4 研 究 生 納 付 金, 委 託 生 納 付 金, 外 国 人 留 学 生 納 付 金 については, 入 学 手 続 終 了 後, 所 定 の 期 日 までに 入 学 辞 退 を 届 け 出 た 場 合 に 限 り, 返 還 するものとする 5 手 数 料 等 は,その 都 度 納 入 しなけれ



Similar documents
( 延 納 ) 第 6 条 前 第 5 条 第 1 項 の 期 日 までに 学 費 の 納 入 ができない 者 は 次 の 期 日 までに 延 納 願 いを 提 出 し 許 可 を 得 なければならない 前 期 分 延 納 願 い 4 月 15 日 後 期 分 延 納 願 い 9 月 10 日 2

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

岩手県立大学学則

Taro-○規程10:授業料その他費

別記

追手門学院大学授業料など納付規程

特 別 研 究 学 生 月 額 29,700 円 3 大 学 院 学 則 第 79 条 第 4 項 の 法 人 規 程 で 定 める 学 修 料 は 月 額 2,330 円 とする ただ し 当 初 の 受 入 れである 場 合 は 身 分 証 明 書 発 行 費 として860 円 を 学 修 料

ず 第 1 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は4,000 円 とし 第 2 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は13,000 円 と する 4 第 1 項 に 規 定 する 幼 稚 園 小 学 校 及 び 中 学 校 並 びに 特 別 支 援 学 校 の 小 学 部 中 学 部 及 び

< F2D B61696B EF68BC697BF82BB82CC91BC94EF>

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

< F2D EF68BC697BF939994EF977082C98AD682B782E98B4B>

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

<4D F736F F D E8D9197A791E58A C986189CC8E5291E58A7782C982A882AF82E98EF68BC697BF82BB82CC91BC94EF977082C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

島根大学における学生等の授業料その他の費用に関する規則

一般財団法人

奨学資金の受領から返還までの手続

平成28年岩手県条例第8号

<4D F736F F D DC C5817A A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

公立大学法人秋田県立大学給与規程(案)

◆併給の調整◆

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

2 立 候 補 するには 次 に 掲 げる 条 件 を 満 たしていることとする (1) 理 事 又 は 評 議 員 2 名 以 上 の 推 薦 があること (2) 連 続 5 年 以 上 本 学 会 の 正 会 員 で 会 費 を 完 納 していること (3) 選 考 が 行 われる 前 年 の1

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

Taro-事務処理要綱250820


Microsoft Word - 【第17期】有価証券報告書(課税上の取り扱い)

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

議案第   号

国立大学法人上越教育大学における授業料その他の費用に関する規程

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶

Taro-役員退職手当規程(H27.10改正)HP版

27-045人事規程270401

○00106 年俸制適用職員給与規則( 改正)

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

6-2第1種退職年金

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

<4D F736F F D208A7789EF8B4B96F189FC90B394C E37944E313393FA D89EF8FB A>

Taro-契約条項(全部)

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

内 において 管 理 されている 上 場 株 式 等 のうち 非 課 税 管 理 勘 定 に 係 るもの( 新 規 投 資 額 で 毎 年 80 万 円 を 上 限 とします )に 係 る 配 当 等 で 未 成 年 者 口 座 に 非 課 税 管 理 勘 定 を 設 けた 日 から 同 日 の 属

役員退職金支給規程

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

【労働保険事務組合事務処理規約】

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

Microsoft Word 第1章 定款.doc

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

退職手当とは

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

委員会設置規程

スライド 1

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

<4D F736F F D2096F088F582CC8B8B975E814191DE90458EE B4997A B794EF82C98AD682B782E98B4B91A E352E3129>

1 正 規 団 員 希 望 者 は 入 団 希 望 日 から1ヶ 月 間 の 仮 団 員 期 間 を 経 て 団 員 となることができる 仮 団 員 期 間 は 団 費 は 発 生 せず 入 団 届 けに 明 記 した 入 団 日 がその 月 の15 日 以 前 ならば 当 月 16 日 以 降 な

