保険の基礎 各社共通領域編 第 1 編商品の仕組み 第 1 章リスクと保険 ( 問題 1) リスクと保険次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 交通事故を起こした加害者は 刑事上の責任 行政上の責任 および 民事上の責任

Size: px
Start display at page:

Download "保険の基礎 各社共通領域編 第 1 編商品の仕組み 第 1 章リスクと保険 ( 問題 1) リスクと保険次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 交通事故を起こした加害者は 刑事上の責任 行政上の責任 および 民事上の責任"

Transcription

1 自動車保険コース 保険の基礎 各社共通領域編 損害保険募集人一般試験教育テキスト 自動車保険単位 2017 年 4 月版 <2017 年 7 月試験から適用 >( 一般社団法人日本損害保険協会発行 ) の第 1 編と第 4 編の練習問題を抜粋して掲載しています 保険の基礎 として保険会社共通の問題を掲載していますが 一部当社商品の内容 取扱いと異なります 特に第 1 編第 2 章 自動車保険の補償内容 については当社独自の商品がありますので 大同火災商品学習編の問題を参照してください 第 1 編商品の仕組み 2 第 1 章リスクと保険 2 第 2 章自動車保険の補償内容 3 第 3 章自賠責保険 8 第 2 編契約条件の確認 11 ( 掲載省略 ) 第 3 編契約引受け 契約管理 11 ( 掲載省略 ) 第 4 編周辺知識 12 第 1 章損害賠償に関する基礎知識 12 第 2 章関係法令 14 大同火災商品学習編 当社独自商品および独自の取扱事項の問題を掲載しています 第 2 章自動車保険の商品内容 ( 普通保険約款と特約 ) 15 第 3 章自動車保険の引受方法 34 第 4 章自動車保険の保険料 35 第 5 章自動車保険の契約事務 40 解答 42 < 1 >

2 保険の基礎 各社共通領域編 第 1 編商品の仕組み 第 1 章リスクと保険 ( 問題 1) リスクと保険次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 交通事故を起こした加害者は 刑事上の責任 行政上の責任 および 民事上の責任 の3つの責任を負いますが このうち 民事上の責任 では 加害者が被害者に対して金銭で損害を賠償することになります イ. 自動車の保険は 自賠責保険 ( 強制保険 ) と自動車保険 ( 任意保険 ) に大別されますが このうち自動車保険は 交通事故の相手方への賠償に関する 賠償責任保険 と運転者 同乗者等のケガに関する 傷害保険 の2つに分類されます 選択肢 A. アおよびイともに正しい B. アは正しいが イは誤っている C. アは誤っているが イは正しい D. アおよびイともに誤っている 解答欄 A B C D ( 問題 2) リスクと保険次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 自動車保険の保険約款は 普通保険約款 と 特約 から構成されており 普通保険約款は補償内容とその他の事項について標準的な内容を定め 特約は普通保険約款の内容を契約ごとに個別に修正したり補充したりします イ. 自動車保険の普通保険約款の補償条項は 賠償責任条項 傷害条項 車両条項から構成されています 選択肢 A. アおよびイともに正しい B. アは正しいが イは誤っている C. アは誤っているが イは正しい D. アおよびイともに誤っている 解答欄 A B C D < 2 >

3 第 2 章自動車保険の補償内容 ( 問題 3) 自動車保険の補償内容次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 対人賠償責任保険では 記名被保険者の承諾を得て被保険自動車を使用または管理中の者は 許諾被保険者となりますが また借り した場合の借主は 被保険者となりません (2) 対人賠償責任保険では 被保険者の負担する損害賠償責任の額が対人賠償責任保険の保険金額および自賠責保険等の支払額の合計を明らかに超える場合でも 保険会社は示談交渉サービスを行います (3) 対人賠償責任保険の保険金額は 被害者 1 名についてのものであり 1 回の事故で被害者が複数いる場合は それぞれの被害者ごとに支払限度額を適用して保険金が支払われます 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 (3) 正 誤 ( 問題 4) 自動車保険の補償内容次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 対人賠償責任保険では 被保険者が酒気を帯びた状態で被保険自動車を運転している際に他人をはねて重傷を負わせた場合に生じた損害は 保険金支払いの対象となりません (2) 対人賠償責任保険では 被保険者が被保険自動車に妹を乗せてドライブに出かけた際 運転を誤って街路樹に衝突し 助手席の妹に重傷を負わせた場合に生じた損害は 保険金支払いの対象となります 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 ( 問題 5) 自動車保険の補償内容次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 対人賠償責任保険では 被保険者が被保険自動車を車庫入れしている際に近くにいた父親に接触して重傷を負わせた場合に生じた損害は 保険金支払いの対象となります (2) 対人賠償責任保険では 被保険者が被保険自動車を運転していたところ 台風による突風で車体が横倒しになって近くに停車していた自動車にぶつかり その運転者に大ケガを負わせた場合に生じた損害は 保険金支払いの対象となります 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 < 3 >

4 ( 問題 6) 自動車保険の補償内容次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 対物賠償責任保険では 他人の物を壊した場合は 単にその物の損害だけでなく 商店等の営業損失等の間接的な損害に対しても保険金が支払われます (2) 対物賠償責任保険では 被保険者が被保険自動車を酒気帯び運転している際に 他人の住宅建物に衝突し 外壁を破損させた場合に生じた損害は 保険金支払いの対象となりません 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 ( 問題 7) 自動車保険の補償内容次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 対物賠償責任保険では 被害者の損害賠償額の直接請求と被保険者の保険金請求とが競合した場合には 被害者の直接請求が優先されます イ. 対物賠償責任保険では 1 回の対物事故における損害賠償責任の額が対物賠償責任保険の保険金額を明らかに超える場合 保険会社による示談交渉サービスは行われません 選択肢 A. アおよびイともに正しい B. アは正しいが イは誤っている C. アは誤っているが イは正しい D. アおよびイともに誤っている 解答欄 A B C D < 4 >

5 ( 問題 8) 自動車保険の補償内容次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 他車運転危険補償特約は 被保険者が他人の所有する自動車を臨時に借用して運転している間に生じた対人事故や対物事故に対して保険金が支払われる特約ですが 借用自動車に対人賠償責任保険や対物賠償責任保険が付保されている場合は 借用自動車の保険が優先的に適用されます イ. ファミリーバイク特約は 被保険者が原動機付自転車を運転している間に起こした対人事故や対物事故に対して保険金が支払われる特約であり 主契約の運転者の範囲や年齢条件に関する特約がこの特約にも適用されます 選択肢 A. アおよびイともに正しい B. アは正しいが イは誤っている C. アは誤っているが イは正しい D. アおよびイともに誤っている 解答欄 A B C D ( 問題 9) 自動車保険の補償内容次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 人身傷害保険で支払われる保険金の額のうち 保険会社の規定により算出される損害の額とは 保険約款で定められた人身傷害保険の損害額算定基準に基づいて計算された損害の額のことをいいます (2) 人身傷害保険では 被保険者が使用者のために 被保険自動車以外のその使用者の所有する自動車を運転中の事故により生じた損害は 保険金支払いの対象となりません 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 ( 問題 10) 自動車保険の補償内容次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 搭乗者傷害保険では 保険金額に被保険者の後遺障害の程度に応じた割合を乗じた額が 後遺障害保険金として支払われます (2) 搭乗者傷害保険では 業務として自動車を預かり使用 管理している陸送業者は 被保険者とはなりません 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 < 5 >

6 ( 問題 11) 自動車保険の補償内容 次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 自損事故保険では 被保険者が被保険自動車の事故によって死亡したり 後遺障害または傷害を被ったりした場合に生じた損害について 自賠法第 3 条に基づく損害賠償請求権の発生の有無にかかわらず 保険金が支払われます イ. 無保険車傷害保険では 被保険者が他の自動車との事故で死亡したり 後遺障害を被ったりしたことによって生じた損害について 相手方に法律上の損害賠償を請求することができる場合であっても 相手自動車に対人賠償責任保険等が付いていないなど相手から十分な補償が得られないときに保険金が支払われます 選択肢 A. アおよびイともに正しい B. アは正しいが イは誤っている C. アは誤っているが イは正しい D. アおよびイともに誤っている 解答欄 A B C D ( 問題 12) 自動車保険の補償内容次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 車両保険では 車室内でのみ使用することを目的として被保険自動車に固定されているカーナビやE TC 車載器は 保険の対象となります (2) 車両保険では 台風 洪水 高潮 竜巻によって被保険自動車に生じた損害は 保険金支払いの対象となりません (3) 車両保険では 全損として保険金を支払った場合であっても 保険会社は 被保険自動車について被保険者が持っている権利を取得しません 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 (3) 正 誤 < 6 >

7 ( 問題 13) 自動車保険の補償内容 次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックして ください (1) 車両保険では 被保険自動車の所有者が被保険者となるため 賃貸借契約の場合はリース業者などの貸主が被保険者となります (2) 車両保険では 自宅が火災となり 自宅の車庫に駐車しておいた被保険自動車が全焼した場合 その損害は保険金支払いの対象となりません 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 ( 問題 14) 自動車保険の補償内容次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 車両保険に代車費用特約を付帯 ( セット ) した場合 被保険自動車が全損になったときに限り レンタカー等を借りるための費用について保険金が支払われます イ. 車両保険に車両超過修理費用特約を付帯 ( セット ) した場合 車両保険で保険金を支払う事故により被保険自動車に損害が生じ修理費が保険金額を上回るときに その超過額 ( 上限あり ) について保険金が支払われます 選択肢 A. アおよびイともに正しい B. アは正しいが イは誤っている C. アは誤っているが イは正しい D. アおよびイともに誤っている 解答欄 A B C D < 7 >

8 第 3 章自賠責保険 ( 問題 15) 自賠責保険次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 自賠法では 運行供用者は自動車の運行によって他人を死傷させた場合は 自己および運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかったこと および 被害者または運転者以外の第三者に故意または過失があったこと のみを立証すれば 損害賠償責任を免れると規定されています (2) 自賠法では 構内専用車等の自賠責保険の適用除外自動車は 自賠責保険契約を締結することはいっさいできません (3) 政府の自動車損害賠償保障事業では 被害者に社会保険からの給付がある場合は その額を控除して損害をてん補します 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 (3) 正 誤 ( 問題 16) 自賠責保険次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 自賠法では 人身事故の被害者が損害賠償を請求する場合 加害者に 過失があったこと を被害者が立証しなければなりません (2) 自賠責保険では 自動車事故により他人に傷害を負わせた場合 保険金額 ( 支払限度額 ) は 被害者の人数にかかわらず1 事故当たり120 万円と定められています 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 ( 問題 17) 自賠責保険次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 自賠責保険では 被害者が神経系統 精神 胸腹部臓器に著しい障害を残し 常時介護を必要とする後遺障害を負った場合 その保険金額 ( 支払限度額 ) は 1 名当たり3,000 万円となります (2) 自賠責保険における仮渡金の金額は 被害者の死亡事故の場合は290 万円 傷害事故の場合はその傷害の程度に応じて 40 万円 20 万円 5 万円となります (3) 自賠責保険では 死亡による損害が生じた場合 逸失利益および慰謝料は保険金が支払われる損害の範囲に含まれますが 葬儀費は損害の範囲に含まれません 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 (3) 正 誤 < 8 >

9 ( 問題 18) 自賠責保険 次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 自賠責保険では 被害者の受傷と死亡 ( または後遺障害 ) との因果関係の有無の判断が困難な場合は 積算した損害額または保険金額のいずれか低い額から20% の減額を行います イ. 自賠責保険では 保険会社は 被害者または被保険者から自賠責保険金の請求を受けた際 支払基準の概要 支払手続きの概要 紛争処理機関の概要について書面により情報提供しなければなりません 選択肢 A. アおよびイともに正しい B. アは正しいが イは誤っている C. アは誤っているが イは正しい D. アおよびイともに誤っている 解答欄 A B C D ( 問題 19) 自賠責保険次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 自賠責保険では 保険契約者または被保険者の悪意により生じた損害に対しては保険金は支払われませんが この場合 被害者は 直接保険会社に対して被害者請求 (16 条請求 ) をすることができます (2) 代理店は 書損により使用しなかった自賠責保険証明書についてシュレッダーで断裁したうえで廃棄し 個人情報が漏えいしないようにしなければなりません (3) 代理店は 保険会社と覚書を取り交わすことにより 保険料の変更を伴わなければ 検査対象外軽自動車および原動機付自転車の契約の異動で保険標章 ( ステッカー ) の再交付を伴う業務も取り扱うことができます 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 (3) 正 誤 < 9 >

10 ( 問題 20) 自賠責保険 次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 自賠責保険の契約締結後 自動車の登録番号 車両番号等または自動車の種別を変更したときは 保険契約者または被保険者は 遅滞なく 保険会社に通知しなければなりません イ. 自賠責保険と対人賠償責任保険の一括払とは 自賠責保険の引受保険会社が 自賠責保険と対人賠償責任保険の両保険の保険金 損害賠償額の合計額を一括して支払うサービスのことをいいます 選択肢 A. アおよびイともに正しい B. アは正しいが イは誤っている C. アは誤っているが イは正しい D. アおよびイともに誤っている 解答欄 A B C D < 10 >

11 第 2 編契約条件の確認 ( 掲載省略 ) 第 3 編契約引受け 契約管理 ( 掲載省略 ) < 11 >

12 第 4 編周辺知識 第 1 章損害賠償に関する基礎知識 ( 問題 21) 損害賠償に関する基礎知識次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 人身事故の加害車両の運転者がオーナードライバーである場合 この運転者は 民法上の損害賠償責任とともに自賠法上の運行供用者責任も負います (2) 不法行為による民法上の損害賠償請求権は 被害者またはその法定代理人が損害および加害者を知った時から2 年間行使しないときは 時効によって消滅します (3) 示談は 一種の和解契約とされ 一度成立するとこれに反することはできませんが 示談成立後に予期しない後遺症が発生したなど大幅な事情変更が事後に生じた場合は 無効となることがあります 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 (3) 正 誤 ( 問題 22) 損害賠償に関する基礎知識次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 民法では 数人が共同の不法行為によって他人に損害を加えた場合 各自が連帯してその損害を賠償する責任を負います (2) 被相続人に配偶者と子および父母がいる場合 その全員が相続人となります (3) 自動車による人身事故の場合 加害者が賠償すべき損害の範囲は 通常 一般に予想できる範囲内の損害に限られ 治療関係費などの積極的損害と休業損害や将来の逸失利益など消極的損害に限られます 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 (3) 正 誤 < 12 >

13 ( 問題 23) 損害賠償に関する基礎知識 次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選び 解答欄の該当する箇所をクリックしてください ア. 自動車事故によって被害者が死亡した場合 被害者の父母 配偶者 子は賠償請求権者となりますが その他の遺族には慰謝料等の請求は いっさい認められません イ. 法定相続人のうち 配偶者相続人は常に相続人となるのに対し 血族相続人には相続に順位があり 先順位の者がいる場合は 後順位の者は相続人にはなれません 選択肢 A. アおよびイともに正しい B. アは正しいが イは誤っている C. アは誤っているが イは正しい D. アおよびイともに誤っている 解答欄 A B C D ( 問題 24) 損害賠償に関する基礎知識次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 過失相殺とは 被害者にも過失がある場合 社会通念上公平の見地から加害者の損害賠償額の算定にあたり 被害者の損害額から被害者の過失部分を控除することをいいます (2) 対人 対物賠償責任保険の保険金請求権は 被保険者が負担する法律上の損害賠償責任の額が示談 和解 調停 判決などにより確定した時の翌日から起算して2 年が経過した場合 時効により消滅します 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 < 13 >

14 第 2 章関係法令 ( 問題 25) 関係法令次の記述について 正しければ解答欄の 正 の箇所を 誤っていれば解答欄の 誤 の箇所をクリックしてください (1) 道路交通法は 道路における危険を防止し その他交通の安全と円滑を図り 及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とした法律です (2) 道路運送車両法は 自動車の安全性を確保して その適正な使用を期するため自動車の登録と検査の制度を設けるとともに 自動車の整備および整備事業等について規定した法律です 解答欄 (1) 正 誤 (2) 正 誤 < 14 >

15 大同火災商品学習編 第 2 章自動車保険の商品内容 ( 普通保険約款と特約 ) 基本条項 通知義務 問題 1 タクシー会社の乗務員であるAさんは 自分の自家用普通乗用車に当会社の個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 保険期間中にAさんに次のようなことが生じた場合 個人用総合自動車保険普通保険約款で当会社への通知が義務づけられているものが1つあります その番号を選んで下さい 1.Aさんは タクシー会社を退職し 被保険自動車を用いて 個人タクシーを営むことにした 2.Aさんは 車検の時期が来たので 被保険自動車を整備工場に出して分解 整備してもらうことにした 3.Aさんは 自分用に自家用小型乗用車を購入し P 保険会社と任意自動車保険を契約することにした 4.Aさんは 友人が引っ越しをすることになったので 荷物の運搬用に被保険自動車を貸すことにした 問題 2 会社員のBさんは 自分の自家用普通乗用車に当会社の個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 保険期間中にBさんに次の1.~4. のようなことが生じた場合 個人用総合自動車保険普通保険約款で当会社への通知が義務づけられているものが1つあります その番号を選んで下さい 1.Bさんは 被保険自動車を1 週間ほど整備工場へ預けて整備してもらうことになり その間は代車を借りて乗ることになった 2.Bさんは 3 週間の予定で海外旅行に行くことになったので その間 被保険自動車を友人に貸すことにした 3.Bさんは 自分で使用する2 台目の自動車として自家用小型乗用車を購入し Q 保険会社と任意自動車保険を契約することにした 4.Bさんは 転勤に伴い現在沖縄県で使用している被保険自動車を東京まで運んで使用することになった < 15 >

16 基本条項のポイント 問題 3 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) 普通保険約款の 基本条項 に規定されている事項について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. 保険金請求権者は 人身事故の場合に限り 公の機関が発行する交通事故証明書を当会社に提出することが義務づけられている 2. 人身傷害保険において 被保険者が傷害を被った場合の保険金請求権は 被保険者が自動車事故により傷害を被った時から発生する 3. 事故にあった被保険自動車を修理する場合や被害者と示談する場合は あらかじめ当会社の承認を得ることが必要である 4. 車両保険の保険金請求権は 被保険自動車の修理が完了した時から発生する 問題 4 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) 普通保険約款の 基本条項 に規定されている事項について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. 当会社は 被保険自動車が日本国内にあるか日本国外にあるかにかかわらず 被保険自動車について生じた事故による損害または傷害に対して保険責任を負う 2. 記名被保険者以外の被保険者が対人賠償責任保険の保険金を請求する場合でも 臨時費用の請求については必ず記名被保険者を経由して行わなければならない 3. 告知義務違反があった場合 当会社は保険契約を解除することができるが 解除が保険事故発生後になされたときは 当会社は保険金支払いの責任を負う 4. 保険期間の中途で被保険自動車を譲渡した場合 保険契約上の権利 義務も被保険自動車とともに自動的に譲受人に移転する < 16 >

17 対人賠償責任保険 問題 5 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の対人賠償責任保険について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この保険では 被保険者の酒気帯び運転中に生じた損害は 免責となる 2. この保険では 記名被保険者の承諾を得て被保険自動車を使用 管理中の者を許諾被保険者というが 自動車整備業などの業者が業務として顧客の自動車を預かっている場合も許諾被保険者となる 3. 保険契約者または被保険者が支出した損害防止費用は 保険金額の枠外で全額支払われる 4. 記名被保険者が自分の被保険自動車を雇い主の業務に使用している場合は その雇い主も被保険者の範囲に含まれる 問題 6 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の対人賠償責任保険について述べている次の1.~4. の文章のうち 誤っているものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 本問において 自賠責保険等 とは 自賠責保険または自賠責共済のことをいいます 1. この保険では 判決 示談等によって 被保険者の負担する損害賠償責任の額が確定した場合 当会社が被害者に対して保険金相当額の損害賠償額を直接支払うことができる 2. 事故を起こした被保険自動車に自賠責保険等が付保されていない場合には 自賠責保険等により支払われるべき金額についても この保険で支払われる 3. 被保険者が負担する法律上の損害賠償責任の額が 対人賠償責任保険の保険金額および自賠責保険等の支払額の合計額を明らかに超える場合には 当会社は被保険者のために示談交渉等解決を行うことができない 4. この保険の臨時費用は 被害者に対する損害賠償責任の額が 自賠責保険等の範囲内となる場合でも保険金額の枠外で支払われる 補償内容 問題 7 次の1.~4. の文章のうち 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の対人賠償責任保険で保険金支払いの対象になるものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 下記 A B C Dさんは いずれも被保険自動車の記名被保険者とします 1.Aさんから 被保険自動車を借りていたKさんは Aさんにその車を返しに行ったところ 運転を誤って Aさんをはね 重傷を負わせた 2.Bさんは 被保険自動車の助手席に父親を乗せてドライブに出かけたところ スピードを出し過ぎたため カーブを曲がり切れずにガードレールに衝突し 父親に重傷を負わせた 3.Cさんは 被保険自動車で道路を走行中 大きな地震が発生したため あわててハンドル操作を誤り 道路脇の歩行者に接触し 重傷を負わせた 4.Dさんが 被保険自動車を自宅の車庫に駐車しておいたところ Dさんと同居している兄が被保険自動車を無断で持ち出して無免許運転し 誤って通行人をはね 重傷を負わせた < 17 >

