00_表紙_CS6_単-書出用.indd



Similar documents
untitled

6/ 小 高 孝 二 中 嶋 憲 一 小 町 谷 直 樹 m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5: m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

51 仲 田 茂 満 烏 谷 純 一 渡 辺 勝 介 福 岡 雅 人 和 田 豊 茂 鳥 越 博 之 石 山 靖 人 土 屋

Microsoft Word jJinji.doc

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

<89DF8B8E82CC90AC90D F12E786C73>

2 EXECUTIVE BOARD 班 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 地 区 開 催 場 所 9 時 30 分 ~ 13 時 30 分 ~ 伊 香 牛 地 区 プラットホール 中 央 1 区 ~4 区 農 協 3 階 大 ホール 開 明 地

<91E589EF8C8B89CA E786C73>

<91E589EF88CF88F C282C682DE8176>

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

第 49 回 関 東 実 業 団 対 抗 テニストーナメント 記 録 (ビジネスパル テニス 関 東 大 会 ) 男 子 フィードインコンソレーション N T T 東 日 本 ファナック 日 立 大 みか 日 立 A M S 佐 和 シャープ

役員の異動に関するお知らせ

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477>

区議会月報 平成19年4-5月

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表


<8F748B D E8C8B89CA2E786C73>

第 日 0 年 0 月 08 日 第 節 試 合 時 間 : 0 時 間 分 勝 敗 0 分 ホンダエンジニアリング ( 投 手 ) 岡 﨑 建 斗 x 勝 0 敗 0 分 ( 投 手 ) 浅 野 公 太 ( 捕 手 ) 佐 藤 輝 長 岡 孝, 川 田 寛

August

174977_広島市報(第1028号).indd

H26秋リーグ詳細記録(女子).xls

2012年5月11日

                         庁議案件No

男 子 敗 者 復 活 戦 湖 南 北 湖 南 北 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 西 商 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 市 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

小美玉市ふるさと応援寄附金

平 成 24 年 度 横 浜 市 技 能 功 労 者 優 秀 技 能 者 表 彰 技 能 者 奨 励 賞 受 賞 者 横 浜 市 技 能 功 労 者 表 彰 とは 永 く 同 一 の 業 に 従 事 し 功 労 顕 著 な 技 能 の 方 々を 対 象 に 個 人 の 持 つ 極 めて 優 れた 技

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

インカレ歴代ランキング(女子).xls

第 回 全 日 本 実 業 団 男 子 ソフトボール 選 手 権 大 会 第 日 年 月 6 日 回 戦 試 合 時 間 : 時 間 分 豊 田 自 動 織 機 安 川 電 機 行 橋 ( 投 手 ) 深 津 悠 平, 濱 田 耕 児 郎 ( 投 手 ) 小 野 武 人 ( 捕 手 ) 城 家 大

2. 人 事 異 動 (1) 東 邦 薬 品 株 式 会 社 ( 平 成 25 年 10 月 1 日 付 ) 1 営 業 統 轄 本 部 医 薬 営 業 本 部 北 海 道 東 北 支 社 國 分 公 正 管 理 担 当 部 長 東 北 事 業 部 管 理 担 当 部 長 2 営 業 統 轄 本 部

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 北 商 代 北 商 湖 東 4 8 商

代表取締役等の異動に関するお知らせ

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

三 和 シヤッター 工 業 株 式 会 社 ( 中 核 事 業 会 社 ) 人 事 異 動 [ 取 締 役 監 査 役 執 行 役 員 ] 長 野 敏 文 代 表 取 締 役 社 長 取 締 役 専 務 執 行 役 員 ビル 建 材 事 業 本 部 長 髙 山 盟 司 取 締 役 専 務 執 行 役

<8C8B89CA2E786477>

石 川 県 高 体 連 事 務 局 御 中 1/3 平 成 24 年 度 石 川 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 少 林 寺 拳 法 競 技 ( 予 選 ) 種 目 名 予 選 出 場 順 予 選 順 位 支 部 名 団 体 名 予 選 合 計 男 子 団 体 演 武 1 5 小 松 明

過去の栄光のあと エクセル版.xlsx

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校

人事異動のお知らせ

ドロシーBver1.4(団体選抜型)

御 本 殿 造 営 三 百 年 記 念 事 業 ご 奉 賛 の お 願 い きりしまやま

( 昭 和 40) 6/ ( 昭 和 41) 6/ ( 昭 和 42) 6/ ( 昭 和 42) 6/ ( 昭 和 43) 6/ ( 昭 和 44) 6/13 14

伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 団 体 女 子 予 選 リ ー グ 玉 村 町 社 会 体 育 館 < 第 3 試 合 場 > Aブロック 二 玉 村 殖 蓮 あ ずま 四 勝 勝 者 総 本 順 中 中 中 中 中 数 数 数 位 二 中 0 1 0

平成18年3月14日

TimeLogger_excel_ A.xlsm

<95BD90AC C8E918A698ED296BC95EB202895CF8D E372E E786C73>

男 子 シングルスA-2 犬 陽 介 圭 祐 花 俊 幸 将 紀 成 明 北 典 ( 淑 徳 国 際 学 ) 陽 典 ( 青 学 院 学 ) 誠 和 樹 矢 神 謙 介 越 雄 太 佐 樹 長 徹 ( 東 京 情 報 学 ) 佐 光 博 海 祐 樹 佐 伯 祐 行 斉 洋 毅 原 理 人 菊 翔 太

untitled

走 藤 原 裕 規 0:19: 走 澤 村 和 友 0:19: 走 菊 池 勇 貴 0:19: 走 中 屋 敷 創 也 0:19: 走 佐 藤 淳 0:19:

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 13"58 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 12"30 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 21"65 W 北 田 聡 子 42

60mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 80mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山 110mH M 坂 口 佳 隆 49 和 歌 山 300mH M 鴻 池 清 司 74 和 歌 山

試 合 番 号 19 1 回 戦 日 付 2014/12/27 試 合 番 号 20 1 回 戦 日 付 2014/12/27 川 越 東 2 対 0 花 咲 徳 栄 武 蔵 越 生 2 対 0 川 越 東 小 林 修 斗 小 峰 理 央 泉 力 仁 宮 本 隼 弥 21-1

男 子 結 果 詳 細 1 回 戦 1R11 高 松 北 3-2 徳 島 市 立 2 1R23 伊 予 2-3 高 知 南 4 S1 平 井 涼 太 前 田 遼 2 S1井 戸 本 洋 介 倉 内 喬 2 三 好 敦 郎 2 時 山 敬 彦 2 高 岡 和 樹 2 松 坂 篤

38 4 鈴 木 菜 央 ( 札 幌 月 寒 ) W 宗 像 冴 枝 ( 大 麻 ) 橋 谷 麻 由 ( 江 別 ) W 小 田 島 真 由 ( 札 幌 白 石 ) 4 47 田 中 美 佳 ( 恵 庭 南 ) W 中 納 瑞 希 ( 札

平成20年9月30日

埼玉県高校受験 私立高校学費一覧

試 合 番 号 19 1 回 戦 日 付 2011/02/0 試 合 番 号 20 1 回 戦 日 付 2011/02/0 西 武 台 2 対 0 大 宮 開 成 本 庄 東 2 対 0 浦 和 学 院 中 里 裕 也 大 倉 秀 登 小 林 陽 実 21-6 中 込 和 帄 21-13

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

Microsoft Word - all最終

平 成 年 度 中 国 四 国 学 生 テニス 王 座 ランキング 表 男 子 シングルス 男 子 ダブルス 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 岡 林 航 介 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 琢 也 ( 松 山 大 学 ) 位 山 本 雄

2014 年 8 月 24 日 日 曜 日 長 野 マスターズ 陸 上 競 技 記 録 会 第 1 回 大 会 日 本 新 記 録 M25 佐 々 木 洵 県 五 種 競 技 2782 点 46m16 五 種 競 技 内 27m99 五 種 競 技 内 W50 金 子 葉 子 愛 知 県 13 秒

< F589FC AD928D A2E786C7378>

MT-8 A A A A 三 重 中 京 大 学 MT-8-S1 若 林 孝 容 松 田 敦 士 MT-8-S2 栗 田 輝 亮 北 川 尚 希 MT-8-D1 西 野 雅 之 西 川 夏 樹 北 川 尚 希 柚 木

H27全国組合せ(試合順なし).xls

小美玉市ふるさと応援寄附金

第 7 回 大 東 市 テニス 連 盟 杯 男 子 ダブルスA 級 開 催 日 平 成 年 R R R R SF F SF R R R No 氏 名 チーム 名 氏 名 チーム 名 No 7 0 津 田 義 裕 TB 高 山 慧 TB 東 恭 平 TB 光 本 秀 明 TB 中 宇 地 正 (7-)

栄光の記録(2)

4 回 戦 平 成 28 年 度 新 人 大 会 個 人 戦 西 部 支 部 予 選 大 会 結 果 種 目 : 男 子 ダブルス 優 勝 : 西 村 長 流 野 澤 忠 永 ( 武 蔵 越 生 ) 出 井 拓 己 長 谷 部 凌 沼 田 和 希 栗 田 和 樹 山 本 和 輝 鵜 川 大 也 米

<88F38DFC>

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会

第 12 議 案 第 185 号 大 仙 市 障 害 者 計 画 等 策 定 審 議 会 条 例 の 制 定 について 第 13 議 案 第 186 号 字 の 区 域 の 変 更 について 第 14 議 案 第 187 号 字 の 区 域 の 変 更 について 第 15 議 案 第 188 号 字

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ

部 長 級 福 祉 保 健 部 長 兼 子 育 て 総 合 支 援 センター 所 長 福 祉 保 健 部 次 長 兼 子 ども 家 庭 課 長 兼 子 育 て 総 合 支 援 センター 所 長 塚 根 智 子 建 設 部 長 建 設 部 次 長 兼 管 理 課 長 長 井 貴 徳 次 長 級 建 設

小美玉市ふるさと応援寄附金

<91E589EF88CF88F C282C682DE8176>

認定技師HP掲載2015_提出用.xlsx

役員・人事異動および組織改正について

市大会(卓球)組合せ(入力済み)

<8BA3896A>

組織変更・人事異動について_損保ジャパン、日本興亜損保

平 成 27 年 2 月 度 2015/2/1 2015/2/1 2015/2/6 2015/2/7 2015/2/8 2015/2/ /2/ /2/ /2/ /2/ /2/ /2/ /2/ /2/27

定 員 現 員 1 1 氏 名 職 業 任 期 柏 原 雅 史 広 福 寺 住 職 H2.4.1 ~ H 親 族 等 特 殊 関 係 者 の の 親 資 格 親 族 他 の 社 会 族 社 会 福 祉 地 域 の 福 地 域 の 代 施 設 長 利 用 者 の 施 設 整 備 又 は

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

< D91CC8FDA8DD72E786C73>

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378>

政務調査会

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

千葉県高校受験 私立高校学費一覧

0000T10黒磯市H●年●月定■1号-目次(初日)

平 成 27 年 度 群 馬 県 国 体 予 選 体 操 競 技 大 会 少 年 女 子 順 位 所 属 名 通 番 名 個 人 総 合 成 績 一 覧 表 学 年 跳 馬 段 違 い 平 行 棒 2015/6/13( 土 )18:03 平 均 台 ゆ か 合 計 1 健 大 高 崎 17 田 口

平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会 開 議 2 日 程

<4D F736F F D EF8ED CC8C888E5A C8E BD90AC E358C8E323893FA816A2E646F63>

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

第 38 回 全 国 柔 道 選 手 権 大 会 福 島 県 大 会 男 子 学 校 対 抗 の 部 9 若 松 商 業 人 残 し 4 人 残 し 10 修 明 福 島 東 人 残 し 5 人 残 し 11 保 原 没

< CE90ED8C8B89CA5F414C4C2E786C73>

男 子 詳 細 準 決 勝 より 準 決 勝 -0 誉 準 決 勝 桜 丘 1- 名 古 屋 琢 也 浩 暢 久 野 陽 平 6 嘉 晃 D 宗 輝 大 祐 1 D 金 田 宜 之 06 雄 介 晃 大 小 塩 大 樹 橋 本 弦 尚 輝 75 聖 哉 水 谷 圭 佑 井 口 青 空 16 純 46

< 男 子 団 体 対 戦 表 > 1R1 2 高 松 商 業 1-2 高 松 高 専 3 1R8 17 第 一 0-3 高 松 工 芸 18 黒 渕 勝 己 2 奈 良 卓 哉 3 向 井 祐 輔 3 直 樹 3 7-6(5) 野 崎 雄 資 2 古 市 亮 太 3 西 平 直 矢 1 泉 川 和

塘 賢 三 熊 本 市 中 央 区 菅 原 町 F とも 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 平 成 26 年 5 月 1 日 中 島 大 八 郎 熊 本 市 東 区 沼 山 津 4 丁 目 2-17 中 島 社 労 士

Transcription:

新 日 本 フィルハーモニー 交 響 楽 団 アニュアルレポート 2013-2014 Annual Report

Contents 25 年 度 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 平 成 26 年 3 月 31 日 ) 活 動 概 要 1.はじめに 1 2. 活 動 内 容 と 演 奏 の 記 録 1 3. 運 営 状 況 8 4. 今 年 度 ( 平 成 26 年 度 )について 11 5.ご 来 場 者 アンケート 結 果 11 寄 附 者 一 覧 12 特 別 支 援 企 業 / 団 体 賛 助 会 ( 法 人 個 人 ) 維 持 会 新 日 本 フィルを 支 えるすみだの 会 ( 法 人 個 人 ) 助 成 ご 協 賛 一 覧 15 楽 団 概 要 楽 団 員 一 覧 16 役 員 評 議 員 顧 問 団 友 一 覧 17 新 日 本 フィルハーモニー 交 響 楽 団 New Japan Philharmonic, orchestra Photo : K.MIURA 一 緒 に 音 楽 をやろう! 1972 年 指 揮 者 小 澤 征 爾 のもと 楽 員 による 自 主 運 営 のオーケストラとして 創 立 以 来 優 れた 企 画 と 充 実 した 演 奏 で 注 目 を 集 めてきた 97 年 より 墨 田 区 に 本 拠 地 を 移 転 すみだトリフォニーホール で 日 常 の 練 習 と 公 演 を 行 う 日 本 初 の 本 格 的 フランチャ イズを 導 入 定 期 演 奏 会 や 海 外 公 演 等 で 高 い 評 価 を 得 る 一 方 地 元 の 学 校 各 種 施 設 での 地 域 に 根 ざした 演 奏 活 動 も 特 徴 的 06 年 火 刑 台 上 のジャンヌ ダルク で 第 3 回 三 菱 信 託 音 楽 賞 奨 励 賞 受 賞 09 年 七 つの 封 印 を 有 する 書 で 第 18 回 三 菱 UFJ 信 託 音 楽 賞 を 受 賞 ( 以 上 アルミン ク 指 揮 ) 同 年 の ハイドン プロジェクト (ブリュッヘン 指 揮 )では 第 22 回 ミュージック ペンクラブ 音 楽 賞 受 賞 11 年 の ベートーヴェ ン プロジェクト でも 絶 賛 を 博 した 10 年 よりダニエル ハーディングが Music Partner of NJP に 就 任 就 任 披 露 公 演 となった 東 日 本 大 震 災 当 日 の 演 奏 会 はNHKのドキュメンタリー 番 組 にもなり 大 きな 反 響 を 呼 んだ 11 年 と12 年 中 国 ツアーを 行 い 現 地 で 高 い 評 価 を 得 た 13 年 秋 より 新 たにインゴ メッツマッハーがConductor in Residenceとして 指 揮 者 陣 に 加 入 この 他 04 年 に 音 楽 家 久 石 譲 と 新 日 本 フィル ワ ールド ドリーム オーケストラ を 立 ち 上 げたほか 映 画 千 と 千 尋 の 神 隠 し ハウルの 動 く 城 崖 の 上 のポニョ では 管 弦 楽 を 担 当 して いる 近 年 その 斬 新 な 企 画 と 優 れた 演 奏 は 高 く 評 価 されている 2012 年 創 立 40 周 年 を 迎 えた 公 式 ウェブサイトhttp://www.njp.or.jp/ 公 式 ツイッター @newjapanphil 公 式 Facebook: http://www.facebook.com/newjapanphil 本 誌 は 2013 年 4 月 1 日 から 2014 年 3 月 31 日 までのレポートになります 年 間 シーズン( 毎 年 9 月 翌 年 8 月 )とは 異 なります ただし 役 員 楽 団 員 一 覧 及 び 会 員 一 覧 はそれぞれ 2014 年 3 月 現 在 としております

