1.4 4 2 2.1 1-3 1060 601060 1 60 1020 2.2 45 50 2015 31 2 1 3 20 30 1970 1980 1990 2000 40 50 60 70 2015% 30 20 30 10 20 0 10 2 2015 Vol.10 No.4 2008



Similar documents
JROB Mizutani OB

Colloquium 第109 回 運輸政策コロキウム テーマ1 地方におけるインバウンド観光の実態とその効果 テーマ2 観光立国の推進について 平成 24 年 2 月 16 日 運輸政策研究機構 大会議室 講演の概要 テーマ1 1. 講師 栗原 剛 運輸政策研究機構運輸政策研究所研究員 2. 講師

JSplus26蜿キ.indd

jsplus_vol30.pdf

JSplus34.indd

Vol


にしむらだより162号.indd


<4A C8E8D868DC590562E696E6464>

6 :57 6 :58 8 :00 9 :54 Winter

技能継承に関するアンケートの結果概要

図表 1 人口と高齢化率の推移と見通し ( 億人 ) 歳以上人口 推計 高齢化率 ( 右目盛 ) ~64 歳人口 ~14 歳人口 212 年推計 217 年推計

平成29年版高齢社会白書(全体版)


JR


市区長選挙における民主党の戦略

平成27年版高齢社会白書(全体版)

% 32.3 DI DI





Vol. 31, No. 1,


untitled


untitled

1001.indd

0007

“LŁñ‡È‡©‡ª‡í409“ƒ

STEEL_No.24_h1-4

みさき_1

Vol


2008CHORD11....



もりおか医報人7.indd

2

H21_report


untitled


1 2

indd

株主通信


広報きたしおばら


01-15_28-30_04.indd

きょうさいだよりv14-1.indd

1p

vol.60.pdf

_001.図書館31-1

テクノ東京21-2005年2月号

1p



南国暮らしの会 会報2011年春季号

ALPS-91

72市内.ai

プリント用.indd

はつらつ190_表紙01.ai


untitled



no49

TIC NEWS No86/No86(CID)

‡·‡Ä‡¡†`‡é18“ƒ*


++_宅建しが210_p1,16

藝文やまなしvol21_ indd

みさきレポート10A4

2 No,


礎_vol19修正案

vol.57.pdf

vol.392


10-08-H01.ai


V11_10_01_P2-3_final.eps

ふれあい32号.indd

合体

2

vol6



T-News_No29.pdf

表1-2_pdf用101.indd

Vol

untitled

Vol


VOL a s d f g h

untitled


Transcription:

