ええじゃないかお伊勢さん

Size: px
Start display at page:

Download "ええじゃないかお伊勢さん"

Transcription

1 伊勢神宮 12

2 神宮最大の祭儀 あります お伊勢さん 年に一度の 大祭 年に一度 正殿をはじめ御垣 内の建 物一式 をそのま まの形 で新 造し さらに御 装 束や 神 宝 も すべて新 調 して 神 様に 新しい宮へお遷り願 う 神 宮 最 大 最 重 要の神 事 それが 1 300年 以 上 も 前から続いて きた 神宮式年遷宮 です 伊 勢 神 宮の社 殿 は 唯一神 明 造 と呼 ばれ る 日本 古 来 ら れていま す の 建 築 様 式 に よって 建 て 年 と い う 歳 月 は こ れ す る 技 術 者 の技 を 次 世 代 伊勢神宮 式年遷宮 遷御の翌日 天皇陛下から奉られる幣帛 へいはく を新殿に奉納する 儀式です 奉幣 ほうへい 御神体を旧殿から新殿へ遷す儀式 儀式は夜間行われ 全ての灯りが 消された浄闇の中 大御神は旧殿を出御 新殿へ入御されます 遷御 せんぎょ 遷御の儀に先立って御装束神宝や遷御奉仕者を川原祓所で祓い清め る儀式です 川原大祓 かわらおおはらい 新殿の竣功を感謝し その平安を祈る儀式です 御鎮祭 ごちんさい 新殿の竣功にあたり御敷地を突き固める儀式です 杵築祭 こつきさい 宮川の河原から採集した 御白石 を御木曳行事と同様に 地元の 旧神領民や全国の一日神領民が陸曳 川曳で運び 完成した真新し い御正殿の御敷地に敷き詰める遷宮行事後半最大の大衆参加行事 御白石持行事 おしらいしもちぎょうじ 正殿の棟木を上げる儀式です 上棟祭 じょうとうさい 新殿の建築にあたり 正殿の柱となる御柱を木槌で打ち安泰を祈ります 立柱祭 りっちゅうさい 伊勢神宮 内宮の入口に架かる宇治橋も御遷宮にあわせて 年に一度 架け替えが行われます 宇治橋渡始式 うじばしわたりはじめしき 新殿を建てる新御敷地で作業安全を祈ります 鎮地祭 ちんちさい 旧神領である地元住民や全国から集まった一日神領民が 法被姿で勇 壮な木遣唄 きやりうた とともに御用材を両宮に曳き入れる遷宮行 事前半最大の大衆参加行事 御木曳行事 おきひきぎょうじ 御造営工事の開始にあたり 御用材に墨を打ち 斧を入れて安全を祈 ります 木造始祭 こづくりはじめさい 両正宮および別宮の御樋代を納める御船代の御用材を伐採するお祭 りです 御船代祭 みふなしろさい 木曽から伐り出され 伊勢に到着した御樋代木を両宮境内五丈殿ま で運び入れる儀式 御樋代木奉曳式 みひしろぎほうえいしき 木曽において 御神体を納める御樋代の御用材を伐りだします 御杣始祭 みそまはじめさい 心御柱にする木を伐り出す前に その木の神を祭る儀式です 木本祭 このもとさい 御用材を伐り出す御杣山の山口にあります神に作業の安全を祈ります 山口祭 やまぐちさい 神宮式年遷宮 伊勢神宮を 知ろう お伊勢さんと呼ばれて親しま れ る 伊 勢 神 宮 正 式 名 称 は 神宮 で 皇室の御祖先の神 天 照 大 御 神 を 祀る 皇 大 神 宮 内 宮 と 天照 大 御 神のお食 事 を司る神 豊 受 大 御 神 を祀 る 豊 受 大 神 宮 外 宮 の両 正 宮を中心として の別宮 合わせて の宮 社の総 称でも の摂社 の末社 の所管社 に 継 承 し てい く た め の 年 御神楽 みかぐら 宮内庁式部職の楽師が天皇陛下から神宮に遣わされ 御神楽を奉納 する儀式です 御杣始祭 限 で あ る と も 云 わ れ てい ます 御樋代木奉曳式 御木曳行事 川曳 御白石持行事 らの 社 殿 や 神 宝 類 を 製 作 御木曳行事 陸曳 一日神領民 宇治橋渡始式

3 神 宮の博 物 館 神宮の精神文化を体感 式年遷宮記念 せんぐう館 しきねんせんぐうきねん せんぐうかん 伊勢神宮 式年遷宮 神宮徴古館 神宮式年遷宮が伝えてきた技や心について わかりやすく 紹介します また 各種講座や展示ガイドなどにより 神宮 と式年遷宮をより深く理解することができます じんぐうちょうこかん 明治42年に建設され ルネッサンス様式の優雅な外観が特徴 神宮の歴史 文化に関する貴重な資料が所蔵されており 中で も式年遷宮のきらびやかな御神宝類はまさに圧巻 国登録有形文化財 伊勢市神田久志本町 国登録有形文化財 神宮農業館 神宮美術館 明治24年の創設で 平等院鳳凰堂をイメージした和洋折 衷の建築様式は 華麗にして堂々とした佇まい 人間と 自然の産物との関わりをテーマとした日本最初の産業博 物館です 平成5年 第61回式年遷宮を記念して創設され 自然との融 和に配慮した開放的な造りで癒しと和みを感じさせてくれる 空間 人間国宝など当代を代表する作家の作品が並びます 空調設備改修工事に伴い 下記の期間は休館となります 平成30年3月22日 平成31年2月28日 じんぐうのうぎょうかん 伊勢市神田久志本町 :00 16:00 観覧は16:30まで 休 木曜日(祝日の場合はその翌日) 年末3日間 燻蒸 展示替等臨時休館あり 9:00 16:00 観覧は16:30まで じんぐうびじゅつかん 神宮の博物館 14 外宮まがたま池 伊勢市豊川町前野 徴古館農業館 大人500円 小 中学生100円 展示替等により臨時休館あり 休 毎月第4火曜日 伊勢市神田久志本町 共通券 美術館 個人 大人 未就学児 300円 無 料 小中学生 100円 団体割引あり 台風21号の影響により 17年10月より臨時休館中です 復旧の目途がつきましたら ホームページでご案内いたします URL 大人700円 大人500円 小 中学生0円 小 中学生100円 団体割引あり 名以上

4 てみずしゃ 貸出し車イス ひよけばし 手水舎 常夜灯 タクシーのりば おもてさんどう 火除橋 表参道 ないくう じょうやとう 内宮 常夜灯 みけでん きたみかどとりい 所要時間 目安 30分 貸出し車イス 北御門鳥居 御饌殿 きよもりくす かん せんぐう館 バス 土宮 つちのみや だいいちとりい だいにとりい 第ニ鳥居 たかのみやようはいしょ 御正宮 ごしょうぐう に向かう参道の 途中にある建物で お神札 お守り 神宮暦 御朱印の授与 ご祈祷 御神 楽などを行っています 神楽殿 かぐらでん げ く う 参拝する前に 手を洗い口をすすぎ心身 を清めてお参りの準備をする場所です 500 とよう けおおみかみ しものみいじんじゃ 下御井神社 風の神である級長津彦命 しなつひこのみ こと と級長戸辺命 しなとべのみこと を おまつりする別宮 鎌倉時代の2 度に亘る元寇 げんこう のときに 神風 かみかぜ を起こして日本 を守ったとされています 内宮 にも同じ御祭神の風日祈宮 か ざひのみのみや があります とようけだいじんぐう げ く う 豊受大神宮 外宮 神宮司庁 伊勢市豊川町279 交 近鉄 J R伊勢市駅から徒歩約7分 近鉄宇治山田駅から徒歩約10分 参拝時間 1 4月 5:00 18:00 5 8月 5:00 19:00 9月 5:00 18: 月 5:00 17:00 お参りの作法 参拝編 案内人数上限 8名まで 外宮のみのご案内は の間 外宮前観光案内所にて随時受付 混雑等により対応できない場合も有 手水舎 てみずしゃ 風宮 かぜのみや が基本です 外宮前観光案内所 かめいし 亀石 ニ拝ニ拍手一拝 申込方法等詳細は外宮前観光案 内所へお問い合わせください いし 年後に伊勢の山田原にご鎮座 み 三ツ石 お参りの作法 手水編 案内希望日の10日以上前までに要予約 まがたまいけ 勾玉池 多賀宮遙拝所 多賀宮 たかのみや お伊勢さん観光 ガイドの会(外宮 内宮) 第一鳥居 伊勢神宮 外宮 ごじょうでん 五丈殿 とよ う け だいじ ん ぐ う 古殿地 表参道火除橋 豊受大神宮 外宮 斎館 食物 穀物を司る神である豊受大御神がお祀りされて おもてさんどうひよけばし さいかん こでんち います 内宮創建から された 衣食住をはじめ あらゆる産業の守り神 です 清盛楠 九丈殿 外宮の別宮の中でも御正殿と同じ平成25年に遷宮が 行われた最も格式の高い別宮 豊受大御神 とようけお おみかみ の荒御魂 あらみたま をおまつりしています 約100段の石段を上った檜尾山 ひのきおやま 上にあ り 高い所におまつりされていることから 昔は高宮と も書かれていました みうまや 御厩 くじょうでん 外宮の土地の守り神である大土御 祖神 おおつちみおやのかみ がおまつ りされている別宮です じょうやとう く う 御正殿 ごしょうでん バス停 げ てい わたらいくにみじんじゃ 宮 北御門参道 おおつじんじゃ 大津神社 度会国御神社 唯一神明造 ゆいいつしんめいづくり という日本 古来の建築様式を伝える御正殿 屋根は萱葺き で 9本の鰹木 かつおぎ がのせられ 先端の千木 ちぎ は内宮の御正殿とは異なり垂直に切られて います 唯一神明造は檜の素木を用い て高床式の穀倉の形式から 発展したものといわれ 現 在まで脈々と受け継がれ ています 伊勢市駅 外宮参道 きたみかどさんどう 凛とした空気がつつむ 外宮前観光案内所 厳かな空間 げくうまえ かんこうあんないしょ 神に供える大御饌 おおみけ をはじめ 諸祭典の朝夕の神饌を御調理する 台所 特別におこした清浄な火 忌 火 いみび を使うので忌火屋殿と呼 ばれます 衣食住の神様を祀る 外 忌火屋殿 いみびやでん 12/31 1/4まで終日参拝できます 15