1.はじめに 新 日 本 フィルハーモニー 交 響 楽 団 は2012 年 に 創 立 40 年 を 迎 え それに 続 く2013 年 度 は また 別 の 節 目 を 迎 え 新 たなスタ ートを 切 った 一 年 となりました 10 年 間 共 に 音 楽 を 作 り 上 げてきた 音 楽 監 督 クリスティアン アルミンク 氏 が8 月 に 退 任 そして9 月 よりConductor in Residence インゴ メッツ マッハー 氏 Music Partner of NJPダニエル ハーディング 氏 二 人 を 指 揮 者 陣 の 中 核 とし 新 たな 道 を 歩 み 始 めました クリスティアン アルミンクの 音 楽 監 督 として 最 終 公 演 と なる 第 513 回 トリフォニー 定 期 では 音 楽 監 督 就 任 の 際 と 同 プログラムのマーラー/ 交 響 曲 第 3 番 を 演 奏 いたしました 演 奏 終 了 直 後 のホール 内 の 沈 黙 の 長 さ そしてその 後 の 鳴 り 止 まない 温 かい 拍 手 は 楽 団 員 スタッフ そしてご 来 場 い ただいた 皆 様 にとりましても 特 別 なコンサートとなり ホー ルにいる 全 員 が 一 つになった 瞬 間 でした アルミンク 氏 と 作 り 上 げてきた10 年 間 は 新 日 本 フィルの 歴 史 の 中 にしっかりと 刻 まれました そして メッツマッハー 氏 ハーディング 氏 と 共 に オーケ ストラに 対 する 強 い 想 いのもと 新 しい 歴 史 を 刻 むべく 新 シ ーズンが9 月 から 始 まりました 記 者 会 見 においても 彼 らの 強 い 想 いを 語 ってくれました Conductor in Residence インゴ メッツマッハー 異 文 化 である 西 洋 音 楽 にリスペクトがありすぎるのでは ないか 文 化 を 理 解 するということは 完 全 に 受 け 入 れるこ と 完 全 にその 中 に 身 を 置 くこと 体 ごと 委 ねること それ が 一 番 大 切 で 西 洋 音 楽 をもっと 自 分 たちのものとして 身 を ゆだねてほしい NJPは 技 術 的 には 問 題 なく 客 観 的 な 態 度 で 臨 む 作 品 については 何 も 問 題 がないが もっと より 音 楽 の なかに 入 り 込 んでもらいたい もっと 献 身 的 な 姿 勢 でぶつか ってきてほしいと 感 じる ダニエルと 話 し 合 って 自 分 から 音 楽 に 向 かっていかなければならないようなレパートリーを 取 り 入 れることで 音 楽 に 身 をゆだねる 献 身 的 な 演 奏 を 引 き 出 していければいいなと 思 う Music Partner of NJP ダニエル ハーディング 日 本 人 は 西 洋 音 楽 に 対 して 礼 儀 正 しすぎるように 思 う 音 楽 に 対 しては 深 い 敬 意 の 念 と そしてそれに 対 する 限 りな い 深 い 気 持 ちをもつことは 大 事 だが それが 強 すぎると 距 離 が 出 来 てしまうのではないか 手 を 汚 さずして 真 の 音 楽 は 掴 み 取 れない 音 楽 は 浸 してはならぬと 神 棚 に 飾 っておくよう なものではなく 常 にコミュニケーションをとることが 必 要 だ 2. 活 動 の 内 容 と 演 奏 の 記 録 < 定 期 演 奏 会 > 定 期 演 奏 会 は 芸 術 性 を 求 める 楽 団 の 根 幹 となるシリーズ として 多 くの 方 にご 支 持 いただいております またリハーサルを 本 番 と 同 じトリフォニーホールでするこ とにより 音 楽 面 での 向 上 にもつながっております 1.トリフォニー シリーズ( 計 18 回 ) 会 場 :すみだトリフォニーホール トリフォニー シリーズは 同 一 プログラムで1 夜 2 夜 の2 回 行 っており 2013 年 度 は9プログラム 2 回 の 計 18 公 演 を 行 いました 2013 年 度 8 月 まではクリスティアン アル ミンク 氏 の 音 楽 監 督 としての 最 終 シーズン 9 月 からはイン ゴ メッツマッハー 氏 とダニエル ハーディング 氏 を 中 心 と した 新 体 制 のスタートのシーズンとなり 転 換 期 となる1 年 でありました アルミンク 指 揮 最 終 公 演 は 音 楽 監 督 就 任 当 初 に 演 奏 した マーラー/ 交 響 曲 第 3 番 メッツマッハー 氏 の 就 任 披 露 公 演 は ワーグナー/ 楽 劇 ワルキューレ 第 1 幕 ( 演 奏 会 形 式 ) などをお 届 けしました 新 旧 のシーズンの 節 目 として 話 題 になる 公 演 が 多 かった 他 大 野 和 士 氏 やハウシルト 氏 との 共 演 などでも 大 きな 支 持 を 得 ることができました 第 507 回 4 月 19 日 ( 金 )/4 月 20 日 ( 土 ) 指 揮 : クリスティアン アルミンク( 音 楽 監 督 ) ピアノ: 清 水 和 音 ブラームス/ピアノ 協 奏 曲 第 2 番 変 ロ 長 調 op.83 シューマン/ 交 響 曲 第 4 番 ニ 短 調 op.120 第 509 回 6 月 21 日 ( 金 )/6 月 22 日 ( 土 ) 指 揮 :ダニエル ハーディング(Music Partner of NJP) マーラー/ 交 響 曲 第 6 番 イ 短 調 悲 劇 的 第 511 回 7 月 5 日 ( 金 )/7 月 6 日 ( 土 ) 指 揮 : 大 野 和 士 シャリーノ/ 夜 の 肖 像 (1982) 日 本 初 演 ツィンマーマン/ ユビュ 王 の 晩 餐 のための 音 楽 ブルックナー/ 交 響 曲 第 7 番 ホ 長 調 (ノーヴァク 版 1954) 第 513 回 8 月 2 日 ( 金 )/8 月 3 日 ( 土 ) 指 揮 :クリスティアン アルミンク( 音 楽 監 督 ) アルト: 藤 村 実 穂 子 女 声 合 唱 : 栗 友 会 合 唱 団 合 唱 指 揮 : 栗 山 文 昭 児 童 合 唱 : 東 京 少 年 少 女 合 唱 隊 児 童 合 唱 指 揮 : 長 谷 川 久 恵 マーラー/ 交 響 曲 第 3 番 ニ 短 調 2013 年 度 も 皆 様 からのあたたかいご 支 援 そしてコンサー トへのご 来 場 本 当 にありがとうございました 以 下 2013 年 度 の 活 動 内 容 実 績 について 財 務 内 容 も 含 め ご 報 告 申 し 上 げます Photo : K.MIURA 1

第 514 回 9 月 6 日 ( 金 )/9 月 7 日 ( 土 ) 指 揮 :インゴ メッツマッハー(Conductor in Residence) ジークリンデ:ミヒャエラ カウネ ジークムント:ヴィル ハルトマン フンディング:リアン リ R.シュトラウス/ 交 響 詩 ツァラトゥストラはかく 語 りき op.30 ワーグナー/ 楽 劇 ワルキューレ 第 1 幕 ( 演 奏 会 形 式 ) 外 の 代 表 的 オーケストラが 日 々 演 奏 を 行 っておりますが こ こで 演 奏 機 会 を 持 つことで 様 々なオーケストラを 聴 いてい る 方 々に 聴 き 比 べてもらい 新 日 本 フィルの 真 価 を 問 う 場 と もなっています 演 目 としてはブラームス チャイコフスキ ーなどの 古 典 的 名 曲 の 中 にルストワフスキ ヴィトマン コ ンサートマスターの 豊 嶋 をソリストとした 三 善 晃 氏 の 近 現 代 の 名 曲 もちりばめ 時 代 的 にも 地 理 的 にも 幅 広 く 取 り 上 げま した 指 揮 者 にクリストフ ウルリヒ マイヤー 氏 独 唱 に 楽 団 との 共 演 も 多 い 藤 村 実 穂 子 氏 を 迎 えた 第 518 回 公 演 指 揮 にジャン=クリストフ スピノジ 氏 を 迎 えカルメン ボレ ロなど 名 曲 を 揃 え 演 出 にも 凝 った 第 520 回 定 期 などは 多 くの 聴 衆 を 魅 了 喝 采 を 浴 びました 第 506 回 4 月 11 日 ( 木 ) 指 揮 :クリスティアン アルミンク( 音 楽 監 督 ) ブルックナー/ 交 響 曲 第 5 番 変 ロ 長 調 (1951 年 ノーヴァク 版 ) Photo : K.MIURA 第 516 回 10 月 13 日 ( 日 )/10 月 14 日 ( 月 祝 ) 指 揮 : 下 野 竜 也 チェロ:ルイジ ピオヴァノ シューマン/チェロ 協 奏 曲 イ 短 調 op.129 ブルックナー/ 交 響 曲 第 6 番 イ 長 調 第 517 回 11 月 8 日 ( 金 )/11 月 9 日 ( 土 ) 指 揮 :ダニエル ハーディング(Music Partner of NJP) マーラー/ 交 響 曲 第 7 番 ホ 短 調 夜 の 歌 第 508 回 5 月 16 日 ( 木 ) 指 揮 : 井 上 道 義 ショスタコーヴィチ/ 黄 金 時 代 組 曲 op.22a ルトスワフスキ/ 葬 送 音 楽 ブラームス/ 交 響 曲 第 2 番 ニ 長 調 op.73 第 510 回 6 月 28 日 ( 金 ) 指 揮 :ダニエル ハーディング(Music Partner of NJP) シベリウス/ 交 響 曲 第 5 番 変 ホ 長 調 op.82 ヴィトマン/トイフェル アモール シラーによる 交 響 的 頌 歌 (2011) 日 本 初 演 シューマン/ 交 響 曲 第 3 番 変 ホ 長 調 ライン op.97 <2014 年 > 第 519 回 1 月 24 日 ( 金 )/1 月 25 日 ( 土 ) 指 揮 :ヴォルフ=ディーター ハウシルト シューベルト/ 交 響 曲 第 4 番 ハ 短 調 悲 劇 的 D147 ブルックナー/ 交 響 曲 第 4 番 変 ホ 長 調 ロマンティック (1878/80ノーヴァク 版 ) Photo : S.Aoyagi Photo : K.MIURA 第 522 回 3 月 14 日 ( 金 )/3 月 15 日 ( 土 ) 指 揮 : 準 メルクル シューマン/ ゲーテの ファウスト のための 情 景 序 曲 シェーンベルク/ 浄 められた 夜 op.4( 弦 楽 合 奏 版 ) ベートーヴェン/ 交 響 曲 第 7 番 イ 長 調 op.92 第 512 回 7 月 26 日 ( 金 ) 指 揮 :クリスティアン アルミンク( 音 楽 監 督 ) ヴァイオリン: 豊 嶋 泰 嗣 ( 新 日 本 フィル ソロ コンサートマスター) 三 善 晃 /ヴァイオリン 協 奏 曲 (1965) ストラヴィンスキー/バレエ 音 楽 プルチネッラ メンデルスゾーン/ 交 響 曲 第 4 番 イ 長 調 イタリア op.90 第 515 回 9 月 14 日 ( 土 ) 指 揮 :インゴ メッツマッハー(Conductor in Residence) ムソルグスキー(R.コルサコフ 編 )/ 歌 劇 ホヴァーンシチナ 前 奏 曲 モスクワ 川 の 夜 明 け スクリャービン/ 法 悦 の 詩 op.54 チャイコフスキー/ 交 響 曲 第 5 番 ホ 短 調 op.64 2.サントリーホール シリーズ( 計 8 回 ) 会 場 :サントリーホール 定 期 演 奏 会 のもう 一 つの 柱 としてサントリーホールで 定 期 演 奏 会 を 行 っております 2013 年 度 は8 回 の 公 演 を 実 施 しま した サントリーホールは 世 界 的 にも 著 名 なホールとして 内 第 518 回 11 月 29 日 ( 金 ) 指 揮 :クリストフ ウルリヒ マイヤー 独 唱 : 藤 村 実 穂 子 マルシュナー/ 歌 劇 吸 血 鬼 序 曲 マルシュナー/ 歌 劇 ハンス ハイリング より ゲルトルートのモノローグ ワーグナー/ 楽 劇 トリスタンとイゾルデ より 前 奏 曲 と 愛 の 死 2

