10 月 ~ 11 月 ~ 中生涯学習センター人権講座 名東生涯学習センター人権講座 10 月 20 日 ( 木 )~ 12 月 8 日 ( 木 ) 午後 2 時 ~4 時 10 月 29 日 ( 土 )~ 12 月 7 日 ( 水 ) 午前 10 時 ~ 正午 講座名 もし大切な人が偏見や差別を受

Size: px
Start display at page:

Download "10 月 ~ 11 月 ~ 中生涯学習センター人権講座 名東生涯学習センター人権講座 10 月 20 日 ( 木 )~ 12 月 8 日 ( 木 ) 午後 2 時 ~4 時 10 月 29 日 ( 土 )~ 12 月 7 日 ( 水 ) 午前 10 時 ~ 正午 講座名 もし大切な人が偏見や差別を受"

Transcription

1 平成 28 年度 人権週間を中心とした時期に実施する啓発行事等 講演会 講座 キャンペーン等 10 月 ~ 犯罪被害者等支援入門講座 10 月 7 日 ( 金 )~ 11 月 4 日 ( 金 ) 全 5 回毎週金曜日 会場 ソレイユプラザなごや研修室 ( 伏見ライフプラザ 12 階 ) 内容 犯罪被害者やその家族 遺族に対する心のケアや支援の基礎知識について学ぶ市民向け講座 市民経済局地域安全推進課 ( ) 東生涯学習センター人権講座 10 月 13 日 ( 木 )~ 11 月 24 日 ( 木 ) 午後 1 時 30 分 ~3 時 30 分 講座名 思い込みより思いやり ~ 一人ひとりを大切にする心を育てましょう ~ 講師 池下やすらぎクリニック院長上松正幸さん他 内容 思い込みや偏見によって 知らず知らずのうちに相手を傷つけてしまうことがあるかも知れない 一人ひとりを大切にする社会にするために うつ病や双極性障がい 性的少数者など様々な立場にある人の現状を知り 思いやりの心のを育てる 天白生涯学習センター女性セミナー 10 月 17 日 ( 月 )~ 12 月 19 日 ( 月 ) 午前 10 時 ~ 正午 全 7 回 講座名 天白女性教室見つけよう! わたしらしさ ~ 輝くわたしに向かう一歩 ~ 講師 フリーアナウンサー藤原淳子さん他 内容 男女共同参画社会の実現に向けて 女性が自分の生活を見直し わたしらしさ を生かす方法について学ぶ 天白生涯学習センター ( ) 昭和生涯学習センター人権講座 10 月 19 日 ( 水 )~ 12 月 7 日 ( 水 ) 午前 10 時 ~ 正午 講座名 人権の未来 ~ 法律 制度にプラスワン!~ 講師 名古屋市立大学芸術工学部教授鈴木賢一さん他 内容 人権を守るための法律や制度等を学び 同和問題をはじめとする様々な人権問題について考える中で 人間性豊かなまち 名古屋のために私たち自身に必要なプラスワンについて考える

2 10 月 ~ 11 月 ~ 中生涯学習センター人権講座 名東生涯学習センター人権講座 10 月 20 日 ( 木 )~ 12 月 8 日 ( 木 ) 午後 2 時 ~4 時 10 月 29 日 ( 土 )~ 12 月 7 日 ( 水 ) 午前 10 時 ~ 正午 講座名 もし大切な人が偏見や差別を受けたら ~ 決めつけや思い込みはありませんか?~ 講師 NPO 法人青少年生活就労自立サポートセンター名古屋代表青木美久教育委員会事務局さん他生涯学習課 内容 社会 地域とかかわりたくてもうまくかかわることができないことがある立 場の人たちを取り上げ その思いや願いに寄り添うことができるようにする そして 受講者にとってそれぞれの問題を捉えやすくするために 自分や大切な人が偏見や差別を受けていたら と置き換えて考えることができるようにする 講座名 当事者の思いから考えてみませんか ~ 偏見や差別をなくすために ~ 講師 笑顔を届けるハートフルシンガー稲田貴久さん他 内容 人権問題について正しい知識を身に付けたり 自分や家族といった当事者の思いを知ったりすることで その問題に気付き 自分事として 当事者に寄り添って考えることで偏見や差別をなくすための意識を高めていくことができるようにする 10 月 31 日 ( 月 )~ 中川生涯学習センター主催講座 12 月 12 日 ( 月 ) 講座名 伝えたい! わたしの思い ~ 一人一人の思いが大切にされる社会を目指して ~ 講師 メンタルヘルスコーチ湊明乃さん他 内容 性的少数者 障がい者 など 4 つの切り口から 一人一人が自分らしく生きられる社会を目指すために必要なことを考える 中川生涯学習センター ( ) 市内地域全体の児童虐待防止に対する関心と理解が深まることをめざし 児童虐待防止を広報 啓発するためのキャンペーンを実施 オレンジリボンキャンペーン 2016 児童虐待防止推進月間 11 月 1 日 ( 火 ) ~30 日 ( 水 ) 平成 28 年度 児童虐待防止推進月間 標語 さしのべてあなたのその手いちはやく < 主な事業内容 > オレンジリボンキャンペーン 2016 in ナディアパーク ( 市民を対象とした啓発イベント ) 会場 ナディアパークアトリウム 日時 10 月 23 日 ( 日 ) 午後 1 時 ~3 時 30 分 民間企業 団体の協力による広報啓発 ( 広報ポスター 子育て相談カードの設置など ) 子どもに関係の深い機関での広報 啓発 ( オレンジリボン 広報リーフレット等の配布など ) 各種メディアによる広報 ( 広報なごや 広報ラジオ番組 新聞等 ) 各区役所による広報啓発の取り組み ( 啓発イベントの実施 啓発物品の配布など ) その他の取り組み ( オレンジ & パープルコラボリボンツリーの設置など ) 子ども青少年局児童虐待対策室 ( )

