6 月定例会 6 月 8 日から 15 日まで8 日間の会期で開かれました 今議会では勝浦漁協関係の補償金 1 億 490 万円 不動産購入費用 2920 万円を含む平成 28 年度一般会計補正予算を始め 36 件の議案を審議しました また 一般質問には5 人の議員が登壇しました 勝浦漁協再建をめぐ

Size: px
Start display at page:

Download "6 月定例会 6 月 8 日から 15 日まで8 日間の会期で開かれました 今議会では勝浦漁協関係の補償金 1 億 490 万円 不動産購入費用 2920 万円を含む平成 28 年度一般会計補正予算を始め 36 件の議案を審議しました また 一般質問には5 人の議員が登壇しました 勝浦漁協再建をめぐ"

Transcription

1 那智勝浦町 議会だより 第 15 号 H28.7 発行 : 那智勝浦町議会 / 編集 : 議会広報編集委員会 / 住所 : 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地 TEL 月定例会勝浦漁協再建へ P2~3 議案審議 P4 議案の採決状況 P5 ここを問いたい ( 一般質問 ) P6~11 委員会報告 P12~13 花でおもてなし ( 花てまりの会 ) P14 写真 : 宇久井小学校運動会 みんなで一生懸命やり遂げろ! ~ 力を合わせ思い出いっぱいの運動会 ~

2 6 月定例会 6 月 8 日から 15 日まで8 日間の会期で開かれました 今議会では勝浦漁協関係の補償金 1 億 490 万円 不動産購入費用 2920 万円を含む平成 28 年度一般会計補正予算を始め 36 件の議案を審議しました また 一般質問には5 人の議員が登壇しました 勝浦漁協再建をめぐり意見噴出 勝浦漁協の現在までの経過 昭和 24 年 10 月勝浦漁業協同組合発足 ( 以下漁協 ) 昭和 45 年頃 昭和 50 年頃 遠洋マグロ船の大型化に伴い 漁協組合員への貸付が増大 200 海里水域制限により遠洋漁業に大打撃 昭和 60 年頃円高による国産マグロの値下がり ( 安価な輸入マグロの流通増 ) 平成 10 年 6 月平成 11 年 12 月平成 12 年 1 月平成 22 年 3 月平成 26 年 2 月 漁協再建協議会発足 議会が町内漁協に関する特別委員会を設置 漁協の信用事業 ( 金融部門 ) 統合のための資金が不足資金不足による借り入れに対し町 県が債務保証 ( ) 耐震岸壁を備えた第二売場が完成 漁協の不採算部門支援のため 町 魚商 漁協が設立した那智勝浦冷蔵株式会社の製氷貯氷施設が完成 平成 28 年 5 月 漁協が地域経済活性化支援機構に再生支援を申請市場施設を町が取得し 運営は県漁連とする再生計画が発表 債務保証 返済できなくなった時 第三者が返済することを保証すること 那智勝浦町議会だより 2

3 那智勝浦町議会だより 3 補正予算審議での漁協に関する質疑公設公営が変わった理由問以前は市場の開設も運営も町でという方針だったのが変わってきた理由と 町が引き受けることになった施設の老朽化対策と市場運営について県の今後の協力は 答作業部会で公設公営の話が進みにくく 県の提案と農林中央金庫との話し合いで 県漁連が運営するという方向になった 施設改修等については県とも連携し 市場運営委員会には県も入ってもらい協力してやっていきたい 旧冷蔵庫の解体費問町に無償譲渡される施設の中に漁協の冷蔵庫があるが これは将来解体することになった場合 何億もかかる大変な荷物になる 負担をどうするか取り決めをしておくべきではないか 答当初は引き受けを断ったが 漁協が切り替わるにあたり誰かが持たざるを得なかった 新しい冷蔵庫が完成した後 急いで解体しない予定 今回の機会を逃すと漁協の再生が難しいということで譲歩した形になったが 今後は県とも協議して進める 施設に使用期限は問運営委員会の委員の任命はどこが行い どんな権限があるのか また 県漁連に対して施設の使用期限を切るとか 委員会に議会関係者を入れるなど 市場の運営について町がイニシアチブをとれる方法を考えられないのか 答運営委員会の権限は市場経営の透明化を図るために意見を言うことができること 委員の任命は開設者の町と運営者の県漁連の双方で決める 町所有の施設については期限を設けることはできる 委員会のメンバー構成についても今後検討したい 上記のような審議を経て 漁協再建関係の議案は全会一致で可決されました 町内漁協特別委員会中間報告市場運営は町が主導権を 漁協再建関連予算 勝浦漁協再建関連の議案審議を前に 町内漁協特別委員会にこれまでの議論の経過報告が求められました 議会改選後 7 回の委員会が開催され 町が債務保証 ( ) している漁協の再建と市場の存続について調査しました 町当局から 勝浦漁協再建協議会において 市場事業は開設者を町とし 卸売業者を県漁連とする公設民営方式が提案されたこと 漁協の不動産は町が譲渡を受けること 市場は独立採算制とし 経営管理のチェック機関として市場運営委員会が設置される等の説明を受けました 特別委員会としては 町の利益を守るためには市場を町が運営することが望ましいという意見を一貫して主張し 県漁連が市場を運営するに当たっては 施設整備について県漁連にも負担を求めることを訴えました

4 那智勝浦町議会だより 4 ここからは6月議会で行われた 漁協関連以外の議案審議を抜粋してお伝えします 専決 国民健康保険税条例改正なぜ値上げなのか問法律に基づく改正とあるが 一般会計からの繰り入れが返納されている 町として国民健康保険税の新たな値上げは なぜ必要なのか 答今回の改正は 国民健康保険税の課税限度額の見直し 低所得者にかかる国民健康保険税の軽減判定所得の見直しである 主旨は被保険者間の負担の公平性の確保 中低所得層の保険税負担の軽減を目的としている 住民の利益に関わることは議会に付託を問支払い能力のある方にとっては増税となる訳で 町民には不利益も出てくる 租税法律主義では住民の代表である議会を通して決めるのが基本であり 問題ではないか 答上位法令が改正されたので それに基づいた改正である 問高所得者で税額が上がる人は何パーセントいるのか 答人数では30 名 金額では90 万程度である 問減額される人はどれだけいるのか 答昨年のデータでは2割軽減の方が430名 5割軽減の方が630名程度である 討論討論反対(津本議員)租税法律主義の立場から 住民の生活に関わる関係予算についての専決処分は 議会の同意無しにすべきでない 黒字分については 減額に回すべき 国民健康保険税条例の一部改正は 以上の討論を経て 賛成多数(8対3)で可決されました 専決 平成27 年度一般会計補正予算過剰な見積りはないのか問歳出予算のほとんどが減額で 3億を超える科目もある 当初予算で見積もり過ぎていたのか 答各会計の中から来年度への繰り越しを見込み 不要額を積み立てたい そして 国民健康保険の繰出金の戻入 地方消費税の剰余金があり 金額が大きくなった 決して多く見積もっていた訳ではない 平成28 年度一般会計補正予算新病院進入路問朝日18 号線道路改良工事について 町有地と等価交換とあるが 建物の補償も含めてこの予算で納まるのか 答建物の補償はない 150万で解体し消防署前の町有地と交換する 県と連携した取組を問土砂災害啓発ビデオ制作委託について どこに委託するのか 市野々に県の施設もできたので 県の仕事としてやってもらえないか 答和歌山大学に委託する 和歌山大学の防災教育研究センターとはこれまでも協力しあってきたので 土砂災害への備えの重要性を訴えていきたい 今回の補正予算は大水害から5年ということで これを機に出させてもらった 本町に特化したビデオで 県との連携という発想には至っていない 農業委員会委員の過半数を占める者を認定農業者等又はこれらに準ずる者とすることについて問認定農業者の那智勝浦町における定義は 答市町村に経営の将来性が認められ 5年間の経営改善計画を提出し 妥当と認められれば認定される 本町の基準では5年後に所得300万円が目標 問現在 所得が350万円を超えている人はいるのか 答3名いる 議案審議 お知らせ平成28 年第3回定例会は9月9日開会予定です

5 議案 氏 議案の採決状況一覧 名 6 月定例会 ( 賛成 反対 中岩議長は裁決に加わらない ) 東亀井二三男荒尾典男左近下﨑弘通中岩和子石橋徹央金嶋弘幸曽根和仁引地稔治津本芳光森本隆夫信介誠議決結果 ( 賛成 : 反対 ) 指定管理者の指定の手続等に関する条例の一部を改正する条例 ( 専決処分 ) 那智勝浦町税条例等の一部を改正する条例 ( 専決処分 ) 那智勝浦町国民健康保険税条例の一部を改正する条例 ( 専決処分 ) 平成 27 年度一般会計補正予算 ( 専決処分 ) 平成 27 年度国民健康保険事業費特別会計補正予算 ( 専決処分 ) 平成 27 年度簡易水道事業費特別会計補正予算 ( 専決処分 ) 平成 27 年度介護保険事業費特別会計補正予算 ( 専決処分 ) 平成 27 年度温泉病院事業会計補正予算 ( 専決処分 ) 平成 28 年度温泉病院事業会計補正予算 (1 号 ) 可決 ( 全会一致 ) 可決 ( 全会一致 ) 可決 (8:3) 可決 ( 全会一致 ) 可決 (10:1) 可決 ( 全会一致 ) 可決 (10:1) 可決 ( 全会一致 ) 可決 ( 全会一致 ) 色川小中学校新校舎建築工事請負契約の変更 可決 ( 全会一致 ) 町道の路線認定 変更 可決 ( 全会一致 ) 農業委員会委員の過半数を占める者を認定農業者等又はこれらに準ずる者とすること 同意 ( 全会一致 ) 平成 28 年度一般会計補正予算 (1 号 ) 可決 ( 全会一致 ) 株式会社地域経済活性化支援機構に対する債権の減額譲渡について 可決 ( 全会一致 ) 専決処分とは議会の議決が必要な事件について 緊急で議会を招集する時間的な余裕が無い場合に 町長が議会に代わって決定を行うこと 専決処分を行った場合 町長は次の議会で報告をし 承認を求めなければなりません 農業委員会委員の任命 町内狗子ノ川塩﨑一男 氏 町内高津気 瀧本 清吉 氏 町内市野々 太田博久 氏 町内二河 村上 幸弘 氏 町内浜ノ宮 中村誠一 氏 町内口色川 齋藤 真弓 氏 町内小阪 西浦完治 氏 町内中里 岡本 光弘 氏 町内下和田 仲地雅壽 氏 町内南大居 坂地 義和 氏 町内南大居 杉浦仁 氏 町内下里 濵口 耕平 氏 町内下里 中村起士央氏 町内勝浦 榎本 武三郎 氏の任命に同意 固定資産評価審査会委員の選任 町内下里 的場俊雄 氏の選任に同意 選挙管理委員会委員の選挙 町内下里 濵 康 氏 町内小阪 尾林 康夫 氏 町内築地 廣澤千惠 氏 町内浦神 小坂 直 氏を選出 5 那智勝浦町議会だより

