<959F89AA8CA791A297D1836E E816995BD90AC E31308C8E94C5816A2E786477>

Size: px
Start display at page:

Download "<959F89AA8CA791A297D1836E E816995BD90AC E31308C8E94C5816A2E786477>"

Transcription

1 福岡県造林関係ハンドブック ( 第 1 章造林関係補助事業申請編 ) 平成 27 年 10 月 福岡県農林水産部林業振興課

2 第 1 章造林関係補助事業申請編 第 1 造林関係補助事業一覧 造林関係補助事業については別紙 1 を参照 第 2 補助要件 補助要件については別紙 2 を参照 第 3 事前計画 森林環境保全直接支援事業の間伐 更新伐及び森林作業道整備について補助を受けようとする者は 当該補助を受けようとする間伐 更新伐及び森林作業道整備の実施予定箇所及び概算事業量並びに当該実施予定地周辺の森林における既設の林内路網の状況及び林内路網の整備の目標等を記載した計画を作成し 様式 2により 着手 ( 起工 ) する1ヶ月前までに農林事務所に提出しなければならない ( 県実施要領 ) 様式 2 については 別紙 3 を参照 第 4 申請システムマニュアル 申請書システムマニュアルについては別紙 4 を参照 第 5 森林作業道改良のながれ 森林作業道改良工事設計書作成の手順 ( 別紙 5を参照 ) 1 現地測量 設計資料作成 ( 作図 数量計算 ) 2 事前計画書提出時に 設計資料を持参 3 設計資料に基づき 県の積算システムにより参考積算書を作成 4 参考積算書から 森林作業道改良工事積算システム ( 仮称 ) により設計書を作成 124 事業主体 3 農林事務所 申請時には 設計書に参考積算書と台帳を添付 設計書等の作成で不明な点があれば農林事務所へ相談してください

3 第 1 章造林関係補助事業申請編 第 6 申請書類一覧 ( チェックリストおよび記載例 ) 申請書類チェックリストおよび申請書記載例については 別紙 5および別紙 6( 記載例 ) を参照 第 7 その他 ( よくある質問 ) 造林関係補助事業における代表的な質問事例の一覧 ( 別紙 7 を参照 ) 当ハンドブックはあくまで申請手続きを補助する参考資料であり 詳細は県規程等確認すること

4 ( 別紙 1) 造林関係補助事業一覧 (H27) 区分 事業名 森林環境保全直接支援事業 事業内容事業主体補助率 面的にまとまって計画的に行う搬出間伐等の森林施業と これと一体となった森林作業道の開設 森林経営計画の認定を受けた者等 4/10 (170,90) 事業計画等 ( 作成者 ) 備考 森林環境保全整備事業 環境林整備事業 ( 公的森林整備 ) ( 被害森林整備 ) 自助努力等によっては適切な整備が期待できない森林について 地方公共団体と森林所有者等による協定に基づいて行う広葉樹林化や針広混交林化への転換 気象害等による被害森林において 自助努力等によっては適切な整備が期待できない森林における事業主体が森林所有者等との協定に基づいて行う人工造林等 地方公共団体森林組合 森林所有者等 地方公共団体森林組合 森林所有者等 4/10 (180, 90) 4/10 (170) 森林環境保全事業計画 ( 県 ) 市町村及び森林整備法人等が行う公的森林整備は 5/10 経営計画の必要なし 国庫 公共 ( 保全松林緊急保護整備 ) 美しい森林づくり基盤整備交付金 松くい虫により被害が発生している松林において 公益的機能の高い健全な松林の整備又は樹種転換 特定間伐等促進計画に基づく森林施業と これに必要な路網整備 地方公共団体森林組合 森林所有者等 7/10 市町村等 1/2 特定間伐等促進計画 ( 市町村 ) 事業実施は関係計画書作成後 農山漁村地域整備交付金 森林整備事業 ( 花粉発生源対策促進事業 ) 花粉発生源となっているスギ ヒノキ人工林において 花粉の少ない森林への転換を支援 漁場保全の森づくり事業松くい虫により被害が発生している松林において 公益的機能の高い健全な ( 保全松林緊急保護整備事業 ) 松林の整備又は樹種転換 地方公共団体森林組合 森林所有者等 4/10 (180) 7/10 福岡県活気ある農山漁村地域整備計画 ( 県 ) 福岡県森林基盤整備事業計画 ( 県 ) 市町村森林基盤整備事業計画 ( 市町村 ) 花粉発生源対策促進事業期間平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 ( 予定 ) 非公共 森林整備加速化 林業再生事業 路網の整備 未利用間伐材利用促進対策 地方公共団体 森林組合等 定額等 県単 公共 県単造林事業 松くい虫被害対策強化事業 ( 森林環境税 ) 国庫補助事業の補助要件等を満たさない事業 松くい虫被害を受けて枯れた松林の伐倒駆除 地方公共団体森林組合 森林所有者等 市町村 4/10 (140,70) 国庫造林事業の市町負担分 (3/10) に対して 7/10~9/ 事業実施期間平成 25 年度 ~ 平成 27 年度 (3 年間 )

5 ( 別紙 2) 造林事業関係の補助要件 ( 平成 27 年度版 ) 注 ) あくまで簡易版であるため 必ず例規で確認のこと 事業名 作業種 齢級 1 施行地 留意事項等 植栽本数 1500 本 /ha 以上 人工造林 ー 事業完了までに相当期間を要する場合は 地拵え と 植え付け に分けて申請可能 ( 水田跡地造林は 0.05ha 以上 ) 農地の場合 転用手続きが必要 地拵えを実施した箇所は 実施年度又はその翌年度内に植栽又は播種を実施する 森林環境保全直接支援事業 県単造林事業 樹下植栽等 ( 樹下植栽 ) 下刈り 枝打ち 除伐 保育間伐 間伐 更新伐 鳥獣害防止施設等整備 枝打ち 除伐 保育間伐 間伐 鳥獣被害防止施設設置 6 以下 12 以下 18 以下 18 以下 森林作業道整備ー ー 人工造林ー 下刈り 上層木 3 以上 ( 長期育成循環施業の対象森林にあっては10 以上 ) 1~(2) 5 以下 7 以下 12 以下 ( 経営計画に基づく場合は 対象齢級の標準伐期齢の 2 倍まで ) 1~(2) 6 以下 12 以下 7 以下 ( 下枝打ち ) 5 以下 7 以下 12 以下 森林作業道整備ー ~10 植栽本数 1000 本 /ha 以上 地拵えを実施した箇所は 実施年度又はその翌年度内に植栽又は播種を実施する 人工造林における雑草木の除去 ( 施肥も可能 ) 原則 5 回まで 現地状況により 6 回以上の下刈については 要協議 6 齢級以下の枝葉の除去 12 齢級以下の間伐と一体的に行う枝葉の除去 18 齢級以下の更新伐と一体的に行う枝葉の除去 スギ ヒノキの林分で雄花の多い立木を主体に生枝を打つ 枯れ枝は補助対象外 枝打ち後の枝下高は3m 以上 8m 以下が補助の対象 除伐 不用木の除去 不良木の淘汰( 主に刈払い機を使用し 下枝打ちは含まない ) 侵入竹除伐 侵入竹の除伐 ( 竹 1A~ 竹 4B 単価表参照 )1~4 回目まで 過去 5 年以内に除伐 保育間伐 間伐又は更新伐を同一施行地において 実施していないこと 不用木の除去 不良木の淘汰 ( 主にチェーンソーを使用し 下枝打ちは含まない ) 経営計画に基づく場合は 経営計画で 間伐 として計画されていること 伐採しようとする不良木の胸高直径が平均 18cm 未満の林分については 林齢に関係なく対象 植栽木の成立本数の20% 以上を伐採 0.1ha 以上 過去 5 年以内に除伐 保育間伐 間伐又は更新伐を同一施行地において 実施していないこと 植栽木の成立本数の20% 以上を伐採 森林経営計画ごとに施行地面積の合計が5ha 以上で搬出材積が平均 10 /ha 以上 地域の標準本数密度を概ね5 割上回る森林又は 収量比数が概ね100 分の95 以上の森林は 齢級制限なし ( 福岡県造林事業補助金交付規程等の運用別表 1) 経営計画に基づく場合は 経営計画で 間伐 として計画されていること 搬出間伐は 10 /ha~100 /haまでの10 毎の補助単価あり 過去 5 年以内に除伐 保育間伐 間伐又は更新伐を同一施行地において 実施していないこと 育成複層林の造成及び育成( 長期育成循環林の適正な密度管理を含む ) 人工林の広葉樹林化等 更新を目的とする不用木の除去や不良木の淘汰等 森林経営計画ごとに施行地面積の合計が5ha 以上で搬出材積が平均 10 /ha 以上 経営計画に基づく場合は 対象齢級が標準伐期齢の2 倍まで 植栽木の成立本数の20% 以上を伐採 おおむね2 年以内にha 当たり1000 本以上を樹下植栽すること 過去 5 年以内に除伐 保育間伐 間伐又は更新伐を同一施行地において 実施していないこと 継続的に使用され かつ 福岡県森林作業道作設指針 に適合する作業道の開設 改良 人工造林 間伐等のいずれかの施業と一体的に実施すること 事業主体は森林作業道台帳を作成 管理すること 開設は 一体的に実施する施業に2 年先行できる 人工造林 間伐等のいずれかの施業と一体的に実施すること 防護柵 食害防止チューブ 忌避剤 枝条巻きが対象 一体的に実施する施業の2 年前から実施後 5 年を経過するまでの間に実施すること 植栽本数 1500 本 /ha 以上 農地の場合 転用手続きが必要 人工林における雑草木の除去 ( 施肥も可能 ) 6 回目以降の下刈については 要協議 天然更新にあっては 8 齢級以下 6 齢級以下の枝葉の除去 12 齢級以下の間伐と一体的に行う枝葉の除去 7 齢級以下で 除伐 保育間伐の不用木の除去と一体的に行う地上約 1.5mまでの林木の枝葉の除去 スギ ヒノキの林分で雄花の多い立木を主体に生枝を打つ 枯れ枝は補助対象外 枝打ち後の枝下高は3m 以上 8m 以下が補助の対象 ( 下枝打ちは除く ) 除伐 1 不用木の除去 ( 主に刈払い機を使用して行い 下枝打ちは含まない ) 侵入竹除伐 侵入竹の除伐 ( 竹 1A~ 竹 4B 単価表参照 )7 齢級まで対象 同一森林に対する補助は4 回まで 侵入竹除伐は 侵入竹の本数がおおむね1000 本 /ha 以上が対象 過去 5 年以内に除伐 保育間伐 間伐又は更新伐を同一施行地において 実施していないこと 不用木の除去 不良木の淘汰 0.05ha 以上 経営計画に基づく場合は 経営計画で 間伐 として計画されていること 胸高直径が平均 18cm 未満の林分については 林齢に関係なく対象 植栽木の成立本数の20% 以上を伐採 過去 5 年以内に除伐 保育間伐 間伐又は更新伐を同一施行地において 実施していないこと 切捨間伐 植栽木成立本数の20% 以上を伐倒 (8~12 齢級 ) 搬出間伐 植栽木成立本数の20% 以上を伐採 1 施行地で10 /haを搬出 経営計画に基づく場合は 対象齢級が標準伐期齢の2 倍まで 地域の標準本数密度を概ね5 割上回る森林又は 収量比数が概ね100 分の95 以上の森林は 齢級制限なし 過去 5 年以内に除伐 保育間伐 間伐又は更新伐を同一施行地において 実施していないこと 継続的に使用され かつ 福岡県森林作業道作設指針 に適合する作業道の開設 改良 人工造林 間伐等のいずれかの施業と一体的に実施すること 事業主体は森林作業道台帳を作成 管理すること 開設は 一体的に実施する施業に2 年先行できる 防護柵 食害防止チューブ 忌避剤 枝条巻き等が対象 1~10 齢級のスギ ヒノキの人工林又はスギ ヒノキ等の人工林予定地の合計面積が0.05ha 以上

6 ( 別紙 3) その 1 様式第 2 号 第号年月日 福岡県 農林事務所長殿 提出者住所 ( 団体にあっては事務所の所在地 ) 福岡県造林事業実施要領第 5に基づき 下記のとおり提出します 記 1 対象区域及び面積 市町 地区 ha 2 計画期間平成年度 ~ 平成年度 ( 年間 ) 氏名 ( 団体にあっては名称及び代表者名 ) 印 3 年度別計画区分間伐 (ha) 更新伐 (ha) (ha) 森林作業道 (m) 計 年度 年度 森林環境保全直接支援事業事前計画書 4 計画内容 ( 概数 ) 間伐 実施申請年度年度 施業時期 着工予定 完了予定 所在地 大字 地番等 ( 林小班 ) 面積 (ha) 森林現況 樹種 林齢 作業システム 搬出予定材積 搬出 出材予定時期 平均材積 計画区分 図面番号 開設路線名 更新伐 施業時期所在地森林現況搬出実施申請事前計画書は着手 ( 起工 ) の1ヶ月前までに農林計画図面年度年度搬出出材着工完了大字 地番等面積作業平均区分番号樹種林齢予定予定予定予定 ( 林小班事務所へ提出すること ) (ha) システム材積材積時期 備考 森林作業道 申請実施年度年度時期 路線名 工事予定時期 着工予定 完了予定 起点林小班 施業地 終点林小班 開設 or 改良 整備の内容 幅員 (m) 延長 (m) 図面番号 路網密度 現況目標 (m/ha) (m/ha) 備考 4 の計画内容の記載については 既存の資料等 ( 集約化実施計画等 ) の写しを添付することで代用可 5 計画図計画内容がわかる任意の縮尺の図面を添付すること

7 ( 別紙 4) 福岡県森林地理情報システム造林関係補助金等管理 補助金交付申請書システム 操作マニュアル 初版 平成 27 年 10 月

8 補助金交付申請書システム操作マニュアル機能説明目次 0 はじめに 5 チェック処理 補助金交付申請書システムについて チェックの実行 1 メインメニュー チェック結果の確認 メインメニューの操作 NG 結果の確認 2 基本データ入力 6 出力 基本データの入力 出力処理の実行 申請者の詳細情報について 7 印刷 3 申請データ入力 印刷処理の実行 申請データの入力 再印刷 作業種別の特記例 4 林班データ入力 8 マスタ同期 ( 管理者用 ) 4-1. 林班データの入力 林班データの入力 4-2. 林小班の入力手順 申請データシートからの移動 林小班入力 林班入力ダイアログの操作 4-3. 水源申請の入力 申請データシートからの移動 林小班入力 林班入力ダイアログの操作

9 補助金交付申請書システム操作マニュアル 0. はじめに 補助金交付申請書システムについて 補助金交付申請書システムは 福岡県造林関係補助金の交付に使用する為の ExcelVBA によるシステムです この Excel を使用して申請に使用する申請データ (txt ファイル ) 及び交付申請用の申請書式を作成 印刷します 動作要件 : MicroSoft Excel 2003 以上

10 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 1. メインメニュー メインメニューの操作申請書 Excelを起動すると 自動的にメインメニューシートへ移動します シートの一部は保護されている為 管理者以外は修正が出来ません メインメニュー項目一覧詳細は管理者にお問い合わせください No. 項目名説明 作業種 申請書毎の作業種を表します 原則として作業種毎に専用のExcelブックが存在します 2 申請書バージョン 現在の申請書のバージョンです バージョンが最新でない申請書は システムに取り込めない可能性がありますので 必ず配布されてい る最新のものを使用してください 3 基本データ入力 基本データの入力シートに移動します 4 申請データ入力申請データの入力シートに移動します 5 林班 水源入力林班データおよび水源申請の入力シートに 移動します チェック 申請内容をチェックします チェックNGの場合は出力や印刷を行う 事ができません 7 データ出力 農林事務所に提出する申請データをTXT 形式で出力します 8 出力 & 印刷データ出力に加えて 申請書類の作成と印刷までを行います 委任状印刷指定委任状を印刷する必要がある場合にチェックを入れてください 10 マスタ同期 補助金関連システムとの項目連携を行います システムの管理者のみが行うことができます

11 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 2. 基本データシート 基本データの入力 申請書の頭書きとなる部分を基本データとして入力します No. 項目名 説明 1 メニューボタン メニューへ移動します 2 申請データボタン 申請データの入力シートへ移動します 3 クリアボタン 入力されている基本データをすべてクリアします 4 基本データ入力欄 5 申請者 6 申請者住所 7 新規申請者 各項目を入力する欄です 選択の場合はリストから選択 それ以外は指定の書式に従い入力してください 申請者は 登録済みの申請者については選択入力ができます 申請者住所及び代表者氏名は 登録されている申請者であれば自動で入力されます 申請者が新規の場合 入力前にチェックを入れてください 申請者の詳細情報について申請者の情報 ( 代表者氏名等 ) は 現在登録されているものが自動で表示されます 新規の方や 内容が古い場合については 必要に応じて欄を直接修正してください なお 登録情報の更新は県システムでの作業が必要になります 所轄の農林事務所から更新を依頼してください