18 問題 8 建築資材店を営んでいるPさんは 自分の自動車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 記名被保険者はPさんです 次の1.~4. のような事故が発生した場合 上記保険契約の対人賠償責任保険で保険金支払いの対象になるものが1つあります その番号を選んで下さい 1.Pさんは 被保険自動車を使って顧客回りへ出かけようとしたところ 玄関先で資材の荷造り作業をしていた使用人のAさんに誤って接触し Aさんに重傷を負わせた 2.Pさんは 休日に被保険自動車を運転してPさんの奥さんと買い物に出かけたところ うっかり電柱に衝突し 奥さんに重傷を負わせた 3.Pさんと同居しているPさんの息子 ( 高校生 ) が 深夜 被保険自動車を無断で持ち出し 無免許運転をして通行人をはね 重傷を負わせた 4.Pさんは 台風の中 Pさん宅へ来ていた友人のBさんを自宅まで送り届けるため被保険自動車を運転したところ 途中で台風のために飛ばされてきた看板と衝突し 同乗していたBさんに重傷を負わせた 支払保険金 問題 9 Qさんは 自分の自家用軽四輪乗用車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 記名被保険者はQさんです ある日 Qさんは被保険自動車を運転して買い物に出かけたところ 途中で対人事故を起こしました 対人賠償責任保険の保険金額およびその事故の内容等は次のとおりです この場合 この保険からQさんに支払われる対人賠償責任保険の保険金 ( 臨時費用等は除きます ) はいくらになりますか 下記 1.~4. のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 対人賠償責任保険の保険金額 1 名につき 無制限 相手方 (1 名 ) の損害額 1 億 2,000 万円 事故の過失割合 Qさん 70% 相手方 30% 自賠責保険の支払額 3,000 万円 ( 注 ) 相手方の損害額および事故の過失割合は 当会社の認定済みとし これに基づき示談がなされたものとします また この事故の被害者は死亡 ( 即死 ) したものとします 1.3,600 万円 2.5,400 万円 3.6,300 万円 4.8,400 万円 < 18 >

19 対物賠償責任保険 問題 10 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の対物賠償責任保険について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この保険では 記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚の子は 被保険者とならない 2. この保険では 保険契約者または被保険者が支出した損害防止費用は 保険金額の枠外で全額支払われる 3. この保険では 被害者は いかなる場合でも直接当会社に対して保険金相当額の損害賠償額の支払いを請求することができる 4. この保険では 被保険者が他人の財物に与えた損害のみでなく 他人の自動車を破損させたことによる休車損害などの間接的な損害も保険金支払いの対象になる 問題 11 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の対物賠償責任保険について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この保険では 1 回の対物事故において被保険者が負担する損害賠償責任の総額が保険金額を明らかに超過する場合であっても 当会社は被保険者のために示談交渉等解決を行うことができる 2. この保険では 被保険者の酒気帯び運転中に生じた損害については 免責となる 3. 記名被保険者が自己の私有車である被保険自動車を自己の使用者 ( 雇い主 ) の業務に使用している場合には 記名被保険者の使用者も被保険者の範囲に含まれる 4. この保険の保険金請求権は 対物事故発生の時から発生する 補償内容 問題 12 次の1.~4. の文章のうち 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の対物賠償責任保険で保険金支払いの対象になるものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 下記 A B C Dさんは いずれも被保険自動車の記名被保険者とします 1.Aさんは 被保険自動車を運転して息子の家に遊びに行ったところ 運転を誤って息子宅の車庫に被保険自動車をぶつけ 車庫を破損させてしまった 2.Bさんは 踏切で被保険自動車を落輪させて動けなくなり 列車との衝突はなかったものの 長時間 列車の運行を妨げ 鉄道会社の営業に損失を与えてしまった 3. 甲社で配送を担当しているCさんは 被保険自動車で配達に出かけようとしたところ 甲社の駐車場にとめてあった同僚のMさんの所有 使用する自動車に誤って接触し その車を破損させてしまった 4.Dさんは 被保険自動車を運転して家族でキャンプに出かけたが 運転を誤って川に転落し Dさんの奥さんが友人から借りてトランクに入れておいたビデオカメラを破損させてしまった < 19 >

20 問題 13 次の1.~4. の文章のうち 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の対物賠償責任保険で保険金支払いの対象になるものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 下記 A B C Dさんは いずれも被保険自動車の記名被保険者とします 1.Aさんは 友人宅で酒を飲み ひどく酔った状態で被保険自動車を運転中 運転を誤り道路脇の商店に飛び込み ガラス戸と商品を破損してしまった 2.Bさんは 被保険自動車を車庫に入れる際 同じ車庫内に駐車してあるBさんの息子が所有する二輪自動車に接触してその二輪自動車を破損させた 3.Cさんは 自分の自動車が修理中であったので 仕方なくレンタカーを借りてゴルフへ出かけたところ 途中で運転を誤ってがけから転落し そのレンタカーを破損させてしまった 4.Dさんから被保険自動車の整備 点検を依頼された自動車整備工場の従業員が 整備 点検終了後 Dさん宅に被保険自動車を納車に行く途中 走行中のタクシーと衝突し そのタクシーを破損させてしまった 支払保険金 問題 14 Pさんは 自分の自家用普通乗用車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 対物賠償責任保険の保険金額は無制限 免責金額は3 万円です ある日 Pさんは この車を運転中に他の車と衝突事故を起こしました この事故によるPさんの車の損害額は80 万円 相手の車の損害額は130 万円でした また 過失割合はPさんが60% 相手方が40% でした ( この損害額および過失割合は 当会社の認定済みとします ) この場合 上記保険で支払われる対物賠償責任保険の保険金 ( 損害防止費用等は除きます ) はいくらになりますか 下記 1.~4. の中に 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1.49 万円 2.52 万円 3.75 万円 4.78 万円 人身傷害補償保険 問題 15 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の人身傷害補償保険について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい なお 人身傷害の被保険自動車外事故補償特約が付帯されているものとします 1. この保険では 記名被保険者が被保険自動車や他の自動車に搭乗中に自動車事故により死亡した場合 被保険者の過失割合に応じて保険金が支払われる 2. この保険では 記名被保険者が他人の原動機付自転車に搭乗中に生じた事故により傷害を被った場合 保険金が支払われる 3. この保険では 記名被保険者が記名被保険者と同居している親族の所有する自動車に搭乗中 人身傷害事故により死亡した場合 保険金が支払われる 4. この保険では 記名被保険者が歩行中での自動車事故による損害においても 保険金が支払われる < 20 >

21 補償内容 問題 16 次の1.~4. の文章のうち 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の人身傷害補償保険で保険金支払いの対象にならないものが1つあります その番号を選んで下さい なお 人身傷害の被保険自動車外事故補償特約が付帯されているものとします ( 注 ) 下記 A B C Dさんは いずれも記名被保険者とします 1.Aさんの奥さんが スーパーへ歩いて買い物に行く途中 わき見運転の自動車と接触し 傷害を被った 2.Bさんは 仕事で被保険自動車を運転中に事故にあい 傷害を被った 3.Cさんは Cさんの友人と友人の自家用小型乗用車でドライブに出かけたところ 運転を誤り傷害を被った 4.Dさんと同居している奥さんの父親が所有する自家用普通乗用車を Dさんが運転中に事故にあい 傷害を被った 傷害一時金保険 問題 17 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の傷害一時金保険に関する次の記述の正誤の組合せとして 正しいものを下記の選択肢の中から選んで下さい ア. この保険は 人身傷害補償保険の支払い対象となる場合で 被保険者の治療日数の合計が5 日以上となったときに保険金が支払われる イ. この保険では 記名被保険者が被保険自動車を運転中に地震が発生した際 運転を誤って壁に衝突し重傷を負い その治療日数の合計が5 日以上となった場合 保険金が支払われる 選択肢 1. アおよびイともに正しい 2. アは正しいが イは誤っている 3. アは誤っているが イは正しい 4. アおよびイともに誤っている < 21 >

22 無保険車傷害特約 問題 18 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の無保険車傷害特約について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この特約でいう 無保険自動車 には 対人賠償責任保険の付いている自動車はいっさい該当しない 2. この特約の保険金額は 2 億円となる 3. この特約の被保険者は 被保険自動車 ( 臨時代替自動車を含む ) の正規の乗車装置またはその装置のある室内に搭乗中の者に限られる 4. この特約では 被保険者があて逃げにあって死亡した場合など 相手自動車が不明の場合には 保険金は支払われない 問題 19 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の無保険車傷害特約について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この特約の被保険者は 被保険自動車に搭乗中の記名被保険者 その配偶者およびこれらの者の同居の親族 別居の未婚の子に限られる 2. この特約でいう 無保険自動車 には あて逃げ等で相手がわからない場合も含まれる 3. この特約で保険金として支払われるべき損害の額は 保険金請求権者と賠償義務者との間で判決 示談等によって法律上の損害賠償責任の額が確定することを待って決定する 4. この特約では 自賠責保険等からの支払いまたは賠償義務者から受け取る損害賠償金とは関係なく保険金が支払われる < 22 >

23 補償内容 問題 20 次の1.~4. の文章のうち 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の無保険車傷害特約で保険金支払いの対象にならないものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 下記 A B C Dさんは いずれも被保険自動車の記名被保険者とします なお ここでいう後遺障害には 被保険者が症状を訴えている場合であっても それを裏付けるに足りる医学的他覚所見のないものは含まれないものとします 1. 自営業のAさんは 休日に被保険自動車を自宅ガレージの前で洗車していたところ 同ガレージから出庫しようとしたAさんの弟の運転する 無保険自動車 に接触されて重傷を負い 後遺障害が生じた 2. 会社員のBさんは 被保険自動車を運転して営業に出かけようとしたところ 外回りから帰ってきた同僚のSさんの運転する 無保険自動車 に一方的に衝突されて重傷を負い 後遺障害が生じた 3. 公務員のCさんは 深夜 被保険自動車を運転して帰宅の途中 交差点で信号無視のトラックにあて逃げされて重傷を負い 後遺障害が生じた 4. 大学生のDさんは 友人の運転する 無保険自動車 に同乗したところ 友人が運転を誤って電柱に衝突したためDさんが重傷を負い 後遺障害が生じた 支払保険金 問題 21 Aさんは 自分の自家用普通乗用車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 記名被保険者はAさんです ある日 Aさんは被保険自動車を運転中に無保険車事故にあいました 無保険車傷害特約の保険金額およびその事故の内容等は次のとおりです この事故でAさんに支払われる無保険車傷害特約の保険金はいくらになりますか 下記 1.~4. のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 被保険自動車の無保険車傷害特約の保険金額 2 億円 賠償義務者が法律上負担すべきものと認められる損害賠償責任の額 1 億 6,000 万円 自賠責保険で支払われる額 3,000 万円 無保険自動車の対人賠償責任保険の保険金額 1 億円 ( 注 ) 上記損害賠償責任の額は 当会社と保険金請求権者との協議により決定したものとする また 賠償義務者は 無保険自動車の対人賠償責任保険から保険金の支払いを受けることができるものとする 1.3,000 万円 2.6,000 万円 3.1 億 3,000 万円 4.1 億 6,000 万円 < 23 >

24 他車運転補償特約 問題 22 運送会社を営むAさんは 自分の自家用普通乗用車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 記名被保険者はAさん ) を付けています 次の1.~4. の自動車の中に Aさんがその自動車を臨時に借用して運転したときに 他車運転補償特約が規定する 他の自動車 に該当するものが1つあります その番号を選んで下さい 1.Aさんと同居しているAさんの娘が旅行のため3 日間の契約でレンタカー会社から借り入れた自家用小型乗用車 2.Aさんの会社の所有で その従業員が小口の宅配用に使用している二輪自動車 3.Aさんと同居して運送会社を手伝っているAさんの弟が1 年の契約でリース会社から借り入れ 使用している自家用小型乗用車 4.Aさんの奥さんが所有し 使用している自家用軽四輪乗用車 問題 23 一般自動車保険 (DAP) の他車運転補償特約について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この特約は 被保険自動車が自家用 8 車種であれば 記名被保険者が個人であるか法人であるかを問わず 一般自動車保険 (DAP) に自動付帯される 2. 他の自動車 に付いている車両保険で保険金が支払われる場合には 他の自動車 がレンタカーの場合を除き 他の自動車 の車両保険に優先して保険金が支払われる 3. この特約でいう 他の自動車 とは この特約の付いた主契約の被保険自動車以外のすべての自動車をいう 4. この特約の対人賠償責任保険および対物賠償責任保険の保険金額は 補償種目ごとに 主契約とは別個に定めなければならない < 24 >

25 支払保険金 問題 24 Pさんは 自分の自家用小型乗用車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 記名被保険者はPさんです Pさんは 他の自動車 を臨時に借りて運転中に対人事故を起こしました 保険の内容等は次のとおりです この場合 Pさんの自動車の対人賠償責任保険で支払われる保険金 ( 臨時費用は除く ) はいくらになりますか 下記 1.~4. の中に 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい Pさんの自動車の対人賠償責任保険の保険金額 1 名につき 無制限 他の自動車 の対人賠償責任保険の保険金額 1 名につき 無制限 Pさんが被害者 (1 名 ) に対して負担する損害賠償責任の額 ( 当会社認定済み ) 1 億 2,000 万円 他の自動車 の自賠責保険で支払われる額 3,000 万円 1.1,000 万円 2.4,000 万円 3.9,000 万円 4.1 億円 問題 25 Qさんは 自分の自家用普通乗用車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 記名被保険者はQさんです Qさんは 他の自動車 を臨時に借りて運転中に対物事故を起こしました 保険の内容等は次のとおりです この場合 Qさんの自動車の対物賠償責任保険で支払われる保険金はいくらになりますか 下記 1.~4. の中に 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい Qさんの自動車の対物賠償責任保険の保険金額 1 事故につき 無制限 他の自動車 の対物賠償責任保険の保険金額 1 事故につき 無制限 ( 免責金額 3 万円 ) Qさんの負担する損害賠償責任の額 ( 当会社認定済み ) 440 万円 万円 万円 万円 万円 < 25 >

26 搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 )(DAP) 問題 26 一般自動車保険 (DAP) の搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この特約では 記名被保険者 その配偶者およびこれらの者の同居の親族 別居の未婚の子は被保険自動車に搭乗中でなくても被保険者となる 2. この特約では 被保険者が自動車事故で傷害を被って後遺障害が生じ 後遺障害等級第 14 級と認定された場合 保険金額が1 名につき1,000 万円であれば 後遺障害保険金として50 万円が支払われる 3. この特約では 同一事故で後遺障害保険金と医療保険金とが重ねて支払われるべき場合には 各々別枠で支払われる 4. この特約では 酒気帯び運転による事故で運転者および同乗者がともに傷害を被った場合 保険金はいっさい支払われない 問題 27 一般自動車保険 (DAP) の搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この特約では 健康保険や労災保険等の社会保険による給付が行われる場合でも その給付とはいっさい関係なく保険金が支払われる 2. この特約では 被保険自動車の運行中であっても 被保険者がその運行に直接起因しない飛来中もしくは落下中の他物との衝突 火災 爆発等の事故によって身体に傷害を被った場合 保険金支払いの対象にならない 3. この特約では 被保険自動車の保有者および運転者は 被保険自動車に搭乗中でなくても被保険者となる 4. この特約では 同一の事故により被った傷害の部位および症状が 医療保険金 ( 部位 症状別一時金払 ) 支払額基準表 の複数の項目に該当する場合は それぞれの医療保険金の額を合算した額が保険金として支払われる < 26 >

27 支払保険金 問題 28 Aさんは 自分の自家用普通乗用車に一般自動車保険 (DAP) を付けており 搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) を付帯しています 搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) の保険金額は 被保険者 1 名につき 死亡 後遺障害保険金が1,000 万円です ある日 Aさんは高速道路でこの自動車を運転中に 誤って中央分離帯に衝突し負傷しました Aさんは 入院治療日数 20 日 退院後の通院治療日数 8 日を要しましたが 後遺障害等級第 12 級の後遺障害が生じてしまいました この事故でAさんに支払われる搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) の保険金のうち 後遺障害保険金の額はいくらになりますか 下記 1.~4. のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 上記入院治療日数 通院治療日数および後遺障害等級は 当会社の認定済みとします 1.1 万円 2.40 万円 万円 万円 車両保険 問題 29 車両保険について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この保険では 被保険自動車の所有者と主たる使用者が異なる場合 被保険自動車の所有者を被保険者とする 2. 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の車両保険契約では 被保険自動車が全損となったときには 当会社は保険金額から免責金額を差し引いた額を保険金として支払う 3. この保険では 台風 洪水 高潮により被保険自動車に損害が生じた場合には 保険金が支払われない 4. 自家用小型貨物車および自家用軽四輪貨物車を被保険自動車とする一般自動車保険 (DAP) の車両保険契約には 車両価額協定保険特約を任意に付帯することができる 補償内容 問題 30 次の1.~4. の文章のうち 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の車両保険 ( 一般 ) で保険金支払いの対象にならないものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 下記 A B C Dさんは いずれも被保険者とします 1.Aさんは 被保険自動車を自宅の車庫に駐車しておいたところ 留守中に自宅が火災となり被保険自動車も半焼してしまった 2.Bさんは 被保険自動車を友人に貸したところ その友人が飲酒運転で電柱に衝突し 被保険自動車を破損させてしまった 3.Cさんは 路上に被保険自動車を駐車しておいたところ 夜間何者かのいたずらによってタイヤに4 本とも大きな穴をあけられてしまった 4.Dさんは 深夜に被保険自動車を運転して帰宅する途中 居眠り運転をしてガードレールに接触し 被保険自動車を破損させてしまった < 27 >

28 問題 31 次の1.~4. の文章のうち 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の車両保険 ( 一般 ) で保険金支払いの対象になるものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 下記 A B C Dは いずれも被保険者とします 1.Aさんは カーエアコンをつけながら被保険自動車を運転していたところ 途中でカーエアコンが故障し 作動しなくなってしまった 2.Bさんは ひどく酒に酔った状態で被保険自動車を運転して電柱に衝突し 被保険自動車を破損させてしまった 3.Cさんは レストランの駐車場に被保険自動車を駐車し そのレストランで食事をしていたところ 自動車の鍵をかけ忘れたため 被保険自動車を何者かに盗まれてしまった 4.Dさんは 被保険自動車を運転して建築現場の近くを通ったところ 道路に落ちていたクギでタイヤがパンクしてしまった 支払保険金 問題 32 Aさんは 自分の自家用小型乗用車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 基本契約 ( 一般車両保険 ) の保険金額は160 万円 免責金額は5 万円です ある日 Aさんは この自動車でドライブに出かけましたが 運転を誤って川に転落し 被保険自動車が全損となってしまいました この事故でAさんに支払われる車両保険の保険金はいくらになりますか 下記 1.~4. のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 万円 万円 万円 万円 < 28 >

29 自損事故傷害特約 (DAP) 問題 33 一般自動車保険 (DAP) の自損事故傷害特約について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この特約では 1 事故につき 被保険者 1 名に支払われる死亡保険金の額は1,500 万円 後遺障害保険金の額は2,000 万円を限度として支払われ 介護費用保険金 医療保険金は保険金額の枠外で支払われる 2. この特約では 被保険者が被保険自動車の運行中に その運行に直接起因しない飛来中もしくは落下中の他物との衝突 火災 爆発等の事故により身体に傷害を被った場合には いっさい保険金支払いの対象とはならない 3. この特約では 被保険者が傷害を被り 健康保険や労災保険の給付を受けた場合には 医療保険金からその額が控除される 4. この特約の被保険者は 被保険自動車の正規の乗車装置またはその装置のある室内に搭乗中の保有者および運転者に限られる 補償内容 問題 34 次の1.~4. の文章のうち 一般自動車保険 (DAP) の自損事故傷害特約で保険金支払いの対象にならないものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 下記 A B C Dさんは いずれも被保険自動車の保有者とします 1.Aさんは 被保険自動車に弟 ( 中学生 ) を乗せて近くのデパートヘ買い物に出かけたところ 途中で運転を誤ってガードレールに衝突し 弟に重傷を負わせた 2.Bさんは 被保険自動車を運転して山あいの道路を走行していたところ 前夜からの大雨により発生した土砂崩れに被保険自動車が巻き込まれ 押しつぶされて重傷を負った 3.Cさんは 被保険自動車を運転して帰宅する途中 路地から飛び出してきた自転車と接触し そのはずみで電柱に衝突して重傷を負った 4. 酒店を営むDさんは 店先で商品の仕分作業をしていたところ 商品配達から戻ってきた従業員のYさんが運転する被保険自動車に衝突され 重傷を負った < 29 >