6 那智勝浦町議会だより 6 一般質問とは 一般質問は 議員が町の行財政全般にわたり 事務の執行状況や将来に対する方針等について所信を聞き 報告や説明を求め疑問点を質す大事な議員活動の場です 事前通告質問したい議員には 前もって質問内容を記した一般質問通告書の提出を義務づけています 登壇順公平を期すために 通告書の届出順としています 一問一答方式議員と町長が対面し 通告にそった質問を一つずつ取り上げ 納得いくまで質問 答弁を繰り返す方式が一問一答です ほかに 質問と答弁の往復が原則3回までの 一括質問方式による質問も選択できます 質問時間は90 分本町議会では 一問一答方式を選択した場合の質問時間は答弁を含めて90 分以内という制限を設けています ここを問いたい 6 月定例会一般質問津本芳光議員 (7 ページ ) 審査委員の選出と弁護士の採用にも問題石橋徹央議員 (8 ページ ) 広域化で収益力のある獣害対策を引地稔治議員 (9 ページ ) 財政運営は大丈夫か曽根和仁議員 (10 ページ ) 町民の生命を守る防災対策を優先せよ東信介議員 (11 ページ ) 旧湯川トンネルに防犯カメラを 一般質問に関する記事は 質問者本人が作成しています

7 那智勝浦町議会だより 7 審査委員の選出と弁護士の採用にも問題一般質問質問倫理審査委員の選考基準は 町長の後援会で運動されていた方もいると聞くが 答弁(総務課長)公正な立場で調査して頂ける方を選任 答弁(町長)審査委員は公平に選ばれている その人の正義に基づいて判断してくれると思う 質問町の顧問弁護士は町の側 私も下﨑議員も法的な問題ではなく 倫理的に問題があると言っている 再度土地購入の目的を 答弁(町長)私の将来の考え方のもとで 質問審査委員長が 新居と農業の出来る土地の購入を 業者にいつ依頼を と町長に質問 しかし 家の購入は今まで出ていない 山林を理想郷と 購入を決めた時期は 答弁(町長)やりたいことがあるので購入 不動産屋へ依頼したのは 24 年の4月かそれ以前 質問24 年4月でも 大水害からまだ半年 その時期での土地探しは 町のトップとしてすべきでない 答弁(町長)早めに土地の確保をと業者に依頼 質問理想の土地であれば 差し押さえでなく購入すれば良い 答弁(町長)滞納があったので原則としてやった 質問差し押さえの物件と知った時期についての答弁も違う 町長 公人という立場で問題に 事実関係はしっかり準備すべき 答弁(町長)差し押さえの物件と認識したのは25 年 質問温泉2つも購入 農業できる土地でもない 公人として倫理条例の問題に 県との契約も 土砂置き場がなくて工事が進まないから貸したと説明 県は天満大谷に運ぶための仮置き場と説明 町長は いつ土砂を撤去すると聞いたか 答弁(町長)5月に撤去と聞いていた 答弁(建設課長)6月はじめから約1ヶ月で搬出予定 質問 置き場が無い が最初の答弁 今度は仮置き場と説明 二転三転 公共事業で金銭の授受が発生する事業に 町長は手を出すべきでない 答弁(町長)購入については 誰にも迷惑をかけても 損をさせてもいない 民 民の話で通常の取引をした 意見町長自身の資質の問題 観光行政についてその他 宿泊客の減少の問題 那智山1700年をどう迎えるか 世界遺産としての那智の浜の管理と那智山までのトイレの問題 大辺路の世界遺産登録と天満駅のトイレや案内板設置の問題 観光協会への補助金などについて質問 津本芳光議員総務課長公正な立場で選任

8 那智勝浦町議会だより 8 一般質問広域化で収益力のある獣害対策を農業用溜め池の老朽化対策は質問使われなくなった溜め池が町内にあるが対策の予定は 答弁(観光産業課長)未使用の溜め池は防災計画等から外していく予定 質問小匠防災溜め池施設の老朽化対策で予定は 答弁(総務課長)ダム本体は問題は無い 付随する施設について県が工事している 獣害対策の具体策は質問長期総合計画には具体策は記されていない 具体策は 答弁(観光産業課長)地域おこし協力隊による獣害対策体制を構築したい 質問杭打ちやネット張り等の作業そのものを協力隊に担って貰うという考え方は 答弁(観光産業課長)それらを含めて考えている 質問那智勝浦町で鹿の養殖出荷 古座川町で加工販売という獣害対策は可能 これまでの防護費の半額補助等は支出でしかないが 広域での獣害対策の仕組みは収益の上がる獣害対策である 当局の見解は 答弁(観光産業課長)仕組みを継続する費用が把握できない また 輸送の問題等もあるが問題をクリアできれば有効な事業とは思う 質問お金を使うだけであった獣害対策を収益の上がるビジネスとしての獣害対策に変えていかないかと提案する 町長の見解は 答弁(町長)検討した 採算性の面で断念したが 今後見通しがはっきりすれば また考えていければと思う 質問地域住民による保全が大きな負担である 地域おこし協力隊による作業のサポート又は作業の請け負い等ができる仕組み作りを検討して欲しい 町長の見解は 答弁(町長)深刻な状況とは把握している 何ができるかいつも検討している 今後良い案があれば随時担当に伝えて頂ければ踏まえた対応をしていきたい イベントのあり方は質問PR目的のものと営利目的のもの きちんと線引きをして イベントが地域の経済振興にどれくらい寄与できたかデータを蓄積して 改善するサイクルの仕組み化はできないのか 収支を意識した企画作りに変えていくことなのだが 当局の見解は 答弁(観光産業課長)効果についてはリサーチが難しいが 必要とは思う 収支を考えたイベントは考えた事は無いが これからの課題かとは思う 石橋徹央議員イベントにも収支の意識を観光産業課長問題点もあるが有益な事業とは思う

9 那智勝浦町議会だより 9 財政運営は大丈夫か一般質問約束は守れるの質問新クリーンセンター建設計画の天満区との期限協定についての考えは 答弁(住民課長)協定を守るべき 期限内完成を目指して事務的に進めている 質問天満区住民は 1日でも1年でも早く完成を求めているのでは 答弁(総務課長)建設は 平成30 年度よりと伝え 5年間の延長をお願いしている 質問期限協定を守ることは原則だが 今後の町の財政状況を考え 1市2町での計画はできないのか 答弁(町長)平成33 年3月までの期限協定を考えると 太地町と那智勝浦町の2町で計画を進めることが唯一の方法と考えている 小さくするの質問那智勝浦冷蔵株式会社の計画している 新冷蔵庫の規模の縮小を考えているのか 答弁(観光産業課長)水揚げ状況や財政の負担を考え 検討している 質問建設費の減額は いくらになるのか 答弁(観光産業課長)当初の計画の2階建で3000tを 1階建で2500tとすると 金額で1億3000万円程減額になる 本当に大変です質問4年後には非常に厳しい財政状況になるが 平成17 年当時には歳入 歳出でどの様な行財政改革を行ったのか 答弁(総務課長)健全化の内容としては 歳入では斎場使用料の見直し ごみの有料化 各種検診の個人負担 職員駐車場の見直し 天満駅裏駐車場の有料化 土地の売却などを行った 質問投資的経費の確保は大丈夫か 答弁(総務課長)年間6億円の歳入を見込んでいる 引地稔治議員総務課長黄色信号であり行財政改革を行う

10 那智勝浦町議会だより 10 一般質問消防庁舎の耐震化を前倒しで質問消防署の移転については 新病院建設計画が進む前に準備がされていたと聞くが 答弁(消防長)消防庁舎の耐震と津波による浸水には非常に不安を持っている 平成25 年から高台移転を検討し 26 年度に調査委託料を予算化していたが財政上の都合で保留となった 質問具体的な場所としては モリヤマ後ろの通称駿田山とみてよいか 答弁(総務課長)駿田山がいまのところ適切であると考えている 質問財政シミュレーションでは今の計画でも苦しいのに 消防署の建設予算を盛り込むことができるのか 答弁(総務課長)消防署の建設費用をまだ出してないので 計画に入れていない 質問災害時に司令塔となる役場庁舎も消防もやられたら目も当てられない クリーンセンター建設を後ろにずらすことができれば 消防庁舎の早期着工が可能にならないか 答弁(総務課長)クリーンセンターは 天満区との期限協定を守るよう計画を進めていく 答弁(町長)建設を延ばせば修繕費等も莫大にかかる そうした方向に進めるか否かは 議会の判断に任せる以外ない 避難所と備蓄体制の強化は質問緊急に逃げるための一次避難所は多くあるが 避難生活をするための中核避難所が不足している 駿田山に消防署を移転するならば それに併設して備蓄倉庫を兼ねた屋根のある避難施設を整備できないか 答弁(総務課長)要望があったということで 理解させていただく 質問避難生活が長引くのを想定し 一週間分位の食料を分散して備蓄することが必要ではないか 答弁(総務課長)町民一日分の食料確保を目標に掲げ 来年度に達成できる予定 それ以上は各家庭での備蓄と応援を待つ 住民に安心感を与える避難タワーに質問想定される津波高に対し余裕を持った大きなものを建てて 住民の希望の象徴になるように 答弁(総務課長)できるだけ堅牢なものを建設したい 地域住民も入った選定委員による企画提案方式で業者を決める 曽根和仁議員町民の生命を守る防災対策を優先せよ町長一足飛びにできない一歩一歩堅実に進める那智勝浦町消防本部 昭和50 年建設熊野市の円筒形津波避難タワー