件名

( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程


J A K カ イ ロ プ ラ ク テ ィ ッ ク 協 同 組 合 規 約 ( 目 的 ) 第 1 条 組 合 員 の 権 利 義 務 等 は 定 款 に よ っ て 定 め ら れ て い る が 定 款 の 第 6 条 の 規 定 に よ り 定 款 に 記 載 さ れ な い 必 要 事 項

関西医科大学大学院学則

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC693998FF097E15F E31318C8E333093FA816A>

む )の 規 定 は 同 令 第 二 百 六 十 三 条 第 一 項 に 規 定 する 申 告 書 と 併 せて 提 出 する 復 興 特 別 所 得 税 申 告 書 について 準 用 する 2 法 第 十 七 条 第 一 項 第 三 号 に 規 定 する 政 令 で 定 める 金 額 は 所 得

スライド 1

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

学校教育法施行令・施行規則等の改正について

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

公平委員会設置条例

定款

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

<88F38DFC D985F837D E815B8CA9967B A A>

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

内 宿 泊 料 国 外 滞 在 費 及 び 予 防 注 射 諸 手 数 料 とし それぞれ 次 の 各 号 に 定 めるとこ ろにより 支 給 する (1) 交 通 費 は 現 に 利 用 した 経 路 及 び 方 法 により 支 給 する なお 国 外 への 旅 行 の 場 合 の 交 通 費 は

( 参 考 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 ( 平 成 25 年 法 律 第 107 号 )( 抄 ) 国 家 戦 略 特 別 区 域 法 及 び 構 造 改 革 特 別 区 域 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 56 号 ) による 改 正 後 (

独立行政法人物質・材料研究機構任期制職員給与規程

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

第一部【証券情報】

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

1_扉-配布用.indd

教育資金管理約款

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

Transcription:

松 山 大 学 納 付 金 規 程 平 成 10 年 4 月 1 日 制 定 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 13 年 4 月 1 日 平 成 15 年 4 月 1 日 平 成 17 年 4 月 1 日 平 成 19 年 4 月 1 日 平 成 21 年 4 月 1 日 平 成 12 年 4 月 1 日 平 成 14 年 4 月 1 日 平 成 16 年 4 月 1 日 平 成 18 年 4 月 1 日 平 成 20 年 4 月 1 日 平 成 22 年 4 月 1 日 2011( 平 成 23) 年 3 月 25 日 2012( 平 成 24) 年 1 月 27 日 2013( 平 成 25) 年 3 月 22 日 ( 目 的 ) 第 1 条 松 山 大 学 学 則 ( 以 下 学 則 という ) 第 28 条 第 2 項 に 基 づき, 学 生 等 納 付 金, 手 数 料 等, 在 籍 料 及 び 研 究 生, 委 託 生, 科 目 等 履 修 生, 外 国 人 留 学 生 並 びに 聴 講 生 の 納 付 金 等 の 納 入 に 関 する 事 項 を 定 め る 2 委 託 徴 収 金 の 納 入 については, 別 に 定 める ( 学 費 等 ) 第 2 条 この 規 程 における 学 費 とは, 授 業 料, 教 育 充 実 費 及 び 研 究 生 納 付 金, 委 託 生 納 付 金, 外 国 人 留 学 生 納 付 金 をいう 2 入 学 金, 学 費 及 び 在 籍 料 については, 別 表 に 定 める 金 額 とする 3 前 条 第 1 項 で 定 める 手 数 料 等 とは, 入 学 検 定 料, 受 講 料, 登 録 料, 聴 講 料, 試 験 料 及 び 証 明 手 数 料 を いい, 別 表 に 定 める 金 額 とする ただし, 手 数 料 等 のうち, 試 験 料 については, 別 に 定 める 単 位 認 定 規 程 に, 証 明 書 等 手 数 料 について は, 学 校 法 人 松 山 大 学 証 明 手 数 料 等 徴 収 規 程 によるものとする 4 教 育 職 員 免 許 状 取 得, 司 書 資 格 及 び 司 書 教 諭 資 格 取 得 に 要 する 特 別 負 担 金 については 別 に 定 める 5 前 各 項 の 金 額 は, 経 済 事 情 の 変 動 に 応 じて 改 定 することがある ( 学 費 の 納 入 方 法 及 び 納 入 期 日 ) 第 3 条 学 費 は, 年 額 の 2 分 の 1 を 学 期 ( 前 学 期 分 及 び 後 学 期 分 )に 分 けて, 指 定 の 方 法 により 以 下 の 期 日 までに 納 入 しなければならない 前 学 期 分 4 月 30 日 後 学 期 分 9 月 30 日 2 納 入 最 終 期 日 が 金 融 機 関 の 休 業 日 である 場 合 は, 休 業 日 直 前 の 営 業 日 とする 3 新 入 学 生 ( 編 入 転 入 再 入 学 生 を 含 む ) の 入 学 金 及 び 入 学 年 度 の 最 初 の 学 期 に 係 る 学 費 は, 前 第 1 項 の 規 定 にかかわらず, 入 学 手 続 き 時 に 納 入 するものとする ただし, 学 費 については, 入 学 手 続 き 終 了 後, 納 入 期 日 の 属 する 年 度 の 末 日 までに 入 学 辞 退 を 届 け 出 た 場 合 に 限 り, 返 還 するものとする なお, 学 則 第 17 条 に 基 づき 9 月 に 編 入 学 する 者 については, 入 学 日 の 前 日 までに 入 学 辞 退 を 届 け 出 た 場 合 に 限 り, 返 還 するものとする