30 問題 35 次の1.~4. の文章のうち 一般自動車保険 (DAP) の自損事故傷害特約で保険金支払いの対象になるものが1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 下記 A B C Dさんは いずれも被保険自動車の保有者とします 1.Aさんは ドライブの途中に峠道で被保険自動車をとめて車外で景色を楽しんでいたところ 頭上のガケから突然の落石があり 重傷を負った 2. 家電販売店を営んでいるBさんは 店先で商品の荷造り作業をしていたところ 被保険自動車を使用して商品の配送から戻ってきた店員のKさん (Bさんの使用人) に誤って接触し 重傷を負った 3.Cさんは 被保険自動車を運転して通勤の途中 交差点で信号待ちをしていたところ 暴走してきたダンプカーにあて逃げされて重傷を負った 4.Dさんは 自動車修理工場に被保険自動車の修理を依頼したが その店主が被保険自動車を整備場へ移動させようと運転した際 誤って壁に衝突し 店主が重傷を負った 原動機付自転車に関する特約 問題 36 原動機付自転車に関する特約について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この特約は 自家用軽四輪貨物車を被保険自動車とする一般自動車保険 (DAP) 契約には いっさい付帯することができない 2. 主契約に家族運転者等年齢条件特約 運転者年齢条件特約および運転者限定特約の適用がある場合でも この特約によって補償される原動機付自転車によって生じた損害または傷害については これらの特約の規定は適用されない 3. この特約の対象となる原動機付自転車は 被保険者が保険契約締結時に所有している原動機付自転車および保険期間中に取得した原動機付自転車に限られる 4. この特約では 被保険者が競技 曲技 試験のため 原動機付自転車に搭乗中に損害を被った場合 保険金支払いの対象になる < 30 >

31 補償内容 問題 37 Aさんは 自分の自家用小型乗用車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を 原動機付自転車に関する特約 を付けて契約しています 記名被保険者はAさんです 次の1.~4. のような事故が起きた場合 この特約で保険金支払いの対象にならないものが1つあります その番号を選んで下さい 1.Aさんは 自分の原動機付自転車に乗って友人のBさん宅に遊びに行ったが Bさんが買い物に出るときにその原動機付自転車をBさんに貸したところ Bさんが運転を誤って歩行者に衝突し その歩行者に大ケガを負わせた 2. 東京都に住んでいるAさんの未婚の息子 ( 大学生 ) は 自分の原動機付自転車に乗って通学していたところ 運転を誤って交差点で自転車に接触し その自転車に乗っていた人に大ケガを負わせた 3.Aさんの奥さんは Aさんの原動機付自転車に乗って買い物に出かけたところ 運転を誤って電柱に接触し 転倒して大ケガを負った 4.Aさんと同居しているAさんの娘 ( 会社員 ) は 友人のスクーター ( 原動機付自転車 ) を借り受けて運転したところ 運転を誤って近くを歩いていた子供に接触し その子供に大ケガを負わせた 車両危険限定補償特約 (A) 問題 38 車両危険限定補償特約 (A) について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この特約が付いている車両保険契約では 補償範囲は走行中の危険に限定される 2. この特約の対象となる自動車は 自家用普通乗用車 自家用小型乗用車および自家用軽四輪乗用車に限られる 3. この特約を個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の基本契約 ( 車両保険 ) に付帯する場合 車対車 車両損害 補償特約 ( 相手自動車確認条件付 ) とあわせて付帯しなければならない 4. この特約が付いている車両保険契約では 被保険自動車の損害額が保険価額の60% を超える場合に限り保険金が支払われる < 31 >

32 その他の特約 問題 39 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の各種特約について述べている次の1.~7. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. 事故 故障時ロードアシスト特約は この保険契約に任意付帯することにより 被保険自動車が 車両損害 故障損害 走行障害 落輪等の事由から 被保険自動車が自力走行不能となったことに伴い 運搬 搬送 引取費用や応急処置費用を負担することによって被った損害を補償する 2. 事故 故障時ロードアシスト特約では キーが被保険自動車の車室内にある状態での施錠や 被保険自動車のバッテリーの過放電などにより 被保険者が運搬 搬送 引取費用を負担したことによって被った損害に対しては補償されない 3. リサイクル部品使用特約は 被保険自動車が国産車で 用途 車種が自家用普通乗用車 自家用小型乗用車 自家用軽四輪乗用車 自家用小型貨物車および自家用軽四輪貨物車で 所定の初度登録年月 ( 自家用軽四輪乗用車 自家用軽四輪貨物車は 初度検査年月 ) であれば 車両保険契約に任意付帯することができる 4. 地震 噴火 津波危険車両全損時一時金特約は 地震 津波 噴火等の自然災害により被保険自動車が車両保険における 全損 となった場合に 一時金を保険金として支払う特約である 5. 事故 故障時代車費用補償特約は 主契約に車両保険が付帯されていない場合は 付帯することができない 6. 弁護士費用等補償特約の被保険者は 記名被保険者 記名被保険者の配偶者およびこれらの者の同居の親族 別居の未婚の子のほか これらの以外の者で 被保険自動車の正規の乗車装置またはその装置のある室内に搭乗中の者に限られる 7. 被害者救済費用等補償特約は 被保険者が被害者に生じた損害を補償するために負担する費用に対して 被害者自身の過失により生じた損害の額を控除することなく 保険金を支払う < 32 >

33 総合問題 問題 40 Aさんは 自分の自家用普通乗用車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けています 記名被保険者はAさんです ある日 Aさんは友人のPさんとPさんの自家用小型乗用車 ( 自賠責保険のみ付保 ) に同乗して釣りに出かけましたが 途中の峠道でセンターラインを超えて暴走してきたトラックにあて逃げされ Aさんが死亡 ( 即死 ) しました 次の1.~4. のうち この事故においてAさんの自動車の個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) で支払いの対象となる保険金が1つあります その番号を選んで下さい ( 注 ) 人身傷害補償保険の保険金額は無制限とします 1. 対人賠償責任保険の保険金 2. 無保険車傷害特約の保険金 3. 人身傷害補償保険の保険金 4. 傷害一時金保険の保険金 問題 41 オートバイ店を営んでいるBさんは Bさんが所有 使用している自家用小型貨物車に一般自動車保険 (DA P) を付けており 搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) を付帯しています 記名被保険者はBさんです ある日 Bさんは修理依頼のあったオートバイを被保険自動車に乗せて従業員のQさんと2 人で顧客宅に届けに出かけたところ 途中 Qさんが被保険自動車を運転中に誤って崖に衝突し 助手席で運転補助をしていた Bさんに重傷を負わせてしまいました Bさんは この事故で後遺障害等級第 5 級の後遺障害を被りました 次の1.~4. の文章は この事故でBさんの被った傷害および後遺障害に対してBさんの一般自動車保険 (D AP) から支払いの対象となる保険金の種類について述べたものです これらのうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. 対人賠償責任保険の保険金および搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) の保険金のみが支払いの対象となる 2. 人身傷害補償保険の保険金および搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) の保険金のみが支払いの対象となる 3. 無保険車傷害特約の保険金および搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) の保険金のみが支払いの対象となる 4. 搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) の保険金のみが支払いの対象となる < 33 >

34 第 3 章自動車保険の引受方法 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の引受方法 問題 42 Aさんは このたび運転免許を取得し 自家用軽四輪貨物車 ( 分類番号 :44) を購入しました Aさんがこの自動車に個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を全年齢補償で付ける場合の取り扱いについて述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい なお 前契約はないものとします 1. この保険契約には 原動機付自転車に関する特約を付帯することはできない 2. この保険契約の対物賠償責任保険では 1 事故についての免責金額を必ず 0 万円 と定める 3. この保険契約には ノンフリート等級 6 等級 (F) 事故有係数適用期間 0 年が適用される 4. この保険は 基本契約 ( 車両保険以外 ) と基本契約 ( 車両保険 ) を一括して引き受けるが 傷害一時金保険および車両保険を除外して引受けることができる 一般自動車保険 (DAP) の引受方法 問題 43 Bさんは このたび原動機付自転車を購入しました Bさんがこの原動機付自転車に一般自動車保険 (DAP) を付ける場合の取り扱いについて述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この保険契約では 運転者限定特約を付帯することにより 保険料の割引を受けることができる 2. この保険契約では 人身傷害補償保険を単独で引受けることもできる 3. この保険契約の対物賠償責任保険では 免責金額を 0 万円 とすることはできない 4. この保険契約に対人賠償責任保険を付保しない場合 運転者年齢条件は 全年齢補償 としなければならない 問題 44 一般自動車保険 (DAP) について述べている次の1.~4. の文章のうち 誤っているものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この保険の保険金額は 各補償種目ごとに設定し 事故が起こって保険金が支払われても減額されず 満期日まで有効である 2. この保険は 自家用 営業用を問わず すべての用途 車種の自動車を対象とする 3. この保険の車両保険には 車両危険限定補償特約 (A) を付帯することはいっさいできない 4. この保険では 人身傷害補償保険と自損事故傷害特約を重ねて付帯することはできない < 34 >

35 第 4 章自動車保険の保険料 ノンフリート等級別係数 問題 45 ノンフリート等級および事故有係数適用期間について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが 1つあります その番号を選んで下さい 1. ノンフリート等級 5 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用されている前契約 ( 保険期間 1 年 ) が無事故であった その継続契約の運転者年齢条件を 26 歳以上補償 から 21 歳以上補償 に変更した場合 ノンフリート等級 6 等級 (B) 事故有係数適用期間 0 年が適用される 2. ノンフリート等級 14 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用されている前契約 ( 保険期間 1 年 ) に保険事故が1 回あり 対物賠償責任保険金と車両保険金が支払われた その継続契約には ノンフリート等級 8 等級 事故有係数適用期間 6 年が適用される 3. ノンフリート等級 10 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用されている前契約 ( 保険期間 1 年 ) に保険事故が1 回あり 人身傷害補償保険金のみが支払われた その継続契約には ノンフリート等級 7 等級 (F) 事故有係数適用期間 0 年が適用される 4. ノンフリート等級 12 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用されている前契約 ( 保険期間 1 年 ) が無事故であった その継続契約には ノンフリート等級 13 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用される 問題 46 ノンフリート等級および事故有係数適用期間について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが 1つあります その番号を選んで下さい 1. ノンフリート等級 5 等級 事故有係数適用期間 1 年が適用されている前契約 ( 保険期間 1 年 ) が無事故であった 前契約の満期日の翌日から起算して30 日後を保険期間の初日とする新契約には ノンフリート等級 6 等級 (F) 事故有係数適用期間 0 年が適用される 2. ノンフリート等級 8 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用されている前契約 ( 保険期間 1 年 ) に保険事故 ( 他車との衝突事故 ) が1 回あり 車両保険金のみが支払われた その継続契約には ノンフリート等級 8 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用される 3. ノンフリート等級 6 等級 (B) が適用されている前契約 ( 保険期間 1 年 原動機付自転車に関する特約付帯 ) に原動機付自転車に係る保険事故が1 回あり 特約による対物賠償責任保険金が支払われた その継続契約には ノンフリート等級 7 等級 (F) 事故有係数適用期間 0 年が適用される 4. ノンフリート等級 16 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用されている前契約 ( 保険期間 1 年 ) に保険事故が1 回あり 盗難による車両保険金のみが支払われた この継続契約には ノンフリート等級 13 等級 事故有係数適用期間 3 年が適用される < 35 >

36 運転者限定特約 問題 47 運転者限定特約について述べている次の1.~4. の文章のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. この特約の対象となる自動車は 自家用 ( 普通 小型 軽四輪 ) 乗用車に限られる 2. この特約は 原動機付自転車に関する特約を付帯する一般自動車保険契約 (DAP) には重ねて付帯することはできない 3. この特約では 被保険自動車が盗難にあった時から発見されるまでの間に生じた損害は いっさい保険金支払いの対象とはならない 4. この特約では 運転者を記名被保険者およびその配偶者に限定する 本人 配偶者限定 は DAY-GO! くるまの保険契約でのみ選択することができる < 36 >

37 適用保険料の計算方法 ( ノンフリート契約 ) 問題 48 次の個人用総合自動車保険契約 (DAY-GO! くるまの保険 ノンフリート契約 ) の適用保険料はいくらになりますか なお 計算にあたっては 下記に表示された基本保険料を使用するものとします 下記 1.~4. のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 用途 車種 自家用小型乗用車 ( 沖縄料率 ) 料率クラス 車両 :4 対人:4 対物:4 傷害:5 基本契約 ( 車両保険以外 ) の保険金額対人賠償責任保険 1 名につき 無制限対物賠償責任保険 1 事故につき 無制限 ( 免責金額なし ) 人身傷害補償保険 1 名につき 3,000 万円 ( 傷害一時金保険 無保険車傷害特約の保険金額は略 ) 基本契約 ( 車両保険以外 ) の基本保険料 89,770 円 基本契約 ( 車両保険 ) の保険金額車両保険 150 万円 ( 一般車両 免責金額 5 万円 ) 基本契約 ( 車両保険 ) の基本保険料 110,970 円 運転者年齢条件 21 歳以上補償 保険期間 平成 30 年 1 月 1 日から1 年間 ノンフリート等級別係数 0.57(9 等級 ) ( 事故有係数適用期間 0 年 ) 保険料支払方法 保険契約締結時に全額を一括払 その他の付帯特約 割増 割引 なし 1.51,170 円 2.114,420 円 3.162,140 円 4.200,740 円 < 37 >

38 問題 49 次の個人用総合自動車保険契約 (DAY-GO! くるまの保険 ノンフリート契約 ) の適用保険料はいくらになりますか なお 計算にあたっては 下記に表示された基本保険料を使用するものとします 下記 1.~4. のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 用途 車種 自家用普通乗用車 ( 沖縄料率 ) 料率クラス 車両 :4 対人:5 対物:5 傷害:5 基本契約 ( 車両保険以外 ) の保険金額対人賠償責任保険 1 名につき 無制限対物賠償責任保険 1 事故につき 無制限 ( 免責金額なし ) 人身傷害補償保険 1 名につき 3,000 万円 ( 傷害一時金保険 無保険車傷害特約の保険金額は略 ) 基本契約 ( 車両保険以外 ) の基本保険料 88,680 円 基本契約 ( 車両保険 ) の保険金額車両保険 170 万円 ( 一般車両 免責金額 0-10 万円 ) 基本契約 ( 車両保険 ) の基本保険料 113,090 円 運転者年齢条件 26 歳以上補償 ( 記名被保険者年齢別料率区分 29 歳以下 ) 保険期間 平成 30 年 1 月 1 日から1 年間 ノンフリート等級別係数 0.70(7 等級 (F)) ( 事故有係数適用期間 0 年 ) 運転者限定特約係数 ( 家族限定 ) 0.99 適用 保険料支払方法 保険契約締結時に全額を一括払 その他の付帯特約 割増 割引 なし 1.87,790 円 2.139,830 円 3.141,240 円 4.201,770 円 < 38 >

39 問題 50 次の一般自動車保険契約 (DAP ノンフリート契約) の適用保険料はいくらになりますか なお 計算にあたっては 下記に表示された基本保険料を使用するものとします 下記 1.~4. のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 用途 車種 自家用普通乗用車 ( 沖縄料率 ) 料率クラス 対人 :7 対物:6 傷害:5 保険金額対人賠償責任保険 1 名につき 無制限対物賠償責任保険 1 事故につき 無制限 ( 免責金額なし ) 基本保険料 対人 :68,890 円対物 :136,820 円 運転者年齢条件 全年齢補償 保険期間 平成 30 年 1 月 1 日から1 年間 ノンフリート等級別係数 0.53(11 等級 ) ( 事故有係数適用期間 0 年 ) 運転者限定特約係数 ( 家族限定 ) 0.99 適用 保険料支払方法 保険契約締結時に全額を一括払 その他の付帯特約 割増 割引 なし 1.72,510 円 2.96,690 円 3.107,940 円 4.203,650 円 < 39 >

40 第 5 章自動車保険の契約事務 契約内容変更 解約 問題 51 Aさんは 次のような内容で一般自動車保険 (DAP) を契約していますが このたび車両を売却することとしたので 平成 30 年 1 月 23 日付けでこの契約を解約することにしました 解約後 新契約はないものとした場合 返還保険料はいくらになりますか 下記 1.~4. のうち 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 用途 車種 自家用軽四輪乗用車 保険種目 一般自動車保険 (DAP 基本契約のみ) 保険期間 平成 29 年 10 月 10 日から1 年間 適用保険料 27,230 円 1.15,880 円 2.18,150 円 3.20,420 円 4.22,690 円 < 40 >

41 問題 52 次の1.~3. の文章は 代理店が自動車保険契約 ( ノンフリート契約 ) の契約内容変更 中途更改等に関して契約者に行った説明です これらの中に 正しいものが1つあります その番号を選んで下さい 1. 甲代理店は 自動車運転者保険を契約しているAさんから 保険期間の中途で 近いうちにマイカーを買うので 自動車運転者保険から個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) に契約を切り替えたい との申し出を受けたので 中途更改処理により普通保険約款を変更し 現存契約の解約返還保険料を日割により計算することになります と説明した 2. 乙代理店は 一般自動車保険 (DAP) を契約しているBさんから 保険期間の中途で 今付けている保険契約の被保険自動車を原動機付自転車から二輪自動車に変更したい との申し出を受けたので 車両入替処理を行うことにより 現存契約を解約せずに被保険自動車を変更することができます と説明した 3. 丙代理店は 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を契約しているCさんから 保険期間の中途で 今付けている保険契約の運転者年齢条件を 全年齢補償から21 歳以上補償に変更したい との申し出を受けたので 中途更改処理により運転者年齢条件の変更を行うことにより 現存契約の解約返還保険料を日割により計算することができます と説明した 車両入替 問題 53 次の1.~4. のうち 車両入替処理 を適用できないものが1つあります その番号を選んで下さい 現存契約の被保険自動車 入替を行う新規取得自動車または所有自動車 1. 普通型ダンプカー ( 最大積載量 2トン以下 ) 砂利類運送用普通貨物車 2. 営業用小型貨物車 営業用軽四輪貨物車 3. 自家用軽四輪貨物車 自家用小型貨物車 4. 自家用普通乗用車 営業用乗用車 A < 41 >

42 解答 保険の基礎 各社共通領域編 問題正解解説 1 B ア. 設問のとおり正しい イ. 任意の自動車保険は 設問に記載の 賠償責任保険 と 傷害保険 のほか 車の損壊に関する 車両保険 の 3 つに分類される 2 A ア. 設問のとおり正しい イ. 設問のとおり正しい 3 正 (1) 設問のとおり正しい 誤 正 (2) 被保険者の損害賠償責任の額が対人賠償責任保険の保険金額および自賠責保険等の支払額の合計を明らかに超える場合は 保険会社は示談交渉サービスを行わない (3) 設問のとおり正しい 4 誤 (1) 対人賠償責任保険では 被保険者の酒気帯び運転による事故については 被害者保護 の観点から保険金支払いの対象としている 正 (2) 設問のとおり正しい 5 誤 (1) 被保険者が自身の父親に接触して重傷を負わせたことによる損害は 免責事由に該当 し 保険金支払いの対象とならない 誤 (2) 台風による損害は 免責事由に該当し 保険金支払いの対象とならない 6 正 (1) 設問のとおり正しい 誤 (2) 対物賠償責任保険では 被保険者の酒気帯び運転による事故については 被害者保護の観点から保険金支払いの対象としている 7 A ア. 設問のとおり正しい イ. 設問のとおり正しい 8 D ア. 他車運転危険補償特約は 被保険者が他人の所有する自動車を臨時に借用して運転し ている間に生じた対人事故や対物事故に対して ( 人身傷害事故や車両事故を補償する タイプもある ) 借用自動車の保険に優先して保険金が支払われる イ. ファミリーバイク特約は 被保険者が原動機付自転車を運転している間に起こした対人事故や対物事故に対して ( 人身傷害事故を補償するタイプもある ) 保険金が支払われる特約で 主契約の運転者の範囲や年齢条件に関する特約は適用されない 9 正 (1) 設問のとおり正しい 正 (2) 設問のとおり正しい 10 正 (1) 設問のとおり正しい 正 (2) 設問のとおり正しい < 42 >

43 問題正解解説 11 C ア. 自損事故保険では 被保険者が被保険自動車の事故によって死亡 後遺障害または傷 害を被った場合に生じた損害について 自賠法第 3 条に基づく損害賠償請求権が発生 しないときに保険金が支払われる イ. 設問のとおり正しい 12 正 (1) 設問のとおり正しい 誤 誤 (2) 台風 洪水 高潮 竜巻によって被保険自動車に生じた損害は 免責事由に該当せず 保険金支払いの対象となる (3) 全損として保険金を支払った場合 保険会社は 被保険自動車について被保険者が持っているすべての権利を取得する 13 正 (1) 設問のとおり正しい 誤 (2) 火災によって被保険自動車に生じた損害は 免責事由に該当せず 保険金支払いの対象となる 14 C ア. 車両保険に代車費用特約を付帯 ( セット ) した場合は 車両保険で保険金を支払う事 故により被保険自動車が使用できなくなったときに レンタカー等を借りるための費 用について保険金が支払われる イ. 設問のとおり正しい 15 誤 (1) 運行供用者が損害賠償責任を免れるためには 設問に記載の2 条件のほかに 自動 車に構造上の欠陥または機能の障害がなかったこと を立証しなければならない ( こ れを 無責 3 条件 という ) 誤 正 (2) 自賠責保険の適用除外自動車であっても契約を引き受けることは差し支えない (3) 設問のとおり正しい 16 誤 (1) 自賠法では 人身事故の被害者が損害賠償を請求する場合 加害者に 過失があった こと を被害者が立証する必要はない 誤 (2) 自賠責保険では 自動車事故により他人に傷害を負わせた場合 保険金額 ( 支払限度額 ) は 被害者 1 名当たり 120 万円と定められている 1 事故当たりの限度額はない 17 誤 (1) 設問の場合の保険金額 ( 支払限度額 ) は 被害者 1 名当たり4,000 万円である 随時 介護を必要とする後遺障害を負った場合の保険金額 ( 支払限度額 ) が3,000 万円であ る 正 誤 (2) 設問のとおり正しい (3) 自賠責保険では 死亡による損害が生じた場合 逸失利益 慰謝料および葬儀費は保険金が支払われる損害の範囲に含まれる 18 C ア. 被害者の受傷と死亡 ( または後遺障害 ) との因果関係の有無の判断が困難な場合は 積算した損害額または保険金額のいずれか低い額から50% の減額を行う イ. 設問のとおり正しい < 43 >

