24 昔話伝承館 5 月 ~3 月 ボランティア約 60 箇所実施 地域特性の認識 世代間交流 昔語り ボランティア ( 年 7 回 ) 25 レクリエーションダンス教室 5 月 ~3 月 軽運動 懐メロや最新ヒット曲に合わせ手のダンスで健康増員 リフレッシュ ( 年 22 回 ) 26 第 22

Size: px
Start display at page:

Download "24 昔話伝承館 5 月 ~3 月 ボランティア約 60 箇所実施 地域特性の認識 世代間交流 昔語り ボランティア ( 年 7 回 ) 25 レクリエーションダンス教室 5 月 ~3 月 軽運動 懐メロや最新ヒット曲に合わせ手のダンスで健康増員 リフレッシュ ( 年 22 回 ) 26 第 22"

Transcription

1 平成 29 年度生涯学習関連事業実施予定 ( 喜多方市 ) 事業名事業予定日事業概要会場 1 蔵のまち喜多方桜ウォーク 月 22 日 日中線自転車歩行者道の桜並木道をメインコースに市内の桜の名所を歩くウォーキング大会 押切川公園スポーツ広場 5319 a/ 2 喜多方シティレガッタ 7 月 2 日 県内唯一のボート場である県営荻野漕艇場を活用し 市民相互の地域間 世代間交流を目的としたボート大会 県営荻野漕艇場 5319 a/ 3 喜多方市民水泳大会 8 月 20 日 水泳競技の普及 振興と青少年の健全育成 親睦 交流を図り 市民の健康増進に寄与することを目的とした水泳大会 喜多方市民プール ( 公財 ) 喜多方市体育協会 市内一周駅伝競走大会 9 月 17 日 市内各町相互の交流の推進 市民意識の高揚 市民スポーツ振興を図るため 市内をメインコースに 1 本のたすきをつなぐ駅伝大会 塩川 ~ 熱塩加納 5319 a/ 5 喜多方こども駅伝大会 10 月 7 日 スポーツの基本である 走る ことを通じて 子どもの基礎体力の向上やスポーツ振興 さらに選手同士の交流を深めることを目的とした駅伝大会 押切川公園スポーツ広場 5319 a/ 6 オリンピックデーラン喜多方大会 7 月 2 日 オリンピック選手と一緒に走ることにより スポーツの楽しさとオリンピックの基本精神の理解を促すことを目的としたイベント 押切川公園スポーツ広場 ( 公財 ) 喜多方市体育協会 蔵のまち喜多方健康マラソン大会 11 月 3 日 マラソンを通じた健康づくりと 市内外の方々との交流によるスポーツの振興 そして 活力あるまちづくりを進めることを目的とし健康マラソン大会 押切川公園スポーツ広場 ( 公財 ) 喜多方市体育協会 秋の喜多方 2017 長床ウォーク 11 月 18 日 国指定重要文化財の新宮熊野神社 長床 が黄金の銀杏のじゅうたんに染まる晩秋の喜多方路を散策するウォーキング大会 JR 喜多方駅スタート 5319 a/ 9 会津熱塩三ノ倉スキー大会 3 月 4 日 市内外のスキー愛好者の交流の促進と本市スキー選手の発掘 強化を目指すとともに市民の健康増進のためスポーツ意識の高揚を図ることを目的としたスキー大会 喜多方市三ノ倉スキー場 5319 a/ 10 若者の若者による若者のための自分磨き事業 6 月 ~1 月 若者が主体的に企画 実施する 自己啓発や地域活性化のための講座等を実施 喜多方市勤労青少年ホーム 5318 a/ 11 喜多方市人づくりの指針探訪ツアー 9 月 喜多方市の青少年の健全育成 人材の育成などを目的として策定した 人づくりの指針 に取り上げた郷土の偉人の足跡をたどり 理解を深めるための講座 喜多方市内 5318 a/ 12 市民文化祭 9 月 ~12 月市内各地域で文化祭を実施市内各会場文化協会 13 市史セミナー未定歴史に関する講座を実施 ( 年 4 回 ) 市内各所文化課 14 喜多方将棋まつり 4 月 15 日 1 6 日 15 なんでもやってみ隊 5 月 ~12 月 女流棋戦及び将棋大会等 遊びやものづくりを通して 同世代の交流を図る ( 年 8 回 ) 喜多方プラザ文化センター 喜多方将棋普及実行委員会 / / / 16 青少年ちゃれんじ講座未定 県内で行われる青少年向けイベントに参加する移動学習の講座 屋内外での体験学習や文化施設 工場見学等 17 ボラチャレ! 5 月 ~12 月 青少年ちゃれんじ講座の参加やまつりなどの参加 ( ボランティアスタッフ ) を通して ボランティア精神を養い 仲間づくりを応援する講座 18 喜多方市少年少女発明クラブ 5 月 ~12 月 ものづくりの楽しさを体験し 科学への関心を高める ( 年 18 回 ) 19 アットホームヨガ 5 月 ~2 月 肝 心 肺 腎 脾の 5 つの臓腑につながるエネルギーの通り道を刺激し ポーズを行うことで あらゆる健康トラブルの緩和や未病の予防に役立つ講座 20 男のための雑楽講座 5 月 ~2 月 第二の人生を地域にもどり 新たな出会い 自分自身の発見 を応援し 人づくり 地域づくりの輪を広げる ( 年 10 回 ) 21 郷土歴史講座 5 月 ~11 月 地域への理解と地域を客観的に学習する 人気講座 ( 年 4 回 ) 22 やま歩き隊! 5 月 ~10 月 山での知識を深めながら 健康的で楽しい山歩きをする 黒森山 ( 山都町 ) 他 23 楽々チャレンジみんなの教室 5 月 ~12 月 作品づくりやスポーツ等の体験学習を通して 新たな自分づくりを応援する講座 ( 年 8 回 )

2 24 昔話伝承館 5 月 ~3 月 ボランティア約 60 箇所実施 地域特性の認識 世代間交流 昔語り ボランティア ( 年 7 回 ) 25 レクリエーションダンス教室 5 月 ~3 月 軽運動 懐メロや最新ヒット曲に合わせ手のダンスで健康増員 リフレッシュ ( 年 22 回 ) 26 第 22 回知的のんべえのための酒づくり講座 1 月 ~2 月 1 月 ~2 月 各蔵元にわかれ実施 受講生は全国より集まる ( 各蔵元 ) 27 家庭教育支援チーム もも 連帯講座 5 月 ~3 月 文部科学省登録の家庭教育支援チーム もも と連帯し 子育ての悩み相談や情報交換を託児付の講座として開催 ( 年 4 回 ) 28 子育てセミナー随時 市内のこども園 幼稚園 保育所を対象に 講師を派遣する 29 のびのび広場みんなであそぼ! 5 月 ~12 月 遊びを通じて親子のコミュニケーションを豊かにし情報交換をしながら子育ての輪を広める 母親が心豊かに育児できる土台づくり ( 年 11 回 ) 30 ハッピーママ 5 月 ~1 月 託児付の講座でママの自分磨きとストレス解消 ( 年 14 回 ) 31 きたかた中央大学 大学院 研究科 5 月 ~11 月 住居近くでの学習の場の確保 高齢化社会といわれ人口が増加している 相互話合いや種々の学習 講話 移動学習を通して自分自身の教養を高める ( 年 8 回 ) 32 岩崎宏美 コンサート開催事業 1 月 10 日 平成 29 年度 宝くじまちの音楽会を開催いたします 33 北方にいた喜び多い人達 講演会 未定 人づくり指針 に基づき 講演会を開催する 34 生涯学習推進特別事業未定 昨年好評であった 百笑溢喜氏の講演会を行う 35 学校 学習支援ボランティア 5 月 ~12 月 松山小学校農業科支援員として野菜作りや紙すきの指導や趣味 特技を活かす 地域ふれあいクラブ への協力 ( 年 12 回 ) 公民館 畑 36 わらべの会 5 月 ~2 月 地域の民話の発掘や 絵本の読み聞かせと昔語り を学び発表会や実戦活動を行う ( 年 10 回 ) 公民館 幼稚園など 37 青少年育成講座 7 月 ~1 月 音楽は友達 コンサートや演劇鑑賞会 体験教室などを開催 ( 年 4 回 ) 38 松山町少年少女球技大会 10 月 松山町子ども会育成会と連携し開催する スポーツレクリエーション大会 開催 ( 年 1 回 ) 松小体育館 39 男のクッキング入門 男の料理は今は常識 俺流で楽しく作り 楽しく食べる をモットーに男性厨房に入るべし! 楽しく料理を覚える ( 年 1 回 ) 40 囲碁将棋松山クラブ 初心者大歓迎 老若男女を問わず囲碁将棋好きが集い交流 ( 年 22 回 ) 41 さわやか健康クラブ卓球教室 誰でもできる身近な卓球を通じ 健康と仲間作り ( 年 45 回 ) 42 さわやか健康クラブ太極拳ゆったり体操教室 安全に無理なく楽しく骨盤と背骨を動かし 全身の筋肉をバランスよく鍛えよう ( 年 22 回 ) 43 自然を散策する会 ネイチャーウォーク 4 月 ~2 月 自然の中をウォーキングしながら仲間と交流 運動不足やストレスを解消し 楽しみながら健康作り ( 年 11 回 ) 野外 44 元気の素づくり 4 月 ~11 月 自然を愛し 自然に生きる 野菜つくりを通して自分でつくり自分で食べる贅沢さを分かち合い 研修や勉強会を通して地域連携をはかる ( 年 8 回 ) 公民館 畑その他 45 ものづくりの教室ぶきっちょクラブ 5 月 ~2 月 ジャンルを問わない ものづくり に挑戦! ぶきっちょ 大歓迎! オンリーワン作品を作る楽しさを実感しよう ( 年 6 回 ) 46 遊学カレッジ 5 月 ~2 月 自分の人生を社会と関わりながら いきいきと輝いて生きるために好奇心と探究心を忘れずに楽しく学び学習する ( 年 8 回 ) 公民館 その他 47 花の楽校 5 月 ~11 月 花が好きな人大集合 研修や勉強会で花作りを学ぶ ( 年 6 回 ) 48 わいわいそば道場 11 月 ~12 月 新そばの季節に 2 回にわたり 自分で打てる講習会にする 初心者大歓迎 ( 年 2 回 )

