成果目標 ERIA において東日本大震災等を踏まえた研究事業及びセミナー シンポジウムを実施するとともに メコン インドネシア経済回廊の中でミッシングリンクとなっている 1 バンコク ダウェイ経済回廊 チェンナイ バンガロール ムンバイ経済回廊の開発画を策定し ASEAN 各国の首脳 閣僚への政策提

Size: px
Start display at page:

Download "成果目標 ERIA において東日本大震災等を踏まえた研究事業及びセミナー シンポジウムを実施するとともに メコン インドネシア経済回廊の中でミッシングリンクとなっている 1 バンコク ダウェイ経済回廊 チェンナイ バンガロール ムンバイ経済回廊の開発画を策定し ASEAN 各国の首脳 閣僚への政策提"

Transcription

1 個別評価書 事業名東アジア経済統合研究協力事業 ( 拠出金 ) 担当部局庁通商政策局作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度平成 4 年度担当課室アジア大洋州課 課長篠田邦彦 会区分 施策名. 対外経済政策 予算費目名 ( 項 ) 通商政策推進費 ( 大事項 ) 通商政策に必要な経費 ( 中事項 ) 東アジア経済統合研究協力拠出金 ( 小事項 ) ( 目 ) 東アジア経済統合研究協力拠出金 ( 目細 ) ( テーマ ) ( 主要経費 ) その他の事項経費 執行弾力化措置 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 事業概要 (5 行程度以内 別添可 ) 関係する画 通知等 東日本大震災からの復興基本方針 ( 平成 3 年 7 月 9 日 ) 通商白書 11 第 4 回 ERIA 理事会宣言 ( 平成 3 年 6 月 3 日 ) 東アジア ASEAN 経済研究センター (ERIA) を活用し 東日本大震災等の経験や復興の過程で得られた知見 教訓を国際公共財として海外と共有し 災害 経済危機に強い東アジア及びASEANの構築を推進する 同時にアジア域内の連結性強化を進め国内の復興を後押しする 我が国の主導で設立され 東アジア (ASEAN 日 中 韓 印 豪 NZ) や ASEAN の首脳 閣僚に政策提言を行ってきた ERIA の場を用いて 今回の震災の教訓等を踏まえた災害リスクに強い東アジアの構築に関する研究事業やシンポジウムを実施するために ERIA に対して資金拠出を行う また アジアの生産ネットワークのうちミッシングリンクとなっているメコン南部経済回廊の一部及びインド南部経済回廊の開発画を策定することにより 我が国の経済成長をもたらし国内の復興を後押しする 実施方法 直接実施 業務委託等 補助 貸付 その他 予算額 執行額 ( 単位 : 千円 ) 予算の状況 一次補正予算 3 前年度繰越 4 移流用額 5 予備費 歳出予算現額 ( ) 6 繰越し等 (3+4+57) (1++6) 1,, 執行額 7 翌年度繰越 三次補正予算 4 年度要求 1 当初予算 1,, 補正予算 二次補正予算 年度 1 年度 年度 3 年度 執行率 (%) 執行額 / 歳出予算現額 執行率 (%) 執行額 / 不用額

2 成果目標 ERIA において東日本大震災等を踏まえた研究事業及びセミナー シンポジウムを実施するとともに メコン インドネシア経済回廊の中でミッシングリンクとなっている 1 バンコク ダウェイ経済回廊 チェンナイ バンガロール ムンバイ経済回廊の開発画を策定し ASEAN 各国の首脳 閣僚への政策提言を通じて災害 経済危機に強い東アジア及び ASEAN の実現ならびにアジアと一体となった開かれた復興を実現する 成果目標及び成果実績 ( アウトカム ) 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 成果指標単位 年度 1 年度 年度 本事業は震災の知見 教訓を共有化し 今後の災害に強い東アジアの構築を目指すための研究を行うものであり 現時点で定量的な指標を設定することは困難である 目標値 ( 年度 ) 成果実績 達成度 % 活動指標単位 年度 1 年度 年度 3 年度活動見込 活動実績 単位当たりコスト ) ( 円 / 算出根拠 費目 3 年度当初予算 4 年度要求主な増減理由 平成 3 4 年度予算内訳 拠出金 1,, 1,, 平成 3 年度一次 ~ 三次補正予算内訳 費目 3 年度一次補正 3 年度二次補正 3 年度三次補正主な増減理由 事業スペック 後年度負担金 ( 百万円 ) 3 当初予算との関係 ( 補助金 委託費 交付金 ) 交付金 ( 直接交付先 ) 東アジア ASEAN 経済研究センター 1 件 ( 間接交付先 ) 件 ( 直近の見直し時期 ) 年度 ( 終了時期 ) 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 総額 (5 年間 ) 新規

3 3 一次補正予算との関係 3 二次補正 /4 当初要求の棲み分け 事業の必要性 被災地におけるニーズとの関係 事業の有効性 < 災害 経済危機に強い東アジアの構築 > 通商白書 11 でも指摘されているように 今般の東日本大震災により 被災地域の製造基盤が打撃を受けたことにより 我が国のみならず ASEAN を含む東アジア地域の経済 グローバルサプライチェーンにも影響を及ぼした かかる事態が将来他の地域で発生した場合に備え 我が国を含めた東アジア地域のダメージを極小化するため 災害に強いサプライチェーンやインフラづくり 災害に備えた国際連携を考えていくことは我が国の経済的安定を維持していく上で不可欠 かかる観点から 災害の経験や復興の過程で得た知見や教訓を国際公共財として海外と共有し 東アジア諸国とともに災害に強い東アジアの構築を推進していくことが必要である < アジア域内の連結性強化 > 通商白書 11 でも指摘されているとおり メコンーインド経済回廊の開発は 日本から ASEAN( メコン地域が中心 ) を経てインドにつながる日系企業のサプライチェーンの強化及び貿易 投資の促進につながり アジア各国及び日本の更なる経済成長をもたらすもの このうち メコンからインドにいたる経済回廊の中のミッシングリンクを解消し 連結性を強化することでアジア各国のみならず我が国にとっても高い経済成長をもたらすことが期待できる 震災の知見と教訓を得るため シンポジウム セミナーを被災地で開催することを予定している なお ERIA は東日本大震災の影響と対策を経済地理シミュレーションモデルを用いて分析し 日本経済 ( 特に東北地方 ) の復興のためにはアジアとのリンクの強化が重要であるとの提言を発表するなど 国際経済研究機関として知的貢献を行っている < 災害 経済危機に強い東アジアの構築 > 11 年 6 月 3 日の第 4 回 ERIA 理事会においては 災害や経済ショックに対して耐性のある ASEAN 共同体 東アジア共同体の形成と それに呼応する日本の復興対策に関する提言を理事会宣言として取りまとめている 1 年度はこの宣言に基づき 今回の震災の教訓等を踏まえた災害リスクに強い東アジアの構築に関する研究事業やシンポジウムを実施する予定である このように ERIA 内で災害 経済危機に強い東アジア及び ASEAN の構築に向けた機運が高まっているのを捉え 我が国の震災の知見 教訓を共有していくことは知見 教訓の国際共有と我が国の復興の観点から有効である 同時に 我が国の国益を反映した研究事業を実施することも可能となる < アジア域内の連結性強化 > 震災からの復興のためには 国内の復興対策を進めると同時に アジア域内の連結性強化を進めていくことが有効である ERIA は過去に東アジアのハード ソフトインフラ開発戦略である アジア総合開発画 を策定し 東アジアサミットにおいて各国首脳から称賛される等 東アジアの総合的な開発戦略の策定の知見 実績を有している ERIA が経済回廊開発画の策定を行うことで その成果が東アジアサミット等に提言されることが期待され 実効性の観点からも有効である 事業の効率性 災害の経験や復興の過程で得た知見や教訓を東アジア大で共有し 今後の災害に備えた強く回復力のある共同体構築を進めていく上で また アジアとともに成長を続ける我が国に大きな経済成長をもたらすことが期待される画を策定する上で 東アジアの経済統合に向けた政策研究や政策提言等の知的貢献を行っている ERIA というフォーラムを用いることは効率的である また ERIA は東アジア 16 カ国の首脳 大臣等のハイレベルのリーダーに政策提言を実施する機関であり ERIA を通じて我が国の意見を反映させた形で政策形成を進めることが可能となる 他の政策ツールとの役割分担他省庁 自治体 民間等との連携 役割分担 第 4 回 ERIA 理事会宣言災害 経済危機に強い東アジア及び ASEAN の構築に向けて (11 年 6 月 3 日 ) ユーザー 有識者 外部からの評価等 ERIA 理事会は 直近の東日本大震災や ニュージーランド クライストチャーチ地震 中国 四川大地震 インドネシア 北スマトラ沖大地震 大津波 ミャンマー サイクロンナルギス等の過去の災害のすべての犠牲者に対して 深い哀悼の意を表すると共に それら地域が より一層 災害危機に強い地域となることを確信する 東アジア及び ASEAN 地域は 1997 年 1998 年に通貨危機 さらに 8 年 9 年のリーマンショックという経済 通貨危機に直面した時 十分に調整された政策と緊密な協力を通じて経済の健全性を回復することに成功した ERIA 理事会は 地域共同体構築への取組と経済発展の強化のために 以下の措置を通じて 東アジア及び ASEAN 地域を支援していくことを表明する ( 略 )

4 目的状 況予算の 資金の流使れ途 費目 活動実績 成果実績 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 資金の流れの中間段階での支出は合理的なものとなっているか 費目 使途が事業目的に即し真に必要なものに限定されているか 他の手段と比較して実効性の高い手段となっているか 適切な成果目標を立て その達成度は着実に向上しているか 活動実績は見込みに見合ったものであるか 事業所管部局による点検 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業ではないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 類似の事業がある場合 他部局 他府省等と適切な役割分担となっているか 整備された施設や成果物は十分に活用されているか 点検結果 ERIA はこれまで東アジアサミット等ハイレベルな会合へ政策提言を実施しており 同地域の政策形成に大きな影響を与える国際機関である また 研究機関としても アジア総合開発画 や ASEAN コネクティビティマスタープラン 等 最新の学術理論を用いた評価の高い研究成果を示している かかる観点から 我が国の震災の知見 教訓を共有し 今後の復興や災害に強い東アジアの構築を進める上で最適なフォーラムである また 本事業が実現すれば 東アジアの経済が緊密化し グローバルな展開を行っている我が国の企業が災害に見舞われた際にリスクを極小化し また我が国の経済成長を高めることにもつながる 補記 ( 過去に事業仕分け 公開プロセス等の対象となっている場合はその結果も記載 )

5 個別評価書 事業名 博覧会出展に伴う復興関連情報発信事業担当部局庁商務流通グループ作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度平成 4 年度担当課室博覧会推進室岩田泰 会区分一般会施策名. 対外経済政策 予算費目名 ( 項 ) 東日本大震災復旧 復興貿易投資促進費 ( 大事項 ) 東日本大震災復旧 復興貿易投資促進に必要な経費 ( 中事項 ) ( 小事項 ) ( 目 ) 国際博覧会出展事業委託費 ( 目細 ) ( テーマ ) ( 主要経費 ) 執行弾力化措置 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 事業概要 (5 行程度以内 別添可 ) 関係する画 通知等 博覧会出展に伴う事業の一環として 東日本大震災からの復興関連情報を広く国内外に発信することで 再生に向けて歩む我が国の姿勢を示すとともに 国際社会における 日本 あるいは 日本ブランド に対する関心を高め 中長期的な貿易 投資相手国としての日本の魅力をアピールする 復興関連情報発信事業として 以下の事業を行う 1 麗水博開催に合わせた復興関連シンポジウム及び復興支援イベントの開催並びに復興関連映像発信事業集客力が高く 各国の関心が集まる麗水 ( よす ) 博覧会会場等において 我が国の復興 再生に向けた姿や震災の教訓等を海外に紹介するシンポジウムを開催するとともに 被災地等の販路開拓支援として 我が国の食品の安全性等をアピールする物産展等 復興支援イベントを開催する また 麗水博覧会では 震災 津波被害から復興に向けて歩む日本の姿を映像によって上映予定である この復興関連映像等を編集し 広く海外政府機関等に発信 配布することにより 博覧会に来場できない方々に対して日本や 日本ブランド に対する信頼性の向上や理解の醸成を図る 実施方法 次期博への日本館出展に向けた基礎調査及び基本画策定 15 年に開催予定のミラノ博は 食 をテーマとしており 震災からの復興 再生に向けて歩む日本の食文化や食産業等の 日本ブランド をアピールする絶好の機会であるため 日本館出展に向け 基礎調査及び基本画を策定する 予算額 執行額 ( 単位 : 千円 ) 予算の状況 二次補正予算 年度 1 年度 年度 3 年度 4 年度要求 1 当初予算, 補正予算 一次補正予算 三次補正予算 3 前年度繰越 4 移流用額 5 予備費 歳出予算現額 ( ) 6 繰越し等 (3+4+57) (1++6) 執行額 7 翌年度繰越, 執行率 (%) 執行額 / 歳出予算現額 執行率 (%) 執行額 / 不用額