44 問題正解解説 19 正 (1) 設問のとおり正しい 誤 誤 (2) 書損により使用しなかった自賠責保険証明書は 廃棄せずに セットごと保険会社に返送する (3) 代理店は保険会社と覚書を取り交わすことにより 自己の取り扱った契約で かつ 特定の異動のうち 保険料の変更を伴わないものに限って 異動の事務処理の一部を行うことはできるが この場合でも保険標章 ( ステッカー ) の再交付を伴うものは取り扱うことができない 20 B ア. 設問のとおり正しい イ. 一括払のサービスは 対人賠償責任保険の引受保険会社が行うものであり 自賠責保険の引受保険会社が行うものではない 21 正 (1) 設問のとおり正しい 誤 正 (2) 損害賠償請求権の時効は 損害および加害者を知った時から 3 年である (3) 設問のとおり正しい 22 正 (1) 設問のとおり正しい 誤 誤 (2) 被相続人に配偶者と子および父母がいる場合 配偶者と子が相続人となり 直系尊属である父母は相続人になれない (3) 財産的損害 ( 治療関係費 休業損害 逸失利益等 ) のほか 精神的損害 ( 慰謝料 ) も加害者の賠償すべき損害に含まれる 23 C ア. 被害者の死亡によって精神的苦痛を被ったその他の遺族にも慰謝料の請求が認められることがある また 被害者に扶養されていた者で相続人とならなかった者 ( 内縁の妻など ) 葬儀費や死亡までの治療費を立替払した遺族 被害者である使用人に死亡に至るまでの休業中の給与を立替払した使用者も損害賠償請求ができる イ. 設問のとおり正しい 24 正 (1) 設問のとおり正しい 誤 (2) 対人 対物賠償責任保険の保険金請求権は 被保険者が負担する法律上の損害賠償責任の額が示談 和解 調停 判決などにより確定した時の翌日から起算して 3 年が経過した場合 時効により消滅する 25 正 (1) 設問のとおり正しい 正 (2) 設問のとおり正しい < 44 >

45 大同火災商品学習編 問題 答 解 説 1 1 自家用から営業用に用途を変更するので 1は通知義務がある 2 3 4はいずれも通知義務に該当しない 2 4 被保険自動車の使用場所を沖縄県内から沖縄県外へ または沖縄県外から沖縄県内へ 変更する場合は 通知義務がある 1 2 3はいずれも通知義務に該当しない 3 3 3は設問のとおりであり 正しい 1 自動車相互の衝突 接触事故の場合にも 交通事故証明書の提出が義務づけられている 2 人身傷害保険において 被保険者が傷害を被った場合の保険金請求権は 被保険者が医師等の治療を必要としない程度になおった時または被保険者に後遺障害が生じた時から発生する 4 車両保険の保険金請求権は 被保険自動車に損害が発生したときから発生する 4 2 2は設問のとおりであり 正しい 1 保険責任のおよぶ範囲は日本国内のみである 3 告知義務違反の場合 当会社は保険契約を解除できる その解除が損害または傷害の発生した後になされた場合であっても 当会社は保険金支払いの責任を負わず また すでに保険金が支払われている場合は その返還を請求することができる 4 保険期間の中途で被保険自動車が譲渡された場合でも 保険契約上の権利 義務は 譲受人に移転しない ( 権利 義務を譲受人に譲渡したい場合には 保険契約者がその旨を当会社に通知して承認を得なければならない ) 5 4 4は設問のとおりであり 正しい 1 賠償保険 ( 対人 対物 ) では 酒気帯び運転中に生じた損害は 免責ではない 2 自動車整備業などの自動車を取り扱う業者が 業務として自動車を預かっている場合は許諾被保険者とならない 3 損害防止費用は 保険金額の枠内で支払われる 6 2 自賠責保険等が付保されていない ( 無保険 ) 場合は 自賠責保険等によって支払われ る金額に相当する額を超過するとき その超過部分が支払われる 1 3 4はいずれも設問のとおりであり 正しい < 45 >

46 問題 答 解 説 7 4 記名被保険者 (Dさん) と同居している親族 (Dさんの兄) は この保険の被保険者となり 被保険者が被保険自動車の使用に起因して 他人の生命 身体を害した事故であり 無免許運転による損害は免責となる損害に該当しないので 保険金支払いの対象となる 1 記名被保険者の生命 身体が害された事故なので 保険金支払いの対象にならない 2 被保険自動車を運転中の者の父親の生命 身体が害された事故なので 保険金支払いの対象にならない 3 地震もしくは噴火 またはこれらによる津波による損害は 保険金支払いの対象にならない 8 3 記名被保険者の同居の親族 (Pさんの息子) が被保険自動車を使用中 他人にケガを負わせたので 3は保険金支払いの対象になる ( 無免許運転は免責ではない ) 1 被保険者の業務に従事中の使用人の生命 身体が害された事故なので 保険金支払いの対象にならない 2 被保険者の配偶者の生命 身体が害された事故なので 保険金支払いの対象にならない 4 台風による損害は 保険金支払いの対象にならない ,000 万円 ( 相手方の損害額 ) 70%( 被保険者の過失割合 )=8,400 万円 ( 被保険 者の損害賠償責任の額 ) 8,400 万円 -3,000 万円 ( 自賠責保険の支払額 )=5,400 万円 < 無制限 ( 保険金額 ) は設問のとおりであり 正しい 1 記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚の子も 被保険者となる 2 損害防止費用は 保険金額の枠内で支払う 3 被保険者が負担する損害賠償責任の総額が保険金額を超えると認められるとき以後 被害者は原則として直接請求できない は設問のとおりであり 正しい 1 設問のように損害賠償責任の総額が対物賠償責任保険金額を明らかに超える場合などには 示談交渉等解決を行わない 2 酒気帯び運転 無免許運転中に生じた損害は有責である 4 被保険者の法律上の損害賠償責任の額が判決 示談等によって確定した時から保険金請求権が発生する 12 3 被保険自動車の所有 使用 管理に起因して 他人の財物を破損したので 保険金支払いの対象になる 1 被保険者の子の財物の損害は 保険金支払いの対象にならない 2 他人の財物を滅失 破損 汚損した事故ではないので 保険金支払いの対象にならない 4 被保険者が使用 管理する財物の損害なので 保険金支払いの対象にならない < 46 >

47 問題 答 解 説 13 1 酒気帯び運転は免責ではないので 保険金支払いの対象になる 2 被保険者の子の所有する財物に損害を与えた場合は 免責事由に該当し 保険金支払いの対象にならない 3 被保険自動車の所有 使用 管理に起因する事故ではないので 保険金支払いの対象にならない 4 自動車修理業など自動車取扱業者が 業務として被保険自動車を預り 使用 管理している場合は許諾被保険者とならず 保険金支払いの対象とならない 14 3 ( 相手の車の損害額 130 万円 P さんの過失割合 60%)- 免責金額 3 万円 =75 万円 < 無 制限 ( 保険金額 ) は設問のとおりであり 正しい 1 人身傷害補償保険の保険金は 被保険者の過失割合にかかわらず 保険金額の範囲内で支払われる 2 他の自動車の用途 車種が二輪 原付の場合 保険金支払いの対象にならない 3 記名被保険者と同居している親族の所有または常時使用する自動車 ( 被保険自動車以外の自動車 ) に搭乗中の事故は 保険金支払いの対象にならない 16 4 同居の親族が所有する自動車に搭乗中の事故については 保険金支払いの対象になら ない 1 2 3はいずれも保険金支払いの対象になる 17 2 ア 設問のとおりであり 正しい イ 地震によって生じた事故による損害は 人身傷害補償保険で保険金支払いの対象とならないので 保険金は支払われない したがって 2が正しい は設問のとおりであり 正しい 1 対人賠償責任保険等は付いているが 一定の事由等によって保険金が支払われない場合や その対人賠償責任保険金額が被保険自動車の無保険車傷害保険金額に達しない場合などは 無保険自動車 に含まれる 3 記名被保険者 その配偶者およびこれらの者の同居の親族 別居の未婚の子は 被保険自動車に搭乗していなくても被保険者となる 4 あて逃げ等で相手自動車が不明の場合は 無保険自動車 に該当し 保険金が支 払われる < 47 >

48 問題答解説 は設問のとおりであり 正しい 1 記名被保険者 その配偶者およびこれらの者の同居の親族 別居の未婚の子は 被保険自動車に搭乗していなくても被保険者となる また 前記以外の者で 被保険自動車 ( 臨時代替自動車を含む ) の正規の乗車装置またはその装置のある室内に搭乗中の者も被保険者である 3 賠償責任の額が確定しているといないとにかかわらず 当会社と保険金請求権者との協議等によって決定する 4 自賠責保険等からの支払額 賠償義務者から取得した損害賠償金の額は差し引いて支払われる 20 2 賠償義務者が被保険者の同僚 ( 被保険者はその使用者の業務に従事中である ) なので 免責事由に該当し 2は保険金支払いの対象にならない 1 3 4はいずれも免責事由に該当しないので 保険金支払いの対象になる ( 記名被保険者は歩行中 他の自動車に搭乗中でも被保険者となる ) 21 1 損害賠償責任の額 16,000 万円 -( 自賠責保険で支払われる額 3,000 万円 + 無保険自動車の対人賠償責任保険金額 10,000 万円 )=3,000 万円 被保険自動車の無保険車傷害特約の保険金額 2 億円 - 無保険自動車の対人賠償責任保険の保険金額 1 億円 =1 億円が限度であり 限度額内なので支払われる保険金は3,000 万円になる のレンタカー ( 自家用小型乗用車 ) は 記名被保険者の同居の親族が常時使用する自動車ではなく 他の自動車 に該当する 2 二輪自動車は 他の自動車 に該当しない 3 1 年契約のリースカー ( 自家用小型乗用車 ) は 記名被保険者の同居の親族が常時使用する自動車なので 他の自動車 に該当しない 4 記名被保険者の配偶者が所有する自動車なので 他の自動車 に該当しない は設問のとおりであり 正しい 1 被保険自動車が自家用 8 車種であり かつ 記名被保険者が個人の場合には自動付帯される 3 他の自動車 とは 自家用( 普通 小型 軽四輪 ) 乗用車 自家用 ( 小型 軽四輪 ) 貨物車 自家用普通貨物車 ( 最大積載量 0.5トン以下 最大積載量 0.5トン超 2トン以下 ) 特種用途自動車( キャンピング車 ) で 記名被保険者 配偶者 同居の親族 別居の未婚の子が所有する自動車または常時使用する自動車でないものをいう 4 この特約では 別個に保険金額を定めず 対人賠償責任保険 対物賠償責任保険とも主契約の条件にしたがって保険金が支払われる ,000 万円 ( 損害賠償責任の額 )-3,000 万円 ( 他の自動車の自賠責保険で支払われる 額 )=9,000 万円 < 無制限 ( 保険金額 ) 25 4 被保険自動車の対物賠償責任保険の保険金額無制限 > 損害賠償責任の額 440 万円 =440 万円 < 48 >

49 問題答解説 は設問のとおりであり 正しい 1 被保険自動車の正規の乗車装置またはその装置のある室内に搭乗中の者以外は 被保険者とならない 2 搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) の保険金支払割合は 後遺障害等級第 14 級の場合 1 名保険金額の4% であるので 設問の場合 1,000 万円 4%=40 万円となり 後遺障害保険金として40 万円が支払われる 4 酒気帯び運転による事故の場合 その本人に生じた傷害は支払いの対象にならないが 同乗者の傷害は支払いの対象になる は設問のとおりであり 正しい 2 被保険自動車の運行中であれば 保険金支払いの対象になる 3 被保険自動車の正規の乗車装置またはその装置のある室内に搭乗中の者が被保険者となる 4 同一の事故により 医療保険金 ( 一時金払 ) 支払額基準表 の複数の項目に該当する場合は 最も高い金額を支払う 28 3 後遺障害等級第 12 級の場合 1 名保険金額の10% である 1,000 万円 10%=100 万円 29 1 車両保険の被保険者は 被保険自動車の所有者なので 設問のとおりであり 正しい 2 全損の場合は 免責金額は差し引かない 3 設問は偶然な事故であり 免責事由にも該当しないので 保険金が支払われる 4 自家用 ( 普通 小型 軽四輪 ) 乗用車 自家用 ( 小型 軽四輪 ) 貨物車 自家用普通貨物車 ( 最大積載量 0.5トン以下 最大積載量 0.5トン超 2トン以下 ) 特種用途自動車 ( キャンピング車 ) を対象とする一般自動車保険 (DAP) の車両保険契約には 任意付帯ではなく 自動的に付帯される 30 3 タイヤの単独損害は 保険金支払いの対象にならない 1 2 4はいずれも偶然な事故によって被保険自動車に生じた損害であり 免責 事由にも該当しないので 保険金支払いの対象になる 31 3 偶然な事故によって被保険自動車に生じた損害であり 免責事由にも該当しないので 保険金支払いの対象になる 1 偶然な外来の事故に直接起因しない電気的 機械的な故障損害は 保険金支払いの対象にならない 2 被保険者の酒酔い運転中に生じた損害は 保険金支払いの対象にならない 4 タイヤの単独損害は 保険金支払いの対象にならない 32 3 車両保険金 ( 全損なので 免責金額は差し引かない ) 160 万円 ( 保険金額 ) 全損なので 臨時費用が支払われる 160 万円 10%=16 万円 <20 万円 ( 限度額 ) 支払われる保険金 160 万円 +16 万円 =176 万円 < 49 >

50 問題答解説 は設問のとおりであり 正しい 2 設問の場合 被保険者が被保険自動車の正規の乗車装置またはその装置のある室内に搭乗中に被ったときは 保険金支払いの対象になる 3 自損事故傷害特約の保険金は 社会保険による給付や各種傷害保険の保険金などとは関係なく支払われる 4 被保険自動車の正規の乗車装置またはその装置のある室内に搭乗中の者はすべて被保険者となる また 保有者 運転者は車外にいるときでも被保険者となる 34 1 Aさんの弟は自損事故傷害特約の被保険者にはなるが 弟は自賠法上の 他人 に該当するので 自賠責保険金支払いの対象となり ( 自賠法第 3 条に基づく損害賠償請求権が発生する ) 保険金支払いの対象にならない 2 被保険自動車に搭乗中に 落下中の他物との衝突によって保有者が傷害を被ったので 保険金支払いの対象になる 3 被保険自動車の運行に起因する急激 偶然 外来の事故で 保有者が傷害を被ったので 保険金支払いの対象になる 4 自分の自動車 ( 被保険自動車 ) で保有者自身が傷害を被った事故であり 自賠法第 3 条に基づく損害賠償請求権が発生しないので 保険金支払いの対象になる ( 保有者 運転者は車外にいるときでもこの保険の被保険者となる ) 35 2 保有者 運転者は車外にいるときでも被保険者となる 2は自分の自動車で保有者自身が傷ついた事故であり 自賠法第 3 条に基づく損害賠償請求権が発生しないので 保険金支払いの対象になる 1 落下中の他物との衝突は 被保険自動車に搭乗中でなければ 保険金支払いの対象にならない 3 政府の保障事業からの支払いを受けられるので 保険金支払いの対象にならない 4 自動車修理業者などが被保険自動車を業務として受託している間に 自動車修理業者に生じた傷害は 保険金支払いの対象にならない は設問のとおりであり 正しい 1 主契約 ( 一般自動車保険 ) の契約者がノンフリート契約者で 被保険自動車の所有者 賠償責任保険の記名被保険者が個人であれば 付帯できる 3 被保険者が所有 使用または管理するすべての原動機付自転車が対象となる 4 被保険者が競技 曲技 試験のため 原動機付自転車に搭乗中の損害は 保険金 支払いの対象にならない < 50 >

51 問題 答 解 説 37 1 この特約の被保険者の範囲は 主契約の記名被保険者 その配偶者 これらの者の同居の親族 別居の未婚の子である 友人のBさんは 被保険者の範囲に含まれないので 保険金支払いの対象にならない 2 被保険者であるAさんの未婚の息子が対人事故を起こしたので 保険金支払いの対象になる 3 被保険者であるAさんの奥さんが人身傷害事故を起こしたので 保険金支払いの対象になる 4 この特約では 借用中の原動機付自転車も対象とする 被保険者であるAさんの娘 ( 同居の親族 ) が借用中の原動機付自転車に搭乗中 対人事故を起こしたので 保険金支払いの対象になる は設問のとおりであり 正しい 1 補償範囲は走行中の危険ではなく 主として走行中の危険以外の危険に限定される 2 対象となる自動車は 二輪自動車 原動機付自転車 販売用自動車 農耕作業用自動車 A 種工作車を除くすべての用途 車種の自動車である 4 損害額が保険価額の何パーセントであっても この特約の補償する損害であれば保険金は支払われる は設問のとおりであり 正しい 1 事故 故障時ロードアシスト特約は 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) 契約に自動付帯される 2 キーが被保険自動車の車室内にある状態での施錠や 被保険自動車のバッテリーの過放電などの走行障害によって 被保険自動車が自力走行不能となったことに伴い 被保険者が運搬 搬送 引取費用を負担したことによって被った損害に対しては補償される 4 地震 噴火 津波危険車両全損時一時金特約における 全損 とは ルーフの著しい損傷が生じたことなど所定の条件をすべて満たす場合や 流失または埋没し発見されなかった場合などである 車両保険における 全損 とは異なる 5 車両保険が付帯されていない場合でも 事故 故障時代車費用補償特約を付帯することができる 6 設問以外に 記名被保険者 記名被保険者の配偶者およびこれらの者の同居の親族 別居の未婚の子が自ら運転者として運転中の被保険自動車以外の自動車 ( 自動車検査証に事業用と記載されている自動車を除く ) の正規の乗車装置またはその装置のある室内に搭乗中の者なども被保険者となる 7 被害者に生じた損害額から 被害者自身の過失により生じた損害の額や被害者自 身の保険で補償された額等を控除した額を限度とする < 51 >

52 問題 答 解 説 40 3 Aさんはこの保険の記名被保険者で 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) を付けているので他の自動車に搭乗中でも 人身傷害補償保険の被保険者となる なお 設問の事故は無保険車事故であることから 無保険車傷害保険の支払対象となる事故でもあるが 人身傷害補償保険の保険金額が無制限であるため 無保険車傷害特約の保険金は支払われない なお 死亡 ( 即死 ) のため 傷害一時金保険の保険金は支払われない 41 2 Bさんは保有者であり 運転補助もしていたので自賠責保険における 他人 に該当せず 自賠責保険等からの支払いが受けられない ( 自賠法第 3 条に基づく損害賠償請求権が発生しない ) また 被保険自動車の運行に起因する事故で被保険自動車に搭乗中の被保険者が傷害を被った損害なので 人身傷害補償保険および搭乗者傷害特約 ( 部位 症状別一時金払 ) の保険金が支払われる 記名被保険者が被った損害は対人賠償責任保険では免責であり また 無保険車事故ではないので 1 3および4は誤り は設問のとおりであり 正しい 1 自家用軽四輪貨物車に自家用自動車総合保険をつける場合は 原動機付自転車に関する特約を付帯することができる 2 個人用総合自動車保険 (DAY-GO! くるまの保険 ) の対物賠償責任保険の免責金額には 0 万円 の他に 3 万円 5 万円 10 万円 20 万円 がある 3 前契約もなく 年齢条件を全年齢補償で契約する場合 ノンフリート等級 6 等級 (A) 事故有係数適用期間 0 年が適用される は設問のとおりであり 正しい 1 運転者限定特約を付帯することができるのは 自家用 ( 普通 小型 軽四輪 ) 乗用車 自家用 ( 小型 軽四輪 ) 貨物車 自家用普通貨物車 ( 最大積載量 0.5トン以下 最大積載量 0.5トン超 2トン以下 ) 特種用途自動車( キャンピング車 ) の8 車種である 2 人身傷害補償保険は対人賠償責任保険 対物賠償責任保険または車両保険に付帯して引受けなければならず 単独で引受けることはできない 3 原動機付自転車の対物賠償責任保険の1 事故についての免責金額は 0 万円 とすることができる 44 3 二輪自動車 原動機付自転車 農耕作業用自動車 A 種工作車 販売用自動車以外の 用途 車種の自動車を対象とする車両保険には 付帯できる 1 2 4はいずれも設問のとおりであり 正しい < 52 >