11 那智勝浦町議会だより 11 旧湯川トンネルに防犯カメラを一般質問津波避難タワーの計画は質問文科省の地震調査委員会が出した 全国地震動予測地図で南海トラフの地震確率が2%アップしているが 答弁(総務課長)確率がどんどん高まっているので危惧している 避難タワーの設置や避難訓練等 対策を進めていかなければならないと考えている 質問津波避難タワーを10 年で14 基設置とのことだが どのような計画か 答弁(総務課長)和歌山県の 津波から逃げ切る支援対策プログラム に 10 年間でやらなければならない施策が掲げられている 避難タワーは二河 下里を含め14 基を10 年間で設置する計画 質問下里の避難施設は避難タワーということか 答弁(総務課長)プロポーサル方式を採用していて やぐら型のタワーか コンクリート製の円筒形で シェルター状のものの提案がある 質問和歌山県は防災に対して 10 年の支援をすると言うが 国の津波避難対策緊急事業は5か年の計画 那智勝浦町の防災施設整備を前倒しする必要は無いのか 答弁(総務課長)補助金等の内容が変わるようであれば 敏感に対応する 防犯カメラについて質問防犯カメラの設置について 設置状況は 答弁(総務課長)27 年度は紀伊勝浦駅に1基 28 年度はバスターミナルに1基の設置予定 質問湯川旧国道のトンネル入口は学生や女性の方も通学や買い物に通る所 死角となっている場所に防犯カメラの設置ができないものか 答弁(総務課長)総務課の防犯カメラの設置は人通りの多い所からまず設置 通学路への設置は教育委員会で計画 答弁(教育次長)防犯カメラの県費補助は 紀ノ川市の事件で新設されたと聞いている 通学路の安全を確認し 防犯カメラの設置を検討したい 答弁(町長)現場確認をしており 前向きに検討したい 質問防犯灯について 各区から要望の声が無いか 答弁(建設課長)区長連合会の会長より 補助限度額を上げてほしいと要望があり 限度額の見直しを行っている しかし見直し後も もう少し引き上げてほしいという意見を聞いている 東信介議員町長前向きに検討する紀伊勝浦駅に設置された防犯カメラ

12 委員会報告那智勝浦町議会だより 12 教育委員会では 色川大野の 色川の土石流犠牲者供養岩 を平成28 年6月7日付けで町指定文化財に指定しました 図書館の運営について 皆様の意見募集 アンケート調査 を実施しています 現在建設中の色川小中学校は 工期内の8月17 日完成の予定です 消防団応援の店制度が発足消防団応援の店で10 店舗の登録がありました また消防車両1台更新するとのことです 税務課からの報告地方税回収機構の移管実績状況についてと平成27 年度までの町税の予算決算年度別比較表の報告説明がありました 下里避難タワー工事の実施状況は6月中に施工業者を決定し 7月15 日の臨時議会に工事請負契約を提案する予定です 町と市屋区との よねごの池 の所有権問題について 協議の経過状況の報告がありました 大学のふるさと 協定町と京都橘大学との間で 大学のふるさと 協定を調印し 地域交流事業を実施することになり 今後地域資源再評価 観光広報 教育連携に取り組んでいくとのことです 那智勝浦町公共施設等総合管理計画を作成現時点の町公共施設等の全体の状況を把握し 今後40 年間の更新費用 捻出できる財源の見通しなど 今後の公共施設の最適な配置に向けた基本方針を定めたものです 万円 長期前受金戻入4350万円を含めて20 億3880万円 病院事業費用20 億550万円で3330万円の純利益と説明がありました 下里に学童保育所が開設4月1日より旧下里保育所に学童保育所はまぼうを開設 6月1日現在 児童数7名 夏休み期間のみ8名で運営とのことです 勝浦学童保育所は児童数の多さに対応するために 指導員の増員やもう一教室の使用を考えているとのこと 市野々地区への学童保育所の設置については調査していくとのことです 対象者は40 才から74 才で対象人数は40 名 応募多数の場合は抽選で 検査費用約6万円が自己負担金4000円で受診できます 新クリーンセンター建設について大浦浄苑と宇久井尾後地区を視察 太地町と2町で行う資料の説明がありました 委員から将来の財政負担も考え 1市2町の方向も考えるべきとの意見が出され 1市2町で行う場合の 正確な資料提出を要求しました 病院の経営状況及び診療体制について医師1名が正職から臨時職員に 1名が6月末に退職予定 看護師1名も5月末で退職 和医大への医師紹介要請に 貴院からの紹介要請には応じられないと回答がありました 看護部門は人員不足で募集中です 病院事業収益は他会計繰入金2億7500色川の土石流犠牲者供養岩が町指定文化財に総務常任委員会国民健康保険脳ドック助成事業厚生常任委員会色川の土石流犠牲者供養岩検診で疾病の早期発見を

13 那智勝浦町議会だより 13 延伸により 他市町村に流れたと考えられます 那智山を主とした世界遺産 ホエールウォッチングや生鮮マグロ日本一と温泉の町として長時間滞在してもらい 宿泊に導くルートづくりが重要です マグロ船の入港誘致を勝浦漁港への入港船は 毎年減っています 市場単価は上がっていますが 量 額とも減となり 平成27 年度では数量で9908トン 金額にして69 億6857万円で前年比2億1662万円の減額となりました 今後とも新市場事業となる中 更なる誘致活動が求められます 野々地内配水管布設替と簡易水道統合事業の計7件です 当局より水道事業の国庫補助金と交付金の現状について 平成28 年度は補助事業から有利な交付金事業に移行を図ったが厳しく 国への要望額が減額されたとの報告がありました 委員からの質問(問)人口減少 料金の値上げ等報じられている 国の対策は(答)国 県の方向性は運営基盤強化のため広域化の推進 平成27 年度から2回程度 県と近隣市町村の会合を持っている (問)災害時の緊急対応について(答)平成23 年4月 町内水道事業組合と協定を締結している 地震等対応はマニュアルがあり全国組合に応援要請が可能である 今夏も出現最大級エアースライダー経済常任委員会待望の那智湾木戸浦海岸堤防の建設へ建設常任委員会委員会報告昨年好評だった エアースライダーと新たにスタンドアップパドルボード体験が 那智海水浴場で実施されます いずれも有料となります 詳しくは 町ホームページにて掲載中 宿泊観光客が減昨年1年間の宿泊客は前年と比べ 国体開催期の9月 10 月は大幅増となりましたが その他の月が減で 総宿泊客は10 %の減となりました また 県発表の主要観光地(和歌山 高野 龍神 本宮 白浜 串本 本町)の推移は 各地とも日帰り 宿泊客が増えていますが 本町の日帰り客は 72 万3361人と前年比6万6317人(10 %増)ですが 宿泊客は 本町だけが66 万5181人で2万2530人(3 7%減)となっています 要因は 高速道路の 堤防建設について 町当局より平成28 年度から調査に入り 来年度から工事着手との報告がありました 委員からは 景観に配慮し 利便性も考え工事を進めて欲しいとの要望がありました 当委員会に審査を付託されていた 町道橋ノ川路線認定3件と天満公園路線変更1件について 現地調査の結果 全会一致で可決すべきものと決しました 入札は大谷残土処理場整備工事と色川中学校解体撤去設計監理業務委託の2件です 国交省工事の8支流の内7支流は堰堤が完成 渓流保全工に着手しています 那智川堆積工事は調整中 空き家対策について 県は8月協議会を立ち上げる予定 町は方向性を探り進めていきます 水道課関係 平成28 年度工事発注 入札結果状況 市平成 29 年度から工事に着手スタンドアップパドルが体験できます

14 ろしくお願いいたします 尽力してまいります に より良い誌面づくりにざいました いただき誠にありがとうごケート調査に 多数ご協力発行責任者今後とも議会だよりをよいただいたご意見をもと議長中岩和子まちの 元気 笑顔 輝き 第 11 回 おもてなしのこ ころで 美しい町に 花てまりの会 花てまりの会は町を美しい花壇で癒し そして観光の町として おもてなしの心で美しい町にと活動しています 花の種をまき 少し大きくなったらポットあげ ポットから花壇へ植え替える 花の種から育てるというのが 会のモットーです 種まきから苗を育てる場所を下里の会員さん宅で協力していただいています 花てまりの会は発足 11 年目 和歌山県花いっぱいコンクール ( 職場地域の部 ) で最優秀賞を2 回受賞することができました 一度も花を絶やすことなく 町内の花壇の維持ができたことを誇りに思います お問い合わせ 代表おおき博子 花てまりの会では一緒に活動いただける会員を募集中です お気軽にお問合せください 一緒に楽しく活動しませんか? お待ちしてま ~ す お知らせ議会だより5月号のアン那智勝浦町議会だより 14

議会からのたより 第1号 業協同組合長と宮城県仙台市及び宮 城県漁業協同組合を訪問し それぞ れ100万円ずつの義援金を手渡し た キャッスルガー市等からの義援金 について 3月 日にキャッスルガー市の市 長から東日本大震災に対しお見舞い の書簡が届いた 内容は 7879 ドルで日本円に換算すると約 万5 千円をカナダ赤十字社をとおして支 援する内容であった 31 地域おこし協力隊の取り組みにつ いて

More information

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B >

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B > 平成 30 年 8 月 22 日行政経営部財政課 平成 29 年度決算の概要について 1 一般会計予算規模 当初予算額 1 2,015 億 1,211 万円 前年度からの繰越額 2 103 億 5,241 万円 補正予算額 3 61 億 4,575 万円 42 億 666 万円の増 最終予算額 (1+2+3) 2,057 億 1,666 万円 平成 29 年度の最終予算額は, 当初予算額に, 前年度からの繰越額

More information

untitled

untitled 情 報 広 場 20 内の数字は構成比 歳出の内訳は 性質別に見ると 人件費 扶助費 公債費の 義務的 経費 は 億5 612万円で歳出 全 体 に 占 め る 割 合 は 9 と な っ ています そのうち借金を返済する 公債費は5億4 658万円で昨年 度より802万円増加しました 道路や公共施設の建設 災害復旧 費などの経費 投資的経費 は 億 5 6 6 7 万 円 で 全 体 の 1 と

More information

2007財政健全化判断比率を公表いたします

2007財政健全化判断比率を公表いたします 平成 28 年度決算に基づく 財政健全化判断比率及び資金不足比率 北海道佐呂間町 平成 28 年度決算に基づく財政健全化の指標として 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 の 4 指標及び公営企業会計に係る 資金不足比率 を公表いたします 実質赤字比率 健全化判断比率 15% 2 5 連 結 実 質 赤 字 比 率 2 3 5 5.8% 25% 35% 5 実質公債費比率 35

More information

国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 国立市富士見台 : ( 代表 ) 内線

国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 国立市富士見台 : ( 代表 ) 内線 国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 186-8501 国立市富士見台 2-47-1 :042-576-2111( 代表 ) 内線 121 122 E-mail :sec_kenkozosin@city.kunitachi.tokyo.jp 国民健康保険とは 国民健康保険は 病気やけがをしたとき 安心して医療機関にかかれるようにする医療保険制度です 加入者がお互いに負担する保険税

More information

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc 新しい履行保証制度について ( 解説 ) 平成 14 年 4 月 Ⅰ 新しい履行保証制度の導入について 1. 工事完成保証人制度に代わる新しい履行保証制度の導入 の工事請負契約においては 従来 工事完成保証人制度を採用してきました 平成 13 年 4 月に 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律が施行され 適正化指針により工事完成保証人制度の廃止が打ち出されました 2. 新しい履行保証制度導入の時期

