カラーH26年報.indd



Similar documents
<89DF8B8E82CC90AC90D F12E786C73>

<91E589EF8C8B89CA E786C73>

6/ 小 高 孝 二 中 嶋 憲 一 小 町 谷 直 樹 m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5: m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜


Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 13"58 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 12"30 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 21"65 W 北 田 聡 子 42

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 北 商 代 北 商 湖 東 4 8 商

男 子 敗 者 復 活 戦 湖 南 北 湖 南 北 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 西 商 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 市 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

untitled

<91E589EF88CF88F C282C682DE8176>

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 日 野 本 町 ) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

石 川 県 高 体 連 事 務 局 御 中 1/3 平 成 24 年 度 石 川 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 少 林 寺 拳 法 競 技 ( 予 選 ) 種 目 名 予 選 出 場 順 予 選 順 位 支 部 名 団 体 名 予 選 合 計 男 子 団 体 演 武 1 5 小 松 明

5 月 平 日 夜 間 1 木 那 須 森 屋 2 金 小 宮 山 井 上 博 元 3 土 浜 野 伊 東 祐 順 山 本 省 吾 中 下 ( 県 ) 坪 井 植 草 西 村 4 日 町 村 梅 沢 石 橋 武 川 賢 一 郎 松 田 秀 一 鈴 木 盛 彦 5 月 松 本 東 條 武 川 慶 郎

H26秋リーグ詳細記録(女子).xls

2014 年 8 月 24 日 日 曜 日 長 野 マスターズ 陸 上 競 技 記 録 会 第 1 回 大 会 日 本 新 記 録 M25 佐 々 木 洵 県 五 種 競 技 2782 点 46m16 五 種 競 技 内 27m99 五 種 競 技 内 W50 金 子 葉 子 愛 知 県 13 秒

インカレ歴代ランキング(女子).xls

August

174977_広島市報(第1028号).indd

御 本 殿 造 営 三 百 年 記 念 事 業 ご 奉 賛 の お 願 い きりしまやま

Microsoft Word - all最終

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

<8C8B89CA2E786477>

<95BD90AC C8E918A698ED296BC95EB202895CF8D E372E E786C73>

untitled

別添


<926391CC90ED8C8B89CA2E786477>

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 , , 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 , , 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

2 EXECUTIVE BOARD 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

小 学 女 子 (1~4 年 ) 12/02/2012 白 峰 TD x Page 2/2

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校


燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会

<88F38DFC>

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

代表取締役等の異動に関するお知らせ

51 仲 田 茂 満 烏 谷 純 一 渡 辺 勝 介 福 岡 雅 人 和 田 豊 茂 鳥 越 博 之 石 山 靖 人 土 屋

市大会(卓球)組合せ(入力済み)

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378>

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

第 49 回 関 東 実 業 団 対 抗 テニストーナメント 記 録 (ビジネスパル テニス 関 東 大 会 ) 男 子 フィードインコンソレーション N T T 東 日 本 ファナック 日 立 大 みか 日 立 A M S 佐 和 シャープ

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

Microsoft Word jJinji.doc

栄光の記録(2)

平 成 27 年 2 月 度 2015/2/1 2015/2/1 2015/2/6 2015/2/7 2015/2/8 2015/2/ /2/ /2/ /2/ /2/ /2/ /2/ /2/ /2/27

                         庁議案件No

人事異動のお知らせ

平 成 年 度 中 国 四 国 学 生 テニス 王 座 ランキング 表 男 子 シングルス 男 子 ダブルス 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 雄

平 成 27 年 度 群 馬 県 国 体 予 選 体 操 競 技 大 会 少 年 女 子 順 位 所 属 名 通 番 名 個 人 総 合 成 績 一 覧 表 学 年 跳 馬 段 違 い 平 行 棒 2015/6/13( 土 )18:03 平 均 台 ゆ か 合 計 1 健 大 高 崎 17 田 口

4 回 戦 平 成 28 年 度 新 人 大 会 個 人 戦 西 部 支 部 予 選 大 会 結 果 種 目 : 男 子 ダブルス 優 勝 : 西 村 長 流 野 澤 忠 永 ( 武 蔵 越 生 ) 出 井 拓 己 長 谷 部 凌 沼 田 和 希 栗 田 和 樹 山 本 和 輝 鵜 川 大 也 米

38 4 鈴 木 菜 央 ( 札 幌 月 寒 ) W 宗 像 冴 枝 ( 大 麻 ) 橋 谷 麻 由 ( 江 別 ) W 小 田 島 真 由 ( 札 幌 白 石 ) 4 47 田 中 美 佳 ( 恵 庭 南 ) W 中 納 瑞 希 ( 札

小美玉市ふるさと応援寄附金

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

<8F748B D E8C8B89CA2E786C73>

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

第 回 全 日 本 実 業 団 男 子 ソフトボール 選 手 権 大 会 第 日 年 月 6 日 回 戦 試 合 時 間 : 時 間 分 豊 田 自 動 織 機 安 川 電 機 行 橋 ( 投 手 ) 深 津 悠 平, 濱 田 耕 児 郎 ( 投 手 ) 小 野 武 人 ( 捕 手 ) 城 家 大

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx

TimeLogger_excel_ A.xlsm

60mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 80mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 110mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 300mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部

女 子 の 部 予 選 Aリーグ ラブメイトなでしこ Net in 女 組 勝 敗 順 位 ラブメイトなでしこ - 1 Net in - 3 女 組 1-1 予 選 Bリーグ びっくりポン チームそこ そこ MID WEST A 勝 敗 順 位 びっくりポン - 3 チームそこ そこ - 1 MID

2012年5月11日

区議会月報 平成19年4-5月

試 合 番 号 19 1 回 戦 日 付 2011/02/0 試 合 番 号 20 1 回 戦 日 付 2011/02/0 西 武 台 2 対 0 大 宮 開 成 本 庄 東 2 対 0 浦 和 学 院 中 里 裕 也 大 倉 秀 登 小 林 陽 実 21-6 中 込 和 帄 21-13

03genjyo_快適環境.xls

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20

39

B 男 子 ローシニア1 部 (3) 31 氏 名 岡 本 西 岡 高 松 杉 山 一 円 久 保 内 山 崎 池 田 岡 崎 小 松 チーム インパクト 安 芸 クラブ LBC 安 芸 ひまわり 高 須 クラブ 5 C 男 子 ローシニア1 部 (3) 氏 名 野 並 川 谷 広 瀬 渡 辺 古

<8D828D5A91E589EF2E696E6464>

伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 団 体 女 子 予 選 リ ー グ 玉 村 町 社 会 体 育 館 < 第 3 試 合 場 > Aブロック 二 玉 村 殖 蓮 あ ずま 四 勝 勝 者 総 本 順 中 中 中 中 中 数 数 数 位 二 中 0 1 0

第 35 回 東 北 都 市 対 抗 戦 記 録 1 位 グループトーナメント 1 盛 岡 市 青 森 市 3 郡 山 市 4 弘 前 市 4-1 準 決 勝 1 位 グループ 対 戦 記 録 準 決 勝 市 町 村 盛 岡 市 4-3 青 森 市 市 町 村 郡 山 市 4-1 弘 前

三 和 シヤッター 工 業 株 式 会 社 ( 中 核 事 業 会 社 ) 人 事 異 動 [ 取 締 役 監 査 役 執 行 役 員 ] 長 野 敏 文 代 表 取 締 役 社 長 取 締 役 専 務 執 行 役 員 ビル 建 材 事 業 本 部 長 髙 山 盟 司 取 締 役 専 務 執 行 役

指定を受けている設置者一覧


第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛

役員の異動に関するお知らせ

体操競技中学男子1

2012-H24-AJS-KEKKA-WS.xls

平 成 度 島 根 県 高 等 学 校 新 人 テニス 大 会 地 区 予 選 男 子 シングルス( 名 ) 敗 者 復 活 戦 林 祐 輔 曽 田 紘 希 西 年 藤 原 惇 志 大 國 颯 生 北 陵 年 橘 知 成 手 銭 賢 志 年 渡 辺 優 介 杉 原 大 輝 西 年 年 野 々 村 涼

関東中部地方の週間地震概況

横 浜 ガーデン 山 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 三 ツ 沢 下 町 横 浜 菅 田 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 菅 田 町 488 新 田 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 新 吉 田 町 3238 横 浜 日 吉 七 神 奈 川 県 横 浜 市

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

<4D F736F F D E322E32328F4390B3817A977691CE8DF489D38F8A88EA C5F8CF68A4A A5F2E646F6378>

男 子 詳 細 準 決 勝 より 準 決 勝 -0 誉 準 決 勝 桜 丘 1- 名 古 屋 琢 也 浩 暢 久 野 陽 平 6 嘉 晃 D 宗 輝 大 祐 1 D 金 田 宜 之 06 雄 介 晃 大 小 塩 大 樹 橋 本 弦 尚 輝 75 聖 哉 水 谷 圭 佑 井 口 青 空 16 純 46

表1-4.indd

組織変更・人事異動について_損保ジャパン、日本興亜損保

リレー メドレーリレー 1 南 黒 地 区 2 弘 前 地 区 3 大 館 地 区 阿 部 心 咲 浅 利 夕 蘭 笹 川 穂 乃 花 中 野 天 彩 奈 鈴 木 維 莉 伊 藤 智 花 葛 西 香 乃 城 葵 星 々 松 崎 咲 昊 奈 良 岡 志 穂 山 本 舞 桜 森 澪 花 2:19.90

_osakaHB_FUJ_F1.indd

小美玉市ふるさと応援寄附金

三 重 県 阿 部 総 務 部 長 三 浦 主 幹 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 1 日 8 月 4 日 8 月 5 日 8 月 5 日 8 月 19 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 25 日 三 重 県 7 宮 城

男 子 1 部 [5 6 年 生 ]ダブルス(1MD) 植 田 岡 田 (ウィルジュニア) 試 合 番 号 3 10 のシード 選 手 が 敗 退 した 場 合 の 敗 者 再 試 合 陳 [ 瑛 ] 堤 東 山 井 之 上 常 蔭 真 田 (SJBC) 佐 々 木 平 田 1 3

平 成 20 度 関 東 高 校 テニス 大 会 水 戸 地 区 予 選 会 女 子 団 体 ランキング 表 清 真 園 竹 内 比 呂 志 広 光 茨 城 正 人 水 戸 二 野 沢 英 幸 1 本 村 千 尋 3 1 佐 川 貴 子 山 田 安 里 沙 小 島 千 恵 2

800m 安 藤 康 平 位 1500m 伊 藤 哲 矢 位 加 藤 豪 起 位 110mH 河 合 完 治 位 400mH 大 久 保 聡 平 位 4 400mR 山 下 隼 維 吉 津 拓 歩 加 藤 圭

平 成 22 年 度 広 島 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 男 子 学 校 対 抗 戦 結 果 (H 記 録 花 岡 理 ) 広 島 城 北 2 安 古 市 2 沼 田 0 高 陽 廿 日 市 西 尾 道 4 大 門 県 立 工 業 5 崇

に 分 かれ 位 ~6 位 を 決 定 する 交 代 は 制 限 なしとする ( 一 度 出 場 した 選 手 も 再 出 場 出 来 る ) 2. 表 彰 優 勝 優 勝 カップ( 持 ち 回 り) 賞 状 メダル 準 優 勝 賞 状 メダル 3 位 賞 状 メダル MVP 未 定 得 点 王 未

Transcription:

目 次 高 松 市 美 術 館 04 平 成 26(2014) 年 度 高 松 市 塩 江 美 術 館 27 平 成 26(2014) 年 度 参 考 資 料 40 施 設 概 要 組 織 図 高 松 市 美 術 館 条 例 42 高 松 市 塩 江 美 術 館 条 例 44 沿 革 46 高 松 市 美 術 館 友 の 会

凡 例 収 集 作 品 のデータは 原 則 として 以 下 の 通 りに 記 した 収 集 区 分 ( 購 入 寄 贈 寄 託 ) 分 類 ( 平 面 映 像 立 体 工 芸 漆 工 工 芸 金 工 ) 作 家 名 (50 音 順 ) 作 品 名 制 作 年 技 法 材 質 寸 法 ( 平 面 = 縦 横 / 立 体 = 高 さ 幅 奥 行 き 高 さ 直 径 の 順 )

高 松 市 美 術 館 平 成 26(2014) 年 度

平成 26(2014) 年度 1. 展覧会 北原照久コレクション 現代アートと時代を映すおもちゃ展 (1) 特別展 会期 2014 年 4 月 11 日 ( 金 ) 5 月 18 日 ( 日 ) 月曜日休館 ( 但し 5 月 5 日開館 5 月 7 日休館 )33 日間 主催 高松市美術館 後援 朝日新聞高松総局 OHK 岡山放送 産経新聞高松支局 山陽新聞社 RSK 山陽放送 四国新聞社 KSB 瀬戸内海放送 TSC テレビせとうち RNC 西日本放送 毎日新聞高松支局 読売新聞高松総局 協力 株式会社トーイズ 香川大学 入場料 一般 1,000 円 大学生 500 円 高校生以下無料 入場者数 5,688 人 世界的なブリキのおもちゃコレクターとして知られている北原照久 北原 のコレクションは おもちゃだけにとどまらず 現代アーティストたちにも 関心を傾けて作家の作品制作に対する情熱に共感し 立体作品を中心としたアートコレクションを築いてきた 本展 では 北原が愛蔵している 10 万点を超えるコレクションの中から 33 人の気鋭の現代作家たちによって生み出された アート作品を一堂に展覧するとともにブリキのおもちゃなど古き時代を映してきた玩具 併せて約 650 点を紹介した 展示作品 約 650 点 [ 関連イベント ] 記念講演会 コレクションがもたらしてくれたもの 5 月 4 日 ( 日 )13:00 14:30 講師 北原照久 ( ブリキのおもちゃ博物館館長 ) 場所 講堂 ( 聴講無料 ) 参加人数 194 人 講演会終了後 サイン会有 上演会 カラクリシアター 4 月 27 日 ( 日 )13:00 15:00 (2 回公演 ) 講師 ムットーニ ( 武藤政彦 自動人形師 ) 場所 2 階展示室内 ( 観覧券必要 ) 参加人数 延べ 180 人 会場 [ 主な掲載記事 ] [ 図録 ] 4 記念講演会 四国新聞 4 月 12 日 懐かしのブリキおもちゃ紹介 読売新聞 4 月 23 日 時代映すおもちゃ ギャラリートーク (2 階展示室 観覧券要 ) 当館学芸員による 4 月 26 日 ( 土 )14:00 参加人数 25 人 美術館ボランティア civi( シヴィ ) による 会 期 中 の 日 曜 日 お よ び 祝 日 5 月 4 日 14:00 を 除 く 11:00 14:00 ( 計 19 回 ) 参加人数 延 294 人 ワークショップ みんなで作ろう! ツクモ神 エントランス ミニコンサート 教育普及の頁参照 芸術的催物の頁参照 サイン会 カラクリシアター上映 香川こまち 131 4 月 20 日 ナイスタウン 444 4 月 20 日 図録名 北原照久の超驚愕現代アートコレクション 驚く あきれる 楽しめる! 監修 北原照久 発行 株式会社トイズプランニング 仕様 25.7 18.3 56 頁 内容 ごあいさつ及びエッセイ 僕のコレクションの原点 北原照久 作家紹介 KITAHARA S VOICE 北原照久 ( 紹介作家 与勇輝 荒木博志 鴨沢祐仁 木下雅雄 逆柱いみり 佐藤眞人 新貝敦子 奈良美智 福本正 堀哲郎 松井えり菜 武藤政彦 毛利フジオ 柳生忠平 柳原良平 山口孝幸 山下信一 山下信夫 山本高樹 横尾忠則 石坂浩二 加山雄三 岡本博 金子辰也 芳賀澄子 木津文哉 小林健二 空山基 中本智絵 出口雄樹 三橋乙揶 むらいゆうこ 船水徳雄 )