ウェーバー/ 歌 劇 オイリアンテ op.81 序 曲 ワーグナー(マイヤー 編 )/ パルジファル 組 曲 <2014 年 > 第 520 回 2 月 27 日 ( 木 ) 指 揮 :ジャン=クリストフ スピノジ 合 唱 : 栗 友 会 合 唱 団 合 唱 指 揮 : 栗 山 文 昭 ビゼー/ 歌 劇 カルメン より 第 1 幕 前 奏 曲 広 場 を 人 々が 通 る タバコ 女 工 たちの 合 唱 第 2 幕 間 奏 曲 第 3 幕 間 奏 曲 第 4 幕 闘 牛 士 の 行 進 と 合 唱 ラヴェル/ 亡 き 王 女 のためのパヴァーヌ ドビュッシー/ 牧 神 の 午 後 への 前 奏 曲 ラヴェル/ラ ヴァルス ドビュッシー(カプレ 編 )/ ベルガマスク 組 曲 より 月 の 光 ラヴェル/ボレロ 第 521 回 3 月 6 日 ( 木 ) 指 揮 : 準 メルクル ストラヴィンスキー/ 交 響 的 幻 想 曲 花 火 op.4 ドビュッシー/バレエ 音 楽 遊 戯 ベルリオーズ/ 幻 想 交 響 曲 ある 芸 術 家 の 生 涯 のエピソード op.14 新 クラシックへの 扉 金 曜 土 曜 午 後 2 時 の 名 曲 コンサート ( 計 16 回 ) 会 場 :すみだトリフォニーホール 第 32 回 8 月 9 日 ( 金 )/8 月 10 日 ( 土 ) 指 揮 : 小 泉 和 裕 ヴァイオリン: 郷 古 廉 ベートーヴェン/ヴァイオリン 協 奏 曲 ニ 長 調 op.61 ブラームス/ 交 響 曲 第 1 番 ハ 短 調 op.68 第 33 回 10 月 4 日 ( 金 )/10 月 5 日 ( 土 ) 指 揮 : 十 束 尚 宏 ピアノ 菊 池 洋 子 ショパン/ピアノ 協 奏 曲 第 1 番 ホ 短 調 op.11 チャイコフスキー/ 交 響 曲 第 4 番 ヘ 短 調 op.36 Photo : Okubo このシリーズは 多 くの 皆 様 にまずクラシック 音 楽 を 楽 し んでいただき その 世 界 へ 足 を 踏 み 入 れていただく 一 歩 とな るよう クラシック 音 楽 の 普 及 ということを 強 く 意 識 し ています 2013 年 度 は 金 曜 土 曜 日 の 公 演 を 合 わせて16 回 の 公 演 を 行 いました 8 月 に 行 ったベートーヴェン/ヴァイオリン 協 奏 曲 ニ 長 調 では 郷 古 廉 氏 の 素 晴 らしい 演 奏 にご 来 場 いただいた 方 からも 温 かい 拍 手 をいただきました 他 にもドヴォルジャークの 新 世 界 モーツァルトの 交 響 曲 第 40 番 ブラームスの 交 響 曲 第 1 番 等 どこかで 一 度 は 聴 いたことのあるいつまでも 色 褪 せることのない 名 曲 の 数 々をお 求 めやすい 廉 価 な 価 格 で 楽 しんでいただいており ます 特 にこのシリーズは 学 校 の 芸 術 鑑 賞 会 企 業 のOB 会 などでもご 利 用 いただくなど ご 好 評 をいただいており 普 段 オーケストラに 足 を 運 ばれていない 皆 様 にも クラシッ ク 音 楽 の 素 晴 らしさを 伝 えられる 機 会 となっております 第 29 回 5 月 10 日 ( 金 )/5 月 11 日 ( 土 ) 指 揮 : 飯 守 泰 次 郎 モーツァルト/セレナード 第 13 番 ト 長 調 アイネ クライネ ナハトムジーク K.525 モーツァルト/ 交 響 曲 第 40 番 ト 短 調 K.550 モーツァルト/ 交 響 曲 第 41 番 ハ 長 調 ジュピター K.551 第 30 回 6 月 7 日 ( 金 )/6 月 8 日 ( 土 ) 指 揮 : 金 聖 響 ピアノ:アンナ ヴィニツカヤ ラフマニノフ/ピアノ 協 奏 曲 第 2 番 ハ 短 調 op.18 ドヴォルジャーク/ 交 響 曲 第 9 番 ホ 短 調 新 世 界 より op.95 第 31 回 7 月 19 日 ( 金 )/7 月 20 日 ( 土 ) 指 揮 :クリスティアン アルミンク( 音 楽 監 督 ) ピアノ: 塚 本 聖 子 モーツァルト/ピアノ 協 奏 曲 第 26 番 ニ 長 調 戴 冠 式 K.537 チャイコフスキー/ 交 響 曲 第 5 番 ホ 短 調 op.64 第 34 回 11 月 1 日 ( 金 )/11 月 2 日 ( 土 ) 指 揮 : 手 塚 幸 紀 ピアノ: 田 村 響 チャイコフスキー/ピアノ 協 奏 曲 第 1 番 変 ロ 短 調 op.23 チャイコフスキー/ 交 響 曲 第 6 番 ロ 短 調 悲 愴 op.74 <2014 年 > 第 35 回 2 月 7 日 ( 金 )/2 月 8 日 ( 土 ) 指 揮 :エンリケ マッツォーラ ワーグナー/ 歌 劇 リエンツィ 序 曲 レスピーギ/ 交 響 詩 ローマの 噴 水 ベルリオーズ/ 序 曲 ローマの 謝 肉 祭 op.9 レスピーギ/ 交 響 詩 ローマの 松 第 36 回 3 月 28( 金 )/3 月 29 日 ( 土 ) 指 揮 : 円 光 寺 雅 彦 ブリテン/ 青 少 年 のための 管 弦 楽 入 門 op.34 ドヴォルジャーク/ 交 響 曲 第 9 番 ホ 短 調 新 世 界 より op.95 特 別 演 奏 会 自 主 公 演 では 定 期 演 奏 会 など 上 記 の 公 演 とは 別 に 個 性 豊 かな 演 奏 会 の 企 画 を 練 り 特 別 演 奏 会 として 実 施 しており ます 定 番 となっております 春 の 親 子 コンサート 夏 の サマー コンサート 年 末 の 第 九 年 越 しコンサー ト 新 年 の ニューイヤーコンサート を 昨 年 も 行 いまし た 親 子 コンサート 一 部 の 曲 で お 子 様 にステージ 上 に 上 が ってもらい オーケストラの 音 の 響 きを 耳 からだけではな く 体 全 体 を 通 して 感 じていただきました サマー コンサート コンサートで 歌 を 唄 う うたい 隊 お 客 様 へのおもてなしをする おもてなし 隊 を 小 学 1 年 生 から 中 学 3 年 生 から 一 般 公 募 し 一 緒 にコンサー トを 作 り 上 げ 皆 様 から 温 かい 拍 手 をいただきました 第 九 公 演 は 指 揮 にフィリップ フォン シュタインネッ カー 氏 を 迎 え 全 公 演 ともほぼ 満 席 となりました 年 越 しコンサート 墨 田 区 文 化 振 興 財 団 のご 支 援 ご 協 力 3

のもと 宮 川 彬 良 氏 のプロデュースにより 大 変 好 評 をい ただいており 多 くの 皆 様 とトリフォニーホールで 新 年 を 迎 えました ニューイヤーコンサート お 馴 染 みの 光 景 になりました 獅 子 舞 鏡 割 り 振 る 舞 い 酒 晴 れ 着 姿 で 新 春 ムード 一 杯 と なりました コンチェルタンテⅡ 宮 川 彬 氏 プロデュースのもと ブル グミュラーを 取 り 上 げ 入 場 年 齢 も4 歳 からとし 従 来 に も 増 して 幅 広 い 層 のお 客 様 にご 来 場 いただきました 各 公 演 ともそれぞれの 季 節 に 相 応 しい 趣 向 を 凝 らし 夫 々で 様 々な 新 日 本 フィルの 引 き 出 しをお 届 けすることで 多 くの 皆 様 に 楽 しんでいただきました 特 別 演 奏 会 親 子 コンサート 計 1 回 4 月 27 日 ( 土 ) 会 場 :すみだトリフォニーホール 指 揮 : 梅 田 俊 明 ゲスト: 古 今 亭 志 ん 輔 エルフマン/ 映 画 スパイダーマン メイン タイトルより J.シュトラウスⅡ/ペルシア 行 進 曲 ライネッケ/オモチャの 交 響 曲 ( 子 どもの 交 響 曲 )より 第 1 楽 章 グリーグ/ ペール ギュント 第 1 組 曲 より 山 の 魔 王 の 宮 殿 にて 古 今 亭 志 ん 輔 コーナー 音 楽 物 語 モンちゃんのズッコケ 孫 悟 空 ( 杉 浦 邦 弘 編 ) ホルスト(ジェイコブ 編 )/ 組 曲 第 1 番 より 第 1 曲 シャコンヌ ヴェイネル( 鈴 木 隆 太 編 )/ キツネの 踊 り ハチャトゥリアン/ 仮 面 舞 踏 会 組 曲 より ワルツ 早 川 正 昭 /バロック 風 美 しい 日 本 の 四 季 春 より 春 が 来 た サン=サーンス/ 交 響 曲 第 3 番 オルガン 付 き 第 2 部 より (*) 特 別 演 奏 会 サマーコンサート 計 1 回 7 月 28 日 ( 日 ) 会 場 :すみだトリフォニーホール 指 揮 : 小 松 長 生 ナビゲーター : 朝 岡 聡 久 石 譲 / 映 画 千 と 千 尋 の 神 隠 し より あの 夏 へ ロータ/ 映 画 太 陽 がいっぱい より 愛 のテーマ マンシーニ/ 映 画 ひまわり より 愛 のテーマ 久 石 譲 / 映 画 魔 女 の 宅 急 便 より 久 石 譲 / 映 画 となりのトトロ より オーケストラ ストーリーズ さんぽ 久 石 譲 / 映 画 水 の 旅 人 グリーグ/ ペール ギュント 第 1 組 曲 より 朝 モーツァルト/ アイネ クライネ ナハトムジーク より 第 2 楽 章 ホルスト/ 組 曲 惑 星 より 木 星 指 揮 :フィリップ フォン シュタインネッカー ソプラノ: 松 田 奈 緒 美 アルト: 寺 谷 千 枝 子 テノール: 永 田 峰 雄 バリトン: 河 野 克 典 合 唱 : 栗 友 会 合 唱 団 合 唱 指 揮 : 栗 山 文 昭 シューベルト/ 水 上 の 精 霊 の 歌 マーラー/5つのリュッケルトの 歌 より 私 はこの 世 に 捨 てられて ベートーヴェン/ 交 響 曲 第 9 番 ニ 短 調 合 唱 付 き op.125 ジルベスター コンサート 計 1 回 コンチェルタンテ スーパー チョー 年 越 しコンサート2013 2014 12 月 31 日 ( 火 ) 会 場 :すみだトリフォニーホール 指 揮 ピアノ 司 会 : 宮 川 彬 良 ソプラノ: 鮫 島 有 美 子 * 合 唱 : 栗 友 会 合 唱 団 合 唱 指 揮 : 栗 山 文 昭 合 唱 副 指 揮 : 横 山 琢 哉 構 成 : 新 井 鴎 子 風 のオリヴァストロ( 宮 川 彬 良 ) 買 い 物 ブギー( 服 部 良 一 ) 愛 のフィナーレ( 宮 川 泰 ) 恋 のバカンス( 宮 川 泰 ) 手 紙 ( 宮 川 彬 良 ) はな( 宮 川 彬 良 ) ゴッド ファーザー 愛 のテーマ (ニーノ ロータ) 大 脱 走 マーチ(バーンスタイン) アラベスク(ブルグミュラー) 貴 婦 人 の 乗 馬 (ブルグミュラー) 歌 劇 あしたの 瞳 もうひとつの 未 来 より( 宮 川 彬 良 ) 深 い 河 ( 黒 人 霊 歌 ) シンフォニック マンボNo.5( 宮 川 彬 良 ) * 若 いってすばらしい( 宮 川 泰 ) * マツケンサンバⅡ( 宮 川 彬 良 ) * Photo : Okubo 第 九 特 別 演 奏 会 計 3 回 12 月 21 日 ( 土 ) 会 場 : Bunkamuraオーチャードホール 12 月 22 日 ( 日 ) 会 場 : サントリーホール 12 月 23 日 ( 祝 月 ) 会 場 : すみだトリフォニーホール Photo : Okubo 特 別 演 奏 会 ニューイヤーコンサート2014 計 1 回 一 年 の 計 はお 正 月 にあり 1 月 3 日 ( 金 ) 会 場 :すみだトリフォニーホール 指 揮 : 広 上 淳 一 司 会 : 田 添 菜 穂 子 ピッコロ 独 奏 : 渡 辺 泰 ( 新 日 本 フィル フルート&ピッコロ 奏 者 ) J シュトラウスⅡ/ 喜 歌 劇 こうもり 序 曲 ヨーゼフ シュトラウス/ワルツ オーストリアの 村 つばめ J シュトラウスⅡ/ポルカ シュネル 雷 鳴 と 電 光 op.324 J シュトラウスⅡ/ 皇 帝 円 舞 曲 op.437 E シュトラウス/ポルカ シュネル 速 達 郵 便 で op.259 P-A ジュナン( 山 口 尚 人 編 )/ ヴェニスの 謝 肉 祭 R=コルサコフ/スペイン 奇 想 曲 op.34よりⅡ. 変 奏 曲 ボロディン/ 歌 劇 イーゴリ 公 より だったん 人 の 踊 り 特 別 演 奏 会 コンチェルタンテⅡ 計 2 回 2 月 11 日 ( 火 祝 ) 会 場 : 文 京 シビックホール 3 月 2 日 ( 日 ) 会 場 : 武 蔵 野 市 民 文 化 会 館 指 揮 ピアノ 司 会 : 宮 川 彬 良 4