More information

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」 社会の理解 5 地方自治法に基づく法的な権利のうち, 市町村の区域内に住所があれば日 本国民でなくても有する権利として, 適切なものを 1つ選びなさい 1 市町村からサービスを受ける権利 2 市町村の選挙に参加する権利 3 市町村の条例の制定を請求する権利 4 市町村の事務の監査を請求する権利 5 市町村議会の解散を請求する権利 6 日本の人口に関する次の記述のうち, 適切なものを 1 つ選びなさい

More information

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 7 次地方分権一括法 ) の概要 平成 29 年 4 月内閣府地方分権改革推進室平成 29 年 4 月 19 日成立平成 29 年 4 月 26 日公布 第 7 次地方分権一括法 提案募集方式 に基づく地方からの提案について 平成 28 年の地方からの提案等に関する対応方針 ( 平成 28 年 12 月 20

More information

報告第4号

報告第4号 報告第 20 号 自動車破損事故による損害賠償請求事件に関する専決処分に係る報告につ いて 自動車破損事故による損害賠償請求事件に関し その損害賠償の額の決定及びこれに伴う和解について 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 180 条第 1 項及び矢巾町長専決条例 ( 平成 26 年矢巾町条例第 7 号 ) 第 2 条第 2 号の規定により別紙のとおり専決処分したので 同法第 180

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組のの説明区分基準 ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ 取組がやや遅延し 多少目標を下回った C 計画期間内に取組を完了できなかった 1 収入増加に向けた取組 自主事業の充実 アンケート調査等でのニーズの把握により より充実した自主事業を展開し 参加者の拡大による収入の増加を図る

More information

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について Ⅰ 平成 25 年度市町村決算の概要 ( 確報値 ) について 1. 普通会計決算の概要 ( 注 1) 本資料は 県内市町村 (14 市 23 町 8 村 政令指定都市である熊本市を含む ) の普通会計の決算額をまとめたもの ( 注 2) 本資料の図表中の数値については 表示単位未満四捨五入の関係で 合計が一致しない場合がある ( 注 3)( ) については 資料の末尾に用語の説明あり (1) 決算規模及び決算収支

More information

H28_1 saiketutaido(元データ)

H28_1 saiketutaido(元データ) 議案等に対する各会派等の採決態度 ( 平成 28 年第 1 回定例会 平成 28 年 3 月 24 日採決 1 知事提出議案 賛成 反対 - 棄権 件 無所属(戸 井田 第 1 号議案平成 28 年度茨城県一般会計予算 第 2 号議案平成 28 年度茨城県競輪事業特別会計予算 第 3 号議案平成 28 年度茨城県公債管理特別会計予算 第 4 号議案平成 28 年度茨城県市町村振興資金特別会計予算 第

More information

議会だより-校正用.indd

議会だより-校正用.indd 2014 第136号 埼 玉 県 見 町 議 会 5月1日発行 編 集 議会だより編集特別委員会 比企郡吉見町下細谷411 TEL 0493 63 5024 吉 議 会 だより 3月定例議会 この議会だよりは再生紙を使用しています 平成26年度の各予算決定 P 2 議案審議結果 P 5 一般質問に10名登壇 P 8 3月定例議会 ア エ 校 学 決 算可 予 の 度 年 平成26 中 3月定例会は

More information

Microsoft Word 目次.doc

Microsoft Word 目次.doc 平成 28 年松茂町議会第 1 回定例会会議録 目 次 3 月 2 日 ( 第 1 日目 ) 会議録署名議員の指名 6 会期の決定について 6 諸般の報告 6 所信表明 11 同意第 1 号固定資産評価審査委員会委員の選任について 17 承認第 1 号専決処分の承認を求めることについて 18 専決第 11 号松茂町税条例等の一部を改正する条例の一部を改正する条例 18 議案第 7 号第四次国土利用計画

More information

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担 病院等の耐震化支援事業平成 30 年度 ~ 厚生労働省 土交通省 ( 別添 ) 区分耐震診断耐震改修 政策医療を担う病院 ( 救命救急センター 病院群輪番制病院など ) 厚生労働省 耐震診断 医療施設耐震化促進事業 ( 医療施設運営費 ) 耐震改修 医療施設等耐震整備事業 ( 医療提供体制施設整備交付金 ) 補助率 県 基準額 1 か所あたり 560 万円 補助率 1/2 基準額 1 2,300 m2

More information

目次

目次 第 1 号 (12 月 9 日 ) 第 2 号 (12 月 15 日 ) 平成 21 年 12 月 9 日 ( 水曜日 ) 議事日程第 1 号 本日の会議に付した事件 出席議員 (15 人 ) 欠席議員 なし 説明のため出席した者 事務局職員出席者 議長あいさつ議長 ( 岩 幸夫君 ) 町長あいさつ議長 ( 岩 幸夫君 ) 町長 ( 石関昭君 ) 開会 開議 議長 ( 岩 幸夫君 ) 諸般の報告

More information

4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国

4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国 4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国際基準を踏まえて見直されている民間の企業会計基準制度との間に生じた違いの整合性を図り 相互の比較分析を容易にする

More information

歳入総額 区分 平成 年度の財政フレーム ( 単位 : 百万円 ) 30 年度 31 年度 合計 構成比 構成比 構成比 263, % 265, % 529, % 一般財源特別区税特別区交付金その他特定財源国 都支出金繰入金特別区債 167

歳入総額 区分 平成 年度の財政フレーム ( 単位 : 百万円 ) 30 年度 31 年度 合計 構成比 構成比 構成比 263, % 265, % 529, % 一般財源特別区税特別区交付金その他特定財源国 都支出金繰入金特別区債 167 みどりの風吹くまちビジョンアクションプラン 平成 30 31 年度の財政フレーム アクションプランの実現性を担保するため 計画期間 ( 平成 30 31 年度 ) の財政フレームを作成しました 作成にあたり アクションプランに位置づけた事業の事業 費を見込んだ歳入歳出の推計を行っています この財政フレームは 平成 30 年 3 月時点での経済の動 向等をもとに推計を行い 作成しています 歳入総額 区分

More information

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

平成16年度第1回○○区地域協議会次第 平成 29 年度第 9 回板倉区地域協議会次第 1 開会 日時 : 平成 29 年 12 月 14 日 ( 木 ) 午後 6 時 00 分から場所 : 板倉コミュニティプラザ 201 202 会議室 2 会長あいさつ 3 所長あいさつ 4 協議 (1) 自主的審議事項について 小学校の在り方について (2) その他 5 その他 6 閉会 次回 ( 予定 ) 2 月 6 日 ( 火 ) 午後 6 時

More information

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1 経営指標の概要 1. 経営の健全性 効率性 1 経常収支比率 (%) 経常収益 経常費用 経常収支比率は 当該年度において 給水収益等の収益で維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 収益に長期前受金戻入が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は上がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 単年度の収支が黒字であることを示す

More information

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73> 平成 22 年度多摩市の財政白書 ~ わかりやすい多摩市の財政状況 ( 決算版 )~ 平成 24 年 1 月 7 ~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です

More information

はじめに 平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災から まもなく4 年が経過しようとしています この間 県民と関係機関が一丸となって復旧 復興事業に取り組み その多くが計画段階から実行段階へと少しずつ目に見える形で進んでまいりました 現在も被災者の生活再建や地方経済の再生など課題を抱えておりますが そのような中においても 震災復興計画の復旧期最終年度にあたる平成 25 年度決算は 将来に向けた復興への歩みがうかがえる内容となっています

More information

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として 此花区役所 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として 住民間の良好な協力関係を築きながら 地域課題の解決 防犯 防災活動に自主的に取り組み 快適で住みよい地域づくりに資する () 支援の必要性 ( 理由 ) 当該施設の所有者である地域団体は収益事業を行わない非営利型法人であり 運営費は会員からの会費により活動を行っている 当該施設は政策目的である快適で住みよい地域づくり事業を実施するにあたり必要不可欠であるが

More information

第 1 号 (3 月 5 日 ) 第 2 号 (3 月 15 日 ) 第 3 号 (3 月 16 日 ) 事日程 平成 24 年 3 月 5 日 ( 月曜日 ) 第 1 号 本日の会に付した事件 出席員 (16 人 ) 欠席員なし 説明のため出席した者 事務局職員出席者 長 ( 近藤保君 ) 町長あいさつ 町 長 ( 石関昭君 ) 開会 開 長 ( 近藤保君 ) 諸般の報告 長 ( 近藤保君

More information

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市 健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市の平成 27 年度決算に基づく健全化判断比率等は いずれも早期健全化基準等を下回っています 早期健全化基準等とは健全化判断比率のうちいずれかが

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション (1) マイナンバー法案と関連法案について 社会保障 税番号大綱 ( 平成 23 年 6 月 30 日政府 与党社会保障改革検討本部決定 ) に基づき 次期通常国会に次の 3 法案を提出 1 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律案 ( マイナンバー法案 ) 内閣官房 2 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案

More information

<8FBC96CE92AC8B6389EF82BE82E682E891E636338D C8E86816A2E6169>

<8FBC96CE92AC8B6389EF82BE82E682E891E636338D C8E86816A2E6169> 次第 59 回町村議会議長全国大会 / 編集後記 12ページ目まつしげ町 MATSUSHIGE TOWN 議会だより No.63 2016.3 平成 27 年第 4 回定例会 議決の結果及び内容 2 ページ 町政に対する一般質問 4ページ 常任委員会委員長レポート 7ページ 全員協議会報告 10ページ 地震 津波対策特別委員会報告 11ページ 平成 27 年度松茂町議会議員研修 / 11 町政に対する一般質問町政に対する一般質問町政に対する一般質問

More information

(Microsoft Word -

(Microsoft Word - 第 5 事務の委託 1 制度概要 ⑴ 根拠法令地方自治法第 252 条の 14~ 第 252 条の 16 ⑵ 目的 効果事務の委託は 地方公共団体の事務の一部の管理及び執行を 他の地方公共団体に委ねることにより行政運営の効率化 合理化を図る制度である 事務を受託した地方公共団体が受託事務の範囲において自己の事務として処理することにより 委託した地方公共団体が 自ら当該事務を管理及び執行した場合と同様の効果が生じる

More information

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報 平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報告し 公表することとなりました 高浜町の平成 27 年度の健全化判断比率及び資金不足比率は以下のとおりです