5 伊勢神宮外宮16

6 富士山の初期の溶岩 さざれ石 風日祈宮橋 だいにとりい 第二鳥居 風日祈宮 かざひのみのみや ひよけばし 火除橋 たいしょうてんのうおてうえのまつ 大正天皇御手植松 うじばしとりい 宇治橋鳥居 げくう うま 外宮 手水舎 くにかんこう 第一鳥居 滝祭神 たきまつりのかみ さんぐうあんないしょ バス 参宮案内所 貸出し 車イス いすずがわ 五十鈴川 お伊勢さんの豆知識 五十鈴川御手洗場 お伊勢さん観光案内人 検定 お伊勢さん 上級編合格者が 思い出に深く残る旅のお手伝いをいたします お申込方法 事前にご予約ください 団体可 平日 料 いすずがわみたらし 参 拝をする前に 五十鈴川の清 流 で 心 身を 清めるとこ ろです こうたいじんぐう ないくう 皇大神宮 内宮 神宮司庁 伊勢市宇治館町1 交 近鉄宇治山田駅からバス約分 内宮前 下車 近鉄 JR伊勢市駅からバス約分 内宮前 下車 近鉄五十鈴川駅からバス約6分 内宮前 下車 五十鈴川駅からはバスの本数が少ないので注意 参拝時間 1 4月 5:00 18:00 5 8月 5:00 19:00 9月 5:00 18: 月 5:00 17:00 内宮 御正殿の棟持柱 むなもちばしら は役目を終えたあと 宇治橋の 内側の鳥居として使われ 更に年後は鈴鹿峠の 関の追分 の 鳥居となります また 外宮 御正殿の棟持柱は役目を終えたあと 宇治橋の外側の鳥居として使われ 更に年後には桑名の 七 里の渡し の鳥居となります 五 十 鈴 川を守 護 する水の神 古くから社殿のない形でお祀り され 皇大神宮の所管社であ るが 別宮に準じて祭典が奉 仕される特殊なお宮です 美し国観光 ステーション だいいちとりい てみずしゃ 風の神をまつる別宮です 鎌倉時代の2度に亘る元冦 げ んこう の時 神風 かみかぜ を 起こして日本を守ったといわれ る神です 12/31 1/4まで終日参拝できます 金 5名まで3,100円 団体等はお問い合わせください 案内所要時間 約90分 ご希望に応じて対応可 お問合せ ご予約 美し国観光ステーション 神苑 斎館 伊勢神宮 内宮 しんえん ようがん てい バス停 しょき ふじさん かざひのみのみやばし ないく う よこちょう 警衛部 御厩 こ う たいじ ん ぐ う さいかん あ まて ら す お お み か み みうまや けいえいぶ まち 26 皇大神宮 内宮 ひよけばし 火除橋 す いに ん みうまや 御厩 皇室の御祖先の神である天照大御神がお祀りされて います 垂仁天皇の 年 紀元前4年 に 神路山 島 ごじょうでん 五丈殿 う 由貴御倉 みさかどの 神宮司庁 みしねのみくら 御稲御倉 ゆきのみくら 御酒殿 じんぐうしちょう 荒祭宮遙拝所 いみびやでん く 大山 神社 げへいでん 外幣殿 忌火屋殿 路 山を源とする五十 鈴川の川上にご鎮 座された 日 神宮のビデオを上映している参 拝者用の休憩所 湯茶が用意さ れているほか参宮記念品の授 与も行っています 60分 参道沿いにある銅板葺 入母屋造 い りもやづくり の大きな建物 神楽を奉 奏する神楽殿 御饌 みけ を 供えて神さまにお祈り する御饌殿 お神札 お守り 神 宮 暦 御 朱印の授与などを 行っている神札授 与所が並んでいま す 本人の総氏神 です 宇治橋 うじばし あらまつりのみやようはいじょ 所要時間 目安 神楽殿 かぐらでん いし 籾だね石 参集殿 さんしゅうでん おおやまつみじんじゃ 聖界と俗界との架け橋といわ れる宇治橋は 五十鈴川に 架けられた全長101.8m の純日本風木造反り橋 宇治橋の外側と内側に 立つ鳥居は 外宮 内宮 それぞれの旧 御 正 殿の 棟持柱 むなもちばしら が使 われています もみ 日本人の氏神様を祀る な い 子安神社 こやすじんじゃ 御祭神は木華開耶姫命(このはなさくや ひめのみこと)で 安産や厄除けの神と して多くの人の信仰を集めています 宇治橋を渡れば 神聖なる世界が広がる 唯一神明造 ゆいいつしんめいづくり という日本古来の 建築様式を伝える御正殿 屋根は萱葺きで 10本の鰹 木 かつおぎ がのせられ 先端が水平に切られた4本の千 木 ちぎ が高くそびえています 唯一神明造は檜の素木を用いて高床式の穀倉の形式から発展 したものといわれ 現在まで脈々と受け継がれています 御正宮 ごしょうぐう には東西に同じ広さの 敷地があり 年に一度の式年遷宮 しき ねんせんぐう ごとに社殿が新しく造り替え られます 数ある内宮の別宮の中でも御正宮と同じ平成25年に遷宮が行われた最も格 式の高い別宮 天照大御神 あまてらすおおみかみ の荒御魂 あら みたま 神の特別な働きをする状態 または神が現れる状態 をおま つりしています 困った時に助けてくださる神様 長生きさせてくださ る神様と地元では昔から信仰が厚いお宮です 内 宮 御正殿 ごしょうでん 古殿地 こでんち 荒祭宮 あらまつりのみや

7 月読宮 べ つ 天照大御神(あまてらすおおみかみ)の弟神である月読尊(つきよみのみこ 大紀町 瀧原宮 鳥羽市 伊雑宮 志摩市 伊雑宮御田植祭は 国の重要無形民俗文化財 いざわのみや 伊雑宮 志摩国の一宮で 地元では 磯部の大神宮さんと呼ば れる内 宮の別 宮 瀧 原 宮 たきはらのみや と同じく古 くから遙宮 とおのみや と称 えられ 漁師や海女さんた ちからの信仰が厚く 海の 守り神として慕われてきました 毎年6月24日には日本三 大御田植祭のひとつである伊雑宮御田植祭が行われます 志摩市磯部町上之郷 近鉄志摩線上之郷駅から徒歩約5分/三重交通バス停 川辺 下車徒歩約10分 18 たきはらのみや 瀧原宮 昔から 大神の遙宮(とおのみや) と云われる内宮の別宮 瀧原宮 たきはらのみや と瀧原竝宮 たきはらならびのみ や の2社が建っていて 共に皇大御神御魂(すめおおみ かみのみたま)をお祀りして います 瀧原 という名 は 大小たくさんの滝が あるところから由来した 名前です 度会郡大紀町滝原872番地 J R 滝原駅下車徒歩約分/三重交通南紀特急バス 瀧原宮前 下車すぐ やまとひめのみや 倭姫宮 倭 姫 命 やまとひ めのみこ と をお祀りする内宮の別 宮 倭姫命は第11代垂仁 すいにん 天皇の皇女で 2代目の斎王として天照大 御神 (あまてらすおおみかみ) に奉仕し 諸国を巡幸した あと 伊勢の国に入り現在の地に神宮を創建した功神と 云われています また 神宮の中では大正12年にご鎮座 されたという極めて新しいお宮です 伊勢市楠部町5 4 MAP C-2 近鉄五十鈴川駅から徒歩約10分/三重交通バス停 徴古館前 下車すぐ げ くう 伊勢市宮後1丁目 4 MAP B-2 近鉄 J R伊勢市駅から徒歩約10分/三重交通バス停 新道 下車徒歩約3分 10 とよう け だいじんぐ う 天照大御神(あまてらすおおみかみ)の弟神である月夜見尊(つきよみのみこ と)をお祀りする外宮の別宮 外宮の北御門 裏参道入口 から北へ神路 通りを300m程の所に御鎮座しています 内宮の別宮である月読宮(つ きよみのみや)と同じ御祭神ですが 月夜見宮(つきよみのみや)では 月夜 見尊 の文字が使われており ひとつの御殿に月夜見尊荒御魂(つきよ みのみことのあらみたま)が一緒にお祀りされています 内宮 4 ごしょうぐう 月読宮 ないく う 月夜見宮 こう たいじん ぐ う 豊受大神宮別宮 外宮 別宮とは 御正宮の わけみや という意味で 御正宮についで尊いお宮のこと 伊勢市 つきよみのみや う 伊勢神宮 別宮 月夜見宮 皇大神宮 内宮 に ヶ所 豊受大神宮 外宮 に ヶ所の別宮がありますが ここでは 倭姫宮 月読宮 月読荒御魂宮 伊佐奈岐宮 伊佐奈弥宮の順番でお参りするのが一般的 内宮 外宮の宮域外にご鎮座されるお宮をご案内します 伊勢市中村町 MAP C-3 近鉄五十鈴川駅から徒歩約10分/三重交通外宮 内宮循環バス バス停 中村町 下車徒歩約5分 ぐ と伊弉冉尊(いざなみのみこと)も一緒に並んでお祀りされています 宮 ご しょう ぐ う みや)と同じ御祭神で 他にも月読尊荒御魂(つきよみのみことのあらみた ま)や 天照大御神 月読尊の御親神である伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 御正宮と関わりの深い 神様たち と)をお祀りする内宮の別宮 外宮の別宮である月夜見宮(つきよみの 格式ある尊いお宮 別 つきよみのみや

SNK13[2-9].indd

SNK13[2-9].indd 特別企画 建設技術 技能伝承のルーツを 訪ねて 伊勢神宮 式年遷宮編 財 建設業振興基金 構造改善センター この特別企画は 古来から永年存続している建築物 構築物の改築 改修 保存 あるいは 建築物等に関わる技術 技能のルーツを訪ねて それらの継承方法のあらましを調べながら 今後のあり方等を考えるうえでの参考情報や資料を提供するものです しき 今回は 三重県伊勢市の 伊勢神宮 神宮司庁営繕部 を訪ねて

More information

拝は外宮にお参りした後, 内宮にお参りするのが習慣になっています. 神宮の杜 宮域林 神宮は, 伊勢市の 4 分の 1 に相当する 55km 2 の宮域林 ( 琵琶湖南湖盆 57km 2 にほぼ等しい面積 ) を有しています. 古くはすべてが自然林でしたが, 現在の宮域林は自然林 (25km 2 )

拝は外宮にお参りした後, 内宮にお参りするのが習慣になっています. 神宮の杜 宮域林 神宮は, 伊勢市の 4 分の 1 に相当する 55km 2 の宮域林 ( 琵琶湖南湖盆 57km 2 にほぼ等しい面積 ) を有しています. 古くはすべてが自然林でしたが, 現在の宮域林は自然林 (25km 2 ) 月例卓話 伊勢信仰と神宮 * 中西正己 伊勢神宮の最大の神事, 第 62 回式年遷宮が 2013 年 10 月に行われます.2013 年 1 月 5 日 ( 土 ) に開催された京都化学者クラブの新春賀詞交歓会でも式年遷宮が話題になりました. この分野では全くの素人ですが, 伊勢の地に生まれた一人として伊勢神宮について知るところを紹介させていただきます. 伊勢信仰神宮皇学館を卒業後, 民俗学を研究され京都市無形文化財研究の会長を歴任された井上頼壽氏は,

More information

Microsoft Word - mm0908-pg(プロマネ).docx

Microsoft Word - mm0908-pg(プロマネ).docx 蒼海憲治 ( 大手 SI 企業 金融系プロジェクトマネージャ ) 先月号で お伊勢参りをしたことを書きましたが お伊勢さんは 昨年 式年遷宮の年でした 式年とは 定められた年 という意味で 伊勢の場合 20 年毎に社殿を建て替え 新たな社殿にご神体を移すということが行われています 第 1 回目は 飛鳥時代の西暦 690 年 持統天皇の時に行われ 途中 応仁の乱等戦乱の時代の中断を除いて約 1300