53 問題 答 解 説 45 4 前契約 ( 保険期間 1 年 ) が無事故 ( 事故件数 0 件 ) の場合 前契約の等級に1を加えた等級とするので 12 等級 +1( 等級 )=13 等級となり 事故有係数適用期間は 前契約の事故有係数適用期間 -1(0 年を下限 ) となるので 継続契約にはノンフリート等級 13 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用される したがって 4は設問のとおりであり 正しい 1 前契約 ( 保険期間 1 年 ) が無事故 ( 事故件数 0 件 ) の場合 前契約の等級に1を加えた等級とするので 5 等級 +1( 等級 )=6 等級となり 事故有係数適用期間は 前契約の事故有係数適用期間 -1(0 年を下限 ) となるので 継続契約にはノンフリート等級 6 等級 (F) 事故有係数適用期間 0 年が適用される 2 3 等級ダウン事故が1 回なので 事故件数は1 件である 3 等級ダウン事故件数 1 件につき前契約の等級から3を減じた等級とするので 14 等級 -3( 等級 )=11 等級となり 事故有係数適用期間は3 等級ダウン事故 1 件につき 3 年 を加えるので 0 年 +3 年 =3 年となる したがって 継続契約にはノンフリート等級 11 等級 事故有係数適用期間 3 年が適用される 3 人身傷害補償保険事故のみはノーカウント事故であり 事故件数に数えない 事故件数 0 件の場合 前契約の等級に1を加えた等級とするので 10 等級 +1( 等級 ) =11 等級となり 事故有係数適用期間は 前契約の事故有係数適用期間 -1(0 年を下限 ) となるので 継続契約にはノンフリート等級 11 等級 事故有係数適用期間 0 年が適用される 46 3 原動機付自転車に関する特約事故は 事故件数に数えない 事故件数 0 件の場合 新契約の等級は前契約の等級に1を加えた等級とするので 6 等級 +1( 等級 )=7 等級となり 事故有係数適用期間は 前契約の事故有係数適用期間 -1(0 年を下限 ) となるので 継続契約にはノンフリート等級 7 等級 (F) 事故有係数適用期間 0 年が適用される したがって 3は設問のとおりであり 正しい 1 新契約の保険期間の初日が 前契約の満期日の翌日から起算して8 日以後 13か月以内の日 の場合 前契約の事故件数が0 件 前契約の等級が1~5 等級 6 等級 (F) のときは 新契約の等級および事故有係数適用期間は 前契約と同一の等級 同一の事故有係数適用期間 となるので 新契約にはノンフリート等級 5 等級 事故有係数適用期間 1 年が適用される 2 他車との衝突事故は3 等級ダウン事故である 3 等級ダウン事故件数 1 件につき前契約の等級から3を減じた等級とするので 8 等級 -3( 等級 )=5 等級となり 事故有係数適用期間は 3 等級ダウン事故 1 件につき 3 年 を加える したがって 継続契約にはノンフリート等級 5 等級 事故有係数適用期間 3 年が適用される 4 盗難による車両保険事故のみは1 等級ダウン事故である 1 等級ダウン事故 1 件につき前契約の等級から1を減じた等級とするので 16 等級 -1( 等級 )=15 等級となり 事故有係数適用期間は 1 等級ダウン事故 1 件につき 1 年 を加える したがって 継続契約にはノンフリート等級 15 等級 事故有係数適用期間 1 年が 適用される < 53 >

54 問題答解説 は設問のとおりであり 正しい 1 この特約の対象となる自動車は 自家用 8 車種である 2 設問のような規定はなく 重ねて付帯することができる ただし 原動機付自転車に関する特約の特約保険料に対しては この特約の割引を適用してはならない 3 被保険自動車が盗難にあった時から発見されるまでの間に生じた損害には 保険金を支払う 48 2 基本契約 ( 車両保険以外 ) 基本保険料 89,770 円 89,770 円 0.57=51,168.9 円 51,170 円 基本契約 ( 車両保険 ) 基本保険料 110,970 円 110,970 円 0.57=63,252.9 円 63,250 円 51,170 円 +63,250 円 =114,420 円 49 2 基本契約 ( 車両保険以外 ) 基本保険料 88,680 円 88,680 円 =61, 円 61,460 円 基本契約 ( 車両保険 ) 基本保険料 113,090 円 113,090 円 =78, 円 78,370 円 61,460 円 +78,370 円 =139,830 円 50 3 対人基本保険料 68,890 円 68,890 円 =36, 円 36,150 円 対物基本保険料 136,820 円 136,820 円 =71, 円 71,790 円 36,150 円 +71,790 円 =107,940 円 51 2 任意解約の返還保険料 = 年間適用保険料 (1- 既経過期間に対応する月割 ) 既経過期間は4か月 4か月までの月割は ,230 円 ( )=18,153.3 円 18,150 円 52 1 普通保険約款の変更は契約内容変更処理できず 中途更改処理により日割計算されるので 1は設問のとおりであり 正しい 2 原動機付自転車から二輪自動車への入れ替えは 車両入替処理規定を適用できない 3 日割ではなく月割による 53 4 自家用普通乗用車は自家用 8 車種としか車両入替処理規定を適用できないので 自家 用普通乗用車から営業用乗用車へは車両入替処理できない 1 2 3はいずれも車両入替処理規定を適用できる < 54 >

m_51486P511A.eps

m_51486P511A.eps L1610124 AUD0333-40-6025-47-50-14-0116-15000-17.15 SDA エース保険のSDAは安心をお届けします 相手方への賠償 事故で相手方にケガをさせたり 車を損壊させた場合に 1 対人賠償保険 エース保険のロードサービスは人身傷害保険セット契約に 無料 で自動的にセット 故現場に駆けつけ さらに お客様の状況に応じて 事故現場に駆けつけ 対物賠償保険 対物超過修理費用補償特約

More information

損害保険商品の比較ガイドライン(自動車保険)

損害保険商品の比較ガイドライン(自動車保険) 損害保険商品の比較ガイドライン ( 自動車保険 ) 一般社団法人日本損害保険協会 2017 年 4 月 目 次 1. 検討の背景 1 2. 本ガイドラインの目的 1 3. 本ガイドラインの改廃 1 4. 比較情報の提供媒体 1 5. 本ガイドラインの対象 2 6. 比較する項目 2 7. 比較にあたっての留意事項 2 ( 別添 ) 比較フォーマット 1. 検討の背景保険商品の比較については 2005

More information

パーソナル自動車保険 は はじめて自動車 を取得した方が安心してカーライフをお送り 補償とロードアシスタンスサービスを備えた 安心 1 保険に入る方専用の自動車保険です はじめてお車 いただけるよう お客さまをお守りする基本となる シンプルでわかりやすい自動車保険です お客さまをお守りする基本となる

パーソナル自動車保険 は はじめて自動車 を取得した方が安心してカーライフをお送り 補償とロードアシスタンスサービスを備えた 安心 1 保険に入る方専用の自動車保険です はじめてお車 いただけるよう お客さまをお守りする基本となる シンプルでわかりやすい自動車保険です お客さまをお守りする基本となる 30! 10 5 0120-95-0055 パーソナル自動車保険 は はじめて自動車 を取得した方が安心してカーライフをお送り 補償とロードアシスタンスサービスを備えた 安心 1 保険に入る方専用の自動車保険です はじめてお車 いただけるよう お客さまをお守りする基本となる シンプルでわかりやすい自動車保険です お客さまをお守りする基本となる補償 たとえば このようなお客さまに おすすめです 相手への賠償

More information

mame_ittpan_H1-4_cs6

mame_ittpan_H1-4_cs6 10 5 30! 0120-95-0055 1 2 1 163,630 3 166,930 5,580 161,350-2,280 2 221,430 3 166,930-54,500 1 2 1 2 0120-49-1012 3 4 商品の全体像 オートバイの使用状況に合わせて 必要な補償をご確認ください 一般総合自動車保険 二輪自動車 原動機付自転車の ノンフリート契約 は 幅広くお客さまのニーズにお応えします

More information

マイカー共済制度のご案内.indd

マイカー共済制度のご案内.indd お車の補償は電通共済生協で 2012年12月制度 補償の手厚さと掛金の手頃さで安心カーライフを応援します 自動車総合補償共済 お申し込み い 101-0063 東京都神田淡路町2丁目101番地 ワテラスタワー16階 1504. 2S. KYOEI 契約引受団体 全労済 1 2 め おすす 相手への賠償 選べる基本補償 人身傷害補償は 被共済自動車搭乗中のみ補償特約 が自動付帯されているため 契約車両以外の車両を運転した場合の事故時の傷害への補償がありま

More information

セーフティツーリング

セーフティツーリング 確認 商品の全体像 オートバイの使用状況に合わせて 必要な補償をご確認ください セーフティツーリングは 幅広くお客さまのニーズに お応えします 相手の方を 死傷させた場合 の補償 対人 賠償責任保険 1 人の損害 相手への賠償 対人 おケガの補償 ご契約のオートバイに 乗車中の方等が死傷した 場合の補償 365日24時間 オートバイのトラブルのときに 駆けつけます 死亡 後遺障害を被った場合 に保険金を定額でお支払い

More information

<312E91B98A5195DB8CAF82CC8EE888F882AB2E786C73>

<312E91B98A5195DB8CAF82CC8EE888F882AB2E786C73> 損害保険の契約をお考えの皆様へ 損害保険の契約にあたっての手引き 一般社団法人外国損害保険協会 火災保険 自動車保険 傷害保険 賠償責任保険などの保険を総称して損害保険といいます また 損害保険を取扱っている会社を損害保険会社と呼びます この手引きは損害保険の契約をするうえでご注意いただきたいポイントをご説明します 損害保険の種類 損害保険にはさまざまな種類があります そのうち 自動車保険 火災保険

More information

険者以外の者に限ります ( 注 2 ) 自損事故条項 無保険車傷害条項または搭乗者傷害条項における被保険者に限ります ( 注 3 ) 無保険車傷害条項においては 被保険者の父母 配偶者または子に生じた損害を含みます ( 3 )( 1 ) または ( 2 ) の規定による解除が損害または傷害の発生した

険者以外の者に限ります ( 注 2 ) 自損事故条項 無保険車傷害条項または搭乗者傷害条項における被保険者に限ります ( 注 3 ) 無保険車傷害条項においては 被保険者の父母 配偶者または子に生じた損害を含みます ( 3 )( 1 ) または ( 2 ) の規定による解除が損害または傷害の発生した 反社会的勢力への対応に関する保険約款の規定例 約款規定例 自動車保険 第 0 0 条 ( 重大事由による解除 ) ( 1 ) 当会社は 次のいずれかに該当する事由がある場合には 保険契約者に対する書面による通知をもって この保険契約を解除することができます 1 保険契約者 被保険者または保険金を受け取るべき者が 当会社にこの保険契約に基づく保険金を支払わせることを目的として損害または傷害を生じさせ

More information

特徴 1 2

特徴 1 2 サービスいろいろ! 上手にチョイス 1 3 4 5 6 7 9 特徴 1 2 事故対応時のサービス ロードサービス等 3 4 補償内容等 5 6 LOOK! 割引等 LOOK! LOOK! LOOK! LOOK! お申し込み手続きについて 7 8 http://www.mitsui-direct.co.jp 0120-312-405 sakusaku_help@mitsui-direct.co.jp

More information

医労連共済の基本補償 加入できる車 組合員またはその同居の親族 組合員の別居扶養親 医労連の組合員 族を含む が使用 所有する次の自家用自動車 1台目の新規加入時のみ 利用料1 000円が必要と ②自家用 軽四輪 小型 貨物車 こんな時に 自動車共済がサポートします 人をはねてしまった 相手にケガを

医労連共済の基本補償 加入できる車 組合員またはその同居の親族 組合員の別居扶養親 医労連の組合員 族を含む が使用 所有する次の自家用自動車 1台目の新規加入時のみ 利用料1 000円が必要と ②自家用 軽四輪 小型 貨物車 こんな時に 自動車共済がサポートします 人をはねてしまった 相手にケガを 医労連共済の基本補償 加入できる車 組合員またはその同居の親族 組合員の別居扶養親 医労連の組合員 族を含む が使用 所有する次の自家用自動車 1台目の新規加入時のみ 利用料1 000円が必要と ②自家用 軽四輪 小型 貨物車 こんな時に 自動車共済がサポートします 人をはねてしまった 相手にケガをさせた 自分がケガをした 同乗している人がケガをした 対人賠償共済 人身傷害共済 P2 P2 4 他人の車やものを

More information

チューリッヒ保険会社 スーパー二輪自動車保険 契約前のご案内 2019 年 1 月改訂版 この書面は スーパー二輪自動車保険 の補償内容 保険料の算出方法 割引制度などについて記載しています ご契約時の参考資料としてご利用ください もくじ 1 補償内容について 1 3 ノンフリート等級別割引 割増制

チューリッヒ保険会社 スーパー二輪自動車保険 契約前のご案内 2019 年 1 月改訂版 この書面は スーパー二輪自動車保険 の補償内容 保険料の算出方法 割引制度などについて記載しています ご契約時の参考資料としてご利用ください もくじ 1 補償内容について 1 3 ノンフリート等級別割引 割増制 チューリッヒ保険会社 スーパー二輪自動車保険 契約前のご案内 209 年 月改訂版 この書面は スーパー二輪自動車保険 の補償内容 保険料の算出方法 割引制度などについて記載しています ご契約時の参考資料としてご利用ください もくじ 補償内容について 3 ノンフリート等級別割引 割増制度 4 その他のご注意事項 8 2 ❶ 基本となる補償の概要 ❷ 主な特約の概要 保険料の算出方法 ❶リスク細分項目について

More information

サイクル安心保険の補償内容 自転車総合保険 サイクル安心保険は 全日本交通安全協会 自転車保険制度の愛称です サイクル安心保険なら 賠償事故が起きても あなたとご家族を お守りします プランA B C共通 約5分49秒に1件 自転車事故が発生しています 警察庁 平成29年の交通事故の発生状況 および 平成29年における交通死亡事故の特徴について から作成 対人事故 出会い頭に歩行者と衝突し 入院 通院等の医療費を請求されてしまった!

More information

mame_tough_kuruma_H1-H4_cs6

mame_tough_kuruma_H1-H4_cs6 50! 10 5 0120-95-0055 1 2 1 286,630 3 292,300 9,980 282,320-4,310 2 386,760 3 292,300-94,460 1 2 1 2 3 4 42 タフ クルマ の保険の魅力 1 まさか のときに備えるなら におまかせ 事故発生 から 事故解決 まで充 実した補償とサー ビスでしっかりお守りします 2 まさか のときに お客さまをサポートします

More information

9 超 保 険 の 商 品 内 容 D E F G H I I

9 超 保 険 の 商 品 内 容 D E F G H I I 5 3 5 A F A B C 8 9 超 保 険 の 商 品 内 容 D E F G H I I 10 1 2 1 2 超 保 険 の 商 品 内 容 11 12 超 保 険 の 商 品 内 容 13 14 超 保 険 の 商 品 内 容 15 16 超 保 険 の 商 品 内 容 17 所得補償 収入減に関する補償 保険の対象となる方 をお選びください ① ご契約者 ② ①の配偶者 ③ ①または②の同居の親族

More information

2019 年 1 月 1 日以降に満期を迎えるお客さまへ 自動車保険改定のご案内 2019 年 1 月改定版 拝啓平素より損保ジャパン日本興亜をお引き立ていただきありがとうございます 損保ジャパン日本興亜では 2019 年 1 月 1 日以降保険始期契約を対象に自動車保険の改定を実施しました 主な内

2019 年 1 月 1 日以降に満期を迎えるお客さまへ 自動車保険改定のご案内 2019 年 1 月改定版 拝啓平素より損保ジャパン日本興亜をお引き立ていただきありがとうございます 損保ジャパン日本興亜では 2019 年 1 月 1 日以降保険始期契約を対象に自動車保険の改定を実施しました 主な内 2019 年 1 月 1 日以降に満期を迎えるお客さまへ 自動車保険改定のご案内 2019 年 1 月改定版 拝啓平素より損保ジャパン日本興亜をお引き立ていただきありがとうございます 損保ジャパン日本興亜では 2019 年 1 月 1 日以降保険始期契約を対象に自動車保険の改定を実施しました 主な内容を次のとおりご案内しますので ご確認くださいますようお願い申し上げます また よくご質問いただきます

More information

はじめにこの そんぽ相談ガイド は 主に消費生活センターや消費者団体などで消費生活相談を担当されている相談員の方々に 一般消費者の方からの損害保険に関する相談や苦情に対応されるにあたりご活用いただくための参考資料として作成したものです 現在 各保険会社では 保険商品の販売時や保険金の支払い時などに

はじめにこの そんぽ相談ガイド は 主に消費生活センターや消費者団体などで消費生活相談を担当されている相談員の方々に 一般消費者の方からの損害保険に関する相談や苦情に対応されるにあたりご活用いただくための参考資料として作成したものです 現在 各保険会社では 保険商品の販売時や保険金の支払い時などに そんぽ相談ガイくるまの保険すまいの保険からだの保険 他資料共通 1 Ⅰ. 損害保険について Ⅱ. 損害保険料の仕組みについて Ⅲ. 損害保険の募集形態について Ⅳ. 損害保険の契約について Ⅴ. 保険金の請求について Ⅵ. 損害保険と税金について Ⅶ. 契約者保護の仕組みについて Ⅷ. 損害保険に対する相談 苦情対応についてくるまの保険 73問 1~5 自賠責保険問 6~24 任意の自動車保険問 25~49

More information

2 ご契約後の留意事項 ❶ ご契約内容を変更する場合 保険期間の中途でご契約内容を変更する場合 ( 以下 異動 といいます ) は マイページ ( お客様専用ページ ) からお手続きいただくか ネット専用自動車保険メールサポートセンターまでご連絡ください 以下 ❸ 異動 解約保険料の計算方法 に基づ

2 ご契約後の留意事項 ❶ ご契約内容を変更する場合 保険期間の中途でご契約内容を変更する場合 ( 以下 異動 といいます ) は マイページ ( お客様専用ページ ) からお手続きいただくか ネット専用自動車保険メールサポートセンターまでご連絡ください 以下 ❸ 異動 解約保険料の計算方法 に基づ チューリッヒ保険会社 ネット専用自動車保険 契約後のご案内 2016 年 7 月改訂版 この書面は ネット専用自動車保険 ( インターネット専用個人用自動車保険 ) に関するご契約後の留意事項について記載するとともに ご契約内容の確認 ご契約内容に変更が生じた場合 事故が発生した場合などについて記載しています 契約画面など 重要事項のご説明 契約前のご案内とともにご確認ください 1 ご契約内容とご意向の確認

More information

問 2 自転車を乗っているときに事故を起こした場合 どのような責任を負います か? 自転車だから大丈夫 事故を起こしたとしても大事にはならない そんな軽はずみな気持ちが 死傷者を出す重大な事故につながります 道路交通法上 自転車も車両の一種( 軽車両 ) です 法律違反をして事故を起こすと 自転車利

問 2 自転車を乗っているときに事故を起こした場合 どのような責任を負います か? 自転車だから大丈夫 事故を起こしたとしても大事にはならない そんな軽はずみな気持ちが 死傷者を出す重大な事故につながります 道路交通法上 自転車も車両の一種( 軽車両 ) です 法律違反をして事故を起こすと 自転車利 自転車事故 保険に関する Q&A 問 1 自転車を乗っているときに どのような事故の危険がありますか? 問 2 自転車を乗っているときに事故を起こした場合 どのような責任を負いますか? 問 3 自転車での事故で どのような損害賠償の例がありますか? 問 4 自転車事故を補償する保険は どのような保険がありますか? 問 5 個人賠償保険とは どのような保険ですか? 問 6 傷害保険とは どのような保険ですか?