3 49 松山町民教養講座 1 月 松山町民を対象とした一般教養講座 ( 年 1 回 ) 50 謡曲教室 5 月 ~2 月 会津の伝統文化の小謡に挑戦して伝承していこう ( 年 3 回 ) 51 チャレンジ! 紙漉き 11 月 こうぞを原料とする本格的和紙作りを体験する 書道 絵手紙 工芸等に利用できる和紙に仕上げる 52 中村婦人学級 地域内の女性が 学習会や地域の行事への積極的な参加などを通じて地域の連携と交流を図る ( 年 12 回 ) 公民館 集会所など 53 吉志田婦人学級 地域内の女性が 学習会や地域の行事への積極的な参加などを通じて地域の連携と交流を図る ( 年 12 回 ) 公民館 集会所など 54 親子でワイワイ! 体験教室 4 月 ~2 月 松山幼稚園と保護者を対象に年 2 回の教育講演会や親子体験教室を開催 ( 年 2 回 ) 55 燦燦広場 4 月 ~2 月 トレンドな社会の問題や食育 健康に関する講座や軽スポーツなどを楽しむ ( 年 2 回 ) 56 松山小学校と学校学習支援ボランティアグループと合同での卒業証書用和紙作り 11 月 こうぞの栽培 収穫から蒸しての皮むき ごみ取り 煮る 繊維を細かくするたたき 紙漉き 乾燥等の作業工程を経験し 思い出に残る卒業証書用の和紙を作成する 57 喜多方の偉人の教えについての教養講座 年 1 回人づくり指針に関する講演会 58 おらがまちのてくてくウォークロード 10 選 4 月 ~7 月 健康のために歩くことを日課にしている人は数多い その散策路は人それぞれ多様であり それぞれの道 楽しみ方もあろう それらを共有することによって新しい発見もあり 楽しみ方が広がり 友が輪となり さらなる健康増進ともなろう 公民館域内 59 親子ふれあい教室 6 月 ~12 月 活動を通し 地域 家族との関わりを深め 心豊かな成長を育む ( 花植え 体験教室 ( 夏 冬休み ) など ) 他 60 絵手紙教室 7 月 ~12 月 四季折々の素材を題材にし 季節を描く 初心者向けの講座 61 男の台所! 12 月 ~3 月男性にも 身近な材料で 手軽に楽しく調理 62 工房上三宮! 5 月 ~3 月様々な技法を紹介し 気軽に体験してもらう 他 63 手わすらすっぺ! 地域の人が集まって 知恵を出し合い 和気藹藹と 第 6 回作品展に向け大作を仕上げる 64 書道教室 一人ひとりのペースに合わせて 隷書をはじめ 実用書まで幅広く対応 65 そば打ち教室 11 月 新そばの時期に合わせて打ち方のコツを学ぶ 66 にこにこ運動倶楽部 明るく楽しく音楽に合わせて体を動かせるよう指導していただく 67 にこにこ卓球教室 卓球を通じ 体力増進 町民や他地域との交流を目的とする 68 脳トレ いきいき笑タイム シナプソロジ ( 脳活性プログラム ) とい簡単な動作で 脳の混乱を楽しみ 活性化させ さらには心身ともに整っていく楽しいプログラムの体験 69 hana だより 5 月 ~12 月 季節の花々を生活に様々な形で取り入れ 日常を豊かにする 70 癒っと時間 忙しい毎日の生活をリフレッシュ! 日常に癒しの時間を見い出す 71 わいわい塾 4 月 ~2 月講話 体験 鑑賞などによる学習 交流 他 72 ちびっこわくわく塾 4 月 ~2 月講話 体験 鑑賞などによる学習 交流 他 73 生き生きセミナー 健康 交通安全など高齢者の体力 生活向上の為の講座 74 上三宮町長寿会と公民館での公民館美化運動 6 月公民館花壇への花植え 他

4 75 上三宮町まちづくり推進委員会と公民館との公民館美化運動 5 月公民館花壇への花植え 他 76 子供会育成会と 青少年育成市民会議と公民館との地域美化運動 5 月各地区での花植え 他 77 体育協会と 公民館との雪あそびフェスタ 2 月 遊樹館前の空き地を利用し 雪遊びで交流を図る 他 78 先人の足跡を訪ねる 7 月 指針に基づき 3 人の偉人の関連のある土地を訪ねる 他 79 三十三観音を巡る 9 月 日本遺産となった三十三観音を数年に分けて巡り 東北で最も早く仏教文化が花開いた仏都会津の往時の会津人の思いを深く知ってもらう 他 80 歌ってみっ会 各自の持ち歌を披露しあい練習する 81 小学生学習支援事業 7 月 公民館を会場に夏休みの提出課題に取り組む 82 いにしえの文化を学ぶ講座 5 月 ~3 月百人一首など伝統文化を学ぶ講座 83 なのはな学級 日常生活や社会を女性の目線でとらえ 様々なことを学習する 84 手づくりクラブ 食 を中心に様々な手作りを学ぶ 85 花と私のやさしい時間 5 月 ~3 月簡単フラワーアレンジを季節ごとに楽しむ 86 みんな de ハッピーお菓子教室 5 月 ~3 月 子どもも参加できる 家庭で作れるお菓子講座 87 エンジョイ手芸クラブ 4 月 ~2 月季節ごとに手芸を楽しむ 88 めんけぇ ~ パッチワーク教室 4 月 ~7 月初心者向けのパッチワーク 89 雛ひなクラブ 4 月 ~2 月吊るし雛飾りの製作を学ぶ 90 男前の料理教室 6 月 ~2 月 お酒のおともからブランチにも出来る料理を学ぶ 91 子育てセミナー 保護者が子供たちとともに楽しく学ぶ 92 おはなしのへや 5 月 ~11 月 図書館の方による絵本の読み聞かせ等を行う 93 親子体験教室 5 月 ~2 月 学校では学べない体験を通して 親子の絆を深める 94 大仏学級 地域のあらゆる分野の可能性と激変する社会の課題を模索しながら お互いに学び合うことを目的とする 95 もみの木学級 健康で明るい家庭 住みよい町づくりをめざして 仲間づくりしながら楽しく学習する 96 岩月まちおこし委員会 岩月婦人会と合同での 花壇つくり 5 月初旬と 10 月初旬 交遊館 夢想館 の環境美化活動 97 喜多方偉人の人づくり指針の講演会 1 月人づくり指針に関する講演会 98 児童から家族への 聞き書き文 募集 冬休み 児童が家族へ取材をして 作文 する 99 夏休み体験教室 7~8 月 夏休みを利用し 常日頃体験できないチャレンジをすることによって 地域住民や他学年児童との交流を図る 100 冬休み体験教室 12 月 クリスマス お正月という冬の風物にちなんだ企画により 郷土の季節感を体感させ 世代間交流を推進する 101 レッツ! 太極拳 6 月 ~3 月 太極拳を始めてみたいと思っている初心者のための講座 勤労者でも参加できるように夜間の開催 102 何でも? 工作室 10 月 ~3 月 切り絵 モビール等の工作を楽しむ 団塊の世代の新たな趣味作りとしての参加を推進する

5 103 ビーズ アクセサリー教室 5 月 ~10 月簡単なビーズ アクセサリー製作講座 104 コスモ クッキングくらぶ 10 月 ~11 月簡単料理講習 105 スマイリーくらぶ 6 月 ~12 月 ベテランママさんたちの腕磨き塾 料理に手芸に その才能を余すところなく発揮する場とする 106 3B 体操教室 3B 用具を用い健康作り 107 絵手紙教室 白いハガキをキャンバスに 今年は初夏に開催 何気ないくらしのひとこまを描く 108 編み物教室 11 月 ~12 月カギ針編みでベスト チュニックつくり 109 書道教室 書の道を切磋琢磨 レベルアップ 110 さーくるピラティス 簡単ピラティスで体幹を鍛え 健康増進 111 教育セミナー 9 月 若い親による過保護 過干渉 放任といった教育態度を是正し 家庭の果たす役割を強く認識させる 112 ほっとたいむ 関柴小学校児童の保護者によるサークル 料理 手芸のかたわら情報交換をする交流サークル 113 父来倶楽部 ( とらいくらぶ ) 6 月 ~12 月団塊世代対象の男磨き講座 114 松の実サークル 高齢女性が集い合い 各種体験やだんごさし等世代間交流に参加することにより 日々の生活を活性化させる 115 青少年育成事業 ( 名称未定 ) 2 月 ~3 月 青少年育成関柴地区会議主催の事業 地域の大人と児童が交流を図ることのできる事業を計画する 116 人づくり指針事業について の講演会 豊かな子供たちの未来をつくるために 未定 喜多方市人づくりの指針 を周知 実践していくための講演会等を開催する 117 日本遺産会津三十三観音参りと喜多方 講演会予定 10 月 関柴地内の史跡や歴史についての関わりを学ぶ 118 中高生のつどい 11 月 交流の場を設けることにより 将来に向けての自覚と認識を持たせ 健全育成を目的とする 熊倉下駐車場 119 名人派遣講座 10 月 先人に学ぼうの授業の一環として 熊倉町の名人に教わり学習する 熊倉小学校 120 簡単! スイーツ教室 7 月 ~12 月 旬の食材を中心に ひと手間かけておしゃれなスイーツを作り 幸せなひとときを過ごす 121 やさしい切り絵教室 12 月 ~2 月 初心者向けで 誰でも簡単に美しい切り絵が作れます いろいろな画材をもとに 交流を深めながら楽しく作品をつくる 122 いきいき 3B 体操教室 11 月 ~2 月 音楽に合わせて身体を動かし 冬場の運動不足の解消を目的とする 123 くまぐら歌声喫茶 5 月 ~12 月 懐かしい童謡 唱歌を楽しく歌い 町民との交流や声を出すことによってストレス解消を目的とする 124 簡単! 楽しいぱそこん教室 6 月 ~1 月 現代社会の必修技能とされるパソコンの操作方法を習得し 生活に役立てるのを目的とする 125 パッチワーク教室 4 月 ~9 月 基礎から応用まで いろいろな手法を学び オリジナル作品を作る 126 編み物教室 12 月 ~2 月 暖かいベストや帽子など 交流を深めながらゆっくりと作品を仕上げていく 127 ハンドメイド教室 クラフトバンドを中心に バックや小物をつくり 相互の講座生の交流を図りながら 物つくりの楽しさを学ぶ 128 太極拳教室 無理のないゆっくりとした動きで 健康づくりを目的とする 129 書道教室 かな文字を中心に 一筆一筆に心をこめて書の美しさを極めるとともに 町民との交流を目的とする 130 きらめきサークル 会津の歴史や文化を巡ったり 趣味を楽しんだりして交流する