12 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 3. 申請データの入力 3-1 申請データの入力 申請の明細情報を申請データとして入力します 申請データの各フィールドは 原則として改行は使用できませんので注意してください ( 農林側でエラーの原因になります ) No. 項目名説明 メインメニューへメニューへ移動します 2 基本データへ基本データの入力シートへ移動します 3 クリア 入力されている基本データをすべてクリアします 林班 データシートも同時にクリアされます 4 森林所有者住所入力 森林所有者住所の入力セルに移動します なお 一部の欄には入力に関して文字数等の制限があります 項目名 最大文字数 その他の制限 森林所有者 造林者 &,( アンパサンドカンマ ) を繋造林地 ( 区 大字 全角 50 文字 ( 半角げた文字は入力不可 字 地番 ) 100 文字 ) 林小班 自動 半角英数 1000 文字 林班シートから自動的に表示される 植栽年度 半角数字 4 文字 原則として単年度のみ入力可 西暦の場合は年号で西暦の選択必須 5 林班入力へ 6 申請情報入力欄 林班データの入力シートに移動します 詳細は 4. 林班データの入力 を参照してください 明細情報を入力する欄です 選択の場合はリストから選択 それ以外は指定の書式に従い入力してください 一部の項目は 入力後自動計算されますので 他のブックから行全体をそのままコピーするのは推奨されません 7 申請番号 必須項目で 数字のみが許容されます 原則 連番で付け るようにしてください 枝番は無くても構いません 8 水源の森申請 水源の森補助金 の申請を同時に行う場合に 有 にし ます 水源補助金申請を行う場合は 対象となる指定地の 全てに事業面積を入力する必要があります 4. 林班デー タの入力 を参照してください 9 林小班 林班データシートの入力内容が自動的に反映されます 詳 細は 4. 林班データの入力 を参照してください 10 所有者情報入力欄 委任状作成の為の所有者情報を入力します 11 チェック欄 チェック処理の結果 NG がある場合に NG が出力されます 各欄のエラー内容はタイトル行にコメントがありますので コメントに従って申請内容を修正してください

13 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 3. 申請データの入力 3-2 作業種別の特記例 1) 路線の申請があるもの ( 作業道 鳥獣害 ) 路線別の情報入力がある場合 明細の後ろの列に入力欄が設定されています 路線の情報については 各路線番号の最初の行に入力します 各路線の 2 行目以降に入力されている路線情報については参照されませんので注意してください 2) 申請単位番号があるもの ( 間伐 鳥獣害 ) 申請番号は通常親番 枝番に分かれていますが 間伐などは申請単位番号が親番の前に付与されます 申請単位番号があるものについては 単位番号 + 申請番号 までが必須となります ( 単位番号が不要な場合は 0 を入れてください )

14 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 4. 林班データの入力 4-1 林班データの入力 申請データの各申請で施業した林班について入力します 申請対象の林小班すべてを記載する必要があります No. 項目名 説明 1 申請データへ 基本データの入力シートへ移動します 2 行追加 選択中の申請番号に対し行を追加します 3 林小班入力 選択中の行の申請番号に対し 林班入力ダイアログを開き ます 4 クリア 入力されている林班データをすべてクリアします 5 申請情報入力欄 6 申請番号 7 林小班 8 水源申請有無 9 面積 10 チェック欄 明細情報を入力する欄です 申請データ シートと関連しています 詳細な記入方法は次項を参照してください 最終行には必ず [end] が必要です 対象の申請番号を入力します 基本的には自動で申請データシートの内容を取得します 詳細な記入方法は次項を参照してください 対象の申請番号に対する林小班を記載します 林班は英数 小班は補番含め数字以外は許容されません 原則として1 小班毎に1 行 ( 補まである小班は補まで全て ) で記入します 詳細な記入方法は次項を参照してください 対象の林小班が 水源の森指定地 で 水源の森補助金 を申請する場合に 有 にします 林小班毎の施業面積を記入します 水源申請を行う場合には必ず有効値を入力する必要があります チェック処理の結果 NGがある場合に NG が出力されます 各欄のエラー内容はタイトル行にコメントがありますので コメントに従って申請内容を修正してください

15 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 4. 林班データの入力 4-2 林小班の入力手順 林班データシートは 申請データシートと一部の内容が関連しています その為 どちらか片方を修正した場合はもう片方も適切に修正する必要があります 1) 申請データシートからの移動 1 申請番号を入れた状態で 2 林班入力ボタンを押すと 林班入力シートに移動した時に自動で申請番号を取得します ) 林小班入力 4 林班を入力したい申請番号の行を選んで 5 林小班入力ボタンを押します 6 林班入力ダイアログが表示されますので 入力を行ってください

16 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 4. 林班データの入力 3) 林班入力ダイアログの操作 ダイアログに従い 林小班を入力します 1 申請番号現在選択中の申請番号が表示されます 林班 林班を入力します 林班は纏めて入力はできません 3 小班 小班の親 枝 補を入力します 数字のみ入力できます 親までは必須入力です 小班番号が存在しない場合は 農林事務所の指示に従って下さい 4 連番入力 小班が連続している場合 連番で入力ができます ただし 連番入力する場合 配下の枝番や補番は入力できません 例 ) 親 1- 枝 2~5- 補 1 のような形は不可 5 入力ボタン 記載した内容を入力中の林小班フィールドに追加します 入力ボックスの 林班 以外がクリアされます 6 入力して次へ 記載した内容を入力中の林小班フィールドに追加します 入力ボックス内容がそのまま残る為 連続して入力したい場合に利用できます 7 林班クリア 林班 林小班の入力ボックスをすべてクリアします 8 1 つ前を消去直前に入力した林班の情報を削除します 9 入力中の林小班入力した内容は このフィールドに表示されます 10 入力完了入力中フィールドに表示される内容が入力欄に書き込まれます 入力内容をクリア入力中フィールドをすべてクリアします 12 入力キャンセル編集中の内容を破棄してダイアログを終了します 入力完了すると 対象の申請番号に対して林小班が追加されていきます 1 途中の行を選んで林小班をダイアログ入力する事も出来ます 2 但し 自動的に並び替えなどはされませんので順番に注意してください 1 2

17 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 4. 林班データの入力 4-3 水源申請の入力手順 ( 公財 ) 福岡県水源の森基金による補助金を同時に申請する場合は 水源申請も入力します 1) 申請データシートでの入力 申請データシートで 申請したい申請番号の 水源の森申請 を 有 にします 1 3) 水源申請に関する注意 1 申請データ で水源申請を 有 にしていないものは 2 林班で 有 にすることができません 3 水源申請で入力する事業面積の合計は 4 申請データ で入力している対象申請の 面積 未満である必要があります 1 4 2) 林班データシートでの入力 水源補助金を申請したい林小班の申請有無を 有 にして 事業面積を入力します 対象の小班が 水源の森指定地 である必要があります 詳細は水源の森基金にお問い合わせください 水源申請を行う場合 小班毎の事業面積が必要になります 2 3

18 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 5. チェック処理 チェック処理 1) チェックの実行 3) NG 結果の確認 必要な申請情報の入力が完了したら メインメニュー から1チェックを行います なお チェック機能は 2データ出力及び3 出力 & 印刷の実行時にも自動的に行われますので 通常は1チェックから個別に実施する必要はありません チェックの結果 NGがあれば 1メッセージが表示されます メッセージを確認し 2 対象のシートに移動してください 1 2 2) チェック結果の確認 チェック欄以降に NG 箇所が表示されています コメントを参考にして 申請内容を修正してください チェックに異常がなければ 完了メッセージが表示されます 次の 6. データ出力 や 7. 出力 & 印刷 を行ってください

19 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 6. 出力 出力処理 1) 出力の実行 3) 確認メッセージが出力されますので確認してください 既に同じファイル名が保存先に存在する場合は 上書の確認が行われます メインメニュー から1 出力を行う事で 農林事務所に提出する電子データを いいえ を押すともう一度最初からやり直しになります 作成します 出力前に 自動的に 5. チェック処理 の内容が実行されます なお 出力機能は 提出する申請書類の作成は行いませんので 通常は2 出力 & 印刷ボタンから書類と共に作成を行います 1 2 4) 出力が完了したら 完了メッセージが出力されます 保存フォルダに txt ファイルが作成されていることを確認してください 2) 保存先の確認 チェックに異常がなければ 出力ファイルの保存ウィンドウが開きます 保存先とファイル名を確認して保存を押してください 保存するファイル形式は txt ファイルになります 5) 申請内容に異常がある場合は 自動チェック処理によりエラーが出力され 出力が行われません 5. チェック処理 を参考に 申請内容を修正してください

20 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 7. 印刷 印刷処理 1) 印刷の実行 3) ボタンを押すと 先に 6. 出力 と同じ処理が実行されます 手順に従い処理を進めてください メインメニュー から 1 出力 & 印刷を行う事で 内容のチェック 電子データ及び申請書類の作成から印刷までを纏めて行います チェック及び電子データ作成については 5. チェック 及び 6. 出力 のマニュアルを参照ください 1 2) 印刷を実施する前に 事前に必要な委任状の印刷指定を行います 規程等に従い 必要な委任状にチェックを入れてください 水源申請については 自動的に有無を判断します 4) 出力処理が完了したら 印刷の確認メッセージが表示されます はい を選択すると 申請書の一式が出力されます プレビューは行われませんので はい を押す前にプリンタの状態を確認してください

21 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 7. 印刷 5) 列幅などを調整して再印刷を行いたい場合は 作成されたシートを直接修正して Excel の印刷メニューから印刷してください なお 再度 出力 印刷 を行うと 書式の修正などは全て初期化されます

22 造林関係補助金等管理システム操作マニュアル 8. マスタ同期 マスタの同期について 申請書の選択項目は 県の補助金管理システムと内容の同期が必要です メインメニュー の マスタ同期 を行う事で 項目を同期する事が出来ます なお マスタ同期は管理者のみが実施できます

23 別紙 5 森林作業道改良工事設計書作成の手順 現地調査 設計資料作成 ( 図 数量計算 ) 事前計画の提出 ( 設計資料持参 ) 積算システム 参考積算書の作成 ( 農林 ) 森林作業道改良工事システムによる設計書作成 申請設計書 参考積算書 台帳を添付 事業主体 県

24 ( 別紙 6) 提出書類チェックリスト 鳥獣害防止必要書類様式人工造林下刈り枝打ち除伐保育間伐間伐更新伐森林作業道施設等整備様式第 3 号 ( その1) 〇〇〇〇〇様式第 3 号 ( その2) 〇〇 印鑑のコピーは不可鑑様式第 3 号 ( その5) 〇様式第 3 号 ( その7) 〇様式第 3 号 ( その1)( 別紙 ) 〇〇〇〇〇様式第 3 号 ( その2)( 別紙 ) 〇〇事業箇所別一覧様式第 3 号 ( その5)( 別紙 ) 〇様式第 3 号 ( その7)( 別紙 ) 〇 備考 実測図 施業図様式第 4 号〇〇〇〇〇〇〇〇〇 人工造林では 様式第 4 号に植栽区域を着色記載した森林計画図を添付 最新の林況 林堺を記載 面積要件を満たさない複数施行地を 1 施行地として申請する場合には 1 施行地であることを示す図面を添付 下刈りは人工造林時の実測図を使用 ( 林況は最新に更新すること ) 森林計画図へ反映された後は計画図 森林作業道については 別紙で間伐実施区域と森林作業道を図示したもの添付 測量野帳任意〇〇〇 未国調箇所は作業種を問わず提出 ( 人工造林で補助を受けた箇所の下刈りは除く ) 位置図任意 (5 万分の 1 程度 ) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇 社会保険等の加入実態状況調査表 様式第 5 号〇〇〇〇〇〇〇〇〇 搬出材積集計表 様式第 6 号 〇 〇 実行経費内訳書 任意 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 申請者が市町村の場合に提出 請負契約書 ( 写 ) 積算資料 任意 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 市町村請負 代理( 請負 ) の場合に提出 検査調書 任意 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 市町村請負 代理( 請負 ) の場合に提出 平均胸高直径調査表 ( 調査野帳 ) 任意〇 18cm 未満の保育間伐 管理プロット図 ( 間伐 ) 任意〇 管理プロット図 ( 更新伐 ) 任意〇 13 齢級以上で地域の標準的な施業における本数密度をおおむね 5 割上回る森林で行う間伐の場合に提出 長期育成循環施業協定に基づき実施する更新伐については 標準地調査により 平均胸高直径 平均樹高を求め材積表より材積を求めて提出 現地写真任意〇〇〇〇〇〇〇〇〇 施行地単位て提出 鮮明な写真であれば白黒で可 ( 事業実施前および事業完了後 ) 委任状及び精算依頼書 様式第 7 号 ( その 1) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇 様式第 7 号 ( その 2) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇 様式第 7 号 ( その 3) 〇〇〇〇〇〇〇〇〇 個人事業体や市町村が直接申請した場合には添付不用 代理申請の場合には その 1 を提出 さらに復代理人を要する場合にはあわせてその 2 を提出 直接 請負申請で代理人を要する場合にはその 3 を提出 印鑑のコピーは不可 役員名簿様式第 8 号〇〇〇〇〇〇〇〇〇 市町村 森林組合等以外が申請する場合に提出 長期育成循環施業協定書 ( 写 ) 任意〇 長期育成循環施業による施業を実施する場合に提出 森林経営計画 ( 写 ) 任意〇〇〇〇〇〇〇〇〇 経営計画に基づく施業を実施する場合は その施業を開始する時点で最新版の写しを提出 森林作業道台帳福岡県森林作業道指針 ( 別記 2) 〇 農林提出

25 別紙 7( 記載例 ) (1) 人工造林の記載例

26 様式第 3 号 ( その 1) 第 号 年月日 福岡県知事殿 申請者住所 ( 団体にあっては事務所の所在地 ) フリガナ ( 代理人 ) 氏名 ( 団体にあっては名称及び代表者名 ) ( 代表者生年月日年月日 ) 印 年度補助事業名 ( 人工造林 ) 補助金交付申請書 次のとおり造林事業を完了したので 補助金を交付されるよう 福岡県造林事業補助金交付規程第 3 条に 基づき申請します 記 事業名 : 市町村名 : 施行形態 : 様式第 3 号 ( その 1) は 人工造林 下刈り 枝打ち 除伐 保育間伐の申請に使用する 印鑑のコピーは不可 申請者のフリガナを忘れないこと 注 1 直接申請の場合は ( 代理人 ) を抹消すること 2 別紙事業箇所別一覧を添付すること 3 様式第 4 号 5 号については必ず添付し 様式 6 号 7 号 8 号については必要に応じ添付すること 4 施行形態が代理の場合は 様式第 7 号 ( その 1) 及び ( その 2) を添付すること 5 造林者が県森林組合連合会長に委任する場合は 様式第 7 号 ( その 3) を添付すること 6 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

27 ( 別紙 ) 事業箇所別一覧 [ 施行形態 : ] 森林所有者造林地面積本数現場監督の事業区分造林区分立地別樹種品種番号 ( 造林者 ) ( 林小班 ) (ha) ( 本 ) 計画番号備考有無 24 1 大字 字 番地苗木入手先再 ( 造林 ) - - 有 ( - - ) 経営新伐跡サシスギヤマグチ 苗組 頁計 0.56 合計者数 ( 1 ) 件数 ( 1 ) 0.56 注 1 森林所有者欄は市町村等直接申請については団体名及び申請者名を 委任申請については造林者を 森林組合の受託造林の場合は森林所有者名を記入する 樹種欄は サシスギ ミスギ ヒノキ マツ クヌギ コンテナスギ 抵抗性マツを記載する 2 事業区分 造林区分は実施要領第 ( 抵抗性マツとは 線虫接種済みであること 18の区分による ) 3 備考欄には苗木の入手先を記入する 4 施行形態欄には 直営 代理 請負のうち 該当するものを記入すること これ以外は 具体的な名称を記載する 5 計画番号欄には 森林経営計画 特定間伐等促進計画 森林施業計画 集約化実施計画のうち該当する番号を記入すること 一つの施行地に複数の樹種等がある場合には 枝番を設ける サシスギ植栽の場合 品種欄には必ず品種名等を次の要領で記載すること 1 少花粉スギの場合は必ず 少花粉スギ と記載する ( 少花粉スギとは 精英樹の浮羽 5 号 八女 10 号 高岡署 1 号 唐津 6 号 藤津 14 号 在来品種のホンスギ アカバ アヤスギが該当 ) 2 少花粉スギ以外の場合 品種名を記載 ( 例ヤマグチ シャカイン等 ) 備考欄には 苗木購入先を記載 なお 県内産苗木を使用することを基本とし 県外からやむを得ず移入する場合には知事の承認が必要

