ハードコート用アクリル樹脂とその応用

Similar documents
53nenkaiTemplate


水性アクリルエマルションコアシェル化技術 TFC 製品紹介 大成ファインケミカル

(Microsoft PowerPoint - \201\232\203|\203X\203^\201[)

1.UV 硬 化 アクリルモノマー オリゴマー 一 般 的 に 使 用 されている UV 樹 脂 を 表 1に 示 す 1) 硬 化 の 形 態 としては 表 1 に 示 してある 通 り,ラジカル 重 合 により 硬 化 するものとカチオン 重 合 に 硬 化 するものとに 分 けられる カチオン

スライド 1

n_csr_H1_H4_fix.ai

2. 真空蒸着の概要 素材に鏡のような外観の金属薄膜を形成させる金属調表面処理技術は図 2 のように大別される 図 2. 金属調表面処理技術の分類 一般的な金属調表面処理技術は 電解溶液に材料を浸漬させ金属を堆積させる湿式めっきである しかしながら めっき処理で発生する工業排水に有害物が含まれ 排水

エポキシ樹脂の耐熱性・誘電特性を改良するポリアリレート樹脂低分子量タイプ「ユニファイナー Vシリーズ」の開発について

光学フィルム用ミクロ球状ビーズ ミクロ球状ビーズは 高架橋ポリマー製品です PMMA MS 及びシリコーン樹脂などを原材料としています それら全ての製品は粒度分布は狭い領域であり 高い透明性を持ち 光拡散フィルム用として優れた光学特性も持っています 耐溶剤性にも優れ 様々な溶剤に対して安定した粘度で

研究報告61通し.indd

意匠性塗料 ( 膜厚 20μm) トップコート ( 膜厚 5μm) アルミ蒸着膜 ( 膜厚 80nm) プライマー ( 膜厚 30μm) 成形素材図 2. ヘッドランプの塗膜構成 3. ヘッドランプの塗装工程 表 1に真空蒸着用 UV 硬化型プライマーから 意匠性塗料である焼付乾燥型カラートップコー

ハードコートブック.indb

デンカ透明樹脂

Microsoft Word - 6_新製品紹介_谷内_1220.docx

アーブルグ : 各種アプリケーションとシステム アーブルグのノウハウと射出成形技術は継続して行なわれている基礎研究ならびに開発から生まれています あらゆる分野 成形方式に要求される成形品の製造において モジュール化された製造プログラムに基づき個々に応じた解決方法で満足いく結果を出しています メイドイ

TEGO628-9

VN100 エコシアール VN100 は ハーデン フィルム N1100 をベースにセラミック ( シリカ / アルミナ蒸着を施し ベース ONY の強靱性を保持しつつ 優れたバリア性を付与したフィルムです 1 防湿性および高湿度下のガスバリア性が優れています 無色透明です 3 二次加工におけるフィ

<4D F736F F D E996D88D5F2D8AAA93AA8CBE D95816A89E6919C82C982B582C882A282C592BC90DA C82C982C68163>

研究報告59通し.indd

テクノロジーレポート

国土技術政策総合研究所研究資料

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

1-16

1 UFO 技術をベースとした 無溶剤型アクリルポリマー ARUFON 東亞合成株式会社アクリル事業部 東京都港区西新橋 TEL; FAX; Homepage; ARU

粘度 粘度差がきい 回転数 図 3 チクソトロピック流体の流動特性モデル 粘度 150 粘度差がさい 回転数 図 4 ニュートン流体の

DURACON POM グレードシリーズ ポリアセタール (POM) TR-20 CF2001/CD3501 ミネラル強化 ポリプラスチックス株式会社

Microsoft PowerPoint - 数学教室2.pptx

両面接着テープ TW-Y01

Description_

…e…N…j…J…‰57(8-1)‘oŠÍ1024_00

EM-Tec 導電性接着剤の仕様 ペイント / セメント EM-Tec C30 EM-Tec C33 EM-Tec C39 EM-Tec AG42 EM-Tec AG44 EM-Tec AG46 EM-Tec NI41 パーツ番号

POM DURACON POM グレード別物性表 標準 高剛性 M25-44 M90-44 M M M M90FC HP25X 高粘度標準高流動 高流動 ハイサイクル 超高流動 ハイサイクル 密度 g/cm 3 ISO