6 131 華道教室 季節の花を生けて 生活にも華やかさを取り入れていく 132 先人の知恵を学ぼう 9 月 ~2 月 先人の選れた作品の技術 文化や伝統を学習する 133 新発見! 熊倉町歴史散策 6 月 ~10 月 まだ眠っている熊倉町の歴史を掘り起こし散策する 134 子育てセミナー 7 月 10 月 子育てに関する講演会や 親子でできる運動 料理など親子の絆つくり 家庭の教育向上を目的とする 熊倉幼稚園 135 あつまれ熊っ子 子ども応援塾 7 月 ~8 月 夏休み期間を利用して 宿題や工作など地域の人材を活用し一緒に学んで 世代間交流を図る 136 おやこのびのびひろば 5 月 ~10 月 絵本の読み聞かせや 簡単工作 料理つくり お出かけなどを通し 子育ての楽しさを感じてもらう 137 ふれあい歴史講座 集い 語らい 学び合う 生き生き熊倉 を確立し 友愛と親睦を深め 充実した活動を推進する 138 和み学級 世代間交流や 健康で生きがいのある人生を見出すため 地域のボランティアや幅広い支援活動を行う 139 天寿クラブ より生き生きとした生活を送るため健康維持し 積極的に地域活動に参加している 140 花いっぱい運動 6 月 熊倉町天寿くらぶと熊倉児童クラブ館と合同での花壇つくりをし 世代間交流を目的とする 141 幕末の会津藩について 6 月 江戸時代後期における 幕府での会津藩の役割と功績を理解する 142 菩薩の化身 瓜生岩子の生涯 12 月 福祉の母と呼ばれた瓜生岩子の生涯にわたる活動の意義を理解する 143 恋人坂 恋人岬愛の 31 文字コンクール 6 月 ~8 月 郷土愛の精神と 自然への愛着心を培い 全国への応募を呼びかけ 喜多方の広告塔として地域への理解と認識を高め 人々の誘致 地域の活性化と振興に努める 144 書道教室 4 月 ~12 月 畳の上で姿勢を正し 基礎からの学習を小学生から一般の大人まで受講 ( 年 36 回 4 月 ~3 月 ) ふれあい大夢夏 冬休み 管内の現地学習 夏休み理科実験教室 エコろうそく作り ( 年 3 回 8 月 10 月 12 月 ) 座! いろり 4 月 ~2 月 市内のボランティアさんによる絵本 紙芝居 昔話の読み聞かせ ( 年 8 回 6 月 ~2 月 ) 伝説と歴史探訪 5 月 ~6 月 郷土の歴史関係 伝統文化など移動学習を交えて学んでいきます 今年は 九尾の狐と殺生石と玄翁和尚の地を訪ねます いっしょにやんべ 5 月 ~3 月 60 歳以上を対象とした講座で 講話 移動学習 運動 料理と幅広い内容で行う ( 年 6 回 ) 会津のいいとこどり 6 月 ~11 月 市内のいいところを一歩踏み込んで学習します ( 年 3 回 月 ) 菊づくり教室 4 月 ~11 月 初心者の方でも 先生 ( 大臣賞受賞者 ) が親切丁寧に苗作りから教えてくれます 編み物教室 11 月 ~3 月 冬期間の講座です 親睦を深めながら ひとあみ ふたあみゆっくり作品を繋げていく編み物教室です 作ってみんべぇ 6 月 ~3 月 洋裁 和裁から料理まで幅広く作ってみたい物に挑戦する講座です ( 年 5 回 5 月 ~3 月 ) 動いて笑わんしょヨガ教室 6 月 ~3 月 日頃の運動不足解消にヨガを体験します 月に 1 回程度の開催です スポーツ day けいとく 6 月 ~1 月 バレーボール 卓球 バトミントン インディアカ等のスポーツを体験します 怪我の予防と基礎練習を目的とし教室を開き主に大会前に開催します 卓球は初心者でも指導者が基礎から指導し 大会に向けて年齢問わず誰でも練習できます ピンポン 自由にピンポン 楽しくピンポンいい汗流せます 特に講師はつきません 1912

7 156 すてきなハンドメイド 月に 1 回の実施で作りたい物を選び 定期購入し初心者から上級者まで各レベルに応じたものを楽しんで作る 特に講師はつきません 子育てセミナー 6 月 ~11 月 子育てに関する講話や 親子での製作や運動 昔遊び体験など 子どもと向き合い交流を深めます 高齢者学級 5 月 ~1 月 自らの健康を顧みて色々な事を体験し 健康に長生き を目標に活動しています 温故知新 5 月 ~2 月 古くからの生活用具を再利用し現代的に考え現代生活に密着した用具利用の講座です エコキャンドル作り ~ 新宮熊野神社絵ろうそく祭り ( ゆく年くる年 ) で灯そう ~ 12 月 ~1 月 慶徳小学校児童と保護者 地域の保存会と関係者 連携事業 食用廃油を再利用しカラフルなエコキャンドルを作成 12 月 31 日に長床 800 年の大イチョウの周囲で灯す 喜多方偉人づくり講演会 人 慶徳児童館と連携事業 喜多方の偉人蓮沼門三の物語 地域にお住いの語り部の方をむかえ児童に話してもらう 成人講座移動学習瓜生岩子の足跡を求めて 4 月 ~10 月ゆかりの地を巡り話を聞く 日本北限のお田植え祭り鑑賞会 5 月 ~7 月 児童が田植え 田植え踊りや篠笛を練習し 国の記録すべき無形民俗文化財に選択 慶徳お田植えまつり に参加する地域参加型学校教育との連携事業です 練習は 10 回位 まなびの杜夏 冬休み 夏休みや冬休み期間に ボランティアの協力を得ながら学習やレクリエーションなどを行い 地域の人と交流できる場所をつくる 165 ABC Kids 4 月 ~2 月 遊びを通して英語に興味をもってもらい 異文化の違いなども楽しみながら学ぶ 166 クラフト工房 5 月 ~3 月 エコクラフトを使って小物やバック作りを基本から学ぶ 167 三くばり塾 目くばり 気くばり 心くばりの観点から おもてなしの心いろんな角度から学習 単発で今 旬 な講座を開催する 168 フラダンス教室 ( 夜 ) フラダンスを初心者向けに基礎から学ぶ 169 フラダンス教室 ( 昼 ) フラダンスの優雅で華やかな踊りを学び 施設やイベントなどボランティアで成果を発表する 170 やま登り隊 健康増進と自然散策を目的とし 3 時間程度の軽登山を楽しむ 県内 171 スポーツ民踊教室 民謡や歌謡曲に合せ楽しく踊りながら健康増進と 会員相互の親睦を深める 172 太極拳教室 健康増進をはかりながら太極拳を窮めさらに親睦を深めながら活動する 173 太極拳ゆったり体操 11 月 ~3 月 冬期間限定で運動不足解消と健康増進を目的とし高齢者でも参加できる教室 174 友歩倶楽部 野山や町並をゆっくり歩くことで 自然を探り 歴史を感じる 175 さーくるカトレア 教養講座 2 回 移動学習 2 回 176 書の会 ( 書道教室 ) 初心者から有段者まで 形にとらわれず個人の希望の内容で進める 177 手わっさ教室 ( 手芸 ) 和気あいあいを合言葉に 個々に作りたい作品を作っていく中で教え聞くことで親睦を深めながら活動する 178 お父さんの厨房 生活習慣病予防でバランスのとれた料理と これこそ 男 の料理といえるような一品を作る教室 179 生花教室 季節の花を生かした自由花を生ける 180 子育てセミナー 園児と保護者を対象に 親子でコミュニケ ションをとりながら参加できる講座を開催する 豊川幼稚園 181 とよかわゆめ塾 会員の親睦を図り 心の豊かさを求め生涯学習に勤め 明るい郷土づくりに貢献する

8 182 世代間交流会 12 月 児童には昔を ゆめ塾生など高齢者には今を体験してもらい交流を深める 183 新春教養講座 大人への応援講座 小さなことで子供もかわる 1 月 町民が一同に会する 新春交歓会の第一部教養講座として開催する 184 おらがまちの生涯学習推進特別事業 10 月地域の歴史や文化を再認識する 185 チャレンジキッズ組 7 月 ~12 月 地域の小学生を対象に様々な体験を実施 ( 年 7 回 ) 186 熱塩加納ふるさと学級 6 月 ~11 月四季を楽しみながら ふるさと再発見 187 絵手紙体験教室 6 月 絵手紙を体験し 既に開催されている自主講座への参加を促す 188 食ッキング教室 7 月 12 月 189 健康トレッキング お山歩くらぶ 7 月 地元の旬の食材をふんだんに使った料理を講習 ( 年 2 回 ) 登山より気軽でハイキングより本格的な自然派スポーツ 大自然を舞台に自分なりの楽しみを見つける 保健福祉センター夢の森 190 そば打ち教室 12 月 名人の指導を受け本格的なそば打ちを習得 ( 年 2 回 ) 191 なんでも体験手作り講座 12 月 ~2 月 仲間づくりをしながら作品作りに挑戦 ( 冬季間 3 回 ) 192 ニットカフェ ( 編物 ) 1 月 ~3 月 冬期間を利用し 編み物好きの方や興味のある方同士お互いに教え合いながら 互いの趣味の域を広げる 193 レクリェーションダンス教室 6 月 ~8 月 誰にでもできる軽体操 ( 年 6 回 ) 公民館活動の PR を兼ね 敬老会等で発表の場を設ける 194 家庭教育講座 6 月 ~2 月 家庭教育力の向上を目的に 子の理解 親のありかたなどを学び 自らを振り返る機会を与える 195 寿スクール 5 月 ~12 月 多彩な内容で交流を深めながら 生涯学習に取り組む意欲を引き出す ( 年 3 回 5 月 ~ 12 月 ) 保健福祉センター夢の森 196 創作カカシ作り 7 月 夏休みのチャレンジキッズ組と一般町民等が創作カカシを皆で作り 鳥獣被害防止に役立てるとともに 公民館等にも設置し 来訪者にも楽しんでもらう 197 人づくり指針推進事業郷土の偉人 瓜生岩子 5 月 ~12 月 郷土の発展に尽くした偉人の生涯をひもとき 青少年の強い心 目標を決めやり抜く心を育む 198 生涯学習推進特別事業三ノ倉高原ウォーキング 10 月 秋の魅力がいっぱいの高原のすばらしさを楽しみながら 世代 地域間交流を深める 199 あつしおかのう 郷土かるた つくり 年間 より多くの町民や団体等に参画する機会を提供するとともに 個性豊かで魅力あるまちを創造することにより 住民がまちの魅力を認識 共有し 活用するきっかけづくりとする 200 おとぎのくに ( 本の読み聞かせ教室 ) 4 月 ~12 月 感受性豊かな子どもの育成を図るため 本の読み聞かせ 紙自賠 エプロンシアターなどを行う 201 チャレンジキッズクラブ 5 月 ~11 月 運動に遊びの要素を取り入れたコーディネーショントレーニングを行い 運動神経を鍛える 塩川町民体育館 202 会津地方の三十三観音巡り 6 月 ~10 月 会津盆地には盆地をとりまくように古い寺々が点在しわが国の五大仏都のひとつに数えられるほど仏教にまつわる話題が豊富で仏都会津といわれているその三十三の観音菩薩を巡り その歴史を学ぶ 会津管内 203 はじめての DIY 教室 7 月 ~8 月 工夫次第で無理なく 楽しく生活できる DIY の体験を受講者に提供する 204 楽らく料理教室 6 月 ~10 月家庭でできる簡単な料理を学ぶ 205 絵手紙教室 5 月 ~12 月 身近な素材を絵手紙で表し 描く楽しみと手紙を送る楽しむ 206 フラダンス教室 5 月 ~12 月ゆったりとした動きで心をリラックスさせる 207 エアロビクス教室 5 月 ~12 月 音楽にあわせて楽しく体を動かし 健康増進につなげる

