第一部基調講演 イノベーションの仕掛け 一橋大学イノベーション研究センター教授六本木アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 米倉誠一郎氏 第一部景観 今の日本はまずい?! 第二部パネルディスカッション イノベーションによる 働きがいのある雇用と魅力的な暮らしを地方都市でどう実現するか パネラー コーディネー

Similar documents
untitled

縺・・縺。謔縲・シ冗ャャ・難シ仙捷

生活設計と金融・保険に関する調査 VOL.6



7 14

ai

- 82 -

_0112_ ai


0


勘定科目別経理セミナー

untitled

Microsoft Word - 文書4

大崎市耐震改修促進計画(案)


第6回 熊本市自治基本条例検討委員会会議録

untitled


③ 120517 政令市実施予定(継続・新規)

untitled


平成14年度 第一回東京都スポーツ振興審議会(第20期) 議事録

2


01_表紙_修


untitled

untitled

< A838B D D862E696E6464>


untitled


untitled

1001.indd

0007

“LŁñ‡È‡©‡ª‡í409“ƒ

STEEL_No.24_h1-4

みさき_1

Vol


2008CHORD11....



もりおか医報人7.indd

2

H21_report


表1-2_pdf用101.indd

untitled


1 2

indd

株主通信

Vol


広報きたしおばら


untitled

01-15_28-30_04.indd

きょうさいだよりv14-1.indd

1p

vol.60.pdf

Vol

_001.図書館31-1

テクノ東京21-2005年2月号

1p



南国暮らしの会 会報2011年春季号

ALPS-91

72市内.ai

プリント用.indd

はつらつ190_表紙01.ai


untitled



no49

TIC NEWS No86/No86(CID)


‡·‡Ä‡¡†`‡é18“ƒ*


++_宅建しが210_p1,16

藝文やまなしvol21_ indd

みさきレポート10A4

VOL a s d f g h

2 No,


礎_vol19修正案

vol.57.pdf

vol.392


10-08-H01.ai


untitled

V11_10_01_P2-3_final.eps

ふれあい32号.indd

合体

Transcription:

づくり ーター VOL. 5 2015.07.10 FUJI 通信 三保松原キャンドルナイト 2015/6/20 開催 (Photo by M.Kawaguchi) NPO 法人まちづくりサポーター FUJI は 21 世紀型のまちづくり むらづくりをサポート することを目的に様々な業種 背景のメンバーが集まり 2014 年 7 月 8 日 NPO 法人の認証を受け設立しました 設立後 2 年目を迎える今年度は まちづくりに関わる啓蒙 広報事業 調査研究事業 アドバイス事業を計画しております まちサポ FUJI 通信では まちづくりに関する情報発信を行っています 本号では 2015 年 5 月 30 日に当 NPO が 浜松市で開催した設立一周年記念第五回講演会の実施レポートと 2015 年の活動計画を中心にお届けします

第一部基調講演 イノベーションの仕掛け 一橋大学イノベーション研究センター教授六本木アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 米倉誠一郎氏 第一部景観 今の日本はまずい?! 第二部パネルディスカッション イノベーションによる 働きがいのある雇用と魅力的な暮らしを地方都市でどう実現するか パネラー コーディネーターコメンテーター NPO サプライズ代表理事飯倉清太氏中小企業診断士 / キャリアカウンセラー村木則予氏静岡文化芸術大学文化政策学部教授森俊太氏米倉誠一郎氏 1 1 1) 当 NPO 法人理事

イノベーションとは?

何が求められているか?

視点 2: クールジャパン 視点 1: 教育 視点 3: 東日本大震災 第 3 部 : 交流会会場からの質問に対し 講師の方に回答をいただく形式にて交流会を行いました

講演会を終えて 講演会会場 アンケートより ご協力ありがとうございました! ご参加者の皆様から 今回の講演会の内容 今後の講演会運営に対するご要望 ご意見をいただきました 今後の当 NPO の活動に役立ててまいります 第一部講演会 第二部パネルディスカッション 当 NPO からの一言 その他ご意見 ご要望 イノベーションを起こすのは誰か? 特別な人だけができること 自分はできない と 出来る人の条件を考え 留まる理由をつける そんな姿勢が正される瞬間 共有をムーブメントに変える その一歩は 誰もが日常の延長に描くことのできる軽ろやかな勢いなのかもしれない 編集後記