3 11 月 ~ なごや子ども条例 の啓発 11 月 5 日 ( 土 ) 6 日 ( 日 ) 会場 NHK 名古屋放送センタービル 概要 NHK 名古屋放送局主催のイベント NHK パパママフェスティバル において 子どもが楽しく遊べる場を提供するとともに なごや子ども条例 や名古屋市の子育て支援施策を啓発するため それらに関するマスコットキャラクター等のオリジナル缶バッジを作成できるブースを設ける 子ども青少年局子ども未来課 ( ) 東区地域女性のつどい講演 & 講談鑑賞 11 月 11 日 ( 金 ) 午後 1 時 30 分 ~3 時 30 分 会場 東区役所講堂第 1 部講演 講師 原田さとみさん 講演名 世界と地域を そして今と未来をつなぐ 地球とのフェアトレード 第 2 部講談 講談師 旭堂鱗林さん 講談名 一笑懸命! 女芸人! 概要 区民に身近な人権課題や男女平等参画について広く理解をしてもらうため 地域の賑わい創出 地域活性化につながるフェアトレード推進運動をテーマとしてた講演会を実施 東区地域力推進室 ( ) 市大祭 人権啓発 11 月 12 日 ( 土 ) 13 日 ( 日 ) 市大祭において 人権擁護委員が来場者に啓発活動を行う 市立大学事務局学生課 ( ) パープルリボンキャンペーン 2016 女性に対する暴力をなくす運動期間 11 月 12 日 ( 土 ) ~25 日 ( 金 ) 児童虐待防止推進月間 11 月 1 日 ( 火 ) ~30 日 ( 水 ) < 名古屋テレビ塔 オアシス 21 パープルライトアップ > <STOP the DV& 児童虐待 ( コラボ事業 )> コラボリボンツリーの設置 (4 か所 ) コラボポスターの配布 掲示 ( 主な掲示会場 : 区役所 支所 保健所 図書館 高校 大学など ) 栄地下街地下壁面広告 ( 電飾看板 ) へのコラボポスターの掲示 市職員のコラボバッチの着用 DV 防止啓発カードの配布 ( 主な配布先 : 区役所 支所 生涯学習センター 保健所 図書館 市内のサークル K サンクス店舗等 ) 総務局男女平等参画推進室 ( )

4 11 月 ~ 平成 28 年度第 3 回人権セミナー 11 月 12 日 ( 土 ) ~13 日 ( 日 ) 午後 2 時 ~4 時 < セミナー > 会場 ソレイユプラザなごや研修室 ( 伏見ライフプラザ 12 階 ) 内容 11 月 12 日 ( 土 ) 講師 : 高校及び大学講師 シンガー テレビタレントプリスカ モロツィさん演題 : 多文化共生社会と思いやりの心 ~ 異なるものを包みこむ暮らし ~ 11 月 13 日 ( 日 ) 講師 : シドニーパラリンピック車椅子バスケットボール主将根木慎志さん演題 : 素敵に生きよう! ~ 障害者スポーツを通して 共に生きる社会の実現を考える ~ < セミナーに関連する企画展示 > 会場 ソレイユプラザなごや展示室 多目的室 ( 伏見ライフプラザ 12 階 ) 日時 11 月 3 日 ( 祝 木 )~23 日 ( 祝 水 ) 内容 多文化共生のまちづくり ~ 名古屋市外国人市民アンケート から見えてきたこと ~ パラリンピックを知ろう! ~ もうひとつのオリンピック ~ 市民経済局なごや人権啓発センター ( ) 中川区オレンジリボン 人権尊重のまちづくり事業 2016 映画鑑賞会 きみはいい子 11 月 18 日 ( 金 ) 午前 10 時 ~ 午後 0 時 30 分 会場 中川文化小劇場 内容 子どもの人権尊重に関する講話 中川区マスコットキャラクター ナッピー による児童虐待防止宣言と映画鑑賞 中川区地域力推進室 ( ) 民生子ども課 ( ) レッドリボンライブ 月 23 日 ( 祝 水 ) 午後 1 時 ~5 時 ( 予定 ) 会場 あすなる金山 ( 予定 ) 概要 エイズ予防啓発等を目的としたイベントを実施 アーティストによるライブ パネル展示等 ( 予定 ) 健康福祉局保健医療課 ( ) 12 月企画展 絵本 マンガと人権 11 月 25 日 ( 金 )~ 12 月 27 日 ( 火 ) 会場 ソレイユプラザなごや展示室 ( 伏見ライフプラザ 12 階 ) 内容 人権に関する絵本やマンガを紹介する展示 市民経済局なごや人権啓発センター ( )