More information

議案番号議案件名議会議決年月日議決結果 議案第 1 号 平成 26 年度美郷町一般会計補正予算第 11 号 平成 27 年第 1 回美郷町議会臨時会 平成 27 年 1 月 14 日 原案可決 議案第 2 号 工事請負契約の一部変更について 平成 27 年第 2 回美郷町議会臨時会 平成 27 年

議案番号議案件名議会議決年月日議決結果 議案第 1 号 平成 26 年度美郷町一般会計補正予算第 11 号 平成 27 年第 1 回美郷町議会臨時会 平成 27 年 1 月 14 日 原案可決 議案第 2 号 工事請負契約の一部変更について 平成 27 年第 2 回美郷町議会臨時会 平成 27 年 議案番号議案件名議会議決年月日議決結果 議案第 1 号 平成 26 年度美郷町一般会計補正予算第 11 号 平成 27 年第 1 回美郷町議会臨時会 平成 27 年 1 月 14 日 議案第 2 号 工事請負契約の一部変更について 平成 27 年第 2 回美郷町議会臨時会 平成 27 年 2 月 12 日 議案第 3 号 平成 26 年度美郷町一般会計補正予算第 12 号 平成 27 年第 2 回美郷町議会臨時会

More information

Taro-町耐震改修助成要綱 j

Taro-町耐震改修助成要綱 j 木造住宅耐震診断 耐震改修補助制度のご案内 町では 地震に対する建築物の安全性の向上をはかり安全で安心して暮らせるまちづくりを推進するため 戸建て木造住宅の所有者に対し耐震診断 耐震改修の費用の一部を補助します 音更町 木造住宅耐震診断費の補助 1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む

More information

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73>

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73> 遠別町住宅リフォーム助成事業 Q&A Q1 どのような人が 対象者 となるのか? A1. 下記に該当する方が申請の対象となります 1 町内に居住し 住宅を所有している方 2 町税等を滞納していない方 Q2 子 親及び配偶者の親が所有している住宅に居住している場合に対象となるのか? A2. 子 親及び配偶者の親が住宅の所有者で 自ら居住している場合 本人が対象者となり申請を行うことができます ( この場合

More information

鳩山政権の経済政策の効果

鳩山政権の経済政策の効果 鳩山政権の経済政策の効果 2009 年 9 月 15 日株式会社富士通総研 9 月 16 日の首相指名選挙を受け鳩山政権が発足するが 鳩山政権が 民主党が衆院選時にマニフェストで掲げた政策を計画どおりに実施した場合 GDPにどのような影響を与えるかについて試算を行った 1. 試算の考え方 試算のステップ試算は以下のステップで行う 1. 民主党のマニフェストに記載された政策 ( 歳出 ) を 家計の所得を増加させる政策

More information

日本基準基礎講座 収益

日本基準基礎講座 収益 日本基準基礎講座 収益 のモジュールを始めます パート 1 では 収益の定義や収益認識の考え方を中心に解説します パート 2 では ソフトウェア取引および工事契約に係る収益認識について解説します 日本基準上 収益 という用語は特に定義されていませんが 一般に 純利益または非支配持分に帰属する損益を増加させる項目であり 原則として 資産の増加や負債の減少を伴って生じるものと考えられます 収益の例としては

More information

資料3

資料3 資料 3 論点に対する回答 重点分野地方税 論点 1. 国税 地方税共通の論点 (1) 電子申告義務化は法制措置を要すると思われるが 1 実際の施行までにどの程度の期間を見込むのか 2また 具体的に義務化する対象につき どのような範囲で考えているのか 例えば 添付書類の提出も含めて電子申告を義務化するのか 回答 施行時期については 企業から寄せられている声も踏まえつつ 税制改正プロセスの中で適切に検討してまいりたい

More information

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の 弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の構築を目指し, 地域自治の精神に基づいて校区に おける共通の課題解決のため, 自主的, 主体的に地域活動を行うことを目的とする

More information

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会 日時 平成 30 年 8 月 30 日 ( 木 ) 19:00~20:00 ( 内質疑応答 19:45~20:00) 場所 本町区民会館 4 階大集会場 出席者 9 名 ( 他渋谷区 6 名 コンサルタント 3 名 ) (1) 道路空間の確保について 地区の主要な避難路として 道路空間の確保を優先的に検討する路線と示された道路沿いの敷地については 今回の都市計画の決定後にどのような影響を受けるか 本日は

More information

<837D F355F837D F365F D E717870>

<837D F355F837D F365F D E717870> マンションの建替えは 区分所有者全員の合意に基づいて実施する方法以外に区分所有者及びその議決権の各 5 分の4 以上の多数の賛成によって成立する建替え決議に基づいて実施する方法があります 建替え決議が成立すると その決定内容を円滑に実現できるようにするために制定された マンション建替え円滑化法 に基づいてマンション建替え事業を円滑に実現することが可能です ポイントマンション建替え事業は大きく4つの段階に分かれています

More information

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用 中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用途は現状のままとし 当団体が施設運営を引き続き実施するが 平成 29 年度以降については 当団体の廃止を基本とし 民間企業等による運営も視野に入れた検討を行う また

More information

<4D F736F F D C6F89638E CC8A B98E968BC6816A2E646F6378>

<4D F736F F D C6F89638E CC8A B98E968BC6816A2E646F6378> 経営指標の概要 ( 水道事業 ) 1. 経営の健全性 効率性 1 収益的収支比率 経常収益 経常費用 総収益 総費用 + 地方債償還金 指標の意味 法適用企業に用いる経常収支比率は 当該年度において 給水収益や一般会計からの繰入金等の収益で 維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す指標である 法非適用企業に用いる収益的収支比率は 給水収益や一般会計からの繰入金等の総収益で 総費用に地方債償還金を加えた額をどの程度賄えているかを表す指標である

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63> 4 連結財務書類の要旨と分析荒川区では 区と連携協力して行政サービスを実施している関係団体を連結して一つの行政サービス実施主体とみなし その財政状況を明らかにするため 連結財務書類を作成しています 地方自治体と関係団体等を連結して1つの行政サービス実施主体としてとらえることにより 公的資金等によって形成された資産の状況 その財源とされた負債 純資産の状況 さらには行政サービス提供に要したコストや資金収支の状況などを総合的に明らかにすることができます

More information

沖縄県の財政2017

沖縄県の財政2017 沖縄県 の財 政 2 0 1 7 平成 29 年 3 月 沖縄県 OKINAWA PREFECTURE 沖縄県の財政 2017 について 沖縄県の予算は 県民皆さんの生活向上のため 様々な施策に活用されています しかし 予算書などの資料は ページ数が多かったり 一般的に聞きなれない用語があったりと 少々難しいものとなっています 沖縄県の予算は 県民生活に関わる様々な分野に活用されているからこそ 県民の皆さんに知っていただくことが重要だと考えており

More information

2. 環境調査の経過報告について 7 月 25 日から開始している環境調査につきまして 夏調査 (8 月 3 日 ~8 月 6 日調査 ) の結果をご報告いたします 報告内容 期間 / 平成 30 年 7 月 25 日 ( 水 )~ 平成 31 年 7 月 10 日 ( 水 ) 内容 / 植物調査及

2. 環境調査の経過報告について 7 月 25 日から開始している環境調査につきまして 夏調査 (8 月 3 日 ~8 月 6 日調査 ) の結果をご報告いたします 報告内容 期間 / 平成 30 年 7 月 25 日 ( 水 )~ 平成 31 年 7 月 10 日 ( 水 ) 内容 / 植物調査及 北海道日本ハムファイターズ ボールパーク構想の推進について 現在まで の動きや協議状況などについて報告します 1. 調査 設計の実施について ボールパーク候補地内定に伴い 各種調査や道路概略設計などを実施します 実施予定 ボールパーク候補地内定に伴う共栄南 1 号線外道路整備に係る経費 (1) 委託料 (62,000 千円 ) 交通影響評価修正業務委託 道路概略設計委託 埋蔵文化財試掘調査委託 雨水排水施設実施設計委託

More information

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 )

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 ) 営 V iewpoint 個人が土地建物等を譲渡したときの税金 久住透部東京室 個人が土地建物等を譲渡 ( 売却 ) したことにより生じる所得は 譲渡所得 とされ 所得税と住民税が課税されます そこで 土地建物等の譲渡代金の使途を検討する場合は あらかじめ税負担がどの程度生じるかを考えておく必要があります 今回は 個人が土地建物等を譲渡したときの所得税および住民税の算出方法を解説するとともに 居住用財産を譲渡した場合の主な特例について

More information

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ 佐倉市防犯カメラ等設置事業補助金 募集案内 1. 制度の目的 佐倉市防犯カメラの設置及び運用の適正化に関する条例 ( 以下 条例 といいます ) に基づき 市内の自治会 町内会 区が 犯罪の防止のため公共の場所に向けて設置する防犯カメラ ( 防犯カメラと併せて設置する防犯灯も含む ) の設置費用を補助し 安全で安心なまちづくりを推進することを目的とします 2. 制度の概要 補助の対象者 市内の自治会

More information

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱 美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 美浜町空家等適正管理条例 ( 平成 30 年美浜町条例第 8 号 以下 条例 という ) に基づき 特に管理方法の改善その他必要な措置を講ずるよう助言又は指導等した空家等に対して良好な生活環境の保全及び安全で安心なまちづくりの推進に寄与してもらうことを目的として 美浜町空家等解体促進費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付するものとする

More information

<4D F736F F D2090AC89CA95A887458F8A974C8ED282AA95A CC8FEA8D8782CC97AA8EAE91E38EB78D732E646F6378>

<4D F736F F D2090AC89CA95A887458F8A974C8ED282AA95A CC8FEA8D8782CC97AA8EAE91E38EB78D732E646F6378> 所有者が複数の場合 ( 遺産共有を含む 共有 の場合 ) における 過失がなくてその措置を命ぜられるべき者を確知することができないとき ( 法 14 条 10 項 ) の適用について ( 一社 ) 岡山住まいと暮らしの相談センター理事 弁護士小寺立名 1 所有者が複数の場合 ( 遺産共有を含む 共有 の場合 ) における 過失がなくてそ の措置を命ぜられるべき者を確知することができないとき ( 法

More information

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 - 平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 0 Ⅰ. 高速道路株式会社法第 10 条に基づく事業計画について 事業計画については 高速道路株式会社法 ( 以下 会社法 という ) 第 10 条に基づき 高速道路株式会社

