Similar documents




-99-






























~ 料 ii








~::: :,/ ~7;




-17-































p.67 pp


~:::





















Transcription:

Title 石れき指標に関する砂防学的研究 Author(s) 東, 三郎 北海道大學農學部演習林研究報告 = RESEARCH Citation BULLETINS OF THE COLLEGE EXPERIMENT HOKKAIDO UNIVERSITY, 40(1): 197-227 Issue Date 1983-02 DOI Doc URLhttp://hdl.handle.net/2115/21081 Right Type bulletin Additional Information File Information 40(1)_P197-227.pdf Instructions for use Hokkaido University Collection of Scholarly and

なわち当初 5~8m の狭い渓幅であった渓床は, 40m 間隔で床固工 4 基が有機的に配置され, 25~30m に拡幅された低ダム群空間になったのである 6)

床固工 ~4 ~5 ~6 ~7

根谷では 0.08~ 1.65%, 般若谷では 0.03~ 1.60%, 小倉谷では 0.11~ 1.93% となった たま, 全 この場合大れきといっても 1O ~20cm であ

流路区聞における大れき占有率 ( がは 0.11~0.28% で他の 2 渓流の 0.03~0.13% よりも

No.1~No. 大れきの移動距離は, 単元的には 50~100m であると推察される. このような見かたをすると,

sket~h 単 ap

低 ~A 事事

~c~ ~%) Wc~

砂防ダム堆砂面の最大れき径は 367~490mm であるのにたいしてダム下流側は 1,067~1,767 焼岳や桜島の狭い流路 ( 幅 1O ~20m) で起こる土石流頭部の動態は, 最近 VTR によって

arrestin~

)~ れき占有率 0. 50 70)