9 208 ピラティス教室 5 月 ~12 月 ゆっくりとした呼吸法で インナーマスッルを鍛える 209 しおかわ地域学習塾 6 月 ~2 月 郷土の歴史や文化への関心を高め ふるさとに愛着と誇りを持って楽しく学ぶ 210 冬季講座 12 月 ~2 月 教養 スキルアップのための講座で楽しく学ぶ 211 家庭教育講座 10 月 家庭における子育てに生かせるよう子育てに関する講演を小学校で開催する 212 塩川あやめ大学 4 月 ~12 月 各種教室 移動研修などを行い 楽しく学習しながら交流を深める 213 塩川小学校と連携した家庭教育講座 ( 既存事業 ) 10 月 家庭における子育てに生かせるよう子育てに関する講演を小学校で開催する 214 ピックアップきたかたのひと 8 月 きたかたで活躍するひとを通して喜多方のひとづくりを考える 215 大人の社会科見学 9 月 市内の企業 施設などを訪問 見学し 雇用や地域活性化に貢献する姿を学ぶ 216 ワイワイ英語塾 5 月 ~3 月 実施回数 :21 回対象 : 小学生 3 年生 ~6 年生内容 : 英語の基本から実用までを楽しく学ぶ 217 堂島むつみ学級 4 月 ~2 月 実施回数 :12 回対象 : 一般女性内容 : 移動研修 交流事業ほか 218 俳句教室 毎月一回の定例会 年一回の合同吟行 219 墨絵教室 4 月 ~12 月月 2 回実施 作品展示会に出品 220 盆栽教室 移動研修 剪定講習会 寄せ植え講習会 221 レディサークル 料理教室 手芸教室 移動研修 222 太極拳教室 月 2 回実施 花しょうぶ祭りと太極拳交流会で表演 223 生け花教室 10 月 ~12 月 基本技法を習得し 作品展示会に出品とお正月用生け花 224 手わっさクラブ 6 月 ~3 月 農繁期を避けて実施 吊るし飾りやパッチワークなどいろいろな手芸に挑戦し 技術を高めるとともに親睦を図る 225 編み物教室 12 月 ~2 月 初心者向けの教室 冬期間交流を深めながら一つの作品を完成させる 226 家庭教育学級 10 月 子育て関する講演会を開催し 家庭における子育ての参考にしてもらう 227 堂島あやめ大学 4 月 ~2 月 講話会 塩川 4 地区交歓会 移動研修 各種講座 228 クリーン作戦 5 月 堂島小学校と周辺を 堂島むつみ学級と堂島小学生でのゴミ拾い活動 229 作って遊ぼ! 7 月 夏休みに実施 折り紙やフーセンなどで 色々なものを作り それで遊ぶ 230 交流会 10 月 堂島生長会とあやめ大学と堂島こども園の交流会 231 ミニ門松つくり 12 月 土曜教室の希望者に 盆栽教室生が意味を教えながら 丁寧に作り方を教える 232 だんごさし 1 月 むつみ学級と堂島小学校 1,2 年生でだんごさしや昔遊びをする 233 未来を拓く喜多方人 講演会 9 月 堂島小学校 6 年生と合同講演会 蓮沼門三の生涯 234 講話会 ふるさとの歴史 11 月郷土の歴史についての講演会を開催 235 書道教室 正しく丁寧に心のこもった字を目指し 基礎から練習をする 236 うばどう kids 探検隊 7,8,12,1 月 様々な体験を通し 健全でたくましく生きる力を養う 237 姥堂むつみ学級 教養講座 移動研修 制作教室 塩川地区交歓会を実施

10 238 押し花教室 4 月 ~12 月 野草や野菜なども押し花にし カレンダーやタペストリーなどを制作 239 俳句教室 17 文字の中に情景やイメージを想像し俳句を詠みます 年 1 回 塩川 3 地区俳句教室の合同吟行を開催 240 太極拳ゆったり体操教室 立っても座ってもできる 健康維持 筋力アップを目指す 241 パッチワーク教室 様々な模様や色の生地をリメイクし オリジナルなバッグやタペストリーにします 242 脳活講座 4 月 ~12 月 読み書き計算 歌や手足の運動などで脳の機能低下を防止する 243 手作り干支かざり教室 11 月 きめこみなど誰でも簡単にできる作品作り 新年に向けて干支かざりなどを製作する教室 244 グラウンドゴルフ教室 6 月,10 月運動不足解消に 気軽にスポーツに親しむ 245 パークゴルフ教室 4,10 月 初心者でも簡単にできるスポーツで 運動不足の解消に努める 246 ようさいくらぶ ライフスタイルに手作り洋裁を加える 247 ニットくらぶ 10 月 ~3 月 それぞれの作ってみたいを形にし 編んで楽しい 着て楽しいものを作る 248 手芸教室 陶芸教室等 誰でも参加できる教室を開催し親睦を深める 249 家庭教育講座 9 月 ~10 月 子育てにおける講演会を小学校において開催し 過程における子育ての参考としてもらう 250 姥堂あやめ大学 4 月 ~12 月 教養講座 移動研修 制作教室 塩川地区交歓会を実施 251 夏の夜空の観測会 8 月 姥堂小学校の生徒さんと地域住民の方の合同での夏の夜空星を観る会を開催 252 人づくり指針講演会 ( 蓮沼門三 ) 7 月先人の生き方や教えを学ぶ講演会を開催 253 生涯学習推進特別事業 11 月姥堂地区の歴史文化等の講演会を開催 254 ジュニアリズムダンス教室 4 月 ~12 月 簡単なダンス等で体を動かすことによって体力の向上を図り 放課後の子供同士の交流の場とする 255 夏季ものづくり教室 7 月 ~8 月 小学生を対象として 夏休みを利用したものづくりなどの体験活動を実施する 256 こまがたっ子楽習くらぶ 小学生を対象として 地域見学等の様々な体験活動を実施する 257 駒形むつみ学級 4 月 ~2 月 女性学級として 手芸 料理等の趣味やふれあいを推進し 知識 技術の向上と交流を図る 258 駒形墨絵教室 4 月 ~12 月 墨で描くことを通じて 季節感や日常の風景等を描くことを楽しむ 259 駒形俳句教室 季節ごとの自然等を詠むことを通じて 日本語に親しむ 秋には塩川町 3 俳句教室の合同吟行に参加して俳句を楽しむ 260 フレッシュママ教室 手芸教室や年中行事の実施などを通じて 女性としての知識 技術の向上と交流を図る 261 こまがた太極拳教室 体力の向上と健康の増進を図り 愛好者が集うことによるふれあいづくりと交流を図る 262 こまがたリフレッシュサークル 音楽に合わせて体を動かし 心身ともにリフレッシュ リラックスをはかる 263 冬季ものづくり教室 12 月 ~2 月 冬期間の活用として 編み物やクラフト教室などのものづくりを実施する 264 家庭教育講座 9 月 ~10 月 子育てにおける講演会を小学校において開催し 家庭における子育ての参考としてもらう 265 駒形あやめ大学 高齢者を対象として 生きがいづくりや健康づくりを行い お互いの交流を楽しむ

11 266 駒形小学校 地区合同運動会 6 月 4 日 毎年 6 月の第一日曜日に駒形小学校と地区の合同運動会を開催し 学校と地域住民の楽しい交流の場とする 267 雄国山麓地域活性化報告 講演会 2 月 ~3 月 雄国山麓の自然保護等に取組む団体等からの報告や講演会を開催し 情報の共有化と地域の活性化に取組む 268 喜多方市人づくりの指針の講演会 6 月 ~7 月 喜多方市人づくりの指針に基づき 郷土の発展などに尽くした先人の生き方や教えを学ぶための講演会などを行う 269 生涯学習推進特別事業 11 月 ~12 月 地域の長い歴史や様々な文化財 自然 環境等について知り 地域の人々の生きがいや誇りなどを学ぶ講演会を行う 270 親子ハッピークラブ 5 月 ~10 月 親子や子ども一人ひとりが野外活動やスポーツ 工作などの体験活動をを通して コミュニケーション能力や体力の向上を図る 271 書道教室 4 月 ~11 月 一般実用書を中心としながら 参加者の能力に応じた内容に沿って進める 基礎 基本を重視した教室 山都開発センター 272 通学合宿 2017 ノーメディア ノーゲームのすすめ 7 月 3 日 ~8 日 小学生が山都開発センターに宿泊し 山都小学校に通学する中で メディア断食 親から離れての団体行動を通してコミュニケーション能力の向上等を図る 山都開発センター 273 新会津紀行 5 月 ~11 月 会津の歴史 文化にかかるテーマを絞り 現地を踏査しながら郷土の魅力を体験学習していく 274 大人のリフレッシュ講座 ヨガや釣りを通して 日々の生活の活力になるような体験学習を行なう 275 新趣味発見講座 5 月 ~2 月 陶芸やフラダンスなどの体験講座を通して 自分にあった趣味を再発見し 生きがいづくりに資する 276 素人そば打ち講座 そば粉 100% の山都そばの打ち方を学ぶ ほかにめんつゆ作りやそば粉の料理 そばの器つくりなど そばに関することを学ぶ そば資料館 277 つるし飾り講座 祈りや願いを込めた雛のつるし飾りや 季節の飾りを作る 文化祭での作品発表 体験コーナーの指導 山都開発センター 278 パッチワーク講座 パッチワークの基礎を中心に いろいろな技法を学び バッグや小物を作る 自由参加の合同自主学習日あり 山都開発センター 279 合同自主講座 つるし飾り講座 パッチワーク講座 新趣味発見講座に参加している受講生が お互いの技開発センター術を教えあいながら自主的に講座を運営して他いく 280 行政区成人学級 行政区でグループを作り 独自に年間の学習プランを立てて活動する 人で Go 公民館で取り上げた講座以外で 10 人以上の希望があれば 講座として開設していき 学習できる環境を整備する 282 家庭教育講座 小中学校保護者会 児童クラブ やんちゃクラブ 就学児健診など 保護者が集まる機会を利用し 子育てについて学ぶ 283 長寿学園 教養講座をはじめ 移動学習や体験教室などを通じ明るく生き生きとした長寿社会の実現を目指す 284 DoYou( どうゆう ) 脳? 倶楽部 高齢者が抱える大きな課題となっている認知症について 楽しみながら予防できる脳トレを 体験教室として開催していきます 285 家庭教育講演会未定 子ども園 小学校 中学校の各保護者を対象として 家庭教育に係る講演会を開催し家庭 学校 地域の連携を図る 286 通学合宿 2017 ノーメディア ノーゲームのすすめ 7 月 3 日 ~8 日 通学合宿を取り組む中で 外部講師を招き 講演を通して人格形成への一歩となるよう開催していく 287 生涯学習特別推進事業山都の自然体験ウォークラリー ( 町民ハイキング ) 10 月 2 日 ふるさと山都の自然にふれあいながら 歴史や文化を学ぶとともに 健康増進と親睦を図る 288 たかさとチャレンジスクール 4 月 ~12 月 地域資源や人材を活用し スポーツや農作業 料理などにチャレンジします 289 親子クッキング教室 1 月 ~3 月 食育をテーマに さまざまな野菜を使ったお菓子等を親子で作ります 290 ヨガ教室 5 月 ~10 月 ヨガのポーズと呼吸法で 日ごろあまり使わない筋肉をほぐし 健康維持と運動不足の解消を目指します

12 291 みんなの健康料理教室 6 月 ~8 月 男の料理 子供が喜ぶ料理 減塩健康レシピ をテーマに 健康的な食生活について学びます 292 手芸教室 6 月 ~12 月 手作り体験で技術を習い 作り上げる楽しさと親睦を深めながら活動する教室です 293 大人の社会科見学未定歴史 文化施設等を見学する移動学習です 未定 294 エアロビクス教室 4 月 ~10 月 リズムに合わせて楽しく体を動かし 日頃の運動不足を解消しながら体力づくりを目指します 295 就学時子育て講座 9 月 小学校入学前の子どもを持つ保護者が参加する就学時健康診断等の機会を活用した子育て講座です 高郷小学校 296 高郷いきがい学級 4 月 ~12 月 教養講座 軽スポーツ 移動学習など幅広い高齢者のいきがい学習を目指します 297 出前講座 ( 移動公民館 ) 12 月 ~3 月各地区の要望により講師等派遣事業 各地区 298 喜多方偉人人づくり指針に関する講演会 9 月 ~11 月 喜多方市人づくりの指針に基づく講演会の開催 299 雷神山ふれあい遊歩道ウォーク事業 11 月 旧雷神山スキー場 ~ ふれあいランド高郷 ( 温泉 ) 間が遊歩道として再整備されたのを契機に ふるさとの自然にふれあい錦秋の景色を眺め 歴史や文化を学ぶとともに 健康増進と親睦を図る 各地区 300 ボート体験教室 5 月 ~11 月 初心者にも安全なナックルフォアを使用したボート体験教室です ボートインストラクターが楽しく 安全に指導します 県営荻野漕艇場