More information

平成 年伊勢の観光概要 概要 平成 年は 1,420 万人という大変多くの参拝者が神宮を訪れました その背景には 第 62 回神宮式年遷宮 の影響はさることながら 遷宮関連記事が各種メディアで継続して取り上げられた点 とりわけ神宮や伊勢の歴史文化に視点を置いた内容が多く 本来的な価値が広く伝わり共感

平成 年伊勢の観光概要 概要 平成 年は 1,420 万人という大変多くの参拝者が神宮を訪れました その背景には 第 62 回神宮式年遷宮 の影響はさることながら 遷宮関連記事が各種メディアで継続して取り上げられた点 とりわけ神宮や伊勢の歴史文化に視点を置いた内容が多く 本来的な価値が広く伝わり共感 平成 年 伊勢市観光統計 目次 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 概要 P.1-2 * 神宮参拝 P.3-4 * 神宮車椅子利用 二見興玉神社参拝 宿泊 P.5 * 公共交通機関 P.6 * 有料道路 P.7 * 施設 イベント 行事 P.8 * 観光案内所 ホームページ P.9 伊勢市産業観光部観光企画課 平成 年伊勢の観光概要 概要 平成 年は 1,420

More information

Prologue 太古から変わらない月 人は まだ言葉も持たなかった頃から 月の姿に魅了され また季節の移り変わりを感じ てきた 月がその姿を変えるのは 太陽と地球と月の位置が変わるため 文字の読める人が少なく 暦も普及していなかったころ 人々は月の満ち欠けで日を数え 月の動きを基にした太陰暦を農耕

Prologue 太古から変わらない月 人は まだ言葉も持たなかった頃から 月の姿に魅了され また季節の移り変わりを感じ てきた 月がその姿を変えるのは 太陽と地球と月の位置が変わるため 文字の読める人が少なく 暦も普及していなかったころ 人々は月の満ち欠けで日を数え 月の動きを基にした太陰暦を農耕 春花秋月 月が最も美しい季節は秋 月 といえば 秋の月 をさすほどである 秋の月はかぎりなくめでたきものなり 徒然草 ふるさとの風長月 月の神への祈り神話に遊ぶ 月読宮と月夜見宮 日本語での 月 は 天体としての月を示すと同時に 暦の単位を示す漢字でもある 英語では前者が moon, 後者が month となっていて 一見違った単語に見えるが もとは同じである 満ち欠けを繰り返す周期性を持つ天体としての

More information

特集 中海 宍道湖 大山圏域 年始 末 年 おすすめスポット この圏域は 魅力的な場所がたくさんあるよ みんなもこの機会に巡ってみよう 松江歴史館 松江市 松江の歴史や文化 城下町の仕組みなどを資料や映像 模型などで紹介 館内の喫茶 きはる では名工がつくる和菓子や抹茶をどうぞ 隣接するホーランエンヤ伝承館は歴史館の有料観覧者 は無料なので併せてご覧ください ところ 松江市殿町 279 開 館 午前

More information

TTR/KJL

TTR/KJL 87 2階平面図 中央 1階平面図 右手参道 参道裏都道断面図 変 89 ず 数 日 決 最 後 合 概 念 呼 ッ イ 組 み 生 筒 樹 木 借 景 須 弥 壇 や 南 拝 演 出 人 遠 ち ん み 座 自 然 天 道往ロジェク 小川真樹建築綜合画 具 尊 意 味 性 導 入 作 業 鎌 倉 期 以 内 簡 単 考 中 内 関 添 付 説 用 ケ ッ チ ゼ テ シ ョ 図 最 初 受 建 築

More information

Microsoft Word - 神社検定対策講座第1回(参級)(300430)講義レジュメ

Microsoft Word - 神社検定対策講座第1回(参級)(300430)講義レジュメ 神社検定対策講座 ( 参級 ) 参考資料 講師國學院大學神道文化学部 准教授藤本頼生 はじめに 3 級の問題系統について 選択 単答問題か? 文章を読んでその中にあるを埋めるのか? あるいは 文章の傍線部について 答える問題か? 平均点は第 3~4 回は 70 点程度であるが 第 5~6 回は おおよそ 75 点を超えるか超えないかの程度となってきており 難易度としては 今回の第 7 回はここ2 回の難易度

More information

れており 豊受大神宮 ( 外宮 ) 創建以降千五百年変わることなく続いているこの祭典は あさみけゆうみけじょうてんみけ朝御饌 夕御饌 或いは常典御饌 ( 常典 ) とも呼ばれ 豊受大神宮 ( 外宮 ) の鎮座にその 起源を持つ 豊受大神宮 ( 外宮 ) の鎮座は 皇大神宮に遅れること五百年 天照大神

れており 豊受大神宮 ( 外宮 ) 創建以降千五百年変わることなく続いているこの祭典は あさみけゆうみけじょうてんみけ朝御饌 夕御饌 或いは常典御饌 ( 常典 ) とも呼ばれ 豊受大神宮 ( 外宮 ) の鎮座にその 起源を持つ 豊受大神宮 ( 外宮 ) の鎮座は 皇大神宮に遅れること五百年 天照大神 若水 とは 新年に初めて汲む水のこと その水を汲みにいくことを 若水迎え といいます お正月には一家の長 ( 年男 ) が若水を汲み まず年神に供え その後 煮炊きに使い 家族が共に清い水をいただきます おちみず若水は古来より 変若水 つまり強い生命力を持った若返りの水と信じられ 新しい年を迎えるために重要なものだったのです 元来 平安時代に宮中で立春の早朝に汲む水を若水といい 一年の邪気を払うといわれました

More information

名 称 中津市歴史民俗資料館 一棟 旧市立小幡記念図書館 所 在 地 中津市1385番地 殿町 所 有 者 中津市 建 築 年 代 昭和13年 1938年 登 録 平成9年12月12日 No.44 0018号 設 計 者 不 詳 施 工 者 合資会社 清水組 九州支店 構 造 木造2階建 瓦葺 規 模 建築面積 213 中津歴史民俗資料館は 1908 明治41 年に慶応義 塾の塾長であった小幡篤次郎宅跡に

More information

伊勢のまちは 古くて新しいまち と言われます 約 1,300 年にわたって繰り返されてきた伊勢神宮式年遷宮と 約 600 年にわたって繰り返されてきた奉献民俗行事を通じて 伊勢のまちは 20 年ごとに新しく生まれ変わってきました あなたが旅行で訪れた伊勢 あなたが生まれ育った伊勢 いつかどこかで見た

伊勢のまちは 古くて新しいまち と言われます 約 1,300 年にわたって繰り返されてきた伊勢神宮式年遷宮と 約 600 年にわたって繰り返されてきた奉献民俗行事を通じて 伊勢のまちは 20 年ごとに新しく生まれ変わってきました あなたが旅行で訪れた伊勢 あなたが生まれ育った伊勢 いつかどこかで見た 伊勢市移住 U ターン応援ガイド おかげさまの心が息吹く 伊勢の暮らし 伊勢のまちは 古くて新しいまち と言われます 約 1,300 年にわたって繰り返されてきた伊勢神宮式年遷宮と 約 600 年にわたって繰り返されてきた奉献民俗行事を通じて 伊勢のまちは 20 年ごとに新しく生まれ変わってきました あなたが旅行で訪れた伊勢 あなたが生まれ育った伊勢 いつかどこかで見たり聞いたりした伊勢 あなたにとって新しい伊勢のまちで

More information

い日中の時間に 絢爛豪華な建物で 盛大な催しという形になるに違いありま せん 遷御の儀は 動よりは静 明よりは暗の時間と空間を尊び 後世の茶道 や俳諧の侘 ( わ ) び 寂 ( さび ) 能の幽玄に繋がる精神文化が感じられます 日本人の自然観と式年遷宮また 私たち日本人は自然というとき 厳しい砂漠

い日中の時間に 絢爛豪華な建物で 盛大な催しという形になるに違いありま せん 遷御の儀は 動よりは静 明よりは暗の時間と空間を尊び 後世の茶道 や俳諧の侘 ( わ ) び 寂 ( さび ) 能の幽玄に繋がる精神文化が感じられます 日本人の自然観と式年遷宮また 私たち日本人は自然というとき 厳しい砂漠 平成 25 年 12 月 23 日 式年遷宮と日本文化の特徴 宮城県議会議員相沢光哉 相沢光哉県議は 平成 25 年 10 月 5 日 伊勢神宮外宮伊勢神宮外宮の 遷御遷御の儀 に奉拝者の 1 人としてとして参列参列させてさせて頂きましたきました そのことからそのことから感想文感想文としてまとめてみたのが 式年遷宮式年遷宮と日本文化日本文化の特徴特徴 ですです どうかご一読一読くださいください 動よりは静

More information

もんだいしゅう問題集について もんだいしゅうたくもんだいさくせいとうじつしゅつだいこの問題集は2~4 択問題で作成しておりますが 当日出題される問題たくもんだいけっしょうはやおもんだいが2~4 択問題で決勝が早押し問題です もんだいしゅうもんだいしゅつだいばあいなお 問題集にのっていない問題も出題さ

もんだいしゅう問題集について もんだいしゅうたくもんだいさくせいとうじつしゅつだいこの問題集は2~4 択問題で作成しておりますが 当日出題される問題たくもんだいけっしょうはやおもんだいが2~4 択問題で決勝が早押し問題です もんだいしゅうもんだいしゅつだいばあいなお 問題集にのっていない問題も出題さ 第 13 回伊勢っ子ものしり王選手 もんだいしゅう問題集について もんだいしゅうたくもんだいさくせいとうじつしゅつだいこの問題集は2~4 択問題で作成しておりますが 当日出題される問題たくもんだいけっしょうはやおもんだいが2~4 択問題で決勝が早押し問題です もんだいしゅうもんだいしゅつだいばあいなお 問題集にのっていない問題も出題される場合もございますので あらりょうしょうほどねがもうあかじめご了承の程

More information

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会 1 燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会 茶 会 風 景 ( 於 宮 殿 連 翠 )( 天 皇 陛 下 ) 茶 会 風 景 ( 於 宮 殿 連 翠 )( 皇 后 陛 下 ) 小 林 道 男 五 賀 利 雄 中 村 桂 千 葉 文 夫 土 谷 文 夫 遠 藤 文 友 高 橋 理 夫 友 常 晶 池

More information

PM6:30 玉 串 奉 奠 順 の 説 明 2 只 今 から 玉 串 奉 奠 を 行 います 各 町 様 はご 到 着 順 に お 呼 びさせて 頂 きます 呼 出 し 責 任 役 員 様 各 町 到 着 順 ( 町 様 ) 最 後 年 番 町 祭 員 による 儀 式 撤 幣 閉 式 の 辞 (

PM6:30 玉 串 奉 奠 順 の 説 明 2 只 今 から 玉 串 奉 奠 を 行 います 各 町 様 はご 到 着 順 に お 呼 びさせて 頂 きます 呼 出 し 責 任 役 員 様 各 町 到 着 順 ( 町 様 ) 最 後 年 番 町 祭 員 による 儀 式 撤 幣 閉 式 の 辞 ( 進 行 係 業 務 (1~7) 1 お 宮 参 りまでに 宮 司 より 雅 楽 のテープを 借 用 しておく 祭 典 神 幸 環 幸 お 宮 参 りの 行 列 の 進 行 にあたる 祭 典 神 幸 環 幸 各 町 様 の 呼 び 出 しを 担 当 する 花 火 の 手 配 17/31お 宮 参 りAM9:00 28/2 神 幸 祭 PM5:30( 町 印 ) PM6:00(お 神 輿 ) 38/3お