28 様式第 4 号 実測図 施業図 申請書番号 森林所有者 ( 造林者 ) 面 積 0.56ha 区域面積 ha 造林箇所別一覧の造林地と合致させる ただ造林地方位縮尺被害率し 地番は省略せず全て記載 大字 字 番地 1/1000 ( 伐採率 ) % 番号 林小班 造林地 事業区分 立地別 樹種 植栽本数植栽面積 1 - 再 ( 造林 ) 新伐跡合計面積 スギ 2,000 本 0.56ha 0.56ha スギ 60 ザツ 河川 スギ ha スギ 53 スギ 59 ( 検査野帳 ) 林況 単層林 複層林 事業区再造林 拡大造林 植え付け 地拵 樹下植栽 改良 下刈り 雪起こし 倒木起こ事業区分 立地別 樹種名 植栽本数 面積を表又は図面に記載する 分し 枝打ち 除伐 ( 不用木除去 ) 除伐( 不良木淘汰 ) 除伐( 竹除伐 ) 保育間伐 間伐 1つの施行地に複数の樹種を植栽する場合は 区域を樹種毎に区分し 面積を 確定する 鳥獣害防止施設等整備 森林作業道 ( 安易に混植としない ) 森林計画図 簿に反映されるため 区域の区分が困難な場合は 植栽本数按分等により面積を確定する 樹木等の植栽 雑草木の除去 不用木の除去 / 不良木の淘汰 枝葉の除去 その他 造林区枝番がある場合は 各々記載 経営計画 施業計画 特計 その他 造林未済地 施業実施協定 保安林等 分収林 分 森林整備協定 普通 公的森林整備 被害森林整備 立地別 伐採跡地 原野 わい転 竹転 松天転 水田 被害跡地 台風災害跡地 ( ) 植栽年 植栽本 1ha 当り植栽本数 度 数 伐採率 被害率 植穴の直径と深さ ( cm ) 検査者 確認印 意 見

29

30 植栽区域を着色記載した森林計画図を添付する ( 森林計画図 簿の編成に必要 ) 縮尺 :1/2,000

31 平成 年度補助事業名 ( 事業区分 ) 位置図 ( 事業主体名 ) 補助事業名を図面上部に記載 図面は 任意様式で可 縮尺は 5 万分の 1 程度の鮮明なもの 申請番号 1 申請番号 2 申請番号 申請箇所を位置図上に落とす 経営計画での申請であれば計画範囲を記載すること 縮尺を記載すること

32 様式第 5 号 社会保険等の加入実態状況調査表 退職金共済 番号 作業者名 労災保険雇用保険健康保険厚生年金保険 林退共林退共以外 計 加算率 加入 6 点加入 1 点加入 5 点加入 9 点加入 2 点 or3 点 作業者名欄には個人名を記載のこと 会社名は不可 注 1 番号は 補助金又は交付金交付申請書の事業箇所別一覧の番号と一致 注 2 施行地ごとに 事業に従事した各現場労働者について 社会保険等 ( 労災保険 雇用保険 健康保険 厚生年金及び退職金共済制度 ) の加入状 況に 応じ表 1に示す点数を合計し 当該現場労働者数で除して算出される平均点数に応じて 表 2の加算率を記載する 表 1 表 2 加入している場合の点数 平均点数 加算率 労災保険 6 点 7 点未満 0% 雇用保険 1 点 7 点以上 13 点未満 5% 健康保険 5 点 13 点以上 22 点未満 9% 厚生年金保険 9 点 22 点以上 15% 林業退職金共済制度以外 2 点退職金共済制度林業退職金共済制度 3 点

33 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 施行地毎に 施業実施前および施業実施後の写真を添付 鮮明な写真であれば白黒で可 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 )

34 様式第 7 号 ( その 1) 事業名 委任状及び精算依頼書 申請番号住所氏名 ( フリガナ 生年月日 ) 性別印 男 女 男 女 私どもは を代理人 ( 復代理人 ) と定め次の1 の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2の代金を精算されるよう依頼します 1 記 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金の交付申請手続き及び受領に関すること 施行形態が代理の場合 様式第 7 号 ( その1) を添付 あわせて復代理人を立てる場合には 様式第 7 号 ( その2) を添付 男 女男 女男 女男 女男 女男 女男 女 男 女 2 精算代金 男 女 (1) 造林補助金事務取扱手数料 男 女 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 男 女 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 男 女 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 男 女 (5) 森林環境保全直接支援事業の間伐及び更新伐のうち申請単位に係る事業主体が複数である場合に 男 女 実施に必要な経費の一部 ( あらかじめ書面により合意しているもの ) 男 女 男 女 男 女 殿者件 年月日 注 1) 番号は 様式 3 号の申請書の番号と一致させること 2) 日付けは 委任者全員の委任が完了した日でかつ申請書提出以前の日付けとする 3) 住所 氏名は自著でなくともよいが 押印は委任者本人が様式 3 号の申請内容が正しく記載されていることを確認した上で行うこと 4) この様式は造林者が委任するときに用いること 5) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

35 様式第 7 号 ( その 2) 事業名 委任状及び精算依頼書 私は 造林者からの委任及び承諾に基づき を復代理人と定め次の 1 の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2 の代金を精算されるよう依頼します 記 1 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金を福岡県知事 から受領すること 2 精算代金 (1) 造林補助金事務取扱手数料 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 ( 復代理人の団体の名称 ) ( 復代理の役職および氏名 ) 殿 年月日 代理人 印 注 1) この様式は代理人が復代理人を立てるときに用いる 2) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

36 様式第 7 号 ( その 3) 事業名 委任状及び精算依頼書 私は ( 代理人の団体名および氏名 ) を代理人と定め次の1の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2の代金を精算されるよう依頼します 記 1 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金を福岡県知事か ら受領すること 2 精算代金 (1) 造林補助金事務取扱手数料 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 施行形態が請負の場合に添付 ( 代理人の団体の名称 ) ( 代理人役職 ) 殿 住所 年月日 氏名 印 注 1) この様式は申請者が代理人に委任するときに用いる 2) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

37 ( 団地 ) - - 平成 年 月 日 市長 印 申請箇所と経営計画番号が一致していること 経営計画に基づく施業を実施する場合は その施業を開始する時点で最新版の写しを提出 共同申請の場合は計画策定者の一覧表を添付

38 別紙 7( 記載例 ) (2) 下刈りの記載例

39 様式第 3 号 ( その 1) 第 号 年月日 福岡県知事殿 申請者住所 ( 団体にあっては事務所の所在地 ) フリガナ ( 代理人 ) 氏名 ( 団体にあっては名称及び代表者名 ) ( 代表者生年月日年月日 ) 印 年度補助事業名 ( 下刈り ) 補助金交付申請書 次のとおり造林事業を完了したので 補助金を交付されるよう 福岡県造林事業補助金交付規程第 3 条に 基づき申請します 記 事業名 : 森林環境保全整備事業 市町村名 : 市 施行形態 : 直営 or 代理 or 請負 様式第 3 号 ( その 1) は 人工造林 下刈り 枝打ち 除伐 保育間伐の申請に使用する 印鑑のコピーは不可 申請者のフリガナを忘れないこと 注 1 直接申請の場合は ( 代理人 ) を抹消すること 2 別紙事業箇所別一覧を添付すること 3 様式第 4 号 5 号については必ず添付し 様式 6 号 7 号 8 号については必要に応じ添付すること 4 施行形態が代理の場合は 様式第 7 号 ( その 1) 及び ( その 2) を添付すること 5 造林者が県森林組合連合会長に委任する場合は 様式第 7 号 ( その 3) を添付すること 6 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

40 ( 別紙 ) 番号 事業箇所別一覧 森林所有者造林地植栽年度事業区分造林区分 ( 造林者 ) ( 林小班 ) ( 時期 ) 1 福岡太郎 造林区分は 査定係数に係わる重要な要素大字 字 番地 下刈 経営 平成 25 スギ 5.21 なので造林区分の記載間違いに注意!! (3 月植 ) 2 福岡花子大字 字 番地下刈経営平成 24 スギ ヒノキ 2.40 ( - -1,2,4) (3 月植 ) 経営計画番号は 当該事業開始直前時点での最新版の計画番号を記載 [ 施行形態 : ] 通常伐採地有施行形態が記載されているかを確認 通常伐採地 3-1 北九州太郎 大字 字 番地 下刈 その他 平成 19 スギ 0.41 有 通常伐採地 ( - -7) (4 月植 ) 3-2 北九州太郎 大字 字 番地 下刈 その他 平成 19 スギ 0.09 有 通常伐採地 ( - -1) (4 月植 ) 8.11 合計者数 ( ) 件数 ( ) 林小班が記載されているか確認!! 8.11 樹種 面積 (ha) 計画番号 現場監督の有無 有 備考 注 1 森林所有者欄は市町村等直接申請については団体名及び申請者名を 委任申請については造林者を 森林組合の受託造林の場合は森林所有者名を記入する 2 下刈については 植栽年度の欄に植栽時期を記入すること 3 下刈については 備考欄に通常伐採地 年災害跡地の区分を記入すること 4 施行形態欄には 直営 代理 請負のうち 該当するものを記入すること 5 計画番号欄には 森林経営計画 特定間伐等促進計画 森林施業計画 集約化実施計画のうち該当する番号を記入すること

41 様式第 4 号実測図 施業図申請書番号森林所有者 ( 造林者 ) 1 福岡太郎造林地方位大字 字 番地 面 積 5.21 ha 区域面積 ha 縮尺 被害率 1/2000 ( 伐採率 ) % 5 スギ 35 事業区分 : 下刈り樹種 : スギ植栽時期 : 平成 25 年度 3 月面積 :5.21ha 人工造林時の測量図を添付 林況 林界は最新の情報を記載 スギ ha スギ ヒノキ スギ3( 下刈りにて申請 ) ( 検査野帳 ) 林況 単層林 複層林 事業区再造林 拡大造林 植え付け 地拵 樹下植栽 改良 下刈り 雪起こし 倒木起こ 分 し 枝打ち 除伐 ( 不用木除去 ) 除伐( 不良木淘汰 ) 除伐( 竹除伐 ) 保育間伐 間伐 鳥獣害防止施設等整備 森林作業道 樹木等の植栽 雑草木の除去 不用木の除去 / 不良木の淘汰 枝葉の除去 その他 造林区分 経営計画 施業計画 特計 その他 造林未済地 施業実施協定 保安林等 分収林 森林整備協定 普通 公的森林整備 被害森林整備 立地別 伐採跡地 原野 わい転 竹転 松天転 水田 被害跡地 台風災害跡地 ( ) 植栽年 植栽本 1ha 当り植栽本数 度 数 伐採率 被害率 植穴の直径と深さ ( cm ) 検査者 確認印 意 見

42 様式第 4 号 申請書番号 造林地 2 森林所有者 ( 造林者 ) 福岡花子 大字 字 番地 実測図 施業図 20 方位 面積 2.40ha 区域面積 縮尺 1/2000 被害率 ha ( 伐採率 ) % 事業区分 : 下刈り樹種 : スギ ヒノキ混植植栽時期 : 平成 24 年度 3 月面積 :2.40ha ヒノキ ヒノキ 57 施行地が飛び地の場合にはそれぞれの面積を記載すること 1.93ha 10 スギ ヒノキ混植 ha スギ ヒノキ混植 ヒノキ 8 ( 検査野帳 ) ヒノキ20 林況 単層林 複層林 事業区再造林 拡大造林 植え付け 地拵 樹下植栽 改良 下刈り 雪起こし 倒木起こ 分 し 枝打ち 除伐 ( 不用木除去 ) 除伐( 不良木淘汰 ) 除伐( 竹除伐 ) 保育間伐 間伐 鳥獣害防止施設等整備 森林作業道 樹木等の植栽 雑草木の除去 不用木の除去 / 不良木の淘汰 枝葉の除去 その他 造林区分 経営計画 施業計画 特計 その他 造林未済地 施業実施協定 保安林等 分収林 森林整備協定 普通 公的森林整備 被害森林整備 立地別 伐採跡地 原野 わい転 竹転 松天転 水田 被害跡地 台風災害跡地 ( ) 植栽年 植栽本 1ha 当り植栽本数 度 数 伐採率 被害率 植穴の直径と深さ ( cm ) 検査者 確認印 意 見

43 様式第 4 号実測図 施業図申請書番号森林所有者 ( 造林者 ) 3-1 北九州太郎造林地方位大字 字 番地 面 積 0.41ha 区域面積 ha 縮尺 被害率 1/1000 ( 伐採率 ) % 事業区分 : 下刈り樹種 : スギ植栽時期 : 平成 19 年度 4 月面積 :0.41ha スギ ha スギ スギ 18 林齢が 5 年を過ぎたら原則農林事務所へ事前協議をすること 作業道 ヒノキ 20 ( 検査野帳 ) 林況 単層林 複層林 事業区再造林 拡大造林 植え付け 地拵 樹下植栽 改良 下刈り 雪起こし 倒木起こ 分 し 枝打ち 除伐 ( 不用木除去 ) 除伐( 不良木淘汰 ) 除伐( 竹除伐 ) 保育間伐 間伐 鳥獣害防止施設等整備 森林作業道 樹木等の植栽 雑草木の除去 不用木の除去 / 不良木の淘汰 枝葉の除去 その他 造林区分 経営計画 施業計画 特計 その他 造林未済地 施業実施協定 保安林等 分収林 森林整備協定 普通 公的森林整備 被害森林整備 立地別 伐採跡地 原野 わい転 竹転 松天転 水田 被害跡地 台風災害跡地 ( ) 植栽年 植栽本 1ha 当り植栽本数 度 数 伐採率 被害率 植穴の直径と深さ ( cm ) 検査者 確認印 意 見

44 様式第 4 号実測図 施業図申請書番号森林所有者 ( 造林者 ) 3-2 北九州太郎造林地方位大字 字 番地 面 積 0.09ha 区域面積 ha 縮尺 被害率 1/2000 ( 伐採率 ) % 枝番で申請する場合には 1 施行地であることを示す図面を添付又は 図面に記載すること 1 施行地とは原則として接続する区域 スギ ha スギ ザツ 事業区分 : 下刈り樹種 : スギ植栽時期 : 平成 19 年度 4 月面積 :0.09ha 林齢が 5 年を過ぎたら原則農林事務所へ事前協議をすること ヒノキ 20 ( 検査野帳 ) 林況 単層林 複層林 事業区再造林 拡大造林 植え付け 地拵 樹下植栽 改良 下刈り 雪起こし 倒木起こ 分 し 枝打ち 除伐 ( 不用木除去 ) 除伐( 不良木淘汰 ) 除伐( 竹除伐 ) 保育間伐 間伐 鳥獣害防止施設等整備 森林作業道 樹木等の植栽 雑草木の除去 不用木の除去 / 不良木の淘汰 枝葉の除去 その他 造林区分 経営計画 施業計画 特計 その他 造林未済地 施業実施協定 保安林等 分収林 森林整備協定 普通 公的森林整備 被害森林整備 立地別 伐採跡地 原野 わい転 竹転 松天転 水田 被害跡地 台風災害跡地 ( ) 植栽年 植栽本 1ha 当り植栽本数 度 数 伐採率 被害率 植穴の直径と深さ ( cm ) 検査者 確認印 意 見

45 この森林計画図簿は 地域森林計画に基づく資源調査資料 ( 対象区域図 ) であり その他目的の証明資料等には利用できません S=1:2500

46 平成 年度補助事業名 ( 事業区分 ) 位置図 ( 事業主体名 ) 補助事業名を図面上部に記載 図面は 任意様式で可 縮尺は 5 万分の 1 程度の鮮明なもの 申請番号 1 申請番号 2 申請番号 申請箇所を位置図上に落とす 経営計画での申請であれば計画範囲を記載すること 縮尺を記載すること

47 様式第 5 号 社会保険等の加入実態状況調査表 退職金共済 番号 作業者名 労災保険雇用保険健康保険厚生年金保険 林退共林退共以外 計 加算率 加入 6 点加入 1 点加入 5 点加入 9 点加入 2 点 or3 点 作業者名欄には個人名を記載のこと 会社名は不可 注 1 番号は 補助金又は交付金交付申請書の事業箇所別一覧の番号と一致 注 2 施行地ごとに 事業に従事した各現場労働者について 社会保険等 ( 労災保険 雇用保険 健康保険 厚生年金及び退職金共済制度 ) の加入状 況に 応じ表 1に示す点数を合計し 当該現場労働者数で除して算出される平均点数に応じて 表 2の加算率を記載する 表 1 表 2 加入している場合の点数 平均点数 加算率 労災保険 6 点 7 点未満 0% 雇用保険 1 点 7 点以上 13 点未満 5% 健康保険 5 点 13 点以上 22 点未満 9% 厚生年金保険 9 点 22 点以上 15% 林業退職金共済制度以外 2 点退職金共済制度林業退職金共済制度 3 点