5 12 月 ~ 犯罪被害者等支援パネル展 11 月 25 日 ( 金 ) ~29 日 ( 火 ) 会場 ソレイユプラザなごや多目的室 ( 伏見ライフプラザ 12 階 ) 内容 犯罪被害者やその家族 遺族の方々の立場や心情について 多くの方に知っていただくため NPO 法人犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす 及び TAV 交通死被害者の会 によるパネル展を開催 市民経済局地域安全推進課 ( ) 里親説明会 11 月 27 日 ( 日 ) 午後 2 時 ~4 時 会場 758 キッズステーション 内容 里親制度の説明および里親による体験談 子ども青少年局子ども福祉課 ( ) 犯罪被害者支援特別講演会 月 29 日 ( 火 ) 会場 中区役所ホール 内容 犯罪被害者等の支援に関する講演会併せて 犯罪被害者等支援のパネル等も展示 市民経済局地域安全推進課 ( ) 人権週間記念行事 講演と映画の会 ちょっと素敵な映画会 講演と映画の会 12 月 2 日 ( 金 ) 午後 2 時 30 分 ~4 時 45 分 ( 午後 2 時開場 ) ちょっと素敵な映画会 12 月 3 日 ( 土 ) 第 1 部 : 午前 10 時 ~11 時 53 分 ( 午前 9 時半開場 ) 第 2 部 : 午後 1 時 15 分 ~5 時 4 分 ( 午後 1 時開場 ) < 講演と映画の会 > 会場 鯱城ホール ( 伏見ライフプラザ 5 階 ) 講演 講師 : フォークシンガー 白鷗大学教授山本コウタローさん演題 : 人間らしくイキイキと ~ 違いを尊重し合う社会へ ~ 手話通訳 要約筆記あり 映画 作品 : 聲の形 ( 邦画 ) 日本語字幕あり < ちょっと素敵な映画会 > 会場 鯱城ホール ( 伏見ライフプラザ 5 階 ) 第 1 部 映画 あん ( 邦画 ) シーンボイスガイド対応 日本語字幕あり 第 2 部 全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会表彰式 朗読発表 手話通訳 要約筆記あり 映画 博士と彼女のセオリー ( 洋画 ) 日本語吹き替え 日本語字幕あり < 関連する企画展示 > 会場 ソレイユプラザなごや多目的室 研修室 ( 伏見ライフプラザ 12 階 ) 内容 世界人権宣言パネル あっそうか人権パネル 人権マンガパネル等 日時 12 月 1 日 ( 木 )~28 日 ( 水 ) 市民経済局なごや人権啓発センター ( ) 各種メディアによる啓発 ( 中日新聞朝刊市民版 広報なごや 民生名古屋等 ) ポスターの掲出による啓発 ( 各局 区 小中学校 その他公共施設 各種団体等 )