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :3 校 児童数 :14,657 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] H29 市小学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 90 運動やスポーツをすることが好き 93.9 93.4 93.3 88.0 88.7 87.3

More information

平成 25 年度学びのポイントラリー岡山県小田郡矢掛町小 中学校プログラム 事業名 日 時 主催問合せ 場 所 ポイント 3001 海棠まつり 4 月 14 日 ( 日 ) 美川公民館 10 時 ~15 時 吉祥寺 文化 グラウンドゴルフ大会 4 月 14 日 ( 日

平成 25 年度学びのポイントラリー岡山県小田郡矢掛町小 中学校プログラム 事業名 日 時 主催問合せ 場 所 ポイント 3001 海棠まつり 4 月 14 日 ( 日 ) 美川公民館 10 時 ~15 時 吉祥寺 文化 グラウンドゴルフ大会 4 月 14 日 ( 日 事業名 日 時 問合せ 場 所 ポイント 3001 海棠まつり 4 月 14 日 ( 日 ) 吉祥寺 文化 1 3002 グラウンドゴルフ大会 4 月 14 日 ( 日 ) 8 時 30 分 ~11 時 山田小学校 文化 2 3003 手芸教室 4 月 14 日 ( 日 ) 文化 2 3004 春季グラウンドゴルフ大会 4 月 21 日 ( 日 ) 文化 2 3005 新緑ウォーク 4 月 28 日

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために 3 30/ /31 3 3 体の動かし方やコツがわかる授業 体育の授業で体の動かし方やうまくなるためのコツが わかった と回答した小学生は 男子46.0 女子38.0 であり 保健体育の授業で わかった と回答した中学生は男子 30.5 女子20.7 と 中学生に比べ小学生が 体の動かし方やコツに関する理解を得てい ることが分かった 一方で 体の動かし方やコツを理解できていない児童生徒も存在して いた

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

p 札幌市小学校).xls

p 札幌市小学校).xls 札幌市小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :5 校 児童数 :15,543 名 ) 全国を とした時の偏差値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 H28 札幌市小学校 H28 全国 m 走 m 走 mシャトル mシャトル ラン ラン 表中の 網掛け 数値は 全国平均と同等または上回っているもの 付き 数値は 前年度より得点が高いものを示す 小学校 5 年生 各種目のT 得点 m 走 児童質問紙調査の推移

More information

きたがわ8月号_588.ec9

きたがわ8月号_588.ec9 1 2 2 年間お世話になりました! 皆さん 毎日蒸し暑い日が続いていますが 夏バテに負けていませんか? 私にとっては 3 回目の高知の夏ですが あっという間に 2 年間が経って 高知とのお別れの時間が来ました! まだまだいろいろと忙しいのですが 最後の最後まで高知での生活を満喫したいです! 7 月 6 日 ( 月 ) に中学校で人権教育プログラムの一部の 生き方学び講座 : 多彩な社会 というテーマの講座を開催しました

More information

第3節 重点的な取り組み

第3節 重点的な取り組み 第 4 節 高齢者の生きがいづくりと社会参加の促進 1 生きがいづくり活動等への参加促進現状と課題 団塊の世代が定年退職し さまざまな価値観を持った高齢者が増えてきました 社会の中で高齢者の占める割合が高くなるにつれて 高齢者が社会的弱者であるというイメージは徐々に変わりつつあり 第二の現役世代 として さまざまな形で地域で活躍していくことが 特別なことではなく高齢者の普通の姿になろうとしています

More information

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書 富良野市子どもの読書推進プラン 第 2 次計画 ( 富良野市次世代育成支援第 3 期地域行動計画 ) 平成 27 年 3 月 富良野市教育委員会 目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進

More information

令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画

令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画 令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画 令和元年度大田区立馬込中学校サッカー部年間活動計画 1. チームワークを大切にし 楽しく 元気よく活動する 2. 何事にも全力で取り組む姿勢を伸ばす 3. 仲間を思いやる気持ち 向上心 最後までやり通すねばり強さなど スポ-ツマンらしい態度を身につける 部員数男子 19 名 ( 令和元年 1 日現在 ) 毎週月曜日 火曜日 木曜日 金曜日 土曜日

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備 第 3 章子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備 基本方針幼児の心身の健全な発達を促進するため 幼児教育の質的な向上に努めるとともに 良好な教育環境の整備に努めます また 家庭や地域との連携を深めながら ボランティア活動などの多様な 生活体験 お手伝い 自然体験 等体験活動の推進 道徳観 正義感 を身に付ける教育機会の充実を図ります 施策の方向具体的な施策事業名 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き 1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生きがい見つけませんか講座 手引き( 外出介助 ) 講座 紙芝居を演じる講座 朗読を知る 話し相手の仕方

More information

案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1

案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1 案 参考資料 1 健康長寿笑顔のまち 京都推進プラン ( 計画期間 : 平成 30 年 ~34 年度 ) 身体活動 運動分野抜粋案 1 健康を取り巻く現状 健康に関する市民意識調査 の結果に基づく現状健康長寿笑顔のまち 京都推進プランの策定に係る基礎資料とするため平成 29 年 6 月に市民を対象として実施した 健康に関する市民意識調査 の結果に基づき, 市民の健康に関する現状を分析しました (1)

More information

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年) 八街市民憲章 わたくしたちの八街は 開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で 先人の努力によって栄えてきたまちです わたくしたちは ヒューマンフィールドやちまた を目指して 調和のとれたよりよいまちづくりのために この憲章を定めます 1. 郷土を愛し 文化のかおり高いまちにしましょう 1. 自然を大切にし 潤いのある美しいまちにしましょう 1. きまりを守り 明るく住みよいまちにしましょう 1. おもいやりのある

More information

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について 子ども農山漁村 自然体験活動プログラム研修 農山漁村での宿泊体験活動の 教育効果について 平成 22 年 8 月 2 日 文部科学省 初等中等教育局児童生徒課 小学校学習指導要領第 6 章特別活動 望ましい集団活動を通して 心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り 集団の一員としてよりよい生活や人間関係を築こうとする自主的 実践的な態度を育てるとともに 自己の生き方についての考えを深め 自己を生かす能力を養う

More information

地域社会武道指導者研修会 ( 弓道 ) 県内の指導者を対象に, 武道の普及振興, 指導者の資質向上を図る武道研修会を行います 開催日 :10 月 14 日 ( 土 )~15 日 ( 日 ) 場所 : 弓道場 10 月 1 回実施します 対象 : 小学生以上開催日 :10 月 18 日 ( 水 ) ス

地域社会武道指導者研修会 ( 弓道 ) 県内の指導者を対象に, 武道の普及振興, 指導者の資質向上を図る武道研修会を行います 開催日 :10 月 14 日 ( 土 )~15 日 ( 日 ) 場所 : 弓道場 10 月 1 回実施します 対象 : 小学生以上開催日 :10 月 18 日 ( 水 ) ス 平成 29 年度広島県立総合体育館主催事業イベントカレンダー ~ 下半期 (10 月 ~ 平成 30 年 3 月 ) 開催月対象募集状況イベント名詳細写真 エンジョイ! 健康づくり教室 ( 第 2 期 ) 中高年のための健康や体力チェックを中心とした測定プログラムと自宅でも出来る健康体操を行います 開催日 :10 月 4 日 11 日 18 日 25 日 U-10 ジュニア選手育成プログラム 運動実践を通して基礎的な運動能力や体力の向上を図り,

More information

施策吊

施策吊 15 学習活動の充実 1 施策の展開学習環境の整備 充実 課名 社会教育課 地域教育振興課 あらゆる年齢層に応じた様々な学習機会や 多様な方法による 2 取組概要 学習情報の提供を行う また 市民の学習活動の普及促進をめざ し 指導者養成に努める (1) 生涯学習推進事業 3 構成取組 (2) 社会教育施策推進事務 (3) 施設管理事業 ( 教育センター 中央公民館 エスポアール ) (4) 成人式事業

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

<8D4C95F182538C8E8D86955C8E8682A482E72E696E6464>

<8D4C95F182538C8E8D86955C8E8682A482E72E696E6464> たのしくならう 楽習情報 本市では 初心者向けの各種講座 教室 を開催しています 充実した時間を過ごすため あなたに合った講座 教室 を探し てみませんか 開催日程 申込方法などの詳細は ウィークリー ニュースもおか やホームページで随時お知らせします また 都合により下記の講座名や時期 内容を変更する場合があります 平成22 年度 市民講座の予定 開催場所 講座名 中国語 真岡市 英会話 公民館

More information

会津坂下町における自主公民館活動の展開

会津坂下町における自主公民館活動の展開 22 社会教育主事講習 B 講義レジュメ 金上いなほ祭り だがしや楽校 の取り組み ~ 子どもたちを真ん中に 地域の絆を育む~ 会津坂下町金上公民館生涯学習推進員佐藤房枝 2011.2.10 1 はじめに (1) 地域および公民館の概要 ( 金上公民館の例 ) 公民館長 ( 非常勤 教育委委嘱 ) 生涯学習推進員 (NPO より派遣 ) 指導 助言 調整 スポーツ指導委員会 公民館運営委員会 公民館日常管理運営業務

More information

1838703224 0423644111 0423661457 http://www.city.fuchu.tokyo.jp/ FAX 平成25年 2013年 6月1日 郷土の森 I N F O R M A T I O N 講座 催しなどの情報 10 あじさいまつり 6月8日 土 7月7日 日 6月8日 土 から7月7日 日 に 郷土の森博物館で あじさいまつり を開催します 1万株のアジサイが園内に花開きます

More information

スライド 1

スライド 1 かながわサッカービジョン 2016.7.16 改訂 FOOTBAL ASSOCIATION KANAGAWA JAPAN 愛を何よりも大切にします 理念 親や家庭を 郷土や母校 チームを そして国を愛する心は 人の精神力 行動力の原点です 愛する心の強い人は 自分のことしか考えていない人より はるかに強い力を発揮できます プレーの精神 ( 遊び心 ) を大切にします I Play Soccer! サッカーを楽しみましょう!