6 成果目標 国際社会へのアピールに絶好の機会である博覧会への日本館出展に伴う事業の一環として 東日本大震災からの復興関連情報を広く国内外へ発信することで 国際社会における 日本 あるいは 日本ブランド に対する関心を高め 中長期的な貿易 投資相手国としての日本の魅力を高める 成果目標及び成果実績 ( アウトカム ) 成果指標単位 年度 1 年度 麗水博来場者等へのアンケート調査 ( 満足度調査 ) により 4 段階評価のうち 上位 段階の回答数が有効回答数全体の 7 割以上であることを目指す 成果実績 達成度 % 年度 目標値 ( 年度 ) 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 単位当たりコスト 活動指標単位 年度 1 年度 年度 3 年度活動見込 麗水博のイベント等への参加者数 活動実績 ( 当初見込み ) ( 円 / ) 算出根拠 費目 3 年度当初予算 4 年度要求主な増減理由 平成 3 4 年度予算内訳 麗水博開催に合わせた復興関連シンポジウム及び復興支援イベントの開催並びに復興関連映像発信事業費 次期博への日本館出展に向けた基礎調査及び基本画策定費 復興関連情報発信事業として 1 麗水博開催に合わせた復興関連シンポジウム及び復興支援イベントの開催並びに復興関連映像発信事業 次期博への日本館出展に向けた基礎調査及び基本画策定を行うため 平成 3 年度一次 二次補正予算内訳 費目 3 年度一次補正 3 年度二次補正主な増減理由 事業スペック 後年度負担金 ( 百万円 ) ( 補助金 委託費 交付金 ) 委託費 ( 直接交付先 ) 民間事業者等 1 件 ( 直近の見直し時期 ) 年度 ( 終了時期 ) 平成 4 年度 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 総額 (5 年間 )

7 3 当初予算との関係 新規 3 一次補正予算との関係 3 二次補正予算との関係 3 三次補正 /4 当初要求の棲 み分け 事業の必要性 国際社会へのアピールに絶好の機会である博覧会への日本館出展に伴う事業の一環として 例えば シンポジウムや被災地等の製品 産品の販路開拓支援策としての復興支援イベントを通じて 我が国に対する信頼性の向上を図るなど 東日本大震災からの復興関連情報を広く国内外へ発信することで 国際社会における 日本 あるいは 日本ブランド に対する信頼性の向上や理解の醸成を図ることは極めて重要 被災地におけるニーズとの関係 事業の有効性 世界各国から人が集まり 国際的な注目も高い国際博覧会は 日本再生の真の姿を国際社会に発信する極めて有効な手段であることから 国際博覧会関連の当該事業は 国際社会における 日本 あるいは 日本ブランド に対する信頼性の向上や理解の醸成を図る上で非常に有効である 事業の効率性 他の政策ツールとの役割分担 他省庁 自治体 民間等との連携 役割分担 ユーザー 有識者 外部からの評価等 国際的な注目度の高い博覧会への日本館出展に伴う事業の一環として復興関連情報の発信等を行うことは 広く国際社会における 日本 あるいは 日本ブランド に対する信頼性の向上や理解の醸成を図る上で極めて効果的である 予算 該当なし 政策金融 該当なし 税制措置 該当なし 規制 該当なし 該当なし

8 目的状 況予算の 資金の流使れ途 費目 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業ではないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 資金の流れの中間段階での支出は合理的なものとなっているか 費目 使途が事業目的に即し真に必要なものに限定されているか 他の手段と比較して実効性の高い手段となっているか 適切な成果目標を立て その達成度は着実に向上しているか 活動実績は見込みに見合ったものであるか 類似の事業がある場合 他部局 他府省等と適切な役割分担となっているか 整備された施設や成果物は十分に活用されているか 点検結果 補記 ( 過去に事業仕分け 公開プロセス等の対象となっている場合はその結果も記載 )

9 個別評価書 事業名経済産業人材育成支援事業担当部局庁貿易経済協力局作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 平成 4 年度 平成 8 年度 担当課室 技術協力課 課長土本一郎 会区分一般会施策名. 対外経済政策 予算費目名 執行弾力化措置 ( 項 ) 経済協力費 ( 大事項 ) 技術協力等の推進に必要な経費 ( 中事項 ) 技術協力事業費補助 ( 小事項 ) ( 目 ) 政府開発援助経済産業人材育成支援事業費補助金 ( 目細 ) 経済産業人材育成支援事業 ( テーマ ) ( 主要経費 ) 経済協力費 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する画 通知等 我が国企業の海外展開が拡大し ボーダーレスな経済活動が活発化する中で 開発途上国における産業人材の育成事業の目的を図ることは 開発途上国の経済発展のみならず 我が国企業の途上国における事業環境の改善 市場の獲得等に ( 目指す姿をも資するもの 本事業では 我が国企業が有する技術 経験等を活用し 官民が一体となって開発途上国の人材育簡潔に 3 行程成を行い 経営管理能力や生産性の向上等を図ることを目的とする 度以内 ) 事業概要 (5 行程度以内 別添可 ) 開発途上国の人材に対する日本の企業文化 生産管理及び経営管理等の講義や我が国企業の現場を活用した実地研修及び開発途上国の企業現場への専門家派遣等による技術指導等を官民一体となって実施することにより 開発途上国の人材育成と我が国企業の海外進出を支援する 実施方法 直接実施 業務委託等 補助 貸付 その他 予算額 執行額 ( 単位 : 千円 ) 予算の状況 補正予算 3 前年度繰越 4 移流用額 5 予備費 歳出予算現額 ( ) 6 繰越し等 (3+4+57) (1++6) 年度 執行額 1 年度 1 当初予算 一次補正予算 年度 3 年度 4 年度要求,16,918 二次補正予算 三次補正予算 7 翌年度繰越,16,918 執行率 (%) 執行額 / 歳出予算現額 執行率 (%) 執行額 / 不用額

10 年度 1 年度 年度 3 年度 4 年度要求 予算額 執行額 ( 単位 : 百万円 ) 予算の状況 当初予算補正予算繰越し等,163 執行額 執行率 (%) 成果目標 日本の技術力や質の高いサービス 高度なインフラ システム等に対する開発途上国の期待は高く 本事業では こうした期待に応え 技術力の向上等による海外の企業現場の能力向上を図るとともに 我が国企業の海外進出を支援する かかる取組を通じて 我が国の企業文化を理解する真の親日的な産業人材 将来のリーダー及び現地企業を育て 途上国の自立な経済発展に貢献するとともに 将来 日本と経済産業分野をはじめ幅広い分野で 日本との友好関係を築く人材を育成し 途上国と日本の共存共栄の礎を築いていく 成果目標としては 事業終了後のアンケート調査において 相手国側における研修事業 専門家派遣事業の有効性 ( 研修目的 専門家派遣指導による技術向上等の目的の達成度 ) 研修事業 専門家派遣事業の効率性 ( 研修 専門家派遣指導が活かされたと評価する割合 ) について 8% 以上とする 成果目標及び成果実績 ( アウトカム ) 成果指標 事業終了後の相手国企業側へのアンケート調査における 1 研修事業 専門家派遣事業の有効性 ( 研修目的 専門家派遣指導による技術向上等の目的の達成度 ) 研修事業 専門家派遣事業の効率性 ( 研修 専門家派遣指導が活かされたと評価される割合 ) 成果実績 達成度 単位 人件 % 年度 1 年度 年度 目標値 (8 年度 ) 8 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 単位当たりコスト 平成 3 4 年度予算内訳 費 活動指標単位 年度 1 年度 受入研修人数専門家派遣人数 受入研修事業費 6( 万円 / 人 ) 専門家派遣事業費 483( 万円 / 人 ) 目 専門家派遣事業 共通事業運営管理費 3 年度当初予算 4 年度要求 研修事業 1,471,638 87,43 評価活動費 8,48 375,368,16,918 活動実績 ( 当初見込み ) 算出根拠 人件 年度 3 年度活動見込 54,468 万円 ( 平成 年度執行額 ) 4,11 人 ( 平成 年度研修実績人数 ) 71,5 万円 ( 平成 年度執行額 ) 148 人 ( 平成 年度専門家派遣人数 ) 主な増減理由 経済産業人材育成支援研修事業 (3 年度予算額 :3.9 億円 ) と経済産業人材育成支援専門家派遣事業 (3 年度予算額 :6.9 億円 ) の統合と案件の絞り込みによる減 (3% 減 ) 平成 3 年度一次 二次 三次補正予算内訳 費 目 3 年度一次補正 3 年度二次補正 3 年度三次補正 主な増減理由

11 事業スペック 後年度負担金 ( 百万円 ) ( 補助金 委託費 交付金 ) 補助金 ( 直接交付先 ) 民間団体等 ( 間接交付先 ) ( 直近の見直し時期 ) 4 年度 ( 終了時期 ) 8 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度,16,16,16,16 1 件以上件総額 (5 年間 ) 8,648 当初予算との関係 3 当初予算との関係 経済産業人材育成支援研修事業 (3 年度予算額 :3.9 億円 ) 及び経済産業人材育成支援専門家派遣事業 (3 年度予算額 :6.9 億円 ) を統合 3 一次補正予算との関係 3 二次補正予算との関係 3 三次補正 /4 当初要求の棲み分け 事業の必要性 国際社会の相互依存関係が深まり 我が国と密接な関係を有するアジア諸国を始め 開発途上国の安定的な発展のため 経済協力を活発に行い共存共栄を図ることは 我が国の責務であり日本自身の発展にとっても不可欠 他方 我が国産業界においては 国内市場の成熟や経済のグローバル化に伴い 海外進出により外需を取り込み 成長につなげていくことが不可欠となっており そのためには海外の拠点における優秀な人材の育成 確保が大きな課題となっている このため 官民が連携し開発途上国の産業人材の育成を行うことにより 開発途上国の健全な発展を図るとともに 我が国企業の円滑な海外進出を支援していくことが必要 本事業は 途上国の多様な産業人材育成ニーズに応え 我が国企業の現場や企業が有する技術 経験等を活用した人材の育成を政府開発援助として行い 途上国の発展に寄与するとともに 我が国企業の海外拠点における優秀な人材の育成を官民一体となって行うことで我が国企業の海外進出を支援し 我が国の成長につなげていくことが可能である 被災地におけるニーズとの関係 事業の有効性 事業の効率性 他の政策ツールとの役割分担 他省庁 自治体 民間等との連携 役割分担 ユーザー 有識者 外部からの評価等 本事業では 官民の連携により 座学による研修のみならず 我が国企業の現場における研修や海外の現場における実地指導を行うことで 現地企業における生産性の向上等の具体的な効果を挙げており 効果的な産業人材の育成が可能 また 日本滞在における生活や研修での経験 指導にあたった日本人との交流は 日本との友好関係増進に貢献しているとともに これまで研修に参加した人材が同窓会を自主的に形成し 親日的な産業人材ネットワークを構築 日本と開発途上国とのビジネスレベルでの友好関係の増進にも貢献している 本事業は官民連携により人材の育成を行うことで 民間企業側にも相応の負担を求め 費用の面においても人材育成の効果の面においても効率的な実施を図る また 大企業 中小企業別及び開発途上国の経済状況等により区分された補助率を適用することで 産業界に対する相応の負担を得るとともに 管理コストの低減に努める等 効率的な事業の実施を行う さらに 外部有識者による案件採択のための審査委員会や事業の評価を行い 効率的な事業の実施に努める 新成長戦略 (1 年 6 月 ) 環境技術において日本が強みを持つインフラ整備をパッケージでアジア地域に展開 浸透させるとともに アジア諸国の経済成長に伴う地球環境への負荷を軽減し 日本の技術 経験をアジアの持続可能な成長のエンジンとして活用する また アジアにおけるこれらの分野のビジネス拡大につながる途上国産業人材の育成を官民が協力して進めていく