6 12 月 ~ 西文化センター 人権週間記念行事 12 月 2 日 ( 金 ) ~3 日 ( 土 ) < 講演と映画 > 日時 :12 月 2 日 ( 金 ) 午後 1 時 30 分 ~3 時 30 分 講演 講師 : 戦争と平和の資料館ピースあいち語り部斎藤孝さん演題 : 流行歌で見る世相の歴史 ~ 平和への希望を紡ぐ ~ 映画 秋桜 ( コスモス ) の咲く日 < 発表会 >(2 部構成 ) 日時 :12 月 3 日 ( 土 ) 午前 10 時 ~ 正午 午後 1 時 30 分 ~3 時 < 作品展 > 日時 :12 月 2 日 ( 金 ) 3 日 ( 土 ) いずれも午前 9 時 ~ 午後 8 時 30 分 市民経済局西文化センター ( ) 中文化センター 人権週間記念行事 12 月 2 日 ( 金 ) ~3 日 ( 土 ) < 鍵盤ハーモニカコンサート > 日時 :12 月 2 日 ( 金 ) 午後 1 時 30 分 ~ 出演者 : ピアニカバンド Amitie( アミティ ) < 映画会 > 日時 :12 月 3 日 ( 土 ) 午後 2 時 10 分 ~ 作品 : 太陽の王子ホルスの大冒険 < 発表会 作品展 > 日時 :12 月 2 日 ( 金 ) 3 日 ( 土 ) 講座受講生 自主グループによる発表 講座受講生 自主グループ 小 中学生 保育園児の作品展示 < 介護 健康なんでも相談 > 日時 :12 月 2 日 ( 金 ) 午後 1 時 ~ < 体験コーナー > 日時 内容等 12 月 3 日 ( 土 ) 午後 1 時 ~ お茶席 12 月 3 日 ( 土 ) 午後 2 時 ~ 折り紙体験 市民経済局中文化センター ( ) 災害ボランティアコーディネーター養成講座 12 月 4 日 ( 日 ) 10 日 ( 土 ) 11 日 ( 日 ) 災害時に災害ボランティアセンターでコーディネーターとして活動する人材の養成講座コーディネーターとしての基礎知識のほか 災害時の要援護者の支援等についても学ぶ 市民経済局市民活動推進センター ( )

7 12 月 ~ 障害者週間 記念のつどい 12 月 4 日 ( 日 ) 午前 10 時 ~ 午後 3 時 30 分 会場 中区役所ホール テーマ 障害のある人もない人も共に生きる社会 ~ うたって わらって かんじてみよう ~ 内容 沖縄の歌と三線 手品 お笑いステージ いずれも障害者によるパフォーマンス 健康福祉局障害企画課 ( ) 市民大学公開講演会 12 月 5 日 ( 月 ) 午後 1 時 30 分 ~3 時 会場 イーブルなごやホール ( 中区大井町 7-25) 講座名 ネットの向こうにいる人のことを考えて ~ 子どもの人権意識を高める情報モラル教育 ~ 講師 岐阜聖徳学園大学教授玉置崇さん 内容 スマホや SNS の普及により 子どもたちの間で様々なネットトラブルが起きており 具体的な事例を基に どんな点に配慮すればよかったのか考える 相手の状況や立場を考えて 正しい情報を得ようとすることが 様々な人権問題の解消につながっていくことを学ぶ 中小企業庁人権啓発支援推進委託事業企業のための人権セミナー 12 月 9 日 ( 金 ) 午後 3 時 ~5 時 会場 ソレイユプラザなごや研修室 ( 伏見ライフプラザ 12 階 ) 講師 三菱 UFJ リサーチ & コンサルティング コンサルタント新井みち子さん テーマ 経営戦略としてのダイバーシティ マネジメント 市民経済局中小企業振興センター ( ) 子どもの貧困フォーラムなごや広がれ! みんなの夢と笑顔 12 月 9 日 ( 金 ) 午後 1 時 ~5 時 30 分 会場 今池ガスホール 講師 首都大学東京都市教養学部教授阿部彩さん 特定非営利活動法人豊島子ども WAKUWAK ネットワーク理事長栗林知絵子さん 内容 子どもの貧困問題の現状とその対策について 最前線からの実践報告を交えて学び 考え共有するとともに 子ども食堂が 関心のある人の取組み から 地域みんなの取組み へと広がるよう 子どもの未来を応援し 子どもの無限大の可能性を つなぐ フォーラムを開催 子ども青少年局子ども未来課 ( ) 人権週間記念行事 12 月 9 日 ( 金 ) 10 日 ( 日 ) 日時 12 月 9 日 ( 金 ) 10 日 ( 日 ) 9:00~20:30 内容 作品展習字 ポスター ペン習字 手芸 編物など < 発表会 > 9 日 13:30~15:00 民謡 茶道教室 10 日 14:00~15:30 大正琴 歌謡曲 < 講演会 > 10 日 13:00~13:50 上汐田教育集会所 ( )