高 松 コンテンポラリーアート アニュアル vol.04 リアルをめぐって 会 期 2014 年 5 月 27 日 ( 火 ) ~ 6 月 22 日 ( 日 ) 月 曜 日 休 館 24 日 間 主 催 高 松 市 美 術 館 後 援 朝 日 新 聞 高 松 総 局 NHK 高 松 放 送 局 OHK 岡 山 放 送 産 経 新 聞 高 松 支 局 山 陽 新 聞 社 RSK 山 陽 放 送 四 国 新 聞 社 KSB 瀬 戸 内 海 放 送 TSC テレビせとうち RNC 西 日 本 放 送 毎 日 新 聞 高 松 支 局 読 売 新 聞 高 松 総 局 協 賛 旭 化 成 ワッカーシリコン 株 式 会 社 株 式 会 社 平 泉 洋 行 入 場 料 一 般 800 円 大 学 生 500 円 高 校 生 以 下 無 料 入 場 者 数 2,035 人 担 当 学 芸 員 牧 野 裕 二 5 回 目 の 開 催 となるアニュアル ( 年 に 1 回 ) 形 式 による 現 代 アートのグルー プ 展 高 松 コンテンポラリーアート アニュアル の 今 回 のテーマは リアル 参 加 アーティストは 石 黒 浩 ( ア ンドロイド) 小 沢 裕 子 ( 映 像 ) 大 西 伸 明 ( 立 体 ) 橋 爪 彩 ( 絵 画 ) 美 の 地 平 を 切 りひらく 気 鋭 のアーティストたちの 競 演 を 楽 しむという 企 画 内 容 各 アーティスト 及 び 桂 米 團 治 氏 らによるトークやワークショップのほか 同 一 テーマ よる 美 術 館 コレクションによる 展 示 もうひとつのリアル も 同 時 開 催 した 展 示 作 品 =アニュアル 展 :43 点 コレクション 展 :40 点 [ 出 品 作 家 ] 石 黒 浩 ISHIGURO, Hiroshi 1963 年 滋 賀 県 生 まれ 大 阪 大 学 大 学 院 基 礎 工 学 研 究 科 物 理 系 専 攻 博 士 課 程 修 了 ヒューマノイドやアンドロイド 自 身 の 風 貌 に 酷 似 した 遠 隔 操 作 型 ロボットのジェミノイドなど 多 数 のロボットを 開 発 2010 年 あいちトリエンナー レ にて アンドロイド 演 劇 さようなら ( 脚 本 演 出 : 平 田 オリザ)を 世 界 初 上 演 2012 年 人 間 国 宝 の 落 語 家 桂 米 朝 をモデルにした 米 朝 アンドロイド を 発 表 同 年 アルスエレクトロニカ (オーストリア) アノニマス ライフ ( 東 京 ICC) に 出 品 大 西 伸 明 ONISHI, Nobuaki 1972 年 岡 山 県 生 まれ 京 都 市 立 芸 術 大 学 大 学 院 美 術 研 究 科 版 画 専 攻 修 了 手 のひらに 乗 る 小 さなものからテトラポッ トのような 巨 大 なものまで 日 常 的 な 物 体 を 樹 脂 で 複 製 しアクリルで 精 巧 に 彩 色 したものを 設 置 し 虚 と 実 が 交 錯 す る 特 異 な 空 間 を 作 り 上 げる 主 な 個 展 に 2006 年 Desktop,Dress,Gray ( 国 際 芸 術 センター 青 森 ) 2008 年 LOVERS LOVERS ( 富 山 発 電 所 美 術 館 ) 2011 年 untitled ( 兵 庫 県 立 美 術 館 )など 小 沢 裕 子 OZAWA, Yuko 1984 年 千 葉 県 生 まれ 武 蔵 野 美 術 大 学 大 学 院 造 形 研 究 科 美 術 専 攻 油 絵 コース 修 了 インターネットで 見 つけた 見 知 らぬ 人 物 の 映 像 に 字 幕 やアフレコをつけるなど 視 覚 や 聴 覚 を 巧 みに 操 作 し 謎 めいた 世 界 を 出 現 させる 主 な 展 覧 会 に 2012 年 ある 小 話 / 作 家 ドラフト2012 ( 京 都 芸 術 センター ) 同 年 それはあります そして 唯 一 の 私 は 世 界 ですか? ( 東 京 Art Center Ongoing) 2014 年 sound mind sound body ( 小 金 井 アートスポット シャトー 2F) など 橋 爪 彩 HASHIZUME, Sai 1980 年 東 京 都 生 まれ 東 京 芸 術 大 学 修 士 課 程 絵 画 専 攻 ( 油 画 ) 修 了 女 性 の 身 体 やハイヒールなどの 題 材 を 圧 倒 的 な 油 彩 技 術 によりリアルに 描 きだす 主 な 展 覧 会 に 2009 年 所 沢 ビエンナーレ 引 込 線 ( 埼 玉 ) 2012 年 sometimes we can t choose where we die ( 京 都 イムラアートギャラリー ) 2013 年 未 来 を 担 う 美 術 家 たち DOMANI 明 日 展 ( 東 京 国 立 新 美 術 館 ) 2014 年 ノスタルジー&ファンタジー 現 代 美 術 の 想 像 力 とその 源 泉 ( 大 阪 国 立 国 際 美 術 館 ) など [ 高 松 市 美 術 館 コレクションから] もうひとつのリアル 1. 現 実 とむきあう パブロ ピカソ 木 村 忠 太 郭 徳 俊 2. 超 写 実 の 世 界 チャック クロース 上 田 薫 金 昌 烈 鴫 剛 吉 仲 太 造 佐 藤 正 明 中 川 直 人 三 島 喜 美 代 合 田 佐 和 子 森 本 洋 充 岡 田 修 二 須 田 悦 弘 3. 現 実 と 非 現 実 のはざまで ゲルハルト リヒター 高 松 次 郎 杉 本 博 司 名 和 晃 平 岩 崎 貴 宏 森 村 泰 昌 赤 瀬 川 原 平 福 田 美 蘭 西 野 達 [ 関 連 イベント ] アーティスト & アドバイザー トークⅠ アーティスト & アドバイザー トークⅡ 5 月 31 日 ( 日 )14:00 ~ 16:00 6 月 8 日 ( 日 )14:00 ~ 16:00 出 演 : 大 西 伸 明 橋 爪 彩 ( 出 品 作 家 ) 山 口 裕 美 ( 本 展 ア 出 演 : 石 黒 浩 小 沢 裕 子 ( 出 品 作 家 ) 木 ノ 下 智 恵 子 ( 本 ドバイザー ) 展 アドバイザー ) 場 所 : 講 堂 ( 聴 講 無 料 ) 場 所 : 講 堂 ( 聴 講 無 料 ) 参 加 人 数 :55 人 参 加 人 数 :55 人 5

ギャラリートーク (2 階展示室 観覧券要 ) 橋爪彩 ワークショップ 写実絵画入門 当館学芸員による 大西伸明 ワークショップ 石膏型取り入門 桂米團治 落語ワークショップ 小沢裕子 子どものアトリエ アフレコされてみよう! アートで遊ぼう!( 子ども鑑賞プログラム ) エントランス ミニコンサート 教育普及の頁参照 芸術的催物の頁参照 6 月 21 日 ( 土 )14:00 参加人数 30 人 美術館ボランティア civi( シヴィ ) による 会期中の日曜日 6 月 8 日 14:00 を除く 11:00 14:00 ( 計 7 回 ) 参加人数 延 106 人 米朝アンドロイド 桂米團治スペシャル落語公演 6 月 7 日 ( 日 )14:00 15:30 講師 出演 米朝アンドロイド 桂米團治 ( 落語家 ) 場所 2 階展示室内 ( 観覧券必要 ) 参加人数 160 人 [ 主な掲載記事 ] [ 図録 ] 橋爪彩展示 大西伸明展示 小沢裕子展示 小沢裕子展示 石黒浩展示 コレクション展示 アーティスト アドバイザー トークⅠ アーティスト アドバイザー トークⅡ 月刊ギャラリー No.349 5 月 1 日 香川こまち No.132 5 月 20 日 四国新聞 5 月 27 日 米朝節まで再現 高松 きょうからロボ公開 山陽新聞 5 月 27 日 米朝さんそっくり 高性能ロボッ ト公開 読売新聞 5 月 28 日 リアル米朝さんロボット 高松で現代アート展 山陽新聞 5 月 28 日 米朝さんロボ 笑いを一席 日本経済新聞 5 月 31 日 時流点描 米朝さんロボ しぐさ再現 朝日新聞 6 月 4 日 アンドロイド米朝さん 親子 共演 四国新聞 6 月 8 日 名人 の話芸 観客驚き 米朝アン ドロイドが落語 朝日新聞 6 月 8 日 小咄一席 面白っ 美術の窓 No.389 6 月 20 日 編集 牧野裕二 ( 高松市美術館 ) 発行 高松市美術館 仕様 図録 29.6 19.9 48 頁 インスタレーションビュー 29.6 19.9 12 頁 内容 図録 ごあいさつ 図版 ( 橋爪彩 大西伸明 小沢裕子 石黒浩 高松市美術館コレクション ) ステイトメ ント 橋爪彩 レッドシューズダイアリーの為のイントロダクション 大西伸明 小沢裕子 石黒浩 米朝アンド ロイドとは 人間国宝のアーカイブ 遠藤慎也 米朝アンドロイドのつくり方 15 年前にタイムスリップして ( 石黒 遠藤共に 米寿記念 桂米朝展 (2012) 図録より一部修正し採録 ) 作家略歴 出品リスト インスタレーションビュー 図版 関連イベント はじめに 論考 橋爪彩 カンヴァスのなかの密室劇 大 西伸明 想像の入れ物 石黒浩 人をつくる人 ( 牧野裕二 ) 小沢裕子 二の文章を書主ました ( 毛利義嗣 ) 橋 爪彩の魅力 大西伸明への手紙 ( 山口裕美 ) もう 1 つのリアル 新しい自己を 多様な他者を 想起するチカラ ( 木ノ下智恵子 ) 作品リスト ( 大西伸明のみ ) 6

三沢厚彦 ANIMALS 2014 in 高松 会期 2014 年 7 月 11 日 ( 金 ) 8 月 24 日 ( 日 ) 月曜日休館 (7 月 21 日開館 翌 7 月 22 日休館 )39 日間 主催 高松市美術館 読売新聞社 美術館連絡協議会 RNC 西日本放送 協賛 ライオン 清水建設 大日本印刷 損保ジャパン 日本興亜損保 入場料 一般 1,000 円 大学生 500 円 高校生以下無料 入場者数 14,342 人 担当学芸員 川西弘一 現代彫刻の世界で 最も注目を集めている作家の一人である三沢厚彦 (1961 ) 特に近年は動物をテーマとした木彫作品を精力的に発表し 若干 40 歳で平櫛田中賞を受賞するなど その実力は高く評価されている 本展は三沢の代表的な最新作により 彫刻家 三沢厚彦の楽しく 豊かな 作品を紹介するもので 様々な動物たちが織り成す独創的な作品世界楽しん でもらった 展示作品 60 点 [ 関連イベント ] アーティストトーク ( 対談 ) ギャラリートーク (2 階展示室 観覧券要 ) 当館学芸員による ( 計 3 回 ) 7月 13 日 ( 日 )14:00 15:30 出演者 三沢厚彦 豊嶋秀樹 (gm projects) 場所 講堂 ( 聴講無料 ) 参加人数 110 人 7 月 26 日 ( 土 )14:00 8 月 10 日 ( 日 )11:00 14:00 参加人数 延 58 人 美術館ボランティア civi( シヴィ ) による ( 計 11 回 ) アーティストギャラリートーク 三沢厚彦 ( 出品作家 ) による 会期中の毎日曜日および祝日 11:00 14:00 ( 但し 7 月 13 日 8 月 3 日 24 日は 11:00 のみ ) 参加人数 延 223 人 (2 階展示室 観覧券要 ) 7 月 12 日 ( 土 ) 8 月 2 日 ( 土 ) 3 日 ( 日 ) 24 日 ( 日 ) 各 14:00 参加人数 延 611 人 ワークショップ 粘土で動物をつくろう アートで遊ぼう! 美術館の日 スペシャルイベント 珍しい真夏の夜の夢 クロージングライブ ミュージアム ミニコンサート 教育普及の頁参照 芸術的催物の頁参照 会場 会場 アーティストギャラリートーク アーティストトーク [ 主な掲載記事 ] 香川こまち 133 号 6 月 20 日 読売新聞 7 月 9 日 三沢さん動物木彫 陳列進む 読売新聞 7 月 10 日 動物の素の表情迫る 読売新聞 7 月 12 日 木彫動物お出迎え 読売新聞 7 月 13 日 動物の群れの一員に 読売新聞 7 月 18 日 複雑な姿 寄木造りで 川西弘一 ( 高松市美術館学芸員 ) [ インスタレーション 編集 川西弘一 ( 高松市美術館 ) 濱淵真弓 ( 岩手県立美術館 ) 発行 高松市美術館 公益財団法人岩手県文化振興事業団 読売新聞社 美術館連絡協議会 仕様 21 14.8 30 頁 内 容 ご あ い さ つ エ ッ セ イ ANIMALS 三 沢 厚 彦 エ ッ セ イ 出 会 い の メ ソ ド ロ ジ ー 豊 嶋 秀 樹 (gm projects) 作品図版 略歴 ビュー ] 芸術新潮 No.775 7 月 25 日 読売新聞 7 月 26 日 今にも踏み出す一角獣 川西弘一 ( 高松市美術館学芸員 ) 読売新聞 8 月 17 日 空間構成も見どころ豊富 川西弘一 ( 高松市美術館学芸員 ) 美術の窓 No.391 8 月 20 日 芸術新潮 No.776 8 月 25 日 7

エヴァンゲリオン展 会期 2014 年 10 月 10 日 ( 金 ) 11 月 24 日 ( 月 祝 ) 月曜日休館 (10 月 13 日 11 月 3 日 11 月 24 日開館 10 月 14 日 11 月 4 日休館 ) 40 日間 主催 高松市美術館 朝日新聞社 後援 NHK 高松放送局 OHK 岡山放送 産経新聞高松支局 山陽新聞社 RSK 山陽放送 四国新聞社 KSB 瀬戸内海放送 TSC テレビせとうち RNC 西日本放送 毎日新聞高松支局 監修 庵野秀明 カラー 協賛 サンエムカラー アート ディレクション 祖父江慎 協力 香川大学 入場料 一般 1,000 円 大学生 500 円 高校生以下無料 入場者数 17,103 人 担当学芸員 三宅靖之 大ヒットアニメ エヴァンゲリオン の魅力を解き明かす初めてとなる本格的な作品展 本展は 総監督の庵野 秀明および製作会社カラーの監修により 新劇場版 シリーズ最新作 Q を含む貴重な生原画や設定資料約 300 点を初公開するほか 画コンテやレイアウト 原画や動画など 1000 点を超える膨大な資料で最先端の映像から生み 出される過程を紹介するとともに テレビシリーズのセル画や貞本義行が描いた漫画の複製原稿などにより エヴァ 作品の誕生から現在までの歴史を 4 部構成によりひもといた 展示作品 約 1,300 点 巡回会場 東京 松屋銀座 北九州市漫画ミュージアム 新潟市マンガ アニメ情報館 名古屋 松坂屋美術館 大阪 阪急うめだギャラリー 横浜 そごう美術館 高松市美術館 山口 宇部市ときわ湖水ホール 熊本県立美術館本館 [ 関連イベント ] 記念講演会 エヴァンゲリオン展の見どころ ワークショップ 11 月 2 日 ( 日 )13:30 15:00 メタモルフォーゼなアニメーションを作ろう! 講師 氷川竜介 ( アニメ特撮研究家 ) 場所 講堂 ( 聴講無料 ) 参加人数 131 人 エントランス ミニコンサート 教育普及の頁参照 芸術的催物の頁参照 ジオラマ公募作品展 エヴァンゲリオンの世界 10 月 10 日 ( 金 ) 11 月 24 日 ( 月 祝 ) 場所 美術館中2階 入場料 無料 会場 [ 主な掲載記事 ] [ 図録 ] 8 エントランス 香川こまち 137 10 月 20 日 あわわ 30( 通巻 403 号 )10 月 25 日 記念講演会 ジオラマ展 ナイスタウン 450 10 月 20 日 芸術新潮 No.779 11 月 25 日 監修 庵野秀明 カラー 編集 朝日新聞社文化事業部 解説執筆 氷川竜介 アートディレクション 祖父江慎 発行 朝日新聞社 仕様 35.5 25.5 192 頁 内容 ごあいさつ はじめに 庵野秀明 01 リアルスケールギャラリー 02 原画で観る エヴァンゲリヲン新劇 場版 03 エヴァンゲリオンの設定 04 エヴァンゲリオンができるまで 05 エヴァンゲリオンの歴史