More information

3 Photographer Tomii Yoshio

3 Photographer Tomii Yoshio M A R C H 3 Adobe Acrobat PDF 3 Photographer Tomii Yoshio 20 http://www.city.kitakyushu.jp/ S P O T I N F O R M A T I O N http://www.hosei.ac.jp/ 法政大学 所 在 地 東京都千代田区富士見2-17-1 学 生 数 29,874名 2009年5月現在 通信教育部を除く

More information

広報いせ10月1-2

広報いせ10月1-2 予算額 平成25年度 環境フェア 34万1千円 福祉フェスティバル市負担金 150万円 環境フェアは 全国モーターボート競走施行者協議会からの 拠出金を受けて実施します 広報いせ 平成25年10月1日号 8 14日 祝 15日 火 10月 が 々 りの数 祭 い 高 り 誇 日本の の伊勢を彩る 秋 ② り つ ま の 祭 祭 祝 奉 大神嘗 員会 神嘗祭奉祝委 5151 一年に一度

More information

神宮とは 皇大神宮 豊受大神宮の二宮および二宮に所属する別宮 摂社 末社 所管社を含めての総称である 神宮所属の社のうち 宮号を宣下されたものを別宮といい 正宮についで格式がある すでに延暦儀式帳に皇大神宮所属の荒祭宮 月讀宮 伊雜宮 瀧原宮 同竝宮 豊受大神宮所属の多賀宮の併せて六宮が見え 延喜の

神宮とは 皇大神宮 豊受大神宮の二宮および二宮に所属する別宮 摂社 末社 所管社を含めての総称である 神宮所属の社のうち 宮号を宣下されたものを別宮といい 正宮についで格式がある すでに延暦儀式帳に皇大神宮所属の荒祭宮 月讀宮 伊雜宮 瀧原宮 同竝宮 豊受大神宮所属の多賀宮の併せて六宮が見え 延喜の 立春から数えて二百十日目にあたる九月一日頃は台風が多い時季 雑節ではこの日を 二百十日 と呼びます やつおまち富山市八尾町の おわら風の盆 は 嵐を鎮め風を鎮め五穀豊穣を祈る祭り 毎年九月一日から三日まで行われます 越中おわら節に三味線と太鼓 胡弓が伴奏を奏で 踊り手とともに町を練る町流し 哀調を帯びた胡弓の音色と情緒のある踊りが 幻想的な世界に引き込みます のわき 野分 とは 野を分け 草木を吹き分ける荒々しい風のこと

More information

90 1979 1999 1981 1999 1990 1990 1987 197382 198186 80 70 60 50 40 30 20 10 0 160,000 1.40 140,000 1.20 120,000 1.00 100,000 0.80 80,000 0.60 60,000 0.40 40,000 0.20 20,000 0 0.00 1970 1980 1990 2000

More information

unysys137.indd

unysys137.indd NO.137 2015 年 11 月 13 日 発 行 日 本 ユニシス 健 康 保 険 組 合 東 京 都 江 東 区 豊 洲 1-1-1 TEL.03-4579-1530 http://www.unisyskenpo.or.jp/ CONTENTS 2 特 定 健 診 特 定 保 健 指 導 実 績 報 告 3 がん 検 診 を 受 けよう! 4 ちゃんと 知 ればコワくない! 花 粉 症 の

More information

8 年 月 6 日 ダイヤ 改 正 について A 系 統 番 号 の 付 番 系 統 番 号 循 循 央 工 大 循 環 線 央 工 大 循 環 線 タミナル 工 大 線 タミナル 工 大 線 室 蘭 港 工 大 ろう 学 校 線 室 蘭 港 工 大 ろう 学 校

8 年 月 6 日 ダイヤ 改 正 について A 系 統 番 号 の 付 番 系 統 番 号 循 循 央 工 大 循 環 線 央 工 大 循 環 線 タミナル 工 大 線 タミナル 工 大 線 室 蘭 港 工 大 ろう 学 校 線 室 蘭 港 工 大 ろう 学 校 ダイヤ 改 正 のお 知 らせ 平 素 より 道 南 バスをご 利 用 いただき 誠 にありがとうございます 路 線 の 見 直 しと 時 間 編 成 を 下 記 の 通 り 行 います 市 内 線 ( 室 蘭 登 別 ) A 系 統 番 号 の 付 番 各 路 線 系 統 番 号 を 見 直 し 全 ての 市 内 路 線 に 番 号 付 けをします B 乗 り 入 れ 蘭 西 地 区 を 該 当

More information

(第1号様式)

(第1号様式) 射 水 市 新 湊 博 物 館 奈 呉 の 浦 の 祈 り~ 海 のまつり~ 展 h 開 催 期 間 : 平 成 27 年 7 月 10 日 ( 金 )~9 月 13 日 ( 日 ) 企 画 展 の 内 容 目 的 射 水 市 を 会 場 として 開 催 された 第 35 回 全 国 豊 かな 海 づくり 大 会 ~ 富 山 大 会 ~ に 合 わせ 地 域 と 海 との 関 わりや 豊 かな 海

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 235 - - - 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 42 - - 昭 和 26 年 3 月 2

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 235 - - - 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 42 - - 昭 和 26 年 3 月 2 地 区 N0 施 設 名 1 日 向 公 園 旧 海 軍 運 輸 部 日 向 地 区 1,509-3 昭 和 26 年 3 月 2 日 昭 和 26 年 6 月 1 日 2 夏 島 小 学 校 旧 海 軍 鉈 切 山 用 地 21,302-12 昭 和 29 年 12 月 20 日 昭 和 31 年 11 月 7 日 3 鷹 取 公 園 旧 海 軍 追 浜 高 等 官 宿 舎 11,963-17 昭

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF8253814097F08E6A95D2205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF8253814097F08E6A95D2205B8CDD8AB78382815B83685D> 資 料 4 岡 崎 地 域 活 性 化 ビジョン 検 討 委 員 会 ( 第 1 回 ) 参 考 資 料 歴 史 から 見 た 岡 崎 1 明 治 大 正 期 2 2 昭 和 初 期 10 3 昭 和 30 年 代 11 4 昭 和 60 年 代 以 降 12 ( 参 考 1) 近 代 以 降 の 岡 崎 地 域 の 変 遷 13 ( 参 考 2) 平 安 時 代 の 岡 崎 地 域 15 歴 史

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817932382E322E32328F4390B3817A977691CE8DF489D38F8A88EA9797955C5F8CF68A4A9770816A5F2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20817932382E322E32328F4390B3817A977691CE8DF489D38F8A88EA9797955C5F8CF68A4A9770816A5F2E646F6378> < 番 西 条 小 学 地 校 区 > 通 学 路 安 全 対 策 一 覧 表 (H28.2 月 改 訂 版 ) 12 号 路 線 名 ( 位 置 ) カメラのキタムラ 箇 所 名 住 所 南 学 路 の 状 況 危 険 の 内 容 対 策 内 容 事 業 主 体 対 策 状 況 3 市 道 土 吉 与 行 丸 泉 御 線 薗 宇 線 福 美 賀 人 茂 酒 自 造 動 ~ 車 学 上 校 市 北

More information

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ 宇 治 久 御 山 団 地 線 大 久 保 中 書 島 線 22A ー 久 御 山 団 地 22C ー 久 御 山 団 地 25 ー 京 阪 中 書 島 330 300 270 240 26 ー 久 御 山 団 地 290 260 220 26B ー まちの 駅 イオン 久 御 山 店 前 270 250 緑 ヶ 原 250 230 西 町 新 成 田 230 城 南 荘 前 栄 町 神 明 西 栄

More information

<3133358D86288DC493FC8D659770292E696E6464>

<3133358D86288DC493FC8D659770292E696E6464> 2009( 平 成 21) 年 11 月 24 日 大 遠 忌 ニ ュ ー ス フ ラ ッ シ ュ ク ロ ー ズ ア ッ プ 備 後 坊 守 探 訪 世 羅 組 照 明 寺 連 続 講 座 同 朋 三 者 懇 研 究 報 告 N E W S & 活 動 情 報 予 報 イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン 2009( 平 成 21) 年 11 月 24 日 大 谷 本 廟 で 大 遠 忌 法 要 2009(

More information

平成28年3月ダイヤ改正について

平成28年3月ダイヤ改正について 平 成 27 年 12 月 18 日 東 海 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 平 成 28 年 3 月 ダイヤ 改 正 について JR 東 海 では 平 成 28 年 3 月 26 日 ( 土 )にダイヤ 改 正 を 実 施 します 東 海 道 新 幹 線 では N700Aの 新 車 投 入 を 順 次 進 めてきており また N700 系 改 造 工 事 が 完 了 したことなどから 最 高 速

More information

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 191-0011 日 野 本 町 7-5-23) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51 日 野 第 五 小 学 校 ( 所 在 地 191-0062 多 摩 平 6-21-1) 生 活 科 室 40 人 63m2 ピアノあり 大 ホール 200 人 330m2 ピアノあり 大 ホールは 平 成 27 年 1 月 から1 年 半 位 の 予 定 で 校 舎 増 築 に 伴 う 改 修 工 事 のため 使 用 不 可 となります 詳 細 についてはお 問 合 せください 問 合 せ 先 日

More information

表紙

表紙 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 設立 35 周年記念講演会 シンポジウム やまとごころとからざえ 和魂漢才 京都 東アジア 考古学 ʩ 1 テーマ 和魂漢才 京都 東アジア交流考古学 2 日 時 平成 27 年 11 月 29 日 日 12:30 16:30 3 主 催 京都府教育委員会 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 4 後 援 向日市教育委員会 5 会 場 向日市民会館

More information

7 伊勢 鳥羽 志摩三重のバリアフリー観光ガイドバリアフリーな みえ旅 のご相談は 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターへ! TEL FAX 三重県東部 伊勢神宮 をはじめ 夫婦岩 鳥羽水族館

7 伊勢 鳥羽 志摩三重のバリアフリー観光ガイドバリアフリーな みえ旅 のご相談は 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターへ! TEL FAX 三重県東部 伊勢神宮 をはじめ 夫婦岩 鳥羽水族館 7 三重のバリアフリー観光ガイドバリアフリーな みえ旅 のご相談は 伊勢志摩バリアフリーツアーセンターへ! TEL 0599-21-0550 FAX 0599-21-0585 E-MAIL iseshima@barifuri.com 三重県東部 伊勢神宮 をはじめ 夫婦岩 鳥羽水族館 志摩スペイン村 など 有名な観光スポットが多数 複雑に入り組んだリアス海岸が美しく 古くから 御食 ( みけ ) つ国

More information

*Ł\”ƒ

*Ł\”ƒ 全 国 に 拡 がるアフターサービス 網 お 買 い 上 げ 商 品 のご 相 談 は 最 寄 りのマキタ 登 録 販 売 店 もしくは 下 記 の 当 社 営 業 所 へお 気 軽 にお 尋 ねください 事 業 所 名 電 話 番 号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 札 幌 営 業 所 011 (783) 8141 旭 川 営 業 所 0166 ( 釧 路 営 業 所 0154 (37)