More information

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と 49 章家庭 地域との連携 章家庭 地域との連携近年 家庭の教育力の低下や 地域における人間関係の希薄化などによる地域の教育力や子育て支援機能の低下が指摘されています 子どもにとってより良い教育 保育環境を確保するためには 幼稚園 保育所 家庭 地域がそれぞれの教育 保育機能の充実をはかるとともに 相互の連携を強化し 幼稚園 保育所 家庭 地域が一体となって子どもの教育 保育に取り組む環境づくりを進めていくことが必要です

More information

平成30年版高齢社会白書(全体版)

平成30年版高齢社会白書(全体版) 1-2-2-19 有効求人倍率 ( 介護分野 ) の推移の動向図 ( 倍 ) 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0 1.38 0.95 1.68 2.00 1.06 1.04 平成 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ( 年 ) (2005)(2006)(2007)(2008)(2009)(2010)(2011)(2012)(2013)(2014)(2015)(2016)(2017)

More information

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ

平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 給食の食材や献立について知る バランスよく, 何でも食べる 必要な水分を上手に摂取する 食後の片付けができる しっ 平成 29 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部単一障害学級 遊びの指導 生活単元学習 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, かむことの大切さを知る 地域の特産物を使った給食を食べることで郷土の食生活に親しむ 給食の食材や献立について知る 規則正しい食事と生活ができる バランスよく, 何でも食べる

More information

平成25~27年度間

平成25~27年度間 平成 29 年度 日田市体力向上アクションプラン 平成 29 年 3 月日田市教育委員会 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づく 平成 29 年度日田市体力向上アクションプラン 日田市教育委員会 日田市教育委員会では 目標達成に向かって組織的に取組む 芯の通った学校組織 推進プラン ( 大分県教育委員会 ) に基づいて 平成 29 年度の体力向上アクションプランを作成しました

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

かたがみ79PDF用

かたがみ79PDF用 No.79 2009 11 見ス 守ク らー れル てガ のー 登ド 下の 校み な さ ん に お問い合わせは 潟上市教育委員会総務学事課 877-7803 せは 潟上市教育委員会総務学事課 877 7803 地域とのかかわりが 子どもたちを育てます 子どもたちは 家庭 や 学校 の中だけでは 家族 全国学力 学習状況調査の結果から 家庭 地域 への関心増す

More information

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体 主な経営課題について経営課題 1 多くの区民が 近所づきあい つながり きずながあり ふるさと城東区を誇りに思うまちづくり めざすべき将来像 ( 概ね 10~20 年間を設定 ) さまざまな活動主体が互いに連携して活動し コミュニティが豊かになっている 現状 データ 区民モニター [ 問 4] 城東区は住みやすいまちと感じる区民 97.2% [ 問 8] 城東区に愛着を感じる 87.7% [ 問 9]

More information

KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 2

KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 2 KANAN SHIKEN Junior High School School Guide 2015 www.kananshiken.ed.jp 01 03 05 07 09 11 1 KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 2 3 KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 4 5 KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 6 Message

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

-218-

-218- -217- -218- -219- -220- -221- -222- -223- -224- 52-225- -226- -227- -228- 2007 1-229- -230- -231- -232- -233- -234- 1 2-235- -236- -237- -238- -239- -240- -241- -242- -243- -244- -245- -246- -247- 95.69

More information

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63> 安芸太田町人権教育推進プラン 平成 20 年 8 月 安芸太田町 安芸太田町人権教育推進プラン 平成 2 0 年 8 月策定 安芸太田町教育委員会 はじめに国は 人権教育及び人権啓発の推進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 147 号 ) に基づき 人権教育 啓発を総合的かつ計画的に推進していくため 人権教育 啓発に関する基本計画 ( 平成 14 年 3 月 ) を策定した 広島県は この法律及び基本計画に基づき

More information

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要) 平成 1 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 全国体力 運動能力 運動習慣等調査を平成 1 年 4 月から 7 月末にかけて実施しましたので その 結果をお知らせします 平成 年 1 月豊能町教育委員会 1. 調査の目的 (1) 子どもの体力が低下している状況にかんがみ 国が全国的な子どもの体力の状況を把握 分析することにより 子どもの体力の向上に係る施策の成果と課題を検証し その改善を図る

More information

一宮市尾西スポーツセンター 平成 30 年度 2 期 (6 月 ~9 月 ) 開催教室 講座親子ふれあい体創 A2 五感を刺激しあい 心と体のふれあい 育みあいをしましょう! 親子仲間の集団活動促進 受講コード対象定員参加費 6 月 7 月持ち物 BG864 1 歳 ~ 未就園児とその保護者 30

一宮市尾西スポーツセンター 平成 30 年度 2 期 (6 月 ~9 月 ) 開催教室 講座親子ふれあい体創 A2 五感を刺激しあい 心と体のふれあい 育みあいをしましょう! 親子仲間の集団活動促進 受講コード対象定員参加費 6 月 7 月持ち物 BG864 1 歳 ~ 未就園児とその保護者 30 一宮市尾西スポーツセンター 平成 30 年度 2 期 (6 月 ~9 月 ) 開催教室 講座親子ふれあい体創 A2 五感を刺激しあい 心と体のふれあい 育みあいをしましょう! 親子仲間の集団活動促進 BG864 1 歳 ~ 未就園児とその保護者 30 組 5,400 円 26 3 10 24 31 全 10 回柔道場火 9:30~10:30 7 21 28 4 11 朝ヨガ A2 朝から心と体を整えましょう!

More information

施策1

施策1 リンクE 東京オリンピック パラリンピックを契機としたスポーツの推進施策 1 オリンピック パラリンピックアスリート強化 支援目標 方向性 ( 関連性 ) 千葉県ゆかりの選手を一人でも多く輩出するアジュニア世代選抜選手や障害者スポーツ選手の競技力強化を推進 ( リンク C D) イ障害者競技組織の体制整備と障害者スポーツ選手の掘り起こしを推進 ( リンク B C) 平成 29 年度の主な施策 ( 計画

More information

p 旭川市.xls

p 旭川市.xls 旭川市内小学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 :54 校 児童数 :2541 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示.0.0.0.0.0.0 H28 旭川市小学校 H28 m 走 m 走 児童質問紙 旭川市 73.8 18.4 5.0 2.7 旭川市 59.3 29.6 3.8 75.9 18.2 4.0 1.8 59.5 29.1 8.0 3.4 73.0 20.4

More information

敬老館利用者 ( 個人 団体 ) アンケート集計結果 アンケート実施期間 平成 22 年 1 月 4 日 ~1 月 15 日 配付数 個人利用者 1,000 枚 ( 各館に 100 枚を送付 ) 団体利用者 292 枚 ( 来館した団体に配付 ) 回収数 930 枚 回答率 71.9% 1 回答者の

敬老館利用者 ( 個人 団体 ) アンケート集計結果 アンケート実施期間 平成 22 年 1 月 4 日 ~1 月 15 日 配付数 個人利用者 1,000 枚 ( 各館に 100 枚を送付 ) 団体利用者 292 枚 ( 来館した団体に配付 ) 回収数 930 枚 回答率 71.9% 1 回答者の 敬老館利用者 ( 個人 団体 ) アンケート集計結果 アンケート実施期間 平成 22 年 1 月 4 日 ~1 月 15 日 配付数 個人利用者 1, 枚 ( 各館に 1 枚を送付 ) 団体利用者 292 枚 ( 来館した団体に配付 ) 回収数 93 枚 回答率 71.9% 1 回答者の構成 年齢 性別男女性別未記入 総計 構成比 6 歳 ~64 歳 12 23 1 36 3.9% 6 92 152

More information

生涯学習ガイドブック こまなび 活動分野ごとの団体名 50 音順となっております 1 美術 工芸絵画 p. 1 絵手紙 p. 7 書道 p. 9 版画 彫刻 p. 14 陶芸 p. 15 写真 映画 p. 20 その他 p 音楽演奏 p. 27 合唱 p. 43 歌 p. 51 カラオケ

生涯学習ガイドブック こまなび 活動分野ごとの団体名 50 音順となっております 1 美術 工芸絵画 p. 1 絵手紙 p. 7 書道 p. 9 版画 彫刻 p. 14 陶芸 p. 15 写真 映画 p. 20 その他 p 音楽演奏 p. 27 合唱 p. 43 歌 p. 51 カラオケ 狛江市市民生活部地域活性課 生涯学習ガイドブック こまなび 活動分野ごとの団体名 50 音順となっております 1 美術 工芸絵画 p. 1 絵手紙 p. 7 書道 p. 9 版画 彫刻 p. 14 陶芸 p. 15 写真 映画 p. 20 その他 p. 25 2 音楽演奏 p. 27 合唱 p. 43 歌 p. 51 カラオケ p. 54 詩吟 p. 63 その他 p. 66 3 舞台芸術 芸能バレエ

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

01-02_入稿_0415

01-02_入稿_0415 2017年度 学校案内 日本農業経営大学校 http://jaiam.afj.or.jp/ お問い合わせ先 日本農業経営大学校 一般社団法人アグリフューチャージャパン 108-0075 東京都港区港南2丁目10番13号 農林中央金庫品川研修センター5階 TEL 03-5781-3751 admission@afj.or.jp 日本の農業を切り拓く 農業経営者へ 農業の可能性を具現させる農業経営者の育成に

More information

ひろば第39号

ひろば第39号 8 財 大田区体育協会会報 文部科学大臣賞を受賞 個人 団体 平成21年3月26日 平成 20 年度都教育委員会 都体育協会表彰 東京都教育委員会表彰 平成 20 年度の文部科学大 スポーツ功労者 尾 臣表彰があり体育協会の副会 スポーツ功労団体 ライフル射撃協会 長の渡 和彦氏 大田区体育 東京都体育協会表彰 協会推薦 と大田区スポーツ 生涯スポーツ功労者 宮島 紀典氏 少年団本部長の伴知子氏 日

More information

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3. 中学 高校学 高校生のスポーツに関するアンケート このアンケートにおいて スポーツ 運動 とは 競技としての運動のほか 健康づくり のために行う散歩 サイクリングやレクリエーションなど身体を使う運動全般を指します 1 あなた自身についてお聞き聞きします 該当する番号に をご記入下さい ( 回答は各 1 つ ) 問 1: あなたは中学生ですか 高校生ですか 1. 中学生 2. 高校生 問 2: あなたの性別を教えてください

More information

第2節 茨木市の現況

第2節 茨木市の現況 ( 第 3 期 : 平成 27~31 年度 ) 次代の社会を担う子どもたちを育むまち いばらき ~ 子どもの最善の利益 が実現される社会をめざして ~ 平成 27 年 (2015 年 )3 月 茨木市 目次 第 1 章計画策定にあたって 1 第 1 節計画の趣旨 1 1 計画策定の背景 1 2 計画の目的 2 第 2 節計画の性格 3 1 位置付け 3 2 他計画との関係 4 第 3 節計画の期間と推進体制

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 4 男女共同参画を推進する地域の中の担い手と人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について 2 男女共同参画を推進する地域の中の担い手の人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について (1) が男女ともに 幅広い世代のに利用されるようにしていく 泉大津市 働く男性等 泉大津市 働く男性等 利用グループ 子育て中の女性等 の活動 利用グループ 子育て中の女性等

More information

kouhouyazu_20.indd

kouhouyazu_20.indd 보 싣 탕 디 나 카 미 호 안 녕 하 세 요! 決 算 報 告 部 落 解 放 文 化 祭 迫 る 11 月 24 日 ( 金 ) 26 日 ( 日 ) 公 民 館 だ よ り 公 民 館 だ よ り い も 掘 り 収 穫 祭 と ウ ォ ー ク ラ リ ー を し た よ! な ん で も た い け ん 塾 & こ ど も 探 偵 団 パ ー ト 8 共 催 事