(2) 常 設 展 第 1 期 常 設 展 会 期 :2014 年 4 月 5 日 ( 土 ) ~ 6 月 8 日 ( 日 ) 月 曜 日 休 館 56 日 間 企 画 担 当 およびギャラリートーク (5 月 10 日 ( 土 )14:00 ~ ) 牧 野 裕 二 入 場 者 数 3,062 人 展 示 室 1 ある 風 景 の 中 で- 新 収 蔵 品 とともに- In a Landscape with New Acquisitions 風 景 をテーマに おもに 1990 2000 年 代 に 制 作 された 17 作 家 による 作 品 22 点 をご 紹 介 しました [ 出 品 リスト] No. 作 家 名 作 品 名 制 作 年 材 質 1. 伊 藤 存 森 2006 毛 糸 刺 繍 糸 布 2. 押 江 千 衣 子 ツヅク 1997 油 彩 オイルパステル カンヴァス 3. 桑 久 保 徹 女 たちと 白 い 箱 2008 油 彩 カンヴァス 4. 小 林 孝 亘 Forest 2001 油 彩 カンヴァス 5. 曽 谷 朝 絵 バスタブ no.15 2001 油 彩 綿 布 貼 りパネル 6. 奈 良 美 智 Milky Lake 2001 アクリル リネン 7. 風 能 奈 々 花 の 瘡 蓋 2008 アクリル 染 料 ジェッソ カンヴァス 8. 丸 山 直 文 bees&wind 2006 アクリル 綿 布 9. 村 上 隆 Red Rope 2001 アクリル カンヴァス 板 10. 村 上 隆 卍 富 士 2001 ゼロックスプリント ( オフセット ) 紙 11. 村 上 隆 となりのケロタン 2001 ゼロックスプリント ( オフセット ) 紙 12. 村 上 隆 72772727 2001 ゼロックスプリント ( オフセット ) 紙 13. 村 瀬 恭 子 Stage 2010 油 彩 色 鉛 筆 綿 布 14. 小 川 信 治 恋 文 2006 油 彩 麻 布 15. 加 藤 泉 無 題 2008 油 彩 麻 布 16. でき やよい カッペリ 2003 紙 にアクリル 絵 具 パネル 17. 天 明 屋 尚 現 代 日 本 若 衆 絵 図 鎌 倉 九 人 の 侍 2001 アクリル 絵 具 木 18. 天 明 屋 尚 現 代 日 本 若 衆 絵 図 パラパラ ( 大 日 本 帝 国 ) 対 2001 アクリル 絵 具 木 ブレイクダンス ( 亜 米 利 加 ) 19. キース ヘリング Statue of Liberty( 自 由 の 女 神 ) 1986 シルクスクリーン 紙 20. ヤノベケンジ ミニ アトムスーツ 2003-13 ガイガー カウンター プラスチック 他 21. ヤノベケンジ ガイガーチェック:ワールドワイド No.5 1998 ガイガー カウンター スーツケース 時 計 世 界 地 図 他 22. 山 口 晃 大 山 崎 交 通 乃 圖 2008 紙 にペン 水 彩 展 示 室 2 讃 岐 漆 芸 -テーマとヴァリエーション- Sanuki Lacquer Art Theme and Variation 玉 楮 象 谷 忘 貝 香 合 と 石 井 磬 堂 鎌 田 稼 堂 らによるその 模 刻 やオマージュ 作 品 を 中 心 に 磯 井 如 真 磯 井 正 美 太 田 儔 ら あわせて9 作 家 による30 点 の 作 品 により 讃 岐 漆 芸 にみるテーマとヴァリエーションの 諸 相 をご 紹 介 し ました [ 出 品 リスト] No. 作 家 名 / 作 品 名 / 制 作 年 /テーマ/ 材 質 はすべて 漆 1. 玉 楮 象 谷 / 狭 貫 彫 堆 黒 松 ヶ 浦 香 合 ( 松 ) / 1851 / 忘 れ 貝 2. 玉 楮 象 谷 / 狭 貫 彫 堆 黒 松 ヶ 浦 香 合 ( は ) / 1851 / 忘 れ 貝 3. 玉 楮 象 谷 / 狭 貫 彫 堆 黒 松 ヶ 浦 香 合 ( 天 ) / 1851 / 忘 れ 貝 4. 藤 川 黒 斎 / 堆 黒 忘 貝 香 合 / 忘 れ 貝 5. 石 井 磬 堂 / 狭 貫 彫 堆 黒 忘 貝 香 合 / 忘 れ 貝 6. 鎌 田 稼 堂 / 堆 黒 松 ヶ 浦 香 合 / 忘 れ 貝 7. 高 橋 皖 山 / 模 製 象 谷 翁 作 忘 貝 図 堆 黒 香 合 / 忘 れ 貝 8. 音 丸 耕 堂 / 堆 朱 さぬきふし 香 合 / 1929 / 忘 れ 貝 9. 磯 井 如 真 / 蜻 蛉 之 圖 香 盒 / 1937 / 群 舞 10. 磯 井 如 真 / 堆 朱 香 盒 豊 熟 / 1941 頃 / 群 舞 11. 磯 井 如 真 / 堆 朱 雲 鶴 香 盒 / 1943 頃 / 群 舞 12. 磯 井 如 真 / 堆 黒 香 盒 秋 趣 競 味 / 1940 / 野 菜 13. 磯 井 如 真 / 堆 黒 香 盒 山 野 競 味 / 1942 / 野 菜 14. 磯 井 如 真 / 彫 漆 香 合 菜 花 之 図 / 1940 頃 / 野 菜 15. 磯 井 如 真 / 宝 玉 箪 笥 / 1947 / 松 竹 梅 16. 磯 井 如 真 / 蒟 醤 干 菓 子 盆 亀 鶴 松 竹 梅 之 図 / 1963 / 松 竹 梅 17. 磯 井 如 真 / 蒟 醤 干 菓 子 盆 梅 之 図 / 1948 頃 / 梅 18. 磯 井 如 真 / 蒟 醤 茶 入 竹 林 / 竹 19. 磯 井 如 真 / 蒟 醤 香 盆 密 竹 之 図 / 1955 頃 / 竹 20. 磯 井 正 美 / 蒟 醤 紫 水 指 / 1990 / 蝶 21. 磯 井 正 美 / 蒟 醤 つばき 文 箱 / 1994 / 蝶 22. 磯 井 正 美 / 蒟 醤 梅 花 吸 蜜 箱 / 2003 / 蝶 23. 磯 井 正 美 / 蒟 醤 月 あかり 食 籠 / 1973 / 月 24. 磯 井 正 美 / 蒟 醤 櫻 花 月 彩 盆 / 2000 / 月 25. 太 田 儔 / 蒟 醤 食 籠 竹 林 の 図 / 1971 / 竹 26. 太 田 儔 / 籃 胎 蒟 醤 文 箱 竹 林 / 1973 / 竹 27. 太 田 儔 / 籃 胎 蒟 醤 双 短 冊 箱 豊 寿 喜 の 圖 / 1992 /ほおずき 28. 太 田 儔 / 籃 胎 蒟 醤 双 色 紙 箱 豊 寿 喜 / 1992 /ほおずき 29. 太 田 儔 / 籃 胎 蒟 醤 波 の 棚 / 1979 / 波 30. 太 田 儔 / 籃 胎 箱 波 文 / 1989 / 波 9

第 2 期 常 設 展 会 期 :2014 年 6 月 14 日 ( 土 ) ~ 8 月 17 日 ( 日 ) 月 曜 日 休 館 (7 月 21 日 開 館 翌 7 月 22 日 休 館 ) 56 日 間 企 画 担 当 及 びギャラリートーク (8 月 9 日 ( 土 )14:00 ~ ) 川 西 弘 一 入 場 者 数 6,143 人 展 示 室 1 現 代 のユーモア Humor in Contemporary Art 戦 後 日 本 の 現 代 美 術 から ユーモアの 要 素 色 濃 く 感 じさせる 14 作 家 による 25 点 の 作 品 を 紹 介 しました [ 出 品 リスト] No. 作 家 名 作 品 名 制 作 年 材 質 1. 靉 嘔 アダムとイヴ 1967 油 彩 麻 布 2. 靉 嘔 Good bye Monsieur GAUGIN 1973 シルクスクリーン 紙 3. 池 田 龍 雄 シリーズ 化 物 の 系 譜 -ショーバイ ( Ⅱ ) 1955 インク 画 用 紙 4. 池 田 龍 雄 シリーズ 化 物 の 系 譜 - 出 動 1956 インク 画 用 紙 5. 池 田 龍 雄 シリーズ 禽 獣 記 - 覇 鳥 1957 インク 画 用 紙 6. 池 田 龍 雄 シリーズ 禽 獣 記 -パーティ 1958 インク 画 用 紙 7. 池 田 龍 雄 シリーズ 虫 類 図 譜 -あや 虫 インク 画 用 紙 8. 及 川 正 通 ガリガリ 博 士 の 犯 罪 1969 シルクスクリーン 紙 9. 及 川 正 通 書 を 捨 てよ! 町 へ 出 よう! 1969 シルクスクリーン 紙 10. 岡 本 信 治 郎 大 停 電 -ジム ダインの 肖 像 1972 油 彩 麻 布 11. 桂 ゆき 鼻 1967 コラージュ 油 彩 麻 布 12. 小 島 信 明 Cut Out2, Cut Out3 1967 ラッカー 板 13. 斎 藤 義 重 ハンガー 1967 ラッカー 合 板 レリーフ 14. 斎 藤 義 重 クレーン 1968 シルクスクリーン 紙 15. 斎 藤 義 重 ペンチ 1968 シルクスクリーン 紙 16. 篠 原 有 司 男 女 の 祭 り 1969 シルクスクリーン 紙 17. 菅 井 汲 無 題 1954 油 彩 麻 布 18. 菅 井 汲 赤 い 鬼 ( 悪 魔 ) 1955 リトグラフ 紙 19. 立 石 大 河 亞 はじめに 革 命 あり 1970 油 彩 麻 布 20. 立 石 大 河 亞 車 内 富 士 1992 油 彩 麻 布 21. 谷 川 晃 一 炎 の 標 的 1965 グワッシュ 紙 22. 平 賀 敬 三 枚 のハートのカード 1980 油 彩 麻 布 23. 堀 内 正 和 人 差 指 1966 ブロンズ 24. 堀 内 正 和 正 六 面 体 のなかの 円 錐 のなかのトルソ 1967 ブロンズ 25. 村 井 正 誠 子 供 1965 油 彩 麻 布 展 示 室 2 彫 りの 系 譜 On Genealogy of the Choshitsu Technique 様 々な 様 相 をみせながら 展 開 した 讃 岐 漆 芸 の 彫 りの 系 譜 を 9 作 家 32 点 の 作 品 で 紹 介 しました [ 出 品 リスト] No. 作 家 名 / 作 品 名 / 制 作 年 / 材 質 はすべて 漆 1. 石 井 磬 堂 / 堆 朱 蜀 葵 山 鵲 図 香 盆 / 1910 頃 2. 石 井 磬 堂 / 狭 貫 彫 堆 朱 料 紙 文 庫 玉 堂 冨 貴 之 図 / 1927 3. 石 井 磬 堂 / 紅 花 緑 葉 香 盆 水 草 虫 之 図 / 1928 4. 石 井 磬 堂 / 狭 貫 彫 堆 朱 堆 黒 硯 屏 晋 七 賢 之 図 / 1932 5. 石 井 磬 堂 / 俱 利 料 紙 文 庫 6. 石 井 磬 堂 / 俱 利 硯 箱 7. 音 丸 耕 堂 / 堆 朱 板 文 庫 昆 虫 之 図 / 1928 8. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 椿 文 手 箱 / 1943 9. 音 丸 耕 堂 / 堆 朱 南 瓜 文 色 紙 箱 / 1949 10. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 水 葵 小 屏 風 / 1949 11. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 草 花 文 八 陵 菓 子 器 / 1957 12. 鎌 田 稼 堂 / 堆 朱 菱 盆 / 1941 ~ 45 13. 鎌 田 稼 堂 / 堆 朱 月 茶 入 盒 14. 鎌 田 稼 堂 / 堆 黒 旭 海 老 香 盒 15. 鎌 田 稼 堂 / 堆 黄 香 盒 16. 佐 々 竹 僊 / 狭 貫 彫 堆 漆 香 盆 花 物 之 図 / 1943 17. 佐 々 竹 僊 / 狭 貫 彫 堆 黒 香 盒 烏 之 図 / 1947 18. 高 橋 皖 山 / 菜 果 並 福 寿 之 図 堆 朱 香 炉 盆 / 1920 19. 高 橋 皖 山 / 荷 葉 紅 魚 野 菜 類 之 図 堆 朱 肉 池 20. 高 橋 皖 山 / 風 月 三 昆 福 禄 壽 図 紅 華 緑 葉 香 合 / 1919 21. 谷 沢 不 二 松 / 草 花 文 彫 漆 香 盆 / 1933 22. 谷 沢 不 二 松 / 水 葵 之 図 彫 漆 香 盆 / 1938 23. 谷 沢 不 二 松 / 金 魚 文 彫 漆 鉢 / 1938 24. 玉 楮 象 谷 / 堆 朱 御 篳 篥 筥 / 1851 25. 玉 楮 象 谷 / 堆 朱 紅 葵 饌 合 / 1852 26. 玉 楮 象 谷 / 讃 岐 彫 堆 朱 手 向 山 香 盒 / 1852 27. 玉 楮 象 谷 / 堆 黒 張 成 香 合 28. 玉 楮 象 谷 / 堆 黒 香 合 29. 玉 楮 雪 堂 / 堆 朱 香 盒 30. 玉 楮 蔵 谷 / 堆 黒 香 合 / 明 治 後 期 31. 玉 楮 蔵 谷 / 堆 朱 香 合 32. ( 参 考 出 品 ) / 堆 朱 四 角 牡 丹 唐 鳥 盆 / 元 末 ~ 明 初 10