48 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 施行地毎に 施業実施前および施業実施後の写真を添付 鮮明な写真であれば白黒で可 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 )

49 様式第 7 号 ( その 1) 事業名 委任状及び精算依頼書 申請番号住所氏名 ( フリガナ 生年月日 ) 性別印 男 女 男 女 私どもは を代理人 ( 復代理人 ) と定め次の1 の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2の代金を精算されるよう依頼します 1 記 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金の交付申請手続き及び受領に関すること 施行形態が代理の場合 様式第 7 号 ( その1) を添付 あわせて復代理人を立てる場合には 様式第 7 号 ( その2) を添付 男 女男 女男 女男 女男 女男 女男 女 男 女 2 精算代金 男 女 (1) 造林補助金事務取扱手数料 男 女 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 男 女 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 男 女 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 男 女 (5) 森林環境保全直接支援事業の間伐及び更新伐のうち申請単位に係る事業主体が複数である場合に 男 女 実施に必要な経費の一部 ( あらかじめ書面により合意しているもの ) 男 女 男 女 男 女 殿者件 年月日 注 1) 番号は 様式 3 号の申請書の番号と一致させること 2) 日付けは 委任者全員の委任が完了した日でかつ申請書提出以前の日付けとする 3) 住所 氏名は自著でなくともよいが 押印は委任者本人が様式 3 号の申請内容が正しく記載されていることを確認した上で行うこと 4) この様式は造林者が委任するときに用いること 5) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

50 様式第 7 号 ( その 2) 事業名 委任状及び精算依頼書 私は 造林者からの委任及び承諾に基づき を復代理人と定め次の 1 の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2 の代金を精算されるよう依頼します 記 1 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金を福岡県知事 から受領すること 2 精算代金 (1) 造林補助金事務取扱手数料 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 ( 復代理人の団体の名称 ) ( 復代理の役職および氏名 ) 殿 年月日 代理人 印 注 1) この様式は代理人が復代理人を立てるときに用いる 2) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

51 様式第 7 号 ( その 3) 事業名 委任状及び精算依頼書 私は ( 代理人の団体名および氏名 ) を代理人と定め次の1の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2の代金を精算されるよう依頼します 記 1 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金を福岡県知事か ら受領すること 2 精算代金 (1) 造林補助金事務取扱手数料 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 施行形態が請負の場合に添付 ( 代理人の団体の名称 ) ( 代理人役職 ) 殿 住所 年月日 氏名 印 注 1) この様式は申請者が代理人に委任するときに用いる 2) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

52 ( 団地 ) - - 平成 年 月 日 市長 印 申請箇所と経営計画番号が一致していること 経営計画に基づく施業を実施する場合は その施業を開始する時点で最新版の写しを提出 共同申請の場合は計画策定者の一覧表を添付

53 別紙 7( 記載例 ) (3) 間伐の記載例

54 様式第 3 号 ( その 2) 第 号 年月日 福岡県知事 殿 申請者住所 ( 団体にあっては事務所の所在地 ) フリガナ ( 代理人 ) 氏名 ( 団体にあっては名称及び代表者名 ) 印 ( 代表者生年月日年月日 ) 年度補助事業名 ( 間伐 ) 補助金交付申請書 次のとおり造林事業を完了したので 補助金を交付されるよう 福岡県造林事業補助金交付規程第 3 条に基づき申請します 記 事業名 : 県単造林事業 市町村名 : 市 集約化推進区域名 : 様式第 3 号 ( その 2) は 間伐 更新伐の申請に使用する 印鑑のコピーは不可 申請者のフリガナを忘れないこと 注 1 直接申請の場合は ( 代理人 ) を抹消すること 2 別紙事業箇所別一覧を添付すること 3 要領第 7 の 9(1) に基づいて 共同して交付申請を行う場合は 申請者 ( 住所 氏名 ) を複数記載すること 4 様式第 4 号 5 号については必ず添付し 様式 6 号 7 号 8 号については必要に応じ添付すること 5 施行形態が代理の場合は 様式第 7 号 ( その 1) 及び ( その 2) を添付すること 6 造林者が県森林組合連合会長に委任する場合は 様式第 7 号 ( その 3) を添付すること 7 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

55 ( 別紙 ) 事業箇所別一覧 森林所有造林地事業造林伐採植栽年度施行搬出面積平均現場監督の番号 ( 造林者 ) ( 林小班 ) 区分区分率樹種 ( 時期 ) 形態材積 (ha) 材積計画番号有無備考 大字 字 番地 間伐 ( 定性 ) 経営 30 昭和 32 スギ 請負 有 ( - -1) 分割申請 番号のつけ方間伐 ( 定性 ) スギ請負 経営 30 昭和 28 有 ( - -2) 分割申請 : 親番号 5ha 間伐以上の申請単位毎に番号を付す ( 定性 ) スギ請負 経営 30 昭和 34 有 2: 施行地番号 1 施行地毎に番号を付す ( - -3) 分割申請 3: 枝番樹種 植栽年度が異なる場合に付す 間伐 ( 定性 ) 経営 30 昭和 40 スギ 請負 有 ( - -4) 分割申請 間伐 ( 定性 ) 経営 30 昭和 33 スギ 請負 有 ( - -4) 分割申請 搬出材積 事業区分について 搬出材積は 様式第 6 号の搬出材積集計表による 2.78 合計者数 (3) 件数 (4) 施行地毎の搬出材積は 市場伝票の材積を搬出した施行地 面積で按分することで可とする 注 1 番号は申請単位番号 - 施行地番号 - 補番とする ( 例 ) 森林所有者欄は市町村等直接申請については団体名及び申請者名を 委任申請については造林者を 事業主体の受託造林の場合は森林所有者名を記入する 3 施行形態欄には 直営 代理 請負のうち 該当するものを記入すること 4 長期育成循環整備において実施する単木抜き切りについては 備考欄に伐採率を記入すること 5 長期育成循環整備において実施する帯状 群状伐採については 備考欄に区域面積及び伐採率 ( 面積率 ) を記入のこと 6 平均材積欄は 申請単位毎に記載する 7 要領第 7の9(1) により共同申請する場合は 森林所有者欄に 当該施行地の事業主体名を記載する ( 例 ) 森林所有者名 事業主体名 8 計画番号欄には 森林経営計画 特定間伐等促進計画 森林施業計画 集約化実施計画のうち該当する番号を記入すること

56 様式第 4 号 実測図 施業図 申請書番号 森林所有者 ( 造林者 ) 1-1~ ,02 造林地 方位 大字 字 番地 面 積 5.68ha 区域面積 ha 縮尺 被害率 1/5000 ( 伐採率 ) % 申請番号 林小班 事業区分 造林区分植栽年度 樹種 面積 間伐 ( 定性 )60-70 経営 昭和 32 スギ 間伐 ( 定性 )70-80 経営 昭和 28 スギ 間伐 ( 定性 )80-90 経営 昭和 34 スギ 間伐 ( 定性 ) 経営 昭和 40 スギ 間伐 ( 定性 ) 経営 昭和 33 スギ 0.73 林況 事業区分 単層林 複層林再造林 拡大造林 植え付け 地拵 樹下植栽 改良 下刈り 雪起こし 倒木起こし 枝打ち 除伐 ( 不用木除去 ) 除伐( 不良木淘汰 ) 除伐( 竹除伐 ) 保育間伐 間伐 鳥獣害防止施設等整備 森林作業道樹木等の植栽 雑草木の除去 不用木の除去 / 不良木の淘汰 枝葉の除去 その他 造林区分 経営計画 施業計画 特計 その他 造林未済地 施業実施協定 保安林等 分 収林 森林整備協定 普通 公的森林整備 被害森林整備 立地別 伐採跡地 原野 わい転 竹転 松天転 水田 被害跡地 台風災害跡地 ( ) 植栽年度植栽本数 1ha 当り植栽本数 伐採率被害率植穴の直径と深さ ( cm ) 検査者意 見 確認印

57 間伐の対象齢級を越える森林において 間伐を実施する際に添付 ( 地域の標準的な施業における本数密度をおおむね5 割上回る森林であることを証明するもの ) プロット面積は更新伐の2ヘクタールあたり 400 平方メートル基準を準用

58 平成 年度補助事業名 ( 事業区分 ) 位置図 ( 事業主体名 ) 補助事業名を図面上部に記載 図面は 任意様式で可 縮尺は 5 万分の 1 程度の鮮明なもの 申請番号 1 申請番号 2 申請番号 申請箇所を位置図上に落とす 経営計画での申請であれば計画範囲を記載すること 縮尺を記載すること

59 様式第 5 号 社会保険等の加入実態状況調査表 退職金共済 番号 作業者名 労災保険雇用保険健康保険厚生年金保険 林退共林退共以外 計 加算率 加入 6 点加入 1 点加入 5 点加入 9 点加入 2 点 or3 点 作業者名欄には個人名を記載のこと 会社名は不可 注 1 番号は 補助金又は交付金交付申請書の事業箇所別一覧の番号と一致 注 2 施行地ごとに 事業に従事した各現場労働者について 社会保険等 ( 労災保険 雇用保険 健康保険 厚生年金及び退職金共済制度 ) の加入状 況に 応じ表 1に示す点数を合計し 当該現場労働者数で除して算出される平均点数に応じて 表 2の加算率を記載する 表 1 表 2 加入している場合の点数 平均点数 加算率 労災保険 6 点 7 点未満 0% 雇用保険 1 点 7 点以上 13 点未満 5% 健康保険 5 点 13 点以上 22 点未満 9% 厚生年金保険 9 点 22 点以上 15% 林業退職金共済制度以外 2 点退職金共済制度林業退職金共済制度 3 点

60 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 施行地毎に 施業実施前および施業実施後の写真を添付 鮮明な写真であれば白黒で可 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 )

61 様式第 7 号 ( その 1) 事業名 委任状及び精算依頼書 申請番号住所氏名 ( フリガナ 生年月日 ) 性別印 男 女 男 女 私どもは を代理人 ( 復代理人 ) と定め次の1 の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2の代金を精算されるよう依頼します 1 記 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金の交付申請手続き及び受領に関すること 施行形態が代理の場合 様式第 7 号 ( その1) を添付 あわせて復代理人を立てる場合には 様式第 7 号 ( その2) を添付 男 女男 女男 女男 女男 女男 女男 女 男 女 2 精算代金 男 女 (1) 造林補助金事務取扱手数料 男 女 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 男 女 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 男 女 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 男 女 (5) 森林環境保全直接支援事業の間伐及び更新伐のうち申請単位に係る事業主体が複数である場合に 男 女 実施に必要な経費の一部 ( あらかじめ書面により合意しているもの ) 男 女 男 女 男 女 殿者件 年月日 注 1) 番号は 様式 3 号の申請書の番号と一致させること 2) 日付けは 委任者全員の委任が完了した日でかつ申請書提出以前の日付けとする 3) 住所 氏名は自著でなくともよいが 押印は委任者本人が様式 3 号の申請内容が正しく記載されていることを確認した上で行うこと 4) この様式は造林者が委任するときに用いること 5) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

62 様式第 7 号 ( その 2) 事業名 委任状及び精算依頼書 私は 造林者からの委任及び承諾に基づき を復代理人と定め次の 1 の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2 の代金を精算されるよう依頼します 記 1 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金を福岡県知事 から受領すること 2 精算代金 (1) 造林補助金事務取扱手数料 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 ( 復代理人の団体の名称 ) ( 復代理の役職および氏名 ) 殿 年月日 代理人 印 注 1) この様式は代理人が復代理人を立てるときに用いる 2) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

63 様式第 7 号 ( その 3) 事業名 委任状及び精算依頼書 私は ( 代理人の団体名および氏名 ) を代理人と定め次の1の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2の代金を精算されるよう依頼します 記 1 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金を福岡県知事か ら受領すること 2 精算代金 (1) 造林補助金事務取扱手数料 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 施行形態が請負の場合に添付 ( 代理人の団体の名称 ) ( 代理人役職 ) 殿 住所 年月日 氏名 印 注 1) この様式は申請者が代理人に委任するときに用いる 2) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

64 ( 団地 ) - - 平成 年 月 日 市長 印 申請箇所と経営計画番号が一致していること 経営計画に基づく施業を実施する場合は その施業を開始する時点で最新版の写しを提出 共同申請の場合は計画策定者の一覧表を添付

65 別紙 7( 記載例 ) (4) 森林作業道 ( 新設 ) の記載例

66 様式第 3 号 ( その 5) 第 号 年月日 福岡県知事殿 申請者住所 ( 団体にあっては事務所の所在地 ) フリガナ ( 代理人 ) 氏名 ( 団体にあっては名称及び代表者名 ) 印 ( 代表者生年月日年月日 ) 年度補助事業名 ( 森林作業道 ) 補助金交付申請書 次のとおり造林事業を完了したので 補助金を交付されるよう 福岡県造林事業補助金交付規程第 3 条に基づき申請します 記 事業名 : 森林環境保全整備事業 市町村名 : 町 施行形態 : 直営 or 請負 or 代理 様式第 3 号 ( その 3) は 森林作業道の申請に使用する 印鑑のコピーは不可 申請者のフリガナを忘れないこと 注 1 直接申請の場合は ( 代理人 ) を抹消すること 2 別紙事業箇所別一覧を添付すること 3 様式第 4 号 5 号については必ず添付し 様式 6 号 7 号 8 号については必要に応じ添付すること 4 施行形態が代理の場合は 様式第 7 号 ( その 1) 及び ( その 2) を添付すること 5 造林者が県森林組合連合会長に委任する場合は 様式第 7 号 ( その 3) を添付すること 6 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

67 ( 別紙 ) 事業箇所別一覧 1. 森林作業道 [ 施行形態 : ] 現場監督の 番号 施工主体 路線名 施工箇所 幅員 (m) 延長 (m) 事業費 ( 円 ) 有無 摘要 大字 字 番 1 久留米次郎 A 線 地 有 土工 頁計 合計路線数 (1) 事業明細 経営計画等による申請である場合には 計画番号を記載 [ 施行形態 : ] 森林所有者 造林地 面積 計画番号 番号 ( 造林者 ) ( 林小班 ) 事業区分 造林区分 植栽年度 申請年度 種樹 (ha) 久留米次郎 大字 字 番地 間伐 ( 定性 ) 経営 昭和 スギ ヒノキ 3.27 ( - - 1) 合計者数 (1) 件数 (1) 林小班が記載されているか確認!! 注 1 森林所有者欄は市町村等直接申請については団体名及び申請者名を 委任申請については造林者を 森林組合の受託造林の場合は森林所有者名を記入する 2 施行形態欄には 直営 代理 請負のうち 該当するものを記入すること 3 計画番号欄には 森林経営計画 特定間伐等促進計画 森林施業計画 集約化実施計画のうち該当する番号を記入すること 事業区分欄 造林区分 植栽年度には 間伐申請時のものを記載 申請年度は 間伐を補助申請した年度を記入植栽年度が複数ある場合には 昭和 外 2 等の記載でかまわない

68 様式第 4 号 申請書番号 造林地 1 実測図 施業図 森林所有者 ( 造林者 ) 久留米次郎 大字 字 番地 方位 森林作業道の延長については 1 幅員を考慮して 測点を端から測量する 2 幅員の半分 交点数を総延長から差し引く 等して 過大申請にならないように注意!! 面積 ha 区域面積 縮尺 1/ 被害率 ha ( 伐採率 ) % A 線 m A 線 m A2 線支線 39.0m 計 871.5m A2 線支線 A2 線 ( 検査野帳 ) A1 線 林況 単層林 複層林 事業区再造林 拡大造林 植え付け 地拵 樹下植栽 改良 下刈り 雪起こし 倒木起こ 分 し 枝打ち 除伐 ( 不用木除去 ) 除伐( 不良木淘汰 ) 除伐( 竹除伐 ) 保育間伐 間伐 鳥獣害防止施設等整備 森林作業道 樹木等の植栽 雑草木の除去 不用木の除去 / 不良木の淘汰 枝葉の除去 その他 造林区分 経営計画 施業計画 特計 その他 造林未済地 施業実施協定 保安林等 分収林 森林整備協定 普通 公的森林整備 被害森林整備 立地別 伐採跡地 原野 わい転 竹転 松天転 水田 被害跡地 台風災害跡地 ( ) 植栽年 植栽本 1ha 当り植栽本数 度 数 伐採率 被害率 植穴の直径と深さ ( cm ) 検査者 確認印 意 見

69 森林作業道の延長は 小数点第 2 以下を切捨

70 適宜 色を変えるなどして 間伐エリア 新設した森林作業道 既設路線等がわかるようにすること 線

71 平成 年度補助事業名 ( 事業区分 ) 位置図 ( 事業主体名 ) 補助事業名を図面上部に記載 図面は 任意様式で可 縮尺は 5 万分の 1 程度の鮮明なもの 申請番号 1 申請番号 2 申請番号 申請箇所を位置図上に落とす 経営計画での申請であれば計画範囲を記載すること 縮尺を記載すること