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見 重点項目 1 小地域ネットワーク活動 1. 目的 ( 展望 ) 高齢になっても 障がいを持っていても 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる 地域づくり が社会福祉の重要な課題になっていますが 地域にある課題や福祉ニーズは 行政などの公的サービスだけでは対応できないものも数多く含まれています ほのぼのネット活動 をはじめとするボランティア活動の支援を通じて これらの課題 福祉ニーズに対応するだけでなく

More information

未来2017.indd

未来2017.indd Sapporo Odori High School 2 2017 Guidebook 3 Sapporo Odori High School 4 2017 Guidebook 5 6 Sapporo Odori High School 例③ 企画立案から運営 実施 まちづくりの活動に高校生も参画 さっぽろの各所で 大人によって企画運営されるまちづくりの活動があります ここに参画して 当日の運営ボランティアから

More information

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 佐野市教育大綱 ( 案 ) 平成 28 年月 栃木県佐野市 目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 1 はじめに 平成 27 年 4 月 1 日に 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律 が施行されました この中で 首長と教育委員会が十分な意思疎通を図り 地域の教育課題やあるべき姿を共有して より一層民意を反映した教育行政を推進するために

More information

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797>

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797> 2016 年 < 推計行動別人口 > 1 2016 人 スポーツ人口 2 2016 人 野球人口 3 2016 人 ソフトボール人口 4 2016 人 バレーボール人口 5 2016 人 バスケットボール人口 6 2016 人 サッカー人口 7 2016 人 卓球人口 8 2016 人 テニス人口 9 2016 人 バドミントン人口 10 2016 人 ゴルフ人口 11 2016 人 柔道人口 12

More information

文化部 吹奏楽部 合唱部 吹奏楽部は 61 名で仲良く活動しています 後悔しない演奏をして金賞をとることを目 標に 日々練習に励んでいます 合唱部は 毎日放課後練習をしています 歌が大好きな部員たちが 声 という楽器で 一つになれる楽しい部活です 書道部 一筆入魂 校外での展覧会や書道パフォー マンス また県内外のコンクール入賞をめ ざし 和気藹々と活動しています 美術部 英会話 ディベート部 茶道部

More information

ooeNo588_01.ps, page Normalize ( ooeNo588_ﺀﺞイシ )

ooeNo588_01.ps, page Normalize ( ooeNo588_ﺀﺞイシ ) 特集 豊かな森林を守り伝えていくために 豊作を祈りながら 1月15日 橋上の橋朗クラブと歴史民俗資料館サ ポーターにより 資料館の庭で小正月の伝統行事雪 中田植えがおこなわれました 稲ワラと豆ガラを束 にした 苗 を水田に見立てた雪の上に植え付け 今年の五穀豊穣を願いました 町内の広範囲に広がる森林 魅力ある地 域資源ともいえるこの森林を積極的に活用 することにより 豊かな森林を再生し 環 境の保全を図っていこうと

More information

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当 11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当 平成 21 年度介護予防事業報告 1 特定高齢者施策 (1) 特定高齢者把握及び介護予防事業実績 ( 概要 ) 区名及び包括名 北 19,264 660 347 93 254 305 88 217 42 106 30.5% 16.1% 293 49 9 1 8 67 226 54 39 都島

More information

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント

2008年度 北海道・九州・沖縄の夏商品のポイント JTB 広報室 JTB WEB アンケート 140-8602 東京都品川区東品川 2-3-11 TEL.03-5796-5833 FAX.03-5796-5848 http://jtb.jp/ 2016 年第 85 号調査結果 (vol.103) (2016.05.30) 登山 トレッキング ハイキングに関するアンケート調査 過去 5 年以内に登山 トレッキング ハイキングをしたことは? 約 4 割の方が

More information

1 2 3 ー ー ー ー ー ー 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ー ー ー ー ー ー 35 36 B3 をべ クラスで にぶもっとしくりたい B3 をべ する でけたべるするをかす B2 なをむ のをのにかすにぶエレベーターのことをもっとりたい B2 なをむ

More information

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい 健康タウン構想の推進 ラジオ体操講習会への講師派遣実施要領 1 目的地域住民のみなさまの健康の維持 向上のために市町村等がラジオ体操を活用して健康な地域社会づくりを進めていくことを支援します 2 スキーム住民と一体となって ラジオ体操を活用して住民の健康づくりや健康の維持 向上を図るとともに ラジオ体操の効果 を具体的に認識していただくために 自治体からの申請に基づき 当協会がラジオ体操講師を派遣して

More information

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下回るという結果と比較すると 2 教科 4 科目について すべて前年度を上回る結果となった 国語科では

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ 平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携による療育 医療モデルの構築を目指す 2 南区の中核的療育支援センターとしての役割保育所等への専門職の派遣や専門職による講演会や研修会を開催し

More information

<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378>

<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378> 横浜市教育大綱 平成 27 年 9 月 はじめに このたび 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 の改正に伴い 本市では初となる 横浜市教育大綱 を策定いたします 策定に当たっては 今後の横浜の教育をより良いものにするという観点から 総合教育会議 において 教育委員会の皆さんと十分な議論を行いました 開港の地 横浜で育つ子ども達には 夢や希望を持ち 文化や芸術 スポーツなど本物に触れる豊かな体験を通して感性を磨き

More information

消費者教育のヒント集&事例集

消費者教育のヒント集&事例集 どこ いつでもでも だれでも わ たしたちは 生まれたときから 生涯を通じて 消費者 です 社会の在り方をも変える大きな力 持続可能な社会のために 積極的に関与する 消費者 2 3 消 費者教育を通じて育むべき力と指導者の役割 学校 地域 4 5 1 6 7 費者教育のヒントヒントヒント 2 ヒント 3 学校小学校中学校高等学校 地域 消 生 活の管理と契約 http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakugai/

More information

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797>

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797> 2016 年 < 推計行動別人口 > 1 2016 人 スポーツ人口 2 2016 人 野球人口 3 2016 人 ソフトボール人口 4 2016 人 バレーボール人口 5 2016 人 バスケットボール人口 6 2016 人 サッカー人口 7 2016 人 卓球人口 8 2016 人 テニス人口 9 2016 人 バドミントン人口 10 2016 人 ゴルフ人口 11 2016 人 柔道人口 12

More information

リバノス6月号.indd

リバノス6月号.indd < 応募お問合わせ > JA 石川かほくリバノス編集局 288 3331 8 河北台サッカークラブスポーツ少年団は七塚町サッカースポーツ少年団として一九六八年に設立され かほく市の誕生とともに名称を変更しました 当団は かほく市の少年団に所属し 月 水 金 土に中央公園多目的広場で活動しています 団員は 保育園の年長から小学五年生までの子どもたち三十五人が仲良く 楽しくボールを蹴っています 県 能登地区の大会にたくさん参加しています

More information

<4D F736F F F696E74202D2091CC8BA B837D834B5F918D8F5795D25F8F9590AC8BE02E >

<4D F736F F F696E74202D2091CC8BA B837D834B5F918D8F5795D25F8F9590AC8BE02E > 総合型地域スポーツクラブ公式メールマガジン - 平成 30 年度総集編 - 総合型クラブが応募できる助成金情報を掲載しました 主に応募期限が過ぎているものとなっていますが 次回の募集に向けて参考にしてください このメールマガジンはスポーツ振興くじ助成金を受けて配信しています スポーツ振興くじについては以下から [ 日本スポーツ振興センター HP] http://www.jpnsport.go.jp/

More information

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け,

平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部重複障害学級 食べ物と健康との関わりについて知ろう 給食について知ろう 学習 遊びの指 導 生活単元 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, 平成 30 年度広島県立庄原特別支援学校食に関する年間指導計画小学部単一障害学級 習 遊びの指 導 生活単元学 給食の食材や献立について知る 正しい手洗いを身に付ける 協力して配膳ができる 食後の片付けができる しっかりかむ習慣を身に付け, かむことの大切さを知る 地域の特産物を使った給食を食べることで郷土の食生活に親しむ 給食の食材や献立について知る 規則正しい食事と生活ができる バランスよく,

More information

7 平成29年度 生涯学習総合センター 公民館 主催事業風景 生涯学習総合センター 生涯学習総合センター さいたま市民大学 教養Aコース 親の学習事業 子育て情報講座 転入ママ 子育てママあつまれ 馬宮公民館 西区 植竹公民館 北区 夏休みこども公民館 高校生に習う工作教室七色に光るLEDライト 若者支援講座 ZUMBAを楽しもう 大宮中部公民館 大宮区

More information

ICTを軸にした小中連携

ICTを軸にした小中連携 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会研究説明平成 29 年 7 月 27 日 主体的 対話的で深い学び を保障する授業の具現化 ~ 学びの文脈 に基づいた各教科等の単元のデザイン ~ 研究説明 1. 本校における アクティブ ラーニング (AL) について 2. 本校の研究と小学校学習指導要領のつながり 3. 授業づくりに必要な視点 AL 手段 手法授業改善の視点 本校の研究 PDCA サイクル

More information

Taro-H29 教育課程編成届3

Taro-H29 教育課程編成届3 3 教育計画 (1) 2 年保育 4 歳児 ねらい内容 友達とかたまって遊んだり 自分のやりたい 遊びの場を自分たちで作り 必要な遊具や材料を 遊びをしながら友達とかかわったりしていく中 加えたり組み合わせたりして その中で友達とふれ で 自分の思いやイメージがつながる楽しさを あいながら遊ぶ 感じ取るようになる 自分でイメージしたものを作ろうとし 自分なりのやり方で工夫したり試したりしながら取り組む

More information

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身 3 単位 対象学年 組 区分 1 年 1234567 必修 黒尾卓宏 笹川浩司 奥村秀章 奥浦隆二 各種球技運動の基本的技能の習得及びルール ( 審判法 ) の理解 陸上 縄跳びを通した体つくり運動 各種球技運動の基本及び発展的技能の習得とゲームを楽しむことができる態度を養う 縄跳びを通した体つくり運動 柔道では 受け身を中心とした体の動かし方 守り方ができる サッカー バスケットボールの戦術を理解させ

More information

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活

計画の基本的な考え方 〇 〇本計画でのスポーツ〇 〇 スポーツをより身近なものとし スポーツの果たす多様な役割を踏まえて 本計画におけるスポーツを位置づけます 競技スポーツやレクリエーション活動だけでなく 健康づくりのためのウォーキング ハイキング 気分転換の散歩や軽い運動 サイクリング キャンプ活 スポーツが暮らしを彩るまち いなぎ 本計画のキャッチフレーズ 平成 28 年度 (2016)~ 平成 37 年度 (2025) 平成 28 年 3 月 稲城市 計画の策定にあたって 近年 健康増進 体力の維持 向上や競技性を目指すだけでなく ふれ合いや交流を楽しむ等 様々な目的を持って自発的にスポーツ レクリエーション活動を行う市民が増えています しかしながら スポーツ レクリエーション分野で市民が活動している一方で

More information

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定 船橋市 子ども 子育て 支援事業計画 概要版 平成 27 年 3 月 船橋市 1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定こども園や小規模保育事業等の普及をめざします

More information

0901広報本体.indd

0901広報本体.indd 2009 9 月 1 日号 94 なつかしの国 石見 夜空を彩る 5,000発の花火 浜田市市民憲章 平成 年 月1日制定 わたくしたちは 青い海と緑の大地に恵まれた 美しい自然と温かい人情を誇る浜田市民です 明るく豊かなまちをつくるために この憲章を定め 力をあわせて進みます 一 郷土を愛し 教養を高め 文化のかおるまちをつくります 一 働く喜びと誇りをもち 活力のあるまちをつくります 一 心身の健康に心がけ