構 成 : 新 井 鴎 子 チョップスティック(アメリカ 民 謡 ) 英 雄 ポロネーズ(ショパン) アラベスク(ブルグミュラー) 貴 婦 人 の 乗 馬 (ブルグミュラー) スティリアの 女 (ブルグミュラー) バラード(ブルグミュラー) エリーゼのために(ベートーヴェン) はげ 山 の 一 夜 (ムソルグスキー) 風 のオリヴァストロ( 宮 川 彬 良 ) 雪 のひとひら より 雨 のしずく 海 と 太 陽 ( 宮 川 彬 良 ) ファンタスティック! 白 雪 姫 (F.チャーチル) 室 内 楽 シリーズ ( 計 8 回 ) すみだトリフォニーホールの 小 ホールにて8 公 演 実 施 楽 器 一 つ 一 つに 焦 点 があたり オーケストラでの 公 演 とはまた 違 った 面 白 さを 楽 しんでいただいております 開 演 前 には 楽 団 員 によるプレトークを 行 い 演 奏 会 終 了 後 に 実 施 してい る ワンコインパーティー はご 参 加 いただいた 方 と 楽 員 の 交 流 の 場 としてすっかり 定 着 しています 公 演 後 のお 客 様 と 出 演 者 との 楽 しい 会 話 風 景 がおなじみとなりました 各 楽 器 の 音 色 をしっかりと 楽 しんでいただき 音 楽 ファンを 着 実 に 増 やす 公 演 であると 自 負 しています 4 月 18 日 ( 木 ) シューマン/ 弦 楽 四 重 奏 曲 第 1 番 イ 短 調 op.41-1 ジョリヴェ/オーボエとファゴットのためのソナチネ ブラームス/ピアノ 四 重 奏 曲 第 1 番 ト 短 調 op.25 5 月 15 日 ( 水 ) J.シュトラウスⅡ( 村 松 裕 子 編 )/ 喜 歌 劇 こうもり 序 曲 (コントラバス 四 重 奏 版 ) マウラー/ 金 管 五 重 奏 のための12の 小 品 より モーツァルト/ 交 響 曲 第 40 番 ト 短 調 K.550( 木 管 五 重 奏 版 ) 3. 地 域 拠 点 ホールでの 定 期 演 奏 会 上 記 のトリフォニー シリーズ サントリーホール シ リーズとは 別 に 地 域 拠 点 の 一 つであります パルテノン 多 摩 ( 公 益 財 団 法 人 多 摩 市 文 化 振 興 財 団 )において 定 期 演 奏 会 を4 回 行 い うち2 回 を 新 日 本 フィルの 主 催 としておこな いました 新 日 本 フィルが 東 京 の 東 地 区 を 拠 点 としている 中 西 地 区 においても 新 日 本 フィルの 音 楽 をお 届 けする 機 会 とし て 継 続 している 企 画 です 内 容 については 主 にトリフォニー シリーズ サント リー シリーズと 同 一 の 公 演 を 多 摩 地 区 の 皆 さんにお 届 け しています 多 摩 定 期 演 奏 会 計 4 回 ( 第 85 回 第 86 回 が 主 催 公 演 ) 第 83 回 6 月 29 日 ( 土 ) 指 揮 :ダニエル ハーディング(Music Partner of NJP) シベリウス/ 交 響 曲 第 5 番 変 ホ 長 調 op.82 ヴィトマン/トイフェル アモール シラーによる 交 響 的 頌 歌 (2011) シューマン/ 交 響 曲 第 3 番 変 ホ 長 調 ライン op.97 ( 主 催 : 公 益 財 団 法 人 多 摩 市 文 化 振 興 財 団 ) 第 84 回 9 月 15 日 ( 日 ) 指 揮 :インゴ メッツマッハー(Conductor in Residence) ムソルグスキー(リムスキー=コルサコフ 編 )/ 歌 劇 ホヴァーンシチナ より 前 奏 曲 モスクワ 川 の 夜 明 け スクリャービン/ 法 悦 の 詩 op.54 チャイコフスキー/ 交 響 曲 第 5 番 ホ 短 調 op.64 ( 主 催 : 公 益 財 団 法 人 多 摩 市 文 化 振 興 財 団 ) <2014 年 > 第 85 回 2 月 2 日 ( 日 ) 指 揮 : 井 上 道 義 ヴァイオリン: 郷 古 廉 ベートーヴェン/ヴァイオリン 協 奏 曲 ニ 長 調 op.61 ベートーヴェン/ 交 響 曲 第 6 番 ヘ 長 調 田 園 op.68 6 月 26 日 ( 水 ) コダーイ/ 弦 楽 四 重 奏 曲 第 1 番 ハ 短 調 op.2 シューマン/ピアノ 五 重 奏 曲 変 ホ 長 調 op.44 7 月 25 日 ( 木 ) モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための 二 重 奏 曲 ト 長 調 K.423 ストラヴィンスキー/ 兵 士 の 物 語 10 月 3 日 ( 木 ) ドッツァウアー/3つのチェロのための6つの 小 品 ブラームス/ 弦 楽 六 重 奏 曲 第 1 番 変 ロ 長 調 op.18 11 月 15 日 ( 金 ) モーツァルト/フルート 四 重 奏 曲 イ 長 調 K.298 モーツァルト/フルート 四 重 奏 曲 ニ 長 調 K.285 チャイコフスキー/ 弦 楽 四 重 奏 曲 第 1 番 ニ 長 調 op.11 <2014 年 > 1 月 22 日 ( 水 ) モーツァルト/オーボエ 五 重 奏 曲 ハ 短 調 K.406a シューベルト/ 弦 楽 四 重 奏 曲 第 14 番 ニ 短 調 死 と 乙 女 D810 3 月 26 日 ( 水 ) ヒンデミット/ミニマックス 弦 楽 四 重 奏 のための 軍 楽 隊 レパートリー モーツァルト/ディベルティメントヘ 長 調 音 楽 の 冗 談 K.522 フランセ/ 八 重 奏 曲 演 奏 : 新 日 本 フィル 楽 員 会 場 :すみだトリフォニーホール 小 ホール 第 86 回 3 月 1 日 ( 土 ) 指 揮 :ジャン=クリストフ スピノジ 合 唱 : 栗 友 会 合 唱 団 合 唱 指 揮 : 栗 山 文 昭 ビゼー/ 歌 劇 カルメン より 第 1 幕 前 奏 曲 広 場 は 人 々が 通 る タバコ 女 工 達 の 合 唱 第 2 幕 間 奏 曲 第 3 幕 間 奏 曲 第 4 幕 闘 牛 士 の 行 進 と 合 唱 ラヴェル/ 亡 き 王 女 のためのパヴァーヌ ドビュッシー/ 牧 神 の 午 後 への 前 奏 曲 ラヴェル/ラ ヴァルス ドビュッシー(カプレ 編 )/ ベルガマスク 組 曲 より 月 の 光 ラヴェル/ボレロ 委 託 演 奏 会 への 出 演 日 本 に 音 楽 文 化 を 普 及 発 展 させる という 楽 団 の 事 業 目 的 を 実 現 するために 自 ら 企 画 を 立 てて 音 楽 をお 届 けしてい ますが それが 全 て 聴 衆 の 皆 様 が 求 めているものと 一 致 して いるとは 限 りません また 新 日 本 フィルが 全 ての 演 奏 会 を 独 自 に 企 画 実 施 することには 財 政 的 な 困 難 さが 伴 い 多 くの 方 々に 音 楽 を 届 けることには 限 界 があります そのため 全 国 各 地 の 公 共 及 び 民 間 のホール 一 般 企 業 のCSR 活 動 その 他 コンサート 制 作 会 社 などから 委 託 を 受 けて 多 くの 演 奏 活 動 を 行 うことによっても 事 業 目 的 の 実 現 に 努 めています こうし た 活 動 は 楽 団 が 演 奏 料 収 入 を 得 て 楽 団 の 運 営 を 維 持 する という 経 済 的 な 側 面 がもちろんありますが 日 本 津 々 浦 々 また 国 境 を 越 えて 新 日 本 フィルの 音 楽 をお 届 けするために 大 切 な 活 動 となっています 2013 年 度 は 新 潟 山 形 千 葉 5

埼 玉 東 京 神 奈 川 長 野 岐 阜 愛 知 三 重 大 阪 島 根 長 崎 の12 都 市 で 実 施 し 67 回 を 数 える 公 演 に 出 演 しました ご 依 頼 いただいた 団 体 と 相 談 しながら 自 主 公 演 とはまた 違 った 形 で 音 楽 の 普 及 に 努 めました 全 国 各 地 の 公 共 民 間 のホール 等 の 要 請 を 受 けるなど 67 公 演 に 出 演 公 演 実 施 地 域 : 新 潟 山 形 千 葉 埼 玉 東 京 神 奈 川 静 岡 長 野 岐 阜 三 重 岡 山 長 崎 の12 都 県 で 実 施 コミュニティでの 活 動 新 日 本 フィルはクラシック 音 楽 の 普 及 のため また 様 々な 事 情 でホールにご 来 場 いただけない 方 にもクラシック 音 楽 を 楽 しんでいただくため コンサートホールだけでなく ホー ルから 飛 び 出 して 様 々なところで 演 奏 を 行 っています 定 期 公 演 などの 日 頃 の 演 奏 活 動 を 行 う 一 方 で 地 域 の 自 治 体 など から 出 演 にかかる 費 用 をご 支 援 いただきながら 弦 楽 四 重 奏 など 小 編 成 のものを 主 体 とし 多 くの 楽 団 員 が 参 加 し 演 奏 を することで 社 会 に 貢 献 しています 内 容 といたしましては 病 院 福 祉 施 設 等 に 楽 団 員 が 伺 い 音 楽 とお 話 でお 楽 しみいただいている 小 編 成 でのコンサート を 東 京 都 墨 田 区 岐 阜 県 可 児 市 三 重 県 佐 世 保 市 で 行 い 加 えて 墨 田 区 では フルオーケストラの 編 成 で 小 中 学 生 を 対 象 としたオーケストラ 鑑 賞 教 室 墨 田 区 内 の 小 中 学 校 体 育 館 へ 区 民 を 招 いてのコミュニティー コンサートを 実 施 しま した また 青 少 年 を 対 象 の 中 心 として 墨 田 区 三 重 県 津 市 長 崎 県 佐 世 保 市 岐 阜 県 可 児 市 で 楽 団 員 による 楽 器 指 導 も 数 多 く 実 施 いたしました 演 奏 を 聴 いていただくだけでなく 楽 器 の 演 奏 指 導 を 行 うことでもクラシック 音 楽 の 普 及 に 努 めて います こうした 活 動 に 対 する 要 請 は 年 々 高 まっており 新 日 本 フ ィルにとって また 日 本 のオーケストラにとって オーケ ストラの 存 在 意 義 日 本 でオーケストラというものが 本 当 に 定 着 したのだろうか あるいはするのだろうか というこ とが 議 論 される 際 に 一 つのポイントになるのではないかと 感 じております 依 頼 主 から 要 請 を 得 ての 活 動 が 中 心 となっていますので 出 演 の 形 態 は 委 託 演 奏 会 に 含 まれますが 楽 団 員 の 日 々の 地 道 な 社 会 貢 献 活 動 と して 委 託 演 奏 会 への 出 演 とは 別 に アウトリーチ 活 動 として 別 に 取 り 上 げております 委 託 演 奏 会 への 出 演 が 社 会 貢 献 を 目 的 としていないことを 意 味 す るものではありません 1 コミュニティー コンサートへの 出 演 (1 回 ) 公 益 財 団 法 人 墨 田 区 文 化 振 興 財 団 との 共 催 による 墨 田 区 民 を 対 象 としてフルオーケストラでの 無 料 コンサート 9 月 29 日 ( 日 ): 桜 堤 中 学 校 体 育 館 吾 嬬 第 一 中 学 校 体 育 館 2 社 会 福 祉 施 設 等 でのミニコンサートへの 出 演 〇 すみだふれあいコンサート( 東 京 都 墨 田 区 ) 計 18 回 実 施 墨 田 区 内 の 福 祉 施 設 老 人 ホームに 楽 員 を 延 べ60 名 派 遣 し て アンサンブルを 楽 しんで 頂 きました < 訪 問 実 績 > 7 月 5 日 亀 沢 のぞみの 家 フルート ヴァイオリン チェロ 3 名 7 月 12 日 墨 田 区 役 所 アウトリーチフェア 弦 楽 四 重 奏 4 名 7 月 26 日 オウトピアみどり 苑 弦 楽 四 重 奏 4 名 7 月 27 日 SASAYA CAFÉ オーボエ クラリネット ファゴット 3 名 8 月 2 日 本 所 保 健 センター ヴァイオリン コントラバス 2 名 8 月 26 日 なりひらホーム 弦 楽 四 重 奏 4 名 8 月 28 日 墨 田 福 祉 作 業 所 ( 七 福 作 業 所 ) ヴァイオリン チェロ 2 名 10 月 10 日 墨 田 区 役 所 ぱらぱら 北 斎 漫 画 カフェ オープニング コンサート 弦 楽 四 重 奏 4 名 11 月 2 日 本 所 地 域 プラザ ヴァイオリン ピアノ 2 名 11 月 8 日 白 髭 保 育 園 ヴァイオリン チェロ ピアノ 3 名 11 月 20 日 たちばな 保 育 園 ヴァイオリン トランペット ピアノ 3 名 11 月 22 日 さんさん 会 10 周 年 記 念 会 金 管 五 重 奏 5 名 11 月 22 日 すみだ 福 祉 保 健 センター 弦 楽 四 重 奏 4 名 11 月 30 日 すみだまち 処 弦 楽 四 重 奏 4 名 12 月 26 日 シルバープラザ 梅 若 ファゴット ピアノ 2 名 2 月 3 日 都 立 墨 田 特 別 支 援 学 校 金 管 五 重 奏 5 名 2 月 18 日 はなみずきホーム ヴァイオリン ピアノ 2 名 3 月 10 日 墨 田 区 役 所 平 和 祈 念 コンサート 弦 楽 四 重 奏 4 名 〇 おでかけコンサート( 岐 阜 県 可 児 市 )(2 回 ) 岐 阜 県 可 児 市 の 養 老 介 護 施 設 障 がい 者 支 援 施 設 等 を 訪 問 普 段 生 の 演 奏 を 聴 くことができない 方 々を 中 心 に 音 楽 を 楽 しんでいただき 演 奏 以 外 にもレクリエーションを 通 じ ふれあいの 時 間 も 持 つことができました 2 回 計 6か 所 に 延 べ8 名 の 演 奏 家 が 出 演 し 弦 楽 四 重 奏 を 行 いました < 訪 問 実 績 > 8 月 21 日 特 別 養 護 老 人 ホーム 弦 楽 四 重 奏 4 名 8 月 22 日 Sunプレイス(NPOピュア マインド) 障 がい 児 障 がい 者 の 日 中 一 時 預 り 施 設 弦 楽 四 重 奏 4 名 8 月 23 日 障 がい 者 支 援 施 設 加 茂 学 園 弦 楽 四 重 奏 4 名 2 月 3 日 NPO 子 育 て 支 援 センターはーとふる 発 達 障 がい 知 的 障 がいをもった 子 供 たちの 支 援 施 設 弦 楽 四 重 奏 4 名 2 月 4 日 平 牧 公 民 館 弦 楽 四 重 奏 4 名 2 月 4 日 可 児 工 業 団 地 管 理 センター 弦 楽 四 重 奏 4 名 〇 家 へおいでよ!( 企 画 名 )( 公 募 型 コンサート プレゼ ント 企 画 )( 岐 阜 県 可 児 市 )(1 回 ) 1 回 計 1か 所 延 べ2 名 が 参 加 6