8 12 月 ~ 里親の体験談を聞く会 12 月 10 日 ( 土 ) 午後 2 時 ~4 時 30 分 会場 758 キッズステーション 内容 養子縁組里親及び養育里親による体験談とグループディスカッション 子ども青少年局子ども福祉課 ( ) 守山区人権尊重のまちづくり事業 12 月 15 日 ( 木 ) 午後 2 時 ~3 時 50 分 難しく捉えられがちな人権問題について 笑いながら考えてもらうため 日常にある身近な人権問題をテーマに落語付き講演会を開催 会場 守山文化小劇場 講師 社会人落語家切磋亭琢磨さん 演題 笑って考えよう! 身近な人権 守山区地域力推進室 ( ) 社会課題解決推進イベント ファーストキフ 中村区人権尊重のまちづくり事業 12 月 18 日 ( 日 ) 午前 10 時 ~ 午後 4 時 12 月 18 日 ( 日 ) 午前 10 時 ~ 午後 4 時 社会課題の解決に取り組む市民活動団体 ( ボランティア団体や NPO) を応援することを通じて 市民活動への意識と行動を育むイベント < スポーツとチャリティーを組み合わせた一連のイベント > 期間 :10 月 ~12 月会場 : 市内各所 ( 主な開催会場 : ) < フェスタ > 日時 :12 月 18 日 ( 日 ) 午前 10 時 ~ 午後 4 時 ( 予定 ) 会場 : ナディアパーク 市民経済局市民活動推進センター ( ) 会場 同朋大学 事業名 ちがいをみとめる世界in同朋大学中村区 概要 高齢者や外国人 障害者など すべての人々が様々な違いや価値観を認め地域力推進室合い お互いの個性や生き方を尊重 理解しながら共生していくことが地域の目指す ( ) 姿であることから 世界共通のクリスマスをテーマに 相互理解や交流を目的としたワークショップを開催 人権尊重のまちづくり事業子どもが権利を主張する 子ども & おとなホンネ Talk Live in2016~ みんなの声を社会に広げよう ~ 12 月 23 日 ( 金 祝 ) < フォーラム > 会場 緑区役所第 2 会議室 日時 12 月 23 日 ( 金 祝 ) 13:00~17:00 内容 いじめ 虐待 子どもの居場所 について子どもと大人で話し合うフォーラムを開催 緑区地域力推進室 ( )

9 平成 29 年 1 月 ~ 外国人の雇用を考えるセミナー 平成 29 年 1 月 12 日 ( 木 ) 会場 名古屋国際センター別棟ホール 講師 未定 内容 外国人労働者の適正雇用と日本社会への適応を促進するための憲章 を普及するためのセミナーを開催し 外国人の雇用と多文化共生の推進について考える 市民経済局産業労働課 ( ) あいち人権講演会 平成 29 年 1 月 13 日 ( 金 ) 午後 1 時 ~4 時 30 分 会場 鯱城ホール ( 伏見ライフプラザ 5 階 ) 講演 講師 : ノンフィクション作家 日本文芸家協会会員 NPO 法人高齢社会をよくする女性の会副理事長沖藤典子さん演題 : 高齢者の人権 ~ 高齢期の 尊厳 について考える ~ 手話通訳 要約筆記あり 映画 くちびるに歌を ( 邦画 ) シーンボイスガイド対応 日本語字幕あり 市民経済局なごや人権啓発センター ( ) なごや子ども条例 の啓発 平成 29 年 1 月 14 日 ( 土 ) 会場 日本ガイシホール 概要 ファミリーデーなごや実行委員会主催のイベント ファミリーデーなごや において 子どもが楽しく遊べる場を提供するとともに なごや子ども条例 や名古屋市の子育て支援施策を啓発するため それらに関するマスコットキャラクター等のオリジナル缶バッジを作成できるブースを設ける 子ども青少年局子ども未来課 ( ) 社会的擁護のもとで育つ子どもたちへの支援研修会 守山生涯学習センター人権講座 平成 29 年 1 月 14 日 ( 土 ) 午後 2 時 ~4 時 30 分 平成 29 年 1 月 15 日 ( 日 ) ~3 月 6 日 ( 月 ) 会場 名古屋市総合社会福祉会館 内容 子どもに関わる人や機関のつながりについての講師を招いた研修会 講座名 身近な問題として考えてみませんか ~ 第一歩につながる正しい理解 ~ 講師 東海北陸車椅子バスケットボール連盟他 内容 日常生活の上で様々な偏見や差別のために傷つき苦しんでいる人の現状を知り 歴史的な背景を正しく理解し 学習を通して人権課題に気づき 人権課題と自分との関わりを考え 問題解決への行動や展望を学ぶ 子ども青少年局子ども福祉課 ( )