More information

Microsoft PowerPoint - 5-第3回SWFセミナー企業圓工房(変更案)3

Microsoft PowerPoint - 5-第3回SWFセミナー企業圓工房(変更案)3 出張陶芸教室による 地域活性化 認知症予防事業について 会社名湖 焼圓工房 ( コセイヤキエンコウボウ ) 代表 : 圓口功治 ( マルグチ コウジ ) 所在地 : 滋賀県 津市北 松 1805-37 TEL 077-596-0369 HP http://en-koubou.jp/ E-mail: koujienkoubou@gmail.com サービス事業名出張陶芸による認知症予防事業サービス サービス分類

More information

する・みる・ささえるの スポーツ文化

する・みる・ささえるの スポーツ文化 2014 年 6 月 20 日日本体育図書館協議会 2014 年度 ( 第 33 回 ) 総会講演会 する みる ささえるのスポーツ文化 ~ 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 より ~ 武長理栄 ( 笹川スポーツ財団 ) 子ども / 青少年のスポーツライフ データ 2013 放課後や休日における子どもの運動 スポーツ実施状況を把握する 調査対象 : 全国の市区町村に在住する 4~9

More information

BORA1002_23767.pdf

BORA1002_23767.pdf ボランティアをしたい人と 募集している人をつなぐ みんなのボランティア情報誌 2010 年 2 No.138 月号 無料 今月の表紙イラスト 札幌市在住のイラストレーター 本間志保さんにご提供いただき ました 表紙のイラスト 募集中 N P O な 人 セルフヘルプの輪 ご自由に お持ち帰りください NPO法人霧多布湿原トラスト 三膳時子さん 札幌 非行 と向き合う親たち の会雪どけの会 代表 柊さん

More information

計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担

計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担 計画策定の基本的な考え方 スポーツ振興法が50 年ぶりに全面改正され 平成 23 年 6 月に新たにスポーツ基本法が制定されました スポーツ基本法においては スポーツを通じて幸福で豊かな生活を営むことは全ての人々の権利であるとともに スポーツは青少年の健全育成等 国民生活において多面にわたる役割を担うとされています 本市においても 第 4 次岡谷市総合計画後期基本計画におけるスポーツ振興の具体的な指針となり

More information

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を オリンピック パラリンピック教育を通じた人材育成と 多様性を尊重する共生社会づくりを進めます 5 東京 2020 大会を通じて 友情 連帯 フェアプレーの精神に基づく相互理解などのオリンピズムを広く普及させるとともに グローバル社会の中で活躍できる国際的な人材を育成していくことが重要です また 東京が 真のグローバル都市としてのプレゼンスを確固たるものとし 将来にわたり発展し続けていくためには 多様な文化を受け入れ

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

種類 科目のねらい 子どもの発達と保育 Ⅰ 科目名子どもの発達と保育 総合選択科目単位数 子どもについて知る 子どもを取り巻く環境を知る 定期考査 作品 授業態度 提出物 出席状況 年次の選択科目です ( 年次に選択しなかった者は 年次に選択することができます ) 保育の意義 児童観新生児の発育乳幼

種類 科目のねらい 子どもの発達と保育 Ⅰ 科目名子どもの発達と保育 総合選択科目単位数 子どもについて知る 子どもを取り巻く環境を知る 定期考査 作品 授業態度 提出物 出席状況 年次の選択科目です ( 年次に選択しなかった者は 年次に選択することができます ) 保育の意義 児童観新生児の発育乳幼 家庭基礎科目名家庭基礎 種類 必履修科目 単 位 数 日々の家庭生活をより良いものにするための知識と技術を学ぶ また 家庭と社会の関科目のねらい係を知る 社会的自立ができるようにする 定期考査 作品 授業態度 提出物 出席状況 0 年次必履修科目 自立して生きる 自立するとは 楽しく安全に食べる 調理実習栄養素の働き調理実習 食品の選択と取り扱い調理実習食品の安全性と日本の食生活の課題 自分らしく着る

More information

<8E7395F182DE82B382DE82E732382D322D312E696E6464>

<8E7395F182DE82B382DE82E732382D322D312E696E6464> 官公署だより 市内循環バス MM シャトル & 乗合タクシー むらタク 運行中市内循環バス MM シャトル & 乗合タクシー むらタク 運行中みんなで一緒に ちょこっとサイズのたしかな安心 みんなで一緒に ちょこっとサイズのたしかな安心 市政掲示板 マイナンバー制度に関するお知らせマイナンバー制度に関するお知らせ 参加者募集参加者募集 原則として 費用の記載のないものは無料です 緑と農の体験型市民農園緑と農の体験型市民農園ふれあい農園ふれあい農園わかな農園わかな農園

More information

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的 1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的に学習に取り組む態度の育成, 課題を解決できる子ども, 友達と交流して考えを深められる子どもの育成を目指して研究を進めてきた

More information

第 1 部 施策編 4

第 1 部 施策編 4 第 1 部 施策編 4 5 第 3 次おかやまウィズプランの体系 6 1 第 3 次おかやまウィズプランの体系 目標 男女が共に輝くおかやまづくり 基本目標 Ⅰ 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革 1 男女共同参画の視点に立った社会制度 慣行の見直し 2 男女共同参画に関する情報収集と調査 研究の推進 3 学校 家庭 地域における男女平等に関する教育 学習の推進 4 男性にとっての男女共同参画の推進

More information

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて 主体的 対話的で深い学び の 実現に向けて 國學院大學教授田村学 学習指導要領改訂の方向性 新しい時代に必要となる資質 能力の育成と 学習評価の充実 学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力 人間性の涵養 生きて働く知識 技能の習得 未知の状況にも対応できる思考力 判断力 表現力等の育成 何ができるようになるか よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創るという目標を共有し 社会と連携 協働しながら

More information

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ

平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイ 平成 28 年度 第 1 回境港市学校給食センター運営委員会 1 日時 : 平成 28 年 10 月 27 日 ( 木曜日 )10:00~ 2 場所 : 境港市学校給食センター研修室 3 内容 (1) 報告事項 1 平成 28 年度学校給食の実績について 2 学校給食センターの取組について 3 アイデア料理コンテストについて 4 その他 (2) 給食試食会 1 学校給食についての説明 2 給食試食

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

広報はまだ5月1日.indd

広報はまだ5月1日.indd 2007 5月1日号 38 おいしい梨になりますように 浜田市市民憲章 平成 年 月1日制定 わたくしたちは 青い海と緑の大地に恵まれた 美しい自然と温かい人情を誇る浜田市民です 明るく豊かなまちをつくるために この憲章を定め 力をあわせて進みます 一 働く喜びと誇りをもち 活力のあるまちをつくります 一 心身の健康に心がけ 明るい家庭を築き ゆとりのあるまちをつくります 一 きまりを守り よい習慣を育て

More information

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的

授業概要と課題 第 1 回 オリエンテェーション 授業内容の説明と予定 指定された幼児さんびか 聖書絵本について事後学習する 第 2 回 宗教教育について 宗教と教育の関係を考える 次回の授業内容を事前学習し 聖書劇で扱う絵本を選択する 第 3 回 キリスト教保育とは 1 キリスト教保育の理念と目的 2018 年度和泉短期大学シラバス 授業科目名学年授業形態必修 選択テーマ キリスト教保育 教員氏名 片山知子 1 年 開講学期 後期 講義 単位数 2 単位 卒業必修 キリスト教保育における人間理解およびその保育実践を学ぶ 1. 保育 福祉に関する基礎的な学修を通して 幅広い教養を身に付け 多様な人々を支える社会の理念 仕組みについての原理を理解している ディプロマポリシー 2. 保育 福祉の専門的な知識

More information

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン

し環境の整備や 大会 合宿等の誘致 グッズや特産品の物販 体験型観光など スポーツを生かしたにぎわいの創出を進めることにより 交流人口の増加を図るとともに 将来的な市への移住 定住の促進を目指す 事業 スポーツを生かした交流によるにぎわい創設事業 KPI 観光交流客数 地域ブランド調査魅力度全国ラン 1 地域再生計画の名称 地域再生計画 スポーツを生かした交流によるにぎわいの創出計画 2 地域再生計画の作成主体の名称磐田市 3 地域再生計画の区域磐田市の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地域の特性本市は 静岡県西部に位置し 海 山 川など豊かな自然に恵まれ 雪がほとんど降らない温暖な気候のまちであり Jリーグ ジュビロ磐田 やジャパンラグビートップリーグに参加する ヤマハ発動機ジュビロ のホームタウンである

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション にんじんサロン利用グループへの説明 意見交換会に関する報告書 1 説明 意見交換会の実施にあたって 2 説明 意見交換会概要 3 意見等及び市の考え ( 参考 ) 説明 意見交換会における各グループとのやりとりメモ 1 説明 意見交換会の実施にあたって 審議会での意見 指摘事項等 第 2 回男女共同参画審議会において 泉大津市で男女共同参画を推進していくためには 行政だけでなく 地域の中の担い手によって取組を進めていくこと

More information

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2

調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 資料 2 第 2 回地域福祉推進協議会平成 29 年 3 月 23 日 平成 29 年度健康増進計画事業概要 健康福祉部健康推進課 1 調書のの見方 新規 新規事業の実施 現行どおり 事業をする 充実 事業の充実 強化を図る 改善 事業の見直し 改善を図る 縮小 事業規模を縮小する 廃止 事業を廃止する 2 計画の体系 基本目標 基本施策 基本目標 子どもから高齢者まで健康でこころ豊かにすごせるまち

More information

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43 報道関係者各位 なんと半数近くが取り組んでいる! 子どもを育む朝活事情 2017 年 2 月 22 日 アクトインディ株式会社 ママが喜ぶ! パパと子どもの朝活 料理 が上位 ~ 朝のコミュニケーションでグッと縮まる親子の距離 ~ アクトインディ株式会社 ( 本社 : 東京都品川区代表 : 下元敬道 ) が企画運営する 国内最大級の子供とおでかけ情報サイト いこーよ ( http://iko-yo.net/

More information

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73> 平成 23 年度未来の科学者養成講座 受講生アンケート全体集計 & グラフ アンケート実施 : 平成 23 年 12 月 16 日 ~ 平成 24 年 1 月 16 日 平成 24 年 3 月 1 日 JST 未来の科学者養成講座事務局 H23 未来の科学者養成講座 参加者アンケート全機関集計グラフ 問 1. 参加しようと思った動機は何ですか?( 複数回答 ) 選択肢 回答数 割合 1. 面白そうだから

More information

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc) 小学校第 6 学年家庭科学習指導案 1 題材名 楽しい食事をくふうしよう 日時 : 平成年月日 ( ) 限指導者 : T1 教諭 T2 栄養教諭 ( 学校栄養職員 ) 場所 : 2 題材の目標 毎日の食事に関心を持ち 食事を作るときの視点に気づき 家族と楽しい食事をしようとす 関心 意欲 態度 栄養的なバランスを考えて 1 食分の食事を工夫し 調理計画を立てることができ 創意 工夫 調理計画に基づいて手順よく食事を整えることができ

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information