12 事業所管部局による点検 目的状 況予算の資金の流使れ途 費目 評価 項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業ではないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 資金の流れの中間段階での支出は合理的なものとなっているか 目 受益者との負担関係は妥当であるか 費目 使途が事業目的に即し真に必要なものに限定されているか 特記事項 活動実績 成果実績 他の手段と比較して実効性の高い手段となっているか 適切な成果目標を立て その達成度は着実に向上しているか 活動実績は見込みに見合ったものであるか 類似の事業がある場合 他部局 他府省等と適切な役割分担となっているか 整備された施設や成果物は十分に活用されているか 事業仕分け及び行政事業レビューの結果等を踏まえ 今年度より 研修事業と専門家派遣事業を統合し 研修と専門家派遣の組み合わせ等による効果的な事業の実施を図るとともに 以下のとおり対応 点検結果 平成 年度実施措置 予算要求の縮減 予算を 1/3 に縮減 ( 研修事業について 1 年度 4 億円から 年度 8 億円に縮減 ) 大企業向け補助率の引き下げ 企業負担の引き上げのため大企業向けの補助率を /3,5/8 から 1/ に引き下げ ( 研修事業 専門家派遣事業 ) 高コスト体質の改善 経費の節減 企業の現場における研修事業の渡航費を全額企業負担 ( 研修事業 ) 研修費用の見直しによる経費の縮減 ( 研修事業について管理費比率の引き下げ 事務用品代 食事代等を削減 ) 海外事務所を半数に縮減し管理経費を縮減 ( 研修事業 ) 研修生の受入数を縮減 ( 研修事業 ) 一部事業の連携による合理化 研修事業と専門家派遣事業を統合 広報活動や企業説明会の共同実施等を通じた研修事業 専門家派遣事業間の連携による合理化 ( 研修事業 専門家派遣事業 ) 平成 3 年度実施措置 法人決め打ちの仕組みの見直し 公募により法人決め打ちの仕組みを廃止 ( 研修事業 専門家派遣事業 ) 企業負担の拡大 政策的重点分野以外の大企業向け補助率を 1/ から 1/3 に引き下げ ( 研修事業 ) 大企業から自社子会社への専門家派遣支援は 政策的重要分野を除き廃止 ( 専門家派遣事業 ) 大企業向け資機材費を全額企業負担 ( 専門家派遣事業 ) 経費削減 研修事業にかかる海外事務所を全て廃止 ( 平成 3 年度中に廃止 )( 研修事業 )

13 補記 ( 過去に事業仕分け 公開プロセス等の対象となっている場合はその結果も記載 ) 第 1 弾事業仕分け ( 平成 1 年 11 月 / 研修事業 / 事業番号 66(3)) WG の評価結果 : 予算要求の縮減 (1/3 程度削減 ) ( 廃止 5 名 自治体 / 民間 名 予算上見送り 名 予算要求縮減 7 名 : a. 半額 名 b.1/3 程度を縮減 3 名 c. その他 名 ) とりまとめコメント : 予算要求の縮減 が 7 名と最も多く その中で 1/3 程度の縮減が一番多い意見であったので 予算要求の縮減 (1/3 程度 ) を結論とする とにかく 天下り団体の高コスト体質を改善していただきたい 入札についても 1 社応札 ( 企画応札 ) を見直すとともに 委託費に占める運営管理費が 7 億円を超えているので 無駄を徹底的に削減して経費削減に努めていただきたい 行政事業レビュー ( 平成 年 4 月 / 研修事業 専門家派遣事業 ) 大企業向けの補助率の引き下げ 一部事業の連携による合理化 専門家派遣事業における大企業の子会社派遣への支援の原則廃止等の見直し 第 3 弾事業仕分け ( 平成 年 11 月 / 研修事業 専門家派遣事業 / 事業番号 B1(1) B1()) WG の評価結果 : 見直しを行う ( 企業負担の拡大 ) 1 国の事業として廃止 1 名 見直しを行う 14 名 ( 企業負担の拡大 11 名 事業の重点化 3 名 ) とりまとめコメント : 評価者からは さらにコストの縮減に努めるべき 中小企業支援に重点化すべき 大企業への補助を引き下げるべき 過去のデータ分析をすすめ今後のやり方を検討すべき 全体の無駄の見直しの中から集中と選択をすべき 国の戦略的分野に絞るべき 人材育成 教育は企業経営の基本である といったご指摘があった 以上の意見を踏まえ 本 WG としては 見直しを行う ( 企業負担の拡大 ) を結論としたい

14 個別評価書 事業名インフラビジネス等展開支援人材育成事業担当部局庁貿易経済協力局作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 平成 4 年度 平成 8 年度 担当課室 技術協力課 課長土本一郎 会区分一般会施策名. 対外経済政策 ( 項 ) 経済協力費 ( 大事項 ) 技術協力等の推進に必要な経費 予算費目名 執行弾力化措置 ( 中事項 ) 技術協力及び国際協力委託事業 ( 小事項 ) ( 目 ) 政府開発援助海外経済協力事業委託費 ( 目細 ) インフラビジネス等展開支援人材育成事業 ( テーマ ) ( 主要経費 ) 経済協力費 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する画 通知等 新成長戦略 (1 年 6 月 ) 日本再生のための戦略に向けて (11 年 8 月 ) 開発途上国の発展に不可欠であり 今後の大きな成長が見込まれるインフラビジネスの我が国からの海外展開を事業の目的支援するため 政府が主導して開発途上国に対し 我が国のインフラ関連技術の優位性の理解の促進やインフラ ( 目指す姿を関係者とのネットワーク強化に向けた取組を実施するとともに 我が国の若手人材の海外への派遣等を通じてイ簡潔に 3 行程ンフラ システム等の輸出に必要となる交渉力等を有するグローバル人材を育成する 度以内 ) 事業概要 (5 行程度以内 別添可 ) 案件形成より早い段階における 開発途上国の企業幹部や幹部候補生等に対する我が国のインフラ関連の技術 システム等に関する研修や 途上国への我が国専門家の派遣等を実施し 我が国のインフラ関連技術の優位性の理解の促進や親日的なネットワークの形成を図る また 我が国の若手人材と開発途上国の政府系企業幹部候補等との共同研修や途上国のインフラ関連部門等への派遣等を行い グローバルな人脈構築を支援するとともに 若手人材の交渉能力強化や開発途上国の商慣行の理解向上等を図る 実施方法 直接実施 業務委託等 補助 貸付 その他 予算額 執行額 ( 単位 : 千円 ) 予算の状況 1 当初予算 補正予算 一次補正予算 二次補正予算 三次補正予算 年度 3 前年度繰越 4 移流用額 5 予備費 歳出予算現額 ( ) 6 繰越し等 (3+4+57) 1 年度 年度 3 年度 4 年度要求 1,, 1,, (1++6) 執行額 7 翌年度繰越 執行率 (%) 執行額 / 歳出予算現額 執行率 (%) 執行額 / 不用額 年度 1 年度 年度 3 年度 4 年度要求 予算額 執行額 ( 単位 : 百万円 ) 予算の状況 当初予算補正予算繰越し等 1, 執行額 執行率 (%)

15 成果目標 我が国のインフラ関係技術の優位性の理解促進や海外インフラ関係者とのネットワークの構築及びインフラ システム等の輸出にあたって必要な交渉能力等を有する若手人材を育成することを目標とする 成果指標 単位 年度 1 年度 年度 目標値 (8 年度 ) 成果目標及び成果実績 ( アウトカム ) 研修事業 当該年度における研修目標の達成度 ( 第三者による総合評価の結果 5 段階中 4 以上を評価された案件の割合 ) 専門家派遣事業 当該年度における指導目標の達成度 ( 第三者による総合評価の結果 5 段階中 4 以上を評価された案件の割合 ) 達成度 % 8 達成度 % 8 若手人材育成事業 当該年度における研修 指導目標の達成度 ( 第三者による総合評価の結果 5 段階中 4 以上を評価された案件の割合 ) 達成度 % 8 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 研修人数専門家派遣人数若手人材育成人数 活動指標 活動実績 ( 当初見込み ) 単位 人件 年度 1 年度 年度 3 年度活動見込 単位当たりコスト 受入研修事業費 1( 万円 / 人 ) 専門家派遣事業費 4( 万円 / 人 ) 若手人材育成事業 46( 万円 / 人 ) 算出根拠 受入研修事業費 : 滞在費 75 万円 実地研修費 5 万円専門家派遣事業費 : 滞在費 6 万円 技術協力費 18 万円 渡航費 6 万円若手人材育成事業費 : 滞在費 6 万円 実地研修費 4 万円 渡航費 16 万円 平成 3 4 年度予算内訳 平成 3 年度一次 二次 三次補正予 費 目 専門家派遣事業費 若手人材育成事業費 事業スペック 後年度負担金 ( 百万円 ) 3 年度当初予算 4 年度要求 受入研修事業費 5, 費, 1,, 目 ( 直接交付先 ) 民間団体等 ( 間接交付先 ) 5, 3 年度一次補正 3 年度二次補正 3 年度三次補正 ( 補助金 委託費 交付金 ) 補助金 5 年度 6 年度 1, 1, 1, 主な増減理由 ( 直近の見直し時期 ) 4 年度 ( 終了時期 ) 8 年度 主な増減理由 7 年度 8 年度 9 年度 件以上 件 総額 (5 年間 ) 1, 4,8

16 当初予算との関係 3 当初予算との関係 新規 3 一次補正予算との関係 3 二次補正予算との関係 3 三次補正 /4 当初要求の棲み分け 事業の必要性 新興国を中心として海外のインフラ等の需要は増大する一方 各国政府等がトップセールスにより案件の獲得に積極的に関与し 受注を巡る競争は激化しており 我が国としても案件獲得に向け 個別企業による商談が始まる前から政府が積極的に関与することが必要 特にインフラ案件については 発注者が海外の政府関係企業であることが多く 政府による働きかけが欠かせない また 中国や韓国等のコスト競争力を有する事業者に対して我が国企業が優位性を有するためには 我が国が強みとする高度な技術の理解を促進し 技術な裏付けに基づく相手国からの信頼を得ることも必要 このため 本事業において 案件形成より早期の段階から 海外のインフラ関係者等を我が国に招聘し 我が国が強みを有する技術に関する研修等を通じて理解を促進し 親日的なネットワークを形成しておくことがインフラ案件等の獲得を図る上で重要となる また インフラ案件等の獲得にあたっては 海外の事業環境や案件形成プロセス等に精通し相手国の当事者側に入り込んで交渉できる人材の育成も不可欠であるため 本事業では 海外のインフラ関係者等の研修やこれに対する専門家派遣と併せて 我が国の若手人材の研修や海外への派遣を行い グローバルな人脈構築と我が国の若手人材の能力向上を図る 被災地におけるニーズとの関係 事業の有効性 本事業では 開発途上国の幹部候補等と我が国の若手人材との共同の研修や我が国のインフラ技術に関する専門家の派遣に併せて我が国の若手人材を海外のインフラ関係企業等に派遣することで 開発途上国に対する我が国のインフラ技術の優位性の理解の促進や信頼の醸成を図りつつ 我が国の若手人材に対し海外での現場経験を通じて案件形成プロセスや開発途上国の商慣行等に習熟させ 効果的にグローバル人材の育成を図ることが可能となる また 若手の段階から 研修や現地への派遣を通じて開発途上国の幹部候補等との交流を図ることにより グローバルなインフラ関係事業者等との人脈構築を支援することが可能である 事業の効率性 インフラ案件等の受注にあたっては 個別企業が商談に入る前の早期の段階で国が積極的に関与していくことが必要であり 国による予算措置が必要 また 本事業は 開発途上国への我が国のインフラ技術等の理解の促進を図りつつ 我が国の若手人材の育成を同時に実現するものであり 事業の効率性は高い 他の政策ツールとの役割分担 他省庁 自治体 民間等との連携 役割分担 ユーザー 有識者 外部からの評価等 政府によるトップセールス等により技術協力を交渉ツールとして活用するともに 案件が具体化する段階において円借款や NEXI JBIC 等の政策金融ツールを活用し 案件の獲得を支援していく インフラ案件の獲得にあたっては パッケージ インフラ大臣会合において関係省庁との情報共有を図りつつ連携して対応 また グローバル人材の育成に向けた学生の海外大学への派遣や大学の国際化については文部科学省において対応している 日本経済団体連合会経団連成長戦略 11(11 年 9 月 ) アジアの持続可能な成長を促していくという点も踏まえ 官民でアジア各国における鉄道 高速道路 上下水道 原子力発電所 通信などのハード面でのインフラ整備プロジェクトを通じて わが国の技術 経験 運営ノウハウを展開していく なお こうした大規模なパッケージ型インフラ輸出プロジェクトにおいては 官民で現地のニーズをしっかりと把握した上で トップ外交の推進などの政府の強力なバックアップと 官民連携によるオールジャパン体制の構築が欠かせない 産業構造審議会競争力部会における委員発言 (1 年 3 月 ) 海外インフラ案件の獲得において 人材のインフラ ( 長期に渡って 海外との人材ネットワーク形成 ) の構築が重要 海外インフラは 日本にとって新規ビジネスとして位置付けられるかと思っている 新規事業開拓において 官民一体での取り組み以外において 大事となってくるのは リーダーシップや海外に出て行くために必要なグローバルなコミュニケーション能力 ( 語学力 交渉力 ) ではないかと考える 長期的な視点において 世代交代が必要 これからの若者にこういう仕事を担わせるべき