4 研 究 生 納 付 金, 委 託 生 納 付 金, 外 国 人 留 学 生 納 付 金 については, 入 学 手 続 終 了 後, 所 定 の 期 日 までに 入 学 辞 退 を 届 け 出 た 場 合 に 限 り, 返 還 するものとする 5 手 数 料 等 は,その 都 度 納 入 しなければならない ( 延 納 ) 第 4 条 やむを 得 ない 事 情 により, 学 費 を 所 定 の 期 日 までに 納 入 することができない 者 が, 所 定 の 手 続 き をすれば, 学 費 の 延 納 を 許 可 することがある 2 学 費 の 延 納 については, 別 に 定 める 学 校 法 人 松 山 大 学 学 費 延 納 規 程 によるものとする ( 除 籍 ) 第 5 条 納 入 期 日 経 過 後, 前 期 については 8 月 31 日 までに, 後 期 については 2 月 5 日 までに 学 費 を 納 入 しない 者 は, 学 則 第 27 条 第 1 項 第 1 号 により 除 籍 する 2 学 費 未 納 のために 除 籍 された 者 の 在 学 の 最 終 日 付 は, 既 に 学 費 を 納 入 した 学 期 の 末 日 とする ( 除 籍 の 取 り 消 し) 第 6 条 前 条 で 除 籍 された 者 が, 除 籍 発 令 後 1 月 以 内 に 滞 納 分 の 学 費 を 納 入 し, 所 定 の 手 続 きをすれば, 在 学 中 2 回 に 限 り 除 籍 発 令 を 取 り 消 す また, 除 籍 発 令 の 日 から 1 年 以 内 に 滞 納 分 の 全 額 を 納 入 し, 所 定 の 手 続 きをすれば, 退 学 したものとすることができる ( 休 学 者 の 学 費 ) 第 7 条 休 学 者 の 学 費 については, 次 の 各 号 の 通 りとする (1) 休 学 者 は 別 表 の 当 該 学 期 の 在 籍 料 ( 半 期 分 の 教 育 充 実 費 の 4 分 の 1 相 当 額, 薬 学 部 においては 半 期 分 の 教 育 充 実 費 の 8 分 の 1 相 当 額 )を 納 入 しなければならない (2) 学 期 途 中 で 休 学 許 可 になった 者 の 学 費 については, 休 学 許 可 当 月 の 翌 月 から 復 学 許 可 当 月 の 前 月 ま で 月 割 りをもって 免 除 する (3) 学 費 を 既 に 納 入 済 みの 者 が, 学 期 途 中 で 休 学 許 可 になった 場 合 は, 当 該 学 期 学 費 のうち, 休 学 許 可 当 月 の 翌 月 以 降 の 学 費 を 月 割 りをもって 返 還 する ( 退 学 者 の 学 費 ) 第 8 条 退 学 者 の 学 費 については, 次 の 通 りとする (1) 退 学 者 は, 退 学 許 可 当 月 までの 学 費 を 月 割 りをもって 納 入 しなければならない (2) 学 期 途 中 で 退 学 許 可 になった 場 合 は, 既 に 納 入 済 みの 当 該 学 期 学 費 のうち, 退 学 許 可 当 月 の 翌 月 以 降 の 学 費 を 月 割 りをもって 返 還 する (3) 休 学 中 の 者 が 退 学 を 申 し 出 た 場 合 は, 前 第 1 号 を 適 用 しない 2 死 亡 による 退 学 者 は, 当 該 学 期 学 費 を 免 除 する ただし, 学 費 を 既 に 納 入 済 みの 者 が, 学 期 の 途 中 で 死 亡 した 場 合 は 全 額 返 還 する 3 学 則 第 35 条 による 退 学 者 は, 当 該 学 期 学 費 の 全 額 を 納 入 しなければならない なお, 学 費 を 既 に 納 入 済 みの 者 については 返 還 しない 4 前 項 の 退 学 者 が 第 5 条 による 除 籍 の 対 象 となった 場 合 でも, 学 則 第 35 条 による 退 学 が 優 先 される この 場 合, 単 位 の 認 定 等 は 既 に 学 費 を 納 入 した 学 期 までを 有 効 とする ( 停 学 者 の 学 費 )