<4D F736F F D C498E528D572D8AAA93AA8CBE F838C815B816A89E6919C82C982B582C882A282C592BC90DA C82C98163>

三井化学株式会社12p仕上がりサイズPDF

スクリーンインキ技術情報:スクリーンインキ(解説書)

tds_enamel-1_j_Ver02_

Microsoft Word - バイオマスプラ・ポジティブリスト作成基準(正)

02.indd

Ultrason® 特殊製品

スライド 0

cureaのみ 技術資料入りカタログ 表紙

再はく離可能&強接着 両面接着テープ No.5000NS

JSR TR / SIS スチレン系熱可塑性エラストマー 石化事業部 TPE 部 東京都港区東新橋 汐留住友ビル Tel: Fax: 本資料の記載内容は 現時点で入手できた資料 情

2. アルカリ現像型バインダー樹脂の分子構造についてバインダー樹脂は 造膜特性ならびにタックフリー性を付与するためにある程度以上の分子量のオリゴマー / ポリマーであり アルカリ現像性を発揮するカルボキシル基などの酸性官能基を持ち 更に他の構成成分との相溶性付与 架橋構造形成を目的に官能基 ( 例え

◎第二回  合成ゴムについて              2001

平成 27 年 7 月 1 日発行 86 反応性接着剤の分析装置を用いた硬化度合い評価方法 はじめに 反応性接着剤は 硬化反応を経て液体から固体となり機能を発現します 一般的に 反応性接着剤の硬化判断は主に接着強度の測定によって行われてきましたが 使用目的が接着用途以外にも多様化するなかで 硬化の状

ゴム固定用両面接着テープ VR-5311/VR-5321 概要 ポリエステルフィルムを支持体とし 片面にゴム系粘着剤 片面にアクリル系粘着剤を組み合わせた両面接着テープです ゴムと金属 プラスチックとの接着に適しています テープ構成 VR-5311/VR-5321 テープ厚:0.15 mm ( はく

2. 加飾フィルム加飾フィルムならびにフィルム転写 貼合技術は大日本印刷 日本写真印刷 が先駆者で 数十年前から事業化していたが 近年この分野への参入メーカーが著しく増え ベースフィルム 意匠表現の異なる加飾フィルムが多く供給されている 3.1 加飾用の基本フィルム加飾用の基本フィルムとしては 表

スライド 0

1. ガスケットとは ガスケットとは JISによれば 管または機器の接合面にさし挿み ボルトその他の方法で締め付けることにより 接合部からの漏れを防止する目的に使用する諸物 と規定され 図 -1に示すように使用されます 締め付け力シール媒体圧力ガスケット 図 -1 ガスケットの基本シール構造 ガスケ


Technical Data Sheet SnapSil* TN3005 シリコーン接着 シール材 SnapSil* TN3005 は 低分子シロキサンが低減された 非腐食速乾性の1 成分室温硬化型の液状シリコーン接着 シール材です 空気中の湿気 ( 水分 ) と反応し ゴム状弾性体に硬化します 表

Microsoft PowerPoint - fid-100.pptx

Microsoft Word HP用ソフト表面加飾.doc

01p_08

Microsoft PowerPoint - hetero_koen_abe.ppt

DYMAX.xls

フェロセンは酸化還元メディエータとして広く知られている物質であり ビニルフェロセン (VFc) はビニル基を持ち付加重合によりポリマーを得られるフェロセン誘導体である 共重合体としてハイドロゲルかつ水不溶性ポリマーを形成する2-ヒドロキシエチルメタクリレート (HEMA) を用いた 序論で述べたよう

JSR SBLTX スチレン ブタジエンラテックス

_ARIC {..

Description_

自動車関連製品 3M™ ハイプロテクション フィルム テープ

ジュラネックス PBT グレードシリーズ ポリブチレンテレフタレート Polybutylene Terephthalate (PBT) ポリプラスチックス株式会社

Microsoft PowerPoint - fid-554.pptx

EOS: 材料データシート(アルミニウム)

根上工業株式会社アートパール

スライド 1

極厚H形鋼・NSGH®鋼・NS-TWH®鋼

島津ジーエルシー総合カタログ2017【HPLCカラム】

技術資料CA-G06プラスチック材料( 第一回改正)

TWC総合製品_0811修正分.indd

PowerPoint Presentation

熱処理油カタログ.xls

製品作成例 品番仕様 端子部拡大 全体 EUF V 0.5mm ピッチ 10 極長さ 50mm 端子部厚さ 0.3mm 旧型番 EUF EUF V 0.5mm ピッチ 20 極 長さ 50mm 端子部厚さ 0.3mm