地 域 住 民 と 新 日 本 フィル 楽 団 員 や 文 学 座 劇 団 員 との 交 流 に 主 眼 を 置 く 企 画 です 可 児 市 は 弊 団 の 他 に 文 学 座 とも 地 域 拠 点 契 約 を 結 んでお り 演 奏 を 聴 くだけでなく 公 募 という 形 をとることで 企 画 提 出 をする 方 々との 交 流 の 時 間 を 重 要 視 しています ( ) ヴォイスの 会 は 聴 覚 障 害 者 に 市 の 広 報 紙 等 を 音 読 し 録 音 したものを 送 る 等 のボランティアをしている 団 体 音 に 対 して 鋭 敏 な 感 覚 をお 持 ちの 方 々に 利 用 者 ご 自 身 で 楽 器 を 演 奏 していただくなどとても 興 味 深 い 交 流 を 重 ねることがで きました < 訪 問 実 績 > 6 月 27 日 音 訳 ヴォイスの 会 ( 会 場 : 広 見 公 民 館 ) オーボエ ピアノ 2 名 〇 ランチタイムコンサート ( 長 崎 県 佐 世 保 市 )(2 回 ) 延 べ2 名 が 参 加 し アルカスSASEBOジュニア 管 弦 楽 を 一 緒 に 指 導 している 地 元 講 師 陣 とのアンサンブル 演 奏 会 を 行 い 新 日 本 フィル 地 元 講 師 地 元 講 師 地 元 観 客 新 日 本 フィル 地 元 観 客 という 図 式 の 下 大 きな 輪 のなかで 交 流 を 深 めました < 訪 問 実 績 > 4 月 15 日 アルカスSASEBO 中 ホール 弦 楽 四 重 奏 2 月 10 日 アルカスSASEBO 中 ホール 木 管 五 重 奏 10 月 17 日 業 平 小 学 校 フルート ピアノ 2 名 10 月 18 日 梅 若 小 学 校 オーボエ クラリネット ファゴット 3 名 10 月 29 日 外 手 小 学 校 コントラバス ピアノ 2 名 10 月 29 日 中 川 小 学 校 テューバ ピアノ 2 名 11 月 5 日 中 和 小 学 校 トランペット ピアノ 3 名 11 月 25 日 小 梅 小 学 校 打 楽 器 2 名 11 月 28 日 柳 島 小 学 校 フルート ピアノ 2 名 11 月 29 日 立 花 吾 嬬 の 森 小 学 校 コントラバス チェロ 2 名 12 月 2 日 第 二 寺 島 小 学 校 トランペット ピアノ 3 名 12 月 11 日 八 広 小 学 校 トランペット ヴァイオリン ピアノ 3 名 12 月 12 日 隅 田 小 学 校 オーボエ ピアノ 2 名 12 月 17 日 両 国 小 学 校 クラリネット ピアノ 2 名 12 月 18 日 東 吾 嬬 小 学 校 ヴァイオリン 打 楽 器 3 名 12 月 19 日 第 三 寺 島 小 学 校 フルート ピアノ 2 名 12 月 20 日 吾 嬬 第 二 中 学 校 フルート ギター 2 名 1 月 17 日 押 上 小 学 校 ヴァイオリン コントラバス ピアノ 3 名 1 月 23 日 文 花 中 学 校 ( 夜 間 学 級 ) 打 楽 器 3 名 1 月 24 日 第 四 吾 嬬 小 学 校 トランペット ピアノ 2 名 1 月 27 日 言 問 小 学 校 ファゴット ピアノ 2 名 1 月 28 日 寺 島 小 学 校 ヴァイオリン ピアノ 2 名 1 月 29 日 曳 舟 小 学 校 クラリネット ピアノ 2 名 2 月 17 日 菊 川 小 学 校 弦 楽 四 重 奏 4 名 2 月 19 日 第 三 吾 嬬 小 学 校 ヴァイオリン ピアノ 2 名 2 月 28 日 両 国 中 学 校 弦 楽 四 重 奏 4 名 3 月 4 日 立 花 中 学 校 ヴァイオリン ピアノ 2 名 3 月 5 日 桜 堤 中 学 校 ヴァイオリン ピアノ 2 名 3 月 7 日 竪 川 中 学 校 トランペット ピアノ 3 名 3 月 14 日 本 所 中 学 校 オーボエ クラリネット ファゴット 3 名 3 月 24 日 文 花 中 学 校 ヴァイオリン チェロ ピアノ 3 名 〇 ファミリーコンサート ( 長 崎 県 佐 世 保 市 ) 延 べ2 名 が 参 加 アルカスSASEBOジュニア 管 弦 楽 を 一 緒 に 指 導 している 地 元 講 師 陣 との 特 に 小 学 生 を 対 象 にしたア ンサンブル 演 奏 会 を 実 施 地 元 小 学 生 との 交 流 を 深 めまし た < 訪 問 実 績 > 4 月 15 日 春 日 幼 児 園 : 対 象 / 園 児 + 職 員 ピアノ 四 重 奏 2 月 10 日 早 岐 中 学 校 : 対 象 / 全 校 児 童 地 域 住 民 金 管 三 重 奏 3 青 少 年 に 対 する 音 楽 の 普 及 〇 墨 田 区 オーケストラ 鑑 賞 教 室 計 4 回 墨 田 区 内 の 区 立 の 小 中 学 生 を 対 象 にすみだトリフォニーホ ールでフルオーケストラの 演 奏 を 楽 しんでいただきまし た 12 月 10 日 ( 火 ) 2 回 ( 小 学 生 ) 1 月 15 日 ( 金 ) 2 回 ( 中 学 生 ) 墨 田 区 成 人 の 日 の 集 いへの 参 加 計 1 回 トリフォニーホールにて 行 われる 成 人 の 日 の 集 いの 中 で 新 日 本 フィルのメンバーによる 演 奏 を 聴 いていただきまし た 小 中 学 校 の 時 に 音 楽 授 業 に 参 加 してくれた 新 成 人 の 実 行 委 員 会 のメンバーが 提 案 する 曲 も 演 奏 し 改 めて 区 内 で の 音 楽 活 動 の 重 要 性 を 感 じております 〇 音 楽 授 業 への 参 加 計 37 回 墨 田 区 内 の 小 学 校 26 校 中 学 校 11 校 の 音 楽 の 授 業 に 楽 員 延 べ100 人 を 派 遣 しました < 訪 問 実 績 > 6 月 14 日 緑 小 学 校 トランペット ピアノ 2 名 6 月 17 日 錦 糸 小 学 校 ヴァイオリン チェロ ピアノ 3 名 6 月 24 日 吾 嬬 第 一 中 学 校 弦 楽 四 重 奏 4 名 6 月 27 日 横 川 小 学 校 クラリネット ピアノ 2 名 7 月 17 日 二 葉 小 学 校 トランペット ピアノ 3 名 7 月 17 日 墨 田 中 学 校 クラリネット ファゴット トランペット トロンボーン ヴァイオリン コントラバス 打 楽 器 ナレーション 8 名 9 月 17 日 第 一 寺 島 小 学 校 オーボエ ピアノ 2 名 10 月 8 日 錦 糸 中 学 校 弦 楽 四 重 奏 4 名 〇 演 奏 指 導 ( 演 奏 クリニック ) 計 140 回 東 京 都 墨 田 区 三 重 県 岐 阜 県 可 児 市 長 崎 県 佐 世 保 市 で 数 多 くの 演 奏 指 導 を 実 施 しました 東 京 都 墨 田 区 の トリフォニーホール ジュニアオーケストラ の 演 奏 指 導 (77 回 延 べ244 名 が 参 加 ) 三 重 県 在 住 在 勤 の 音 楽 に 興 味 のある 方 を 対 象 とした 楽 器 指 導 (12 回 延 べ46 名 参 加 ) 三 重 ジュニア 管 弦 楽 団 の 指 導 (35 回 延 べ78 人 が 参 加 ) 三 重 県 の ミエ ユース ウィンド オーケストラ の 指 導 (9 回 延 べ21 人 が 参 加 ) 岐 阜 県 可 児 市 内 で 活 動 する 中 学 吹 奏 楽 部 を 中 心 に 楽 器 指 導 (1 回 延 べ3 名 参 加 ) アルカスSASEBOジュニア 管 弦 楽 の 指 導 (6 回 延 べ32 名 参 加 ) 7

3. 運 営 状 況 3-1 25 年 度 決 算 について 上 記 でご 報 告 いたしましたように 多 くの 演 奏 活 動 を 企 画 実 施 し また 出 演 いたしましたが そうした 活 動 の 実 績 を 財 団 の 決 算 という 面 からご 報 告 いたします 平 成 25 年 経 常 収 入 支 出 構 成 内 訳 (グラフ1) 新 日 本 フィルの 収 支 の 構 造 構 成 比 を 示 したのが 上 記 グ ラフ(1) です 収 入 はご 覧 の 通 り 出 演 料 チケット 収 入 グッズ チケット 販 売 受 託 他 協 賛 金 民 間 支 援 補 助 金 助 成 金 に 分 かれ 支 出 は 演 奏 経 費 独 奏 者 等 出 演 料 指 揮 者 出 演 料 人 件 費 管 理 費 に 分 かれます この 収 支 の 内 訳 項 目 の 構 成 比 につきましては 例 年 と 大 きな 変 化 はありません ここ 数 年 は10 億 円 前 後 の 予 算 のもと 楽 団 活 動 を 続 けていますが コンサートを 企 画 実 施 するための 経 正 味 財 産 増 減 計 算 書 の 要 旨 ( 表 2) 費 ( 指 揮 者 出 演 料 独 奏 者 等 出 演 料 演 奏 経 費 )で 全 体 の4 割 残 りの6 割 が 楽 団 員 ( 含 む 事 務 局 員 )の 人 件 費 と 楽 団 を 維 持 するために 発 生 する 管 理 費 になります 一 方 その 費 用 を 賄 う 収 入 ですが 出 演 料 チケット 収 入 グッズ チケット 販 売 受 託 他 協 賛 金 が 営 業 的 活 動 から 得 る 収 入 残 りが 公 的 民 間 からの 寄 付 金 になります 収 入 の7 割 が 営 業 面 の 収 入 残 りの3 割 が 支 援 金 という 構 成 になっており 営 業 収 入 に 加 えて 民 間 寄 付 金 公 的 助 成 金 を いただくことで 費 用 を 賄 い 活 動 を 続 けています 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 24 年 度 25 年 度 前 期 比 増 減 科 目 24 年 度 25 年 度 前 期 比 増 減 基 本 財 産 運 用 益 25 25 0 経 常 収 益 合 計 1,153,489 1,080,489 73,000 受 取 会 費 寄 附 金 等 301,192 301,192 0 事 業 費 1,110,435 1,045,820 64,615 (うち 民 間 支 援 ) 141,865 137,343 4,522 管 理 費 18,561 24,408 5,847 (うち 補 助 金 助 成 金 ) 159,327 160,635 1,308 経 常 費 用 合 計 1,128,996 1,070,229 58,767 事 業 収 益 849,779 779,881 69,898 当 期 経 常 増 減 額 24,493 10,260 14,233 (うちチケット 収 入 ) 283,333 299,119 15,786 経 常 外 増 減 1,803 1,930 3,733 (うちコンサートへの 協 賛 金 ) 65,210 30,657 34,553 一 般 正 味 財 産 増 減 26,296 8,330 17,966 (うち 出 演 料 ) 459,175 411,355 47,820 一 般 正 味 財 産 期 末 残 高 61,053 69,384 8,331 (うちチケットセンター 業 務 ) 31,333 33,666 2,333 当 期 指 定 正 味 財 産 増 減 額 1,132 2,319 1,187 (うちグッズ 販 売 収 益 ) 5,645 3,482 2,163 当 期 指 定 正 味 財 産 期 末 残 高 1,132 3,451 2,319 (うち 著 作 物 収 益 ) 3,099 1,602 1,497 正 味 財 産 期 末 残 高 62,186 72,835 10,649 雑 収 益 2,495 1,287 1,208 財 務 諸 表 の 数 字 で 見 ますと 最 終 的 な 収 支 結 果 ( 正 味 財 産 財 産 増 減 )は 約 8 百 万 円 の 黒 字 となり ( 表 2)の 中 の 正 味 財 産 合 計 が73 百 万 円 にまで 回 復 してきました 元 々の 基 本 財 産 が100 百 万 円 ですので そこにはまだ30 百 万 円 弱 不 足 しておりますが 数 年 前 の 債 務 超 過 転 落 の 危 機 という 状 況 か らは 脱 することができております ただ 24 年 度 は40 周 年 記 念 事 業 として 墨 田 区 文 化 振 興 財 団 から40 周 年 記 念 事 業 として 仕 事 をいただく 他 中 国 公 演 の 実 施 に 際 しての 協 賛 金 など 収 入 が 例 年 より 増 える 要 素 があり ましたが 昨 年 度 は 収 入 を 特 別 に 押 し 上 げる 事 業 はありませ んでしたので24 年 度 との 比 較 では 収 益 は 落 ちています それ でも 最 終 利 益 ( 経 常 外 増 減 2 百 万 円 減 算 後 )で8 百 万 円 ほ ど 残 せましたのは コンサートを 企 画 制 作 する 際 の 費 用 に 対 しコスト 管 理 を 徹 底 するなどし 経 常 費 用 で60 百 万 円 近 く 削 減 できたことが 寄 与 しています 具 体 的 には 指 揮 者 出 演 者 の 予 算 について 事 業 計 画 を 立 てる 段 階 からコスト 意 識 を 持 つ ようにしてきたこと また 広 告 宣 伝 費 や 諸 々も 経 費 について も 予 算 化 し 稟 議 制 度 を 導 入 するなどの 効 果 が 出 てきたものと 8

考 えております また 事 業 収 入 については アルミンク 氏 の 最 終 公 演 第 九 の 特 別 演 奏 会 などチケットが 完 売 する 公 演 もあり チケット 収 入 は24 年 度 のような 記 念 事 業 がない 中 でも 増 加 することが でき 収 益 事 業 として 始 めましたチケットの 受 託 販 売 事 業 も 軌 道 に 乗 り 公 益 事 業 での 収 入 を 補 うものになってきていま す また 過 去 3 年 間 の 収 支 の 推 移 (グラフ2)を 見 ますと 予 算 が 厳 しくなっている 中 収 支 を 均 衡 させるため 全 体 の 費 用 を 厳 しく 見 直 してきた 結 果 事 業 規 模 は 漸 減 していており ます プロオーケストラとして また 自 主 運 営 を 掲 げる 新 日 本 フィルにとりまして 高 い 演 奏 水 準 を 維 持 発 展 させなが らどう 楽 団 を 安 定 的 に 継 続 していくか 常 に 考 えていかなけ ればいけない 課 題 です 貸 借 対 照 表 の 要 旨 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ( 単 位 : 千 円 ) 科 目 25 年 3 月 期 26 年 3 月 期 前 期 比 増 減 科 目 25 年 3 月 期 26 年 3 月 期 前 期 比 増 減 < 資 産 の 部 > < 負 債 の 部 > 流 動 資 産 248,975 247,712 1,263 流 動 負 債 240,155 243,268 3,113 (うち 現 預 金 ) 102,121 88,715 13,406 固 定 負 債 100,624 95,767 4,857 固 定 資 産 153,991 164,158 10,167 (うち 退 職 給 付 引 当 金 ) 100,624 95,767 4,857 (うち 基 本 財 産 ) 100,000 100,000 0 負 債 合 計 340,780 339,035 1,745 (うち 特 定 資 産 ) 38,144 39,257 1,113 < 正 味 財 産 の 部 > (うちその 他 資 産 ) 15,847 24,901 9,054 指 定 正 味 財 産 1,132 3,451 2,319 一 般 正 味 財 産 61,053 69,384 8,331 正 味 財 産 合 計 62,186 72,835 10,649 資 産 合 計 402,966 411,870 8,904 負 債 正 味 財 産 合 計 402,966 411,870 8,904 平 成 23 25 年 度 過 去 3 年 年 収 推 移 (グラフ2) 3-2 チケット 販 売 実 績 公 演 来 場 者 について いつも 新 日 本 フィルのコンサートにご 来 場 いただきありが とうございます 25 年 度 の 自 主 公 演 につきましては 決 算 のご 説 明 の 際 述 べ ましたように アルミンク 指 揮 のトリフォニー 定 期 ( 第 513 回 ) ジャン=クリストフ スピノジ 指 揮 のサントリー 定 期 ( 第 520 回 ) 年 末 の 第 九 特 別 公 演 が 完 売 する 公 演 もありチケ ットの 販 売 は 自 主 演 奏 会 回 数 が 同 じでありました 前 年 度 を 上 回 りました ただ トリフォニー 定 期 の 第 1 夜 新 クラシ ックの 扉 の 土 曜 日 公 演 などは 集 客 が 苦 戦 しており 多 くの 方 にご 来 場 いただくためにまだまだ 努 力 工 夫 が 必 要 と 考 えて います 委 託 演 奏 会 については 24 年 度 は 久 しぶりに 出 演 回 数 が80 回 を 超 えましたが 25 年 度 は69 公 演 となり 前 年 度 を 下 回 りま した 地 方 自 治 体 の 予 算 が 厳 しくなり 公 共 施 設 公 共 ホー ルからの 委 託 公 演 が 減 少 傾 向 ではあります 一 方 で さだま さしさんとの 共 演 などで 今 までオーケストラとあまりなじ みのなかった 方 にも 聴 いていただくきっかけとなるコンサー トにも 多 く 出 演 してまいりました 今 後 も 様 々な 企 画 で 多 く の 方 に 聴 いていただけるようにしてまいります 9