17 類似の事業がある場合 他部局 他府省等と適切な役割分担となっているか 活動実績 成果実績費目 使途が事業目的に即し真に必要なものに限定されているか 整備された施設や成果物は十分に活用されているか 点検結果 インフラ システム輸出の促進は新成長戦略にも記載され 政府の取組として優先度は高い 本事業は具体的な案件形成より早い段階での取組であり 個別企業の裨益が見えにくいことと インフラ案件の獲得にあたっては 各国が国を挙げた取組を行っていることから 国の事業として実施することが必要である 実施事業者選定については競争的環境を導入して公募を行い 事業の効率化を図る 他の手段と比較して実効性の高い手段となっているか 活動実績は見込みに見合ったものであるか 適切な成果目標を立て その達成度は着実に向上しているか 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業ではないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 目的 予算の状況 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 資金の流れ 費目 使途 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 評価項目事業所管部局による点検 資金の流れの中間段階での支出は合理的なものとなっているか 特記事項

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見 事業名 事業開始 会計区分 平成 31 事業番号新 31 9 平成 3 行政事業レビューシート ( 総務省 ) 革新的ビッグデータ処理技術導入推進事業担当部局庁情報流通行政局作成責任者 一般会計 事業終了 ( 予定 ) 平成 32 担当課室地方情報化推進室室長松田昇剛 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 総務省設置法第 4 条第 1 項 7 号 情報通信の高度化に関する事務のうち情報の電磁的流通に係るものに関すること

More information

( ( 政策評価 経済 財政再生アクション プログラムとの関係 政策評価 アクシ経ョ済ン 財プ政ロ再グ生ラム 政策 施策 改革項目 第 K 一 P 階 I 層 ) 測定指標 第 K 二 P 階 I 層 ) 分野 : 定量的指標 定性的指標 KPI ( 第一階層 ) KPI ( 第二階層 ) 項目 中

( ( 政策評価 経済 財政再生アクション プログラムとの関係 政策評価 アクシ経ョ済ン 財プ政ロ再グ生ラム 政策 施策 改革項目 第 K 一 P 階 I 層 ) 測定指標 第 K 二 P 階 I 層 ) 分野 : 定量的指標 定性的指標 KPI ( 第一階層 ) KPI ( 第二階層 ) 項目 中 事業名 事業開始年度 会計区分 特許特別会計 事業番号 0498 平成 28 年度行政事業レビューシート ( 経済産業省 ) 工業所有権研究等委託費 ( 英語知財研修プログラム推進事業 ) 担当部局庁特許庁作成責任者 平成 27 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 平成 28 年度 担当課室総務部企画調査課課長中村敬子 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する計画 通知等 知的財産政策ビジョン

More information

目的 予算の状況 資金の流れ 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か

目的 予算の状況 資金の流れ 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか 支出先の選定は妥当か 事業番号 0406 平成 24 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 社会参加支援施設事務費 担当部局庁 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 昭和 25 年度担当課室企画課自立支援振興室君島淳二 会計区分一般会計施策名 Ⅷ11 の 障害者の地域における生活を支援するため 障害者の生活 場 働く場や地域における支援体制を整備すること 根拠法令

More information

27 年度当初予算 28 年度要求主な増減理由円)平 7 単 位 2 : 8 百年万度予訳(成 ( 目 ) 啓発広報費 2 平成 26 年度限りの経費 ( 重要事項に関する戦略的国際広報諸費に統合 ) 計 0 0 算内

27 年度当初予算 28 年度要求主な増減理由円)平 7 単 位 2 : 8 百年万度予訳(成 ( 目 ) 啓発広報費 2 平成 26 年度限りの経費 ( 重要事項に関する戦略的国際広報諸費に統合 ) 計 0 0 算内 事業名 事業開始年度 昭和 24 年度 事業番号 0005 平成 27 年度行政事業レビューシート ( 内閣府 ) 対外広報諸費担当部局庁大臣官房 事業終了 ( 予定 ) 年度 担当課室 政府広報室 作成責任者官房参事官太田哲生 会計区分 一般会計 政策 施策名 2 重要施策に関する広報 ( 政策 2 施策 1) 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 内閣府設置法第 4 条第 3 項第 38 号 関係する計画

More information

国費投入の必要性 事業の効率性 事業の有効性 関連事業 事業所管部局による点検 改善 項目 評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 被災者の資力やニーズを踏まえた効率的 効果的な住まいの確保策に関する調査等を行っている 地方自治体 民間等に委ねることができない事

国費投入の必要性 事業の効率性 事業の有効性 関連事業 事業所管部局による点検 改善 項目 評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 被災者の資力やニーズを踏まえた効率的 効果的な住まいの確保策に関する調査等を行っている 地方自治体 民間等に委ねることができない事 事業名 事業開始年度 事業番号 0044 平成 27 年度行政事業レビューシート ( 内閣府 ) 災害復旧 復興に関する施策の推進に必要な経費担当部局庁政策統括官 ( 防災担当 ) 作成責任者 担当課室 会計区分一般会計政策 施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 平成 7 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 災害対策基本法第九十条の二から第九十条の四まで 関係する計画 通知等

More information

目的状 況予算の 資金の流使れ途 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 救急医療は 国民が安心して暮

目的状 況予算の 資金の流使れ途 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 救急医療は 国民が安心して暮 事業名 会計区分一般会計施策名 Ⅳ11 地域の医療連携体制を構築する 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 関係する計画 通知等 事業番号 02410 平成 24 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 自動体外式除細動器 (AED) 普及啓発事業担当部局庁医政局作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度平成 17 年度 ~ 担当課室指導課救急

More information

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 定量的な目標が設定できない理由 迎賓施設としての機能を維持するため また 安定して一般公開等を行うために必要となる経年劣化等の不具合による改修工事等であるため

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 定量的な目標が設定できない理由 迎賓施設としての機能を維持するため また 安定して一般公開等を行うために必要となる経年劣化等の不具合による改修工事等であるため 事業名 事業番号 054 平成 29 年度行政事業レビューシート ( 内閣府 ) 迎賓館施設整備に必要な経費担当部局庁迎賓館作成責任者 事業開始年度 昭和 54 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室 赤坂迎賓館総務課京都迎賓館庶務課 総務課長 船坂 和夫 庶務課長 高橋 祐司 会計区分 一般会計 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 官公庁施設の建設等に関する法律 関係する計画

More information

行政事業レビュー対象事業

行政事業レビュー対象事業 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 イタイイタイ病及び慢性砒素中毒発生地域住民健康影響実態調査費 事業番号 229 平成 23 年行政事業レビューシート ( 環境省 ) 担当部局庁総合環境政策局環境保健部作成責任者 昭和 47 年度担当課室企画課保健業務室加藤祐一 会計区分一般会計施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 関係する計画

More information

目的状 況予算の 資金の流使れ途 - 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 看護職員の臨床研修の実施

目的状 況予算の 資金の流使れ途 - 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 看護職員の臨床研修の実施 事業番号 024-25 平成 24 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 新看護職員研修事業 担当部局庁 医政局 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度平成 22 年度 ~ 担当課室看護課課長 : 岩澤和子 会計区分一般会計施策名 Ⅳ-1-1 地域の医療連携体制を構築する 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 保健師助産師看護師法第

More information

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 単位当たりコスト 代替目標 各国賓客の招待外交の表舞台に相応しい施設としての機能を維持するため また 安定して一般

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 単位当たりコスト 代替目標 各国賓客の招待外交の表舞台に相応しい施設としての機能を維持するため また 安定して一般 事業名 事業番号 06 平成 30 年度行政事業レビューシート ( 内閣府 ) 迎賓館施設整備に必要な経費担当部局庁迎賓館作成責任者 事業開始年度 昭和 54 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室 赤坂迎賓館総務課京都迎賓館庶務課 総務課長 船坂 和夫 庶務課長 押切 哲夫 会計区分 一般会計 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 官公庁施設の建設等に関する法律 関係する計画

More information

007 特別借受宿舎

007 特別借受宿舎 会計区分一般会計施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 国家公務員宿舎法第 4 条第 2 項 関係する計画 通知等 事業番号 0007 平成 24 年行政事業レビューシート ( 防衛省 ) 事業名特別借受宿舎担当部局庁人事教育局作成責任者事業開始 厚生課長終了 ( 予定 ) 年度昭和 39 年度担当課室厚生課菅原隆拓 装備品等の取得改革等 ( 自衛隊施設の効率的な維持及び整備 ) その他 第

More information

( ( 定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 当たりコスト 法律 政省令案等の印刷経費及び検討会等の会議開催経費のため 定量的な指標を示すことは困難であ

( ( 定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 当たりコスト 法律 政省令案等の印刷経費及び検討会等の会議開催経費のため 定量的な指標を示すことは困難であ 事業名 事業番号 0269 平成 29 行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 医療保険制度改正経費担当部局庁保険局作成責任者 事業開始 昭和 5 事業終了 ( 予定 ) 終了予定なし 担当課室総務課城克文 会計区分 一般会計 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する計画 通知等 厚生労働省における調達事務を適正に進めるために遵守すべき事項等について ( 平成 28 年 2 月 22 日会発

More information

目的状 況予算の 資金の流使れ途 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されている

目的状 況予算の 資金の流使れ途 事業所管部局による点検 評価項目評価に関する説明 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されている 事業番号 平成 年行政事業レビューシート ( 警察庁 ) 事業名街頭防犯カメラ整備パイロット事業担当部局庁生活安全局作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 平成 年度 ( 単年度事業 ) 担当課室生活安全企画課 会計区分一般会計施策名 1 市民生活の安全と平穏の確保 関係する計画 通知等 生活安全企画課長河合潔 事業の目的警察により設置運用される街頭防犯カメラについて

More information

目的状 況予算の資金の流使れ途 活動実績 成果実績 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか

目的状 況予算の資金の流使れ途 活動実績 成果実績 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業開始 : 昭和 年度終了 ( 予定 ): なし 財務省組織令第 89 条 事業番号 平成 3 年行政事業レビューシート ( 財務省 ) 事業名国税庁の広報活動経費担当部局庁国税庁 担当課室 関係する計画 通知等 広報広聴官 作成責任者広報広聴官市田浩恩 会計区分一般会計施策名 内国税の適正かつ公平な賦課及び徴収 事業の目的