第 3 期 常 設 展 会 期 :2014 年 8 月 23 日 ( 土 ) ~ 10 月 19 日 ( 日 ) 月 曜 日 休 館 50 日 間 展 示 室 1 企 画 及 びギャラリートーク (9 月 6 日 ( 土 )14:00 ~ ) 篠 原 資 明 展 示 室 2 企 画 担 当 牧 野 裕 二 入 場 者 数 2,839 人 西 山 美 なコ 子 どものアトリエ 西 山 美 なコ ワークショップ&トーク = 教 育 普 及 の 頁 参 照 展 示 室 1 うつろい-アートディレクター 篠 原 資 明 キュレーションによる- Changing : curated by Motoaki Shinohara 篠 原 資 明 当 館 アートディレクターのキュレ ションにより うつろい をテーマに 戦 後 日 本 の 現 代 作 家 11 人 に よる 作 品 16 点 を 紹 介 しました [ 出 品 リスト] No. 作 家 名 作 品 名 制 作 年 材 質 1. 河 口 龍 夫 陸 と 海 1970/83 ゼラチンシルヴァープリント 2. 河 原 温 Nov.18,1987 1987 アクリル 麻 布 3. 高 松 次 郎 影 の 圧 搾 1965 ラッカー 麻 布 4. 高 松 次 郎 No.190 1967 ラッカー 板 フック 5. 高 松 次 郎 No.371 1972 ラッカー パネル 6. 田 嶋 悦 子 cornucopia 99- Ⅰ 1999 陶 ガラス 7. 田 嶋 悦 子 cornucopia 99- ⅩⅠ 1999 陶 ガラス 8. 多 田 美 波 機 (Ki) 1985 ステンレス 9. 西 山 美 なコ Untitled 2007-8 MDF ボードにアクリ ルウレタン 塗 装 アクリル 絵 具 10. 西 山 美 なコ Untitled 2007-8 MDF ボードにアクリルウレタン 塗 装 アクリル 絵 具 11. 西 山 美 なコ Untitled 2007-8 MDF ボードにアクリルウレタン 塗 装 アクリル 絵 具 12. 野 村 仁 ドライアイス 1969/2006 写 真 13. 藤 本 由 紀 夫 EARS WITH CHAIR(on the wall) 1990/1993 ミクストメディア 14. 宮 永 愛 子 ポスト 景 色 2010 パリで 見 つけたポスト 樹 脂 ナフタリン 15. 森 万 理 子 エントロピー オブ ラヴ 1996 チバクロームプリント 木 材 アルミ 材 フォーマイカ 枠 16. 柳 原 睦 夫 積 木 の 空 Ⅰ 1981 信 楽 土 紐 づくり 展 示 室 2 海 と 水 辺 の 風 景 Landscapes of Sea and Waterfront 海 と 水 辺 の 風 景 を 題 材 にした 讃 岐 漆 芸 作 品 27 点 (13 作 家 ) をご 紹 介 しました [ 出 品 リスト] No. 作 家 名 / 作 品 名 / 制 作 年 / 材 質 はすべて 漆 1. 玉 楮 雪 堂 / 喰 籠 / 1859 2. 鎌 田 稼 堂 / 堆 黒 蘆 蟹 香 合 / 1947 3. 鎌 田 稼 堂 / 堆 黒 葦 蟹 香 合 4. 鎌 田 稼 堂 / 堆 黒 肉 池 5. 鎌 田 稼 堂 / 堆 黒 地 紅 海 老 香 盒 6. 鎌 田 稼 堂 / 堆 黒 地 紅 香 合 7. 磯 井 如 真 / 堆 黒 香 盒 海 幸 之 圖 / 1941 頃 8. 磯 井 如 真 / 乾 漆 蒟 醤 水 指 瀬 戸 内 海 之 圖 / 1949 9. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 菓 子 盆 / 1932 10. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 双 鯰 之 圖 料 紙 箱 / 1934 11. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 水 仙 手 箱 / 1975 12. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 宵 待 草 水 指 / 1990 13. 音 丸 耕 堂 / 木 彫 香 盒 蛙 / 1947-53 14. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 餘 事 / 1947-53 15. 明 石 朴 景 / 雕 漆 菖 蒲 華 紋 筺 / 1952 16. 磯 井 正 美 / 蒟 醤 月 あかり 食 籠 / 1973 17. 磯 井 正 美 / 蒟 醤 存 清 備 讃 瀬 戸 箱 / 1982 18. 太 田 儔 / 籃 胎 蒟 醤 双 色 紙 箱 潮 騒 / 1991 19. 太 田 儔 / 籃 胎 蒟 醤 盛 器 チェリーボート/ 1998 20. 太 田 儔 / 籃 胎 蒟 醤 箱 赤 い 貝 殻 / 2002 21. 太 田 加 津 子 / 籃 胎 蒟 醤 盛 器 波 文 / 1986 22. 佐 々 木 文 夫 / 籃 胎 蒟 醤 盛 器 / 1982 23. 西 岡 春 雪 / 縄 胎 朱 塗 食 籠 / 2001 24. 山 下 義 人 / 清 海 文 箱 遥 / 1978 25. 山 下 義 人 / 蒟 醤 色 紙 箱 波 がさね/ 1988 26. 北 岡 省 三 / 彫 漆 短 冊 箱 碧 麗 / 1995 27. 藤 田 正 堂 / 彫 漆 蒟 醤 流 文 盛 器 / 2002 11

第 4 期 常 設 展 会 期 :2014 年 10 月 25 日 ( 土 ) ~ 12 月 27 日 ( 日 ) 月 曜 日 休 館 (11 月 3 日 24 日 開 館 11 月 4 日 25 日 休 館 ) 55 日 間 企 画 担 当 及 びギャラリートーク (11 月 1 日 ( 土 )14:00 ~ ) 牧 野 裕 二 入 場 者 数 3,234 人 第 4 回 日 仏 自 治 体 交 流 会 議 開 催 記 念 映 像 作 品 水 のこころ 上 映 会 = 芸 術 的 催 物 の 頁 参 照 展 示 室 1 美 のパサーシュ- 20 世 紀 フランス 美 術 と 日 本 - Passage : French and Japanese Art in 20th Century 第 4 回 日 仏 自 治 体 交 流 会 議 (10 月 28 ~ 30 日 於 高 松 市 ) の 開 催 を 記 念 し 20 世 紀 のフランスで 活 躍 したピカソ マティス デュシャン エルンストらによる 版 画 作 品 と フランスと 関 わりのある 藤 川 勇 造 猪 熊 弦 一 郎 木 村 忠 太 岡 本 太 郎 ら 日 本 人 作 家 による 絵 画 作 品 の 数 々 あわせて 20 作 家 による 37 点 を 紹 介 しました [ 出 品 リスト] No. 作 家 名 作 品 名 制 作 年 材 質 1. パブロ ピカソ 貧 しき 食 事 1904 エッチング 紙 2. パブロ ピカソ コンポートのある 静 物 1909 ドライポイント 紙 3. ジョルジュ ブラック コンポジション ( 静 物 Ⅰ) 1911 エッチング 紙 4. ジョルジュ ブラック パル ( テーブルの 上 のバスの 瓶 とコップ ) 1911 エッチング 紙 5. ジョルジュ ブラック キュビスムの 静 物 1912 エッチング 紙 6. アンリ マティス 横 たわるオダリスクと 果 物 鉢 1925 リトグラフ 紙 7. マルセル デュシャン 花 嫁 :マルセル デュシャン 1934 アクワチント 紙 ジャック ヴィヨン 花 嫁 (1912) による 8. マルセル デュシャン 階 段 を 降 りる 裸 婦 No.2 1937 複 製 鉛 筆 紙 9. マルセル デュシャン トランクの 中 の 箱 1941 ミクストメディア 10. マルセル デュシャン L.H.O.O.Q 1964 複 製 鉛 筆 11. マルセル デュシャン ひげをそった L.H.O.O.Q 1965 カラーエッチング 和 紙 12. マルセル デュシャン エッチングシリーズ: 大 ガラス 1955 エッチング カラーエッチング 和 紙 13. マルセル デュシャン マルセル デュシャン 特 製 版 カタログ 1991 紙 他 14. マン レイ ほこりの 培 養 1920 写 真 15. アンドレ ブルトン 切 り 裂 きジャック 1942 ミクストメディア コラージュ 16. マックス エルンスト 博 物 誌 1926 コロタイプ 紙 17. イヴ タンギー 棒 占 い 1947 エッチング 彩 色 モノタイプ 紙 18. ジャン デュビュッフェ 遊 びと 仕 事 1953 リトグラフ 紙 19. 藤 川 勇 造 海 鳥 を 射 る 1932 ブロンズ 20. 藤 川 勇 造 腰 かける 裸 女 1932 ブロンズ 21. 藤 川 勇 造 鴨 1933 ブロンズ 22. 猪 熊 弦 一 郎 鳥 と 少 女 1939 油 彩 麻 布 23. 猪 熊 弦 一 郎 ジプシーの 子 供 達 1939 ~ 40 油 彩 麻 布 24. 猪 熊 弦 一 郎 緑 陰 1946 油 彩 麻 布 25. 猪 熊 弦 一 郎 赤 い 服 と 猫 1949 油 彩 麻 布 26. 木 村 忠 太 サン ニコラ デ シャン 寺 院 1954 油 彩 麻 布 27. 木 村 忠 太 パリの 郊 外 風 景 1956 油 彩 麻 布 28. 木 村 忠 太 村 の 道 1965 油 彩 麻 布 29. 木 村 忠 太 いつも 通 る 道 1979 油 彩 麻 布 30. 瀧 口 修 造 作 品 1960 ~ 72 インク 紙 他 31. 岡 本 太 郎 生 成 1961 油 彩 麻 布 32. 大 辻 清 司 ミッシェル タピエと 瀧 口 修 造 1955-70 モノクロプリント ( eyewitness より ) 33. 大 辻 清 司 ジョルジュ マチウと 岡 本 太 郎 1955-70 モノクロプリント ( eyewitness より ) 34. 今 井 俊 満 夜 の 賛 歌 1956 油 彩 麻 布 35. 菅 井 汲 雲 1959 油 彩 麻 布 36. 田 淵 安 一 女 の 門 1962 油 彩 麻 布 37. 森 村 泰 昌 だぶらかし 1988 カラー 写 真 12

展 示 室 2 讃 岐 漆 芸 - 始 まりから 現 代 まで- The History of Sanuki Lacquer Art 讃 岐 漆 芸 の 祖 である 玉 緒 象 谷 から 現 在 活 躍 する 人 間 国 宝 に 至 る 讃 岐 漆 芸 の 系 譜 を 所 蔵 品 から 選 りすぐった25 作 家 の 作 品 33 点 により 紹 介 しました [ 出 品 リスト] No. 作 家 名 / 作 品 名 / 制 作 年 / 材 質 はすべて 漆 1. 玉 楮 象 谷 / 讃 岐 彫 堆 黒 松 ヶ 浦 香 合 ( 隠 し 文 字 : 松 ) / 1851 2. 玉 楮 象 谷 / 讃 岐 彫 堆 黒 松 ヶ 浦 香 合 ( 隠 し 文 字 :は) / 1851 3. 玉 楮 象 谷 / 讃 岐 彫 堆 黒 松 ヶ 浦 香 合 ( 隠 し 文 字 : 天 ) / 1851 4. 玉 楮 象 谷 / 堆 朱 御 篳 篥 筥 / 1851 5. 玉 楮 象 谷 / 彩 色 蒟 醤 水 指 棚 / 1853 6. 玉 楮 雪 堂 / 蒟 醤 文 庫 7. 玉 楮 蔵 谷 / 堆 黒 香 合 / 明 治 後 期 8. 藤 川 黒 斎 ( 文 綺 堂 ) / 存 清 花 文 鞍 9. 藤 川 蘭 斎 ( 文 綺 堂 ) / 存 清 饌 盒 / 1890 10. 藤 川 秋 郊 ( 文 賞 堂 ) / 籃 胎 紅 地 堆 黒 菊 花 硯 箱 / 1895 11. 石 井 磬 堂 / 堆 朱 蜀 葵 山 鵲 圖 香 盆 / 1910 頃 12. 高 橋 皖 山 / 風 月 三 昆 福 禄 壽 圖 紅 華 緑 葉 香 合 / 1919 13. 佐 々 竹 僊 / 狭 貫 彫 堆 漆 香 盆 花 物 之 圖 / 1943 14. 鎌 田 稼 堂 / 堆 朱 月 茶 入 盒 15. 森 象 堂 / 堆 黄 菘 葉 花 瓶 16. 磯 井 如 真 / 乾 漆 花 瓶 / 1937 17. 磯 井 如 真 / 蒟 醤 筆 筥 銀 葉 アカシヤ 之 図 / 1957 18. 谷 澤 不 二 松 / 金 魚 文 彫 漆 鉢 / 1938 19. 香 川 宗 石 / 讃 岐 漆 存 清 花 蝶 紋 色 紙 箱 / 1965 頃 20. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 月 之 花 手 箱 / 1942 21. 音 丸 耕 堂 / 彫 漆 八 仙 花 香 合 22. 岡 田 章 人 / 蒟 醤 雪 柳 之 圖 手 筥 / 1947 23. 明 石 朴 景 / 春 秋 麗 日 / 1979 24. 真 子 実 也 / 乾 漆 鳥 の 精 / 1974 25. 磯 井 正 美 / 蒟 醤 清 明 盛 器 / 1988 26. 磯 井 正 美 / 蒟 醤 むらさき 箱 / 1990 27. 太 田 儔 / 籃 胎 蒟 醤 短 冊 箱 夏 ぐみ/ 1996 28. 太 田 儔 / 籃 胎 蒟 醤 茶 箱 春 風 / 1998 29. 太 田 加 津 子 / 籃 胎 蒟 醤 盛 器 草 花 文 / 1983 30. 山 下 義 人 / 蒟 醤 箱 山 笑 う/ 2011 31. 北 岡 省 三 / 堆 漆 小 箱 緑 風 / 1995 32. 大 谷 早 人 / 籃 胎 蒟 醤 文 箱 / 1989 33. 藤 田 正 堂 / 彫 漆 蒟 醤 蓋 物 律 / 2012 13

2. 教育普及 [ ワークショップ ] 場所 記載のないものは講座室 みんなで作ろう ツクモ神 桂米團治落語ワークショップ 使い古した日常品に絵具などで感謝の意味を込めてツ クモ神を描いた 特別展 北原照久コレクション 時代 を映すおもちゃ展 関連 父 桂米朝に師事し 現代上方落語をリードする桂米 團治氏を講師に迎え 落語にみる リアルなしぐさ を体験した 特別展 高松コンテンポラリーアート アニュアル vol.04 関連 5 月 11 日 ( 日 9:30 12:00 講師 柳生忠平 ( 絵描鬼 ) 受講料 500 円 対象 小学生以上 参加人数 16 人 6 月 7 日 ( 土 )11:00 12:30 講師 桂米團治 場所 講堂 受講料 500 円 対象 小学 4 年生 大人 参加人数 108 人 写実絵画入門 写実絵画の基本を学ぶため 鉛筆によるリンゴのデッ サンを行った 特別展 高松コンテンポラリーアート アニュアル vol.04 関連 6 月 1 日 ( 日 )9:30 12:30 講師 橋爪彩 ( 美術家 ) 受講料 500 円 ( 材料費 100 円 対象 小学 4 年生 大人 参加人数 16 人 粘土で動物をつくろう 粘土で生き物を自由に制作 完成した作品は焼成して 参加者へ渡した 特別展 三沢厚彦 ANIMALS in 高松 2014 関連 8 月 2 日 ( 土 )10:00 16:00 講師 三沢厚彦 ( 彫刻家 ) 受講料 500 円 ( 材料費 200 円 対象 小学生以上 参加人数 19 人 石膏型取り入門 石膏を水風船に流し込み 上から押したり 握ったり してできる不思議な形のオブジェを制作した 特別展 高松コンテンポラリーアート アニュアルvol.04 関連 6 月 1 日 ( 日 )14:00 17:00 講師 大西伸明 ( 美術家 ) 受講料 500 円 ( 材料費 500 円 対象 小学生 大人 参加人数 15 人 14 メタモルフォーゼなアニメーションを作ろう! 参加者にキャラクターを描いてもらい その描いたキャ ラクターの原画を他の人にリレーしてつなげることに より しだいに変化するアニメーションを作品を制作 特別展 エヴァンゲリオン展 関連 10 月 12 日 ( 日 )9:30 12:30 講師 眞鍋量臣 ( 穴吹デザインカレッジ講師 ) 受講料 500 円 ( 材料費 300 円 ) 対象 小学 5 年生 中学生 参加人数 6 人