72 様式第 5 号 社会保険等の加入実態状況調査表 退職金共済 番号 作業者名 労災保険雇用保険健康保険厚生年金保険 林退共林退共以外 計 加算率 加入 6 点加入 1 点加入 5 点加入 9 点加入 2 点 or3 点 作業者名欄には個人名を記載のこと 会社名は不可 注 1 番号は 補助金又は交付金交付申請書の事業箇所別一覧の番号と一致 注 2 施行地ごとに 事業に従事した各現場労働者について 社会保険等 ( 労災保険 雇用保険 健康保険 厚生年金及び退職金共済制度 ) の加入状 況に 応じ表 1に示す点数を合計し 当該現場労働者数で除して算出される平均点数に応じて 表 2の加算率を記載する 表 1 表 2 加入している場合の点数 平均点数 加算率 労災保険 6 点 7 点未満 0% 雇用保険 1 点 7 点以上 13 点未満 5% 健康保険 5 点 13 点以上 22 点未満 9% 厚生年金保険 9 点 22 点以上 15% 林業退職金共済制度以外 2 点退職金共済制度林業退職金共済制度 3 点

73 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 施行地毎に 施業実施前および施業実施後の写真を添付 鮮明な写真であれば白黒で可 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施前 ) 申請番号〇 - 〇 ( 実施後 )

74 様式第 7 号 ( その 1) 事業名 委任状及び精算依頼書 申請番号住所氏名 ( フリガナ 生年月日 ) 性別印 男 女 男 女 私どもは を代理人 ( 復代理人 ) と定め次の1 の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2の代金を精算されるよう依頼します 1 記 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金の交付申請手続き及び受領に関すること 施行形態が代理の場合 様式第 7 号 ( その1) を添付 あわせて復代理人を立てる場合には 様式第 7 号 ( その2) を添付 男 女男 女男 女男 女男 女男 女男 女 男 女 2 精算代金 男 女 (1) 造林補助金事務取扱手数料 男 女 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 男 女 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 男 女 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 男 女 (5) 森林環境保全直接支援事業の間伐及び更新伐のうち申請単位に係る事業主体が複数である場合に 男 女 実施に必要な経費の一部 ( あらかじめ書面により合意しているもの ) 男 女 男 女 男 女 殿者件 年月日 注 1) 番号は 様式 3 号の申請書の番号と一致させること 2) 日付けは 委任者全員の委任が完了した日でかつ申請書提出以前の日付けとする 3) 住所 氏名は自著でなくともよいが 押印は委任者本人が様式 3 号の申請内容が正しく記載されていることを確認した上で行うこと 4) この様式は造林者が委任するときに用いること 5) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

75 様式第 7 号 ( その 2) 事業名 委任状及び精算依頼書 私は 造林者からの委任及び承諾に基づき を復代理人と定め次の 1 の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2 の代金を精算されるよう依頼します 記 1 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金を福岡県知事 から受領すること 2 精算代金 (1) 造林補助金事務取扱手数料 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 ( 復代理人の団体の名称 ) ( 復代理の役職および氏名 ) 殿 年月日 代理人 印 注 1) この様式は代理人が復代理人を立てるときに用いる 2) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

76 様式第 7 号 ( その 3) 事業名 委任状及び精算依頼書 私は ( 代理人の団体名および氏名 ) を代理人と定め次の1の事項を委任します なお 併せて補助金受領の際 下記 2の代金を精算されるよう依頼します 記 1 年度補助事業名 ( 事業区分名 ) 補助金を福岡県知事か ら受領すること 2 精算代金 (1) 造林補助金事務取扱手数料 (2) 申請に係る造林に使用した苗木代 (3) 申請に係る造林地に対する森林保険料 (4) 申請に係る造林に使用した肥料代又は縄等代 施行形態が請負の場合に添付 ( 代理人の団体の名称 ) ( 代理人役職 ) 殿 住所 年月日 氏名 印 注 1) この様式は申請者が代理人に委任するときに用いる 2) 交付金交付申請においては 補助金 とあるものを 交付金 と置き換える

77 ( 団地 ) - - 平成 年 月 日 市長 印 申請箇所と経営計画番号が一致していること 経営計画に基づく施業を実施する場合は その施業を開始する時点で最新版の写しを提出 共同申請の場合は計画策定者の一覧表を添付

78 別紙 6 別紙 7 造林ハンドブック Q&A 内容についてはあくまで代表的な事例について記載したものであり 申請内容に不明な点がある場合は施業実施前に農林事務所へ確認して下さい Q 補助対象の樹種は? A 林業的利用を目的とした樹種 ( 木材 特用林産物など ) さらに 福岡県に自生していないもの 自生していても希少なものは不可 補助対象樹種か不明な場合には 事前に農林事務所へ相談すること Q 人工造林において 地域森林計画に載っていないところも申請可能か? A 原則地域森林計画の対象森林を補助対象とするが 原野や田畑も拡大造林で申請可能 ( 農地転用の許可が必要な場合があるため 事前に市町 村に相談すること ) Q 1 施行地とは? A 原則として接続する区域であること Q 国土調査が終わっていない場合は 森林簿は使えないのか? A 森林簿は使用不可 基本的に実測すること 以前に保安林改良事業などで実測した図面があるならそれを使用可 ただし 野帳が無い場合は使用不可 申請面積は原則として測量を行うこと Q GPS を活用し座標で面積計算できないか? A 検査はコンパス等を用いて直接計測するので 測量の成果がないと認められない

79 Q 保安林だと補助率が上がるのか? A 森林環境直接支援事業および県単造林事業においては 保安林であって も 補助率は上がらない

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 28 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機全ての樹種 272,335 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル全ての樹種 76,751 拡大造林 再造林スギ ヒノキ 2,000~ 394,804 ( 植栽のみ ) 2,500~ 493,505 3,000~ 592,206

More information

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課

平成 30 年度 森林整備事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 平成 30 年度 森林整事業 ( 造林 ) 標準単価 京都府農林水産部林務課 人工造林等 (1ha 当り ) 区分標準単価前生樹等植栽樹種植栽本数 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 刈り払い機 全ての樹種 281,039 拡大造林 再造林 ( 地拵えのみ ) 機械地拵え : グラップル 全ての樹種 79,087 拡大造林 再造林 スギ ヒノキ 2,000~ 418,304 ( 植栽のみ ) (

More information

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資 1 報告書の記載要領 森林法施行規則の規定に基づき 申請書等の様式を定める件 ( 昭和 37 年 7 月 2 日農林省告示第 851 号 ) 6の2 規則第 14 条の2の報告書の様式 伐採 造林に係る森林が所在する市町村の長あてとなっているか? 市町村長殿 記載の内容と森林簿情報に齟齬はないか? 住所報告者氏名 年月日 年月日に提出した伐採及び伐採後の造林の届出書に係る森林につき次のとおり伐採及び伐採後の造林を実施したので

More information

平成 30 年度造林補助事業 (1- 四半期 ) の標準単価適用にあたっての留意事項 ( 共通事項等 ) 1 (1) ア イ ウ (2) アイウ エ (3) ア イ (4) 単価は 請負施行 請負施行以外 及び 消費税抜き の 3 通りとし その適用については次による 請負施行市町村 おかやまの森整

平成 30 年度造林補助事業 (1- 四半期 ) の標準単価適用にあたっての留意事項 ( 共通事項等 ) 1 (1) ア イ ウ (2) アイウ エ (3) ア イ (4) 単価は 請負施行 請負施行以外 及び 消費税抜き の 3 通りとし その適用については次による 請負施行市町村 おかやまの森整 平成 30 年度 1- 四半期 造林事業標準単価表 岡山県 平成 30 年度造林補助事業 (1- 四半期 ) の標準単価適用にあたっての留意事項 ( 共通事項等 ) 1 (1) ア イ ウ (2) アイウ エ (3) ア イ (4) 単価は 請負施行 請負施行以外 及び 消費税抜き の 3 通りとし その適用については次による 請負施行市町村 おかやまの森整備公社 森林法施行令第 11 条第 8 号に規定する団体

More information

< F2D8FAD89D495B D939991A297D191CE8DF48E968BC68EC0>

< F2D8FAD89D495B D939991A297D191CE8DF48E968BC68EC0> 少花粉スギ等造林対策事業実施要領 - 1 - 治第 9 号平成 26 年 4 月 1 日 第 1 趣旨森林が持つ水源かん養 土砂流出防備等の公益的機能については 県民生活に欠くことのできない重要な役割を担っているが 担い手の減少や高齢化 木材価格の低迷等により 伐って 使って 植えて 育てる 林業の循環が停滞し 再造林による適切な更新が図られていないのが現状である 特に 主な花粉発生源であるスギ ヒノキ人工林は

More information

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ ( 資料 5) 林地台帳の運用 本資料は 現時点での検討状況を基に作成したものであり 今後 事務レベルの検討会等を経て成案を得ることとしています 平成 28 年 7 月 林野庁計画課 目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム

More information

1. 労務単価 平成 30 年度 2 省協定単価 普通作業員 20,100 円 特殊作業員 22,300 円 特殊運転手 22,800 円 軽作業員 13,900 円 交通誘導警備員 11,300 円 2. 間接費間接費のうち現場監督費については 事業の実行に直接必要な作業が現場労働者により実施され

1. 労務単価 平成 30 年度 2 省協定単価 普通作業員 20,100 円 特殊作業員 22,300 円 特殊運転手 22,800 円 軽作業員 13,900 円 交通誘導警備員 11,300 円 2. 間接費間接費のうち現場監督費については 事業の実行に直接必要な作業が現場労働者により実施され 平成 30 年度山梨県造林補助事業標準単価一覧表 山梨県 1. 労務単価 平成 30 年度 2 省協定単価 普通作業員 20,100 円 特殊作業員 22,300 円 特殊運転手 22,800 円 軽作業員 13,900 円 交通誘導警備員 11,300 円 2. 間接費間接費のうち現場監督費については 事業の実行に直接必要な作業が現場労働者により実施された場合に限り加算できるものとし その額は 標準単価の

More information

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず 平成 3 3 年度那覇市入札参加資格申請書入力手引書 ( 県内工事 ) 注意事項 () Excel のマクロを利用して申請書等を作成する仕組みになっています 各入力シートに入力する前に必ずマクロが有効になるようにしてください () OS は Windows Vista 以降の Windows 系の OS を使用してください (3) Excel は 007 00 03 のバージョンを使用してください

More information

(Microsoft Word - \227v\215j_\214\210\215\331\214\343)

(Microsoft Word - \227v\215j_\214\210\215\331\214\343) 高知県森林整備公社造林事業費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 高知県補助金等交付規則 ( 昭和 43 年高知県規則第 7 号 以下 規則 という ) 第 24 条の規定に基づき 高知県森林整備公社造林事業費補助金 ( 以下 補助金 という ) の交付に関し必要な事項を定めるものとする ( 補助目的 ) 第 2 条県は 森林が有する国土の保全 水資源のかん養 自然環境の保全 公衆の保健

More information

森林整備事業では 国土の保全 水源の涵養 自然環境の保全 林産物の供給の森林の有する多面的機能の維持 増進を目的に 対象森林に応じた 以下の2つの方針に基づき 造林や間伐の森林整備への支援を行っています 条件不利地や気象害の被害森林では 森林所有者との協定に基づき市町村が行う森林整備を支援 森林の多

森林整備事業では 国土の保全 水源の涵養 自然環境の保全 林産物の供給の森林の有する多面的機能の維持 増進を目的に 対象森林に応じた 以下の2つの方針に基づき 造林や間伐の森林整備への支援を行っています 条件不利地や気象害の被害森林では 森林所有者との協定に基づき市町村が行う森林整備を支援 森林の多 都道府県問い合わせ先一覧 造林 間伐関係 林道関係 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 北海道 森林整備課 0112045505 北海道 森林整備課 0112045496 青森県 林政課 0177349513 青森県 林政課 0177349513 岩手県 森林整備課 0196295790 岩手県 森林保全課 0196295800 宮城県 森林整備課 0222112921

More information

する (1) 事業内容ア不良木の淘汰については 育成しようとする樹木の立木本数の 20%( 地形等により気象害の発生が明らかに予想される場合又は施業体系から 20% 未満とすることが適切であると判断される場合は 10% ) 以上伐採する場合に補助対象とする イ伐採率については アに定める下限のほかに

する (1) 事業内容ア不良木の淘汰については 育成しようとする樹木の立木本数の 20%( 地形等により気象害の発生が明らかに予想される場合又は施業体系から 20% 未満とすることが適切であると判断される場合は 10% ) 以上伐採する場合に補助対象とする イ伐採率については アに定める下限のほかに 要領別紙 5 未利用間伐材利用促進対策事業 第 1 趣旨森林整備加速化 林業再生交付金を活用して間伐等の森林整備を実施し 木材加工施設や木質バイオマス利用施設に対して未利用間伐を安定的に供給するとともに 木材価格の安定化や資源の循環利用を通じて当県林業の成長産業化を図る 第 2 事業内容等 1 事業内容 (1) 伐倒 集材 ( 不用木の除去 ( 侵入竹を含む ) 不良木の淘汰 ( 育成しようとする樹木の一部を伐採することにより本数密度の調整

More information

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提 森林の土地の所有者となった旨の届出制度の運用について 平成 24 年 3 月 26 日 23 林整計第 312 号林野庁長官から都道府県知事あて最終改正 平成 25 年 3 月 29 日 24 林整企第 120 号 森林法の一部を改正する法律 ( 平成 23 年法律第 20 号 ) により森林の土地の所有者となった旨の届出等に関する規定が新たに設けられたところであり その運用についての留意事項を下記のとおり定めたので

More information

<81698F4390B388C4816A90CF8E5A93E096F38F918DEC90AC837D836A B E A2E786C73>

<81698F4390B388C4816A90CF8E5A93E096F38F918DEC90AC837D836A B E A2E786C73> 積算内訳書の作成マニュアル 平成 30 年 8 形県県 整備部 建設企画課 次 1. 積算内訳書に関する留意事項 1 ページ 2. 積算内訳書のダウンロード 3 ページ 3. 積算内訳書の作成 (Excel 2007 の場合 ) 6 ページ 4. 積算内訳書の作成 (Excel 2010 の場合 ) 16 ページ 5. 積算内訳書の作成 (Excel 2013 の場合 ) 24 ページ 6. 様式

More information

やってみようINFINITY-写真管理 編-

やってみようINFINITY-写真管理 編- 目次 やってみよう for Wingneo INFINITY やってみよう for Wingneo INFINITY... 1 目次... 1 システムの起動... 1 写真管理に登録する写真を準備する... 1 写真管理 ( 電子納品 ) の操作方法... 2 写真整理... 2 成果区分の設定... 4 成果管理から電納編集ツールへの操作方法... 5 電納編集ツール ( 写真管理 ) の操作方法

More information

1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては 経営計画の認定状況 保安林等法指定状況等を想定 ( これらはすでに市町村や 都道府県が有している情報

1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては 経営計画の認定状況 保安林等法指定状況等を想定 ( これらはすでに市町村や 都道府県が有している情報 機密性 情報 限り 資料 2 林地台帳の検討状況地 本資料は 現時点での検討状況を基に作成したものであり 今後 事務レベルの検討会等を経て成案を得ることとしています 平成 28 年 4 月 林野庁計画課 1-1 林地台帳の記載事項 1 林地台帳には 法改正案に規定されているものに加え 市町村の行政事務の円滑化や の施業集約化の効率化に資する情報を記載 ( 省令 通知で規定 ) 追加的な情報としては

More information

目次 1. 回答作成手順 2 2. ツールの起動 3 3. 一般情報の入力 6 4. 成分表の入力 9 5. 依頼者情報の入力 エラーチェック XMLファイルの作成 動作設定 ( 任意 ) ( ご参考 ) 各種シートのボタン機能 ( ご参

目次 1. 回答作成手順 2 2. ツールの起動 3 3. 一般情報の入力 6 4. 成分表の入力 9 5. 依頼者情報の入力 エラーチェック XMLファイルの作成 動作設定 ( 任意 ) ( ご参考 ) 各種シートのボタン機能 ( ご参 JAMP MSDSplus 作成マニュアル (Ver.4.0 対応 ) 第 1.00 版 2012.4.2 富士通株式会社 お願い 本資料は富士通グループのお取引先内でのみ 且つ当社グループ向けの調査回答品にのみ利用可能です 目次 1. 回答作成手順 2 2. ツールの起動 3 3. 一般情報の入力 6 4. 成分表の入力 9 5. 依頼者情報の入力 13 6. エラーチェック 14 7. XMLファイルの作成