More information

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E > 資料 3-1 無駄の撲滅の取組について ー行政事業レビューについてー 平成 25 年 2 月 27 日 これまでの行政事業レビューについて 1 行政事業レビューとは 毎年 各府省が自ら全ての事業の点検 見直しを行うもの ( 閣議決定が実施根拠 ) 1 前年度の事業を対象に 概算要求前に 執行状況 ( 支出先や使途 ) 等の事後点検を実施 2 5,000 を超える全事業についてレビューシートを作成し

More information

<81798F5A91EE817A838C B B E786C73>

<81798F5A91EE817A838C B B E786C73> 事業番号 07 平成 年行政事業レビューシート ( 国土交通省 ) 事業名 木造住宅施工能力向上 継承事業 担当部局庁 住宅局 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 会計区分 一般会計 施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) H3/H 担当課室住宅生産課木造住宅振興室室長加古貴一郎 関係する計画 通知等 住宅の取得 賃貸 管理 修繕が円滑に行われる住宅市場を整備する 住宅市場整備推進等事業費補助金交付要綱

More information

< F D8CA A C B B D918DDB98418D8782C98BA697CD82B582C48D7382A48D918DDB8BA697CD82CC90849

< F D8CA A C B B D918DDB98418D8782C98BA697CD82B582C48D7382A48D918DDB8BA697CD82CC90849 事業開始 終了 ( 予定 ) 年 事業番号 0066 平成 23 年行政事業レビューシート ( 法務省 ) 事業名国際連合に協力して行う国際協力の推進担当部局庁法務総合研究所 昭和 36 年度担当課室総務企画部総務課 会計区分一般会計施策名法務行政における国際化対応 国際協力 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 犯罪の防止及び犯罪者の処遇に関するアジア及び極東研修所を日本国に設置することに関する国際連合と日本国政府との間の協定法務省設置法第

More information

008 医療施行費

008 医療施行費 事業番号 0008 平成 4 年行政事業レビューシート ( 防衛省 ) 事業名 医療施行費 担当部局庁 人事教育局 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度昭和 9 年度開始担当課室衛生官衛生官池田千絵子 会計区分一般会計施策名人的資源の効果的な活用 ( 衛生機能の強化 ) 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 防衛省職員の給与等に関する法律 第 条 関係する計画 通知等 防衛省職員療養及び補償実施規則

More information

配布資料

配布資料 文化庁 観光拠点形成重点支援事業 1. 創設年度 : 平成 29 年度 2. 平成 30 年度予算額 :3.61 億円 3. 事業概要 1 歴史文化基本構想活用推進枠文化財を中核とする観光拠点形成を推進するため 歴史文化基本構想を策定した市区町村が 当該構想に基づき実施する情報発信 人材育成 普及啓発 公開活用に資する設備整備 ( 古民家の活用に資する改修を含む ) 等を支援する 2 優良モデル創出枠文化財を中核とする観光拠点形成の好事例を創出するため

More information

<819C C B B CF88F F4390B32E786C73>

<819C C B B CF88F F4390B32E786C73> 事業名 会計区分 一般会計東日本大震災復興特別会計人権擁護委員法法務省設置法第 4 条第 28 号 事業番号 64 平成 25 年行政事業レビューシート ( 法務省 ) 人権擁護委員活動の実施担当部局庁人権擁護局 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度開始年度 : 昭和 23 年度終了年度 : 未定担当課室総務課 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 政策 施策名 関係する計画 通知等 人権の擁護 Ⅲ1(1)

More information

国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業となっのているか 競争性が確保されているなど支出先の選定は妥当か 事業の効率性

国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業となっのているか 競争性が確保されているなど支出先の選定は妥当か 事業の効率性 事業名 事業番号 0339 平成 年行政事業レビューシート ( 農林水産省 ) 農林水産情報 施策啓発推進費担当部局庁大臣官房作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度平成 19 年度 ~ 未定担当課室総務課課長新井毅 会計区分一般会計政策 施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する計画 通知等 食料 農業 農村基本法等においては 施策の基本理念に関する国民の理解に努めることが国の役割とされており

More information

目的状 況予算の 資金の流使れ途 費目 活動実績 成果実績 - 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 資金の流れの中間段階での支出は合理的なものとなっているか 費目 使途が事業目的に即し真に必要なもの

目的状 況予算の 資金の流使れ途 費目 活動実績 成果実績 - 支出先の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準は妥当か 受益者との負担関係は妥当であるか 資金の流れの中間段階での支出は合理的なものとなっているか 費目 使途が事業目的に即し真に必要なもの 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) - 事業番号 0258 平成 24 年行政事業レビューシート ( 経済産業省 ) 事業名書籍等デジタル化推進事業担当部局庁商務情報政策局作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度平成 22 年度担当課室文化情報関連産業課 会計区分一般会計施策名. 経済成長 関係する計画 通知等 課長伊吹英明 新成長戦略 ~ 元気な日本 復活のシナリオ ~ ( 平成 22 年

More information

項目 事業所管部局による点検 改善評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 本施策は 男女共同参画社会基本法に掲げる男女共同参画社会の形成の促進という目標に向け 第 次男女共同参画基本計画により実施が求められている事業であり かつ 成長戦略の中核に女性活躍が位置付

項目 事業所管部局による点検 改善評価 評価に関する説明 事業の目的は国民や社会のニーズを的確に反映しているか 本施策は 男女共同参画社会基本法に掲げる男女共同参画社会の形成の促進という目標に向け 第 次男女共同参画基本計画により実施が求められている事業であり かつ 成長戦略の中核に女性活躍が位置付 事業名 単位当たりコスト 事業番号 0101 平成 27 年度行政事業レビューシート ( 内閣府 ) 事業終了事業開始年度平成 9 年度終了予定なし ( 予定 ) 年度会計区分一般会計政策 施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 主要政策 施策 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 行程度以内 ) 事業概要 (5 行程度以内 別添可 ) 女性の参画の拡大に向けた取組に必要な経費担当部局庁男女共同参画局作成責任者

More information

事業番号 20 平成 24 年行政事業レビューシート ( 外務省 ) 事業名 地方文化の紹介事業 担当部局庁 外務報道官 広報文化組織 作成責任者 予算額 執行額 ( 単位 : 百万円 ) 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3

事業番号 20 平成 24 年行政事業レビューシート ( 外務省 ) 事業名 地方文化の紹介事業 担当部局庁 外務報道官 広報文化組織 作成責任者 予算額 執行額 ( 単位 : 百万円 ) 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 事業番号 20 平成 24 年行政事業レビューシート ( 外務省 ) 事業名 地方文化の紹介事業 担当部局庁 外務報道官 広報文化組織 作成責任者 予算額 執行額 ( 単位 : 百万円 ) 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 平成 23 年度担当課室文化交流 海外広報課課長島田丈裕 会計区分一般会計施策名 Ⅲ1

More information

厚生労働省

厚生労働省 事業名 事業開始年度 会計区分 昭和 30 年度 事業番号 0896 平成 8 年度行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 社会医療診療行為別調査費担当部局庁政策統括官 ( 統計 情報政策担当 ) 作成責任者 一般会計 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室社会統計室社会統計官衣笠秀一 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 統計法 ( 平成 9 年 5 月 3 日法律第 53 号

More information

127 通信維持費(統幕)

127 通信維持費(統幕) 事業名 ( 統幕 ) 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 会計区分 一般会計 事業番号 17 平成 4 年行政事業レビューシート ( 防衛省 ) 担当部局庁 担当課室 施策名 経理装備局 システム装備課情報通信 研究課 作成責任者 システム装備課長髙橋直人情報通信 研究課長中野裕文 装備品等の取得改革等 ( 装備品等の維持 ) 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する計画 通知等 事業の目的

More information

事業番号 0296 平成 23 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 BSE 対策など食肉の安全確保対策推進事業 担当部局庁 医薬食品局食品安全部 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度平成 14 年度担当課室監視安全課滝本浩司 会計区分一般会計施策名 - 根拠法令 ( 具体

事業番号 0296 平成 23 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 BSE 対策など食肉の安全確保対策推進事業 担当部局庁 医薬食品局食品安全部 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度平成 14 年度担当課室監視安全課滝本浩司 会計区分一般会計施策名 - 根拠法令 ( 具体 事業番号 0296 平成 23 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 BSE 対策など食肉の安全確保対策推進事業 担当部局庁 医薬食品局食品安全部 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度平成 14 年度担当課室監視安全課滝本浩司 会計区分一般会計施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 食品衛生法第 2 条 と畜場法第

More information

< E208F5A91EE81458C9A927A95A888C E8C6090AC8E968BC62E786C73>

< E208F5A91EE81458C9A927A95A888C E8C6090AC8E968BC62E786C73> 事業番号 0 平成 年行政事業レビューシート ( 国土交通省 ) 事業名 住宅 建築物安全ストック形成事業 担当部局庁 住宅局 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 H1~ 担当課室 市街地建築課市街地住宅整備室 室長真鍋純 会計区分一般会計施策名 11 住宅 市街地の防災性を向上する 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する計画 通知等 住宅 建築物安全ストック形成事業制度要綱住宅

More information

活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 活動指標総理公務記録実施数 活動実績 当初見込み 活動見込 活動見込 13 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 活動指標官房長官会見同時通訳実施数 活動実績 当初見込み 27 28

活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 活動指標総理公務記録実施数 活動実績 当初見込み 活動見込 活動見込 13 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 活動指標官房長官会見同時通訳実施数 活動実績 当初見込み 27 28 事業名 事業番号 0011 平成 30 行政事業レビューシート ( 内閣官房 ) 内閣広報経費担当部局庁内閣広報室作成責任者 事業開始 平成 16 事業終了 ( 予定 ) 終了予定なし 担当課室 内閣参事官伊藤誠一 会計区分 一般会計 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 内閣官房組織令第 3 条 関係する計画 通知等 主要政策 施策 主要経費 その他の事項経費 事業の目的内閣の重要施策に関する広報を首相官邸ホームページ等を通じ

More information

目的 況予算の状 資金の流使れ途 活動実績 成果実績 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか イタイイタイ病ならびに慢性ヒ素中毒はいずれも特定の地域における健康障害を対象としているが これらの疾 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい

目的 況予算の状 資金の流使れ途 活動実績 成果実績 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか イタイイタイ病ならびに慢性ヒ素中毒はいずれも特定の地域における健康障害を対象としているが これらの疾 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 会計区分一般会計施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) イタイイタイ病及び慢性砒素中毒発生地域住民健康影響実態調査費 事業番号 238 平成 24 年行政事業レビューシート ( 環境省 ) 担当部局庁総合環境政策局環境保健部作成責任者 昭和 47 年度担当課室企画課保健業務室加藤祐一 関係する計画 通知等 7 公害健康被害対策 ( 補償 予防 ) 93

More information

< EBA817A906C8E D7390AD8E968BC6838C B B E94C5816A5F E786C73>

< EBA817A906C8E D7390AD8E968BC6838C B B E94C5816A5F E786C73> 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 事業番号 平成 年人事院行政事業レビューシート 人事 給与等業務の電子化の推進担当部局職員福祉局作成責任者平成 1 年度担当課室電子化推進室参事官片山昭 根拠法令等 ( 具体的な条項も記載 ) 人事 給与等業務 システム最適化計画 ( 平成 1 年 月 日 各府省情報化統括責任者 (CIO) 連絡会議決定 最終改定平成 年 1 月 1 日 ) 事業の目的

More information

( ( 定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 過誤納保険料の払戻し件数 定量的な目標が設定できない理由 国民年金保険料を過誤納した被保険者等への保険料の

( ( 定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 過誤納保険料の払戻し件数 定量的な目標が設定できない理由 国民年金保険料を過誤納した被保険者等への保険料の 事業名 事業開始 会計区分 過誤納保険料の払戻し等に必要な経費 ( 年金特別会計国民年金勘定 ) 昭和 36 年金特別会計国民年金勘定 事業番号 0917 平成 29 行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業終了 ( 予定 ) 終了予定なし 担当部局庁年金局作成責任者 担当課室総務課総務課長依田泰 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 国民年金法施行令第 9 条国民年金法第 21 条 21