第 9 条 学 則 第 35 条 により 停 学 中 の 者 は, 学 費 を 納 入 しなければならない ( 新 入 学 生 の 学 費 ) 第 10 条 新 入 学 生 で 最 初 の 学 期 中 に 休 学 又 は 退 学 する 場 合 は, 第 7 条 及 び 第 8 条 第 1 項 は 適 用 しない (9 月 編 入 学 生 の 学 費 ) 第 11 条 学 則 第 17 条 に 基 づき 9 月 に 編 入 学 した 学 生 のうち, 所 定 の 修 業 年 限 及 び 卒 業 要 件 を 満 たした 者 で, 卒 業 時 期 を 半 年 間 延 期 し 在 籍 することを 承 認 された 場 合 には, 学 費 に 代 えて 別 表 の 在 籍 料 を 納 入 し なければならない ( 返 還 ) 第 12 条 一 旦 納 入 した 学 費 及 び 手 数 料 等 は 返 還 しない ただし, 第 3 条 第 3 項 及 び 第 4 項, 第 7 条 第 3 号 並 びに 第 8 条 第 1 項 第 2 号 に 定 める 者 は,この 限 りではない ( 改 廃 ) 第 13 条 この 規 程 の 改 廃 は, 全 学 教 授 会 の 議 を 経 て 理 事 会 が 行 う 附 則 1 本 規 程 は,1998( 平 成 10) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 2 本 規 程 は,1998( 平 成 10) 年 度 在 学 生 にも 適 用 する 附 則 (1999( 平 成 11) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,1999( 平 成 11) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2000( 平 成 12) 年 4 月 1 日 ) 1 本 規 程 は,2000( 平 成 12) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 2 本 規 程 第 8 条 及 び 第 9 条 の 死 亡 による 退 学 については,2000( 平 成 12) 年 度 在 学 生 にも 適 用 する 附 則 (2001( 平 成 13) 年 4 月 1 日 ) 1 本 規 程 は,2001( 平 成 13) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 2 本 規 程 別 表 (2)における 外 国 人 聴 講 生 聴 講 料 については,2001( 平 成 13) 年 度 在 学 生 にも 適 用 する 附 則 (2002( 平 成 14) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,2002( 平 成 14) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2003( 平 成 15) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,2003( 平 成 15) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2004( 平 成 16) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,2004( 平 成 16) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2005( 平 成 17) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,2005( 平 成 17) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2006( 平 成 18) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,2006( 平 成 18) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2007( 平 成 19) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,2007( 平 成 19) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2008( 平 成 20) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,2008( 平 成 20) 年 4 月 1 日 から 施 行 する

附 則 (2009( 平 成 21) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,2009( 平 成 21) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2010( 平 成 22) 年 4 月 1 日 ) 本 規 程 は,2010( 平 成 22) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2011( 平 成 23) 年 3 月 25 日 ) 本 規 程 は,2011( 平 成 23) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2012( 平 成 24 年 1 月 27 日 ) 本 規 程 は,2012( 平 成 24) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 附 則 (2013( 平 成 25) 年 3 月 22 日 ) 1 この 規 程 は,2013( 平 成 25) 年 4 月 1 日 から 施 行 する 2 この 規 程 は,2013( 平 成 25) 年 度 在 学 生 にも 適 用 する