More information

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税

障財源化分とする経過措置を講ずる (4) その他所要の措置を講ずる 2 消費税率の引上げ時期の変更に伴う措置 ( 国税 ) (1) 消費税の軽減税率制度の導入時期を平成 31 年 10 月 1 日とする (2) 適格請求書等保存方式が導入されるまでの間の措置について 次の措置を講ずる 1 売上げを税 消費税率引上げ時期の変更に伴う税制上の措置 平成 28 年 8 月 24 日閣議決定 世界経済の不透明感が増す中 新たな危機に陥ることを回避するため あらゆる政策を講ずることが必要となっていることを踏まえ 消費税率の 10% への引上げ時期を平成 31 年 10 月 1 日に変更するとともに関連する税制上の措置等について所要の見直しを行うこととし 次のとおり法制上の措置を講ずる 一消費課税 1 消費税率

More information

Microsoft PowerPoint - (参考資料1)介護保険サービスに関する消費税の取扱い等について

Microsoft PowerPoint - (参考資料1)介護保険サービスに関する消費税の取扱い等について 社保審 - 介護給付費分科会 第 97 回 (H25.12.10) 参考資料 1 介護給付費分科会 - 介護事業経営調査委員会 第 9 回 (H25.12.4) 資料 2 介護保険サービスに関する消費税の取扱い等について 1 1. 介護報酬における対応について 基本的な考え方 消費税 8% 引上げ時の介護報酬改定については 基本単位数への上乗せを基本としつつ 消費税負担が相当程度見込まれる加算についても

More information

平成 30 年 (2018 年 )9 月 20 日 財政局 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率等の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に基づき 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率を算定いたしましたのでお知らせします 健全化判断比率については すべての

平成 30 年 (2018 年 )9 月 20 日 財政局 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率等の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に基づき 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率を算定いたしましたのでお知らせします 健全化判断比率については すべての 平成 3 年 (218 年 )9 月 2 日 財政局 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率等の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 に基づき 平成 29 年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率を算定いたしましたのでお知らせします 健全化判断比率については すべての比率で 前年度に引き続き早期健全化基準を下回りましたが 資金不足比率については 下水道事業で経営健全化基準を上回る結果となっています

More information

142 第号 責任者議会議長鳥羽清 年 4 回発行 本号 10 ページ 一般質問に7人が登壇P6 P4 第3回町民との意見交換会を開催P4 火災予防条例の一部改正を可決P2 町議会では議会だよりの表紙写真を募集しています 詳細は 議会事務局にお問い合わせください 平成 26 年 7 月 15 日 <

142 第号 責任者議会議長鳥羽清 年 4 回発行 本号 10 ページ 一般質問に7人が登壇P6 P4 第3回町民との意見交換会を開催P4 火災予防条例の一部改正を可決P2 町議会では議会だよりの表紙写真を募集しています 詳細は 議会事務局にお問い合わせください 平成 26 年 7 月 15 日 < 142 第号 責任者議会議長鳥羽清 年 4 回発行 本号 10 ページ 一般質問に7人が登壇P6 P4 第3回町民との意見交換会を開催P4 火災予防条例の一部改正を可決P2 町議会では議会だよりの表紙写真を募集しています 詳細は 議会事務局にお問い合わせください 平成 26 年 7 月 15 日 発行 / 愛川町議会編集 / 議会だより編集委員会 243-0392 神奈川県愛甲郡愛川町角田

More information

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) について 1 条例制定の趣旨 債権 とは 仙台市が保有する金銭の給付を目的とする権利のことで 市税や国民健康保険料 使用料 手数料 返還金 貸付金など様々なものを含みます そして 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理を 債権管理 といい 具体的には 納付通知書の送付や台帳への記録 収納状況の管理 滞納になった場合の督促や催告 滞納処分 強制執行 徴収の緩和措置等の手続きを指します

More information

平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 医療保険分 ( 基礎課税額 ) 現行 改定 増減 伸率 所得割額 4.30 % 4.63 % % 資産割額 % 9.80 % % 税率等 均等割額 17,100 円 18,000 円 900 円 5.3%

平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 医療保険分 ( 基礎課税額 ) 現行 改定 増減 伸率 所得割額 4.30 % 4.63 % % 資産割額 % 9.80 % % 税率等 均等割額 17,100 円 18,000 円 900 円 5.3% 平成 24 年度国民健康保険税の税率改定案資料 ( その 1) ページ 1 国民健康保険税の改定案 (1) 平成 24 年度国民健康保険税税率改定案 1 (2) 平成 24 年度国民健康保険税試算対比表 2 人世帯 1 2 (3) 平成 24 年度国民健康保険税試算対比表 2 人世帯 2 3 (4) 平成 24 年度国保税 (1 人世帯 ~4 人世帯 ) 4 2 国保税改定の背景 (1) 小平市国民健康保険事業特別会計収支推計

More information

平成24年11月6日

平成24年11月6日 太田市議会議会改革調査特別委員会 検討結果報告書 平成 25 年 2 月 13 日 太田市議会議会改革調査特別委員会 平成 25 年 2 月 13 日 太田市議会議長永田洋治様 議会改革調査特別委員会 委員長久保田 俊 議会改革調査特別委員会検討結果報告書 本特別委員会に付託されました事件の検討結果について 下記のとおり報告いたします なお 本委員会において決定いたしました改革案につきましては その実現に向け特段のご配慮をお願い申し上げます

More information

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ 平成 30 年度第 2 回豊岡市国民健康保険運営協議会会議録 1 日時平成 30 年 5 月 15 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分開会午後 2 時 20 分閉会 2 場所豊岡市役所本庁 3 階庁議室 3 出席者 9 名 11 名 4 議事 協議事項 (1) 平成 30 年度豊岡市国民健康保険事業の基本方針 1 国民健康保険税率算定結果について 2 答申 ( 案 ) について 1/5 会議録

More information

沖縄県の財政2015検討(最終)

沖縄県の財政2015検討(最終) 沖縄県 の財 政 2 0 1 5 平成 27 年 11 月 沖縄県 OKINW PREFECTURE 沖縄県の財政 2015 について 沖縄県の予算は 県民皆さんの生活向上のため 様々な施策に活用されています しかし 予算書などの資料は ページ数が多かったり 一般的に聞きなれない用語があったりと 少々難しいものとなっております 沖縄県の予算は 県民生活に関わる様々な分野に活用されているからこそ 県民の皆さんに知っていただくことが重要だと考えており

More information

~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です 決算書 には

~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です 決算書 には 平成 28 年度多摩市の財政白書 ~ わかりやすい多摩市の財政状況 ( 決算版 )~ 平成 30 年 3 月 ~ わかりやすい決算報告をめざして ~ 市ではさまざまな事業を行っています どのような事業を行うのか 資金調達はどうするか どのように支出するかを 歳入 歳出 という形でお金で表し とりまとめた計画が 予算書 です その予算に沿って事業を行った一年間の結果を報告したものが 決算書 です 決算書

More information

第3 法非適用企業の状況

第3 法非適用企業の状況 平成 27 年 11 月 30 日 平成 26 年度市町等公営企業決算 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等が改正され 平成 26 年度予算決算から適用となった 本年度は適用後 初めての決算となり 全国同様 福井県の市町等公営企業決算においても この見直しが大きく決算に影響を与えている 1. 見直しの趣旨 〇昭和

More information

1 課題出し 瀬戸内市まちづくり会議財政健全化部会経営改善計画策定作業の概要 事務局による課題出し ( 市長 担当の意見も反映 ) 部会委員から出された課題にも対応 課題に対する問題点の整理 わかりやすい記入用シートの作成 2 委員による改革案の作成 事務局提案の課題について 部会委員による改革案の

1 課題出し 瀬戸内市まちづくり会議財政健全化部会経営改善計画策定作業の概要 事務局による課題出し ( 市長 担当の意見も反映 ) 部会委員から出された課題にも対応 課題に対する問題点の整理 わかりやすい記入用シートの作成 2 委員による改革案の作成 事務局提案の課題について 部会委員による改革案の 瀬戸内市まちづくり会議第 2 回財政健全化部会会議次第 日時 : 平成 24 年 12 月 26 日 ( 水 ) 午後 2 時から午後 4 時まで 場所 : 瀬戸内市役所 2 階大会議室 1 開会 2 部会長挨拶 3 協議事項 (1) 経営改善計画の対象となる課題について (2) 部会委員による財政健全化につながる課題について ( 意見出し ) (3) その他 ( 今後の予定等について ) 4 閉会

More information

215 参考資料

215 参考資料 215 参考資料 < 参考資料 > マンション再生に関連する専門家等 主な専門分野 資格等 関連団体 ( 各地に関連団体がある場合は全国組織を記載 ) ホームページアドレス 連絡先 マンション管理士 ( 財 ) マンション管理センター http://www.mankan.or.jp TEL:03(3222)1516( 代表 ) 管理全般 区分所有管理士マンション維持修繕技術者 ( 社 ) 高層住宅管理業協会

More information

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度税制改正の概要 ( 復興庁関係部分 ) 1. 復興特区関係 (1) 津波被災地域 ( 復興特区法等で定める雇用等被害地域 ( ) を含む市町村の 区域内 ) に限り 平成 31 年度 32 年度引き下げられる以下の特例措置の特 別償却率等を 平成 30 年度までと同水準に拡充 ( 平成 32 年度末まで ) 1 機械等に係る特別償却等の特例措置

More information

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ 富良野市住宅改修促進助成事業申請の手続 建設水道部都市建築課 1 申請する ( 平成 30 年 4 月 2 日から ) 申請書 ( 第 1 号様式 ) 同意書に加え 次の書類一式を提出してください 1 住民票の写し ( 発行から3ヶ月以内 市民環境課 1 番窓口へ ) 窓口で発行されたものが住民票の写しとなりますのでコピーせず提出してください 2 納税証明書 ( 市税の滞納がないことを証明 税務課

More information

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶 1. 所得税改革の流れ 1. ポイント 1 所得税抜本改革 は先送りされたが 平成 30 年度税制改正は 働き方の多様化を踏まえて 働き方改革 を後押しするため 人的控除 ( 基礎控除 ) の見直し 所得の種類に応じた控除の見直し が行われる 2 今後の見直しに向けた方向性は 人的控除について今回の改正の影響を見極めながら基礎控除への更なる振替えの検討 経済社会の ICT 化等を踏まえて所得把握に向けた取り組み

More information

思想 信条等の収集の制限に関する規定の例外事項 ( 条例第 3 条第 3 項ただし書 ) (1) 共通事務 番号 項目 共通事務 内容 収集する個人情報 別紙 1 収集の制限事項に係る個人情報の収集を認める理由 1 相談等関係事務 県民等からの相談 陳情 要望 意見等の中で相談者等が提供する個人情報