More information

定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 定量的な目標が設定できない理由 日本の魅力の総合的かつ効果的な発信に資するため 海外イベント クールジャパン戦略の推進に資する調査 検討 官民連携プラットフォーム の運営等を実施するものであり 定量的な成果目標 成果指標を設定することが困難である

定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 定量的な目標が設定できない理由 日本の魅力の総合的かつ効果的な発信に資するため 海外イベント クールジャパン戦略の推進に資する調査 検討 官民連携プラットフォーム の運営等を実施するものであり 定量的な成果目標 成果指標を設定することが困難である 事業名 事業開始年度 会計区分 一般会計 事業番号 055 平成 29 年度行政事業レビューシート ( 内閣府 ) クールジャパン戦略推進経費担当部局庁知的財産戦略推進事務局作成責任者 平成 27 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室 参事官小野寺修 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する計画 通知等 知的財産推進計画 (H29.5.6) 未来投資戦略 207(H29.6.9

More information

厚生労働省

厚生労働省 事業名 事業番号 0598 平成 7 年度行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) キャリア コンサルティング普及促進事業担当部局庁職業能力開発局作成責任者 円)事業終了キャリア形成支援室長事業開始年度平成 4 年度終了予定なし担当課室キャリア形成支援室 ( 予定 ) 年度藤浪竜哉 7 単ジョブ カード講習の実施 98 位 : リア コンサルタントの資質の向 35 8 百年キャリア コンサルティングに関する万

More information

項目 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなどの選定は妥当か 事業所管部局に

項目 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなどの選定は妥当か 事業所管部局に 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 南西アジア諸国との友好関係の強化 事業番号 013 平成 年行政事業レビューシート ( 外務省 ) 作成責任者 別紙参照担当課室南西アジア課課長松田誠 別紙参照 担当部局庁 会計区分一般会計政策 施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する計画 通知等 アジア大洋州局 南部アジア部 Ⅰ 地域別外交

More information

項目 事業所管部局による点検 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなどの選定

項目 事業所管部局による点検 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなどの選定 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業番号 178 平成 25 年行政事業レビューシート ( 環境省 ) 産業廃棄物不法投棄等原状回復措置推進費補助金担当部局庁廃棄物 リサイクル対策部作成責任者 平成 10 年度 ~ 担当課室適正処理 不法投棄対策室 会計区分一般会計政策 施策名 廃棄物の処理及び清掃に関する法律( 第 13 条の15) 関係する計画

More information

事業名三陸復興国立公園再編成等推進事業費担当部局庁 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 会計区分 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 開始年度 : 平成 23 年度終了予定年度 : 平成 32 年度一般会計及び東日本大震災復興特別会計 自然公園法第 5 条第 1 項 担当課室 施策名 関係する計画

事業名三陸復興国立公園再編成等推進事業費担当部局庁 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 会計区分 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 開始年度 : 平成 23 年度終了予定年度 : 平成 32 年度一般会計及び東日本大震災復興特別会計 自然公園法第 5 条第 1 項 担当課室 施策名 関係する計画 事業名三陸復興国立公園再編成等推進事業費担当部局庁 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 会計区分 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 開始年度 : 平成 3 年度終了予定年度 : 平成 3 年度一般会計及び東日本大震災復興特別会計 自然公園法第 5 条第 1 項 担当課室 施策名 関係する計画 通知等 復興庁 / 環境省自然環境局 復興庁 :170 環境省 :10 事業番号平成 4 年行政事業レビューシート

More information

成果目標及び成果実績 ( アウトカム ) 根拠として用いた統計 データ名 ( 出典 ) 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 単位当たりコスト 定量的な成果目標 全ての社会資本総合整備 社会資本総合整備計画中 計画について 成果目標を の成果目標の達成度 (%) 達成する ( 全国ベース )

成果目標及び成果実績 ( アウトカム ) 根拠として用いた統計 データ名 ( 出典 ) 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 単位当たりコスト 定量的な成果目標 全ての社会資本総合整備 社会資本総合整備計画中 計画について 成果目標を の成果目標の達成度 (%) 達成する ( 全国ベース ) 事業名 事業開始年度 会計区分 一般会計 事業番号 0069 平成 29 年度行政事業レビューシート ( 内閣府 ) 社会資本総合整備事業に必要な経費 ( 社会資本整備総合交付金 ) 担当部局庁沖縄振興局作成責任者事業終了参事官 ( 振興第一担当 ) 宮国永明平成 22 年度終了予定なし担当課室 ( 予定 ) 年度参事官 ( 振興第三担当 ) 中島靖 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 沖縄振興特別措置法

More information

項目 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなどの選定は妥当か 事業所管部局に

項目 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなどの選定は妥当か 事業所管部局に 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 事業番号 013 平成 年行政事業レビューシート ( 外務省 ) 南西アジア諸国との友好関係の強化 担当部局庁 アジア大洋州局 南部アジア部 作成責任者 別紙参照 担当課室 南西アジア課 課長松田誠 会計区分一般会計政策 施策名 I17 南西アジア諸国との友好関係の強化 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内

More information

< C095DB89DB817A93FA967B8C5E904890B68A888E968BC62E786C73>

< C095DB89DB817A93FA967B8C5E904890B68A888E968BC62E786C73> 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 会計区分一般会計施策名 2 国産農畜産物を軸とした食と農の結びつきの強化 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 食生活の変化により米の消費量が減少したことから食料自給率が低下し 水田の4 割が生産調整されている状況であるが 食料自給率事業の目的の向上のため 食品産業等と連携して我が国で1% 自給可能な米を中心とした食生活の実践を推進し 新たなビジネスの展開

More information

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国をはじめとするアジア各国との積極的な政策対話や二国間金融協力を継続的に実施してきました こうした対話の枠組みや二国間金融協力をアジア域内の他の重点国との間にも広げるため

More information

【別紙あり】 厚生労働省

【別紙あり】 厚生労働省 事業名 非正規雇用の労働者のキャリアアップ事業の実施 事業番号 0571 平成 行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 担当部局庁 職業安定局派遣 有期労働対策部職業能力開発局 作成責任者 事業開始年度 平成 25 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室 企画課企業内人材育成支援室 企画課長阿部充企業内人材育成支援室長藤浪竜哉 会計区分 労働保険特別会計雇用勘定 根拠法令 (

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

厚生労働省

厚生労働省 事業名 事業開始年度 平成 24 年度 事業番号 0613 平成 27 年度行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 若者育成支援事業担当部局庁職業能力開発局作成責任者 事業終了 ( 予定 ) 年度 平成 30 年度 担当課室 会計区分一般会計政策 施策名 キャリア形成支援室実習併用職業訓練推進室 藤浪竜哉塚本勝利 V11 多様な職業能力の機会を確保すること V21 若年者等に対して段階に応じた職業キャリア支援を講ずること

More information

382 機動戦闘車

382 機動戦闘車 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業番号 0382 平成 24 年行政事業レビューシート ( 防衛省 ) 事業名機動戦闘車担当部局庁経理装備局作成責任者 21 年度 ~ 25 年度担当課室 関係する計画 通知等 艦船武器課技術計画官 艦船武器課長中野裕文技術計画官野間俊人 会計区分一般会計施策名 54 装備品等の取得改革等 ( 研究開発の推進 ) 戦闘部隊に装備し

More information

目的状 況予算の資金の流使れ途 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業ではないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されて

目的状 況予算の資金の流使れ途 活動実績 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業ではないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されて 事業番号 0161 平成 年行政事業レビューシート ( 農林水産省 ) 事業名 受託工事費及換地清算金 担当部局庁 農村振興局 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 H0 年度 ~ 未定担当課室整備部水資源課 土地改良企画課 防災課水資源課長坂井康宏 会計区分一般会計施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 換地清算金は 土地改良法 ( 昭和 4 年法律第 15 号 ) 第 条の 第

More information

日本学士院会員年金の支給等に必要な経費

日本学士院会員年金の支給等に必要な経費 事業番号 0284 平成 24 年行政事業レビューシート ( 文部科学省 ) 事業名 日本学士院会員年金の支給等に必要な経費 担当部局庁 研究振興局 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度昭和 3 年度 ~ 担当課室振興企画課 会計区分 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 一般会計 日本学士院法第 8 条 第 9 条 施策名 関係する計画 通知等 Ⅸ 学術研究の振興 事業の目的 ( 目指す姿を日本学士院は

More information

南極地域観測事業に必要な経費

南極地域観測事業に必要な経費 事業番号 0300 平成 23 年行政事業レビューシート ( 文部科学省 ) 事業名南極地域観測事業に必要な経費担当部局庁研究開発局作成責任者事業開始 海洋地球課長終了 ( 予定 ) 年度昭和 31 年度 ~ 担当課室海洋地球課井上諭一会計区分一般会計施策名 X-3 環境 海洋分野の研究開発の重点的推進 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 事業概要

More information

政策評価書3-3(4)

政策評価書3-3(4) (4) 高校生等の留学生交流 国際交流及び高校の国際化の推進ア高校生等の海外留学及び高校の国際化の推進 ( 要旨 ) 高等学校等における海外留学生について 第 2 期計画では 2020 年 ( 平成 32 年 ) を目途に 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の 3 万人から 6 万人に倍増するとの成果指標が設定されている 文部科学省は 高等学校等における国際交流等の状況調査 ( 昭和 61

More information

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続け 2016 年度末で 393.5 億円 ( 対前年度比 36.4% 増 ) 放送コンテンツの海外展開については 従来の目標として 2018 年度までに放送コンテンツ関連海外市場売上高を現在 (2010 年度

More information

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

企画書タイトル - 企画書サブタイトル - 中期経営計画 ( 平成 27~29 年度 ) 一部改定 基本目標 JBIC ならではの金融仲介機能の発揮により 我が国企業の国際事業展開及び資源獲得への支援を深化し 我が国の持続的な成長に繋がる新たなビジネス機会の探索と創造に貢献します 平成 29 年 1 月 一部改定のコンセプト 株式会社国際協力銀行 (JBIC) は 平成 27 年 6 月に策定した 平成 27~29 年度中期経営計画 ( 中期経営計画

More information

事業名 事業開始年度 会計区分 一般会計 事業番号 0043 平成 28 年度行政事業レビューシート ( 法務省 ) 登記情報提供システムの維持管理担当部局庁民事局作成責任者 平成 12 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室 総務課 総務課長佐藤達文 根拠法令 ( 具体的な条項

事業名 事業開始年度 会計区分 一般会計 事業番号 0043 平成 28 年度行政事業レビューシート ( 法務省 ) 登記情報提供システムの維持管理担当部局庁民事局作成責任者 平成 12 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室 総務課 総務課長佐藤達文 根拠法令 ( 具体的な条項 事業名 事業開始年度 会計区分 一般会計 事業番号 0043 平成 28 年度行政事業レビューシート ( 法務省 ) 登記情報提供システムの維持管理担当部局庁民事局作成責任者 平成 12 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室 総務課 総務課長佐藤達文 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 電気通信回線による登記情報の提供に関する法律 ( 平成 11 年法律第 226 号 ) 第

More information

事業番号 418 平成 23 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 遺骨帰還関連事業 担当部局庁 社会 援護局 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度昭和 27 年度担当課室援護企画課外事室梅原一豊 会計区分一般会計施策名 根拠法令 ' 具体的な条項も記載 ( 事業の目的 (

事業番号 418 平成 23 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 遺骨帰還関連事業 担当部局庁 社会 援護局 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度昭和 27 年度担当課室援護企画課外事室梅原一豊 会計区分一般会計施策名 根拠法令 ' 具体的な条項も記載 ( 事業の目的 ( 事業番号 1 平成 3 年行政事業レビューシート ( 厚生労働省 ) 事業名 遺骨帰還関連事業 担当部局庁 社会 援護局 作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度昭和 年度担当課室援護企画課外事室梅原一豊 会計区分一般会計施策名 根拠法令 ' 具体的な条項も記載 ( 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 米国管理地域における戦没者の遺骨の送還慰霊等に関する件 ' 昭和 年 月