別 表 (1) 区 分 \ 学 部 金 額 経 済 学 部 経 営 学 部 人 文 学 部 法 学 部 薬 学 部 備 考 610,000 円 610,000 円 610,000 円 610,000 円 1,600,000 円 授 業 料 ( 年 額 ) 80,000 円 80,000 円 80,000 円 80,000 円 240,000 円 卒 業 に 必 要 な 単 位 数 において 修 業 年 限 4 年 を 超 えた 者 で 8 単 位 以 内 の 履 修 登 録 により 卒 業 が 可 能 となる 者 総 合 薬 学 演 習 のみ 単 位 未 修 得 の 者 170,000 円 170,000 円 170,000 円 170,000 円 400,000 円 教 育 充 実 費 ( 年 額 ) 在 籍 料 ( 前 後 期 各 ) 50,000 円 50,000 円 50,000 円 50,000 円 160,000 円 21,250 円 21,250 円 21,250 円 21,250 円 25,000 円 卒 業 に 必 要 な 単 位 数 において 修 業 年 限 4 年 を 超 えた 者 で 8 単 位 以 内 の 履 修 登 録 により 卒 業 が 可 能 となる 者 総 合 薬 学 演 習 のみ 単 位 未 修 得 の 者 新 入 学 生 の 前 期 は 除 く 入 学 金 200,000 円 200,000 円 200,000 円 200,000 円 200,000 円 入 学 検 定 料 30,000 円 30,000 円 30,000 円 30,000 円 30,000 円 大 学 入 試 セ ンター 試 験 利 用 者 の 入 学 検 定 料 社 会 人 (シニ ア) 特 別 推 薦 入 試 によ る 入 学 検 定 料 15,000 円 15,000 円 15,000 円 15,000 円 15,000 円 10,000 円 在 学 中 に 授 業 料 教 育 充 実 費 の 改 定 を 行 った 場 合 は, 改 定 後 の 授 業 料 教 育 充 実 費 を 適 用 する

別 表 (2) 経 済 学 部, 経 営 学 部, 人 文 学 部, 法 学 部 区 分 金 額 備 考 科 目 等 履 修 生 受 講 料 1 単 位 につき 10,000 円 ただし, 松 山 短 期 大 学 学 生 について は 1 単 位 6,500 円 とし, 松 山 大 学 大 学 院 生 についてはこれを 免 除 する 科 目 等 履 修 生 登 録 料 年 額 10,000 円 ただし, 松 山 大 学 大 学 院 生, 松 山 短 期 大 学 学 生 は 全 額, 本 学 学 部 卒 業 者 大 学 院 修 了 者, 松 山 短 期 大 学 卒 業 者 は 半 額 を 免 除 する 年 度 を 改 め, 引 き 続 き 科 目 等 履 修 を 許 可 された 者 は 全 額 を 免 除 する 研 究 生 納 付 金 年 額 780,000 円 委 託 生 納 付 金 年 額 780,000 円 外 国 人 留 学 生 納 付 金 年 額 780,000 円 外 国 人 聴 講 生 聴 講 料 1 単 位 につき 10,000 円 ただし, 日 本 語 1~4 については,1 科 目 20,000 円 とする 外 国 人 聴 講 生 登 録 料 年 額 10,000 円 ただし, 本 学 学 部 卒 業 者 大 学 院 修 了 者 は 半 額 を 免 除 する 年 度 を 改 め, 引 き 続 き 聴 講 を 許 可 さ れた 者 は 全 額 を 免 除 する 別 表 (3) 薬 学 部 区 分 金 額 備 考 1 単 位 につき 聴 講 生 聴 講 料 講 義 科 目 20,000 円 演 習 科 目 40,000 円 聴 講 生 登 録 料 年 額 10,000 円 ただし, 本 学 卒 業 者 は 半 額 を 免 除 する 引 き 続 き 聴 講 を 許 可 された 者 は 全 額 を 免 除 する