西山美なコワークショップ トーク 紙にアクリル絵具で絵を描き ハサミで切り取って白 い壁や紙に置くことで 光と色彩の効果 を楽しんだ トークでは西山氏のこれまでの活動や作品制作の経緯 などを話していただいた 第 3 期常設展関連 10 月 18 日 ( 土 )13:30 16:00 講師 西山美なコ ( 美術家 ) トーク聞き手 篠原資明 ( 当館アートディレクター ) 場所 1 階喫茶室 受講料 500 円 対象 中学生 大人 参加人数 26 人 [ 子どものアトリエ ] 場所 記載のないものは講座室 アフレコされてみよう アフレコの手法を使い 子どもたちによるナレーショ ン映像に大人がアフレコをした 特別展 高松コンテ ンポラリーアート アニュアル vol.04 関連 6 月 8 日 ( 日 )9:30 12:00 講師 小沢裕子 ( 美術家 ) 受講料 500 円 対象 小学生 中学生 参加人数 12 人 西山美なコ子どものアトリエ アクリル絵具で絵を描き ハサミで切り取って白い壁 や紙に置くことで 光と色彩の効果 を楽しんだ 第 3 期常設展関連 10 月 18 日 ( 土 )10:30 12:00 講師 西山美なコ ( 美術家 ) 受講料 500 円 対象 小学生 参加人数 12 人 毛糸でクリスマス アート! あきやま氏が描いた絵をスライドで壁に貼った大きな 紙に映し 上から毛糸を貼り付けて絵を完成させた その後 美術館スタッフやボランティアによるクリス マスにちなんだ影絵劇も鑑賞した 12 月 21 日 ( 日 )9:30 12:30 講師 あきやましんご ( 美術家 ) 受講料 500 円 対象 未就学児 小学生 ( 未就学児は保護者同伴 ) 参加人数 25 人 [ アートで遊ぼう ] 鑑賞教育の充実を図るための鑑賞プログラム ゲームや 遊びを取り入れながら 当館学芸員とともに美術作品を 鑑賞した 毎回 9:30 11:00 対象 小学 3 6 年生 展覧会名 [ 美術館学習 ] 開催月日 講師 参加者数 高松コンテンポラリーアート アニュアル vol.04 6 月 21 日 ( 土 ) 牧野裕二 2人 三沢厚彦展 7 月 26 日 ( 土 ) 川西弘一 5人 第 3 期常設展 8 月 23 日 ( 金 ) 牧野裕二 3人 サンクリスタル学習参加校のうちで 午後より引き続いて美術館での学習を希望する小学校を受け入れ ( サンクリスタ ル高松 美術館間の交通費を負担 ) 作品鑑賞や施設見学 彫刻探検などの活動を行った 期間 5 月 2 日 12 月 17 日 参加校 18 校 参加人数 延 1,218 人 15

[ 美 術 館 の 日 ] 美 術 館 の 開 館 記 念 日 (8 月 6 日 )に 近 い8 月 第 1 土 曜 日 を 美 術 館 の 日 と 制 定 し 展 覧 会 の 観 覧 料 を 無 料 にしたほか 工 作 を 用 意 した ふらっとアート やポスター 無 料 配 布 など 市 民 が 気 軽 に 美 術 館 を 訪 れて 楽 しめる 催 しを 開 催 8 月 2 日 ( 土 ) 参 加 人 数 : 特 別 展 観 覧 者 2,910 人 ふらっとアート 311 人 [ 博 物 館 実 習 ] 期 間 :7 月 29 日 ~8 月 3 日 実 習 内 容 : 概 要 説 明 施 設 見 学 美 術 館 と 作 品 収 集 ( 講 義 ) 解 説 ボランティア 活 動 教 育 普 及 ( 講 義 ) 資 料 の 保 管 と 管 理 二 次 資 料 の 保 管 ( 講 義 ) 作 品 取 扱 い 実 習 ワークショップ 補 助 実 習 展 示 見 学 他 館 見 学 実 習 生 数 :3 人 ( 成 安 造 形 大 学 1 人 大 阪 成 蹊 大 学 1 人 高 知 大 学 1 人 ) [ ボランティア] 美 術 館 ボランティア civi( シヴィ ) 市 民 の 美 術 活 動 の 支 援 と 展 覧 会 観 覧 者 の 利 便 を 図 るため 美 術 作 品 解 説 ボランティアcivi(シヴィ )を 設 置 し 平 成 11 年 度 から 活 動 を 行 っている 特 別 展 のギャラリートークのほか しびのーと の 発 行 ( 年 2 回 ) ワークショップのアシス タントなどの 活 動 を 行 った 登 録 人 数 = 21 人 ギャラリートーク 原 則 として 特 別 展 会 期 中 の 日 曜 日 祝 日 の 11:00 ~ 14:00 ~ 延 37 回 623 人 ( エヴァンゲリオン 展 を 除 く 3 展 の 特 別 展 において ) ギャラリートーク 及 び 定 例 会 ( 原 則 各 月 第 1 土 曜 日 ) 以 外 の 活 動 2014 年 5 月 1 日 しびのーと28 号 発 行 5 月 11 日 ワークショップ みんなで 作 ろう! ツクモ 神! ( 講 師 : 柳 生 忠 平 ) アシスタント 6 月 1 日 ワークショップ 写 実 絵 画 入 門 ( 講 師 : 橋 爪 彩 ) アシスタント ワークショップ 石 膏 型 取 り 入 門 ( 講 師 : 大 西 伸 明 ) アシスタント 6 月 8 日 子 どものアトリエ アフレコされてみよう! ( 講 師 : 小 沢 裕 子 ) アシスタント 8 月 2 日 ワークショップ 粘 土 で 動 物 をつくろう ( 講 師 : 三 沢 厚 彦 ) アシスタント 美 術 館 の 日 ワークショップ ふらっとアート アシスタント 8 月 9 日 ボランティア 定 例 会 にて 篠 原 アートディレクターの 話 を 聞 くⅠ ( 生 い 立 ち 研 究 詩 作 等 について) 9 月 6 日 第 3 期 常 設 展 ギャラリートーク ( 担 当 : 篠 原 資 明 アートディレクター ) 参 加 ボランティア 定 例 会 にて 篠 原 アートディレクターの 話 を 聞 くⅡ ( 日 本 の 現 代 美 術 作 家 について) 10 月 1 日 しびのーと29 号 発 行 10 月 18 日 子 どものアトリエ ( 講 師 : 西 山 美 なコ ) アシスタント 11 月 14 21 28 生 涯 学 習 カレッジ アートで 心 も 体 もリフレッシュ! ( 講 師 : 高 松 市 美 術 館 牧 野 裕 二 )アシスタント 12 月 21 日 子 どものアトリエ 毛 糸 でクリスマス アート! ( 講 師 :あきやましんご ) アシスタント 12 月 6 日 消 しゴムハンコ 研 修 ( 講 師 : 高 松 市 美 術 館 今 井 真 衣 子 ) 2015 年 1 月 17 日 高 松 市 塩 江 美 術 館 特 別 展 現 代 子 大 木 裕 之 展 鑑 賞 及 び 大 木 氏 ギャラリートーク 参 加 2 月 20 日 第 5 回 香 川 県 児 童 館 職 員 研 修 会 ( 講 師 : 高 松 市 美 術 館 牧 野 裕 二 ) アシスタント 3 月 9 日 高 松 市 塩 江 美 術 館 特 別 展 図 と 地 図 の 温 度 鑑 賞 及 び 千 葉 尚 実 HANNA 氏 ギャラリートーク 参 加 しびのーと 28 号 しびのーと 29 号 16

[ 美術図書室 ] 月別利用者数 年月 H26.4 月 5月 6月 7月 8月 9月 10 月 11 月 12 月 H27.1 月 2月 3月 合計 書籍 入場者数 ( 人 ) 202 221 198 268 528 241 198 277 80 0 0 0 2,213 開館日数 ( 日 ) 26 27 25 27 27 25 27 26 24 0 0 0 234 区分 購入 寄贈 合計 図書 10 24 34 雑誌 52 72 124 逐次刊行物 0 254 254 図録 0 360 360 合計 62 710 772 3. 芸術的催物 [ 特別展関連 事業 ] 主催特別展の開催に併せて 展示のテーマに沿った音楽イベントを開催した 三沢厚彦 ANIMALS 2014 in 高松 関連 スペシャルイベント 珍しい真夏の夜の夢 展覧会のスペシャルイベント第 1 弾として 音楽ライブパフォーマンスを 開催 エントランスを舞台に 三沢氏の彫刻作品の間を自在に駆け巡るダ イナミックなダンスを披露した 最後には出演者と観客が一緒に歌とダン スをして締めくくった 7 月 11 日 ( 金 ) 12 日 ( 土 ) 両日とも 19:30 20:30( 開場 19:15) 出演 珍しいキノコ舞踊団 ゴゴリッモゴリッ 場所 エントランスホール 入場料 一般 1,000 円 (800 円 ) 大学生以下 500 円 (400 円 ) ( ) は前売料金 参加人数 延 143 人 クロージングライブ 展覧会のスペシャルイベント第 2 弾では ギターと歌による音楽ライブを 開催した 8 月 24 日 ( 日 )19:00 20:30( 開場 18:30) 出演 高田漣 Takuji 場所 エントランスホール 入場料 一般 1,500 円 (1,300 円 ) 大学生以下 500 円 (400 円 ) ( ) は前売料金 参加人数 79 人 [ 常設展関連 事業 ] 第 4 期常設展 美のパサージュ 20 世紀フランス美術と日本 関連企画映像作品 水のこころ 上映会 展 第 4 回日仏自治体交流会議 開催を記念し 仏 トゥール美術館が制作した映像作品を上映 10 月 25 日 ( 土 ) 11 月 1 日 ( 土 ) 場所 1 階講堂 ( 入場無料 ) [ ミニコンサート ] 特別展ごとに 展覧会内容に関連する演奏プログラムを企画し 県内演奏家によるミニコンサートを開催 場所 エントランスホール 講堂 進行 翠さやか ( 高松市美術館 ) 北原照久コレクション 現代アートと時代を映すおもちゃ展 関連 こどもとたのしむ音楽のおもちゃ箱 展覧会にちなみ おもちゃ にまつわる曲を集めた 星に願いを や 鉄 腕アトム おもちゃのシンフォニー など 大人から子どもまで親しめ るクラシックとポピュラー音楽を演奏 5 月 3 日 ( 土 )13:30 14:00 演奏者 中田恵美 大久保かおり 岩田えりか(クラリネット) 見垣佑介(ファ ゴット ) 山田裕士 吉原千裕 ( トロンボーン ) 馬場睦 小林遼香 山下光 中村菜摘(ピアノ) 松野祥己 岡島有里(打楽器) 山下眞生(テ ノール ) 志賀勇太 ( バリトン ) 角田佳奈 ( フルート ) 半澤伊吹 案内 青山夕夏 ( フルート 監修 ) 参加人数 85 人 17

高 松 コンテンポラリーアート アニュアル vol.04/ リアルをめぐって 関 連 音 楽 とリアル リアル をキーワードに 現 代 音 楽 の 曲 を 紹 介 した 昔 から 歌 い 継 がれている 民 謡 を 楽 譜 として 残 し 作 品 として リ アル に 再 現 した 間 宮 芳 生 バッハのプレリュードを 現 代 風 にアレンジしたブルース スタークの 曲 などをバリトンと フルート ピアノで 演 奏 した 6 月 21 日 ( 土 )13:30 ~ 14:00 演 奏 者 : 田 所 博 (フルート) 大 山 晃 ( バリトン ) 大 山 まゆみ ( ピアノ ) 参 加 人 数 :115 人 三 沢 厚 彦 ANIMALS 2014 in 高 松 関 連 家 族 で 楽 しむ 動 物 いっぱい 音 楽 会 未 就 学 児 でも 家 族 で 一 緒 に 歌 ったり 踊 ったりできる 曲 を 集 めた クラシッ クの 動 物 の 謝 肉 祭 ではクイズを 交 えて 何 の 動 物 をイメージした 曲 か 考 えたり スライドショーで 絵 を 見 ながら 歌 を 披 露 する 誰 かが 星 をみてい た など 全 身 を 使 って 音 を 楽 しむコンサートとなった 8 月 24 日 ( 日 )13:30 ~ 13:40 場 所 : 講 堂 演 奏 者 :みゅーじっくすぺーす コモド 参 加 人 数 :130 人 エヴァンゲリオン 展 関 連 BACH-Evangelist der Musik 展 覧 会 にちなみ アニメ エヴァンゲリオン の 劇 中 曲 でおなじみの 無 伴 奏 チェロ 組 曲 や テノールが 物 語 を 語 るように 歌 い 上 げるクリスマス オ ラトリオなど バッハの 名 曲 を 紹 介 した 11 月 8 日 ( 土 )13:30 ~ 14:00 演 奏 者 : 若 井 健 司 (テノール) 宮 本 隆 一 ( チェロ ) 石 川 陽 子 ( チェンバロ ) 高 橋 美 香 (ヴァイオリン) 中 村 菜 摘 ( ピアノ ) 青 山 夕 夏 ( フルート/ 監 修 ) 参 加 人 数 :144 人 共 催 事 業 [ 展 示 ] エントランスホールを 使 った 芸 術 的 イベントへの 共 催 主 催 = 高 松 メディアアート 祭 実 行 委 員 会 共 催 = 高 松 市 高 松 メディアアート 祭 プレイベント 世 界 はこんなにもやさしく うつくしい チームラボによる 体 感 型 デジタルアートの 展 示 や 高 松 メディアアート 会 議 (8 月 2 日 )を 実 施 7 月 23 日 ( 水 )~8 月 10 日 ( 日 ) 休 館 日 :7 月 28 日 ( 月 ) 8 月 4 日 ( 月 ) 場 所 : 講 堂 入 場 料 : 一 般 500 円 大 学 生 300 円 高 校 生 以 下 100 円 未 就 学 児 童 は 無 料 入 場 者 数 : 延 5,726 人 [ 講 演 会 ] 主 催 = 文 化 庁 NPO 法 人 都 市 文 化 創 造 機 構 協 力 = 高 松 市 大 阪 市 立 大 学 都 市 研 究 プラザ インクルーシブ カフェ in 高 松 ~ 文 化 庁 委 託 事 業 平 成 26 年 度 戦 略 的 芸 術 文 化 創 造 推 進 事 業 11 月 29 日 ( 土 )14:00 ~ 16:30 * 開 場 13:30 ~ 場 所 : 講 堂 ( 入 場 無 料 ) ゲスト: 大 西 秀 人 ( 高 松 市 長 ) 田 野 智 子 (NPO 法 人 ハート アート おかやま 代 表 ) 清 水 直 人 ( 美 術 家 ) 千 葉 尚 実 ( 美 術 家 ) 伊 丹 英 徳 (アートリンク 参 加 伊 丹 宏 太 郎 さん 父 ) 参 加 人 数 :70 人 [コンサート ] 主 催 = 高 松 市 美 術 館 友 の 会 友 の 会 の 頁 参 照 ふれあいコンサート~ 夏 の 宵 テノール&ソプラノ~ ふれあいコンサート~ 秋 夜 を 彩 る 七 色 のしらべ~ 主 催 = 街 クラシック in 高 松 実 行 委 員 会 演 奏 = 瀬 戸 フィルハーモニー 交 響 楽 団 第 6 回 街 クラシック in 高 松 10 月 31 日 ( 金 ) 115:30~16:00 217:30 ~ 18:00 ( 木 管 五 重 奏 ) 11 月 7 日 ( 金 ) 115:30~16:00 217:30 ~ 18:00 ( フルート & ピアノ ) 参 加 人 数 : 延 100 人 18