思想 信条等の収集の制限に関する規定の例外事項 ( 条例第 3 条第 3 項ただし書 ) (1) 共通事務 番号 項目 共通事務 内容 収集する個人情報 別紙 1 収集の制限事項に係る個人情報の収集を認める理由 1 相談等関係事務 県民等からの相談 陳情 要望 意見等の中で相談者等が提供する個人情報 1 相談等関係事務 県民等からの相談 陳情 要望 意見等の中で相談者等が提供する個人情報を収集する事務 1~11 県民等からの相談 陳情 要望 意見等があった場合 そのに関して行政側の十分な理解と適切な対応を期待して相談者等から個人情報について述べられることが考えられるが これらの個人情報は 実施機関の意思にかかわらず 相談者等の一方的な意思により述べられることがある 2 作文 絵画募集等関係事務

More information

スライド 1

スライド 1 H31 保険者努力支援制度 ( 県分 ) について 資料 4-1 交付額の算定方法 ( 体制構築加点 + 評価指標毎の加点 ) 被保険者数 ( 退職被保険者を含む ) により算出した点数を基準として 全保険者の算出点数の合計に占める割合に応じて保険者努力支援制度 ( 都道府県分 ) 交付額の範囲内で交付する 体制構築加点 保険者規模 ( 平成 30 年 6 月 1 日現在の被保険者数 退職被保険者を含む

More information

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移 中小企業経営力強化支援法について 平成 24 年 8 月中小企業庁 中小企業の海外における商品の需要の開拓の促進等のための中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律等の一部を改正する法律 ( 中小企業経営力強化支援法 ) の概要 改正対象は 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律背景

More information

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律 平成 25 年 3 月末までの金融円滑化に対する当金庫の取組状況について 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律 第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 府令第 6 条第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に 関する方針の概要 宮崎信用金庫は 中小企業金融円滑化法第 6 条に基づいて 金融円滑化のための基 本方針 を以下のとおり定め

More information

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ 魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュニティ組織 という ) の活動に直接必要な設備 施設の整備に対し 助成を行うことについて 必要な事項を定めるものとする

More information

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4 公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,456 円 (2) 当該事業年度の公益目的支出の額 85,654,177 円 (3) 当該事業年度の実施事業収入の額

More information

P10 第 2 章主要指標の見通し 第 2 章主要指標の見通し 1 人口 世帯 1 人口 世帯 (1) 人口 (1) 人口 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口を 国勢調査 ( 平成 7 年 ~22 年 ) による男女各歳人口をもとにコーホー 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口

P10 第 2 章主要指標の見通し 第 2 章主要指標の見通し 1 人口 世帯 1 人口 世帯 (1) 人口 (1) 人口 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口を 国勢調査 ( 平成 7 年 ~22 年 ) による男女各歳人口をもとにコーホー 平成 32 年 (2020 年 ) までの人口 P5 3 計画策定の方針 3 計画策定の方針 (1) 計画策定の趣旨 (1) 計画策定の趣旨 本計画は東風平町 具志頭村の合併後の新町建設を 総合的かつ効果的に推進することを目的とし 本計画は東風平町 具志頭村の合併後の新町建設を 総合的かつ効果的に推進することを目的とし 両町村の一体性の速やかな確立及び住民の福祉の向上等を図るとともに 均衡ある発展に資するよ 両町村の一体性の速やかな確立及び住民の福祉の向上等を図るとともに

More information

那智勝浦町議会だより 2 3月8日から18 日まで11 日間の会期で開かれました 今議会では主に 総額約88 億円の平成28 年度一般会計予算を始め 13 件の特別会計や企業会計の新年度予算を審議しました また 一般質問には5人の議員が登壇しました 3 月定例会一般会計当初予算質疑(抜粋)利用しやす

那智勝浦町議会だより 2 3月8日から18 日まで11 日間の会期で開かれました 今議会では主に 総額約88 億円の平成28 年度一般会計予算を始め 13 件の特別会計や企業会計の新年度予算を審議しました また 一般質問には5人の議員が登壇しました 3 月定例会一般会計当初予算質疑(抜粋)利用しやす 那智勝浦町 議会だより 第 14 号 H28.5 発行 : 那智勝浦町議会 / 編集 : 議会広報編集委員会 / 住所 : 649-5392 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字築地 7-1-1 TEL 0735-52-0938 3 月定例会大型事業が本格化 (28 年度予算 ) P2~3 キッチンカーは必要か P4~5 議案審議賛否一覧 P6 ここを問いたい ( 一般質問 ) P7 12 視察報告 P13

More information

三鷹市健康福祉総合計画2022

三鷹市健康福祉総合計画2022 Ⅰ 計画の施策 事業体系 第 4 生活支援計画 ( 生活支援の充実 ) 施策 事業 ( 大項目 ) ( 小項目 ) ( 種別 ) ( 事業名 ) 1 生活保護 (1) 生活支援の充実 主要 1 生活保護制度の適正な運用 < 推進 > 2 生活保護の運用体制の整備 3 相談体制の充実 (2) 自立支援の充実 主要 1 自立支援プログラムによる支援の推進 2 就労支援の充実 2 生活のセーフティーネット

More information

8matubara.doc

8matubara.doc 新庁舎建設基本計画 ( 案 ) 市民説明会 ( 松原地区 ) 開催日時 平成 30 年 5 月 29 日 ( 火 ) 19 時 00 分 ~21 時 00 分 会場 松原住民センター大会議室 参加者 24 人 質問事項や意見とその意見に対する考え方 ( ご意見の一部については 趣旨を損なわない範囲で要約させていただきました No. 質疑 意見の要旨 回答及び意見に対する考え方 1 IS 値についての記載があるが

More information

<はじめに> 退職後, 民間企業等に再就職した者による現職職員への働きかけ規制などにより, 職員の退職管理を適正に行い, 職務の公正な執行及び公務員に対する住民の信頼を確保するため, 地方公務員法が改正され, 平成 28 年 4 月 1 日に施行されました 本市では, 改正法の施行に伴い, 旭川市職

<はじめに> 退職後, 民間企業等に再就職した者による現職職員への働きかけ規制などにより, 職員の退職管理を適正に行い, 職務の公正な執行及び公務員に対する住民の信頼を確保するため, 地方公務員法が改正され, 平成 28 年 4 月 1 日に施行されました 本市では, 改正法の施行に伴い, 旭川市職 旭川市職員の退職管理の概要 旭川市総務部人事課 平成 30 年 11 月 退職後, 民間企業等に再就職した者による現職職員への働きかけ規制などにより, 職員の退職管理を適正に行い, 職務の公正な執行及び公務員に対する住民の信頼を確保するため, 地方公務員法が改正され, 平成 28 年 4 月 1 日に施行されました 本市では, 改正法の施行に伴い, 旭川市職員の退職管理に関する条例 を制定するとともに,

More information

補正予算 8 件 平成 29 年度糸島市一般会計補正予算 ( 第 6 号 ) 平成 29 年度糸島市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算 ( 第 1 号 ) 平成 29 年度糸島市国民健康保険事業特別会計補正予算 ( 第 5 号 ) 平成 29 年度糸島市介護保険事業特別会計補正予算 ( 第 4

補正予算 8 件 平成 29 年度糸島市一般会計補正予算 ( 第 6 号 ) 平成 29 年度糸島市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算 ( 第 1 号 ) 平成 29 年度糸島市国民健康保険事業特別会計補正予算 ( 第 5 号 ) 平成 29 年度糸島市介護保険事業特別会計補正予算 ( 第 4 平成 30 年第 2 回糸島市議会定例会における議案等の概要 議案等の名称 人事案件 12 件 人権擁護委員の候補者の推薦について(7 件 ) 教育長の任命について 教育委員会委員の任命について 公平委員会委員の選任について 監査委員の選任について(2 件 ) 協議議案 1 件 福岡県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び 福岡県市町村職員退職手当組合規約の変更について 条例議案

More information

相続対策としての土地有効活用

相続対策としての土地有効活用 建物所有会社 を使った節税対策 1. 節税の手法としての会社の設立 (1) 所得税節税の手法 ~ 法人成りシミュレーション~ (2) 相続税節税の手法 ~ 相続税シミュレーション~ 2. 相続対策とは 3. 相続財産の評価方法を知ろう 4. 建物所有会社 設立の留意点 5. シュミレーション実践 6. 合計投資効果比較表作成日 : 平成 26 年 5 月 7 日株式会社ケインズアイ 1. 節税の手法としての会社の設立

More information

A. 受贈者に一定の債務を負担させることを条件に 財産を贈与することを 負担付贈与 といいます 本ケースでは 夫は1 妻の住宅ローン債務を引き受ける代わりに 2 妻の自宅の所有権持分を取得する ( 持分の贈与を受ける 以下持分と記載 ) ことになります したがって 夫は1と2を合わせ 妻から負担付贈

A. 受贈者に一定の債務を負担させることを条件に 財産を贈与することを 負担付贈与 といいます 本ケースでは 夫は1 妻の住宅ローン債務を引き受ける代わりに 2 妻の自宅の所有権持分を取得する ( 持分の贈与を受ける 以下持分と記載 ) ことになります したがって 夫は1と2を合わせ 妻から負担付贈 ViewPoint 営 親族間取引の税務 Q&A 福田和仁部東京室 夫婦間 親子間などの親族間では 不動産の譲渡や生命保険金を利用した金銭の移転 居住用財産を取得するための金銭等の贈与など さまざまな取引がよく行われます 一方 取引後において 思わぬ税金が課税されることがないように 親族間取引に関する税務を理解しておく必要があります 今回は 身近によくある親族間取引のケースに基づいて その税務の取り扱いを解説します

More information

沖縄県の財政2018

沖縄県の財政2018 沖縄県 の財 政 2 0 1 8 平成 30 年 3 月 沖縄県 OKINAWA PREFECTURE 沖縄県の財政 2018 について 沖縄県の予算は 県民皆さんの生活向上のため 様々な施策に活用されています しかし 予算書などの資料は ページ数が多かったり 一般的に聞きなれない用語があったりと 少々難しいものとなっています 沖縄県の予算は 県民生活に関わる様々な分野に活用されているからこそ 県民の皆さんに知っていただくことが重要だと考えており

More information

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク 農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 3-1 1 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セクター ) を 都道府県に一を限って指定する 2 従前の農地保有合理化法人制度は 廃止する 2 事業農地中間管理機構の事業は

More information

<4D F736F F D CF6955C A E382E32368A4A8DC381408C8B89CA8A E FA96DA816A2E646F6378>

<4D F736F F D CF6955C A E382E32368A4A8DC381408C8B89CA8A E FA96DA816A2E646F6378> 城内地区 曳山通り景観まちづくり 第 4 回住民説明会 (3 日目 ) 結果報告 ( 議事要旨 ) 1 日時平成 28 年 8 月 26 日 ( 金 )19:00~20:45 2 場所唐津市民会館 4 階大会議室 3 参加者 ( 事務局除く ) 21 名 4 議事要旨 ( = 市民 = 事務局 ) マンションなどの 町内住民理解は全員の同意など基準があるのか 現実に住民が知らないうちにマンションが建ってしまうケースがある