More information

Memo

Memo 第 8 章 電子申請の方法 取消申請 ( 全部取消 ) 名簿共通 平成 30 年 4 月 2 日公開版 Memo 目次第 8 章電子申請の方法 取消申請 ( 全部取消 ) 共通 1. はじめに... 1 2. 手続きの流れ... 3 3. 取消申請( 全部取消 ) の電子申請... 5 1. はじめに 本マニュアルは 取消申請 ( 全部取消 ) について ちば電子調達システム での電子申請の操作方法を記載したものです

More information

活用効果調査入力システム Ver3 システム操作説明書 平成 27 年 2 月

活用効果調査入力システム Ver3 システム操作説明書 平成 27 年 2 月 活用効果調査入力システム Ver3 システム操作説明書 平成 27 年 2 月 - 目次 - 1. インストール アンインストール... 1-1 1.1 インストール... 1-1 1.2 アンインストール... 1-4 2. システムの起動... 2-5 2.1 システムの起動方法... 2-5 3. メニュー... 3-1 4. 新規作成 編集... 4-1 4.1 ヘッダー部... 4-1 4.2

More information

年齢別人数計算ツールマニュアル

年齢別人数計算ツールマニュアル 年齢別人数計算ツールの使用手引 本ツールは 学校基本調査の調査項目である 年齢別入学者数 を 学生名簿等の既存データを利用して集計するものです < 対象となる調査票 > 1 学校調査票 ( 大学 ) 学部学生内訳票 ( 様式第 8 号 ) 2 学校調査票 ( 短期大学 ) 本科学生内訳票 ( 様式第 10 号 ) < 年齢別人数計算ツールの使用の流れは以下のとおりです > 巻末に補足事項の記載がございます

More information

Microsoft Word - ‡e‡c.doc

Microsoft Word - ‡e‡c.doc 医薬品等電子申請ソフトによる医療機器適合性調査申請書作成の手引き 厚生労働省医薬食品局から配布されている医薬品等電子申請ソフト (FD 申請ソフト ) を使用して 医療機器適合性調査申請を行うための手引きです FD 申請ソフトを使用することで申請書の作成および管理が容易となります ソフトは以下のホームページからダウンロードしてください なお インストールは 別途ホームページに掲載のマニュアルを参照してください

More information

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書 電子申請雇用保険喪失届提出後離職票交付申請データ作成手順書 ( 個別申請 ) 電子申請雇用保険喪失届提出後離職票交付申請データ作成手順書 ( 個別申請 ) 1 はじめに 本手順書では 社労夢を用いて e-gov の 雇用保険喪失届提出後離職票交付申請 を行う手順についてご案内しております 以下の図は 手順の概要になります 1 2 3 社労夢で被保険者の喪失データ 離職理由等の登録を行います 社労夢での操作になります

More information

民間企業の活動による二酸化炭素吸収・固定量の「見える化」実証事業 CO2吸収・固定量計算シート  操作方法

民間企業の活動による二酸化炭素吸収・固定量の「見える化」実証事業  CO2吸収・固定量計算シート  操作方法 5 民 間 企 業 の 活 動 による 二 酸 化 炭 素 吸 収 固 定 量 の 見 える 化 実 証 事 業 簡 易 な 見 える 化 計 算 シート 操 作 方 法 民 間 企 業 の 活 動 による 二 酸 化 炭 素 吸 収 固 定 量 の 見 える 化 実 証 事 業 簡 易 な 見 える 化 計 算 シート 操 作 方 法 Ⅰ Excelの 利 用 環 境 と 操 作 上 の 注 意

More information

条件不利地や気象害の被害森林では 我が国の人工林が利用期を迎える中 森林施業の集約化や路網整備を通じて施業の 低コスト化を図りつつ 森林所有者による適切な森林整備を進めることにより 森林の 有する多面的機能の発揮を図りつつ 林業の成長産業化を実現していくことが重要です 一方 奥地の条件不利地や 気象

条件不利地や気象害の被害森林では 我が国の人工林が利用期を迎える中 森林施業の集約化や路網整備を通じて施業の 低コスト化を図りつつ 森林所有者による適切な森林整備を進めることにより 森林の 有する多面的機能の発揮を図りつつ 林業の成長産業化を実現していくことが重要です 一方 奥地の条件不利地や 気象 都道府県問い合わせ先一覧 造林 間伐関係 林道関係 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 都道府県 担当課 ( 室 ) 電話番号 北海道 森林整備課 0112045505 北海道 森林整備課 0112045496 青森県 林政課 0177349513 青森県 林政課 0177349513 岩手県 森林整備課 0196295790 岩手県 森林保全課 0196295800 宮城県 森林整備課 0222112921

More information

Microsoft Word - QA.doc

Microsoft Word - QA.doc 旅客自動車運送事業者報告情報管理 集計システム Q&A もくじ Q1 システムにアクセスが出来ない... 1 Q2 システム画面が表示されるが ボタンをクリックしても動作しない... 1 Q3 安全情報報告書の確定処理で エラー : 入力されていない項目があります が表示され 確定処理が出来ない... 1 Q4 安全情報報告書の 平均勤続年数 における 事業開始年数が 1 年に満た ない場合の入力方法について...

More information

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず

Excel00 の場合 セキュリティの警告の コンテンツの有効化 をクリックします マクロを有効にしないと正しく入力できません 必ず入力前にマクロを有効にしてください 3 申請までの流れ 申請書 (Excel) の入力方法 ~ 申請までの流れを簡単に記載します 申請書 (Excel) の入手 必ず 平成 3 3 年度那覇市入札参加資格申請書入力手引書 ( 県内委託 ) 注意事項 () Excel のマクロを利用して申請書等を作成する仕組みになっています 各入力シートに入力する前に必ずマクロが有効になるようにしてください () OS は Windows Vista 以降の Windows 系の OS を使用してください (3) Excel は 007 00 03 のバージョンを使用してください

More information

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx データ保管サービス 操作マニュアル 平成 27 年 8 月 第二版 目次 1. 概要... 2 2. 基本操作... 3 ログイン... 3 データ入力... 3 ファイル添付... 3 エラー表示について... 4 初期画面について... 4 3. 未登録一覧... 5 一覧表の見方... 5 4. 保管工事一覧... 6 検索方法... 6 一覧表の見方... 7 保管工事一覧帳票出力方法...

More information

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2 革新的バイオ医薬品創出基盤技術開発事業 H27 年度公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1 目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2 1-a. はじめに 1 注意事項 1. 平成 27 年度の革新的バイオ医薬品創出基盤技術開発事業への応募は 必ず e-rad を利用して下さい 2. e-rad の使用に当たっては 研究機関および研究者の事前登録が必要です

More information

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること 様式 2-1 番 号 年 月 日 地方整備局長等殿 申請者 印 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付申請書 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業について 補助金の交付を受けたいので 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律第 5 条の規定により 関係書類を添え 別紙のとおり申請します ( 備考 ) 1 本様式に様式 2-2 及び 2-3 を併せたものが申請書である 2 申請書は事業ごとに作成すること

More information

- 目次 - 乳幼児健診情報システムの全体構造と詳細 1 Ⅰ. データの入力方法 5 Ⅱ. 入力したデータの集計方法 10 Ⅲ. 分析結果の作成方法 1 Ⅳ. 都道府県へ報告する際の報告用ファイルの作成方法 15

- 目次 - 乳幼児健診情報システムの全体構造と詳細 1 Ⅰ. データの入力方法 5 Ⅱ. 入力したデータの集計方法 10 Ⅲ. 分析結果の作成方法 1 Ⅳ. 都道府県へ報告する際の報告用ファイルの作成方法 15 乳幼児健診情報システム マニュアル ご利用ガイド - 目次 - 乳幼児健診情報システムの全体構造と詳細 1 Ⅰ. データの入力方法 5 Ⅱ. 入力したデータの集計方法 10 Ⅲ. 分析結果の作成方法 1 Ⅳ. 都道府県へ報告する際の報告用ファイルの作成方法 15 乳幼児健診情報システムの全体構造 ダウンロードする つのファイル 1 入力画面 入力用ファイル 県 市 015.xlsm ファイルを開くと

More information

目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 書類の提出 決裁 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 案件基本情報 書類納品情報 写真 図面等の納品情報 電子納品媒体作成 一括

目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 書類の提出 決裁 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 案件基本情報 書類納品情報 写真 図面等の納品情報 電子納品媒体作成 一括 新潟県 CALS システム完了時の手続きについて NEC/TOiNX 業務特定共同企業体 目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 3 2.1 書類の提出 決裁 4 2.2 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 8 3.1 案件基本情報 9 3.2 書類納品情報 12 3.3 写真 図面等の納品情報 15 4. 電子納品媒体作成 16 4.1 一括ダウンロード

More information

もくじ 画面の種類 起動画面 管理帳票実績報告書画面

もくじ 画面の種類 起動画面 管理帳票実績報告書画面 カーレンタルシステム ヘルムジャパン株式会社 新潟県長岡市平島 1 丁目 81 番地 もくじ 画面の種類 -------------------------------------------------------------------1 1 起動画面 ----------------------------------1 2 管理帳票実績報告書画面 ------------------1 3

More information

平成23年度 「課題別研修受講者推薦依頼表」の作成の手引き 【学校用】

平成23年度 「課題別研修受講者推薦依頼表」の作成の手引き 【学校用】 平成 31 年度 選択研修等受講希望者名簿 作成の手引き 市町村教育委員会用 1 システム利用上の留意点及び確認事項 受講希望者名簿 ( 市町村教育委員会用 ) ファイル名 h31_sityouson2_meibo を必ず デスクトップ等に保存してください 県教育研修センターの HP にアクセスした状態で ファイルを保存せずに作業を続けると 入力したデータを保存できません 名簿作成は今回のみです (

More information

Taro-適正化事業補助金交付要綱(

Taro-適正化事業補助金交付要綱( 新潟県土地改良施設維持管理適正化事業等補助金交付要綱昭和 52 年 10 月 17 日制定昭和元年 2 月 4 日一部改正平成 6 年 11 月 1 日一部改正平成 14 年 5 月 22 日一部改正平成 16 年 4 月 1 日一部改正平成 25 年 4 月 24 日一部改正第 1 趣旨知事は 土地改良施設維持管理適正化事業実施要綱の制定について ( 昭和 52 年 4 月 20 日付け52 構改

More information

<4D F736F F D F984A93AD8BC7934B977092A58EFB8BC696B18E B835E8DEC90AC8EE88F872E646F63>

<4D F736F F D F984A93AD8BC7934B977092A58EFB8BC696B18E B835E8DEC90AC8EE88F872E646F63> 労働局適用徴収業務支援システムデータ作成機能について 年度更新の際に提出している 保険料 一般拠出金申告書内訳の内容を CDやDVD で提出していただく場合 報奨金が交付されることになりました 本マニュアルでは 社労夢 ( ネット de 社労夢 社労夢 Lite) での提出用データの作成方法をご案内しております 作成するデータはパソコンの中に保存し 作成後にCDやDVDに書き込みをしていただくようになります

More information

ただし 当該年度において やむを得ない事情により補助金の交付決定前に着手する必要がある場合は 補助金交付決定前着手承認申請書 ( 別記第 3 号様式 ) を知事に提出しなければならない ( 事業の着手 完了 ) 第 12 条事業主体は 事業に着手 又は完了したときは 速やかに事業着手 ( 完了 )

ただし 当該年度において やむを得ない事情により補助金の交付決定前に着手する必要がある場合は 補助金交付決定前着手承認申請書 ( 別記第 3 号様式 ) を知事に提出しなければならない ( 事業の着手 完了 ) 第 12 条事業主体は 事業に着手 又は完了したときは 速やかに事業着手 ( 完了 ) ウッドリノベーション支援事業実施要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は ウッドリノベーション支援事業 ( 以下 事業 という ) を実施するに当たり その適正な執行を期するため 必要な事務処理について定めるものとする 事業については 熊本県補助金等交付規則 ( 昭和 56 年熊本県規則第 34 号 ) 及び熊本県農林水産業振興補助金等交付要項 ( 平成 24 年 4 月 1 日施行 以下 要項 という

More information

<4D F736F F D D382AD82A2837D836A B2E646F63>

<4D F736F F D D382AD82A2837D836A B2E646F63> 福井県森林情報公開システム 森ナビふくい 操作マニュアル Ver.1.0 対応版 1 はじめに 本ドキュメントは福井県森林情報公開システムの操作マニュアルです 対応するバージョンを確認してください システムのバージョンとマニュアルのバージョンが異なる場合 画面や動作が異なる可能性があります 表記 本ドキュメント内では以下の略称を用いています Microsoft Excel 2007 Excel メニューやボタンの名称は

More information

総合課税の譲渡所得の入力編

総合課税の譲渡所得の入力編 金地金を売却して譲渡益がある場合の操作手順を説明します ~ この操作の手引きをご利用になる前に ~ この操作の手引きでは 確定申告書の作成方法を説明しています 操作を始める前に 以下の内容をご確認ください 共通の操作の手引きの確認入力方法やデータ保存 読込方法などを説明した ( 共通 )e-tax 編 又は ( 共通 ) 書面での提出編 を確認されましたか パソコンなどの環境 申告書等印刷を行う際の確認事項

More information

yukarik

yukarik ワイド WEB システム 操作手順書 Ver1.0.1.2-1 - - 目次 - ワイド WEB システム操作手順書... 4 1. ワイド WEB システムの起動と終了... 4 1-1. ワイド WEB システムを起動する... 4 (1) ログイン 画面を表示する... 4 (2) 仮パスワード発行 を行う... 5 (3) プロキシサーバ情報 を設定する... 5 1-2. ワイド WEB

More information

2 課題管理 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 295

2 課題管理 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 295 2.21. 補助事業期間延長承認申請情報の作成 ( 最終年度 ) 2.21.1 補助事業期間延長承認申請情報の入力 補助事業の最終年度に補助事業期間延長承認申請情報を入力するには 以下の手順に従います 一定時間 ボタン操作をせずにおくと セッションタイムアウトしてしまい 入力した情報が消えてしまう場合があります 本システムでは 60 分以上のタイムアウト時間を設定していますが ご利用環境により 更に短い時間でタイムアウトとなる場合があります

More information

【手引き】完了時の手続について

【手引き】完了時の手続について 新潟県 CALS システム完了時の手続きについて NEC/TOiNX 業務特定共同企業体 目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 3 2.1 書類の提出 決裁 4 2.2 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 8 3.1 案件基本情報 9 3.2 書類納品情報 12 3.3 写真 図面等の納品情報 15 4. 電子納品媒体作成 16 4.1 一括ダウンロード

More information

<837D836A B816991E5816A2E786C73>

<837D836A B816991E5816A2E786C73> 積算内訳書の作成マニュアル 平成 23 年 9 月 山形県県土整備部建設企画課 目 次 1. 積算内訳書に関する留意事項 1 頁 2. セキュリティレベル変更について 3 頁 3. 積算内訳書作成マニュアル 4 頁 4.Excel2007 で積算内訳書を作成する場合の注意点 12 頁 5.Excel2010 で積算内訳書を作成する場合の注意点 17 頁 1. 積算内訳書に関する留意事項 パソコンの準備山形県ホームページの建設工事入札情報案内ページにて提供する積算内訳書

More information

スライド 1

スライド 1 増額訂正マニュアル 2016 年度版 2016 年度中の増額減額訂正処理 Cells 485-0014 愛知県小牧市安田町 190 サポートセンターお問合せ E-mail info@cells.co.jp FAX 0568-76-7432 もくじ 1. 処理の流れ 3 2. 事務組合増額訂正 4 3. 事務組合一括有期増額訂正 12 4. 増額減額訂正処理 20 2 処理の流れ 事務組合増額訂正 事業所画面

More information

スライド 1

スライド 1 (3) 電子申請用データを作成 インストール後から作成までの流れを紹介します 作成の流れ ソフト起動 1 初期設定 初めてのインストール時には必ず設定します P6 1 初期設定 へ 2 被保険者のデータを登録 ターンアラウンド CD を使って 被保険者の情報を登録します この操作を行うと 届書入力作業の軽減が行えます ターンアラウンド CD は 管轄の年金事務所に依頼し入手してください P6 2 被保険者のデータを登録

More information

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ 魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュニティ組織 という ) の活動に直接必要な設備 施設の整備に対し 助成を行うことについて 必要な事項を定めるものとする

More information

(\201\234NEX_DT_2_1.xls)

(\201\234NEX_DT_2_1.xls) 2_ 新規登録ハ ーシ ョン : 2.0 画面遷移 電子登録初期画面基本情報入力画面基本情報確認画面基本情報の印刷 処理概要 ユーザー ID パスワードを取得します 登録後 指定された連絡先のメールアドレスにパスワードを送信します パスワード送信画面, 電子登録初期画面 操作手順左側メニュー内 新規登録 部分の該当する申請区分を押して 2. 基本情報入力画面 に移動します 建設工事の場合 建設工事

More information

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷... 一般財団法人日本建設情報総合センター コリンズ テクリスセンター 訂正手続きについての手引き 訂正手続きとは 訂正手続き とは 既に登録済のデータに間違いがあり その内容を改めるための手続きです 変更登録 は工期途中で工期延長 金額の増減 技術者の交代等が生じた際 変更が生じた時点で更新するための登録です お間違いのないようご注意ください 料金が発生します 訂正手続き は 手続きを行うごとに訂正料金が発生します

More information

総合課税の譲渡所得の入力編

総合課税の譲渡所得の入力編 金地金などを売却して譲渡益がある場合の確定申告書の作成の操作手 順を説明します 総合課税の譲渡所得の入力について 譲渡益がある場合の操作手順を 次の事例に基づいて説 明します 事例 1 私は 金地金 (1kg 2 個 ) を総額 900 万円で 国税に売却しました 2 この金地金は 昭和 56 年 4 月 3 日に 貴金属から 300 万円で購入したものです 3 購入時に 取扱手数料として 1 個につき

More information

<4D F736F F D C90BF8ED A93C192E890DA8EED8AC7979D DEC837D836A B2E646F6378>

<4D F736F F D C90BF8ED A93C192E890DA8EED8AC7979D DEC837D836A B2E646F6378> 特定接種管理システム 申請者 操作マニュアル 第 2.0 版 2016/2/24 改定履歴 新規作成改定内容更新 2.0 改訂版作成 2016/2/25 2 次 1. はじめに... 4 1.1. このマニュアルについて... 4 1.2. 本システムにおける業務概要... 4 1.2.1. 業務概要 ( 申請 )... 4 1.2.2. 特定接種管理システム申請 内容確認フロー... 5 1.3.