<4D F736F F D F808B5A8F708F EF AED81768CB48D658DC58F4994C52E646F63>

77期上期技術報告会 樹脂劣化の要因調査

Microsoft Word - 2_新技術紹介_大野_最終.docx

. 市場で要求される導電性接着剤とは 従来から電子部品を実装するための接合材料としてはSn-Pbはんだが一般的に用いられてきました しかし 6 年にEUで施行された RoHS 指令でエレクトロニクス製品へのPbの使用が制限され こうした社会的な情勢や それに伴う企業の社会的責任の観点からPb を使用

Cromax_Centar6000_MAZDA 46G_160808

<4D F736F F D B494F797B18E AA8E558DDC8B7982D195AA8E CC8A4A94AD2E646F63>

朝武 :UV インクジェットインクの硬化特性 413 を UV インクに与える. またインク全体が瞬時に硬化するため, プラスチックフィルムのようなインクを吸収しない非吸収性の基材上にも画質が劣化することなく印字することが可能であり, そのため使用可能な基材種が多い. さらにモノマー全体が高分子化す

Microsoft PowerPoint  技術情報協会様 プレゼン資料 センテック

HP_GBRC-141, page Normalize_3 ( _GBRC-141.indb )

水性さび安定化防錆処理剤 + 有機無機複合型コーティング剤 NK さび安定化防錆工法 LINE UP: シールコート 007R,NK-100 シールコート SERIES NETIS 登録番号 SK A 価値ある財を子供たちへ 株式会社日興

事例2_自動車用材料

スタイラック (_GF) 物性値一覧 GF 一般 難燃 試験項目 規格番号 JIS_No. 測定条件等単位 R240A VGB20 メルトマスフローレート (MFR) ISO1133 K N g/10min 6 17 メルトボリュームフローレート (MVR) ISO1133 K

技術の系統化調査報告「接着技術の系統化調査」

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai

技術内容説明書_カラーファルト クールネオ_大同塗料株式会社

News Letter Vol. 12(December 2018) 文部科学省科学研究費助成事業 新学術領域研究 平成 29~33 年度 分子合成オンデマンドを実現する ハイブリッド触媒系の創製 領域略称名 ハイブリッド触媒 領域番号

NITOFLON® No. 903UL

Microsoft PowerPoint - Engmat09Y09V3pdf.ppt

BOND_specialty_PDF作成用.indd

Microsoft Word HP用艶消し加飾技術.doc

els05.pdf


PowerPoint プレゼンテーション

Description_

3M™ バンポン™ プロテクティブ製品

Transcription:

2010 年 6 月 14 日 ハードコート用紫外線硬化型アクリル樹脂とその応用 大成ファインケミカル 技術グループ主任朝田泰広 1. はじめに光硬化技術は 1970 年代に実用化されて以来 省エネルギー等 環境に優しい技術としてまた熱硬化では困難であった新規分野への応用や生産性の高効率化を可能にする技術として広範囲な分野に普及し その技術は各種産業分野で重要な役割を担うようになってきた 光学ディスプレイ フィルムといったエレクトロニクス分野においても ハードコート材料として様々な急成長を遂げている 光学用途では 特に透明性と硬度において高い性能を要求され 現在ではアクリレート系モノマー オリゴマーが材料設計の主軸として多くに用いられている しかし アクリレート系オリゴマーは硬化による収縮が大きい為基材への密着不良及びフィルムの変形を引き起こしてしまう問題がある また モノマーについては材料としての皮膚刺激性が懸念されるという課題がある 今回新しく開発した 8KX シリーズ は ポリマータイプの紫外線硬化型のアクリル樹脂で光学分野ではもちろんのこと このポリマーの特徴を生かしたプラスチック等に使用されている成型加工プロセスが必要なフィルム ( 加飾フィルム ) の用途展開を想定した樹脂である その特徴や物性値に関して紹介する