More information

乳幼児医療費助成事業に係る審査支払事務の受託について

乳幼児医療費助成事業に係る審査支払事務の受託について 乳 幼 児 等 医 療 費 助 成 事 業 に 係 る 審 査 支 払 事 務 の 実 施 について 道 内 市 町 村 の 乳 幼 児 等 医 療 費 助 成 事 業 に 係 る 審 査 支 払 事 務 を 下 表 のとおり 実 施 いたしますのでお 知 らせいたします ( 平 成 27 年 4 月 1 日 現 在 ) 市 町 村 名 美 唄 市 芦 別 市 赤 平 市 北 海 道 の 基 準 (

More information

Microsoft Word [公表用資料]_様式1-1.doc

Microsoft Word [公表用資料]_様式1-1.doc 様 式 1-1 平 成 25 年 3 月 室 蘭 市 都 市 建 設 部 土 木 課 目 次 1 長 寿 命 化 修 繕 計 画 の 目 的 2 長 寿 命 化 修 繕 計 画 の 対 象 橋 梁 3 健 全 度 の 把 握 及 び 日 常 的 な 維 持 管 理 に 関 する 基 本 的 な 方 針 4 対 象 橋 梁 の 長 寿 命 化 及 び 修 繕 架 替 えに 係 る 費 用 の 縮 減

More information

目 次 住 民 税 及 び 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別 徴 収

目 次 住 民 税 及 び 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別 徴 収 個 人 住 民 税 ( 個 人 町 民 税 県 民 税 ) 特 別 徴 収 の 事 務 手 引 き ~ 小 さくてもキラりと 光 る 私 たちのまち ~ 美 里 町 役 場 税 務 課 目 次 住 民 税 及 び 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書

More information

経理規定_別表第3_減価償却資産の耐用年数および償却率

経理規定_別表第3_減価償却資産の耐用年数および償却率 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 以 降 に 取 得 した 減 価 償 却 資 産 ) ( 有 形 固 定 資 産 ) 建 物 放 送 会 館 の 本 屋 放 送 文 化 研 究 所 放 送 技 術 研 究 所 博 物 館 事 務 所 の 各 本 屋 放 送 所 中 継 放 送 所 受 信 所 無 線 中 継 所 の 各 本 屋 及 び 付 属 舎 屋 宿 舎 厚 生 施 設 の 各 本 屋 建

More information

Word Pro - 目次

Word Pro - 目次 施 工 実 績 写 真 名 古 屋 高 速 道 路 昭 和 区 鶴 舞 名 古 屋 高 速 道 路 5 号 万 場 線 万 場 二 丁 目 静 岡 国 道 静 清 バイパス 東 名 高 速 道 路 上 の 閉 合 部 首 都 高 速 道 路 公 団 渋 谷 駅 前 移 動 足 場 日 本 道 路 公 団 JR 中 央 線 上 名 古 屋 高 速 道 路 万 場 線 九 重 橋 脚 用 足 場 施

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093738E738C698ACF837D8358835E815B83768389839381698C8892E8816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093738E738C698ACF837D8358835E815B83768389839381698C8892E8816A2E646F63> 住 宅 地 板 橋 区 の 景 観 要 素 戸 建 て 住 宅 地 板 橋 の 景 8 板 橋 区 の 歴 史 を 伝 える 良 好 な 住 宅 地 の 姿 常 盤 台 一 二 丁 目 は 昭 和 11 年 には 田 園 都 市 構 想 の 一 環 として 東 武 鉄 道 による 常 盤 台 住 宅 地 の 分 譲 が 始 まり 公 園 駅 前 広 場 街 路 樹 を 配 置 する など 健 康 住

More information

04郷土の文化財(第6版) #2860C9

04郷土の文化財(第6版) #2860C9 ぼんしょう 41 梵鐘 種別 : 有形文化財工芸品 ( 昭和 32 年 12 月 20 日県指定 ) 所在地 : 久留米市山本町豊田 2287 アクセス : 西鉄バス 山本支所前 下車徒歩 8 分 やなぎさかそねはぜなみき 42 柳坂曽根の櫨並木 種別 : 天然記念物 ( 昭和 39 年 5 月 7 日県指定 ) 所在地 : 久留米市山本町豊田 アクセス : 西鉄バス 柳坂 下車すぐ えいしょうじこ

More information

入 札 入 札 の 勇 払 東 部 ( 二 期 ) 地 区 取 水 施 設 撤 去 設 計 等 業 務 厚 真 町 平 成 27 年 10 月 9 日 から 平 成 28 年 3 月 11 農 土 コンサル 北 海 道 札 幌 市 北 区 北 七 条 39,074,400 34,689,600 88

入 札 入 札 の 勇 払 東 部 ( 二 期 ) 地 区 取 水 施 設 撤 去 設 計 等 業 務 厚 真 町 平 成 27 年 10 月 9 日 から 平 成 28 年 3 月 11 農 土 コンサル 北 海 道 札 幌 市 北 区 北 七 条 39,074,400 34,689,600 88 勇 払 東 部 ( 二 期 ) 地 区 厚 幌 導 水 路 豊 沢 工 区 その 1 用 地 外 一 連 業 務 厚 真 町 平 成 27 年 10 月 2 日 から 平 成 28 年 2 月 8 入 札 入 札 の 道 建 コンサルタント 北 海 道 伊 達 市 舟 岡 町 18 5,896,800 5,346,000 90.659 2 番 地 室 蘭 港 絵 鞆 地 区 防 波 護 岸 改 良

More information

p1_cs00

p1_cs00 INDEX O H G I H A R A T A K A H I R O P R O F I L E 2014.12.26 いい日いい旅 いいお宿 音楽に包まれながら 時 ルーザー船 神戸コンチェ ハーバーランドから大型ク できるクルージング 神戸 港町 神戸の魅力を満喫 0円 うち乗船料2100 ドリンク付きで大人350 ルージング フリーソフト セットをいただきながらク ウス ショウタニのケーキ

More information

42 祐 天 寺 一 丁 目 ふれあい 公 園 祐 天 寺 平 成 区 街 かど 公 園 43 中 央 緑 地 公 園 中 央 町 , 昭 和 区 都 市 緑 地 44 こなべ 野 公 園 目 黒 本 町

42 祐 天 寺 一 丁 目 ふれあい 公 園 祐 天 寺 平 成 区 街 かど 公 園 43 中 央 緑 地 公 園 中 央 町 , 昭 和 区 都 市 緑 地 44 こなべ 野 公 園 目 黒 本 町 区 立 公 園 名 称 所 在 地 面 積 (m2) 開 園 年 月 日 土 地 所 有 備 考 種 別 トイレ 1 松 見 坂 公 園 駒 場 1-20- 9 191.4 1 平 成 19.2.1 7 区 街 かど 公 園 2 駒 場 野 公 園 駒 場 2-19-7 0 39,025.2 9 昭 和 61.3.3 1 国. 区. 民 平 成 7 年 度 拡 張 361.63 m2 区 民 公 園

More information

教 科 No. 3N03 授 業 科 目 保 存 修 復 研 究 3 一 つの 主 題 を 丹 念 に 追 求 する 自 主 学 習 能 力 を 形 成 することを 目 標 とする 習 得 した 知 識 の 確 認 と 応 用 力 をたかめ, 専 門 演 習 を 深 める 2. 研 究 計 画 書

教 科 No. 3N03 授 業 科 目 保 存 修 復 研 究 3 一 つの 主 題 を 丹 念 に 追 求 する 自 主 学 習 能 力 を 形 成 することを 目 標 とする 習 得 した 知 識 の 確 認 と 応 用 力 をたかめ, 専 門 演 習 を 深 める 2. 研 究 計 画 書 教 科 No. 3N01 授 業 科 目 保 存 修 復 研 究 1 文 献 や 資 料 の 検 索 方 法 を 学 び, 先 行 研 究 を 押 さえて 論 点 を 出 し, 自 分 の 主 題 を 提 起 できるようにする 自 分 の 指 向 する 主 題 発 見 の 為 のカリキュラムを 組 む さらに 他 組 織 との 交 流, 体 験 実 習 を 通 じて, 多 様 な 研 究 スタイルを

More information

内野隆之 第 2 図 宮川流域の地質概略図 基図として 20 万分の 1 日本シームレス地質図 地質調査総合センター 2014 を使用 凡例の表示については最低限に留めた い す ず がわ 石は樽に納められ 各地区から五十鈴川や道路をそれぞれ かわびき おかびき 川曳 第 1 図 B C と 陸曳

内野隆之 第 2 図 宮川流域の地質概略図 基図として 20 万分の 1 日本シームレス地質図 地質調査総合センター 2014 を使用 凡例の表示については最低限に留めた い す ず がわ 石は樽に納められ 各地区から五十鈴川や道路をそれぞれ かわびき おかびき 川曳 第 1 図 B C と 陸曳 伊勢神宮式年遷宮 お白石持 行事における白石の起源 内野隆之1 じ とう ってもらう国家最大の祭儀であり 1300 年前の持統天皇 1 はじめに み よ の御代から続けられている そして式年遷宮に先立ち 紀 みやがわ 2013 年 10 月に三重県伊勢市の神宮 いわゆる伊勢神 伊山地から伊勢湾に注ぐ一級河川である宮川より集められ 宮 にて第 62 回式年遷宮が斎行された 式年遷宮とは た白石 礫 を内宮および外宮の新

More information

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大 平 成 27 年 12 月 18 日 平 成 28 年 春 ダイヤ 改 正 JR 九 州 では 平 成 28 年 3 月 26 日 ( 土 )にダイヤ 改 正 を 実 施 します 具 体 的 な 内 容 がまとまりましたのでお 知 らせします 今 回 のダイヤ 改 正 のポイント 新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 週 末 のお 出

More information

2010-000                      2010年8月26日

2010-000                      2010年8月26日 2016 年 6 月 21 日 7 月 1 日 ( 金 ) 発 売 開 始 を 新 宿 か ら 中 部 北 陸 地 方 へ 高 速 バ ス で お 得 に 旅 行 で き る 乗 車 券 を 発 売 し ま す 京 王 電 鉄 株 式 会 社 ( 本 社 : 東 京 都 多 摩 市 会 長 兼 社 長 : 永 田 正 )は 京 王 電 鉄 バス 株 式 会 社 ( 本 社 : 東 京 都 府 中 市

More information

s_a.xls

s_a.xls 協 力 事 務 所 一 覧 事 務 所 事 務 所 住 所 別 ( 中 部 地 方 ) No.144 ( 物 件 の ( 株 ) 岬 建 築 事 務 所 登 録 番 号 岐 阜 県 知 事 登 録 1050 岐 阜 県 岐 阜 市 藪 田 南 1-3-13 058-272-5011 FAX 058-272-7844 従 業 員 数 29 人 http://www.misaki-archi.co.jp

More information

Microsoft Word - 会館利用のしおり(H 鳥居場・玉見改修後)