4. サポート ショップ 事 業 会 期 中 の 特 別 展 チケットの 半 券 又 は 有 効 期 間 中 の 定 期 観 覧 券 ( 年 間 パスポート)を 提 示 すると 参 加 店 舗 で 割 引 な どの 特 典 を 受 けることができる 高 松 市 美 術 館 サポートショップ 事 業 を 平 成 24 年 度 から 実 施 している また 平 成 25 年 度 から 新 たに 各 サポートショップに 高 松 市 美 術 館 サポートショップ 利 用 者 割 引 券 を 設 置 し サポートショップ 利 用 のお 客 様 がその 割 引 券 を 美 術 館 に 持 参 すると 特 別 展 観 覧 料 が 割 引 になる 相 互 割 引 制 度 を 導 入 し 平 成 26 年 度 も 継 続 し ている 参 加 店 舗 数 :69 店 舗 美 術 館 での 割 引 券 利 用 件 数 :248 件 高 松 市 美 術 館 サポートショップマップ ( 表 ) 高 松 市 美 術 館 サポートショップマップ ( 中 ) 利 用 者 割 引 券 19

5. 資料 (1) 収集 [ 購入作品 ] 平面 No. 作家名 作品名 制作年 技法 材質 寸法 1. 安藤 正子 竜の背中 2. 川島 秀明 soak( 浸透 ) 2007 油彩 板張りキャンバス 120.3 130cm 2004 アクリル キャンバス 162 130.3cm 3. 蜷川 実花 Acid Bloom 2003 C プリント プレキシグラス 97.0 145.6cm -01 Acid Bloom ed.2/3 MN-acid bloom-03-04-b0-2 -02 Acid Bloom ed.ap MN-acid bloom-03-22-b0-ap -03 Acid Bloom ed.2/3 MN-acid bloom-03-39-b0-2 立体 20 4. 内藤 礼 死者のための枕 5. 棚田 康司 木の花は星形の台に立つ 2013 シルク オーガンジー 糸 5.8 4.5 2.85 2014 樟材に彩色 98 98 h154.5

6. 土 屋 仁 応 Qilin / 麒 麟 2014 樟 水 晶 彩 色 33 15 54 版 画 7. アレックス カッツ Six Female Portraits (6 人 の 女 性 のポートレート ) 2004-01 Mae ヘリオグラフ ゼルカル エッチング 紙 40.2 30.4cm -02 Leora -03 Tifanny -04 Tara -05 Sophie -06 White Coat 8. キキ スミス Sueño ( 眠 り ) 1992 エッチング アクアチント 越 前 楮 生 漉 き 紙 106 197cm 21

工 芸 漆 工 9. 大 谷 早 人 籃 胎 蒟 醤 十 二 角 食 籠 蝶 蜻 蛉 2013 漆 籃 胎 22.7 22.7 h8.3cm 工 芸 金 工 10. 杉 田 禾 堂 鋳 銅 喫 煙 具 銘 平 和 1925 鋳 銅 銀 台 ( 木 ) 26.3 37 h10.5cm (2) 貸 出 実 績 作 家 名 作 品 名 展 覧 会 名 / 会 場 会 期 岡 崎 乾 二 郎 斧 を 磨 いて 針 にする 田 中 信 太 郎 岡 崎 乾 二 郎 中 原 浩 大 Poloshing an AX is Making a Needle. ~かたちの 発 語 BankART 1929 26.4/25 ~ 6/22 笹 山 忠 保 金 彩 陶 辺 1 現 代 陶 芸 笹 山 忠 保 展 - 反 骨 と 才 気 の 成 せる 造 形 - 滋 賀 県 立 近 代 美 術 館 26.4/26 ~ 6/29 音 丸 耕 堂 彫 漆 食 籠 美 術 館 でわぁぉ! 北 原 千 鹿 双 魚 置 物 わくわくアート クラフト 展 三 木 富 雄 耳 120 浦 添 市 美 術 館 26.8/1 ~ 9/15 三 木 富 雄 耳 森 村 泰 昌 ボデゴン( 鼻 つき 洋 梨 ) 上 田 薫 スプーンのゼリー B 上 田 薫 なま 玉 子 J 金 昌 烈 水 滴 J.T.83003 名 和 晃 平 PixCell[Shoe#6(L)] 名 和 晃 平 PixCell[LEGO-F1(Ferrari) # 1] 三 沢 厚 彦 Dog 2004-02 三 沢 厚 彦 ANIMALS 2014 in 岩 手 岩 手 県 立 美 術 館 26.9/6 ~ 10/13 田 中 岑 飛 行 いろいろ そうそうー 田 中 岑 展 川 崎 市 市 民 ミュージアム 26.9/6 ~ 11/3 堀 浩 哉 無 題 起 源 - 堀 浩 哉 多 摩 美 術 大 学 美 術 館 26.10/18 ~ 11/9 玉 楮 象 谷 存 清 網 代 杯 存 清 玉 楮 象 谷 存 清 香 合 五 島 美 術 館 26.10/25 ~ 12/7 藤 川 蘭 斎 存 清 重 箱 22

作 家 名 作 品 名 展 覧 会 名 / 会 場 会 期 磯 井 如 真 存 清 六 角 香 盆 日 本 のわざと 美 展 - 重 要 無 形 文 化 財 と 磯 井 正 美 蒟 醬 つばき 文 箱 それを 支 える 人 々ー 山 下 義 人 くれない 蒟 醬 箱 堺 市 博 物 館 26.11/15 ~ 27.1/12 藤 田 正 堂 彫 漆 蒟 醤 蓋 物 律 香 川 県 漆 芸 研 究 所 創 立 60 周 年 記 念 展 太 田 儔 籃 胎 蒟 醬 茶 箱 浅 春 香 川 県 文 化 会 館 26.11/22 ~ 12/7 磯 井 如 真 蒟 醬 筆 筥 銀 葉 アカシヤ 之 図 高 松 次 郎 影 の 圧 搾 高 松 次 郎 ミステリーズ 東 京 国 立 近 代 美 術 館 26.12/2 ~ 27.3/1 山 口 勝 弘 Kiss わが 愛 憎 の 画 家 たち 高 松 次 郎 遠 近 法 の 人 物 192 ー 針 生 一 郎 と 戦 後 美 術 高 松 次 郎 遠 近 法 のテーブル 宮 城 県 美 術 館 27.1/31 ~ 3/22 河 口 龍 夫 石 と 光 立 石 紘 一 哀 愁 列 車 立 石 紘 一 東 京 バロック 三 木 富 雄 耳 (3) 修 復 実 績 作 家 名 作 品 名 制 作 年 材 質 三 尾 公 三 Fiction space(b-2) 1970 アクリリック カラ- 吹 付 木 製 パネル 小 島 信 明 CUT OUT 2 1967 ラッカー パネル 森 村 泰 昌 ボデゴン ( 鼻 つき 洋 梨 ) 1992 ミクストメディア 山 口 勝 弘 Kiss 1968 プラスチック 蛍 光 灯 音 丸 耕 堂 彫 漆 月 之 花 手 箱 1942 漆 木 6. 利 用 実 績 [ 特 別 展 ] 北 原 照 久 アニュアル vol.04 三 沢 厚 彦 ANIMALS エヴァンゲリオン 計 コレクション 2014 in 高 松 展 開 催 期 間 4/11 ~ 5/18 5/27 ~ 6/22 7/11 ~ 8/24 10/10 ~ 11/24 開 催 日 数 33 24 39 40 136 通 常 一 般 2,731 697 5,280 9,095 17,803 大 学 生 125 47 255 913 1,340 一 般 366 182 566 305 1,419 有 割 引 料 大 学 生 11 3 47 18 79 前 売 一 般 173 55 202 771 1,201 大 学 生 1 2 5 52 60 共 通 定 期 観 覧 券 407 201 298 192 1,098 小 計 3,814 1,187 6,653 11,346 23,000 高 校 生 193 95 413 1,573 2,274 無 中 学 生 154 92 1,315 1,176 2,737 料 小 学 生 361 59 1,419 1,526 3,365 就 学 前 182 30 1,270 361 1,843 小 計 890 276 4,417 4,636 10,219 免 除 大 学 生 ほか 83 0 147 77 307 引 率 者 17 8 34 68 127 障 がい 者 介 添 人 379 98 332 426 1,235 小 計 479 106 513 571 1,669 招 待 券 等 505 466 2,759 550 4,280 観 覧 者 総 数 5,688 2,035 14,342 17,103 39,168 一 日 当 たり 入 場 者 数 172 85 368 428 288 夜 間 ( 火 ~ 土 曜 日 の17~19 時 ) 146 105 577 819 1,647 23

第 1 期 第 2 期 第 3 期 第 4 期 計 開 催 期 間 4/5 ~ 6/8 6/14 ~ 8/17 8/23 ~ 10/19 10/25 ~ 12/27 開 催 日 数 56 56 50 55 217 通 常 一 般 294 261 534 417 1,506 有 料 大 学 生 13 16 43 20 92 一 般 38 43 102 149 332 割 引 大 学 生 0 1 10 1 12 共 通 定 期 観 覧 券 194 171 112 65 542 小 計 539 492 801 652 2,484 高 校 生 123 161 35 83 402 無 中 学 生 61 486 127 79 753 料 小 学 生 157 466 387 711 1,721 就 学 前 32 341 45 21 439 小 計 373 1454 594 894 3,315 大 学 生 ほか 58 32 183 59 332 免 引 率 者 11 21 26 55 113 除 長 寿 293 236 313 306 1,148 障 がい 者 介 添 人 106 102 115 79 402 小 計 468 391 637 499 1,995 招 待 券 等 1,682 3,806 807 1,189 7,484 観 覧 者 総 数 3,062 6,143 2,839 3,234 15,278 一 日 当 たり 入 場 者 数 55 110 57 59 70 夜 間 ( 火 ~ 土 曜 日 の17~19 時 ) 164 345 62 130 701 [ 一 般 企 画 展 示 室 ] 展 覧 会 名 会 期 日 数 入 場 者 数 一 榮 会 書 展 4/4 ~ 4/6 3 515 第 7 回 ふるさと 美 術 展 9/2 ~ 9/7 6 942 毎 日 書 道 学 会 展 9/12 ~ 9/14 3 1,094 第 41 回 高 松 市 民 美 術 展 9/18 ~ 9/21 4 2,149 第 56 回 墨 華 書 道 展 9/23 ~ 9/28 6 2,668 硯 友 展 9/30 ~ 10/5 6 1,517 日 本 墨 彩 画 院 展 12/3 ~ 12/7 5 912 第 31 回 香 川 県 高 等 学 校 総 合 文 化 祭 美 術 工 芸 展 12/11 ~ 12/14 4 468 第 31 回 香 川 県 高 等 学 校 総 合 文 化 祭 書 道 展 12/11 ~ 12/14 4 408 香 川 県 小 中 学 校 総 合 文 化 祭 12/20 ~ 12/24 4 5,723 高 松 市 教 育 文 化 祭 展 覧 会 12/20 ~ 12/24 4 5,414 合 計 11 展 49 21,810 [ 市 民 ギャラリー ] 展 覧 会 名 会 期 日 数 入 場 者 数 第 17 回 グループ 版 展 4/8 ~ 4/13 6 390 瑞 心 展 4/15 ~ 4/20 6 498 あかつき 会 展 4/29 ~ 5/4 6 565 2014 市 原 佳 代 書 作 展 5/8 ~ 5/11 4 581 第 18 回 双 樹 展 5/12 ~ 5/18 7 658 第 18 回 Aアートクラブ 油 絵 展 6/10 ~ 6/15 6 445 第 41 回 チャーチル 会 高 松 展 6/17 ~ 6/22 6 689 父 ( 漆 )- 娘 ( 書 ) 展 -いま- 6/24 ~ 6/29 6 691 第 9 回 大 吉 Family 展 7/1 ~ 7/6 6 544 二 科 会 写 真 部 香 川 支 部 写 真 展 7/8 ~ 7/13 6 523 第 4 回 ひかり 絵 画 研 究 会 展 8/5 ~ 8/10 7 536 土 曜 の 会 展 8/12 ~ 8/17 6 516 新 協 香 川 第 11 回 近 作 展 9/2 ~ 9/7 6 908 第 49 回 旅 の 思 い 出 展 9/9 ~ 9/15 7 694 創 元 会 香 川 支 部 展 9/17 ~ 9/21 5 885 第 2 回 アトリエフクロウ 絵 画 展 9/23 ~ 9/28 6 737 増 井 カネ 子 米 寿 日 本 画 展 10/7 ~ 10/12 6 667 第 20 回 サロンエウスン 作 品 展 10/15 ~ 10/19 5 940 第 2 回 一 期 一 絵 高 松 高 校 美 術 部 OB/OG 展 10/27 ~ 11/3 7 487 進 空 会 模 型 展 示 会 11/5 ~ 11/9 5 873 第 七 回 アトリエ 樋 笠 作 品 展 11/11 ~ 11/16 6 370 第 15 回 グループアイズ 展 11/18 ~ 11/23 6 560 第 4 回 松 本 弘 子 岩 本 敬 子 2 人 展 11/26 ~ 11/30 5 340 高 松 絵 画 美 学 展 12/2 ~ 12/7 6 660 第 3 回 景 光 会 書 展 12/12 ~ 12/14 3 301 第 36 回 香 川 県 高 等 学 校 美 術 工 芸 展 12/18 ~ 12/21 4 400 合 計 27 展 149 15,458 24

[ 講 堂 ] 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合 計 利 用 人 数 455 130 0 5,826 60 330 100 270 80 0 0 0 7,251 利 用 回 数 6 2 0 19 1 5 1 5 2 0 0 0 41 [ 講 座 室 ] 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合 計 利 用 人 数 710 795 900 1,040 960 1,170 1,096 965 1,130 0 0 0 8,766 利 用 回 数 34 37 43 48 42 52 51 50 47 0 0 0 404 25

高 松 市 塩 江 美 術 館 平 成 26(2014) 年 度 26

平成 26(2014) 年度 1. 展覧会 (1) 企画展 8 展 開催日数 257 日間 入場者数 5,529 人 印はコレクションを活用した展覧会 及川みのる展 メルヘンカモン 会期 2014 年 4 月 27 日 ( 日 ) 6 月 15 日 ( 日 ) 入場者数 1,201 人 宮城県気仙沼市出身の美術家及川みのる (1972-) は 故郷が壊滅的な被害を 受けた東日本大震災から 世界がモノクロームに見え 生きることと作るこ とへの自問自答を繰り返したといいます そして 永遠に変わらないと信じ ていた自然との向き合い方を見つめ直し 絶望を希望に変えるため メルヘ ン の表現を試みました この メルヘン は 夢や空想ではなく 現実にやっ てくる 希望 そのものであり メルヘンカモン という言葉は 強く強く 前へ前へと進もうとする 未来へのスローガンとして掲げられています 本展では 故郷の海を想って物語を紡いだ乙女たちの陶彫 ワカメや魚を モチーフにした木版画 ユーモアと祈りを込めたインスタレーションを展示 これまで培ってきたアートに対する憧憬や心情を写真と映像作品で振り返 り 独自のスタイルで切り拓いた メルヘン をご紹介しました 公開制作 展示 [ 出品リスト ] [ 関連イベント ] No. 作品名 制作 年 No. 作品名 制作年 1. トーキマン 2 001 12. 蔵下まゆみ 2013-14 2. ちちホヤジ 2 010 13. 甲殻カニ子 2013-14 3. ホヤむすこヘルメット 2 010 14. 三陸うお美 2013-14 4. ホヤ鉱夫 2 010 15. 三陸うに子 2013-14 5. 海とワカメと魚とヒトと 2 011 16. 砂地エイ子 2013-14 6. 75 gテスピ 2 013-14 17. 舘魚子 2013-14 7. 磯貝サザ美 2 013-14 18. 押忍っ高松工芸美術男子 2014 8. 磯貝若芽 2 013-14 19. 唇つや子の杜 2014 9. 胃下野スミ江 2 013-14 20. 2 時まで 2014 10. 貝柱ひろみ 2 013-14 21. ラグ美術 2014 11. 梶木紀子 2 013-14 メルヘンライブ 学校訪問ワークショップ 閉校記念 一枚の布に思いを込めよう 学校訪問ワークショップ 閉校記念 紙窯で陶芸教室 = 芸術的催物の頁参照 = 教育普及の頁参照 [ 掲載記事 ] 四国新聞 4 月 26 日 被災地の 希望 出現 27