Colloquium 第88 回 運輸政策コロキウム 少子高齢社会における交通のあり方 運輸事業者の人材確保と技術の継承に対する認識と対応 平成19年10月30日 運輸政策研究機構 大会議室 1. 講師 運輸政策研究所少子高齢社会研究グループ 内田 傑 財 運輸政策研究機構運輸政策研究所主任研究員 日比野直彦 前 財 運輸政策研究機構運輸政策研究所研究員 現 政策研究大学院大学助教授 財 運輸政策研究機構運輸政策研究所客員研究員 2. コメンテーター 大島一哉 株 建設技術研究所代表取締役社長 3. 司会 森地 茂 財 運輸政策研究機構運輸政策研究所長 講演の概要 ついて発表する なお 本研究の背景 えて 2007年より団塊の世代が順次定 と目的 少子高齢化が観光需要および 年退職を迎える 2007年問題 もある 都市内交通需要に与える影響について 1 はじめに は日比野より 運輸事業者の人材確保と 1.1 少子高齢社会研究グループ 少子高齢社会における交通のあり 技術の継承に対する認識と対応につい ては内田より発表する 前述の問題により 交通分野では様々 な課題が発生すると考えられる 例え ば 就業している約340万人の団塊の世 方 に関する研究は 運輸政策研究所 少子高齢社会研究グループ グループ 1.3 交通分野における課題 代が定年退職をすることにより 通勤交 1.2 本研究の背景 リーダー 日比野直彦 メンバー 内田 我が国の総人口は 2005年に減少に 通の減少 私事交通の増加 観光交通 傑 江口弘 大野恭司 岡田啓 佐々木 転じた この総人口の減少も問題視さ の増加 労働力の減少 技術の継承の 洋平 早川伸二 で実施したものである れているが さらに深刻な問題として着 問題等が発生するであろう さらに 身 当グループは 少子高齢化の進展が 目されているのが年齢構成比率の変化 体能力の低下した高齢者が増加したな 交通分野にどのような影響を与えるの である 65歳未満の人口が減少し そ らば 交通事故は増加するであろうし かについて 調査 分析を行った 調 の逆に65歳以上が年々増加していくと さらなるユニバーサル デザインの整備 査 分析の対象を 全交通機関 需要 推計されている 2050年には 高齢者 も必要になってくるであろう 時代が進 側と供給側 旅客輸送と貨物輸送 都 数が3,600万人に達することになる ま み 支援 介護を必要とする高齢者が 市内交通と都市間交通にし できる限 た 高齢化の速度も深刻な問題の一つ 増加したならば 今まで以上にスペシャ り全体を網羅するようにして研究を進め である 日本は 1970年に高齢化社会 ル トランスポート サービス等の充実を てきた に 1994年に高齢社会になっており 欧 図らなくてはならなくなるであろう これ 本コロキウムでは 研究全体像の紹 米諸国と比較しても非常に速く 現在の らの多くの課題を抱え 今まさに国を 介や既発表の内容の整理に加え 団塊 状況を見る限り ソフト面 ハード面と 挙げての高齢社会対策が必要とされて の世代の退職が供給側に与える影響に もに対応し切れていない これらに加 いる コメンテーター 大島一哉 講師 内田 傑 100 運輸政策研究 Vol.10 No.4 2008 Winter 講師 日比野直彦 コロキウム

1.4 4 2 2.1 1-3 1060 601060 1 60 1020 2.2 45 50 2015 31 2 1 3 20 30 1970 1980 1990 2000 40 50 60 70 2015% 30 20 30 10 20 0 10 2 2015 Vol.10 No.4 2008 Winter 101

3 3 3.1 2007 2007 18 16 14 12 10 8 6 4 2 0 15 19 20 24 25 29 30 34 35 39 40 44 45 49 2006 50 54 55 59 60 64 65 0 10 20 30 40 50 DI 2007258 20152000 20152000 50 5 50-5 5-50 -5-50 50 4 5 2007 20052007 6 2007 7 14 8 3.2 9 10 PR 11 6 350 300 250 200 150 100 50 0 22 24 26 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 50 52 54 56 58 60 62 64 20061 102 Vol.10 No.4 2008 Winter

3.3 507 510 65 6064 5559 5054 4549 4044 3539 3034 2529 24 20063 0 5 10 15 20 25 JALANA 7 2534 3.4 21 8JR 30 20 65 6064 5559 5054 4549 4044 3539 3034 2529 24 0 5 10 15 20 25 200621 5050 9 OJT 45 20 20076 3.5 22 35 9 65 6064 5559 5054 4549 4044 3539 3034 2529 24 0 5 10 15 20 25 200622 3.6 Vol.10 No.4 2008 Winter 103

Vol.10 No.4 2008 Winter 104 12 10 1 2010 6 2 3 3K 3 7 40 200655~59 1154~ 594 2 1255 70 2000 20004 20054 16 1911 545964801,100 40 185 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 0 192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960

Vol.10 No.4 2008 Winter 105 30 25 100 10 20 3 216 2 PR 3 20022 3020 5 OJT CPD CPD Q A 100.0% 90.0% 80.0% 70.0% 60.0% 50.0% 40.0% 45 50 55 11 60 2 7 40

Q A Q A Q A A Q OB A 12006 Vol. 8No. 4pp. 64-68 22006 Vol. 23No. 2pp. 399-406 32006 Vol. 9No. 2pp. 94-97 42007 Vol. 9 No. 3pp. 78-81 5HIBINOOKADA and OHNO2007A Study on Transportation Policies Based on Travel Behavior of Elderly People in JapanProceedings of the 11th WCTR29 pages 62005 200720052007 72003 153 8200314 92005 102007 112007 122006 106 Vol.10 No.4 2008 Winter