More information

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について 磁気ディスクを提出する方法による申 請における申請書様式と申請書の PD F ファイルの作成手順について 第 3.0 版 平成 26 年 6 月 法務省民事局 版数 変更日 変更ページ 変更理由 内容 1.0 - 初版発行 1.1 2006. 07 2.0 2011. 02 登記 供託オンライン申請システムの稼動に伴う全体的な手順の見直しを行いました 3.0 2014. 06 画像の差替え及び文言の修正を行いました

More information

WebCADD.com ご利用ガイド

WebCADD.com ご利用ガイド ご利用ガイド ( 管理者編 ) https://www.webcadd.com/company/ CONTENTS 1. WebCADD.com の概要... 3 1-1 WebCADD.com について... 3 2. 基本の操作... 4 2-1 WebCADD.com にログインする... 4 2-2 ホーム ( 管理者用 ) 画面について... 5 2-3 ログアウトする... 5 3. 利用状況一覧...

More information

様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援対象団体エントリーシート 年月日 和泉市長あて 団体名 代表者名 印 所在地 電話 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援金の交付を受けたいので 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業に関する要綱第 5 条の規定により 関係書

様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援対象団体エントリーシート 年月日 和泉市長あて 団体名 代表者名 印 所在地 電話 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援金の交付を受けたいので 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業に関する要綱第 5 条の規定により 関係書 様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援対象団体エントリーシート 年月日 和泉市長あて 団体名 代表者名 印 所在地 電話 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援金の交付を受けたいので 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業に関する要綱第 5 条の規定により 関係書類を添えて 支援対象団体の募集にエントリーします 1. 事業の名称 2. 事業の概要 3. 事業費総額円

More information

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5 労働保険概算保険料の申告 ( 継続 ) 電子申請操作マニュアル 目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5 電子申請を使用した申請の流れ ~ 電子申請を使用した概算保険料の申告の手順

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション eラーニングライブラリ教育ご担当者専用 Myページのご案内 ( 変更依頼編 ) ライブラリの運用管理をアシストする ( Ver 201807 V2.3) 受講者 組織の変更依頼の流れ 1My ページにログイン P2~3 https://elibrary.jmam.co.jp/order/ 2 受講者 組織データの変更依頼 P4~17 約 2 週間後 締切日まで変更可能です 3 登録完了のご連絡 P18

More information

Microsoft Word - hogoikuseizyoseiyoukou.doc

Microsoft Word - hogoikuseizyoseiyoukou.doc 東京都北区みどりの保護 育成の推進に関する助成要綱 昭和 61 年 2 月 28 日区長決裁 改正昭和 62 年 12 月 25 日区長決裁 ( 平成 19 年 3 月 29 日助役専決 18 北環環第 497 号 ) ( 通則 ) 第 1 この要綱は 東京都北区みどりの条例 ( 昭和 60 年 9 月東京都北区条例第 15 号 以下 条例 という ) 第 22 条の規定に基づき 緑化に必要な助成措置に関する事項を定める

More information

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ 2018.12 版 電子定款作成 電子署名 オンライン申請方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 1. サムポローニアから電子定款 (Word 文書 ) を作成します (1) 申請書作成から設立登記のデータを入力し 登記申請書 タブをクリックします (2) 申請一覧 で 本店 の行をクリックして選択し [ 印刷 ] ボタンをクリックします (3) 印刷 画面が表示されますので 作成する文書 から

More information

請負賃金データ レィアウト 基幹番号 2 枝番号 3 業種番号 4 開始時期 請負金額 5 開始時期 賃金総額 6 開始時期 2 請負金額 7 開始時期 2 賃金総額 8 開始時期 3 請負金額 9 開始時期 3 賃金総額 以下 0 以下 0 以下 3 桁に満たない場合は前ゼロを付けてく

請負賃金データ レィアウト 基幹番号 2 枝番号 3 業種番号 4 開始時期 請負金額 5 開始時期 賃金総額 6 開始時期 2 請負金額 7 開始時期 2 賃金総額 8 開始時期 3 請負金額 9 開始時期 3 賃金総額 以下 0 以下 0 以下 3 桁に満たない場合は前ゼロを付けてく 賃金等データ レィアウト 基幹番号 2 枝番号 3 労災保険対象労働者数 4 労災保険対象支払賃金 5 雇用保険対象被保険者数 6 雇用保険対象支払賃金 7 8 雇用保険対象被保険者数うち高年齢労働者数 雇用保険対象支払賃金うち高年齢労働者分 9 新年度賃金見込額区分 0 2 3 前年度と変わる労災保険対象見込賃金 前年度と変わる雇用保険対象見込賃金 概算保険料指定労災保険料 概算保険料指定雇用保険料

More information

JOCAR操作マニュアル アウダセブン連動

JOCAR操作マニュアル アウダセブン連動 C O N T E N T S 初期設定 01 アウダセブン側での初期設定事項 02 JOCAR 側での初期設定事項 (1) 03 JOCAR 側での初期設定事項 (2) 1 3 5 基本操作 01 アウダセブンの整備データを取込む ( 一括取込 ) 02 取込んだ整備データ ( 伝票 ) を確認する 03 JOCAR を介してアウダセブンで整備伝票を作成 6 7 8 初期設定 アウダセブン側での初期設定事項

More information

茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 道路に面して新たに生垣を設置する 道路にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 道路 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で 道路から眺望できる建築物や擁壁の壁面

茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 道路に面して新たに生垣を設置する 道路にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 道路 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で 道路から眺望できる建築物や擁壁の壁面 茨木市では 緑あふれる魅力あるまちづくりを進めるため 民有地での緑化について その費用の一部を補助しています 生垣を設置 壁面を緑化 に面して新たに生垣を設置する にはみ出している生垣を改良する [ 生垣緑化 ] 壁面 擁壁 フェンス 市街化区域で から眺望できる建築物や擁壁の壁面 フェンス等を新たに緑化する [ 壁面緑化 ] 生垣 沿道の高木 住宅事業所 沿道に高木を植栽 に面して高木を新たに植栽する

More information

第5次ナースセンター・コンピュータ・システム(NCCS)

第5次ナースセンター・コンピュータ・システム(NCCS) T-Ⅰ 代行届出マニュアル 本編は 施設の方が行う代行届出に関して説明します T-Ⅰ 代行届出の流れ T-Ⅱ-1 施設のユーザ ID パスワード T-Ⅲ-1 施設の代行届出手順 ( 参考 ) 代行用届出票 1 T-Ⅰ 代行届出の流れ 施設の看護職員からの届け出を 一括して代行届出することが可能です 看護職員に届出票 ( 代行届出用 ) を配布しご記入いただき eナースセンターにログイン ( ) 後

More information

<4D F736F F D208E7B90DD8AC7979D8ED28CFC82AF837D836A B2E646F63>

<4D F736F F D208E7B90DD8AC7979D8ED28CFC82AF837D836A B2E646F63> 上越市ショートステイ施設空き情報管理システム 施設管理者向け操作マニュアル 第 1.1 版 Page: 1/13 - 目次 - Page 1. 施設管理者処理概要 3 2. 操作方法 2.1. システムの起動 メインメニュー 4 2.2. 施設情報編集 6 2.3. 空き情報管理 10 2.4. ログインパスワード変更 12 2.5. システムの終了 13 Page: 2/13 1. 施設管理者処理概要

More information

5. エイジレス80 と Collabo80+ のデータ不整合の解消手順について エイジレス80 と Collabo80+ で会員連携を開始する前に 以下のフローにて データ差異が存在しない状態にしてください 連携開始時には エイジレス80 側を正とさせていただきますので Collabo80+ 側の

5. エイジレス80 と Collabo80+ のデータ不整合の解消手順について エイジレス80 と Collabo80+ で会員連携を開始する前に 以下のフローにて データ差異が存在しない状態にしてください 連携開始時には エイジレス80 側を正とさせていただきますので Collabo80+ 側の シルバー人材センター連合会 シルバー人材センター 御中 NRI 社会情報システム株式会社 エイジレス 80 Collabo80+ 開発担当 エイジレス 80 アクティブ と Collabo80+ の会員データ連携について 拝啓時下益々ご隆昌のこととお慶び申し上げます 平素は エイジレス 80アクティブ ( 以下 エイジレス 80 ) ならびに Collabo80+ をご利用賜り 厚く御礼申し上げます

More information

スライド 1

スライド 1 増額訂正マニュアル 2018 年度版 2018 年度中の増額減額訂正処理 Cells 485-0014 愛知県小牧市安田町 190 サポートセンターお問合せ E-mail info@cells.co.jp FAX 0568-76-7432 もくじ 1. 処理の流れ 3 2. 増額訂正を始める前に 4 3. 事務組合 増額訂正データの作成 5 4. 事務組合一括有期 増額訂正データの作成 13 5.

More information

森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法の運用のガイドライン 平成 20 年 6 月 13 日 20 林整整第 328 号林野庁長官より各都道府県知事 ( 独 ) 森林総合研究所あて最終改正 : 平成 29 年 3 月 24 日 28 林政企第 416 号 第 1 基本方針 1 基本方針の策定森林

森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法の運用のガイドライン 平成 20 年 6 月 13 日 20 林整整第 328 号林野庁長官より各都道府県知事 ( 独 ) 森林総合研究所あて最終改正 : 平成 29 年 3 月 24 日 28 林政企第 416 号 第 1 基本方針 1 基本方針の策定森林 森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法の運用のガイドライン 平成 20 年 6 月 13 日 20 林整整第 328 号林野庁長官より各都道府県知事 ( 独 ) 森林総合研究所あて最終改正 : 平成 29 年 3 月 24 日 28 林政企第 416 号 第 1 基本方針 1 基本方針の策定森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法 ( 平成 20 年法律第 32 号 以下 法 という ) 第

More information

平成23年度 「課題別研修受講者推薦依頼表」の作成の手引き 【学校用】

平成23年度 「課題別研修受講者推薦依頼表」の作成の手引き 【学校用】 平成 31 年度 選択研修等受講希望者名簿 作成の手引き 学校用 1 システム利用上の留意点及び確認事項 選択研修等受講希望者名簿 ( 学校用 )( ファイル h31_gakkou2_meibo ) を必ず デスクトップ等に保存してください 研修センターの HP にアクセスした状態で ファイルを保存せずに作業を続けると 入力したデータを保存できません 申込みは今回のみです ( 年間 1 回に変更となります

More information

次 1. 積算内訳書に関する留意事項 1 ページ 2. 積算内訳書のダウンロード 3 ページ 3. 積算内訳書の作成 (Excel 2007 の場合 ) 6 ページ 4. 積算内訳書の作成 (Excel 2010 の場合 ) 16 ページ 5. 積算内訳書の作成 (Excel 2013 の場合 )

次 1. 積算内訳書に関する留意事項 1 ページ 2. 積算内訳書のダウンロード 3 ページ 3. 積算内訳書の作成 (Excel 2007 の場合 ) 6 ページ 4. 積算内訳書の作成 (Excel 2010 の場合 ) 16 ページ 5. 積算内訳書の作成 (Excel 2013 の場合 ) 積算内訳書の作成マニュアル 平成 26 年 6 形県県 整備部 建設企画課 次 1. 積算内訳書に関する留意事項 1 ページ 2. 積算内訳書のダウンロード 3 ページ 3. 積算内訳書の作成 (Excel 2007 の場合 ) 6 ページ 4. 積算内訳書の作成 (Excel 2010 の場合 ) 16 ページ 5. 積算内訳書の作成 (Excel 2013 の場合 ) 24 ページ 1. 積算内訳書に関する留意事項

More information

サービス付き高齢者向け住宅整備事業WEB申請マニュアル

サービス付き高齢者向け住宅整備事業WEB申請マニュアル WEB 申請マニュアル 交付申請書の作成 ( 調査設計計画を除く ) や 審査中の整備事業事務局 ( 以下 : 事務局 ) とのやり取り および書類の再提出等はすべて WEB 上で行います 交付申請の手続きの流れは下記のとおりです 交付申請書の提出までの流れ 交付申請者 事務局 STEP 1 アカウントの登録 ( 事業者情報 パスワード等の入力 ) アカウント情報の蓄積 添付書類の作成 交付申請情報を入力する前に添付資料

More information

H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1

H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1 H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1 目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2 1-a. はじめに 1 注意事項 1. 平成 29 年度の 再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発

More information

工事写真帳の作成

工事写真帳の作成 工事写真帳の作成 Ver-1.05 工事写真帳作成機能について簡単に説明します デジタルカメラで撮影した画像を工事写真帳として保存 印刷が出来ます 面倒なコメントの記入も簡単に処理出来ます 社内工事データの保存 役所物件の提出用としてご活用下さい 工事写真帳がさらに使いやすくなりました 再編集が可能となりました ( メインページから以前に作成した写真帳の修正が出来ます ) 日付が自動的に入ります (

More information

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写 安中市住宅リフォーム補助金変更交付申請 完了報告の手引き 平成 30 年度安中市 お問い合わせ 提出先 379-0192 安中市安中一丁目 23-13 安中市役所建設部建築住宅課指導係 ( 本庁 1 階 ) 電話 :027-382-1111( 内線 1255 1256 1257) FAX:027-381-7020-1 - 目次 1. この手引きについて... 3 2. 変更交付申請について... 4

More information

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63>

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63> さんぱいくん への情報登録方法 1. まず http://www2.sanpainet.or.jp にアクセスします 産廃情報ネット http://www.sanpainet.or.jp からもリンクをたどることができます 2. メニュー画面情報を公表する公表項目セットデータの新規登録 編集や公表 公表停止の設定を行なうことができます 処理業者データ登録 変更 をクリック 3. ログインする処理業者向けのログイン画面が表示されます

More information

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について 保発 0116 第 3 号 平成 30 年 1 月 16 日 都道府県知事 地方厚生 ( 支 ) 局長 殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う 施術管理者の要件の特例について 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う施術管理者の要件に係る取扱は 柔道整復師の施術に係る療養費について ( 平成 22 年 5 月 24 日付け保発 0524 第 2

More information

帳票の編集編集する帳票を選択し 数値等を入力して編集します e-tax ソフトには帳票作成の支援として 以下の機能が用意されています 帳票作成のためのヘルプ : 帳票の作成方法等の説明を表示するヘルプ 入力支援機能 : 合計値の自動計算などを行う機能 詳しくは以下を参照してください 112 ページ

帳票の編集編集する帳票を選択し 数値等を入力して編集します e-tax ソフトには帳票作成の支援として 以下の機能が用意されています 帳票作成のためのヘルプ : 帳票の作成方法等の説明を表示するヘルプ 入力支援機能 : 合計値の自動計算などを行う機能 詳しくは以下を参照してください 112 ページ 7 7 帳票を作成する 帳票とは 税務署に提出する書類 ( 様式 ) に相当するものです 例えば 所得税確定申告書 異動届出書をはじめ 各種明細書 計算書 内訳書など様々な書類 ( 様式 ) があります この章では 帳票の作成について説明します 7-1 帳票を編集する... 110 入力支援機能を利用する... 113 次葉を追加 / 削除する... 115 次葉の追加... 115 次葉の削除...