More information

2 ご契約後の留意事項 ❶ ご契約内容を変更する場合 保険期間の中途でご契約内容を変更する場合 ( 以下 異動 といいます ) は お客様専用ページにアクセス またはカスタマーケアスタッフまでご連絡ください 以下 ❸ 異動 解約保険料の計算方法 に基づき 返戻または追加保険料をご案内させていただきま

2 ご契約後の留意事項 ❶ ご契約内容を変更する場合 保険期間の中途でご契約内容を変更する場合 ( 以下 異動 といいます ) は お客様専用ページにアクセス またはカスタマーケアスタッフまでご連絡ください 以下 ❸ 異動 解約保険料の計算方法 に基づき 返戻または追加保険料をご案内させていただきま チューリッヒ保険会社 スーパー自動車保険 契約後のご案内 2016 年 7 月改訂版 この書面は スーパー自動車保険 に関するご契約後の留意事項について記載するとともに ご契約内容の確認 ご契約内容に変更が生じた場合 事故が発生した場合などについて記載しています 保険証券 重要事項のご説明 契約前のご案内とともに大切に保管してください 1 ご契約内容とご意向の確認 保険証券に記載された内容が 申込書

More information

indd

indd そんぽ 24 自動車保険 ( 通信販売用総合自動車保険 ) をご契約いただくお客さまへ 重要事項説明書 207 年 2 月改定版 必ずお読みください この書面は そんぽ 24 自動車保険に関する重要事項 ( 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申込みくださいますようお願いします お客さま ( 保険契約者 ) と記名被保険者 車両所有者 ( 車両保険を付帯している場合 )

More information

三井ダイレクト損保の自動車保険 (総合自動車保険) 重要事項説明書

三井ダイレクト損保の自動車保険 (総合自動車保険) 重要事項説明書 手方への補償自身の補償対象外特約お車の補償2015 年 10 月 1 日以降始期契約用 三井ダイレクト損保の自動車保険 ( 総合自動車保険 ) 重要事項説明書 この書面では 三井ダイレクト損保の 総合自動車保険 に関する重要事項 ( 契約概要 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みくださいますようお願いします 契約概要 保険商品の内容をご理解いただくための事項ご契約に際して保険契約者にとって不利益になる事項等

More information

重要事項説明書

重要事項説明書 自動車保険重要事項説明書 ( のご説明 ) 重要事項説明書について 自動車保険に関する重要事項 ( など ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みくださいますようお願いします ( 注 ) ご契約者と補償の対象となる方が異なる場合には 重要事項説明書に記載の事項を 補償の対象となる方にご説明ください 保険商品の内容をご理解いただくための事項 ご契約に際してご契約者にとって不利益になる事項など

More information

費用保険金等のご説明

費用保険金等のご説明 費用保険金等のご説明 自動車保険 種目費用保険金 特約保険金のご説明車両保険 ( 全損時 ) 臨時費用保険金ご契約車両が盗難されてなくなってしまった場合や 自動車事故による修理代が車両保険金額を超えてしまう場合を 全損 といいます 車両保険ならびに車両価額協定保険特約 (KAPセットアップは車両保険のみ) にご加入のご契約車両が 全損 となった場合に 車両保険金とは別にお支払いする保険金です 分損事故時臨時費用保険金自動車事故によるご契約車両の修理代が車両保険金額を超えない場合を

More information

そんぽ24の現状2018

そんぽ24の現状2018 Ⅰ70 損害保険用語の解説 か 価格変動準備金 保険会社が保有する株式等の価格変動による損失に備えることを目的とした準備金です 全損 保険の対象が完全に滅失した場合や 修理 回収に要する費用が再調達価額または時価額を超えるような場合 ( 当社の車両保険においては 通常 ご契約金額を超える場合 ) のことです 前者の場合を現実全損 ( 絶対全損 ともいいます ) 後者の場合を経済的全損といいます 過失相殺

More information

indd

indd そんぽ 24 自動車保険 ( 通信販売用総合自動車保険 ) をご契約いただくお客さまへ 重要事項説明書 205 年 7 月改定版 必ずお読みください この書面は そんぽ 24 自動車保険に関する重要事項 ( 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みくださいますようお願いします お客さま ( 保険契約者 ) と記名被保険者が異なる場合には この書面に記載の事項を記名被保険者の方に必ずご説明ください

More information

Chubb SOS Personal Automobile Protect Business Automobile Protect t 0.5 t 2 t

Chubb SOS Personal Automobile Protect Business Automobile Protect t 0.5 t 2 t () Personal Automobile Protect () Business Automobile Protect 2018 1 Chubb 1 12 2 SOS 3 8 4 11 500 Personal Automobile Protect Business Automobile Protect 1 2 1 1 2 9 0.5 t 0.5 t 2 t Personal Automobile

More information

積立パーソナル総合傷害保険(積立型基本特約セットパーソナル総合傷害保険)

積立パーソナル総合傷害保険(積立型基本特約セットパーソナル総合傷害保険) 3 タフ ケガの保険 積立タイプ は 3つの特長で充実したライフスタイルを を サポートします ステップ 1 補償する事故の範囲をお選びください 基本となる補償 傷害事故 の範囲は 普通傷害と交通傷害から選択することができます 普通傷害 交通傷害 国内外でおきた日常生活中 スポーツ中 旅行中など や就業中の事故によるケガを補償します 国内外でおきた交通事故や交通乗用具 の火災等によるケガを補償します

More information

共通くるまの保険すまいの保険からだの保険 他資料74 くるまの保険について くるまの保険には 法律で契約が義務付けられている 自賠責保険 ( 自動車損害賠 償責任保険 ) と任意で契約する 自動車保険 があります 死傷 財物 相手への賠償 自分への補償 相手を死傷させた 対人賠償保険 自賠責保険 自

共通くるまの保険すまいの保険からだの保険 他資料74 くるまの保険について くるまの保険には 法律で契約が義務付けられている 自賠責保険 ( 自動車損害賠 償責任保険 ) と任意で契約する 自動車保険 があります 死傷 財物 相手への賠償 自分への補償 相手を死傷させた 対人賠償保険 自賠責保険 自 くるまの保険すまいの保険からだの保険 他くるまの保険 問 1 5 自賠責保険 問 6 24 任意の自動車保険 問 25 49 交通事故対応等 73 共通資料 共通くるまの保険すまいの保険からだの保険 他資料74 くるまの保険について くるまの保険には 法律で契約が義務付けられている 自賠責保険 ( 自動車損害賠 償責任保険 ) と任意で契約する 自動車保険 があります 死傷 財物 相手への賠償 自分への補償

More information

2 当会社は 保険契約締結の際 保険契約者または被保険者が故意または重大な過失によって告知事項について事実を告げずまたは不実のことを告げたときは 保険契約者に対する書面による通知をもって 保険契約を解除することができます ただし 当会社がその事実を知りまたは過失によってこれを知らなかったときは この

2 当会社は 保険契約締結の際 保険契約者または被保険者が故意または重大な過失によって告知事項について事実を告げずまたは不実のことを告げたときは 保険契約者に対する書面による通知をもって 保険契約を解除することができます ただし 当会社がその事実を知りまたは過失によってこれを知らなかったときは この 自動車損害賠償責任保険普通保険約款 ( 責任の範囲 ) 第 1 条当会社は 自動車損害賠償責任保険証明書 ( 以下 証明書 といいます ) 記載の自動車 ( 以下 被保険自動車 といいます ) の日本国内 ( 日本国外における日本船舶内を含みます ) における運行によって他人の生命または身体を害すること ( 以下 事故 といいます ) により 被保険者が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害に対して

More information

バイク保険 (KAP ベーシス ) は 快適なしっかりとバック 選べる補償 + 特約で 万一の事故のリスクに 対象車種 本保険の対象車種は 二輪自動車 原動機付自転車です 所有 使用されているお車やバイクの 選べる補償 1 相手にケガをさせた 対人賠償責任保険 治療費 葬祭費 休業損害 精神的損害な

バイク保険 (KAP ベーシス ) は 快適なしっかりとバック 選べる補償 + 特約で 万一の事故のリスクに 対象車種 本保険の対象車種は 二輪自動車 原動機付自転車です 所有 使用されているお車やバイクの 選べる補償 1 相手にケガをさせた 対人賠償責任保険 治療費 葬祭費 休業損害 精神的損害な バイクの保険 個人向け 2018 年 1 月改 2018 年 1 月以降保険始期用 KAP ベーシス ( 一般自動車保険 ) タンデム 多彩な補償で ライダーに 大きな安心を 最適! 必要な補償を自由に組み合わせられる 安心! 日々の 困った にもていねいに対応 エコ! ムダな紙を使わず約款を Web で! ネットで約款! (Web 約款 ) バイク保険 (KAP ベーシス ) は 快適なしっかりとバック

More information

平成 27 年 2 月までに, 第 1 審原告に対し, 労働者災害補償保険法 ( 以下 労災保険法 という ) に基づく給付 ( 以下 労災保険給付 という ) として, 療養補償給付, 休業補償給付及び障害補償給付を行った このことから, 本件事故に係る第 1 審原告の第 1 審被告に対する自賠法

平成 27 年 2 月までに, 第 1 審原告に対し, 労働者災害補償保険法 ( 以下 労災保険法 という ) に基づく給付 ( 以下 労災保険給付 という ) として, 療養補償給付, 休業補償給付及び障害補償給付を行った このことから, 本件事故に係る第 1 審原告の第 1 審被告に対する自賠法 平成 29 年 ( 受 ) 第 659 号, 第 660 号保険金請求事件 平成 30 年 9 月 27 日第一小法廷判決 主 文 1 第 1 審被告の上告を棄却する 2 原判決中,344 万円に対する平成 27 年 2 月 20 日から本判決確定の日の前日までの遅延損害金の支払請求を棄却した部分を破棄し, 同部分につき本件を東京高等裁判所に差し戻す 3 第 1 審原告のその余の上告を棄却する 4

More information

( 下表のの補償は 二輪 原付の場合にはセットできません ) 相手への賠償おケガの補償お車などの補償その他の補償1 契約締結前におけるご確認事項 (1) 商品の仕組み契約概要 アクサダイレクト総合自動車保険 の 基本となる補償 自動的にセットされる主な特約 ( 自動セット特約 ) セットすることがで

( 下表のの補償は 二輪 原付の場合にはセットできません ) 相手への賠償おケガの補償お車などの補償その他の補償1 契約締結前におけるご確認事項 (1) 商品の仕組み契約概要 アクサダイレクト総合自動車保険 の 基本となる補償 自動的にセットされる主な特約 ( 自動セット特約 ) セットすることがで アクサダイレクト総合自動車保険 をご契約いただくお客さまへ重要事項説明書 ( 保険始期日 2018 年 3 月 1 日以降用 ) この書面は アクサダイレクト総合自動車保険 に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情報 など ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みくださいますようお願いします なお 保険契約者と記名被保険者 車両所有者 ( 車両保険を セットされる場合

More information

くるまの保険すまいの保険からだの保険 他くるまの保険 問 1 5 自賠責保険 問 6 24 任意の自動車保険 問 交通事故対応等 73 共通資料

くるまの保険すまいの保険からだの保険 他くるまの保険 問 1 5 自賠責保険 問 6 24 任意の自動車保険 問 交通事故対応等 73 共通資料 くるまの保険すまいの保険からだの保険 他くるまの保険 問 1 5 自賠責保険 問 6 24 任意の自動車保険 問 25 49 交通事故対応等 73 共通くるまの保険すまいの保険からだの保険 他資料74 くるまの保険について くるまの保険には 法律で契約が義務付けられている 自賠責保険 ( 自動車損害賠 償責任保険 ) と任意で契約する 自動車保険 があります 死傷 財物 相手への賠償 自分への補償

More information

〔問 1〕 Aは自己所有の建物をBに賃貸した

〔問 1〕 Aは自己所有の建物をBに賃貸した ( 宅建 ) 要点解説講義 要点確認テスト 4 権利関係 4 問題 制限時間 20 分 問 1 Aは 所有する家屋を囲う塀の設置工事を業者 Bに請け負わせたが Bの工事によりこの塀は瑕疵がある状態となった Aがその後この塀を含む家屋全部をCに賃貸し Cが占有使用しているときに この瑕疵により塀が崩れ 脇に駐車中の D 所有の車を破損させた A B 及びCは この瑕疵があることを過失なく知らない

More information

第1回 オリエンテーション

第1回 オリエンテーション 損保ジャパン日本興亜総合研究所小林篤 保険システムの利用 - 賠償責任保険の利用と社会政策目的の強制保険システム 保険システムは 民間保険市場で取引される保険サービスを提供するために使われている 民間保険の保険システムを被害者救済のために社会的な政策のために 法律に基づき利用することもある 自動車保険の事例をもとに賠償責任保険の利用法および強制保険の実施方法を考える 1. 賠償責任保険の役割と法律上の責任

More information

ウ. 損害防止軽減費用 : 事故発生後に講じた損害防止軽減に要した必要または有益と認められる費用 等 3 臨時費用ア. 被害者が死亡したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 10 万円限度イ. 被害者が病院または診療所に 20 日以上入院したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 2 万円

ウ. 損害防止軽減費用 : 事故発生後に講じた損害防止軽減に要した必要または有益と認められる費用 等 3 臨時費用ア. 被害者が死亡したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 10 万円限度イ. 被害者が病院または診療所に 20 日以上入院したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 2 万円 1. 個人賠償責任保険の商品のしくみおよび引受条件等 (1) 商品のしくみと対象となる方の範囲この保険は 日本生協連が保険契約者となり 損害保険の個人賠償責任保険 ( 賠償責任保険普通保険約款に個人特約を付帯したもの ) を提供するものです たすけあい のジュニア 18 コース 女性コース 医療コース ベーシックコース ケガ通院コースに付帯して加入できます 個人賠償責任保険単独での加入はできません

More information

契約締結前におけるご確認事項 契約締結前におけるご確認事項 商品の仕組み 契約概要 KAP のみ対象 KAP ベーシスのみ対象 KAP ( 総合自動車保険 ) およびKAPベーシス ( 一般自動車保険 ) の基本となる補償 ご契約の内容により自動的にセットされる特約 自動セット特約 ご希望によりセッ

契約締結前におけるご確認事項 契約締結前におけるご確認事項 商品の仕組み 契約概要 KAP のみ対象 KAP ベーシスのみ対象 KAP ( 総合自動車保険 ) およびKAPベーシス ( 一般自動車保険 ) の基本となる補償 ご契約の内容により自動的にセットされる特約 自動セット特約 ご希望によりセッ 重要事項説明書自動車保険をご契約いただくお客さまへ 申込書等への署名または記名 押印は この書面の受領印を兼ねています 重説種類 自動車 (08. 改定版 ) この書面では KAP ( 総合自動車保険 ) KAP ベーシス ( 一般自動車保険 ) ドライバー保険 に関する重要事項 ( 契約概要 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みくださいますようお願いします ご契約者と記名被保険者

More information

mame_biz_H1-H4_cs6

mame_biz_H1-H4_cs6 0120-95-0055 1 2 1 314,190 3 320,430 10,960 309,470-4,720 2 423,880 3 320,430-103,450 1 2 1 2 3 4 20 タフビズ の魅力 1 まさか のときに備えるなら 事故発生 から 事故解決 まで充実した補償とサー 2 まさか のときに お客さまをサポートします におまかせ ビスでしっかりお守りします 3 お車が動かなくなった場合に必要となる3

More information

契約締結前におけるご確認事項 契約締結前におけるご確認事項 商品の仕組み 契約概要 KAP くるまるのみ対象 KAP ベーシスのみ対象 KAPくるまる ( 総合自動車保険 ) および KAPベーシス ( 一般自動車保険 ) の基本となる補償 ご契約の内容により自動的にセットされる特約 自動セット特約

契約締結前におけるご確認事項 契約締結前におけるご確認事項 商品の仕組み 契約概要 KAP くるまるのみ対象 KAP ベーシスのみ対象 KAPくるまる ( 総合自動車保険 ) および KAPベーシス ( 一般自動車保険 ) の基本となる補償 ご契約の内容により自動的にセットされる特約 自動セット特約 重要事項説明書自動車保険をご契約いただくお客さまへ 申込書等への署名または記名 押印は この書面の受領印を兼ねています 重説種類 自動車 (07. 改定版 ) この書面では KAP くるまる ( 総合自動車保険 ) KAP ベーシス ( 一般自動車保険 ) ドライバー保険 に関する重要事項 ( 契約概要 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みくださいますようお願いします

More information

バイク保険_損保ジャパン日本興亜

バイク保険_損保ジャパン日本興亜 2018 年 1 月版 バイク保険 SGP( 一般自動車保険 ) 自動セット ご契約の内容により必ず付帯されます お客さまのご希望により付帯できます 損保ジャパン日本興亜がおすすめする 相手への賠償 対人賠償責任保険 安心示談交渉サービス 保険金額無制限 をおすすめします ご契約のバイクを運転中の事故などにより 他人を死亡させたり ケガをさせたりした場合は 法律上の損害賠償責任の額から自賠責保険などによって支払われるべき金額を差し引いた額について

More information

バイク保険_損保ジャパン日本興亜

バイク保険_損保ジャパン日本興亜 2019 年 1 月版 バイク保険 SGP( 一般自動車保険 ) 損保ジャパン日本興亜がおすすめする基本補償 多様なバイクライフをサポート各種特約 ご契約の内容により必ず付帯されます お客さまのご希望により付帯できます 相手への賠償 対人賠償責任保険 保険金額無制限 をおすすめします ご契約のバイクを運転中の事故などにより 他人を死亡させた場合やケガをさせた場合は 法律上の損害賠償責任の額から自賠責保険などによって支払われるべき金額を差し引いた額について

More information

対人賠償保険への賠償物賠償保険1 契約締結前におけるご確認事項 ❶ 商品の仕組み契約概要契約前のご案内 基本となる補償 自動セット特約 ( ご契約時のお申出にかかわらず 保険種類やご契約条件に応じて自動的にセットされる特約 ) および任意セット特約 ( ご契約時にお申出があり 当社がお引受けする場合

対人賠償保険への賠償物賠償保険1 契約締結前におけるご確認事項 ❶ 商品の仕組み契約概要契約前のご案内 基本となる補償 自動セット特約 ( ご契約時のお申出にかかわらず 保険種類やご契約条件に応じて自動的にセットされる特約 ) および任意セット特約 ( ご契約時にお申出があり 当社がお引受けする場合 チューリッヒ保険会社 スーパー二輪自動車保険 重要事項のご説明 2016 年 8 月改訂版 この書面では スーパー二輪自動車保険 に関する重要事項 ( 契約概要 など ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みくださいますようお願いします 本文中のマークについて 契 約 概 要 保険商品の内容をご理解いただくための事項 契約前のご案内 ご契約に際して保険契約者にとって不利益になる事項など

More information

用語定義保険期間中に施設に入場する利用者の総数を入場者いいます 第 1 条 ( 保険金を支払う場合 ) の損害を補償他の保険契約等する他の保険契約または共済契約をいいます 第 4 条 ( 責任の限度 ) (1) 当会社は 法律上の損害賠償金については 1 回の事故について その額が保険証券に記載され

用語定義保険期間中に施設に入場する利用者の総数を入場者いいます 第 1 条 ( 保険金を支払う場合 ) の損害を補償他の保険契約等する他の保険契約または共済契約をいいます 第 4 条 ( 責任の限度 ) (1) 当会社は 法律上の損害賠償金については 1 回の事故について その額が保険証券に記載され Ⅲ. 学研災付帯賠償責任保険に関する適用約款 賠償責任保険普通保険約款 第 1 条 ( 保険金を支払う場合 ) 当会社は 被保険者が他人の身体の障害または財物の損壊 ( 以下 事故 といいます ) について法律上の損害賠償責任を負担すること ( 以下 保険事故 といいます ) によって被る損害に対して 保険金を支払います 第 2 条 ( 損害の範囲 ) 当会社が保険金を支払う前条の損害は 次のいずれかに該当するものに限ります

More information

( 下表のの補償は 二輪 原付の場合にはセットできません ) 相手への賠償おケガの補償お車などの補償その他の補償1 契約締結前におけるご確認事項 (1) 商品の仕組み アクサダイレクト総合自動車保険 の 基本となる補償 自動的にセットされる主な特約 ( 自動セット特約 ) セットすることができる主な

( 下表のの補償は 二輪 原付の場合にはセットできません ) 相手への賠償おケガの補償お車などの補償その他の補償1 契約締結前におけるご確認事項 (1) 商品の仕組み アクサダイレクト総合自動車保険 の 基本となる補償 自動的にセットされる主な特約 ( 自動セット特約 ) セットすることができる主な アクサダイレクト総合自動車保険 をご契約いただくお客さまへ重要事項説明書 ( 保険始期日 2017 年 3 月 1 日以降用 ) この書面は アクサダイレクト総合自動車保険 に関する重要事項 ( など ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みくださいますようお願いします なお 保険契約者と記名被保険者 車両所有者 ( 車両保険を セットされる場合 ) が異なる場合には

More information

D003NS-01(1812) 2019 年 3 月改定 個人総合自動車保険 重要事項説明書 ( 契約概要 注意喚起情報 ) この 重要事項説明書 では 個人総合自動車保険 に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情報 等 ) についてご説明して います ご契約前に必ず内容をご確認ください ご契約者

D003NS-01(1812) 2019 年 3 月改定 個人総合自動車保険 重要事項説明書 ( 契約概要 注意喚起情報 ) この 重要事項説明書 では 個人総合自動車保険 に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情報 等 ) についてご説明して います ご契約前に必ず内容をご確認ください ご契約者 D003NS-01(1812) 2019 年 3 月改定 個人総合自動車保険 重要事項説明書 ( 契約概要 注意喚起情報 ) この 重要事項説明書 では 個人総合自動車保険 に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情報 等 ) についてご説明して います ご契約前に必ず内容をご確認ください ご契約者と記名被保険者 車両所有者 ( 車両保険を付帯している場合 ) が 異なる場合には この書面に記載の事項を

More information

チューリッヒ保険会社 ネット専用自動車保険 重要事項のご説明 2019 年 1 月改訂版 この書面では ネット専用自動車保険 ( インターネット専用個人用自動車保険 ) に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情報 など ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みください