10 平成 29 年 1 月 ~ イーブルなごや ( 女性会館 ) 後期講座 平成 29 年 1 月 16 日 ( 月 ) ~2 月 13 日 ( 月 ) 午前 10 時 ~ 正午 全 5 回 講座名 女性の貧困と人権 ~ 一人ひとりが大切にされるまちを目指して ~ 講師 名古屋大学准教授新井美佐子さん他 内容 女性の貧困問題を通じて 外国人や 障がい者 同和問題などの複合差別の現状や人権問題を正しく理解し 偏見や差別意識をなくしていくために大切なことを学ぶ 熱田生涯学習センター人権講座 天白生涯学習センター人権講座 千種区人権尊重まちづくり事業 平成 29 年 1 月 16 日 ( 月 ) ~3 月 6 日 ( 月 ) 午前 10 時 ~ 正午 平成 29 年 1 月 16 日 ( 月 ) ~3 月 6 日 ( 月 ) 午前 10 時 ~ 正午 平成 29 年 1 月 18 日 ( 水 ) 午後 1 時 30 分 ~3 時 30 分 講座名 笑顔あふれる未来のために ~ 子どもの目線から今を問う ~ 講師 中部大学教授三島浩路さん他 内容 子どもたちの目線から現代社会の人権問題を考えることを通して 人権感覚を磨き 子供たち一人一人に温かい気持ちで接したり 身につけた人権感覚を次世代に伝えたりしようとする意識を高めることができるようにする 講座名 違っていてはダメですか? ~ 偏見なく受け止めるために~ 講師 国際 NGOヒューマニティファースト代表アニース アハマド ナディームさん他 内容 同和問題をはじめ 身の回りにある様々な人権問題を理解することで 自分と他者との 違い を認め 偏見なく他者を受け止めることができるようにす 会場 千種区役所講堂 講師 北京オリンピックシンクロ競技日本代表石黒由美子さん 演題 夢をあきらめない ( 仮 ) 概要 人権問題に関心を持ち 身近な問題として考える機会を提供する講演会を実施 天白生涯学習センター ( ) 千種区地域力推進室 ( ) 名東区男女平等参画推進事業 平成 29 年 1 月 18 日 ( 水 ) 午前 10 時 ~ 午後 0 時 30 分 会場 名東文化小劇場 事業名 名東区男女平等参画の集い ( 講演会 ) 講師 岐阜聖徳学園大学非常勤講師中川裕美さん 演題 少女雑誌は男女平等を描いてきたか 内容 家庭生活や地域社会において男女平等参画の視点からお互いの個性や役割を認めあえるように意識啓発を促すため 少女雑誌からみた男女平等 をテーマに講演会を開催 名東区地域力推進室 ( )

11 平成 29 年 1 月 ~ 南生涯学習センター人権講座 平成 29 年 1 月 20 日 ( 金 ) ~2 月 24 日 ( 金 ) 毎週金曜日全 6 回 講座名 普通 ってどういうこと? ~ 見えにくい人権課題への偏見と差別 ~ 講師 名古屋大学教授唐沢穣さんほか 内容 見えにくい人権課題への偏見と差別がどのようにして生じるのかについて学習 偏見と差別に対する人権意識を高め 普通 とはどういうことか考えてみる 南生涯学習センター ( ) 名古屋市民大学 平成 29 年 1 月 21 日 ( 土 ) ~3 月 4 日 ( 土 ) 午後 1 時 30 分 ~4 時 30 分 全 10 回 会場 イーブルなごや第 1 2 集会室 ( 中区大井町 7-25) 講座名 人権啓発ファシリテーター養成講座 ~ あなたの学びを人間性豊かなまちづくりに生かしませんか ~ 講師 日本体験学習研究所 (JIEL) 代表理事 所長津村俊充さん他 内容 人権についての参加体験型学習における 人権啓発ファシリテーター の役割や技法について学び その学びを 人間性豊かなまち名古屋 のために活かそうとする人材を育成する

12 平成 28 年度 人権週間を中心とした時期に実施する啓発行事等 相談等 11 月 ~,12 月 ~ 人権 行政相談 11 月 18 日 ( 金 ) 12 月 16 日 ( 金 ) 午後 1 時 ~3 時 ( 通常 : 毎月第 3 金曜日 1 月 8 月を除く ) 区役所において人権擁護委員が人権相談を実施 行政相談委員による行政相談も同時実施 ( 両者が連携をとりながら相談を受ける ) 中川区地域力推進室 ( ) 人権相談 ( 南区 ) 12 月 2 日 ( 金 ) 午後 1 時 ~4 時 区役所において人権擁護委員が人権相談を実施 南区総務課 ( ) 人権相談 ( 中区 ) 12 月 5 日 ( 月 ) 区役所において人権擁護委員が人権相談を実施 中区総務課 ( ) 人権相談 ( 熱田区 ) 12 月 6 日 ( 火 ) 午前 10 時 ~ 午後 3 時 区役所において人権擁護委員が人権相談を実施 熱田区総務課 ( ) 一日人権相談所 12 月 7 日 ( 水 ) 区役所において人権擁護委員が人権相談を実施 西区地域力推進室 ( ) 人権相談 ( 北区 ) 12 月 21 日 ( 水 ) 区役所において人権擁護委員が人権相談を実施 北区総務課 ( )