過 去 3 年 コンサート 入 場 者 実 績 ( 表 3) 平 成 24 年 3 月 期 平 成 25 年 3 月 期 平 成 26 年 3 月 期 公 演 回 数 来 場 者 数 公 演 回 数 来 場 者 数 公 演 回 数 来 場 者 数 定 期 演 奏 会 (トリフォニー) 16 22,560 14 18,708 18 23,487 定 期 演 奏 会 (サントリー) 8 13,027 7 11,435 8 13,107 新 クラシックへの 扉 14 19,733 18 25,579 16 24,068 室 内 楽 シリーズ 9 2,073 6 1,252 8 1,826 その 他 特 別 演 奏 会 12 16,723 16 22,475 9 14,390 多 摩 定 期 演 奏 会 1 1 1 1 2 1,208 自 主 演 奏 会 計 59 74,116 61 79,449 61 78,086 ( 2) 委 託 演 奏 会 計 ( 1) 70 90,081 81 114,460 ( 3) 69 99,242 総 計 129 164,197 142 193,909 130 177,328 ( 1)25 年 度 まで 多 摩 定 期 は 全 て 委 託 演 奏 会 として 集 計 ( 2) 入 場 者 数 は 主 催 者 情 報 による ( 3)うち2 公 演 は 多 摩 定 期 の 委 託 公 演 分 3-3 寄 附 金 動 向 新 日 本 フィルの 活 動 を 支 えている 大 きな 部 分 に 国 自 治 体 から 公 的 助 成 民 間 団 体 からの 助 成 そして 企 業 個 人 の 皆 様 からの 寄 附 金 がございます 理 想 は 出 演 料 収 入 チケット 販 売 収 入 など 楽 団 の 活 動 による 収 入 でその 活 動 経 費 すべてを 賄 うことですが それだけでは 不 足 してしまい 助 成 金 寄 付 金 をいただきながら 活 動 を 続 けているのが 現 実 でございま す 決 算 の 説 明 のところで 述 べました 通 り 例 年 協 賛 金 を 含 めますと 年 間 収 入 のうち3 割 程 度 が 公 的 民 間 からの 補 助 金 助 成 金 寄 附 金 となっておりますが 25 年 度 もその 構 成 比 に 変 化 はありません 年 間 総 収 入 約 10 億 円 のうち 国 自 治 体 民 間 団 体 から1 億 6,000 万 円 を 補 助 金 助 成 金 として 民 間 企 業 個 人 の 皆 様 からは1 億 3,700 万 円 を 賛 助 会 費 など の 寄 付 金 として 支 援 いただきました また 経 理 処 理 上 寄 附 金 ではございませんが 特 定 の 公 演 に 協 賛 金 として3,000 万 円 をいただいております 下 の( 表 4)は 賛 助 会 などにご 寄 付 をいただいている 法 人 個 人 の 皆 様 の 数 の 推 移 を 示 しています ( 1) が 震 災 前 後 の 経 済 状 況 の 大 きな 変 化 の 中 毎 年 多 くの 皆 様 からご 寄 付 をいただいており これだけの 方 々にご 寄 付 をいただいてい ることが 楽 団 にとりましては 精 神 的 にも 大 きな 支 えとなって おります 新 日 本 フィルの 活 動 にご 賛 同 をいただきご 寄 付 をいただい ている 皆 様 に 改 めまして 厚 くお 礼 を 申 し 上 げます パトロネージュ 会 員 動 向 ( 表 4) パトロネージュ 内 訳 平 成 24 年 3 月 末 時 点 平 成 25 年 3 月 末 時 点 平 成 26 年 3 月 末 時 点 増 減 特 別 支 援 企 業 9 社 1 団 体 7 社 1 団 体 7 社 1 団 体 0 賛 助 会 員 ( 法 人 ) 86 社 87 社 87 社 0 ( 個 人 ) 249 名 250 名 232 名 18 維 持 会 員 499 名 462 名 465 名 +3 すみだの 会 ( 法 人 ) 60 社 56 社 53 社 3 ( 個 人 ) 234 名 235 名 220 名 15 合 計 146 社 982 名 143 社 947 名 142 社 917 名 3 社 30 名 会 員 の 数 につきましては ご 寄 附 をいただく 時 期 のずれで 同 一 年 度 内 に 未 入 金 の 方 を 含 みます また 複 数 の 会 に 入 っている 方 もおり 上 記 の 数 字 は 延 べ 数 です 今 後 のパトロネージュの 活 動 についてですが 多 くの 団 体 が 寄 付 金 を 必 要 として 活 動 し ファンドレイジングという 言 葉 もよく 耳 にするようになりました 寄 付 の 仕 方 集 め 方 も ネットの 時 代 を 反 映 し SNSなどを 利 用 した 寄 付 も 話 題 にな っています また 寄 付 金 控 除 に 税 額 控 除 制 度 が 認 められる 他 遺 贈 による 寄 付 を 検 討 されるなど 寄 付 の 仕 方 も 多 様 化 してき ています そうした 中 でチケットをご 購 入 いただくという 営 業 収 入 の 確 保 と 独 立 した 寄 付 金 活 動 として 楽 団 の 活 動 をき ちんとご 説 明 するという 基 本 のもと 新 日 本 フィルの 活 動 に 賛 同 して 寄 付 をしていただける 方 を 一 人 でも 多 くご 参 加 いた 10

だくためにこれからも 努 力 して 参 ります また 従 来 の 賛 助 会 維 持 会 を 通 じてのオーケストラ 活 動 へ の 支 援 のみならず ご 寄 附 していただきやすい 様 々な 形 も 検 討 してまいります 4. 今 年 度 ( 平 成 26 年 度 )について 今 年 度 の 事 業 につきましては 自 主 公 演 特 別 演 奏 会 教 育 プログラム 依 頼 公 演 という 大 きな 柱 は 変 わりません 自 主 公 演 につきましては インゴ メッツマッハー ダニエル ハーディングが 中 心 になり ベートーヴェン ブラームス マーラーなどを 取 り 上 げる 他 新 日 本 フィルの 名 手 がソリス トとして 登 場 するなどバラエティに 富 んだ 内 容 となっていま す 自 主 公 演 のもう 一 つのシリーズであります 新 クラシッ クへの 扉 では クラシック 音 楽 の 普 及 という 目 的 をより 鮮 明 に 打 ち 出 したプログラムとなっており 未 来 を 担 うソリス トとの 共 演 も 多 くございます 多 くの 方 にクラシック 音 楽 を 楽 しんでいただき 皆 様 の 毎 日 の 生 活 の 楽 しみの 一 つにクラ シック 音 楽 が 加 わることを 願 ってその 世 界 に 誘 います 他 に もプログラムの 背 景 などを 説 明 する レクチャー も 実 施 す るなど より 皆 様 が コンサートに 行 きたくなる 工 夫 に 取 り 組 みます 特 別 公 演 では 5 月 に 楽 団 桂 冠 名 誉 指 揮 者 小 澤 征 爾 氏 が 登 場 そして 自 主 公 演 ではありませんが 特 別 支 援 企 業 でありま すオリックスより 資 金 的 等 支 援 を 得 て 韓 国 への 演 奏 旅 行 を 行 います( 本 報 告 書 発 行 時 点 では 無 事 に 終 了 しております) また 自 主 公 演 のチケット 販 売 につきましては5 月 から 新 シス テムに 移 行 し 新 日 本 フィルのホームページの 画 面 では 座 席 表 を 見 ながら 席 をお 選 びいただけるようになるなどサービス の 向 上 に 努 めてまいります コンサートにより 多 くの 皆 様 にご 来 場 いただき 皆 様 の 日 常 生 活 に 寄 り 添 う 形 でまた 一 層 楽 しんでいただけますよう クラシック 音 楽 の 楽 しみ 方 をご 提 案 していきたいと 思 います 引 き 続 き 新 日 本 フィルをよろしくお 願 いいたします 5.ご 来 場 者 アンケート 結 果 一 覧 2014 年 6 月 定 期 演 奏 会 会 場 において アンケートを 実 施 いたしました ご 来 場 者 の 男 女 比 年 齢 層 新 日 本 フィルのイメージの 結 果 一 覧 になります 男 女 比 年 齢 層 新 日 本 フィルのイメージ 11

特 別 支 援 企 業 特 別 支 援 団 体 賛 助 会 員 維 持 会 員 ご 芳 名 新 日 本 フィルを 支 えるすみだの 会 法 人 個 人 会 員 ご 芳 名 特 別 支 援 企 業 (2014 年 3 月 現 在 ) 特 別 支 援 団 体 賛 助 会 法 人 会 員 アイエヌジーバンク エヌ ヴイ 東 京 支 店 AOKI ホールディングス 朝 日 新 聞 社 有 限 責 任 あずさ 監 査 法 人 アリスタゴラ アドバイザーズ イー ステート オンライン ウシオ 電 機 エームサービス SMBC 日 興 証 券 SMK OSK 大 崎 電 気 工 業 奥 野 設 計 オリックス オリックス 不 動 産 鹿 島 建 設 カナエ キッコーマン 求 龍 堂 KPMG 税 理 士 法 人 KPMG FAS Kプロビジョン 三 協 フロンテア サントリーホールディングス 資 生 堂 新 菱 冷 熱 工 業 スターツコーポレーション 住 商 セメント 住 友 ゴム 工 業 世 界 貿 易 センタービルディング セントラル 硝 子 ソニー 第 一 三 共 大 京 ダイキン 工 業 大 興 物 産 大 和 証 券 グループ 本 社 中 外 製 薬 THK TTグローバル アセットマネジメント ( 医 社 ) 天 宣 会 電 通 東 京 印 書 館 東 京 ガス 東 京 商 工 会 議 所 トヨタ 自 動 車 虎 門 中 央 法 律 事 務 所 トランスコスモス ドン キホーテ 長 野 計 器 日 油 日 東 不 動 産 ニッポン 放 送 ニトリホールディングス 日 本 スタッドウェルディング 日 本 電 気 日 本 ユニシス 野 田 喜 産 業 野 村 ホールディングス ハナヱモリ オートクチュール 林 法 律 事 務 所 阪 和 興 業 パラマウントベッドホールディングス 日 立 物 流 ファミリーネット ジャパン ファンケル フォンテック フジクラ 富 士 ゼロックス フジテレビジョン 不 動 テトラ ブルーノートジャパンInc. プロマックス 文 芸 社 ベネフィット ワン ポニーキャニオン みずほ 銀 行 三 井 住 友 銀 行 三 井 不 動 産 三 菱 商 事 三 菱 東 京 UFJ 銀 行 宮 本 組 森 ビル 郵 船 ロジスティクス UBS 証 券 ユニオンツール ルートインジャパン ローム 他 1 社 賛 助 会 個 人 会 員 新 宿 区 東 祥 弘 様 渋 谷 区 池 田 輝 三 郎 様 茅 ヶ 崎 市 今 田 喜 久 様 文 京 区 加 藤 珠 枝 様 藤 沢 市 兼 坂 光 則 様 世 田 谷 区 佐 多 保 彦 様 市 川 市 佐 藤 元 治 様 世 田 谷 区 中 央 区 足 立 区 渋 谷 区 横 浜 市 下 野 市 足 立 区 澤 上 篤 人 様 鈴 木 道 夫 様 中 曽 根 秀 岳 様 中 山 恒 博 様 錦 織 雄 一 様 新 島 健 司 様 橋 本 正 己 様 野 田 市 堀 慶 子 様 横 浜 市 増 田 幸 央 様 文 京 区 松 本 謙 一 様 大 田 区 森 正 勝 様 豊 島 区 横 山 いつみ 様 他 2 名 様 あ 赤 坂 芳 子 様 安 生 慶 様 飯 野 一 子 様 池 田 憲 二 様 石 井 仁 志 様 石 井 芳 子 様 石 川 栄 子 様 石 黒 隆 様 石 田 久 人 様 石 塚 勝 己 様 伊 藤 信 彦 様 稲 田 隆 治 様 稲 嶺 清 孝 様 井 上 賢 二 様 今 西 至 様 岩 野 裕 一 様 岩 舩 展 子 様 上 野 誠 治 様 宇 津 木 奈 保 美 様 浦 田 悦 夫 様 江 黒 俊 弘 様 江 畑 隆 夫 様 遠 藤 怜 子 様 大 家 久 様 大 澤 嘉 代 子 様 太 田 弘 様 太 田 裕 康 様 大 谷 弥 生 様 大 野 まゆみ 様 岡 崎 卓 見 様 尾 梶 久 子 様 岡 田 元 様 小 野 隆 彦 様 小 野 美 智 子 様 か 海 部 孝 治 様 貝 本 清 美 様 嘉 義 悦 子 様 桂 木 明 夫 様 勝 部 泰 次 様 加 福 光 一 様 唐 木 昭 様 カリダ ルンブレラス 様 川 井 明 様 川 瀬 健 介 様 川 瀬 ケサミ 様 河 津 緑 様 川 本 敬 三 様 川 本 仁 美 様 北 村 昭 治 様 國 部 千 代 美 様 久 保 田 美 禧 子 様 倉 沢 衛 一 様 黒 川 瑛 様 小 池 一 夫 様 小 池 幸 子 様 小 林 政 雄 様 小 林 幹 夫 様 小 松 久 男 様 小 室 秀 夫 様 今 野 達 則 様 さ 堺 克 利 様 坂 倉 千 恵 子 様 坂 田 光 穂 様 佐 京 彩 子 様 佐 藤 宏 司 様 佐 藤 真 一 様 佐 藤 妙 子 様 佐 藤 堯 様 佐 藤 晋 郎 様 佐 藤 基 孝 様 柴 田 乙 雄 様 清 水 睦 子 様 白 崎 邦 雄 様 白 瀬 好 子 様 神 宮 司 美 枝 様 新 谷 始 子 様 新 橋 一 三 様 鈴 木 吉 郎 様 鈴 木 佐 和 子 様 鈴 木 隆 様 鈴 木 直 子 様 鈴 木 泰 子 様 鈴 木 泰 浩 様 瀬 川 和 子 様 関 根 一 禄 様 千 康 浩 様 善 場 弘 子 様 園 田 幸 男 様 12