More information

参考資料 5 用語集 SPC( 特別目的会社 ) SPC(Special Purpose Company) は特別目的会社ともいわれ プロジェクトファイナンスにおいては 特定のプロジェクトから生み出されるキャッシュフローを親会社の信用とは切り離す事がポイントであるが その独立性を法人格的に担保すべく

参考資料 5 用語集 SPC( 特別目的会社 ) SPC(Special Purpose Company) は特別目的会社ともいわれ プロジェクトファイナンスにおいては 特定のプロジェクトから生み出されるキャッシュフローを親会社の信用とは切り離す事がポイントであるが その独立性を法人格的に担保すべく 参考資料 5 用語集 SPC( 特別目的会社 ) SPC(Special Purpose Company) は特別目的会社ともいわれ プロジェクトファイナンスにおいては 特定のプロジェクトから生み出されるキャッシュフローを親会社の信用とは切り離す事がポイントであるが その独立性を法人格的に担保すべく 単一事業会社として設立されるケースが多い PFIにおいては PFI 事業を目的とするS PCが民間事業者により設立されることが多い

More information

Web用-広報4月号-Vol.169.indd

Web用-広報4月号-Vol.169.indd ITAKO Public Information Vol.169 4 Contents 2 3 平成27年度 一般会計 歳入 地方譲与税 配当割交付金 利子割交付金 株式等譲渡所得割交付金 1億7,539万円 1.0 2,268万円 0.1 1,088万円 0.1 ゴルフ場利用税交付金 4億4,328万円 2.4 92億5,588万円 国民健康保険 分担金及び負担金 下水道事業 歳入全体の50.4

More information

水道事業

水道事業 水道事業 1 沿革 新京阪鉄道株式会社 ( 現在の阪急電鉄株式会社 ) が自社経営住宅地に給水する目的で昭和 4 年 6 月 15 日に起工 同年 12 月 1 日に竣工し 給水を開始した その後 昭和 13 年 8 月に簡易水道規則の また昭和 15 年 11 月には水道条例 ( 昭和 32 年水道法の制定により廃止 ) の適用を受けて私設水道の認可を受けた この施設を 昭和 18 年 4 月 9

More information

平成12年第2回竜王町議会定例会( 第1号)

平成12年第2回竜王町議会定例会( 第1号) 平成 22 年第 2 回竜王町議会定例会 ( 第 2 号 ) 平成 22 年 6 月 10 日 午後 1 時 00 分開議 於 議 場 1 議事日程 (2 日目 ) 日程第 1 議第 37 号 専決処分につき承認を求めることについて ( 竜王町税条例の一部を改正する条例 ) 日程第 2 議第 38 号 専決処分につき承認を求めることについて ( 竜王町国民健康保険税条例の一部を改正する条例 ) 日程第

More information

日本基準基礎講座 有形固定資産

日本基準基礎講座 有形固定資産 有形固定資産 のモジュールを始めます Part 1 は有形固定資産の認識及び当初測定を中心に解説します Part 2 は減価償却など 事後測定を中心に解説します 有形固定資産とは 原則として 1 年以上事業のために使用することを目的として所有する資産のうち 物理的な形態があるものをいいます 有形固定資産は その性質上 使用や時の経過により価値が減少する償却資産 使用や時の経過により価値が減少しない非償却資産

More information

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt 個人住民税の寄附金税制が大幅に拡充されました 対象の拡大等 制度の概要 都道府県 市区町村がそれぞれの判断で 個人住民税の寄附金控除の対象となる寄附金を条例で指定できる制度が創設されました 今般の制度改正により 所得税の寄附金控除の対象となっている寄附金の中から都道府県 市区町村が条例で指定した寄附金について 個人住民税の寄附金控除が受けられることになりました 具体的には 条例指定の対象 をご覧ください

More information

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答 資料 1 第 3 回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答 疑問点 1. 東日本大震災と熊本地震の状況 回答 平成 26 年 地方分権改革に関する提案募集 での議論 平成 27 年 1 月 30 日の閣議決定において 災害救助法の改正は必要ないとされたところ それ以降の法改正を検討する環境の変化は生じておらず また平成 29 年 6 月の 中間整理 以降の状況が不透明である 東日本大震災と熊本地震の状況について

More information

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県 平成 21 年度四国防災トップセミナー アンケート調査結果の報告 ~ 東南海 南海地震発生時の業務継続について ~ 2010.1.26 四国地方整備局 アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村

More information

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3 ( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3~5 年間とする 2 事業計画期間内の投資予定額 : 千円 ( 年度 : 千円 年度 : 千円 年度 : 千円

More information

陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改

陳情議決結果一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 番号受理年月日件名付託委員会 議決年月日 結 果 陳情 第 1 号 H 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について 総財委 H 採 択 陳情第 2 号 H 原爆症認定制度の抜本的改 議決一覧 ( 平成 19 年 5 月 ~ 平成 23 年 4 月 ) 第 1 号 H19.6.4 非核日本宣言 を求める意見書の提出要請について H19.6.21 第 2 号 H19.6.4 原爆症認定制度の抜本的改善を求める意見書の提出要請について 第 3 号 H19.6.8 子育て新税の導入に反対する意見書の提出要請について 第 4 号 H19.7.20 東台地区支援センター ( 仮称 ) の建設について

More information

議案第 7 4 号 平成 30 年度八女市一般会計補正予算 ( 第 3 号 ) 平成 3 0 年度八女市の一般会計の補正予算 ( 第 3 号 ) は 次に定めるところによる ( 歳入歳出予算の補正 ) 第 1 条歳入歳出予算の総額 3 5, 7 4 4, 8 2 3 千円に歳入歳出それぞれ 1, 0 4 2, 8 8 6 千円を追加し 歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ 3 6, 7 8 7, 7

More information

< E9197BF88EA8EAE817995F18D D9195DB8E5A92E895FB8EAE8CA992BC82B5816A817A2E786264>

< E9197BF88EA8EAE817995F18D D9195DB8E5A92E895FB8EAE8CA992BC82B5816A817A2E786264> 資料 1 国民健康保険料の 算定方式等について 国民健康保険料の構成について 1 医療分保険料川崎市の国保加入者の医療費等に充てる ( 加入者全員が負担 ) 2 後期高齢者支援金等分保険料全国の後期高齢者医療制度の医療費等に充てる ( 加入者全員が負担 ) 3 介護分保険料全国の介護保険給付費に充てる ( 介護保険第 2 号被保険者 (40 歳 ~64 歳 ) が負担 ) 1 国民健康保険料の算定方法

More information

かけはし32p01のコピー

かけはし32p01のコピー 懸橋ぎかいだより かけはし 第 4 回定例会 2ページ 議員全員協議会 4ページ 一般質問 (4 人 ) 5~9ページ 常任委員会視察報告 10~11ページ おいらせ町議会だより 2 平成 25 年第 4 回定例会平成 25 年第 4 回定例会 おいらせ町議会だより 3 おいらせ町議会だより 4 5 おいらせ町議会だより おいらせ町議会だより 6 一般質問一般質問一般質問一般質問町長答弁質問町民課長質問町長答弁質問町長答弁質問教育長質問質問町長答弁

More information

<90568B6389EF82CC82B582A882E E342E696E6464>

<90568B6389EF82CC82B582A882E E342E696E6464> 議会のしおり 石川県議会 県議会とは 県議会は 県民の代表として選挙で選ばれた議員が 県の施策 事業の方針などについて話し合い 決めるところで 議決機関 といわれます これに対し 県議会で決めたことを実際に行うのは 知事 行政委員会 ( 教育委員会 公安委員会など ) で 執行機関 といわれます この議決機関である県議会と執行機関である知事は それぞれ住民から選挙で選ばれた代表であり 独立対等の立場にあります

More information

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分 相続した財産を譲渡した場合の税務 坂本和則相談部東京相談室花野稔相談部大阪相談室 相続した財産 ( 不動産や株式など ) を譲渡し 相続税の納税資金を捻出する場合があります 特に譲渡する株式が非上場株式である場合は 譲渡しようとしても流通性が乏しく また買取資金を用意する関係などからも その株式を発行会社に買取ってもらうケースが多いと思われます そうしたケースをはじめ 財産の譲渡による所得には 原則として所得税と住民税が課税されますが

More information

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい 復興庁 土地活用促進等モデル調査募集要領 1. モデル調査の趣旨 被災市町村では復興事業が進捗し 宅地の造成や災害公営住宅の整備も徐々に事業完了が近づいているところです 一方で まちづくりが進められる中で 造成された土地の有効活用や 津波被災を受けた低平地の管理 利活用 移転先での高台における生活サービスの維持が 復興の新たなステージにおける課題となっています こうした状況に対し 各市町村において

More information

質問事項に対する回答 (Q&A) Q1 建物の修繕箇所等不具合はないか? A1 現時点において 可及的速やかに修繕をしなければならない修繕箇所や不具合は無いと 現所有者である中小企業基盤整備機構 ( 以下 中小機構 という ) から報告を受けています ただし たじみ創造館は建築後 15 年余を経過し

質問事項に対する回答 (Q&A) Q1 建物の修繕箇所等不具合はないか? A1 現時点において 可及的速やかに修繕をしなければならない修繕箇所や不具合は無いと 現所有者である中小企業基盤整備機構 ( 以下 中小機構 という ) から報告を受けています ただし たじみ創造館は建築後 15 年余を経過し たじみ創造館譲渡先候補者選定プロポーザル実施 質問事項に対する回答 (Q&A) 平成 29 年 3 月 3 日 目次 ( 質問事項一覧 ) Q1 建物の修繕箇所等不具合はないか? Q2 将来想定される建物の修繕 機械器具 設備等の更新費用の試算はないか? Q3 施設専用駐車場が少ないため 施設前広場に駐車場を整備してもよいか? Q4 飲食店を 1 階に誘致したいが 給排水設備を整えるための施設改修を行うことは可能か?

More information

目次

目次 第 1 号 (3 月 8 日 ) 第 2 号 (3 月 17 日 ) 第 3 号 (3 月 18 日 ) 平成 22 年 3 月 8 日 ( 月曜日 ) 議事日程第 1 号 本日の会議に付した事件 出席議員 (15 人 ) 欠席議員 なし 説明のため出席した者 事務局職員出席者 議長あいさつ議長 ( 岩 幸夫君 ) 町長あいさつ議長 ( 岩 幸夫君 ) 町長 ( 石関昭君 ) 開会 開議

More information