猪熊弦一郎 川島猛 四宮金一 いろとかたちの時空間 会期 2014 年 7 月 4 日 ( 金 ) 7 月 27 日 ( 日 ) 入場者数 308 人 収蔵作品より猪熊弦一郎 川島猛 四宮金一の三人展を開催しました 三 人は香川県に生まれ それぞれ異なる時期にニューヨークに滞在し創作活動 を行っています モダンでダイナミックな平面表現で知られる猪熊 記号化 された有機的なフォルムを描く川島 変形キャンバスを用いて立体的な空間 を表す四宮 三人はそれぞれ独自の感性によって色や形を構成し制作してい ます 本展では 三者三様の個が放つ 色と形による広がりを持つ作品 35 点をご紹介しました 展示 [ 出品リスト ] [ 掲載記事 ] 28 No. 作家名 作品名 制作年 N o. 作 家 名 作品名 制作年 1. 猪熊弦一郎 2. 猪熊弦一郎 都市の中の都市 1978 19. 川 島 猛 100-10 1968 無題 19 78 20. 川 島 猛 N o.3 3. 1968 猪熊弦一郎 カチナドールA 1980 21. 川 島 猛 Re d and Re d 19 69 4. 猪熊弦一郎 カチナドールS 1980 22. 川 島 猛 Ye l l o w A - A 19 68 5. 猪熊弦一郎 カチナドール 19 80 23. 川 島 猛 N o.695 1969 6. 猪熊弦一郎 カチナドール 19 80 24. 川 島 猛 N o.691 1969 7. 猪熊弦一郎 無題 19 54 25. 川 島 猛 N o.690 1969 8. 猪熊弦一郎 都市のコンポジ シ ョ ン 1966 26. 川 島 猛 B l u e o n Re d 1969 9. 猪熊弦一郎 雑誌令女界さし 絵 27. 川 島 猛 B l u e B i r d 19 69 1969 10. 四宮金一 光を求めて 19 9 6 28. 川 島 猛 N o.7011 11. 四宮金一 ルームシリーズ 19 84 29. 川 島 猛 Ye l l o w B i r d 19 69 12. 四宮金一 孤独の航海 No.( 2) 19 9 3 30. 川 島 猛 N o.694 1967 13. 四宮金一 ルームシリーズ 19 84 31. 川 島 猛 Re d and Pu r p l e 19 67 14. 四宮金一 ROOM の屈折 19 87 32. 川 島 猛 N o.695 1969 15. 川島猛 yello w and si l v e r A- B 1968 33. 川 島 猛 Ap r i l 1989 16. 川島猛 No.18 19 68 34. 川 島 猛 Ap r i l 1989 17. 川島猛 No.40 AI 19 69 35. 川 島 猛 J u l y 24 1989 18. 川島猛 No.15 19 69 四国新聞 NY に感化 三者三様

にしもとひろこ展 枝が 1 つ 浮かんでいる 会期 2014 年 8 月 1 日 ( 金 ) 8 月 31 日 ( 日 ) 入場者数 612 人 大阪府出身のアーティストにしもとひろこ (1982-) の個展 にしもとは 単独での 空気にただよう色をなぞるように 紡いだ音を歌う 音表現や ボー カル コーラスサポートでの音楽活動 イラストレーション 墨汁等を用い たペインティングによるライブパフォーマンスなど 様々なジャンルにわた り創作活動を行っています 平成 25 年度に当館で開催したカミイケタクヤ 展 森が崩れた日 では 住吉山実里とのユニットでクロージングパフォー マンスを行いました 本展では墨汁や絵具を使ったイラストレーションや 枝や木の葉 野花な どを用いて 音表現からうまれた自作の話を原案とした派生インスタレー ションをご紹介しました 展示 [ 展示作品 ] [ 関連イベント ] 枝が 1 つ浮かんでいる ( 2014 年 ) オープニングパフォーマンス 美術館の日 HANNA ワークショップ 今日の日を送ろう オリジナル絵はがきづくり 芸術的催物の頁参照 教育普及の頁参照 TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS meets Takamatsu 会期 2014 年 9 月 4 日 ( 木 ) 9 月 28 日 ( 日 ) 入場者数 491 人 TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS は 高松市出身で渋谷の街 を撮り続けてきた写真家 所幸則 (1961-) を中心とした 渋谷を愛し記録し 続ける芸術写真家集団です 2012 年に結成し 2013 年 3 月には東京 目黒 でグループ展を開催しました 東京以外での初めての展覧会となる本展では 所幸則と 5 名の若手作家 小島康敬 (1977-) 澄毅 (1981-) 布施有紀 (1975-) 藪乃理子 (1981-) 渡部暁 (1973-) の作品を紹介しました 同じ 渋谷 をモチー フに 其々の作家が捉えた写真の多様性を体感できる作品が並びました 会 期終盤には 参加作家たちが 高松 で新たに撮影した作品を一部展示替え してご紹介しました 展示 アーティストトーク 29

[ 関連イベント ] 澄毅ワークショップ アーティストトーク 写真レビュー ( 一般作品の講評 ) 教育普及の頁参照 芸術的催物の頁参照 所幸則展 時間と空間の世界 会期 2014 年 10 月 3 日 ( 金 ) 10 月 29 日 ( 水 ) 入場者数 722 人 TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS meets Takamatsu 展 に 引 き続き 高松市出身の写真家所幸則 (1961-) の個展を開催しました 所は大 阪芸術大学を卒業後 渋谷を拠点に活動し 一世を風靡する広告写真を数多 く残しています 2008年からは 渋谷1 sec(セコンド) シリーズによってファ インアートフォトグラファーとしての地位を確立し 世界的に活躍していま す 2014 年には写真集 ONE SECOND Vol.01 SHIBUYA を出版 本展では 渋谷ワンセコンド前編 完結編を中心に 写真集に収録されなかった作品や 新たなシリーズである アインシュタインロマン を一部ご紹介しました また 4K 大型モニターによる作品紹介やトークショーなども開催 展示 [ 出品リスト ] No. 作品名 1. Ginza Metro L ine and co nstr u c ti o n s i te 2008.08 2. Girl o n To kyu To yo ko L ine 2011.06 3. Man and hig h scho o l g irl on the p e de s tr i an b r i dge c r o s s i ng M e i j i S tr e e t 2008.06 4. W ait ing f o r the bus at Shibu y a B u s Te r mi nal 2008.09 5. W o man in hat realizes being p ho to gr ap he d at S hi b u y a S c r amb l e C r o s s i ng 2013.09 6. F o rmer TOKYU TOYOKO D e p ar tme nt S to r e s e e n f r o m the p e de s tr i an b r i dge c r o s s i ng Ro u t e 2 4 6 2009.04 7. Ro ut e 246 nearby Shibuya S tati o n 2008.07 8. Ginza Metro L ine and f o rm e r T O KYU T O YO KO De p ar tme nt S to r e 2008.12 9. F o rmer TOKYU TOYOKO D e p ar tme nt S to r e s e e n f r o m M i y amas u - z ak a 2012.11 10. MI Z UH O Bank Shibuya Cen tr al Br anc h 2009.07 11. CI NEMA RI SE and PARCO3 2008.07 12. D iag o nal cro ssing and demo l i ti o n o f PARC O 2 2013.03 13. ZA RA o n I no kashira St reet 2009.07 14. 109 and passing t ruck seen f r o m the c e nte r o f S hi b u y a S c r amb l e C r o s s i ng 2009.08 15. Mo rning o f f ice co mmut ers r u s hi ng b e twe e n S E I B U A and B 2013.03 16. Mo rning o f f ice co mmut ers at S hi b u y a C e nte r S tr e e t 2011.11 17. Girl cro ssing Shibuya Scramb l e C r o s s i ng 2012.11 18. Shibuya St atio n seen f ro m S c r amb l e C r o s s i ng 2011.09 19. Man o n I no kashira St reet 2 008.06 20. Shibuya St atio n ticket g at e s e e n f r o m H ac hi k o S qu ar e 2011.12 21. L o tt ery sales bo o t h and H IKARI E s e e n f r o m S hi b u y a S tati o n u nde r go i ng c o ns tr u c ti o n 20 1 2. 0 6 22. Salary man walking f ro m T O KYU PL AZA 246 to war ds S hi b u y a S tati o n 2010.11 30 23. Girl wait ing f o r so meo ne b e twe e n PARC O 1 and GAP, whi l e c he c k i ng he r mo b i l e p ho ne 2 0 1 3. 0 4

No. 作 品 名 24. Middle school student on a small street between Shibuya Station and Sakuragaoka 2011.06 25. Police box located at the top of Dogenzaka 2009.07 26. Shibuya Central Post office seen from an opening in construction site 2012.12 27. Armored vehicle and crossing man 2008.07 28. Small street leading towards Harajuku 2008.06 29. MARK CITY exit 2009.07 30. Newly opened ZARA in the former TAISEIDO Bookstore site 2012.01 31. HIKARIE construction site and Ginza Metro Line seen from the balcony of former TOKYU TOYOKO Department Store 2012.02 32. REDBULL building seen from Shibuya facing towards KODOMO NO SHIRO 2012.11 33. Passing car and SEIBU Department Store 2008.12 34. PARCO1 and 3 seen from Spain-zaka 2009.04 35. Shibuya cityscape reflection and high heel seen through the glass façade of HIKARIE 2012.09 36. Former TAISEIDO Bookstore and Keio Bus 2008.09 37. UNIQLO on Dogenzaka 2011.04 38. MARUI seen from Inokashira Street 2008.12 39. Pedestrians crossing Sakura-zaka 2008.06 40. Girl with large baggage and morning office commuters in front of subway construction barricade 2012.11 41. Shuto Express and pedestrian bridge (alongside Route 246) seen from the west exit of shibuya Station 2009.04 42. Meiji Street and Route 246 intersection 2008.07 43. Girl at shibuya Bus Terminal 2008.07 44. Commuter pass sales booth near the Shibuya East Bus Terminal 2009.04 45. Ginza Metro Line departing from Shibuya Station 2009.01 46. Pedestrian bridge and elevator 2011.09 47. Tokyu Toyoko Line platform at Shibuya Station 2008.08 48. Sakura-machi cityscape seen from HIKARIE facing towards Yoyogi 2012.12 49. DORAEMON character ride on the rooftop amusement park of former TOKYU TOYOKO Department Store 2012.03 50. Rusted steel column on the rooftop amusement park of former TOKYU TOYOKO Department Store 2012.03 51. INFOS Tower seen from a secret spot in the former TOKYU TOYOKO Department Store rooftop 2012.01 52. Rooftop beer hall and GOTO Planetarium seen from the former TOKYU TOYOKO Department Store rooftop 2012.03 53. KITTY character ride and reflections from HIKARIE glass façade seen on the rooftop amusement park of former TOKYU TOYOKO Department Store 2012.01 54. National flag waving on the highest point of former TOKYU TOYOKO Department Store 2012.01 55. Dome roof of former TOKYU TOYOKO Department Store seen from a secret spot 2012.01 56. Boys playing futsal on the West Annex rooftop of former of TOKYU TOYOKO Department store 2012.01 57. My shadow on the rooftop of TOKYU TOYOKO Department Store 2012.01 58. Ever-changing Shibuya cityscape seen from Miyamasu-zaka traffic light 2013.10 [ 関 連 イベント ] 福 原 寛 ( 福 原 流 笛 方 ) 所 幸 則 演 奏 トーク 杉 山 武 毅 (Gallery TANTO TEMPO ディレクター ) 所 幸 則 ゲストトーク 徳 澤 青 弦 ( チェリスト 作 曲 家 ) 所 幸 則 演 奏 トーク = 芸 術 的 催 物 の 頁 参 照 31

大木裕之展 現代子 会期 2014 年 11 月 14 日 ( 金 ) 2015 年 1 月 18 日 ( 日 ) 入場者数 825 人 高知在住のアーティスト大木裕之 (1964-) の個展 東京大学 工学部建築学科在学中より映像制作を始め 90 年にイメージ フォーラムフェスティバル審査員特別賞を受賞 91 年には高 知に拠点を置き 96 年ベルリン国際映画祭にて高知県立美術 館企画 HEAVEN-6-BOX が NETPAC 賞を受賞し その後も多 くの映画祭にて上映しています 大木の活動は映像表現のみに留まらず インスタレーショ ン パフォーマンス 絵画に至るまで その表現手法は多岐に 渡ります 2010 年ワタリウム美術館で個展を開催 グループ 展では クールの時代 ( 高知県立美術館 1995) 時代の体温展 ( 世田谷美術館 1999) 六本木クロッシング ( 森 美術館 2004) など国内外の展覧会に数多く出品し 映像というジャンルを超え 現代美術のシーンにおいても広く 注目を集めています 大木は 98 年から香川を中心に毎年撮影する作品群 デジシリーズ をスタートし また高松も含めた香川県内 の各所で撮影を行い 地域とのつながりの深いアーティストとなっています 本展は 現代子 ( げんだいし ) という 造語をテーマとしてそのユニークな表現を紹介するものです モニター プロジェクターによる近年の映像作品 ド ローイング ペインティング インスタレーション作品など約 50 点と 様々な事物が介在するワーク イン プロ グレス ( 変化し続ける展示 ) によって大木裕之の過去 現在をご紹介しました 展示 [ 主な出品リスト ] [ 関連イベント ] No. 作品名 制作年 1. 哪木 ( ナム ) 2. 万象無常のための未発表映像 3. フー イズ ニシムラ 199 9-4. 色風 199 1 5. 3+1 199 6-97 6. リダ 2011 7. 木 ( ム ) 2011 2004- 開館 20 周年記念 能勢伊勢雄 大木裕之ゲストトーク 開館 20 周年記念 工藤冬里 大木裕之ライブ トーク = 芸術的催物の頁参照 千葉尚実 HANNA 展 図と地の温度 会期 2015 年 1 月 25 日 ( 日 ) 3 月 8 日 ( 日 ) 入場者数 578 人 香川県出身の若手美術家 千葉尚実と HANNA の二人展 二 人は本展開催の数年前に出会い 2013 年に芸術家が主催とな り開催された A.I.R. Honjima Art Project や パフォーマン スユニット こんな夢を見た ( 千葉 HANNA 凡土 ) などの 共同活動も意欲的に行ってきました 千葉のアイロニーを含んだ作品表現は様々な技法 手法が用いられますが 一貫して私的な出来事やそこからくる 心象などをモチーフにした制作を続けています 本展では 2013 年から描いている 卒業アルバムから シリーズを中 心に出品 HANNA は 時間が人間や事物に及ぼす両義的な作用 をテーマに制作した映像を出品 空間を使ったイ ンスタレーションにより 自立した作品が互いに作用し 主体となる事柄を支配していくように鑑賞者を誘いました 本展では 二人の 作品 の 図 と 地 のように対比的なアプローチに焦点を当て そのスタイルの異なる作品 をご紹介しました 32