More information

目的状 況予算の 資金の流使れ途 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準

目的状 況予算の 資金の流使れ途 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業となっていないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されているか 単位あたりコストの削減に努めているか その水準 事業名震災からの復興をアヒ ールする式典の開催等担当部局庁 予算額 執行額 ( 単位 : 百万円 ) 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 平成 3 年度補正予算 事業番号 8 平成 4 年行政事業レビューシート ( 外務省 ) 担当課室 大臣官房外務報道官 広報文化組織 大臣官房総務課大臣官房在外公館課広報文化外交戦略課 会計区分一般会計施策名 Ⅲ1 海外広報, 文化交流 作成責任者 課長梨田和也課長植野篤志課長米谷光司

More information

4-(1)-ウ①

4-(1)-ウ① 主な取組 検証票 施策 1 国際交流拠点形成に向けた受入機能の強化施策展開 4-(1)-ウ国際交流拠点の形成に向けた基盤の整備施策の小項目名 交流拠点施設等の整備主な取組 Jリーグ規格スタジアム整備事業実施計画記載頁 353 対応する主な課題 2 国内外の各地域において MICE 誘致競争が年々拡大している中 既存施設では収容が不可能な 1 万人規模の会議開催案件も発生しており 国際的な交流拠点施設の整備が必要である

More information

政策 1. 総合的な防衛体制を構築し 各種事態の抑止 対処のための体制を強化 施策 (1) 周辺海空域における安全確保 定量的指標 27 年度 28 年度 29 年度 中間目標目標年度 年度 年度 実績値 目標値 定性的指標 目標 目標年度 施策の進捗状況 ( 目標 ) 測定指標 新規装備品の導入と

政策 1. 総合的な防衛体制を構築し 各種事態の抑止 対処のための体制を強化 施策 (1) 周辺海空域における安全確保 定量的指標 27 年度 28 年度 29 年度 中間目標目標年度 年度 年度 実績値 目標値 定性的指標 目標 目標年度 施策の進捗状況 ( 目標 ) 測定指標 新規装備品の導入と 事業名 事業開始年度 会計区分 事業番号 0166 平成 行政事業レビューシート ( 復興庁 ) 被災した装備品等の復旧担当部局庁復興庁作成責任者 平成 25 年度 事業終了 ( 予定 ) 年度 東日本大震災復興特別会計 平成 担当課室統括官付参事官 ( 予算 会計担当 ) 参事官山口浩孝 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 関係する計画 通知等 主要政策 施策 主要経費 防衛関係 事業の目的 (

More information

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地 新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 03-3501-1990/1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地域の経済発展の度合い 我が国企業の進出の程度 他国との競争環境等の差異を勘案し 限られた政策資源を戦略的

More information

成果目標及び成果実績 ( アウトカム ) 成果指標 1 遺伝子導入技術 幹細胞分化誘導技術 生物発光技術等を適用した培養細胞を用いて 試験期間 1 ヶ月程度で発がん性 催奇形性及び免疫毒性を予想評価できる試験方法を開発し 標準的なプロトコールを取りまとめる 遺伝子発現解析技術を短期動物試験に適用し

成果目標及び成果実績 ( アウトカム ) 成果指標 1 遺伝子導入技術 幹細胞分化誘導技術 生物発光技術等を適用した培養細胞を用いて 試験期間 1 ヶ月程度で発がん性 催奇形性及び免疫毒性を予想評価できる試験方法を開発し 標準的なプロトコールを取りまとめる 遺伝子発現解析技術を短期動物試験に適用し 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業の目的 ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 事業概要 (5 行程度以内 別添可 ) 事業番号 0399 平成 3 年行政事業レビューシート ( 経済産業省 ) 事業名石油精製物質等簡易有害性評価手法開発担当部局庁製造産業局作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 会計区分 平成 18 年度 平成 年度 エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定 特会法第

More information

平成 年度予算内訳 費目 2 年度当初予算 25 年度要求 安全規制情報の収集 0 1 安全条約等関連 職員相互交流 7 7 研修事業費セミナー開催費 計 151 百万円 151 百万円 主な増減理由

平成 年度予算内訳 費目 2 年度当初予算 25 年度要求 安全規制情報の収集 0 1 安全条約等関連 職員相互交流 7 7 研修事業費セミナー開催費 計 151 百万円 151 百万円 主な増減理由 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 会計区分 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業番号 353 平成 2 年行政事業レビューシート ( 環境省 ) 国際原子力発電安全協力推進事業 ( 運営費交付金 ) 平成 7 年度 平成 28 年度 エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定 法律 : 特会法第 85 条第 項 政令 : 同法施行令第 51 条第 1 項第 31 号 担当部局庁 担当課室

More information

Rev

Rev P12001 環境 医療分野の国際研究開発 実証プロジェクト / ロボット分野の国際研究開発 実証事業 基本計画 ロボット 機械システム部 国際部 1. 研究開発の目的 目標 内容 (1) 研究開発の目的 1 政策的な重要性我が国が強みを有するロボット技術は 様々な分野において その活用が求められており 産業競争力強化の観点からも 重要な役割を果たすものである ロボット技術が活用される分野の中で 医療

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

項目 事業所管部局による点検評価 評価に関する説明 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確

項目 事業所管部局による点検評価 評価に関する説明 国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 事業番号 0024 平成 25 年行政事業レビューシート ( 総務省 ) 衆議院議員総選挙に必要な経費担当部局庁自治行政局選挙部作成責任者平成 24 年度担当課室管理課課長笠井敦 会計区分一般会計政策 施策名 Ⅲ 選挙制度等の適切な運用 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 総務省設置法第 4 条 地方財政法第 10 条の 4 公職選挙法第 263 条 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律等

More information

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援および JICA による技術協力の連携により推進しており プロジェクトの評価も JST 及び JICA

More information

国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなど支出先の選定は妥当か 事業の効率性

国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなど支出先の選定は妥当か 事業の効率性 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 事業番号 0345 平成 5 年行政事業レビューシート ( 農林水産省 ) 受託工事等実施費担当部局庁農村振興局作成責任者平成 0 年度 ~ 未定担当課室整備部水資源課 土地改良企画課 防災課水資源課長印藤久喜 会計区分一般会計政策 施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 土地改良法 ( 昭和 4 年法律第 15 号 ) 第 条の 第 項及び第 11

More information

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や 平成 29 年度事務事業評価シート 事業属性 事業名 ( コード ) 開始年度 施策の大綱 施策名 根拠法令等 事業区分 事業目的 ( あるべき姿 ) 会計一般事業 行政改革の推進 時代のニーズに即応した行政経営の推進をする 地方自治法第 17 条他 終了予定年度 (8141) 作成日時 作成責任者 関連計画等 ( フラグ 1) 担当課 217331 牧正博 法定受託事務国府制度事業市単独事業その他

More information

<4D F736F F F696E74202D D A A95BD90AC E C8E5A82CC837C AB93EA817B959C8BBB817B8A4

<4D F736F F F696E74202D D A A95BD90AC E C8E5A82CC837C AB93EA817B959C8BBB817B8A4 平成 29 年度沖縄振興予算のポイント ( 概要 ) 25 年度予算 26 年度予算 3,001 億円対前年度 +64 億円 3,501 億円対前年度 +500 億円 27 年度予算 3,340 億円対前年度 162 億円 28 年度予算 3,350 億円対前年度 +10 億円 29 年度予算 ( 案 ) 3,150 億円対前年度 200 億円程度 ( 概算要求額 3,210 億円 ) < > 多額の繰越

More information

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して 公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出していくためには 民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくことが重要である

More information

2008年6月XX日

2008年6月XX日 2008 年 6 月 17 日 環境 持続社会 研究センター国際環境 NGO FoE Japan メコン ウォッチ満田夏花 ( 地球 人間環境フォーラム ) 新 JICA 環境社会配慮ガイドラインに関する NGO 提案 新 JICA が行うべき環境社会配慮手続きについて ( 協力準備調査の実施段階を除く ) 1. ローリングプランの公開... 2 2. 協力準備調査... 2 2.1 協力準備調査の実施決定プロセス...

More information

事業所管部局による点検項目評価国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業との なっているか 競争性が確保されているなど支出

事業所管部局による点検項目評価国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業との なっているか 競争性が確保されているなど支出 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 事業番号 006 平成 25 年行政事業レビューシート ( 財務省 ) 国税庁の広報活動経費担当部局庁国税庁作成責任者 事業開始 : 昭和 24 年度終了 ( 予定 ): なし 担当課室 広報広聴官 会計区分一般会計政策 施策名 22 内国税の適正かつ公平な賦課及び徴収 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 財務省組織令第 89 条 関係する計画 通知等

More information

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250> 事業評価書 ( 事後 ) 平成 21 年 8 月 評価対象 ( 事業名 ) 主管部局 課室関係部局 課室関連する政策体系 医療施設の耐震化を促進するための補助事業医政局指導課 基本目標 Ⅰ 安心 信頼してかかれる医療の確保と国民の健康づくりを推進すること 施策目標 1 地域において必要な医療を提供できる体制を整備すること 施策目標 1-1 日常生活圏の中で良質かつ適切な医療が効率的に提供できる体制を構築すること

More information

< B18FC F8B4C8F8A94F E907D90AE94F582CC A2E786C7378>

< B18FC F8B4C8F8A94F E907D90AE94F582CC A2E786C7378> 事業名 事業番号 38 平成 年度行政事業レビューシート ( 法務省 ) 登記所備付地図整備の推進担当部局庁民事局作成責任者 円)事業終了総務課長事業開始年度平成 6 年度 ( 予定 ) 年度終了予定なし担当課室総務課佐藤達文 単諸謝金 位 : 委員等旅費 8 百年登記業務庁費万,36 度予土地建物借料 3 算 会計区分 一般会計 政策 施策名 国民の財産や身分関係の保護 Ⅲ9() 登記事務の適正円滑な処理

More information

国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなど支出先の選定は妥当か 事業の効率性

国広く国民のニーズがあるか 国費を投入しなければ事業目的が達成できないのか 必費要投地方自治体 民間等に委ねることができない事業なのか 性入明確な政策目的 ( 成果目標 ) の達成手段として位置付けられ 優先度の高い事業とのなっているか 競争性が確保されているなど支出先の選定は妥当か 事業の効率性 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 事業番号 034 平成 年行政事業レビューシート ( 農林水産省 ) 受託工事等実施費担当部局庁農村振興局作成責任者平成 0 年度 ~ 未定担当課室整備部水資源課 土地改良企画課 防災課水資源課長印藤久喜 会計区分一般会計政策 施策名 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 土地改良法 ( 昭和 4 年法律第 1 号 ) 第 条の 第 項及び第 11 項 (

More information

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が P12001 平成 26 年度実施方針 ロボット 機械システム部 国 際 部 1. 件名 :( 大項目 ) 環境 医療分野の国際研究開発 実証プロジェクト ( 中項目 ) ロボット分野の国際研究開発 実証事業 2. 根拠法 独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構法第 15 条第 1 項第 2 号 3. 背景および目的 1 政策的な重要性我が国が強みを有するロボット技術は 様々な分野において

More information

中小企業海外展開支援大綱の改正について

中小企業海外展開支援大綱の改正について 資料 3-4 海外展開 販路開拓等支援事業 ( 採択状況 ) 2013.8.26 経済産業省東北経済産業局 中小企業海外展開一環支援事業 (F/S( ) 支援事業 ) 1 F/S( フィージビリティ スタディ ) : 新規事業への参入 新商品の販売等を検討する際に 自社で計画した事業等が実現可能か 実現することで投資採算が取れるかなどを多角的に調査すること 平成 24 年度補正予算 : 中小企業 小規模事業者海外展開事業化

More information

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る 平成 29 年度施策評価シート 基本目標 Ⅲ 新しい事業が起き 人が集まる すみだ をつくる 政策 320 こだわりをもった魅力商業 サービス業の集積を進める 施策 32 消費者から選ばれる魅力個店の集積を進める 施策の目標 消費者のニーズに的確に対応するとともに 新たな提案を行うことができ 利用者が 何度も行きたい と思うような魅力的な個店が集積し 多くの消費者が訪れ 買い物や飲食 サービスを楽しんでいます