Microsoft Word - 会館利用のしおり(H 鳥居場・玉見改修後) ( 学 習 等 供 用 施 設 コミュニティ 施 設 ) あきる 野 市 役 所 地 域 防 災 課 地 域 振 興 係 ( 平 成 27 年 4 月 1 日 現 在 ) 会 館 使 用 申 込 み 及 び 使 用 料 納 入 の 方 法 1 会 館 の 使 用 を 希 望 される 方 は まず 管 理 人 に 使 いたい 日 時 に 部 屋 の 空 きがあるか どうかを 問 い 合 わせ 空 きがあれば

More information

P01表紙2-PDF.indd

P01表紙2-PDF.indd 一 針 に 笑 顔 "を 込 めて " 特 集 が ん 患 者 を 囲 む 支 援 の 輪 ~ 北 上 市 緩 和 ケ ア 事 業 15 年 ~ 年 暮 れ ぬ 春 来 べ し と は 思 ひ 寝 に ま さ し く 見 え て か な ふ 初 夢 ものづくりの 要 となる 機 械 製 図 の 知 識 と 技 能 および 機 械 設 計 の 基 礎 を 身 に 付 け

More information

Microsoft Word - 【セット】.doc

Microsoft Word - 【セット】.doc 平 成 18 年 4 月 4 日 経 済 産 業 省 特 許 庁 平 成 18 年 度 知 財 功 労 賞 の 表 彰 について 特 許 庁 では 4 月 18 日 の 発 明 の 日 に 産 業 財 産 権 制 度 の 普 及 促 進 及 び 発 展 に 貢 献 のあった 個 人 に 対 して 産 業 財 産 権 制 度 関 係 功 労 者 表 彰 として また 産 業 財 産 権 制 度 を 有

More information

<5461726F2D8CA992CA82B58CF6955C9770955C8E862E6A7464>

<5461726F2D8CA992CA82B58CF6955C9770955C8E862E6A7464> の 年 間 発 注 見 通 し ( 平 成 28 年 4 月 ) むつ 市 財 務 部 管 財 課 の 年 間 発 注 見 通 し 一 覧 表 ( 28 年 度 第 1 四 半 期 ) 担 当 課 名 の 名 称 の 場 所 期 間 の 種 別 概 要 入 札 契 約 の 方 法 入 札 契 約 の 時 期 防 災 政 策 課 防 災 行 政 用 無 線 屋 外 子 局 設 置 整 備 むつ

More information

03_センター紀要2_1208_V3

03_センター紀要2_1208_V3 論文別宮遷宮の歴史について音羽悟 要旨別宮とは正宮(本宮)に対する別け宮であり 正宮につぐ重要なお宮です 古くは天皇陛下の勅書により 後には官符を以て宣下された神社だけが宮号を称しました 太神宮諸雑事記 によると 天平十九年(七四七)に別宮遷御の記載があり 奈良時代には二十年に一度の式年遷宮が制度化されていたことが理解できます 但し殿舎の規模や社格から判断して 当時遷宮が行われたのは荒祭宮と多賀宮の他

More information

<94AD919795B68F9188EA8EAE>

<94AD919795B68F9188EA8EAE> 院 長 1 表 の 作 成 2テーブルツールの 利 用 3グラフ 作 成 4グラフツールの 利 用 事 務 長 2 表 の 作 成 2テーブルツールの 利 用 3グラフ 作 成 4グラフツールの 利 用 看 護 部 長 3 表 の 作 成 2テーブルツールの 利 用 3グラフ 作 成 4グラフツールの 利 用 薬 剤 部 門 責 任 者 4 表 の 作 成 2テーブルツールの 利 用 3グラフ 作

More information

1. 鉱 山 業 や 製 造 業 さら には 農 林 漁 業 に 至 る 幅 広 い 産 業 を 支 えた 動 力 機 関 発 達 の 歩 み を 物 語 る 近 代 化 産 業 遺 産 群 20 1853 1855 1872 1881 1897 1896 1903 1920 1926 1921 1

1. 鉱 山 業 や 製 造 業 さら には 農 林 漁 業 に 至 る 幅 広 い 産 業 を 支 えた 動 力 機 関 発 達 の 歩 み を 物 語 る 近 代 化 産 業 遺 産 群 20 1853 1855 1872 1881 1897 1896 1903 1920 1926 1921 1 資 料 2 ストーリー 案 1. 鉱 山 業 や 製 造 業 さら には 農 林 漁 業 に 至 る 幅 広 い 産 業 を 支 えた 動 力 機 関 発 達 の 歩 み を 物 語 る 近 代 化 産 業 遺 産 群 20 1853 1855 1872 1881 1897 1896 1903 1920 1926 1921 1931 1907 * - 1 - - 2 - 2. 出 発 点 で 立 ち

More information

(Microsoft Word - \221\345\212w\211\210\212v\202\306\227\235\224O2011.doc)

(Microsoft Word - \221\345\212w\211\210\212v\202\306\227\235\224O2011.doc) 高 野 山 大 学 沿 革 史 高 野 山 大 学 は 初 め 古 義 大 学 林 と 称 し 明 治 19 年 ( 西 暦 1886)5 月 1 日 開 講 した これよりさき 明 治 の 初 期 有 志 相 謀 って 紀 州 高 野 山 京 都 智 積 院 大 和 長 谷 寺 の 三 山 に 学 林 を 設 置 して 学 徒 を 教 養 したがこれ 等 は 何 れも 学 生 少 なく その 制

More information

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動 8 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 価 格 時 点 8 月 日 国 土 交 通 省 8 3 月 3 日 地 価 公 示 調 査 価 格 一 覧 表 (ポイント) 地 価 調 査 地 との 共 通 地 点 (7ポイント) 3 資 料 編 用 途 地 域 別 均 価 格 変 動 率 一 覧 表 およびグラフ 住 宅 地 及 び 商 業 地 地 価 公 示 地 価 調 査 の 価 格 及 び 変 動

More information

き ら り き ら り ク ロ ズ ア プ ク ロ ズ ア プ INFORMATION ノーサイくん クイズ 今 回 の 賞 品 ノー サ イ ニ ー ス ご 注 意 く だ さ い 農 機 具 共 済 で は 地 震 災 害 は 対 象 と な り ま せ ん 対 象 に す る た め に は 特 約 が 必 要 で す 5 ペ ー ジ を ご 参 照 く だ さ い しも 下境 貴船神社 ざかい

More information

vol.11 2015.2 Contents! 増毛町 " #% 終着駅 増毛 守り続ける 特別な日々 コラム 終着駅 増毛ステーション ロケ地を巡ろう #& おみやげ 特産品紹介 ふるさと歴史通りでお買物 #! ローカルキャラ図鑑 マーシーくん 増毛町 #$ イベントカレンダー 2月 3月 Pho

vol.11 2015.2 Contents! 増毛町  #% 終着駅 増毛 守り続ける 特別な日々 コラム 終着駅 増毛ステーション ロケ地を巡ろう #& おみやげ 特産品紹介 ふるさと歴史通りでお買物 #! ローカルキャラ図鑑 マーシーくん 増毛町 #$ イベントカレンダー 2月 3月 Pho !"#$%% vol.11 2015.2 Contents! 増毛町 " #% 終着駅 増毛 守り続ける 特別な日々 コラム 終着駅 増毛ステーション ロケ地を巡ろう #& おみやげ 特産品紹介 ふるさと歴史通りでお買物 #! ローカルキャラ図鑑 マーシーくん 増毛町 #$ イベントカレンダー 2月 3月 Photo Gallery 阿分稲荷神社 駅 STATION 1981年 東宝 で高倉健さんと倍賞千恵さん

More information

08.xls

08.xls 一 般 財 団 法 人 茨 城 県 建 築 センター ( 本 部 ) 310-0852 茨 城 県 水 戸 市 笠 原 町 978-30 連 絡 先 029-305-7300 029-305-7310 http://www.ibakenju.or.jp/ 毎 月 第 1 第 3 土 曜 日 10:00~16:00 技 術 的 な 相 談 を 承 ります 契 約 上 の 相 談 は 茨 城 県 消 費

More information

沿 革

沿 革 沿革 昭和 21 年観光協会設立準備会設立 ( 観光 交通関係の代表者 15 名参画 ) 伊勢志摩が国立公園に指定される ( 全国で 13 番目 ) 昭和 22 年 宇治山田市の機構内に観光課を設立 昭和 23 年 平和博覧会開催 昭和 24 年 宇治橋渡り始め式斎行 昭和 25 年 会員制による 宇治山田市観光協会 設立 市営テニスコート新設 昭和 26 年 工芸指導所を観光物産館内に置く 昭和

More information

untitled

untitled 問 地 域 包 括 支 援 センター 通 信 大 飯 図 書 館 史 料 館 ウィンタースポーツ 教 室 名 田 庄 図 書 館 名 田 庄 公 民 館 お 知 らせ 賀 正 札 をご 利 用 ください (みんなのまち 協 議 会 ) 中 央 公 民 館 佐 分 利 公 民 館 平 成 27 年 おおい 町 成 人 式 大 島 公 民 館 活 動 日 記 おおい 町 勝 山 市 福 井 市 清

More information

4 商 業 に 関 する 学 科 ( 全 県 学 区 ) 松 陽 姫 路 商 業 商 業 科 小 野 国 際 経 済 科 明 石 商 業 市 神 港 洲 本 実 業 国 際 ビ ジ ネ ス 科 神 戸 商 業 相 生 産 市 兵 庫 商 業 氷 上 * 明 石 商 業 は 推 薦 入 試 の み 受

4 商 業 に 関 する 学 科 ( 全 県 学 区 ) 松 陽 姫 路 商 業 商 業 科 小 野 国 際 経 済 科 明 石 商 業 市 神 港 洲 本 実 業 国 際 ビ ジ ネ ス 科 神 戸 商 業 相 生 産 市 兵 庫 商 業 氷 上 * 明 石 商 業 は 推 薦 入 試 の み 受 4. 本 校 からの 進 学 可 能 な 学 校 Ⅰ. 公 立 高 校 ( 学 力 試 験 による = 一 般 入 試 ) 3 月 12 日 1 複 数 志 願 校 ( 第 3 学 区 ) 5 工 業 に 関 する 学 科 ( 全 県 学 区 ) 普 通 科 加 古 川 東 加 古 川 西 高 砂 南 東 播 工 業 機 械 電 気 建 築 土 木 加 古 川 南 ( 総 合 学 科 ) 高 砂 姫

More information

d 名 称 旧耶馬渓鉄道平田駅ホーム 上りホーム 幅35cm 長さ58.5m 高さ57cm 登録番号第44 0019号 所 在 地 大分県中津市耶馬渓町大字平田1361 3 4 建築年代 大正3年 登 録 平成9年12月12日 構造 形式 石造プラットホーム 旧耶馬渓鉄道の第二期工事で造られた側面に 切石 を2段に積んだ簡略的な形式のプラットホーム 鉄道 の廃止により 現在はサイクリングロードの休憩施設

More information

<938292C38E7396BC95EB8E788F8A96885F32303133303332362E786C73>

<938292C38E7396BC95EB8E788F8A96885F32303133303332362E786C73> 1 級 2 級 唐 津 市 相 知 町 長 部 田 字 口 ノ 坪 777 番 1 地 先 3.30 40002 楠 線 1,912.46 9,687.74 5 基 S50.3.29 唐 津 市 相 知 町 楠 字 大 原 901 番 地 先 12.60 唐 津 市 相 知 町 久 保 字 森 の 前 252 番 1 地 先 4.20 1 級 40003 久 保 坊 中 線 4,097.30 24,729.57