More information

03_法人関与先の電子申告登録内容の追加・更新手順

03_法人関与先の電子申告登録内容の追加・更新手順 この資料は ProFIT の シス研オンライン サポート > イエローブック マニュアル等 からダウンロードできます 法人関与先の国税 地方税電子申告登録内容の追加 更新手順 ( 第 5 版 : 平成 22 年 6 月 1 日 ) TKC システム開発研究所 目次 Ⅰ 関与先情報に変更があった場合 1. 納税地が変更になった 2 2. 所轄税務署が変更になった 3 3. 商号が変更になった 4 4.

More information

事業報告書等の提出のオンライン申請について オンライン申請は自宅やオフィスのパソコンから申請でき ます ~ 申請の流れ ~ 2018 年 2 月版 パソコンの環境設定申請書のダウンロード申請書の送信問合せ番号等の保存 e-gov 電子申請システム (

事業報告書等の提出のオンライン申請について オンライン申請は自宅やオフィスのパソコンから申請でき ます ~ 申請の流れ ~ 2018 年 2 月版 パソコンの環境設定申請書のダウンロード申請書の送信問合せ番号等の保存 e-gov 電子申請システム ( 事業報告書等の提出のオンライン申請について オンライン申請は自宅やオフィスのパソコンから申請でき ます ~ 申請の流れ ~ 2018 年 2 月版 パソコンの環境設定申請書のダウンロード申請書の送信問合せ番号等の保存 e-gov 電子申請システム (https://www.e-gov.go.jp/shinsei/) のご利用には 下記 12 の導入が必要です 自動更新はされませんので ご注意願います

More information

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 352

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 352 2.22. 研究分担者変更承認申請情報 ( 学術研究助成基金助成金 ) の作成 2.22.1 研究分担者変更承認申請情報の入力 研究分担者変更承認申請情報を入力するには 以下の手順に従います 一定時間 ボタン操作をせずにおくと セッションタイムアウトしてしまい 入力した情報が消えてしまう場合があります 本システムでは 60 分以上のタイムアウト時間を設定していますが ご利用環境により 更に短い時間でタイムアウトとなる場合があります

More information

スライド 1

スライド 1 1 初期設定 社会保険届書作成 のアイコンをダブルクリックして届書作成プログラムを起動します 届書作成プログラム初期設定ウィザードが起動され 当プログラムを使用するための必要な初期設定を行います 次へ をクリックして 必要箇所へ入力を済ませてください 初期設定が終わってから内容を変更したい場合は 各種ボタンをクリックします 2 被保険者のデータを登録 当プログラムの様式に合わせて被保険者の基本情報を登録する作業を行います

More information

< F2D F A323393DE97C78CA796D88DDE90B68E599084>

< F2D F A323393DE97C78CA796D88DDE90B68E599084> 奈良県木材生産推進事業実施要領 制定平成 23 年 8 月 23 日林第 376 号 計画的 安定的な木材生産による持続可能な林業の確立を目指すとともに年間を通じた作業量を確保することによる林業従事者の安定雇用を図ることを目的に実施する奈良県木材生産推進事業の円滑な執行のため 奈良県木材生産推進事業実施要綱 ( 平成 23 年 8 月 23 日林第 375 号 以下 実施要綱 という ) 及び奈良県木材生産推進事業補助金交付要綱

More information

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 300

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 300 2.21. 補助事業期間延長承認申請情報の作成 ( 最終年度 ) 2.21.1 補助事業期間延長承認申請情報の入力 補助事業の最終年度に補助事業期間延長承認申請情報を入力するには 以下の手順に従います 一定時間 ボタン操作をせずにおくと セッションタイムアウトしてしまい 入力した情報が消えてしまう場合があります 本システムでは 60 分以上のタイムアウト時間を設定していますが ご利用環境により 更に短い時間でタイムアウトとなる場合があります

More information

PPTVIEW

PPTVIEW 簡易入力システム Ver2.0 のリリースについて この資料に記載されている内容は 今後の検討等により変更することがありえます 目次 1. 簡易入力システムVer2.0のリリースについて 2. 簡易入力システムVer2.0の変更点一覧 3. 簡易入力システムVer2.0の画面説明 4. 取込送信システムについて 5. 簡易入力システムVer2.0へのデータ移行について 6. 動作環境 1 1. 簡易入力システム

More information

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(個人用)

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(個人用) 事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル ( 個人用 ) 平成 28 年 2 月 一般社団法人日本補償コンサルタント協会 目次 1. ツールの概要 1 2. 動作環境 1 3. マクロの設定 (1) Excel のバージョンの確認 2 (2) マクロの設定 4 4. 現況報告書の作成 (1) 現況報告書入力ツールの起動 7 (2) 初期設定 11 (3) 入力項目について 12 (4)

More information

Microsoft PowerPoint - 【e-Rad設定】研究者用(H30年度)二次新システム未対応

Microsoft PowerPoint - 【e-Rad設定】研究者用(H30年度)二次新システム未対応 厚生労働科学研究費補助金の応募に係る 府省共通研究開発管理システム (e-rad) への 入力方法について < 注意事項 > e-radは平成 30 年 2 月 28 日 ( 水 ) から 新システムに移行しました ユーザビリティ改善の観点から 画面デザイン メニュー構成等が全面的に刷新されました 新システムのマニュアルは e-radポータルサイトに掲載しています 主な変更点についても記載しておりますので

More information

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報 別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報告書 に基づき調査を行います ) 様式 5 品質確保体制 ( 品質管理画 ) 書類作成 提出上の注意事項

More information

債権発生記録請求 ( 一括 ) 概要 一括して ( まとめて ) 記録請求を行うことができます 一括記録請求が可能な記録請求は 発生記録 ( 債務者請求 ) 発生記録( 債権者請求 ) 譲渡記録( 分割記録含む ) です 1 担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式の固定長ファイルをアップロー

債権発生記録請求 ( 一括 ) 概要 一括して ( まとめて ) 記録請求を行うことができます 一括記録請求が可能な記録請求は 発生記録 ( 債務者請求 ) 発生記録( 債権者請求 ) 譲渡記録( 分割記録含む ) です 1 担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式の固定長ファイルをアップロー 債権発生記録請求 ( 一括 ) 概要 一括して ( まとめて ) 記録請求を行うことができます 一括記録請求が可能な記録請求は 発生記録 ( 債務者請求 ) 発生記録( 債権者請求 ) 譲渡記録( 分割記録含む ) です 担当者は一括記録請求を行う共通フォーマット形式の固定長ファイルをアップロードし 仮登録を行います P216 一括記録ファイルのアップロード手順 承認者が仮登録を承認することで 一括記録請求が完了します

More information

Taro-H28 地域別変更計画(一斉変更)_281115

Taro-H28 地域別変更計画(一斉変更)_281115 最上村山国有林の地域別の森林計画書 ( 案 ) ( 第一次変更計画 ) ( 最上村山森林計画区 ) 計画期間 自 至 平成 27 年 4 月 1 日 平成 37 年 3 月 31 日 ( 第一次変更平成 28 年 12 月 ) 東北森林管理局 変更理由 次の理由から森林法 ( 昭和 26 年法律第 249 号 ) 第 7 条の 2 第 3 項により準用する法第 5 条 第 5 項に基づき変更するものである

More information

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引 宅地造成 区画形質変更届出の手引 あきる野 市 宅地造成 区画形質変更の届出について あきる野市では 緑の保全と緑化を推進し 水と緑に恵まれた自然環境を将来に引き継 いでいくために あきる野市ふるさとの緑地保全条例 が平成 7 年 9 月 1 日に施行されて います この条例に基づき宅地造成等の行為を行う方は届出をしてください 1 宅地造成等に関する届出書を提出する対象施設について宅地造成その他土地の区画形質の変更

More information

厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム 設置 設定マニュアル Ver.3.0 目次 1. プログラム概要 設置手順 注意事項 動作環境 初期設定 ( 環境設定 ) 初期設定 ( パスワード変更 ) 初

厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム 設置 設定マニュアル Ver.3.0 目次 1. プログラム概要 設置手順 注意事項 動作環境 初期設定 ( 環境設定 ) 初期設定 ( パスワード変更 ) 初 厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム 設置 設定マニュアル Ver.3.0 目次 1. プログラム概要... 2 2. 設置手順... 3 3. 注意事項... 5 4. 動作環境... 6 5. 初期設定 ( 環境設定 )... 7 6. 初期設定 ( パスワード変更 )... 9 7. 初期設定 ( 面接指導医登録 )... 11 8. 初期設定 ( 実施設定 )... 12 9. 初期設定

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

納税証明書のオンライン請求 ( 署名省略分 ) マニュアル ( はじめに ) 利用者識別番号を確認します 利用者識別番号とは 利用者識別番号とは e-tax を利用するために必要な 16 桁の番号です 以前に ご本人又は税務代理を委任した税理士が申告書を提出する際に e-tax( 電子申告 ) をご利用になられた場合は 番号を取得した際に印刷した 利用者識別番号等の通知 又は個人の方は税務署からの

More information

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱 厚生労働省発老 0223 第 2 号 平成 28 年 2 月 23 日 各都道府県知事 殿 厚生労働事務次官 ( 公印省略 ) 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金の交付について 標記の交付金の交付については 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時 特例交付金交付要綱 により行うこととされ 平成 28 年 1 月 20 日から適用 することとされたので通知する 別紙 平成 27 年度地域介護対策支援臨時特例交付金交付要綱

More information

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】

【○○には河川又は道路等を記載して下さい。】 参考 競争参加資格確認申請書等記載方法の注意点 一般競争 ( 総合評価落札方式 ) の場合 一般競争 ( 総合評価落札方式 ) の場合を参考としていますが これ以外の発注方式についても 同様の取扱となりますので注意願います 修正 追加された箇所はピンクのマスキング部です ( 様式 -1) 競争参加資格確認申請書 平成年月日 分任支出負担行為担当官中部地方整備局 事務所長 殿 住所商号又は名称代表者氏名

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

目次 1. はじめに 1) 入力エクセルファイル説明 1 2) 使用 管理方法 1 2. 操作方法 1) 起動方法 2 2) 入力シートの構成 2 3) 制御シートの操作 3 4) 原本シートの操作 4 3. 極度貸付実支払報告書 1) 各項目の説明 : 支払年度 基金協会 7 2) 各項目の説明

目次 1. はじめに 1) 入力エクセルファイル説明 1 2) 使用 管理方法 1 2. 操作方法 1) 起動方法 2 2) 入力シートの構成 2 3) 制御シートの操作 3 4) 原本シートの操作 4 3. 極度貸付実支払報告書 1) 各項目の説明 : 支払年度 基金協会 7 2) 各項目の説明 乳用牛 繁殖牛増頭資金確保円滑化事業に係る保証料交付システム 入力シート操作手順書 ( 極度貸付実支払報告書 ) 平成 29 年度第 1 版 公益社団法人中央畜産会 目次 1. はじめに 1) 入力エクセルファイル説明 1 2) 使用 管理方法 1 2. 操作方法 1) 起動方法 2 2) 入力シートの構成 2 3) 制御シートの操作 3 4) 原本シートの操作 4 3. 極度貸付実支払報告書 1)

More information

2) データの追加 一番下の行までスクロールしていき * のある行をクリックすると 新しいデータを入力できます その他の方法 Access では様々な使い方が用意されています その一例としては 右クリックを使用する方法もあります 画面の左端の部分にマウスを持っていくと が表示されます の上でクリック

2) データの追加 一番下の行までスクロールしていき * のある行をクリックすると 新しいデータを入力できます その他の方法 Access では様々な使い方が用意されています その一例としては 右クリックを使用する方法もあります 画面の左端の部分にマウスを持っていくと が表示されます の上でクリック 管理データ編集画面の基本的な使い方を説明いたします 1) プロジェクト 取得ボタン カーソルが * のある空欄行にあるとき クリックするとプロジェクト の最大値に 1 加算した番号を プロ ジェクト 列に入力します カーソルが最終行にないときは処理を行いません 画面を下にスクロールしていき 最終行の下にある * の行にカーソルを置きます プロジェクト 取得 をクリックします * が鉛筆のアイコンに変化し

More information

Ⅰ 調査票 ( エクセル ファイル ) を開いたら (1) このメッセージが出てきた時の対応方法 Excel 2003 を使用する場合 A. 表示 1 マクロが使用できません というダイアログが表示された場合 OK ボタンをクリックし 下記手順にて設定を行ってください 1. メニューから 1 ツール

Ⅰ 調査票 ( エクセル ファイル ) を開いたら (1) このメッセージが出てきた時の対応方法 Excel 2003 を使用する場合 A. 表示 1 マクロが使用できません というダイアログが表示された場合 OK ボタンをクリックし 下記手順にて設定を行ってください 1. メニューから 1 ツール 調査票 ( エクセル ファイル ) 入力マニュアル 調査票 ( エクセル ファイル ) に回答する場合に 本ガイドをご参照ください 調査票は Excel です バージョンは Excel2003 以降となります Excel for Mac には 対応しておりません ご了承ください ご不明な点は 所管の教育委員会までお問い合せください Ⅰ. 調査票 ( エクセル ファイル ) を開いたら (1) このメッセージが出てきた時の対応方法

More information

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編 居住用財産 ( マイホーム ) を売却して譲渡損失が算出される場合の特例 ( 措法 41 条の5 又は 41 条の5の2) を適用した確定申告書の作成の操作手順を説明します この操作の手引きは 平成 29 年分譲渡所得の申告のしかた ( 記載例 ) ( 国税庁 HPからダウンロードすることができます ) の事例 3( 措法 41 条の5 適用 ) に準じて作成していますが 措法 41 条の5の2を適用する場合にも

More information

<4D F736F F F696E74202D20816D91E C5816E816982DD82C882B5816A944692E8905C90BF936F985E5F91BE977A8CF531306B7796A2969E88C88A4F5F837D836A B2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20816D91E C5816E816982DD82C882B5816A944692E8905C90BF936F985E5F91BE977A8CF531306B7796A2969E88C88A4F5F837D836A B2E B8CDD8AB B83685D> 操作マニュアル みなし認定 の事業計画登録 :10kW 未満太陽光以外 第 3 版 2017 年 3 31 1-1. ログイン / ログアウト みなし認定事業計画登録を う場合再 可能エネルギー電 申請ホームページ (http://www.fit-portal.go.jp) にアクセスし ログインを います ログイン 法 [ ログイン ] をクリックします ログイン画 へ進みます 電 申請においては

More information

商業 法人登記申請は オンラインによる登記事項の提出 が簡単便利です!! 提出のメリット 申請書が簡単に作成できる! 受付番号 書類訂正 登記完了がわかる! 電子署名及び電子証明書の添付が不要 オンライン提出の流れソフトのダウンロード登記事項の作成オンラインで送信 検索はコレで 法務省オンライン提出 印刷した申請書の提出 ( 持参又は郵送 ) 申請書 オンライン送信後, 申請書 ( 17 ケタ番号

More information

事前協議終了通知書

事前協議終了通知書 第 1 号様式 ( 第 4 条関係 ) ( 日本工業規格 A 列 4 番 ) 土地開発行為協議書 協議者 土地開発行為を行いたいので みどり豊かでうるおいのある県土づくり条例第 16 条第 1 項の規定により協議します 市 郡 町大字 字 番地地目開発区域面積所有者備考 開発区域面積の内訳 合 計 森林農地宅地里道 水路 その他合計 主要工事計画 事業費計画 土工関係 防災施設関係 のりこう 切土量

More information

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ] 不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 2018.10 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]( サムホ ローニア 7 7CLOUD) マニュアルを参照してください 以下に補正手順全体の流れを示します

More information

~ 目次 ~ 1. セキュリティの設定 2 2. 初回起動後の事業所コード設定 3 3. 項目の説明 4 4. ボタンの説明 行追加 6 5. ボタンの説明 行削除 7 6. ボタンの説明 新規入力 8 7. ボタンの説明 チェック 9 8. ボタンの説明 csv 作成 請求書の印刷 1

~ 目次 ~ 1. セキュリティの設定 2 2. 初回起動後の事業所コード設定 3 3. 項目の説明 4 4. ボタンの説明 行追加 6 5. ボタンの説明 行削除 7 6. ボタンの説明 新規入力 8 7. ボタンの説明 チェック 9 8. ボタンの説明 csv 作成 請求書の印刷 1 主治医意見書.xls 操作方法 平成 26 年 3 月 高知県国民健康保険団体連合会 0 ~ 目次 ~ 1. セキュリティの設定 2 2. 初回起動後の事業所コード設定 3 3. 項目の説明 4 4. ボタンの説明 行追加 6 5. ボタンの説明 行削除 7 6. ボタンの説明 新規入力 8 7. ボタンの説明 チェック 9 8. ボタンの説明 csv 作成 11 9. 請求書の印刷 13 10.

More information