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378>

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378> 平成 30 年度第 3 回ネット モニターアンケート自転車損害賠償保険等への加入状況等について アンケートの趣旨自転車は 運転免許がいらず 誰もが利用でき そのうえ地球環境にやさしい 大変便利な乗り物です その一方で 交通ルール違反や自転車のマナーが問題となっており 自転車が加害者となる交通事故も多く発生しています そこで 名古屋市では 名古屋市自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例 にて自転車損害賠償保険等への加入義務を規定し

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

第 1 部 施策編 4

第 1 部 施策編 4 第 1 部 施策編 4 5 第 3 次おかやまウィズプランの体系 6 1 第 3 次おかやまウィズプランの体系 目標 男女が共に輝くおかやまづくり 基本目標 Ⅰ 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革 1 男女共同参画の視点に立った社会制度 慣行の見直し 2 男女共同参画に関する情報収集と調査 研究の推進 3 学校 家庭 地域における男女平等に関する教育 学習の推進 4 男性にとっての男女共同参画の推進

More information

2008朝日の社会福祉事業報告書.indd

2008朝日の社会福祉事業報告書.indd 子どもの福祉 子 ど も の 福 80周年記念事業 祉 子どもへの暴力防止プロジェクト助成 総額1億5000万円 今年度は全国の20団体に約6000万円を贈呈 朝日新聞社と共同主催 厚生労働省 テレビ朝日福祉文化事業団後援 子どもの福祉 80周年記念事業 児童養護施設 里親家庭の高校生進学応援金 朝日新聞社と共同主催 障害者の福祉 障 害 者 の 福 祉 自閉症カンファレンスNIPPON

More information

平成 24 年度第 5 回ネット モニターアンケート アンケートの趣旨 NAGOYA 学生キャンパス ナゴ校 について 名古屋市では 総合計画において 若い世代が学び 遊び 働けるまちをつくる ことを目標に掲げ 学生たちの柔軟な発想とパワーをまちの活性化に生かすため 学生 =まちづくりのパートナー

平成 24 年度第 5 回ネット モニターアンケート アンケートの趣旨 NAGOYA 学生キャンパス ナゴ校 について 名古屋市では 総合計画において 若い世代が学び 遊び 働けるまちをつくる ことを目標に掲げ 学生たちの柔軟な発想とパワーをまちの活性化に生かすため 学生 =まちづくりのパートナー 平成 24 年度第 5 回ネット モニターアンケート アンケートの趣旨 NAGOYA 学生キャンパス ナゴ校 について 名古屋市では 総合計画において 若い世代が学び 遊び 働けるまちをつくる ことを目標に掲げ 学生たちの柔軟な発想とパワーをまちの活性化に生かすため 学生 =まちづくりのパートナー と位置づけています 名古屋市には 約 13 万 5 千人の学生がおり 大学 短期大学生の人数は 政令指定都市中第

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です 概要版 第 3 次 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画 2018 2022 太田市 社会福祉法人太田市社会福祉協議会 計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

More information

平成 23 年度 利用状況

平成 23 年度 利用状況 平成 23 年度 利用状況 - 52 - (1) 開館日数開館日数うち夜間 1 利用のまとめ ( 単位 : 日 ) 千種 東 北 西 中村 中 昭和 瑞穂 熱田 中川 336 336 338 336 336 336 336 336 336 336 271 271 272 271 271 269 271 271 271 271 開館日数うち夜間 港 南 守山 緑 上汐田 名東 天白 336 335 336

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

ボランティア行動等実態調査【速報】

ボランティア行動等実態調査【速報】 別紙 ボランティア行動等実態調査 速報 平成 29 年 1 月 調査実施の概要 1 調査目的 東京都がボランティア活動を推進する中で 都民のボランティア活動に関する取組状況等 についての把握を行う 2 調査項目 (1) ボランティア活動に対する関心の有無 (2) ボランティア活動の経験の有無 (3) ボランティア活動の情報の入手先 (4) ボランティア活動を始めたきっかけ (5) ボランティア活動に参加する理由

More information

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc 舞台づくり絆 1 多文化共生社会へのステップアップ プログラム 主担当部 : 生活部 プログラムの目標 国籍や民族などの異なる人びとが 対等な関係のもとで互いの文化的な違いを認め合うとともに 外国人住民を含む県民一人ひとり NPO 企業 市町 県 国などの多様な主体が連携 協働し 主体的に多文化共生社会づくりに取り組んでいます プログラムのねらい 外国人住民が年々増加している状況をふまえ 市町や NPO

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

61.8%

61.8% 人権教育における部落問題学習の推進上の課題 人権教育における部落問題学習を進めるに当たって大切にしたいことこれまでの具体的な取組の中で常に大切にされてきたのは 目の前にいる子どもたちの姿をその生活背景まで含めて捉えるということでした そのことを通して 多くの教職員は よりよく生きたい 幸せに生きたい 勉強がわかるようになりたい といった子どもたちの思いや願いにふれ その願いが差別により妨げられていることを目の当たりにしてきました