染 谷 香 様 た 高 澤 美 貴 子 様 高 田 実 様 武 井 巌 様 竹 内 光 子 様 竹 田 輝 男 様 竹 田 幸 子 様 竹 田 興 様 竹 田 津 文 俊 様 龍 野 廣 道 様 立 石 恵 子 様 田 中 龍 彦 様 田 中 英 隆 様 田 中 喜 雄 様 田 生 宏 禎 様 田 村 久 美 子 様 丹 内 寛 様 土 屋 努 様 鶴 田 朝 子 様 寺 尾 勝 汎 様 照 木 健 様 土 肥 昇 様 東 谷 昭 三 様 徳 山 芙 沙 子 様 冨 永 誠 一 様 な 永 石 嘉 子 様 中 岡 知 之 様 長 島 賢 二 様 仲 田 松 子 様 永 田 勝 行 様 永 田 浩 治 様 永 田 真 由 美 様 永 田 ゆりの 様 中 西 充 様 永 野 明 宏 様 中 村 幸 雄 様 西 田 明 生 様 根 本 直 之 様 野 上 哲 夫 様 野 田 直 広 様 野 村 勝 美 様 は 萩 原 佐 與 子 様 支 倉 二 二 男 様 塙 章 次 様 浜 田 啓 様 半 田 庄 司 様 日 高 理 恵 子 様 平 井 康 董 様 平 野 篤 司 様 平 本 孝 雄 様 深 澤 靖 久 様 福 島 彬 裕 様 福 田 昭 夫 様 福 田 富 雄 様 福 田 日 出 彦 様 藤 田 純 様 堀 哲 也 様 堀 田 文 雄 様 堀 之 内 建 二 様 ま 前 田 美 奈 様 馬 瀬 清 孝 様 松 岡 伸 様 松 田 正 樹 様 松 田 凉 子 様 皆 野 川 セシリヤ 様 宮 川 礼 子 様 宮 本 憲 史 様 宮 本 髙 子 様 宮 本 忠 治 様 宮 本 信 正 様 村 上 一 平 様 村 上 瑛 子 様 村 上 睦 様 森 山 薫 様 や 矢 野 修 一 郎 様 矢 野 共 栄 様 山 﨑 富 士 夫 様 山 田 善 四 郎 様 湯 村 蔚 子 様 揚 志 成 様 横 川 寛 様 𠮷 川 真 理 子 様 米 山 進 様 米 山 與 志 子 様 わ 渡 辺 栄 子 様 渡 辺 三 規 子 様 和 地 孝 様 他 43 名 様 維 持 会 員 あ 青 山 孝 徳 様 赤 坂 有 紀 様 秋 山 瑞 枝 様 阿 子 島 淑 江 様 浅 川 晃 子 様 浅 川 博 様 足 立 純 枝 様 安 達 澄 代 様 荒 川 健 秀 様 アロエベラ ふれんず 様 アロエベラ ユニバース 様 安 生 智 様 安 藤 信 子 様 飯 塚 たまき 様 五 十 嵐 恵 様 五 十 嵐 鉄 朗 様 猪 狩 光 弘 様 生 田 芳 朗 様 池 田 直 宏 様 石 井 宏 幸 様 石 井 洋 子 様 石 川 明 子 様 石 川 郁 子 様 石 川 正 志 様 石 戸 谷 和 久 様 石 戸 谷 行 子 様 石 野 多 加 子 様 石 橋 昭 彦 様 石 原 文 子 様 磯 貝 恵 三 様 磯 野 喜 美 恵 様 市 原 典 子 様 伊 藤 伸 様 伊 藤 信 夫 様 伊 東 靖 子 様 稲 川 由 佳 様 井 上 雅 之 様 井 下 章 様 岩 山 頌 子 様 印 南 慶 俊 様 印 南 陽 子 様 植 木 桂 子 様 植 田 健 夫 様 内 海 充 康 様 海 野 泰 代 様 穎 川 徳 武 様 海 老 原 典 子 様 恵 美 三 紀 子 様 遠 藤 憲 孝 様 遠 藤 佳 子 様 遠 藤 利 恵 様 小 江 恵 子 様 大 島 恵 子 様 大 慈 彌 豊 子 様 太 田 詔 様 太 田 健 司 様 太 田 純 子 様 太 田 麻 由 様 太 田 萬 蔵 様 大 塚 達 美 様 大 坪 元 至 様 大 友 りう 子 様 小 笠 原 史 豊 様 岡 田 哲 様 岡 野 泰 男 様 岡 橋 修 様 岡 橋 真 琴 様 小 川 一 成 様 奥 田 喜 代 子 様 奥 田 徹 郎 様 小 倉 和 様 長 信 也 様 尾 﨑 輝 郎 様 小 澤 登 久 様 小 沼 徹 様 小 沼 礼 子 様 小 野 敏 夫 様 か 柿 木 伸 之 様 柿 本 正 仁 様 影 井 良 貴 様 笠 原 孝 夫 様 片 岡 容 子 様 片 薫 様 片 山 菫 様 勝 又 礼 子 様 勝 村 務 様 金 窪 悠 様 金 山 茂 人 様 金 子 くに 子 様 金 子 忠 正 様 金 子 尚 志 様 亀 田 葉 子 様 河 合 玲 子 様 河 内 真 人 様 川 上 成 直 様 川 口 洋 様 川 口 泰 宏 様 川 﨑 弘 子 様 河 津 てつ 子 様 河 村 臣 生 様 河 村 寛 子 様 神 田 泉 様 神 田 進 様 木 内 一 美 様 木 坂 従 子 様 北 沢 由 美 様 北 角 嘉 徳 様 北 角 智 美 様 北 村 尚 子 様 木 下 潤 一 朗 様 木 下 紀 子 様 木 下 典 夫 様 木 村 眞 弓 様 木 元 淳 子 様 桐 田 裕 美 様 桐 田 光 修 様 日 下 佳 子 様 久 民 由 紀 子 様 久 能 晃 様 久 芳 征 一 郎 様 久 保 田 誠 様 クリスティアン アルミンクの 会 黒 田 信 五 様 黒 田 汪 子 様 小 池 篤 子 様 小 池 將 雄 様 河 野 久 仁 子 様 古 賀 慎 治 様 小 久 保 晴 行 様 古 今 亭 志 ん 輔 様 小 柴 禧 悦 様 小 島 正 子 様 後 藤 陽 子 様 小 西 純 子 様 小 林 京 子 様 小 林 憲 史 様 小 林 洋 様 小 林 幸 子 様 小 船 善 弘 様 小 山 永 子 様 小 山 希 一 様 小 山 実 様 近 藤 和 枝 様 近 藤 洋 子 様 金 野 民 雄 様 さ 斎 藤 恵 美 子 様 斎 藤 俊 二 様 齊 藤 博 様 斎 藤 由 利 子 様 五 月 女 進 一 様 酒 井 知 彦 様 酒 井 紀 子 様 酒 井 典 子 様 酒 井 由 佳 子 様 榊 原 祥 子 様 阪 田 信 子 様 坂 本 勇 様 﨑 谷 綾 子 様 佐 々 木 勇 様 佐 々 木 恭 子 様 佐 々 木 恵 子 様 佐 々 木 將 人 様 佐 々 木 鞠 子 様 佐 々 木 義 浩 様 佐 治 薫 子 様 佐 藤 弘 毅 様 潮 上 征 子 様 志 岐 宏 様 宍 戸 昭 三 郎 様 宍 戸 万 里 子 様 實 相 寺 知 佐 子 様 篠 原 辰 夫 様 柴 田 文 雄 様 島 﨑 義 勝 様 島 田 富 子 様 清 水 詮 代 様 清 水 秀 昭 様 志 村 光 恵 様 城 田 新 一 郎 様 晋 友 会 合 唱 団 様 菅 原 彰 様 杉 林 裕 夫 様 鈴 木 克 己 様 鈴 木 孝 治 様 鈴 木 佐 和 子 様 鈴 木 雅 夫 様 鈴 木 真 寿 子 様 鈴 木 美 和 様 須 藤 隆 弘 様 砂 畑 光 江 様 成 城 合 唱 団 様 瀬 川 和 子 様 関 守 様 関 れい 子 様 関 口 典 子 様 関 端 政 明 様 瀬 古 康 子 様 瀬 下 敬 子 様 善 場 弘 子 様 相 馬 晶 夫 様 添 田 淑 子 様 祖 開 健 様 園 田 洋 様 た 高 井 真 樹 様 髙 田 晴 子 様 高 橋 桂 子 様 髙 橋 幸 子 様 髙 橋 行 雄 様 高 橋 裕 様 髙 橋 リエ 子 様 高 森 きよ 子 様 瀧 上 智 恵 様 瀧 川 迪 子 様 滝 沢 悦 子 様 武 井 勉 様 竹 内 昭 様 竹 内 渥 躬 様 竹 内 博 之 様 竹 下 幸 枝 様 武 中 香 様 竹 中 スミ 子 様 立 花 香 代 子 様 田 中 惠 美 子 様 田 中 玉 枝 様 田 中 美 幸 様 田 辺 エミ 子 様 田 辺 誠 治 様 谷 道 幸 雄 様 田 沼 勇 二 様 玉 井 慶 子 様 千 々 岩 浩 子 様 千 葉 和 貴 様 中 鉢 昌 子 様 常 見 恭 子 様 角 田 美 智 子 様 釣 巻 耕 秀 様 寺 崎 誠 作 様 東 京 アカデミッシェ カペレ 様 遠 山 柚 一 様 徳 永 和 子 様 戸 出 正 夫 様 友 田 寿 子 様 な 内 藤 昭 様 内 藤 峰 子 様 長 井 裕 史 様 永 井 秀 文 様 中 尾 恭 子 様 長 澤 絢 子 様 中 澤 春 江 様 中 嶋 喜 代 子 様 中 嶋 欣 三 様 中 田 芳 郎 様 中 野 喬 様 中 野 浩 様 永 原 令 子 様 永 松 智 美 様 永 宮 毅 久 様 中 村 京 子 様 中 村 美 代 子 様 中 山 朋 子 様 名 越 恵 子 様 浪 川 聡 子 様 浪 川 優 様 成 田 俊 彦 様 西 川 康 子 様 西 沢 智 康 様 西 嶋 美 千 代 様 西 田 克 彦 様 西 田 泰 様 西 本 徳 子 様 仁 戸 部 弓 彦 様 根 木 康 利 様 信 田 幸 子 様 野 村 あい 子 様 は 袴 塚 敦 様 長 谷 川 京 介 様 長 谷 川 光 明 様 花 輪 芳 和 様 浜 田 光 子 様 浜 野 千 鶴 様 羽 村 雅 俊 様 林 純 哉 様 原 明 様 原 英 記 様 原 洋 子 様 原 雅 道 様 原 田 俊 明 様 半 田 三 枝 子 様 東 尾 愛 子 様 東 尾 吉 信 様 樋 口 實 様 土 方 隆 様 日 紫 喜 一 史 様 日 向 央 様 平 井 基 雄 様 平 沢 礼 子 様 廣 川 一 郎 様 広 瀬 由 紀 子 様 深 草 耕 太 郎 様 布 川 隆 志 様 福 崎 至 佐 子 様 福 澤 寿 子 様 福 田 美 知 子 様 藤 井 和 子 様 藤 岡 正 枝 様 藤 久 保 美 智 代 様 藤 森 貞 雄 様 船 橋 有 様 古 澤 恵 子 様 細 井 めぐみ 様 細 尾 直 子 様 細 谷 エイ 様 法 橋 建 様 穂 満 孝 子 様 堀 博 司 様 堀 内 美 奈 子 様 本 宿 克 様 ま 前 小 屋 弥 子 様 前 田 一 郎 様 前 田 日 出 子 様 前 田 友 見 子 様 牧 本 恵 美 子 様 真 島 香 織 様 松 井 茂 様 松 波 恵 子 様 松 原 淑 子 様 松 丸 彰 男 様 松 宮 道 子 様 松 本 和 夫 様 松 本 和 子 様 松 本 敬 子 様 松 本 隆 志 様 松 本 万 里 子 様 丸 茂 健 様 三 浦 百 合 子 様 水 口 和 幸 様 美 村 保 子 様 三 宅 加 代 子 様 都 田 慶 裕 様 宮 﨑 美 枝 様 宮 﨑 美 子 様 村 井 忠 志 様 村 上 正 様 村 田 亨 様 村 松 博 様 本 橋 千 恵 子 様 百 瀨 毅 様 守 孝 康 様 森 トキ 子 様 森 玲 子 様 森 川 栄 様 森 川 智 子 様 森 田 和 久 様 守 屋 和 子 様 守 屋 浄 秀 様 師 岡 一 司 様 や 矢 板 玲 子 様 安 田 まゆみ 様 安 田 百 合 子 様 柳 下 等 様 柳 田 迪 子 様 山 口 博 様 山 口 浩 之 様 山 崎 隆 好 様 山 崎 博 一 様 山 田 徹 男 様 山 田 文 子 様 山 津 一 之 様 山 中 厚 子 様 山 根 康 彦 様 山 本 明 子 様 山 本 千 鶴 子 様 山 本 智 雄 様 山 本 洋 様 山 本 康 子 様 結 城 久 美 子 様 弓 削 節 子 様 横 田 喜 久 恵 様 横 山 雅 弘 様 横 山 宏 子 様 吉 田 菊 子 様 吉 野 あや 子 様 𠮷 野 邦 夫 様 わ 若 狹 慧 様 若 狹 正 子 様 和 田 英 恵 様 13

和 田 倫 子 様 渡 邉 あい 子 様 渡 辺 信 宏 様 渡 辺 雅 晴 様 渡 辺 和 様 他 47 名 様 新 日 本 フィルを 支 えるすみだの 会 法 人 会 員 阿 久 津 電 機 アサヒグループホールディングス アスク アルカタワーズ ヴォートル AIU 損 害 保 険 大 坪 電 気 岡 部 バルブ 工 業 花 王 すみだ 事 業 場 糟 谷 キップス 錦 糸 町 熱 供 給 鯨 岡 産 業 久 米 繊 維 工 業 京 成 電 鉄 国 宝 商 事 三 恵 産 業 三 高 サンワプリント CIC シグマコミュニケーションズ 施 設 管 理 サービス ジェイコム 東 京 すみだ 台 東 局 昭 電 杉 田 製 線 ステップサイエンス スミダ 飲 料 一 般 社 団 法 人 墨 田 区 観 光 協 会 関 根 床 用 鋼 板 セラフ 大 東 印 刷 工 業 田 中 燃 料 玉 の 肌 石 鹸 中 央 中 央 商 会 東 京 コカ コーラボトリング 東 京 東 信 用 金 庫 東 京 舞 台 照 明 ホールディングス 東 京 楽 天 地 東 武 鉄 道 仲 むら 日 建 設 計 日 本 イトミック 日 本 プライムリアルティ 投 資 法 人 野 村 鋼 機 船 橋 屋 丸 源 飲 料 工 業 ムラヤマ モルフォ YKK AP 良 味 オフィス ライオン ロッテ ロッテシティホテル 錦 糸 町 新 日 本 フィルを 支 えるすみだの 会 個 人 会 員 あ 相 澤 邦 雄 様 青 木 剛 様 秋 葉 惠 子 様 秋 本 順 二 様 阿 部 吾 三 郎 様 天 海 晴 彦 様 新 井 伸 也 様 有 田 武 雄 様 安 藤 朝 規 様 池 田 君 子 様 池 田 善 久 様 石 川 一 博 様 石 原 佳 代 子 様 石 原 周 一 様 礒 川 敏 夫 様 稲 田 武 士 様 井 上 彩 子 様 井 上 英 男 様 今 井 敏 子 様 今 泉 峰 子 様 今 川 和 夫 様 今 牧 茂 様 岩 井 久 枝 様 岩 佐 一 郎 様 岩 下 弘 之 様 岩 瀬 均 様 岩 本 千 恵 子 様 浮 田 康 宏 様 内 田 正 代 様 宇 戸 富 江 様 江 藤 一 樹 様 江 波 戸 史 恭 様 遠 藤 浩 吉 様 遠 藤 稔 様 大 瀧 愛 子 様 大 滝 信 一 様 大 林 完 二 様 大 室 輝 雄 様 岡 野 嘉 久 様 沖 田 茂 様 小 倉 孝 弘 様 長 田 行 雄 様 忍 足 晴 夫 様 織 田 雄 二 郎 様 小 野 拓 様 か 笠 原 正 美 様 鹿 島 田 和 宏 様 加 治 原 郁 様 片 桐 徳 一 様 勝 俣 泰 様 加 藤 ハル 様 加 藤 祐 子 様 狩 野 秀 子 様 上 條 隆 志 様 亀 田 紀 子 様 唐 松 順 子 様 河 合 克 美 様 河 合 裕 美 様 岸 川 紀 子 様 岸 本 佳 巳 様 北 村 芳 子 様 木 所 律 子 様 木 村 敏 子 様 串 原 昭 夫 様 口 中 常 嘉 様 國 枝 純 一 様 久 保 孝 之 様 久 保 木 章 様 熊 谷 美 智 子 様 熊 谷 安 弘 様 栗 田 陽 様 栗 林 行 雄 様 桑 原 きよ 子 様 郡 司 剛 英 様 小 池 信 子 様 小 板 橋 一 之 様 河 野 弘 子 様 光 明 幸 子 様 小 久 保 明 様 小 暮 眞 人 様 小 島 啓 三 様 小 菅 康 司 様 小 林 清 様 小 林 睦 様 小 室 秀 夫 様 小 柳 堅 一 様 さ 齋 藤 正 路 様 斎 藤 雄 吉 様 齋 藤 好 正 様 堺 恵 子 様 酒 井 敏 春 様 坂 倉 重 徳 様 坂 田 静 子 様 坂 本 康 治 様 佐 久 間 之 様 櫻 田 智 様 雑 喉 利 祐 様 佐 藤 英 治 様 佐 藤 とく 様 佐 藤 ゆり 子 様 真 田 平 次 様 鮫 島 栄 子 様 宍 倉 義 人 様 篠 崎 染 子 様 島 﨑 進 様 清 水 寛 様 清 水 泰 博 様 東 海 林 幸 雄 様 白 鳥 淳 様 末 富 裕 二 様 菅 原 幸 弘 様 鈴 木 篤 様 鈴 木 一 郎 様 鈴 木 えみ 子 様 鈴 木 和 昭 様 鈴 木 久 美 子 様 鈴 木 節 子 様 鈴 木 真 里 様 鈴 木 フサ 子 様 鈴 木 藤 子 様 鈴 木 陽 子 様 須 藤 浩 司 様 関 口 卓 也 様 関 口 皆 子 様 関 口 芳 正 様 関 根 和 子 様 関 根 正 己 様 関 谷 美 奈 子 様 た 髙 根 和 子 様 高 野 祐 次 様 高 橋 真 二 様 髙 橋 宏 幸 様 高 橋 政 幸 様 髙 橋 義 之 様 高 見 昭 二 様 髙 山 二 郎 様 田 倉 優 様 武 井 勝 人 様 武 田 美 奈 子 様 竹 本 葆 様 田 中 進 様 田 中 富 士 子 様 田 中 正 明 様 田 中 美 江 様 田 中 美 也 子 様 玉 居 子 博 子 様 千 木 良 明 徳 様 寺 澤 美 代 子 様 任 田 節 様 冨 岡 邦 郎 様 朝 長 洋 様 豊 崎 壽 幸 様 な 仲 久 美 子 様 中 潟 信 和 様 長 島 孝 様 中 谷 賢 一 様 中 橋 猛 様 仲 村 和 子 様 中 村 智 世 子 様 中 村 弘 様 永 盛 省 夫 様 中 山 賢 治 様 中 山 五 郎 様 中 山 誠 様 中 山 由 紀 様 南 雲 昇 様 並 木 節 子 様 西 明 帝 子 様 西 島 由 美 様 西 田 透 様 野 口 富 子 様 は 萩 原 和 富 様 萩 原 美 香 様 橋 爪 昭 男 様 長 谷 川 庚 吉 様 浜 田 将 彰 様 早 川 栄 子 様 早 崎 ふで 子 様 林 恵 子 様 原 丈 様 久 井 隆 司 様 百 花 亭 様 深 澤 靖 久 様 深 野 紀 幸 様 福 谷 光 広 様 福 山 裕 子 様 藤 井 卓 様 藤 井 正 昭 様 藤 田 悟 様 古 澤 明 子 様 細 川 保 夫 様 細 田 圭 子 様 ま 前 田 恵 子 様 前 田 泰 伯 様 牧 野 光 江 様 増 田 淳 子 様 松 井 はる 江 様 松 井 英 樹 様 松 本 加 代 様 三 浦 博 司 様 三 浦 良 雄 様 宮 城 進 様 宮 澤 恵 美 子 様 宮 澤 順 子 様 宮 本 知 幸 様 村 田 里 美 様 森 隆 夫 様 や 安 井 貞 子 様 安 井 正 様 安 田 信 子 様 柳 田 サタヨ 様 山 﨑 剛 様 山 﨑 茂 樹 様 山 﨑 寛 司 様 山 崎 正 之 様 横 山 信 雄 様 𠮷 沢 弥 重 子 様 吉 田 章 様 吉 田 美 津 子 様 わ 和 田 聖 子 様 渡 辺 一 夫 様 渡 部 和 美 様 渡 辺 茂 男 様 渡 会 順 久 様 他 14 名 様 14