チューリッヒ保険会社 ネット専用自動車保険 重要事項のご説明 2019 年 1 月改訂版 この書面では ネット専用自動車保険 ( インターネット専用個人用自動車保険 ) に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情報 など ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みください チューリッヒ保険会社 ネット専用自動車保険 重要事項のご説明 2019 年 1 月改訂版 この書面では ネット専用自動車保険 ( インターネット専用個人用自動車保険 ) に関する重要事項 ( 契約概要 など ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みくださいますようお願いします 本文中のマークについて 契 約 概 要 保険商品の内容をご理解いただくための事項 契約前のご案内

More information

手へ責任保険相の賠償おケガの補償の補償1 契約締結前におけるご確認事項 (1) 商品の仕組み契約概要 -GO! くるまの保険 ( 個人用総合自動車保険 ) および( 一般自動車保険 ) の基本的な補償 自動的にセットされる主な特約 ( 自動セット特約 ) ご希望によりセットできる主な特約( 任意セッ

手へ責任保険相の賠償おケガの補償の補償1 契約締結前におけるご確認事項 (1) 商品の仕組み契約概要 -GO! くるまの保険 ( 個人用総合自動車保険 ) および( 一般自動車保険 ) の基本的な補償 自動的にセットされる主な特約 ( 自動セット特約 ) ご希望によりセットできる主な特約( 任意セッ この島の損保 自動車保険をご契約いただくお客さまへ 平成 30 年 1 月 1 日以降保険始期用 -GO! くるまの保険 DPD 重要事項説明書 保険契約申込書への署名または記名 捺印は この書面の受領印を兼ねています この 重要事項説明書 では 大同火災の自動車保険に関する重要事項 ( 契約概要 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申込みくださいますようお願いします

More information

バイク保険 (KAP ベーシス ) は 快適なしっかりとバック 選べる補償 + 特約で 万一の事故のリスクに 対象車種 本保険の対象車種は 二輪自動車 原動機付自転車です 所有 使用されているお車やバイクの 選べる補償 1 相手にケガをさせた 対人賠償責任保険 治療費 葬祭費 休業損害 慰謝料など

バイク保険 (KAP ベーシス ) は 快適なしっかりとバック 選べる補償 + 特約で 万一の事故のリスクに 対象車種 本保険の対象車種は 二輪自動車 原動機付自転車です 所有 使用されているお車やバイクの 選べる補償 1 相手にケガをさせた 対人賠償責任保険 治療費 葬祭費 休業損害 慰謝料など バイクの保険 個人向け 2019 年 1 月以降保険始期契約用 KAP ベーシス ( 一般自動車保険 ) タンデム 多彩な補償で ライダーに 大きな安心を 最適! 必要な補償を自由に組み合わせられる 安心! 日々の 困った にもていねいに対応 エコ! ムダな紙を使わず約款を Web で! ネットで約款! (Web 約款 ) バイク保険 (KAP ベーシス ) は 快適なしっかりとバック 選べる補償

More information

契約概要 保険商品の内容をご理解いただくための事項 マークのご説明 しおり ご契約に際してご契約者にとって不利益となる可能性のある事項 特にご注意いただきたい事項このマークがある項目の詳細については ご契約のしおり に記載されています ご契約のしおり は弊社ホームページに掲載しております なお 冊子

契約概要 保険商品の内容をご理解いただくための事項 マークのご説明 しおり ご契約に際してご契約者にとって不利益となる可能性のある事項 特にご注意いただきたい事項このマークがある項目の詳細については ご契約のしおり に記載されています ご契約のしおり は弊社ホームページに掲載しております なお 冊子 D003TS-02(1604) 2015 年 10 月改定 SBI 損保の自動車保険 [ 個人総合自動車保険 ] 重要事項説明書 ( 契約概要 ) この 重要事項説明書 では SBI 損保の自動車保険 ( 個人総合自動車保険 ) に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情 報 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ず内容をご確認ください ご契約者と記名被保険者が異なる場合には 記名被保険者となる方もこの

More information

KAP ベーシス は ビジ 日々のカーライフに 3 つの特長 と 安心アップ特約 で お客さま 1 2 わかりやすい! 個人でも 法人でも 全車種に対応! 車種を限定せず いずれのお車に対しても保険をご契約いただけます 個人 法人 ノンフリート契約 (9 台以下所有 使用 ) フリート契約 (10

KAP ベーシス は ビジ 日々のカーライフに 3 つの特長 と 安心アップ特約 で お客さま 1 2 わかりやすい! 個人でも 法人でも 全車種に対応! 車種を限定せず いずれのお車に対しても保険をご契約いただけます 個人 法人 ノンフリート契約 (9 台以下所有 使用 ) フリート契約 (10 くるまの保険 個人 法人向け 一般自動車保険 2018 年 1 月改 2018 年 1 月以降保険始期用 ビジネスシーンや 日々のカーライフを サポート! おトク! 2 年目 3 年目の保険料をもっと割引 頼れる! 日々の 困った にもていねいに対応 安心! さまざまな用途にあわせた安心を実現 KAP ベーシス は ビジ 日々のカーライフに 3 つの特長 と 安心アップ特約 で お客さま 1 2 わかりやすい!

More information

契約概要 保険商品の内容をご理解いただくための事項 マークのご説明 しおり ご契約に際してご契約者にとって不利益となる可能性のある事項 特にご注意いただきたい事項このマークがある項目の詳細については ご契約のしおり に記載されています ご契約のしおり は弊社ホームページに掲載しております なお 冊子

契約概要 保険商品の内容をご理解いただくための事項 マークのご説明 しおり ご契約に際してご契約者にとって不利益となる可能性のある事項 特にご注意いただきたい事項このマークがある項目の詳細については ご契約のしおり に記載されています ご契約のしおり は弊社ホームページに掲載しております なお 冊子 D003TS-03(1605) 2016 年 5 月改定 SBI 損保の自動車保険 [ 個人総合自動車保険 ] 重要事項説明書 ( 契約概要 ) この 重要事項説明書 では SBI 損保の自動車保険 ( 個人総合自動車保険 ) に関する重要事項( 契約概要 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ず内容をご確認ください ご契約者と記名被保険者 車両所有者 ( 車両保険を付帯している場合 ) が異なる場合には

More information

基本となる補償の概要 基本となる補償 おケガの補( 手指を含む ) 保険金を主な場合ご契約のお車に搭乗中 ( 正規の乗車装置に限ります ) の自動車事故で死傷した場合に保険金をお支払いします 人身傷害保険金保険金額の範囲で 別に定める損害額算定基身準により算定した保険金をお支払いします 傷 臨時費用

基本となる補償の概要 基本となる補償 おケガの補( 手指を含む ) 保険金を主な場合ご契約のお車に搭乗中 ( 正規の乗車装置に限ります ) の自動車事故で死傷した場合に保険金をお支払いします 人身傷害保険金保険金額の範囲で 別に定める損害額算定基身準により算定した保険金をお支払いします 傷 臨時費用 チューリッヒ保険会社 スーパー二輪自動車保険 契約前のご案内 206 年 8 月改訂版 この書面は スーパー二輪自動車保険 の補償内容 保険料の算出方法 割引制度などについて記載しています ご契約時の参考資料としてご利用ください もくじ 補償内容について 3 ノンフリート等級別割引 割増制度 4 その他のご注意事項 8 2 ❶ 基本となる補償の概要 ❷ 主な特約の概要 保険料の算出方法 ❶リスク細分項目について

More information

子供のあんしん保険【重要事項等説明書】

子供のあんしん保険【重要事項等説明書】 被保険者が 日本国内または国外において 急激かつ偶然な外来の事故 ( 以下 事故 といいます ) により ケガ ( ) をされた場合等に 保険金をお支払いします ( ) 身体外部から有毒ガスまたは有毒物質を偶然かつ一時に吸入 吸収した場合に急激に生ずる中毒症状 を含みます ( ) 熱中症危険補償特約がセットされておりますので 日射または熱射による身体の障害もお支払いの対象 となります 子供のあんしん保険

More information

(Microsoft Word - \212\264\220\365\227\\\226h\224\357\227p\222S\225\333\223\301\226\361_ [1].doc)

(Microsoft Word - \212\264\220\365\227\\\226h\224\357\227p\222S\225\333\223\301\226\361_ [1].doc) 証券番号 感染予防費用担保特約 第 1 条 ( 保険金を支払う場合 ) 当会社は 被保険者が下表に掲げる事故 (*1) を直接の原因として負担した費用に対して この特約および普通約款 (*2) 第 5 章基本条項の規定に従い感染予防費用保険金を支払います 1 接触感染 2 院内感染 (*1) 以下この特約において 事故 といいます (*2) こども総合保険普通保険約款をいいます 以下この特約において同様とします

More information

マイカー電通版.indd

マイカー電通版.indd ご契約の条件安心パッケージプラン検証見本マイカー共済の主たる被共済者電通太郎車補償内容1 事故対応 ロードサービスご契約の条件 [ 契約引受団体 / 全労済 ] ご契約者 電通共済生協の組合員 ご契約いただける車両 小型乗用車 普通乗用車 軽四乗用車 軽四貨物車 ( ダンプ含む ) 小型貨物車 普通貨物車 特種用途自動車 ( キャンピング ) 自動二輪車 原動機付自転車 (125cc 以下バイク )

More information

様式 8 号の 1 第三者の行為による傷病届 国民健康保険用 平成 年 月 日 宮若市長殿 世帯主 住所 氏名 電話 届出者の住所 届出者の氏名 届出者の電話番号 印 次のとおりお届けします 法制一般 退職被保険者証記号 番号 個人番号委任時は不要 被保険者 フリガナ カナ生年月日 年 月 日 (

様式 8 号の 1 第三者の行為による傷病届 国民健康保険用 平成 年 月 日 宮若市長殿 世帯主 住所 氏名 電話 届出者の住所 届出者の氏名 届出者の電話番号 印 次のとおりお届けします 法制一般 退職被保険者証記号 番号 個人番号委任時は不要 被保険者 フリガナ カナ生年月日 年 月 日 ( 様式 8 号の 1 第三者の行為による傷病届 国民健康保険用 平成 年 月 日 世帯主 氏名 電話 届出者の 届出者の氏名 届出者の電話番号 次のとおりお届けします 法制一般 退職証記号 番号 個人番号委任時は不要 カナ生年月日 年 月 日 ( 才 ) 氏名の氏名性別男 女職業の職業 明昭 大平 事故の内容 発 生 日 時 発 生 場 所 事故原因と状況 警察署への届 平成 年 月 日午前 午後 時

More information

CO・OP共済《たすけあい》の特長としくみ

CO・OP共済《たすけあい》の特長としくみ 個人賠償責任保険 ( 臨時費用補償および賠償事故解決特約付帯 ) ご契約のしおり 引受幹事保険会社 : 共栄火災海上保険株式会社 1. 個人賠償責任保険の商品のしくみおよび引受条件等 (1) 商品のしくみと保障の対象となる方の範囲この保険は コープ共済連が保険契約者となり 損害保険の個人賠償責任保険 ( 賠償責任保険普通保険約款 に 個人特別約款 ならびに 臨時費用補償および賠償事故解決特約 を付帯したもの

More information

untitled

untitled AIU 93.6 90.9 93.3 94.2 どんな補償があるの 2 自動車のリスクと補償項目一覧 相手の方に対するリスク 身体 ご自身 ご家族 同乗者などのリスク 財物 への補償 への補償 身体 財物 への補償 への補償 任意セット 自動セット 基本補償 P.19 車両保険 P.13 P.11 対人賠償保険 対物賠償保険 対物超過 修理費用補償あり P.15 人身傷害保険 自動的にセット P.21

More information

東京海上日動

東京海上日動 ロードアシスト利用規約 Ⅰ ロードアシスト全般全般に関するする事項 1. ロードアシスト利用規約について (1) ロードアシストは 車両搬送費用特約 ( 正式名称 : 車両搬送費用補償特約 ) による車両搬送費用の補償と サービス の提供から構成されます (2) 本利用規約は 弊社が提供するロードアシストに関する事項を規定したものです (3) 車両搬送費用特約 による補償は ご契約に適用される普通保険約款および特約の規定にしたがいます

More information

KAP ベーシス は ビジ 日々のカーライフに 3 つの特長 と 安心がプラスできる特約 で 1 2 わかりやすい! 個人でも 法人でも 全車種に対応! 車種を限定せず いずれのお車に対しても保険をご契約いただけます 個人 法人 ノンフリート契約 (9 台以下所有 使用 ) フリート契約 (10 台

KAP ベーシス は ビジ 日々のカーライフに 3 つの特長 と 安心がプラスできる特約 で 1 2 わかりやすい! 個人でも 法人でも 全車種に対応! 車種を限定せず いずれのお車に対しても保険をご契約いただけます 個人 法人 ノンフリート契約 (9 台以下所有 使用 ) フリート契約 (10 台 くるまの保険 個人 法人向け 2019 年 1 月以降保険始期契約用 一般自動車保険 ビジネスシーンや 日々のカーライフを サポート! わかりやすい! 個人でも法人でも全車種に対応 頼れる! 日々の 困った にもていねいに対応 安心! さまざまな用途にあわせた安心を実現 KAP ベーシス は ビジ 日々のカーライフに 3 つの特長 と 安心がプラスできる特約 で 1 2 わかりやすい! 個人でも 法人でも

More information

契約概要 保険商品の内容をご理解いただくための事項 マークのご説明 注意喚起情報 しおり ご契約に際してご契約者にとって不利益となる可能性のある事項 特にご注意いただきたい事項このマークがある項目の詳細については ご契約のしおり に記載されています ご契約のしおり は弊社ホームページに掲載しておりま

契約概要 保険商品の内容をご理解いただくための事項 マークのご説明 注意喚起情報 しおり ご契約に際してご契約者にとって不利益となる可能性のある事項 特にご注意いただきたい事項このマークがある項目の詳細については ご契約のしおり に記載されています ご契約のしおり は弊社ホームページに掲載しておりま D003RS-03(1707) 2017 年 7 月改定 SBI 損保の自動車保険 [ 個人総合自動車保険 ] 重要事項説明書 ( 契約概要 注意喚起情報 ) この 重要事項説明書 では SBI 損保の自動車保険 ( 個人総合自動車保険 ) に関する重要事項( 契約概要 注意喚起情報 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ず内容をご確認ください ご契約者と記名被保険者 車両所有者 ( 車両保険を付帯している場合

More information

リビングプロテクト総合保険

リビングプロテクト総合保険 リビングプロテクト総合保険 取扱規定 平成 27(2015) 年 10 月 1 日改定版 第二版 エース損害保険株式会社 目次 Ⅰ. 契約 料率規定... 2 Ⅱ. 特約規定... 4 Ⅲ. 異動規定... 8 Ⅳ. 地震保険... 11 1 Ⅰ. 契約 料率規定 1. 保険契約者 個人 法人 ( 個人事業主を含む ) の別を問わない 2. 被保険者保険証券記載の建物 ( 賃貸住宅 ) に居住する者または記名被保険者とする

More information

第12回 保険システムの利用-賠償責任保険の利用と社会政策目的の強制保険システム

第12回 保険システムの利用-賠償責任保険の利用と社会政策目的の強制保険システム 損保ジャパン日本興亜総合研究所小林篤 第 12 回保険システムの利用 - 賠償責任保険の利用と社会政策目的の強制保険システム 保険システムは 民間保険市場で取引される保険サービスを提供するために使われている 民間保険の保険システムを被害者救済のために社会的な政策のために 法律に基づき利用することもある また 社会政策のために 政府 公的主体が法律に基づき強制的に保険システムを実施する社会保険もある

More information

消防業務賠償責任保険に関する Q&A 1 主契約について Q1 1: 再燃火災による事故も対象になるのですか? A1 1: 対象となります 但し あくまでも消防本部側に過失または重過失があり 賠償責任を負担するケースとなります 消防本部の過失認定は 極めて難しい判断を伴いますので 過去の判例や裁判所

消防業務賠償責任保険に関する Q&A 1 主契約について Q1 1: 再燃火災による事故も対象になるのですか? A1 1: 対象となります 但し あくまでも消防本部側に過失または重過失があり 賠償責任を負担するケースとなります 消防本部の過失認定は 極めて難しい判断を伴いますので 過去の判例や裁判所 消防業務賠償責任保険に関する Q&A 平成 28 年 7 月 一般財団法人全国消防協会 引受幹事保険会社東京海上日動火災保険株式会社 消防業務賠償責任保険に関する Q&A 1 主契約について Q1 1: 再燃火災による事故も対象になるのですか? A1 1: 対象となります 但し あくまでも消防本部側に過失または重過失があり 賠償責任を負担するケースとなります 消防本部の過失認定は 極めて難しい判断を伴いますので

More information

■損害保険に加入するには■

■損害保険に加入するには■ 損害保険の契約をお考えの皆さまへ損害保険の契約にあたっての手引 社団法人日本損害保険協会 事故や災害等 いざというときに備えるのが損害保険です このご案内では 皆さまが安心して 損害保険の契約ができるよう ご注意いただきたいこと等を説明します * あなたがこれから契約を検討する保険商品が損害保険会社の商品か 生命保険会社の商品かによって 参考とすべき手引は異なります 損害保険会社の商品の契約をご検討の方は

More information

総合賠償責任保険_日本興亜損保

総合賠償責任保険_日本興亜損保 1 15 1 2 3 4 5 2 事業活動をバックアップする 施設 業務遂行 リスク ①貴社が所有 使用または管理する施設 ②貴社の業務の遂行 が原因で 他人にケガをさせたり 他人の物を き そん こわしたり 他人の名誉を毀損したことなどにより 工場の爆発により 近隣の民家をこ わした ビル建設工事中に誤って鉄骨を落 下させ 通行人にケガをさせた 法律上の損害賠償責任を負担される場合に被 る損害に対して

More information

物流の形態(仮定)

物流の形態(仮定) ギュットシリーズ 傷害保険制度概要 補償の内容 補償対象 1 加入者当たりの保険料死亡 後遺障害補償の流れ補償対象おガをしたり 車にはねられたりした場合 保険適用になります 弊社客様保険金額 保険金日額 入院保険金日額 200 万円 3,000 円 1 事故報告 3 請求書類案内 4 保険金請求 契約の流れ 取扱説明書に同梱されている 保険加入申込ハガキ を 商品の購入者様が住所 氏名 自転車フレーム番号等必要事項を記入し

More information

⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ⑪ 鎖骨 胸骨 ろく骨 けんこう骨または骨盤骨に著しい変形を残すもの 1上肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの 1下肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの 長管骨に変形を残すもの 1手のこ指を失ったもの 1手のひとさし指 なか指またはくすり指の用を廃したもの 1足の第2の足指を失ったもの 第2の足指を含み2の足指を失ったものまた は第3の足指以下の3の足指を失ったもの

More information

ETCスルーカード規定

ETCスルーカード規定 ETC スルーカード規定 第 1 条 ( 定義 ) 本規定における次の用語の意味は 以下の通りとします (1) ETC 会員 とは カード発行会社 ( 以下 当社 といいます ) および株式会社ジェーシービー ( 以下 JCB といい 当社と総称して 両社 といいます ) 所定の会員規約に定める会員のうち 本規定および道路事業者 ((4) に定めるものをいいます ) が別途定めるETCシステム利用規程

More information

_H1_H4-2015_12.ai

_H1_H4-2015_12.ai OK! OK! OK! Kyoei Kasai Kyoei Kasai 1 2 3 01 を お約束します おすすめ 保険料がおトクな プラン設定 おトク ゴールド免許割引 詳しくはへ 家族プラン割引 運 転 免 許 証 目印 クが 優良 2年または3年のご契約が おトクになる ちょうき安心 に加え 各種割引の適用で保険料をおトクに お客さま一人ひとりの さまざまなニーズ にお応えします このマー

More information

損保ジャパン日本興亜 自動車保険 重要事項等説明書

損保ジャパン日本興亜 自動車保険 重要事項等説明書 契約概要保険商品の内容をご理解いただくための事項 注意喚起情報ご契約に際して保険契約者にとって不利益となる可能性のある事項等 特にご注意いただきたい事項 2018 年 1 月版 この書面では 自動車保険に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情報 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みいただきますようお願いします なお ご契約者と記名被保険者 車両所有者 ( 車両保険を適用している場合

More information

ご契約タイプ一覧表 Aコース Bコース Cコース 死亡 後遺障害保険金額 傷害 200万円 200万円 200万円 入院保険金日額(傷害 疾病 5,000円 4,000円 2,500円 5 10 20万円 4 8 16万円 2.5 5 10万円 2,500円 2,000円 1,500円 2,000万円 2,000万円 2,000万円 500万円 300万円 300万円 3,000万円 3,000万円

More information

(1) ご契約時に弊社に重要な事項を申出ていただく義務 ( 告知義務 ) があります 保険申込書の記載事項が事実と違っている場合には 保険金をお支払いできないことや ご契約を解除させていただくことがあります (2) ご契約時に次のいずれかに該当する事実があった場合は 保険契約は無効とします 1 保険

