先端社会研究所紀要 第12号☆/1.巻頭言



Similar documents
ランボー「見者書簡」における詩人の目的

先端社会研究所紀要 第8号☆/7.笹部


アナトール・フランスの幻想文学 : 異界について

《都市II》とランボーのヴィジョン

デネットの解釈主義とプラグマティズム : 三つのケーススタディ

村上.indd

ネルヴァルの幻想とディオラマ : ディオラマに関する記事

散文詩『二重の部屋』 : 表題『微光と煙』と『パリの憂愁』の間

<判例研究>目隠しフェンス設置等請求事件 : 最三判平22 (2010) 年6月29日・判例時報2089号74頁

芥川龍之介『南京の基督』論 : 宋金花の〈祈り〉における宗教性


先端社会研究所紀要 第13号☆/9.活動記録(教育事業)

「江戸っ子」の「見解書」としての『阪神見聞録』 : 谷崎潤一郎『阪神見聞録』全文分析による仮説提議「大阪」の混同とその理由

光源氏の女君たちの最初の歌 : 代作される女君たち、自ら歌う女君たち

定家に於ける小町歌の受容 : 『近代秀歌』「余情妖艶」との関わり

先端社会研究 5号/目次(5)

夏目漱石『思ひ出す事など』論 : 精神と生活と肉体に於けるアイロニー

『古今六帖』による規範化の一様相 : 「卯の花」歌を例として

古フランス語におけるラテン語の開音節中の強勢母音aについて

村上.indd

’lŁ¶Ÿ_‰ƒ52†\2(‡½‡Ä)+/2.’¶‰î “F’b

1



1


超高関与消費者行動とその対応戦略 : BMW から宝塚歌劇まで


大江健三郎『万延元年のフットボール』論 : 蜜三郎の出発の内実

義仲北陸篇七章の考察 : 「火燧城合戦」から「篠原合戦」まで


消費者行動研究の忘れもの : アート財消費の視点から


情報教育の光と影 : 在学中の情報教育が卒業後に及ぼす影響の諸相





45





人文論究63‐1(よこ)(P)☆/7.東浦


日産自動車におけるクロスファンクショナル・チーム(CFT) の活動 : 再生のための活動とその後の活動の管理会計の立場からの考察


人文論究62‐3(よこ)(P)/2.藤田

































M.


ヘミングウェイと狂気









- 17 -








Transcription:

Kwansei Gakuin University Rep Title Author(s) Citation < 研 究 ノート> 他 者 問 題 解 決 の 遅 延 要 因 としての 正 統 性 : 実 験 的 手 法 による 検 討 寺 島, 圭 関 西 学 院 大 学 先 端 社 会 研 究 所 紀 要 = Annual review of advanced social research, 2: 6-68 Issue Date 205-03-3 URL http://hdl.handle.net/0236/3225 Right http://kgur.kawansei.ac.jp/dspace

2 Annual Review of the Institute for Advanced Social Research vol.2! Tyler 2006 ; Zelditch 200 Dahl 99/202 ; Easton 965/2002 legitimationlegitimacy Rasinski et al. 985 6

2 Rasinki et al.985 2 2. 3 37 74 2 25 9.5 SD.25 2.2 3 X 2 3 62

2.3 3 2 0 6 A4 2 5 2 2 4 30 2 80 20 2 4 3 5 3 3 6 2.4 2 5 2 2 45 245 36 2.5 63

2 2 5 5 0 2 20 80 2 2 4 2.6 998 2 5 5 5 3 3. Table 64

Table X X2 X3 X4 X5 X6 X7 X8 X9 X0 X X22 X33 X44 X55 X66 X7 X8 X9 X0.66***.33.2.43**.06.59***.5.9.27.47**.36*.38*.05.64***.02.26.07.73***.20.25.7***.7.32.00.3.42*.75***.2.24.27.39*.68***.07.3.07.64***.3.0.07.05.29.06.36.9.09 or α 0.6 0.20 0.6 0.9 0.68 0.25 0.6 0.24 0.72 0.25 0.58 0.35 0.63 0.7 α.74 3.44 0.62 α.75 3.79 0.88 r.68 6.62.28 X X X7 6 r.29, p.095 5 60 3.2 2 M 2.29M 2.22t330.22, p.83 M 3.32M.88 t333.39, p.00 6 22 Fig. F,36.09, p.02, η p 2.6 F,30.09, p.76, η p 2.003 F,32.5, p.5, η p 2.06 2 r.29, p.095 5 2 5 65

関西学院大学 Fig. 先端社会研究所紀要 条件ごとの公共財への平均投資率 全 6 回 分の平均 エラーバーは標準誤差を示す Fig. 3 Fig. 2 第 2 号 条件ごとの公共財への平均投資率 6 回目 平均 エラーバーは標準誤差を示す 回目から 6 回目までの条件別平均投資率の推移 率を統制変数とした共分散分析をおこなった 各回の平均値の推移を Fig. 2 に示す このグラフか ら 罰を受けた直後である 3 回目と 5 回目の投資は 他と比べて若干高くなっていることが見て取 れる 5 回目までの各回の分散分析 共分散分析の結果 条件の主効果 交互作用はいずれも有意 ではなかった F 3.47 ただし 5 回目の投資率のみ リーダーの集団への協力程度の主効果が 有意に近い傾向を示していた F,30 3.47, p.07 ここで 6 回目の投資に関しては 実験参加者が置かれた状況が他の回の投資とは異なると考え られる 公共財ゲームのうち 6 回目の投資は それ以降の投資が行われないという点から 実験参 加者は 博打を打つ ことが可能である つまり ゲームの 6 回目では協力に対する動機づけは低 下すると考えられ 6 回目にも協力行動をとり公共財へ投資するのか 私有財へ投資することで自 分の利益を優先するのかは重要な観点である そこで 6 回目の公共財への投資率に関して 上述 の分析と同じ設計で分散分析を行った Fig. 3 その結果 協力の主効果 F,3 0.74, p.40, η p2.02 正統性の主効果 F,3 0.3, p.58, η p2.0 はともに有意ではなかったが 協力と正統性の交互作用が有意であった F,3 8.59, p.006, η p2.22 単純主効果の検定の結果 低正統性条件において協力条件の方が非協 66

F,37.53, p.0, η p 2.20 F,36.68, p.0, η p 2.8 2 4 6 6 6 6 Dahl, R. A., 99, Modern political analysis, Englewood Cliffs, NJ : Prentice-Hall.202 Easton, D., 965, A system analysis of political life, New York : John Wiley & Sons, Inc.2002 Rasinski, K., Tyler, T. R., & Fridkin, K., 985,Exploring the function of legitimacy : mediating effects of personal and institutional legitimacy on leadership endorsement and system support,journal of Personality and Social 67

2 Psychology, 49 : 386 394. Tyler, T. R., 2006,Psychological Perspectives on Legitimacy and Legitimation,Annual Review of Psychology, 57, 375 400. 998 Zelditch, M., 200,Processes of Legitimation : Recent Developments and New Directions, Social Psychology Quarterly, 64: 4 7. 68