More information

<819A C9A8BC7817A8D7390AD8E968BC6838C B B F8A8CA993FC82E8816A E786C7378>

<819A C9A8BC7817A8D7390AD8E968BC6838C B B F8A8CA993FC82E8816A E786C7378> 事業番号 320 平成 25 年行政事業レビューシート ( 国土交通省 ) 事業名地価公示担当部局庁土地 建設産業局作成責任者 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) S45~ 担当課室地価調査課地価公示室室長小山陽一郎 会計区分一般会計政策 施策名 地価公示法第 2 条第 1 項土地基本法第 16 条 第 17 条 関係する計画 通知等 9 市場環境の整備 産業の生産性向上

More information

P00041

P00041 P00041 ( 技術革新の促進 環境整備 省エネルギーの推進 エネルギーの高度利用 エネルギー源の多様化 ( 新エネ PG 燃料 PG) 工業標準 知的基盤の整備 国際共同研究の助成 ) 産業技術研究助成事業 基本計画 1. 制度の目的 目標 内容 (1) 制度の目的我が国の産業技術の主要な担い手である産業界においては 研究開発投資を事業化のため応用 開発研究に集中していく傾向にあり 自らでは実施が困難な長期的かつリスクの高い研究を

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》

CSR(企業の社会的責任)に関するアンケート調査結果《概要版》 CSR( 企業の社会的責任 ) に関するアンケート調査結果 概要版 1. 調査目的 (1) 企業経営の中で CSR がどのように位置づけられ 実践されているかを明らかにするとともに 推進上の課題を整理 分析する (2) 加えて 2008 年秋以降の経営環境の急激な変化の中で 各社の取り組みにどのような変化が生じているかについても調査を行う 2. 調査時期 : 2009 年 5 月 ~7 月 3. 調査対象

More information

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移 中小企業経営力強化支援法について 平成 24 年 8 月中小企業庁 中小企業の海外における商品の需要の開拓の促進等のための中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律等の一部を改正する法律 ( 中小企業経営力強化支援法 ) の概要 改正対象は 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律 中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律背景

More information

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ 資料 1 自治体による SDGs の取組の評価の視点 評価における基本的姿勢評価に際しては 実質的に効果の上がりそうな企画 取組を高く評価するという評価サイドの姿勢を明確にし これを自治体サイドにも認知してもらうことが重要である 主要な視点として 以下のような事例が指摘される SDGs の取組が地方創生や地域活性化に 実質的に貢献する企画となっているか 自身の過去 現在を踏まえて未来を見据えた 独自性の高い内容を提案しているか

More information

新設 拡充又は延長を必要とする理地方公共団体の実施する一定の地方創生事業に対して企業が寄附を行うことを促すことにより 地方創生に取り組む地方を応援することを目的とする ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 少子高齢化に歯止めをかけ 地域の人口減少と地域経済の縮小を克服するため 国及び地方公共団体は まち

新設 拡充又は延長を必要とする理地方公共団体の実施する一定の地方創生事業に対して企業が寄附を行うことを促すことにより 地方創生に取り組む地方を応援することを目的とする ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 少子高齢化に歯止めをかけ 地域の人口減少と地域経済の縮小を克服するため 国及び地方公共団体は まち 税目法人税要望の内容平成 31 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 内閣府地方創生推進事務局 ) 制度名地方創生応援税制 ( 企業版ふるさと納税 ) の拡充 延長 要望の内容 地方創生を推進し 企業から地方公共団体への寄附を安定的かつ継続的に確保するため 税制措置の拡充 延長等を図る (1) 徹底した運用改善を実施すること 寄附払込時期の弾力化 基金への積立要件の緩和

More information

内部統制ガイドラインについて 資料

内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドライン ( 案 ) のフレーム (Ⅲ)( 再掲 ) Ⅲ 内部統制体制の整備 1 全庁的な体制の整備 2 内部統制の PDCA サイクル 内部統制推進部局 各部局 方針の策定 公表 主要リスクを基に団体における取組の方針を設定 全庁的な体制や作業のよりどころとなる決まりを決定し 文書化 議会や住民等に対する説明責任として公表 統制環境 全庁的な体制の整備

More information

目的状 況予算の 資金の流使れ途 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業ではないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されているか

目的状 況予算の 資金の流使れ途 成果実績 事業所管部局による点検 評価項目特記事項 広く国民のニーズがあり 優先度が高い事業であるか 国が実施すべき事業であるか 地方自治体 民間等に委ねるべき事業ではないか 不用率が大きい場合は その理由を把握しているか の選定は妥当か 競争性が確保されているか 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 事業番号 平成 年行政事業レビューシート ( 外務省 ) 新成長戦略のための海外 PR, フ ラント 戦略の強化経費 担当部局庁 広報文化交流部 作成責任者 平成 年度補正予算 担当課室 総合計画課 課長小野日子 会計区分一般会計施策名 Ⅲ-1 海外広報, 文化交流 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 外務省設置法第 条外務省組織令第 条及び第 6 条

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

Microsoft Word - h26_2_1.docx

Microsoft Word - h26_2_1.docx 様式 1 第 号平成〇〇年〇〇月〇〇日 内閣府地域活性化推進室長宛 住所 ( 郵便番号 本社所在地 ) 氏名 ( 名称 代表者の役職及び氏名 ) 印 平成 26 年度特定地域再生事業費補助金事業計画書 平成 26 年度特定地域再生事業費補助金事業募集要領に基づき 事業の選定を受けたいので 下記の書類を添えて申請します 記 希望する支援策についてお書きください < 特定地域再生計画策定事業の場合 >

More information

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画) 外務省 インフラ長寿命化計画 ( 行動計画 ) 平成 27 年度 ~ 平成 32 年度 平成 28 年 3 月 外務省 目次 1 はじめに 1 2 外務省の役割 1 3 計画の範囲 (1) 対象施設 2 (2) 計画期間 2 4 対象施設の現状と課題 (1) 点検 診断 / 修繕 更新等 2 (2) 基準類の整備 3 (3) 情報基盤の整備と活用 3 (4) 個別施設計画の策定 推進 3 (5) 新技術の導入

More information

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC 東近江市補助金制度に関する改革指針 の答申 1 1. 法令または契約等によって地方公共団体が負担することとなるもの (1) 特定の事業について 地方公共団体が当該事業から特別の利益を受けることに対して その事業に要する経費の全部または一部の金額を負担する場合 (2) 一定の事業等について 財政政策上またはその他の見地からその事業等に要する経費の負担割合が定められているときに その負担区分により負担する場合

More information

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について 平成 2 8 年 3 月 2 2 日すべての女性が輝く社会づくり本部決定 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について別紙のとおり定める 女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針 第 1 基本的な考え方人口減少社会を迎える中で 我が国の持続的成長を実現し 社会の活力を維持していくためには

More information

本日のテーマ

本日のテーマ 第 28 回社会保障審議会年金事業管理部会平成 2 9 年 1 月 2 3 日 資料 2-4 ねんきんネットの活用促進 ねんきん定期便の見直しについて ( 案 ) 昨年 6 月の行政事業レビュー公開プロセスでの指摘事項を踏まえたねんきんネット ねんきん定期便に係る見直し内容については 昨年 8 月に一度案を示したところ ( 別紙参照 ) であるが 見直し内容に係る平成 29 年度予算案については 当初原案どおり計上されたところ

More information

令和元年度公開プロセス

令和元年度公開プロセス 平成 3 年以降の表記は 新元号に読み替えることとする 事業名 事業開始 事業番号 35 平成 3 行政事業レビューシート ( 文部科学省 ) スポーツ人口拡大に向けた官民連携プロジェクト担当部局庁スポーツ庁作成責任者 平成 29 事業終了 ( 予定 ) 終了予定なし 担当課室 健康スポーツ課 健康スポーツ課長安達栄 会計区分 一般会計 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) スポーツ基本法第 6 条

More information

<819C C B B BC8A8D F4390B32E786C73>

<819C C B B BC8A8D F4390B32E786C73> 事業名 事業開始 終了 ( 予定 ) 年度 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 事業番号 0066 平成 年行政事業レビューシート ( 法務省 ) 日本国憲法の理念である 全ての国民に等しく基本的人権が尊重される社会 を実現するため, 人権侵害の被害の救済及び予防を図るこ事業の目的とを目的としている ( 目指す姿を簡潔に 3 行程度以内 ) 事業概要 ( 行程度以内 別添可 ) 全国的視点に立った人権啓発活動の実施担当部局庁人権擁護局

More information

活動指標活動指標及び活動実績活動実績 ( アウトプット地域社会における処遇に携わる関係機関による会議 ) ( ケア会議 ) の開催回数当初見込み 当たりコスト 算出根拠 当たりコスト 執行額 / 地域社会における処遇に携わる関係機関による会議 ( ケア会議 ) の開催回数計算式 回 回 円 執行額

活動指標活動指標及び活動実績活動実績 ( アウトプット地域社会における処遇に携わる関係機関による会議 ) ( ケア会議 ) の開催回数当初見込み 当たりコスト 算出根拠 当たりコスト 執行額 / 地域社会における処遇に携わる関係機関による会議 ( ケア会議 ) の開催回数計算式 回 回 円 執行額 事業名 事業開始年度 会計区分 平成 17 年度 事業番号 0033 平成 30 年度行政事業レビューシート ( 法務省 ) 医療観察の実施担当部局庁保護局作成責任者 一般会計 事業終了 ( 予定 ) 年度 終了予定なし 担当課室 総務課 精神保健観察企画官手倉森一郎 根拠法令 ( 具体的な条項も記載 ) 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医関係する療及び観察等に関する法律 ( 平成 15

More information

( 別紙 1) 事業計画書 1. 申請者の概要 1 伝統的工芸品の品目名例 : 織 焼 ( 複数の場合は全て記載 ) 2 都 道 府 県 上記品目の指定地域 3 申 請 者 名例 : 組合 株式会社 4 代表者の役職 氏名 5 担当者の役職 氏名 6 住 所 7 電 話 番 号 8 ファックス番号

( 別紙 1) 事業計画書 1. 申請者の概要 1 伝統的工芸品の品目名例 : 織 焼 ( 複数の場合は全て記載 ) 2 都 道 府 県 上記品目の指定地域 3 申 請 者 名例 : 組合 株式会社 4 代表者の役職 氏名 5 担当者の役職 氏名 6 住 所 7 電 話 番 号 8 ファックス番号 三計画書の様式 平成年月日 経済産業局長 殿 申請者住所 ( 郵便番号 事務所 本社等所在地 ) 申請者氏名 ( 名称 代表者の役職及び氏名 ) 押印は不要です 伝統的工芸品産業支援補助金事業計画書 伝統的工芸品産業支援補助金の交付を受けたいので 下記の書類を添えて提出します 事業名 申請事業のポイント ( 箇条書き 2~3 行程度で簡潔に ) 事業名 申請事業のポイント ( 箇条書き 2~3 行程度で簡潔に

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

三鷹市指定管理者制度導入の基本方針(仮称)検討試案

三鷹市指定管理者制度導入の基本方針(仮称)検討試案 三鷹市指定管理者導入 運用の基本方針 ( 平成 26 年 5 月 8 日決裁 26 三総政第 46 号 ) 平成 15 年の地方自治法の一部改正により 公の施設の管理について指定管理者制度が創設された この制度は 民間事業者を含む指定管理者に施設の管理を委ねることにより 多様化する市民ニーズに効果的 効率的に対応し 民間事業者等の有する能力 経験 知識等を活用しつつ 市民サービスの質の向上と経費の節減等を図ることとするものである

More information

望の内容平成 30 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 経済産業省中小企業庁経営支援部創業 新事業促進課 ) 制度名 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画の認定自治体における登録免許税の軽減措置の延長 税 目 登録免許税 ( 租税特別措置法第 80 条第

望の内容平成 30 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 経済産業省中小企業庁経営支援部創業 新事業促進課 ) 制度名 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画の認定自治体における登録免許税の軽減措置の延長 税 目 登録免許税 ( 租税特別措置法第 80 条第 望の内容平成 30 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 経済産業省中小企業庁経営支援部創業 新事業促進課 ) 制度名 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画の認定自治体における登録免許税の軽減措置の延長 税 目 登録免許税 ( 租税特別措置法第 80 条第 2 項 ) ( 租税特別措置法施行規則第 30 条の2 第 4 項 ) 産業競争力強化法に基づく登録免許税の軽減措置を平成

More information