(1) ご契約時に弊社に重要な事項を申出ていただく義務 ( 告知義務 ) があります 保険申込書の記載事項が事実と違っている場合には 保険金をお支払いできないことや ご契約を解除させていただくことがあります (2) ご契約時に次のいずれかに該当する事実があった場合は 保険契約は無効とします 1 保険 重要事項説明書 ジャパン少額短期保険株式会社 弁護士費用等補償特約付き個人賠償責任保険 男を守る弁護士保険 女を守る弁護士保険 男を守る弁護士保険 女を守る弁護士保険 のご説明 ( 注意喚起情報 ) ご契約に際してお客さまにとって不利益となる事項など 特にご注意いただきたい事項をこの 注意喚起情報 に記載しています ご契約される前に必ずお読みいただき お申込みくださいますようお願い申し上げます 本書面はご契約に関する全ての内容を記載しているものではありません

More information

自動車保険 ご契約ガイド

自動車保険 ご契約ガイド 平成 31 年 1 月 このたびは あいおいニッセイ同和損保の自動車保険を検討していただき まことにありがとうございます この 自動車保険ご契約ガイド は 自動車保険のお申込みにあたって 特に 注意していただきたいポイントをまとめたものです ( 注本紙の手順に従い 自動車保険申込書 ) の記載内容をご確認のうえ 契約していただきますようお願い申し上げます ( 注 ) 更改申込書 継続確認書を含みます

More information

kyoeikasai_kurumaru_h1_h4_0821.indd

kyoeikasai_kurumaru_h1_h4_0821.indd くるまの保険 個人向け 2018 年 1 月改 2018 年 1 月以降保険始期用 Kyoei Automobile Policy 安心で わかりやすい そしておトクな自動車保険 KAP くるまる 共栄火災は お客さまにとってより身近で頼れる そしてわかりやすい保険をご提供する保険会社を目指しています 14 等級 1 年目 2.0 割引 15 等級 2 年目 2.0 割引 16 等級 3 年目 KAP

More information

自転車で走行中の事故 駅改札内の階段で転んでケガをした場合や建物火災に よるケガも対象 あいおい損保 トッププラン 1 2 犯罪被害事故を対象にする特約を用意 自動車事故以外の交通事故全般及び建物火災による死傷も対象とする特約を 用意 2 原付 単車に搭乗中の事故への拡張 三井住友海上 モスト は

自転車で走行中の事故 駅改札内の階段で転んでケガをした場合や建物火災に よるケガも対象 あいおい損保 トッププラン 1 2 犯罪被害事故を対象にする特約を用意 自動車事故以外の交通事故全般及び建物火災による死傷も対象とする特約を 用意 2 原付 単車に搭乗中の事故への拡張 三井住友海上 モスト は 交通医療研究会レジメ テーマ : 事故相談の際に留意すべき保険特約と人身傷害条項について 平成 20 年 3 月 16 日 山本大助 第 1 搭乗者傷害保険の拡張 被保険自動車搭乗中の事故に限らず 自動車事故 ( 原付搭乗中の自損事故も含む ) 全般に適用する保険がある ( 三井住友海上 モスト のワイドタイプとスタンダードタイプ ) さらに最近の モスト スタンダードタイプは 自転車や電車の のりもの

More information

団体地方公務員賠償責任保険の特長 特長 その 1 補償対象期間が広い 過去の公務に対する訴訟が今 提起されても安心です 初年度契約の保険期間の開始日より前に行われた公務に起因する損害賠償請求が保険期間中になされた場 9.補償対象期間について を参照ください 合に補償の対象となります ただし 首長は除

団体地方公務員賠償責任保険の特長 特長 その 1 補償対象期間が広い 過去の公務に対する訴訟が今 提起されても安心です 初年度契約の保険期間の開始日より前に行われた公務に起因する損害賠償請求が保険期間中になされた場 9.補償対象期間について を参照ください 合に補償の対象となります ただし 首長は除 2018 年 9 月 2019 年 8 月 2018 全国地方職員福利厚生協議会 団体地方公務員 賠償責任保険 公務員賠償責任保険 請求期間延長特約 履行請求訴訟担保特約 公務員賠償責任保険追加特約 保険責任期間に関する追加条項等 住民訴訟賠償 住民監査請求 民事訴訟賠償 他 損害賠償請求 保険期間 2018 9 1 2019 9 1 中途加入もできます 中途加入 3 参照 中途加入 自治体 異 団体地方公務員賠償責任保険の特長

More information

E (2)

E (2) 改定のご案内 東京海上日動では 超保険 ( 新総合保険 ) について 以下のとおり改定を実施いたします 本改定についてご理解賜りますとともに 引き続きご愛顧いただけますよう 何卒よろしくお願い申し上げます なお 以下の各項目は改定の概要を記載したものです 適用できる割引や特約等には所定の条件がある場合があります 各項目の詳細および各項目以外の改定内容につきましては ご契約の代理店または東京海上日動までお問い合わせください

More information

untitled

untitled AIU 93. 9.0 9.7 93.0 AIUロードサービス 故障 事故時のレッカーサービス 年中 無休 接続後 音声ガイダンスに従ってお問合せサービスの番号をご入力ください レッカーサービスのご依頼 故障によるトラブルサービスのご依頼は 事故のご報告は AIUドライブインサービス 自動車事故などでご契約のお車が損害を受けた場合に 専門技術と充実した設備を有する弊社の提携修理工場で提供する 対応

More information

補償重複の対応に関するガイドライン(案)

補償重複の対応に関するガイドライン(案) 補償重複の対応に関するガイドライン 一般社団法人日本損害保険協会 1. 本ガイドラインの目的 保険募集にあたって 保険会社は 法令等により 保険契約締結の判断に際して必要となる情報を顧客に提供するとともに 顧客が申し込もうとする契約の内容が自らのニーズに沿ったものであることを契約締結前に確認していただくために 契約概要 注意喚起情報 や 意向確認書面 に係る態勢整備が求められている このうち 複数の保険契約によって補償内容の全部または一部が重複する

More information

1. 総則 本仕様書は 独立行政法人国立高等専門学校機構 ( 以下 機構 という ) が所有するヨット モーターボート等について 機構ならびに乗船する教職員 学生が被る損害に対して付保する ヨット モーターボート総合保険の内容を定める 2. 保険契約者及び被保険者 (1) 保険契約者 : 独立行政法

1. 総則 本仕様書は 独立行政法人国立高等専門学校機構 ( 以下 機構 という ) が所有するヨット モーターボート等について 機構ならびに乗船する教職員 学生が被る損害に対して付保する ヨット モーターボート総合保険の内容を定める 2. 保険契約者及び被保険者 (1) 保険契約者 : 独立行政法 別紙 1-4 ヨット モーターボート総合保険仕様書 独立行政法人国立高等専門学校機構 1. 総則 本仕様書は 独立行政法人国立高等専門学校機構 ( 以下 機構 という ) が所有するヨット モーターボート等について 機構ならびに乗船する教職員 学生が被る損害に対して付保する ヨット モーターボート総合保険の内容を定める 2. 保険契約者及び被保険者 (1) 保険契約者 : 独立行政法人国立高等専門学校機構

More information

<4D F736F F D20926E95FB8CF696B188F58DD08A5195E28F9E5F F8F4390B38DC58F4994C5>

<4D F736F F D20926E95FB8CF696B188F58DD08A5195E28F9E5F F8F4390B38DC58F4994C5> 1 第三者加害事案 (1) 概略 第三者の加害行為による災害については 基金は補償の責を負うが 同時に第三者もまた国家補償法 民法その他の法令により賠償の責を負うことになります この場合 同一の損害について 基金による補償と第三者による賠償とが二重に行われることは 条理に反し 公正を欠くことになるため 法は 基金が行う補償と第三者による損害賠償との調整等について 次の趣旨の規定を設けています ア 災害を受けた職員の所属する地方公共団体が当該職員又は遺族に対し

More information

< F2D E84974C8ED497BC82F08CF696B182C98E B7>

< F2D E84974C8ED497BC82F08CF696B182C98E B7> 私有車両を公務に使用する場合の事務取扱要領の制定について ( 例規 ) ( 平成 16 年 12 月 28 日例規第 36 号 ) [ 沿革 ] 平成 17 年 3 月例規第 9 号改正 このたび 別記のとおり 私有車両を公務に使用する場合の事務取扱要領 を定め 平成 17 年 1 月 1 日から実施することとしたので誤りのないようにされたい なお 平成 16 年 12 月 31 日までに私有車両を公務に使用する場合の事務取扱要領の継続実施について

More information

別紙特約(138)

別紙特約(138) 個人賠償責任補償特約 第 1 条 ( 保険金を支払う場合 ) (1) 当会社は 被保険者が旅行行程中に生じた偶然な事故により 他人の身体の障害 (*1) または他人の財物の損壊 (*2) もしくは紛失について 法律上の損害賠償責任を負担することによって被った損害に対して この特約および普通約款 (*3) の規定に従い賠償責任保険金を支払います (2) (1) の被保険者が責任無能力者の場合には 親権者等

More information

第三者行為による傷病届 ( 交通事故 ) 保険証の記号番号 記号 番号 被保険者氏名 提出日年月日 印 会社名 所属 被保険者記入欄 ( 該当する に ) 連絡先 事故にあった人 事故発生日時 事故発生場所 事故の形態 事故発生時 届出警察署 受診した医療機関 自宅 TEL( ) - 携帯 TEL(

第三者行為による傷病届 ( 交通事故 ) 保険証の記号番号 記号 番号 被保険者氏名 提出日年月日 印 会社名 所属 被保険者記入欄 ( 該当する に ) 連絡先 事故にあった人 事故発生日時 事故発生場所 事故の形態 事故発生時 届出警察署 受診した医療機関 自宅 TEL( ) - 携帯 TEL( 第三者行為による傷病届 ( 交通事故 ) 保険証の記号番号 記号 番号 被保険者 提出日 会社名 所属 被保険者記入欄 ( 該当する に ) 連絡先 事故にあった人 事故発生日時 事故発生場所 事故の形態 事故発生時 届出警察署 受診した医療機関 自宅 ( ) - 携帯 ( ) - 続柄 午前 午後時分頃 当方 : 徒歩 自転車 オートバイ 乗用車 同乗 その他 ( ) 相手 : 徒歩 自転車 オートバイ

More information

( おさらい ) 自動運転とは レベルレベル1 レベル2 レベル3 レベル4 定義 加速 操舵 制動のいずれかの操作をシステムが行う 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度にシステムが行う ( 自動運転中であっても 運転責任はドライバーにある ) 加速 操舵 制動をすべてシステムが行い システムが要

( おさらい ) 自動運転とは レベルレベル1 レベル2 レベル3 レベル4 定義 加速 操舵 制動のいずれかの操作をシステムが行う 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度にシステムが行う ( 自動運転中であっても 運転責任はドライバーにある ) 加速 操舵 制動をすべてシステムが行い システムが要 自動運転と損害賠償 ~ 自動運転者事故の責任は誰が負うべきか ~ 2016 年 12 月 16 日一般社団法人日本損害保険協会大坪護 ( おさらい ) 自動運転とは レベルレベル1 レベル2 レベル3 レベル4 定義 加速 操舵 制動のいずれかの操作をシステムが行う 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度にシステムが行う ( 自動運転中であっても 運転責任はドライバーにある ) 加速 操舵 制動をすべてシステムが行い

More information

グループ団体扱自動車保険制度

グループ団体扱自動車保険制度 目次 目次の ご質問内容 の箇所をクリックしていただくと該当のページに移動します 団体扱自動車保険について 項目 ご質問内容 ページ 全般 Q. 契約する保険会社を選ぶことはできますか 3 Q. 補償内容について教えてください 3 保険料の割引について Q. 一般に保険加入するよりも保険料が安いのはなぜですか 3 Q. 団体扱割引率は毎年変わるのですか 3 Q. 現在の団体扱割引率はいつまでですか

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日本ヨーガ療法学会御中 施設賠償責任保険 ( インストラクター業務 ) のご案内 2014 年 4 月 このご案内書は 上記保険およびこれに付帯する特約条項の概要を紹介したものです 上記保険に関するすべての事項を記載しているものではありません 詳細につきましては 保険約款によりますが 保険金のお支払い条件 ご契約手続き その他ご不明な点がありましたら ご遠慮なく代理店または東京海上日動 ( 以下 弊社

More information

保険・年金論(第3回) リスクプーリング

保険・年金論(第3回) リスクプーリング 保険論 ( 第 3 回 ) 住まいと車の保険 敬愛大学経済学部 2015 年 4 月 23 日 大塚忠義 1 講義資料 http://tyotsuka.cocolog-nifty.com/blog/ から各自事前にダウンロードしてください 2 第 2 回 保険の起源 発展 3 Agenda 保険の起源 冒険貸借の仕組 ロイズコーヒー店 保険の黎明期 火災保険会社の誕生 損害保険会社の巨大化と多様化

More information

1. 勤務歯科医師賠償責任保険の内容 保険の仕組み 勤務歯科医師賠償責任保険は 医療業務の遂行に起因する事故について 勤務歯科医師の先生方 ( 被保険者 ) が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害に対して保険金をお支払いする保険です このご案内書で使用する用語の意味は 次のとおりです 被保

1. 勤務歯科医師賠償責任保険の内容 保険の仕組み 勤務歯科医師賠償責任保険は 医療業務の遂行に起因する事故について 勤務歯科医師の先生方 ( 被保険者 ) が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害に対して保険金をお支払いする保険です このご案内書で使用する用語の意味は 次のとおりです 被保 勤務歯科医師賠償責任保険のご案内 2016 年 1 月 1 日以降開始分 このご案内書は 上記保険およびこれに付帯する特約条項の概要を紹介したものです 上記保険に関するすべての事項を記載しているものではありません 詳細につきましては 保険約款によりますが 保険金のお支払条件 ご契約手続き その他ご不明な点がありましたら ご遠慮なく代理店または東京海上日動 ( 以下 弊社 といいます ) までお問い合わせください

More information

ご契約のしおり・約款 指定代理請求特約

ご契約のしおり・約款 指定代理請求特約 ご契約のしおり 約款 特約条項 指定代理請求特約 (2018 年 4 月 2 日制定 ) この特約は 給付金等の受取人である被保険者が給付金等を請求できない所定の事情がある場合等に あらかじめ指定された指定代理請求人が被保険者に代わって請求を行うことを可能とすることを主な内容とするものです 第 1 条 < 特約の締結 > 1 この特約は 保険契約者と会社との間で主たる保険契約

More information

自動走行と民事責任

自動走行と民事責任 自動走行と民事責任 早稲田大学名誉教授 浦川道太郎 平成 28 年度経済産業省 国土交通省委託事業 自動走行の民事上の責任及び社会受容性に関する研究 シンポジウム ( 開催 :2017 年 3 月 7 日東京 ) 自動走行レベル 0~ レベル 5 民事責任 事故補償はどう変化するか? レベル 運転者が全てあるいは一部の運転タスクを実施 概要 安全運転に係る監視 対応主体 SAE レベル 0 運転自動化なし

More information

自動車保険のしおり・約款(保険開始日(始期日)が2011年4月1日以降のご契約)

自動車保険のしおり・約款(保険開始日(始期日)が2011年4月1日以降のご契約) 保険開始日 ( 始期日 ) が平成 23 年 4 月 1 日以降のご契約に適用となります 自動車保険のしおり 約款 自動車保険普通保険約款 特約条項 この 自動車保険のしおり 約款 には ご契約上の大切なことがらが記載されておりますので ご一読ください ご契約者と補償の対象となる方が異なる場合は ご契約者よりこの内容を補償の対象となる方にもご説明いただきますようお願い申し上げます 目次 ページ Ⅰ

More information

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私 職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私有車を公務のために使用すること ( 以下 私有車の公務使用 という ) に関し必要な事項を定めることにより,

More information

はじめに このたびは弊社のくるまの総合保険 ( カー BOX) をご契約いただきありがとうございます この 安心ガイド では くるまの総合保険 ( カー BOX) についてのご契約内容および注意事項など大切なことがらを記載しておりますので ご一読のうえ 保険証券 ( または保険契約継続証 ) ととも

はじめに このたびは弊社のくるまの総合保険 ( カー BOX) をご契約いただきありがとうございます この 安心ガイド では くるまの総合保険 ( カー BOX) についてのご契約内容および注意事項など大切なことがらを記載しておりますので ご一読のうえ 保険証券 ( または保険契約継続証 ) ととも ~ 私たちが 未来に今できること ~ 日本興亜損保では 環境に優しい エコ安全ドライブ を推進しています 2012 年 1 月改定 DX はじめに このたびは弊社のくるまの総合保険 ( カー BOX) をご契約いただきありがとうございます この 安心ガイド では くるまの総合保険 ( カー BOX) についてのご契約内容および注意事項など大切なことがらを記載しておりますので ご一読のうえ 保険証券

More information

損保ジャパン日本興亜_自動車保険_重要事項等説明書

損保ジャパン日本興亜_自動車保険_重要事項等説明書 自動車保険をご契約いただくお客さまへ 重要事項等説明書 2019 年 1 月版 この書面では 自動車保険に関する重要事項 ( 契約概要 注意喚起情報 等 ) についてご説明しています ご契約前に必ずお読みいただき お申し込みいただきますようお願いします なお ご契約者と記名被保険者 車両所有者 ( 車両保険を適用している場合 ) が異なる場合は 必ず記名被保険者 車両所有者の方にもこの書面をお読みいただきますようご契約者よりお伝えください

More information

はじめに この ご契約のしおり / 普通保険約款 特約 は アクサダイレクト総合自動車保険についての大切なことがらが記載されていますので ご一読のうえ 保険証券 ( または保険契約継続証 ) とともに大切に保管ください 何かご不明な点がございましたら 当社カスタマーサービスセンターまでお問い合わせく

はじめに この ご契約のしおり / 普通保険約款 特約 は アクサダイレクト総合自動車保険についての大切なことがらが記載されていますので ご一読のうえ 保険証券 ( または保険契約継続証 ) とともに大切に保管ください 何かご不明な点がございましたら 当社カスタマーサービスセンターまでお問い合わせく ご契約のしおり / 普通保険約款 特約 アクサダイレクト総合自動車保険 ご契約のしおり / 普通保険約款 特約 保険始期日 2015 年 10 月 21 日以降用 はじめに この ご契約のしおり / 普通保険約款 特約 は アクサダイレクト総合自動車保険についての大切なことがらが記載されていますので ご一読のうえ 保険証券 ( または保険契約継続証 ) とともに大切に保管ください 何かご不明な点がございましたら

More information

一般社団法人大分県食品衛生協会食中毒見舞費用保険普通保険約款 第一章総則第 1 条 ( 用語の定義 ) 第二章保険金の支払事由第 2 条 ( 保険金の支払事由 被保険者 保険金額 ) 第 3 条 ( 免責事由 ) 第 4 条 ( 保険金の受取人 ) 第三章保険契約の締結等第 5 条 ( 保険責任の始

一般社団法人大分県食品衛生協会食中毒見舞費用保険普通保険約款 第一章総則第 1 条 ( 用語の定義 ) 第二章保険金の支払事由第 2 条 ( 保険金の支払事由 被保険者 保険金額 ) 第 3 条 ( 免責事由 ) 第 4 条 ( 保険金の受取人 ) 第三章保険契約の締結等第 5 条 ( 保険責任の始 食中毒見舞費用保険普通保険約款 一般社団法人大分県食品衛生協会 一般社団法人大分県食品衛生協会食中毒見舞費用保険普通保険約款 第一章総則第 1 条 ( 用語の定義 ) 第二章保険金の支払事由第 2 条 ( 保険金の支払事由 被保険者 保険金額 ) 第 3 条 ( 免責事由 ) 第 4 条 ( 保険金の受取人 ) 第三章保険契約の締結等第 5 条 ( 保険責任の始期及び終期 ) 第 6 条 ( 保険期間

More information

typeB h1-h4-p38.eps

typeB h1-h4-p38.eps AIU 93.9 90.9 93.9 94.4 AIUロードサービス 故障 事故時のレッカーサービス 年中 無休 接続後 音声ガイダンスに従ってお問合せサービスの番号をご入力ください レッカーサービスのご依頼 故障によるトラブルサービスのご依頼は 事故のご報告は AIUドライブインサービス 自動車事故などでご契約のお車が損害を受けた場合に 専門技術と充実した設備を有する弊社の提携修理工場で提供する

More information

2. 記名被保険者都道府県の公安委員会が交付する日本国内で有効な運転免許証 ( 仮運転免許証や国際免許証を除きます ) 保有者 *1 であり かつ 事前予約画面またはコンビニエンスストアの多機能端末で 運転者ご本人として登録した方を記名被保険者とすることができます *1 普通 中型 大型運転免許証の

2. 記名被保険者都道府県の公安委員会が交付する日本国内で有効な運転免許証 ( 仮運転免許証や国際免許証を除きます ) 保有者 *1 であり かつ 事前予約画面またはコンビニエンスストアの多機能端末で 運転者ご本人として登録した方を記名被保険者とすることができます *1 普通 中型 大型運転免許証の 重要事項説明 重要事項説明 の内容をご確認ください 重要事項説明 すべての内容を記載しているものではありません 詳細は 約款 をご確認ください 臨時被保険者を追加した場合は 本内容を契約者から臨時被保険者にご説明ください 契約概要のご説明 本保険は 東京海上日動火災保険株式会社 ( 以下 引受保険会社 といいます ) を引受保険会社とし コンビニエンスストアに設置された多機能端末でお申込手続をした方

More information