More information

1235808北斗病院プラザplaza60indd.indd

1235808北斗病院プラザplaza60indd.indd 60 Contents けんらん 会 のご 案 内 サービス 付 き 高 齢 者 向 け 住 宅 あやとり 参 加 無 料 2 3 no. 49 profile 4 5 6 7 8 毅 毅 毅 9 毅 毅 毅 毅 毅 毅 毅 文 部 科 学 省 より 当 院 の 腫 瘍 医 学 研 究 所 が 平 成 27 年 2 月 3 日 付 にて 科 学 研 究 費 助 成 事 業 における 科 学 研 究

More information

Microsoft PowerPoint - NO.9_一般国道168号五條新宮道路【確定】

Microsoft PowerPoint - NO.9_一般国道168号五條新宮道路【確定】 No.9 近 畿 地 方 整 備 局 事 業 評 価 監 視 委 員 会 平 成 27 年 度 第 1 回 一 般 国 道 168 号 ご じ ょ う し ん ぐ う 五 條 新 宮 道 路 か ぜ や か わ つ う ぐ わ ら 再 評 価 平 成 2 7 年 7 月 近 畿 地 方 整 備 局 事 業 全 体 図 ご じ ょ う し ん ぐ う ご じ ょ う し ん ぐ う 国 道 168 号

More information

人事行政の運営状況の報告について

人事行政の運営状況の報告について 市 職 員 の 給 与 などの 状 況 目 次 給 与 決 定 の 仕 組 み 2 給 与 や 報 酬 の 削 減 2 退 職 手 当 制 度 の 見 直 し 4 給 与 制 度 の 見 直 し 5 人 件 費 の 抑 制 5 給 与 水 準 (ラスパイレス 指 数 ) 6 職 員 数 の 推 移 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 7 一 般 行 政 職 の 級 別 職 員 数 等 の 状 況

More information

一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 人 のデータ 一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 前 の 相 続 財 産 のデータから 課 税 される 相 続 税 をシミュレーションします 被 相 続 人 と 相 続 人 相 続 財 産 債 務 と 葬 式 費 用 のデータ 法 定 相

一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 人 のデータ 一 時 払 いの 終 身 保 険 を 掛 ける 前 の 相 続 財 産 のデータから 課 税 される 相 続 税 をシミュレーションします 被 相 続 人 と 相 続 人 相 続 財 産 債 務 と 葬 式 費 用 のデータ 法 定 相 一 時 払 い 終 身 保 険 を 掛 ける 人 の 相 続 税 シミュレーション 相 続 財 産 のうちで 被 相 続 人 が 亡 くなったことにより 受 け 取 った 生 命 保 険 金 は 法 定 相 続 人 1 人 あたり 500 万 円 まで 非 課 税 となり 相 続 税 が 課 税 されません このため 法 定 相 続 人 が 3 人 で 相 続 財 産 として 生 命 保 険 金 を

More information

<48323895E58F578F5A91EE88EA9797955C5F398C8E95E58F572E786C73>

<48323895E58F578F5A91EE88EA9797955C5F398C8E95E58F572E786C73> 名 所 在 地 風 呂 設 備 間 取 り 区 分 部 屋 番 号 月 額 家 賃 ( 予 定 ) 番 号 種 類 ( 改 良 ) 姫 路 花 田 鉄 筋 姫 路 市 花 田 町 小 川 657 有 3DK 2 人 以 上 7-301 09-08-001 昭 和 52 年 神 姫 バス 小 川 200 無 51.1 m2 15,100 ~ 31,400 3 階 09-08-002 姫 路 野 里 鉄

More information

(1). 市 街 中 心 地 域 西 岩 見 沢 神 社 12 条 西 1 丁 目 御 祭 神 天 照 大 神 大 巳 貴 神 明 治 17 8 年 の 両 年 にわたり 山 口 鳥 取 等 12 県 下 の 士 族 帰 農 者 277 世 帯 の 人 々 開 拓 に 入 地 したのであ ったが 何

(1). 市 街 中 心 地 域 西 岩 見 沢 神 社 12 条 西 1 丁 目 御 祭 神 天 照 大 神 大 巳 貴 神 明 治 17 8 年 の 両 年 にわたり 山 口 鳥 取 等 12 県 下 の 士 族 帰 農 者 277 世 帯 の 人 々 開 拓 に 入 地 したのであ ったが 何 岩 見 沢 神 社 本 妙 寺 (1). 市 街 中 心 地 域 西 岩 見 沢 神 社 12 条 西 1 丁 目 御 祭 神 天 照 大 神 大 巳 貴 神 明 治 17 8 年 の 両 年 にわたり 山 口 鳥 取 等 12 県 下 の 士 族 帰 農 者 277 世 帯 の 人 々 開 拓 に 入 地 したのであ ったが 何 分 にも2ヶ 年 にわたり 点 々として 来 住 したの と 刀 を

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

05郷土の文化財(第6版)P#2860CB

05郷土の文化財(第6版)P#2860CB ふくじゅう じ ぶん か 52 福 聚 寺 の 文 化 ざい 財 所 在 地 : 久 留 米 市 合 川 町 2-1 アクセス: 西 鉄 バス 十 三 部 下 車 徒 歩 10 分 だい す 52-1 臺 子 せいとくいんさまぼつ ご ( 盛 徳 院 様 没 後 ご 御 き 寄 ふ ) 種 別 : 有 形 文 化 財 工 芸 品 ( 昭 和 55 年 5 月 22 日 市 指 定 ) 附 こ げつぜん

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

<875681418757816995BD90AC82508253944E937881408E7392AC91BA96AF81453F3F3F3F14>

<875681418757816995BD90AC82508253944E937881408E7392AC91BA96AF81453F3F3F3F14> Ⅲ 市 町 村 民 所 得 の 概 念 - 85 - Ⅲ 市 町 村 民 所 得 の 概 念 1 基 本 的 な 考 え 方 市 町 村 民 所 得 とは 一 定 期 間 ( 通 常 1カ 年 )において 市 町 村 居 住 者 の 生 産 活 動 により 新 たに 付 加 された 価 値 の 貨 幣 評 価 額 である それはまた この 生 産 に 参 加 した 諸 要 素 の 所 得 となり 次

More information

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx 2011 1 25 075029 4 61 29 1 1 2 1.1 2 1.2 3 1.3 5 1.4 6 2 12 2.1 12 2.2 13 3 15 3.1 15 3.2 17 3.3 19 20 21 web 21 はじめに 研 究 概 要 2 研 究 方 法 CSV ArcGIS 21 1 第 1 章 新 聞 業 界 の 現 状 1.1 全 体 の 売 上 1 図 1: 業 界 全 体

More information

07.02-01.E24.ec6

07.02-01.E24.ec6 200 7 FEBRUA 新 し し 未 来 未 来 を 私 た ち の た ち の 手 で 新 し し 未 来 未 来 を 私 た ち の た ち の 手 で 新 し 未 来 を 私 た ち の 手 で あんば 安 波 祭 21810 守 ろう 文 化 財 あ るけあるけ 初 日 詣 豊 漁 願 堂 々の 航 行 漁 願 堂 々の 航 行 豊 漁 願 堂 々の 航 行 長 寿

More information

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20 1 国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 235 1 236 2,262 67 2,329 神 奈 川 17 1 18 289 54 343 千 葉 8 0 8 116 28 144 埼 玉 3 0 3 54 24 78 京 都 205 48 235 1,951 287 2,238 大 阪 56 5 61 592 97 689 兵

More information

時間貸し駐車場のリスト

時間貸し駐車場のリスト 右 京 区 四 条 天 神 川 京 都 市 右 京 区 西 院 東 貝 川 1-1の 一 部 1-4の 一 部 :00~20:00 0 円 /20 分 2 京 都 市 西 院 六 反 田 町 京 都 市 右 京 区 西 院 六 反 田 町 3 24 時 間 00 円 20 上 京 区 堀 川 下 立 売 京 都 市 上 京 区 下 売 通 堀 川 西 入 西 橋 詰 町 23 :00~22:00 0

More information

マーケティングに 要 する 経 費 技 術 指 導 受 入 れに 要 する 経 費

マーケティングに 要 する 経 費 技 術 指 導 受 入 れに 要 する 経 費 総 行 応 第 2 3 2 号 平 成 2 6 年 1 2 月 3 日 各 都 道 府 県 担 当 部 局 長 殿 ( 財 政 担 当 課 市 町 村 担 当 課 扱 い) ( 地 域 おこし 協 力 隊 担 当 課 扱 い) 総 務 省 地 域 力 創 造 グループ 地 域 自 立 応 援 課 長 ( 公 印 省 略 ) 地 域 おこし 協 力 隊 推 進 要 綱 の 一 部 改 正 について(

More information

<82CD82C882ED31328C8E2E696E6464>

<82CD82C882ED31328C8E2E696E6464> 平 成 26 年 12 月 1 日 平 成 26 年 12 月 1 日 613 11 月 23 日 ( 日 )に 第 25 回 塙 町 産 業 祭 が 開 催 さ れ 名 物 イベントの 水 上 俵 引 き 競 争 は 今 年 も 白 熱 レースが 展 開 されま!( 産 業 祭 の 詳 細 は 10 ~11ページをご 覧 ください) 平 成 26 年 功 労 者 表 彰 町 人 事 行 政 運 営

More information

年末調整

年末調整 かんたん! 給 与 9 平 成 26 年 分 年 末 調 整 作 業 の 手 順 について かんたん! 給 与 9 で 行 う 平 成 26 年 度 分 年 末 調 整 作 業 手 順 についてご 案 内 いたします [ 改 正 対 応 ] 通 勤 手 当 の 非 課 税 限 度 額 の 引 き 上 げ 平 成 26 年 10 月 20 日 施 行 のマイカー 等 による 通 勤 手 当 の 非 課

More information

各 位 平成 26 年 2 月 25 日 三重交通グループ 70 周年記念事業 平成 26 年 3 月 31 日大型電気バス運行開始! ~ 地域のみなさまと低炭素なまちづくりを目指して ~ 三重交通株式会社 ( 取締役社長森口明好 本社 : 津市 ) は 創立 70 周年を迎えた本年 3 月 31

各 位 平成 26 年 2 月 25 日 三重交通グループ 70 周年記念事業 平成 26 年 3 月 31 日大型電気バス運行開始! ~ 地域のみなさまと低炭素なまちづくりを目指して ~ 三重交通株式会社 ( 取締役社長森口明好 本社 : 津市 ) は 創立 70 周年を迎えた本年 3 月 31 各 位 平成 26 年 2 月 25 日 三重交通グループ 70 周年記念事業 平成 26 年 3 月 31 日大型電気バス運行開始! ~ 地域のみなさまと低炭素なまちづくりを目指して ~ 三重交通株式会社 ( 取締役社長森口明好 本社 : 津市 ) は 創立 70 周年を迎えた本年 3 月 31 日から 地球環境にやさしい大型電気バスを伊勢市内乗合バス路線で運行を開始します 現在 電気バスの導入は全国でも少なく