2.UV 硬化樹脂について一般的に使用されている UV 樹脂を表 1に示す (1) 硬化の形態としては表に示してある通り ラジカル重合により硬化するものとカチオン重合に硬化するものとに分けられる カチオン重合においては 酸素重合阻害等を解決する利点がある ラジカル重合は 酸素による重合阻害があるが 光開始剤として水素引き抜きタイプの開始剤 ( ベンゾフェノン ) とアルキルアミンを併用することによって硬化障害を解決できる 特に耐磨耗性 耐擦傷性を必要とされる用途については 官能基の多いジペンタエリスリトールヘキサアクリレート等の多官能モノマーが主に使用されている 表 1.UV 硬化樹脂の種類 光硬化型樹脂 モノマー オリゴマー ラジカル重合系カチオン重合系ラジカル重合カチオン重合系 1 官能アクリレート 2 官能アクリレート 3 官能アクリレート 4~6 官能アクリレート脂環式エポキシ樹脂グリシジルエーテルエポキシ樹脂ウレタンビニルエーテルポリエステルビニルエーテルエポキシアクリレートウレタンアクリレートポリエステルアクリレート共重合系アクリレートポリブタジエンアクリレートシリコンアクリレートアミノ樹脂アクリレート脂環式エポキシ樹脂グリシジルエーテルエポキシ樹脂ウレタンビニルエーテルポリエステルビニルエーテル

3.IMD IML についてプラスチックは多様な構造特性と機能特性に加えて 軽量性に優れており 産業用は勿論のこと 民生用としても基礎素材として重要な位置を占めている しかしながら 通常の一次成形のままでは 安っぽく見える等の問題があり プラスチックの特徴を生かしてなおかつ見栄えの向上を行いたいとの要望が強くある 成形品に何らかの形で付加される装飾は 加飾 と言われている 加飾を広い範囲で考えると 表 1に示すように 加飾の目的は 見栄え 感触の向上 以外に 文字 数字 記号 マークなどによる 説明 情報伝達 さらに電磁波シールド 電子回路の印刷 耐擦り傷性の向上など 機能性付与 の3つに分類される ( 表 2) (2) 表 2. プラスチック加飾の目的 目的 例 1. 見栄え 感触の向上シルク印刷 印刷フィルムの貼合または転写 2. 説明 情報伝達印刷ラベルの貼合 3. 機能性付与 塗装などによる電磁波シールド ハードコートによる耐擦り傷性向上 IMD とは 射出成形の金型内で転写箔による同時加飾を行なう技術で In-mold Decoration の略である ( 図 1) (2) PET フィルム (25μ~50μ) に 表面保護層 柄層 接着剤層を印刷したものをベースフィルムとして利用する 射出成形樹脂の熱によってフィルム表面に表面保護層の樹脂が焼きつかないように フィルム表面に離型層と呼ばれる層を設けるのが一般的である この離型層は転写後フィルム側に残り 成形品表面は 表面保護層がトップになる 表面保護層は UV 硬化型樹脂が利用されている ハードコート処理を施すことによって耐傷つき性を高めることができる 図 1. インモールド工程

また IML とは 射出成形の金型内に加飾フィルムを挿入 ( インサート ) して貼りつける技術で In-mold Label の略である ( 図 2) フィルムインサートは真空成形を行い深絞りを行った後に射出成形するのが特徴である (2) 図 2. インサート成型工程

4. 紫外線 (UV) 硬化型アクリルポリマー 8KX シリーズについて 8KX シリーズは ポリマー型のメタ ( ア ) クリレート系 UV 硬化型樹脂である アクリル樹脂の主鎖は図 3 に示すようなアクリルポリマーの骨格に反応性のメタ ( ア ) クロイル基を側鎖に導入したポリマーであり 側鎖には分子量が 6000 程度のアクリル系マクロモノマーが共重合されている これらのUV 硬化型ポリマーは 通常 一段目に溶剤中でラジカル重合等によって官能基 ( 酸及びエポキシ ) を含むメタ ( ア ) クリル酸エステル系のモノマー及びアクリル系マクロモノマーを共重合したポリマーを作り 二段目にエポキシや酸の含有したメタ ( ア ) クリル酸エステル系のモノマーを一段目に重合したポリマーに付加反応することによって得られる アクリル主鎖は数多くのメタ ( ア ) クリル酸エステル系のモノマーから選択し自由に設計でき 用途や要求性能に応じて分子量及び二重結合当量等を考慮して設計される アクリル主鎖 メタ ( ア ) クロイル基 UV 硬化アクリル系マクロモノマー 図 3.8KX シリーズの構造 8KX のラインナップを表に示す 反応性基がメタクリレートタイプ及びアクリレートタイプの 2 系統ラインナップされている ( 表 3) 表 3.8KX- シリーズ性状値 * メタクリレートタイプ溶剤組成品番固形分 /% 粘度 /mpa S 酸価 ( 固形分値 ) 重量平均分子量二重結合当量 BAc NPA 8KX-012C 40±1.0 90±50 7.5~12.5 25000 473 50 50 8KX-014C 40±1.0 100±50 7.5~12.5 30000 946 50 50 8KX-018C 40±1.0 200±50 7.5~12.5 50000 946 50 50 8KX-052C 54.0±1.0 1800±500 3~10 47000 946 50 50 測定条件 105 2 時間 BM 型粘度計 0.1NKOH 滴定 GPC 計算値 熱風乾燥機 25 C=C1molに対して * アクリレートタイプ 品番 固形分 /% 粘度 /mpa S 酸価 ( 固形分値 ) 重量平均分子量 二重結合当量 溶剤組成 BAc NPAc MEK 8KX-077 40±1.0 120±70 5~10 23000 480 10 60 30 8KX-078 40±1.0 140±70 6~10 42000 240 10 60 30 測定条件 150 2 時間 BM 型粘度計 0.1NKOH 滴定 GPC C=C1molに対して 熱風乾燥機 25 必要な樹脂のg 数 *( 保証値であって規格値ではない )