HANNA 展示 [ 出品リスト ] [ 関連イベント ] 千葉尚実 展示 千葉尚実 展示 No. 作家名 作品名 制作年 1. H A NNA 初めに青がある 次 に 黒 そ し て 2014 2. H A NNA tempo la lo ingtai ne よ り 2014 3. H A NNA その道まで 2014 4. H A NNA 望みの先に 2014 5. H A NNA 青い Marie のポート レ ー ト 2013 6. H A NNA 2012 年 8 月より 2012 7. H A NNA 制止する間 2014 8. H A NNA 無題 2014 9. H A NNA レールの物語 ( 原文よ り 選 抜 ) 2014 10. H A NNA 枠 初めから身はそ こ に 無 い 2014 11. 千葉尚実 ウニのための納骨 堂 2015 12. 千葉尚実 私が生まれてから 死 ん だ 家 族 の 像 2013 13. 千葉尚実 卒業アルバムから 2013-14. 千葉尚実 無題 2015 15. 千葉尚実 ジンジャ 2015 HANNA ビデオワークショップ 千葉尚実 指でオブジェをつくる アーティストトーク 教育普及の頁参照 LIFE LIFE LIFE 高松障がい者アートリンク事業報告展 Vol.2 会期 2015 年 3 月 14 日 ( 土 ) 3 月 29 日 ( 日 ) 入場者数 452 人 高松市では 瀬戸内国際芸術祭の関連イベントとして障がい者と芸術家が 1 対 1 のペアになって創作活動に取り組む 高松アートリンク プロジェクト を過去2回開催しており 個性豊かな作品は市民らの注目を集めました 本 展では 平成 26 年度から取り組んでいる派遣事業を紹介しました この取り 組みは 同プロジェクトを発展させた試みとして高松市内の事業所 6 カ所に 対し 絵画や造形 創作ダンスなど多彩なジャンルの 5 組の芸術家をそれぞ れ派遣した活動です この報告展を通して 豊かな感性や個性をもつ障がい のある人たちとアーティストとの関わってきた軌跡を辿り 新たな価値 可 能性を見出しました 会期前の 2 月 26 日 ( 木 ) 27 日 ( 金 ) には高松市役所においてパネル展示も 行われました 展示 清水直人氏トーク 33

[ 関 連 イベント ] 開 館 20 周 年 記 念 参 加 作 家 によるギャラリートーク 開 館 20 周 年 記 念 対 話 する リンクする 藤 浩 志 トークセッション 開 館 20 周 年 記 念 ダンス & 音 の 広 場 = 教 育 普 及 の 頁 参 照 = 芸 術 的 催 物 の 頁 参 照 (2) 常 設 展 第 1 期 常 設 展 3 期 開 催 日 数 :297 日 間 入 場 者 数 :5,848 人 美 術 館 の 所 蔵 品 のうち テーマを 設 定 して 年 間 3 回 の 入 れ 替 えで 展 示 画 家 の 眼 熊 野 俊 一 のデッサン スケッチ 会 期 2014 年 4 月 19 日 ( 土 ) ~ 7 月 21 日 ( 月 祝 ) 入 場 者 数 1,591 人 塩 江 町 出 身 の 画 家 熊 野 俊 一 の 絵 画 の 基 本 となるデッサンやスケッチを 約 30 点 紹 介 熊 野 が 見 た 人 物 や 風 景 は どの ようなタッチで 描 かれているのか 油 絵 とは 違 う 作 品 の 魅 力 をご 紹 介 しました 第 2 期 常 設 展 20th Anniversary SHIONOE Collection はじまりをめでる 会 期 2014 年 7 月 26 日 ( 土 ) ~ 11 月 30 日 ( 日 ) 入 場 者 数 2,433 人 開 館 20 周 年 の 新 たなはじまりを 記 念 して 多 くの 自 作 を 寄 贈 し 当 館 の 開 館 に 尽 力 した 熊 野 俊 一 の 初 期 作 品 を 中 心 に 展 示 また 開 館 当 初 に 寄 託 された 海 外 作 家 の 作 品 も 合 わせてご 紹 介 しました 第 3 期 常 設 展 20th Anniversary SHIONOE Collection はじまりをめでるⅡ 会 期 2014 年 12 月 6 日 ( 土 ) ~ 2015 年 4 月 19 日 ( 日 ) 入 場 者 数 1,744 人 開 館 20 周 年 記 念 展 はじまりをめでる の 第 2 弾 コレクションから 熊 野 俊 一 が 渡 欧 する 以 前 の 作 品 を 中 心 に 国 内 外 アーティストの 作 品 約 30 点 をご 紹 介 しました 2. 教 育 普 及 平 成 26 年 度 は 陶 芸 教 室 風 鈴 作 り 教 室 ワークショップ 等 12 講 座 を 開 講 した [ワークショップ] 学 校 訪 問 ワークショップ 閉 校 記 念 1 枚 の 布 に 思 いを 込 めよう ( 及 川 みのる 展 メルヘンカモン 関 連 ) 全 校 児 童 教 員 で1 枚 の 布 に1つの 絵 描 くワークショッ プ 閉 校 きずな 安 原 をテーマに 児 童 教 員 それぞ れが 思 い 出 を 振 り 返 り イメージを 膨 らませた マス キングテープで 安 原 小 の 象 徴 である 真 竹 や 思 い 思 い の 絵 を 描 き その 上 から 手 や 足 を 使 ったペインティン グを 施 し 最 後 にテープをはがして 巨 大 な 絵 を 完 成 7 月 14 日 ( 月 ) 15 日 ( 火 ) 講 師 : 及 川 みのる ( 美 術 家 ) 場 所 : 高 松 市 立 安 原 小 学 校 体 育 館 参 加 人 数 : 延 146 人 学 校 訪 問 ワークショップ 閉 校 記 念 紙 窯 で 陶 芸 教 室 ( 及 川 みのる 展 メルヘンカモン 関 連 ) 全 校 児 童 教 員 による 陶 芸 教 室 講 師 のアドバイスを 受 けながら それぞれが 形 にしたいものを 自 由 に 作 った 作 品 は1 ヶ 月 かけて 乾 燥 させた 後 校 庭 に 新 聞 紙 を 使 っ た 紙 窯 をつくり 児 童 が 小 学 校 へ 宿 泊 するサマーキャン プの 日 に 焼 成 6 月 13 日 ( 金 ) 7 月 19 日 ( 土 ) 講 師 : 及 川 みのる ( 美 術 家 ) 場 所 : 高 松 市 立 塩 江 小 学 校 体 育 館 運 動 場 参 加 人 数 : 延 74 人 34 美 術 館 の 日 HANNA ワークショップ 今 日 の 日 を 送 ろう~オリジナル 絵 はがきづくり~ 当 日 美 術 館 周 辺 で 撮 影 した 写 真 をトレーシングペーパー に 印 刷 し それを 自 由 に 切 り 貼 りし 文 字 等 と 組 み 合 わせ て 絵 はがきを 制 作 希 望 者 は その 日 のうちにできた 絵 はがきを 送 りたい 相 手 宛 に 発 送 8 月 2 日 ( 土 ) 講 師 :HANNA( 美 術 家 ) 場 所 : 情 報 コーナー ( 受 講 無 料 ) 参 加 人 数 :30 人

ビデオワークショップ ( 千葉尚実 HANNA 展 図と地の温度関連 ) 参加者が各自持参したカメラを使って 不思議な映像を 制作した ガラスやプラスチック等透明な物を持ち寄り それをレンズに透かしながら美術館周辺を撮影 2 月 1 日 ( 日 )14:00 16:00 講師 HANNA( 美術家 ) 場所 情報コーナー 受講料 200 円 ( 材料費 300 円 ) 参加人数 8 人 澄毅ワークショップ (TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS meets Takamatsu 関連 ) 写真に針で穴をあけ その写真を光に透かしてカメラで もう一度撮影する 澄の制作技法を用いて作品を制作 9 月 6 日 ( 土 )11:00 講師 澄毅 場所 情報コーナー ( 受講無料 ) 参加人数 8 人 指でオブジェをつくる ( 千葉尚実 HANNA 展 図と地の温度関連 ) 指やその他のものを石膏で型取りし 組み合わせてオブ ジェを制作 2 月 15 日 ( 日 )14:00 16:00 講師 千葉尚実 ( 美術家 ) 場所 陶芸館 受講料 200 円 ( 材料費 300 円 ) 参加人数 6 人 指輪ホテル 断食芸人 @ 塩江美術館ワークショップ 出演者と一緒に本公演の 1 シーンをつくるワークショッ プ 物語に出てくる言葉を動きで表現するレクチャーを 行った 参加者は 断食芸人 本公演の一場面で 観客 に交じって客席で演技し作品を完成させた 10 月 31 日 ( 金 )18:30 20:30 講師 羊屋白玉 SKANK/ スカンク (Nibroll) 場所 企画展示室 受講料 500 円 参加人数 6 人 [ ギャラリートーク ] TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS meets Takamatsu アーティストトーク TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS meets Takamatsu 展の出品作家によるアーティストトーク 9 月 5 日 ( 金 ) 6 日 ( 土 ) 7 日 ( 日 ) 27 日 ( 土 ) 28 日 ( 日 )14:00 (7 日のみ 11:00 ) 出演 所幸則 小島康敬 澄毅 藪乃理子 (27 28 日のみ ) 渡部暁 場所 企画展示室 ( 観覧券要 ) 参加人数 97 人 35

[ 風鈴作り教室 ] 千葉尚実 HANNA 展 図と地の温度 アーティストトーク LIFE LIFE LIFE 高松障がい者アートリンク事業 報告展 Vol.2 ギャラリートーク 各作家の制作秘話や 2 人の共同活動などについてのアー ティストトーク 平成 26 年度にはじまった障がい者アートリンク派遣事業 の歩みやエピソードを 各作家と施設ごとに発表 3 月 1 日 ( 日 )14:00 出演 千葉尚実 HANNA 場所 企画展示室 ( 観覧券要 ) 参加人数 32 人 3 月 14 日 ( 土 )14:00 15:00 出演 田野智子 宇都宮忍 (yummydance) 岡田毅志 清水直人 千葉尚実 場所 企画展示室 ( 観覧券要 ) 参加人数 32 人 8 月 23 日 ( 土 )10:00 12:00 14:00 16:00 講師 貴志 勉 ( 陶芸家 ) 場所 陶芸館 受講料 200 円 ( 材料費 800 円 ) 参加人数 24 人 [ 陶芸教室 ] 基礎コースと経験者コースに分かれて 陶芸作品を制作する全6回講座 基礎コースでは陶芸の基礎を体験 経験者コー スでは講師の指導を受けながら作品を制作 10 月 11 日 ( 土 ) 25 日 ( 土 ) 11 月 1 日 ( 土 ) 22 日 ( 土 ) 29 日 ( 土 ) 12 月 13 日 ( 土 ) 全日 10:00 12:30 講師 田淵太郎 ( 陶芸家 ) 場所 陶芸館 受講料 1200 円 ( 材料費別途 ) 参加人数 延 96 人 [ 美術館の日 ] 8 月第 1 土曜日を 美術館の日 と定め 展覧会 ( 企画展 にしもとひろこ展 枝が 1 つ 浮かんでいる 常設展 20th Anniversary SHIONOE Collectionはじまりをめでる)の観覧料を無料にしたほか 企画展オープニングパフォーマンス HANNA ワークショップ 今日の日を送ろう オリジナル絵はがきづくり を開催 8月2日(土) 参加人数 入場者数 52 人 オープニングパフォーマンス 50 人 ワークショップ 30 人 3. 芸術的催物 [ 主催事業 ] コンサートなど他分野におけるアートイベントをホールにて開催 メルヘンライブ ( 及川みのる展 メルヘンカモン関連 ) 企画展 メルヘンカモン に関連した Diamondlily と及 川みのるによるコラボレーションライブ インスタレー ションの作品を舞台に 艶子はゆれる ( 作詞 及川み のる ) をスペイン語で披露した また パフォーマンス 後は 作家によるギャラリートークを開催 6 月 1 日 ( 日 )19:00 20:00 出演 Diamondlily 及川みのる 場所 企画展示室 入場料 500 円 参加人数 76 人 36 にしもとひろこオープニングパフォーマンス ( 美術館の日 ) ( にしもとひろこ展 枝が 1 つ 浮かんでいる関連 ) 展覧会テーマである音表現から生まれた自作物語を題 材にした 朗読と歌 演奏を組み合わせたパフォーマ ンスを披露 8 月 2 日 ( 土 )15:30 16:00 出演 にしもとひろこ 場所 企画展示室 ( 入場無料 ) 参加人数 50 人

写真作品レビュー 杉山武毅 ゲストトーク ( TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS meets Takamatsu 関連 ) 出品作家の 4 名が 一般から公募した作品を講評した 公募者の制作意向や出品作家による講評を公開 ( TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS meets Takamatsu 関連 ) 六甲山国際フォトフェスティバル総合ディレクターで ある杉山武毅と所幸則によるトーク 9 月 6 日 ( 土 )12:00 14:00 講師 所幸則 小島康敬 澄毅 渡部暁 場所 企画展示室 ( 観覧券要 ) 参加人数 13 人 10 月 4 日 ( 土 )14:00 出演 杉山武毅 所幸則 場所 企画展示室 ( 観覧券要 ) 参加人数 48 人 徳澤青弦 演奏 トーク 福原寛 演奏 トーク ( TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS meets Takamatsu 関連 ) 所幸則の写真作品をスクリーンに投影し 福原流笛方 の福原寛が笛を演奏するコラボレーションライブ 演 奏後には 2 人によるトークを開催 開館 20 周年 記念事業 ( TOKYO SHIBUYA LOVERS PHOTOGRAPHERS meets Takamatsu 関連 ) 所幸則の写真作品をスクリーンに投影し チェリスト で作曲家の徳澤青弦がチェロを演奏するコラボレー ションライブ 演奏後には スペシャルゲストのるい ままと 3 人によるトークを開催 10 月 3 日 ( 金 )18:30 出演 福原寛 所幸則 場所 企画展示室 ( 入場無料 ) 参加人数 18 人 10 月 25 日 ( 土 )18:30 出演 徳澤青弦 るいまま 所幸則 場所 企画展示室 ( 入場無料 ) 参加人数 35 人 開館 20 周年記念演劇公演 指輪ホテル 断食芸人 開館 20 周年記念 能勢伊勢雄 大木裕之 ゲストトーク フランツ カフカの短編小説 断食芸人 を原作とし た物語を 指輪ホテルの羊屋白玉が 命を賭した愛と 食欲の物語として演出 東京 高松 札幌の3会場で公演 ( 大木裕之展 現代子関連 ) 互いに尊敬しつつこれまでの仕事を見てきた 大木裕 之と能勢伊勢雄 ( 写真家 PEPPER LAND 代表 ) によるディ スカッション 11 月 2 日 ( 日 )18:30 11 月 3 日 ( 月 祝 )18:00 出演 羊屋白玉 SKANK/ スカンク (Nibroll) 場所 企画展示室 料金 [ 一般 ] 前売 2,500 円 当日 3,000 円 [ 学生 ] 前売 1,500 円 当日 2,000 円 参加人数 117 人 12 月 20 日 ( 土 )14:00 16:00 出演 能勢伊勢雄 大木裕之 場所 企画展示室 ( 観覧券要 ) 参加人数 20 人 37