More information

P01&P12台紙3

P01&P12台紙3 vol. 2011.1 66 CONTENTS 3rd rd 3rd Avance NOW 2 INTERVIEW Avance NOW 3 2011.1 Avance NOW vol.66 Avance NOW 4 AVANCE SEMINAR Avance NOW 5 2011.1 Avance NOW vol.66 Avance NOW 6 AVANCE SEMINAR ~~~~ ~ Avance

More information

瀬戸大橋開通とその影響

瀬戸大橋開通とその影響 第 4 章 案 内 京 阪 神 間 における 緩 急 接 続 案 内 の 実 態 調 査 工 学 部 2 回 生 樋 口 貴 士 緩 急 接 続 は 便 利 なシステムではあるが 利 用 者 に 乗 り 換 えを 強 いることになるという 避 けて 通 れない 短 所 がある そしてまたそれを 正 確 に わかり 易 く 案 内 しなければ 折 角 の ダイヤの 意 味 も 半 減 してしまう 案

More information

みよし126号.indd

みよし126号.indd 平成22年4月10日 み よ し 7 126号 初 詣 師走大祓 大晦日 煤払式 十二月十三日 梵天反省会 二月五日 新年を前に 斎竹で境内施 梵天祭の盛況を祝い 奉納 三ヶ日悪天候の中 十万人 罪けがれを祓い清める節目 設を祓い清めました 者同士の懇親を深めました を超える多くの方々がお参り の神事を斎行いたしました されました 厄年祓 どんと祭 一月三十一日 厄年や還暦等の年祝いの方 古い守札や縁起物をお炊上

More information

<4D F736F F D E93788E7390EC8E738BB782A082A293B998488EE888F882AB81698DC58F49816A2E646F63>

<4D F736F F D E93788E7390EC8E738BB782A082A293B998488EE888F882AB81698DC58F49816A2E646F63> 市 川 市 狭 あい 道 路 対 策 事 業 の 手 引 き 平 成 25 年 5 月 市 川 市 街 づくり 部 建 築 指 導 課 1. 制 度 の 概 要 狭 あい 道 路 は 私 たちが 日 常 生 活 を 行 う 上 で 交 通 上 や 安 全 上 の 問 題 があるばかりでなく 緊 急 時 や 災 害 時 において 緊 急 車 両 の 乗 り 入 れが 出 来 ないなど 消 防 救 急

More information

旧 市 町 村 コード 名 称 種 別 時 代 所 在 地 概 要 備 考 旧 30 実 竹 城 跡 城 跡 中 世 青 近 郭, 堀 切, 土 塁 広 島 県 中 世 城 館 遺 跡 総 17-47 001,( 実 竹 山 城 跡 ) 31 ほてくら 北 第 1 号 古 古 古 青 近 横 穴 式

旧 市 町 村 コード 名 称 種 別 時 代 所 在 地 概 要 備 考 旧 30 実 竹 城 跡 城 跡 中 世 青 近 郭, 堀 切, 土 塁 広 島 県 中 世 城 館 遺 跡 総 17-47 001,( 実 竹 山 城 跡 ) 31 ほてくら 北 第 1 号 古 古 古 青 近 横 穴 式 世 羅 郡 世 羅 町 ( 旧 世 羅 郡 甲 山 町, 世 羅 西 町 を 含 む) 県 指 定 史 跡 旧 市 町 村 コード 県 7 康 徳 寺 古 世 羅 郡 世 羅 町 寺 町 径 17mの 円 長 さ8.3mの 横 穴 式 石 室 を 設 ける 平 成 7 年 発 掘 調 査 が 行 わ れ, 須 恵 器 などのほか 泥 塔 など 祭 祀 遺 物 が 多 数 出 土 した 県 9 万 福

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ( 浅 利 氏 ) 檜 山 安 東 氏 脇 本 湊 戸 沢 氏 角 館 赤 尾 津 氏 岩 屋 氏 本 堂 氏 六 郷 氏 内 越 氏 石 沢 氏 滝 沢 氏 仁 賀 保 氏 祢 々 井 氏 矢 島 氏 下 村 氏 小 野 寺 氏 横 手 ごあいさつ 秋 田 藩 家 蔵 文 書 歴 史 上 の 人 物 と 秋 田 秋 田 藩 家 蔵 文 書 に 見 る 秋 田 の 戦 国 時 代 戦 国 時 代

More information

参議院比例代表選出議員選挙 開票結果(総括表)

参議院比例代表選出議員選挙 開票結果(総括表) 届 出 番 号 比 例 様 式 2 平 成 28 年 7 月 10 日 執 行 参 議 院 比 例 代 表 選 出 議 員 選 挙 開 票 結 果 ( 総 括 表 ) 開 票 率 100.00% 得 票 総 数 開 票 内 訳 票 数 [ア+イ] 政 党 等 の 得 票 総 数 名 簿 登 載 者 の 得 票 総 数 (A) 得 票 総 数 [(a)+(b)] 2,413,125.506 得 票 率

More information

レイアウト 1

レイアウト 1 山 古 墳 糠 塚 古 墳 3 基 で ぬ か づ か 東 か ら 順 大 塚 山 古 墳 丸 お お つ か や 流 低 地 あ る 古 墳 群 で 佐 久 米 古 墳 群 金 剛 川 下 市 指 定 文 化 財 考 古 さ く め こ ご わ 製 鏡 勾 玉 づ ひ そ ) え 年 松 阪 市 元 屋 敷 地 売 却 さ れ た 平 成 3 清 左 衛 門 家 屋 敷 戦 後 一 方 松 阪 あ

More information

1. 事 務 所 の 所 管 紀 勢 国 道 事 務 所 は 紀 勢 自 動 車 道 ( 紀 伊 長 島 IC~ 尾 鷲 北 IC 間 ) 国 道 42 号 ( 松 阪 市 ~ 熊 野 市 間 ) 国 道 260 号 ( 錦 峠 )の 改 築 事 業 と 紀 勢 自 動 車 道 ( 紀 伊 長 島

1. 事 務 所 の 所 管 紀 勢 国 道 事 務 所 は 紀 勢 自 動 車 道 ( 紀 伊 長 島 IC~ 尾 鷲 北 IC 間 ) 国 道 42 号 ( 松 阪 市 ~ 熊 野 市 間 ) 国 道 260 号 ( 錦 峠 )の 改 築 事 業 と 紀 勢 自 動 車 道 ( 紀 伊 長 島 平 成 26 年 度 事 業 概 要 平 成 26 年 4 月 中 部 地 方 整 備 局 紀 勢 国 道 事 務 所 1. 事 務 所 の 所 管 紀 勢 国 道 事 務 所 は 紀 勢 自 動 車 道 ( 紀 伊 長 島 IC~ 尾 鷲 北 IC 間 ) 国 道 42 号 ( 松 阪 市 ~ 熊 野 市 間 ) 国 道 260 号 ( 錦 峠 )の 改 築 事 業 と 紀 勢 自 動 車 道 (

More information

所 要 時 間 : 片 道 約 4 時 間 40 分 迂 回 運 行 や 地 震 に 伴 う 速 度 規 制 交 通 規 制 および 両 渋 滞 により 遅 延 が 生 じることもございます 運 賃 : 福 岡 ( 天 神 博 多 )~ 鹿 児 島 中 央 駅 5,450 円 ( 大 人 片 道 )

所 要 時 間 : 片 道 約 4 時 間 40 分 迂 回 運 行 や 地 震 に 伴 う 速 度 規 制 交 通 規 制 および 両 渋 滞 により 遅 延 が 生 じることもございます 運 賃 : 福 岡 ( 天 神 博 多 )~ 鹿 児 島 中 央 駅 5,450 円 ( 大 人 片 道 ) 平 成 28 年 4 月 26 日 西 日 本 鉄 道 株 式 会 社 地 震 影 響 による 高 速 バス 運 行 について 鹿 児 島 ( 昼 行 ) 線 運 行 再 開 延 岡 線 宮 崎 線 経 路 変 更 ( 九 州 道 経 由 ) 地 震 影 響 により 運 行 を 見 合 わせておりました 福 岡 ~ 鹿 児 島 間 ( 昼 行 便 ) 高 速 バスは 明 日 4 月 27 日 ( 水

More information

untitled

untitled 大 飯 図 書 館 史 料 館 名 田 庄 公 民 館 名 田 庄 図 書 館 おおい 町 民 文 化 祭 活 動 日 記 中 央 公 民 館 佐 分 利 公 民 館 大 島 公 民 館 第 8 回 おおい 健 康 マラソン 大 会 活 動 日 記 NEWS& EWS& INFORMATION NFORMATION 内 交 通 事 故 発 生 状 況 里 山 文 化 交 流 センター 9 月 18

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378> ( 別 様 式 第 4の1-1/3-) 復 興 産 業 集 積 区 域 における 研 究 開 発 税 制 の 特 例 等 ( 法 第 39 条 ) 指 定 を 行 った 認 定 地 方 公 共 法 人 の 場 合 事 業 年 度 又 は 連 結 事 業 年 度 終 了 後 団 体 の 長 の 氏 名 を 載 してく 1か 月 以 内 に 提 出 し ださい 個 人 の 場 合 事 業 年 度 ( 暦

More information

別紙 観光列車 つどい の概要 1. 運行開始日平成 25 年 10 月 5 日 ( 土 ) 2. 運行日計 111 日 10 月 5 日 ( 土 ) から平成 26 年 3 月 30 日 ( 日 ) までの土休日 1 月 1 日 ( 水 祝 ) から 31 日 ( 金 ) まで ( 毎日運行 )

別紙 観光列車 つどい の概要 1. 運行開始日平成 25 年 10 月 5 日 ( 土 ) 2. 運行日計 111 日 10 月 5 日 ( 土 ) から平成 26 年 3 月 30 日 ( 日 ) までの土休日 1 月 1 日 ( 水 祝 ) から 31 日 ( 金 ) まで ( 毎日運行 ) 平成 25 年 8 月 21 日 ~9 月 5 日 ( 木 ) 前売り発売開始 10 月 5 日 ( 土 ) デビュー!~ 観光列車 つどい の運行日を追加します ~1 月は毎日運行 10 月 11 月 3 月の月 金ほか 多客日も運行 ~ 近鉄および近鉄グループでは 本年 10 月に遷御の儀を迎える伊勢神宮式年遷宮に向け 観光特急 しまかぜ の運行をはじめ 当社沿線の最重要観光拠点である伊勢志摩地域の活性化に取り組んでいます

More information

\\~\ ~4 図 出 土 遺 物 メー ~ 型 式 から 一 部 T K43 型 式 に 該 当 し 2~3 回 1~15. 正 垣 遺 跡 出 土 16~18. 谷 内 遺 跡 出 土 谷 内 遺 跡 出 土 資 料 ( 第 2 図 16~18) 1~4 の 押 型 文 土 器 は すでに 報 告 されている 裏 陰 遺 跡 や 谷 内 遺 跡 4 次 調 査

More information

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全 はははは 平 成 25 年 12 月 3 日 平 成 26 年 2 月 26 日 改 訂 統 計 トピックスNo.75 経 済 センサスでみる12 大 都 市 の 産 業 特 性 と 主 要 産 業 - 平 成 24 年 経 済 センサス 活 動 調 査 の 分 析 事 例 2 地 域 分 析 - 経 済 センサスは 我 が 国 の 事 業 所 及 び 企 業 の 経 済 活 動 の 状 態 を 全

More information