5. 塗膜物性について表に 8KX シリーズの塗膜物性値を示す ( 表 4) 塗膜硬度 ( 鉛筆高度 :H~2H) 及び乾燥塗膜の伸度 (150% 以上 ) UV 硬化後の伸度 (20~ 40%) において優れた性能を発揮する 通常は 表面硬度を追求し過ぎるあまり十分な伸度が得られない樹脂設計になってしまうが 今回開発した 8KX シリーズはポリマータイプであること及び主鎖に組み込まれたマクロモノマーの影響等により硬度と伸度の両立を図ることが可能である これらの性能は 熱成型が必要なプラスチック等の加飾フィルムの表面保護層として展開が期待される 加飾フィルムの製造工程において乾燥後塗膜がタックフリーになることで コーティング後一時的に巻き取り 紫外線硬化工程を分離することが可能であり 製造工程適性という点においてもメリットがある ただし 耐 SW 性 ( 耐摩耗性 ) のテストでは 多官能モノマー及び多官能オリゴマーなどに比べ架橋密度 硬度が劣るため UV ポリマーにシリカ粒子などの無機粒子をハイブリッド化することによって改善が期待される 表 4.8KX- シリーズの塗膜物性 測定条件 評価項目 8KX-012C 8KX-014C 8KX-018C 8KX-052C 8KX-077 8KX-078 No1 JIS K 5600-5-4 準拠 ( 荷重 750g) 鉛筆硬度 2H H H H H 2H No2 スチールウール #0000 荷重 500g 10 往復 耐スチールウール性 傷数本 傷数本 傷多数 傷数本 傷数本 傷数本 No3 ヘイズメーター日本電色工業 製 NDH5000 全光線透過率 /% 91 91 91 91 91 91 HAZE/% 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 0.3 No4 引張試験における塗膜フィルム上に照射前伸度 /% >150 >200 >200 >200 >150 >150 クラックが発生するまでの伸度照射後伸度 /% 20 40 40 40 15 20 No5 ブロッキングテスト (500g 荷重 40 50%RH) タックフリー性 * 塗膜作成条件 100μPET 膜厚 5μ MEKで固形分 20% に希釈光開始剤 I-184 3% 添加バーコーターで塗工乾燥 100 1 分 *( 保証値であって規格値ではない ) 6. おわりに弊社では ユーザーの用途や要望に合わせた幅広い材料設計に対応できるよう ポリマーの二重結合当量を調整した製品及び分子量 溶剤を変えたラインナップを取り揃えており さらなる材料カスタマイズを請け負う研究体制も整っている 本製品シリーズと独自の樹脂設計技術により 市場拡大を続ける加飾フィルム保護層用 UV 硬化樹脂のみならず 電子材料分野 塗料 プラスチック表面コーティング剤等の幅広い分野に対応することで UV 硬化型アクリルポリマーとして用途展開を目指している 参考文献 (1) 田畑米穂監修, 新 UV EB 硬化技術と応用展開, シーエムシー,p.25(1997) (2) プラスチックへの加飾技術全集, 技術情報協会,(2008)