助 成 ご 協 賛 一 覧 シンボルカラーはアフィニスグリーン(Y.100% + C.90%)で 表 示 します C. 90% < 助 成 > M. 0% Y. 100% K. 0% 文 化 庁 文 化 芸 術 振 興 費 補 助 金 (トップレベルの やむを 得 ずカラーを 使 用 できない 舞 台 場 芸 合 は術 創 造 事 業 ) マーク ロゴタイプ 共 スミ(BL.100%)で 表 示 してください 第 507 回 第 522 回 トリフォニー 定 期 第 1 夜 第 507 回 第 522 回 トリフォニー 定 期 第 2 夜 第 506 回 第 521 回 サントリーホール 定 期 第 29 回 第 36 回 新 クラシックへの 扉 金 曜 午 後 2 時 の 名 曲 コンサート 第 29 回 第 36 回 新 クラシックへの 扉 土 曜 午 後 2 時 の 名 曲 コンサート (*7 月 20 日 公 演 は 除 く) 4 月 27 日 親 子 コンサート ( 公 財 )アフィニス 文 化 財 団 ( 公 財 ) 三 菱 UFJ 信 託 芸 術 文 化 財 団 第 514 回 トリフォニー 定 期 第 1 夜 第 514 回 トリフォニー 定 期 第 2 夜 < 特 別 協 賛 > AIU 損 害 保 険 9 月 29 日 コミュニティコンサート オリックス ( 公 財 )オリックス 財 団 スターツグループ ドン キホーテ 第 517 回 トリフォニー 定 期 第 1 夜 第 517 回 トリフォニー 定 期 第 2 夜 1 月 3 日 ニューイヤーコンサート 2 月 11 日 <オリックスpresents>コンチェルタンテⅡ 3 月 2 日 <オリックスpresents>コンチェルタンテⅡ 7 月 20 日 新 クラシックへの 扉 土 曜 午 後 2 時 の 名 曲 コンサート <スターツ サマーコンサート> 12 月 22 日 第 九 特 別 演 奏 会 <スターツ ハートフルコンサート> 12 月 31 日 <ドン キホーテpresents> 年 越 しコンサート ユニオンツール 12 月 21 日 第 九 特 別 演 奏 会 < 協 賛 > 小 学 館 7 月 28 日 サマーコンサート2013 <シート 提 供 > アスク アルカタワーズ 牛 嶋 神 社 糟 谷 亀 戸 天 神 社 サンワプリント スミダ 飲 料 田 辺 宏 守 様 東 武 鉄 道 船 橋 屋 ライオン 12 月 31 日 年 越 しコンサート <ジルベスターサポーター> 15

楽 団 概 要 楽 団 員 一 覧 創 立 1972 年 公 益 財 団 法 人 新 日 本 フィルハーモニー 交 響 楽 団 Conductor in Residence インゴ メッツマッハー Music Partner of NJP ダニエル ハーディング 小 池 めぐみ 篠 原 英 和 砂 畑 佳 江 田 村 安 紗 美 中 川 富 美 子 中 矢 英 視 深 谷 まり 山 﨑 恵 子 クラリネット 重 松 希 巳 江 澤 村 康 恵 植 木 章 鈴 木 良 昭 ( 楽 友 ) Esクラリネット 澤 村 康 恵 パーサネル マネージャー インスペクター ステージ マネージャー 五 島 励 二 小 野 聡 美 吉 鶴 洋 一 浅 間 信 慶 城 満 太 郎 成 瀬 清 明 飯 野 秀 明 桂 冠 名 誉 指 揮 者 小 澤 征 爾 ミュージック アドヴァイザー ゲルハルト ボッセ 永 久 指 揮 者 齋 藤 秀 雄 フレンド オブ セイジ ムスティスラフ ロストロポーヴィチ 新 日 本 フィル ワールド ドリーム オーケストラ 音 楽 監 督 久 石 譲 文 芸 部 吉 井 澄 雄 ( 舞 台 照 明 家 ) 新 井 鷗 子 ( 音 楽 作 家 ) ソロ コンサートマスター 崔 文 洙 ソロ コンサートマスター 豊 嶋 泰 嗣 コンサートマスター 西 江 辰 郎 第 1ヴァイオリン 堀 内 麻 貴 山 田 容 子 一 重 弘 子 稲 垣 桃 子 岸 田 晶 子 澤 田 和 慶 塩 澤 菜 美 宗 田 勇 司 竹 中 勇 人 田 村 直 貴 松 宮 麻 希 子 山 口 幸 子 山 本 のりこ 古 日 山 倫 世 第 2ヴァイオリン 吉 村 知 子 佐 々 木 絵 理 子 戸 松 智 美 石 田 はつみ 宇 野 沢 美 緒 ヴィオラ 篠 﨑 友 美 木 村 恵 子 岩 井 香 保 里 醍 醐 紀 子 高 橋 正 人 原 孝 明 間 瀬 容 子 矢 浪 礼 子 吉 鶴 洋 一 三 島 沙 帆 チェロ 上 森 祥 平 川 上 徹 貝 原 正 三 多 田 麗 王 弘 田 徹 スティーヴン フィナティ 森 澤 泰 矢 野 晶 子 山 崎 泉 コントラバス 竹 田 勉 渡 邉 玲 雄 城 満 太 郎 安 保 龍 也 石 田 常 文 廣 嶋 嘉 人 村 松 裕 子 森 園 康 一 大 槻 健 太 郎 フルート 荒 川 洋 白 尾 彰 野 口 みお 斎 藤 光 晴 フルート&ピッコロ 渡 辺 泰 オーボエ 古 部 賢 一 浅 間 信 慶 七 澤 英 貴 オーボエ&イングリッシュホルン 森 明 子 クラリネット&バスクラリネット 鈴 木 高 通 マルコス ペレス ミランダ ファゴット 河 村 幹 子 坪 井 隆 明 石 川 晃 佐 久 間 大 作 ホルン 井 手 詩 朗 吉 永 雅 人 金 子 典 樹 田 中 雅 樹 藤 田 麻 理 絵 トランペット 服 部 孝 也 デイヴィッド ヘルツォーク 市 川 和 彦 杉 木 淳 一 朗 トロンボーン 箱 山 芳 樹 山 口 尚 人 奥 村 晃 宮 下 宣 子 バストロンボーン 門 脇 賀 智 志 テューバ 佐 藤 和 彦 ティンパニ 川 瀬 達 也 近 藤 高 顯 パーカッション 小 島 光 柴 原 誠 山 田 徹 首 席 副 首 席 フォアシュピーラー 契 約 団 員 ( 留 ) 留 学 中 ライブラリアン 林 知 也 河 田 信 乃 新 井 初 美 松 田 佳 奈 事 務 局 事 務 局 長 松 原 千 代 繁 ( 兼 務 ) 音 楽 主 幹 松 原 千 代 繁 * 総 務 部 部 長 新 藤 猛 * 次 長 山 田 裕 平 経 理 井 川 雅 子 総 務 関 顕 治 袴 田 史 恵 事 業 部 次 長 濱 田 正 和 企 画 制 作 桐 原 美 砂 武 田 都 川 島 美 香 広 報 宣 伝 西 春 菜 西 岡 詠 美 *( 兼 務 ) 営 業 部 部 長 新 藤 猛 チケットボックス 室 長 代 理 栗 田 博 美 斎 藤 栄 実 子 須 貝 紘 子 柳 澤 佳 奈 大 澤 さやか 奥 田 弥 栄 子 椎 野 篤 代 常 木 美 和 由 上 渓 子 石 井 由 美 横 里 智 代 ( 兼 務 ) パトロネージュ 室 長 横 山 利 夫 山 本 響 子 特 別 参 与 川 上 敦 (パトロネージュ 担 当 ) 松 川 直 樹 ( 経 理 担 当 ) 水 上 千 秋 白 鳥 美 代 子 ( 総 務 担 当 ) * パトロネージュ 室 兼 務 (2014 年 3 月 現 在 ) 16

役 員 評 議 員 顧 問 団 友 一 覧 理 事 長 宮 内 義 彦 副 理 事 長 日 枝 久 専 務 理 事 大 坪 健 雄 理 事 荻 田 伍 小 関 誠 庄 子 幹 雄 白 尾 彰 新 浪 剛 史 横 山 利 夫 和 地 孝 監 事 橋 本 正 己 評 議 員 岩 野 裕 一 氏 家 純 一 小 澤 征 爾 小 野 敏 夫 梶 原 健 司 久 米 信 行 鈴 木 茂 晴 鈴 木 道 夫 鈴 木 良 昭 長 妻 和 男 森 川 敏 雄 森 正 勝 吉 井 澄 雄 永 久 桂 冠 顧 問 名 誉 顧 問 石 川 六 郎 坂 田 俊 夫 顧 問 井 上 礼 之 岩 沙 弘 道 牛 尾 治 朗 佐 治 信 忠 久 石 譲 森 千 二 森 英 惠 森 田 清 山 﨑 昇 理 事 長 補 佐 永 田 浩 治 名 誉 首 席 鈴 木 清 三 山 口 浩 一 峰 岸 壮 一 名 誉 団 友 奥 山 澄 雄 ( 前 墨 田 区 長 ) 朝 比 奈 隆 ( 指 揮 者 ) 実 相 寺 昭 雄 ( 演 出 家 ) 山 本 直 純 ( 指 揮 者 ) 団 友 ルイ グレーラー 福 田 和 子 長 谷 川 修 福 崎 至 佐 子 山 崎 悳 裕 斎 藤 明 福 田 日 出 彦 木 村 茉 莉 山 口 恭 範 榊 原 栄 大 津 千 代 子 裕 川 雅 雄 瀬 戸 瑶 子 田 中 栄 一 宮 崎 隆 男 井 口 久 美 山 口 裕 子 牛 尾 京 子 草 地 一 義 松 波 恵 子 市 岡 みゆき 古 川 原 裕 仁 常 光 誠 治 小 川 内 一 彦 植 木 三 郎 関 川 純 二 中 畑 幸 子 高 瀬 晃 也 千 葉 馨 鈴 木 理 恵 子 植 草 ひろみ 宮 川 暉 雄 毛 利 恭 三 成 田 士 根 津 規 子 杉 江 弘 仲 磯 崎 陽 一 岡 谷 治 夫 松 原 勝 也 松 原 千 代 繁 田 中 成 行 勝 亦 健 古 賀 慎 治 山 崎 聡 酒 井 紀 子 猪 狩 光 弘 栃 窪 文 雄 白 尾 偕 子 守 山 ひかる ゲルハルト ワルブレヒト 三 界 秀 実 篠 原 辰 夫 柴 田 乙 雄 会 田 省 三 光 信 利 彦 支 倉 二 二 男 中 谷 孝 哉 西 本 徳 子 牧 田 斉 玉 之 内 勉 黒 田 絵 奈 原 雅 道 大 倉 滋 夫 山 本 正 治 金 子 康 夫 和 田 健 二 小 藤 美 由 紀 小 山 千 鶴 花 崎 薫 間 垣 健 二 國 枝 純 一 桑 原 浩 安 江 正 也 [ 定 年 退 職 ] 新 日 本 フィルの 事 業 内 容 等 につきましては 楽 団 HPで 公 開 しております またこのAnnual Reportは 新 日 本 フィル 財 団 内 で 承 認 され 内 閣 府 公 益 認 定 等 委 員 会 に 提 出 した 事 業 報 告 書 財 務 諸 表 を 元 に 多 くの 皆 様 に 楽 団 の 活 動 を 知 っていただきたいとの 想 いから 新 日 本 フィル 事 務 局 において 別 途 作 成 いたしました 2014 年 10 月 1 日 ~ プロボノ 賛 助 会 員 始 めました プロボノ 賛 助 会 員 知 識 やスキル 等 でご 支 援 をしていただく 企 業 団 体 <プロボノ 賛 助 会 員 > 博 報 堂 コンサルティング < 参 考 > プロボノとは 職 業 上 の 専 門 知 識 や 技 能 を 生 かした 社 会 貢 献 活 動 ラテン 語 で 公 益 のために (Pro bono public)の 略 語 米 国 では 1993 年 に 米 国 全 米 法 曹 協 会 が1993 年 に 弁 護 士 に 年 間 50 時 間 以 上 のプロボノ 活 動 を 推 奨 したことから 始 まり 税 理 士 会 計 士 経 営 コンサルタントから 一 般 企 業 に 勤 める 営 業 職 事 務 職 のホワイトカラーに 拡 大 していった 市 民 活 動 の 一 つとして 活 発 に 活 動 が されており 本 業 のための 勉 強 になる 異 業 種 交 流 で 視 野 が 広 がる 自 己 実 現 につながる などの 声 を 受 けて 広 がりつつある 日 本 では 欧 米 外 資 系 企 業 を 除 き 認 知 度 はまだ 低 いが IT 経 理 広 報 デザインなど 専 門 性 が 重 視 される 分 野 で 公 益 法 人 など 非 営 利 組 織 を 支 援 するプロボノ 活 動 が 行 われつつある 17

Annual Report 2013-2014 2014 年 11 月 1 日 発 行 発 行 者 公 益 財 団 法 人 新 日 本 フィルハーモニー 交 響 楽 団 130-0013 東 京 都 墨 田 区 錦 糸 1-2-3 すみだトリフォニーホール 内 TEL. 03-5610-3820 www.njp.or.jp