More information

種をまこう ( 用 ) 7 人権 人権に関する様々の話が掲載されており, みんなで一緒に読んで 人権 について考える啓発冊子 平成 20 年 6 月 種をまこう ( 用 ) 8 小学校中学年 高学年 人権 人権に関する様々の話が掲載されており, みんなで一緒に読んで 人権 について考える啓発冊子 平

種をまこう ( 用 ) 7 人権 人権に関する様々の話が掲載されており, みんなで一緒に読んで 人権 について考える啓発冊子 平成 20 年 6 月 種をまこう ( 用 ) 8 小学校中学年 高学年 人権 人権に関する様々の話が掲載されており, みんなで一緒に読んで 人権 について考える啓発冊子 平 人権の擁護 ( 平成 28 年度版 ) 1 人権 平成 28 年 7 月 人権啓発全般に使用できる冊子 日本国内でどのようなことが主な人権課題として取りあげているのかについて触れ, それに続いて, 法務省の人権擁護機関の仕組みや活動の概要, 国際社会における人権擁護のための取組のあらましが説明されている ( 右側 : 英語版 ) ぐらぐらもりのおばけ ( 絵本 ) 2 幼稚園児 B5 平成 20 年

More information

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても 岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても障害者基本法において明らかにされている 岐阜県においても 全ての県民が 障害を理由とする差別を受けず

More information

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を オリンピック パラリンピック教育を通じた人材育成と 多様性を尊重する共生社会づくりを進めます 5 東京 2020 大会を通じて 友情 連帯 フェアプレーの精神に基づく相互理解などのオリンピズムを広く普及させるとともに グローバル社会の中で活躍できる国際的な人材を育成していくことが重要です また 東京が 真のグローバル都市としてのプレゼンスを確固たるものとし 将来にわたり発展し続けていくためには 多様な文化を受け入れ

More information

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体 主な経営課題について経営課題 1 多くの区民が 近所づきあい つながり きずながあり ふるさと城東区を誇りに思うまちづくり めざすべき将来像 ( 概ね 10~20 年間を設定 ) さまざまな活動主体が互いに連携して活動し コミュニティが豊かになっている 現状 データ 区民モニター [ 問 4] 城東区は住みやすいまちと感じる区民 97.2% [ 問 8] 城東区に愛着を感じる 87.7% [ 問 9]

More information

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク ) 文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 pxl03143@nifty.com ( 東海日本語ネットワーク ) 演習 1( 導入 ) 実践事例報告を聞く前に 地域における日本語教育の体制整備に向けた自治体等の役割

More information

<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378>

<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378> 横浜市教育大綱 平成 27 年 9 月 はじめに このたび 地方教育行政の組織及び運営に関する法律 の改正に伴い 本市では初となる 横浜市教育大綱 を策定いたします 策定に当たっては 今後の横浜の教育をより良いものにするという観点から 総合教育会議 において 教育委員会の皆さんと十分な議論を行いました 開港の地 横浜で育つ子ども達には 夢や希望を持ち 文化や芸術 スポーツなど本物に触れる豊かな体験を通して感性を磨き

More information

4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 回答数 1 思う 32 2 どちらかといえば思う どちらかといえば思わない 思わ

4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 回答数 1 思う 32 2 どちらかといえば思う どちらかといえば思わない 思わ 4. 子育て 教育 福祉 に関して Ⅱ 調査の結果 /4. 子育て 教育 福祉 に関して 問 12 子育て環境の充実度あなたは 西成区は 安心して子育てができる環境が充実している と思いますか? 1 思う 32 2 どちらかといえば思う 109 3 どちらかといえば思わない 170 4 思わない 69 無回答 68 0 10 20 30 40 7.1 0% 20% 40% 60% 80% 100%

More information

第2節 茨木市の現況

第2節 茨木市の現況 ( 第 3 期 : 平成 27~31 年度 ) 次代の社会を担う子どもたちを育むまち いばらき ~ 子どもの最善の利益 が実現される社会をめざして ~ 平成 27 年 (2015 年 )3 月 茨木市 目次 第 1 章計画策定にあたって 1 第 1 節計画の趣旨 1 1 計画策定の背景 1 2 計画の目的 2 第 2 節計画の性格 3 1 位置付け 3 2 他計画との関係 4 第 3 節計画の期間と推進体制

More information

多賀町地域福祉活動計画案(概要版)

多賀町地域福祉活動計画案(概要版) 多賀町地域福祉活動計画 平成 28 年度 ~32 年度 概要版 あなたが主役 おたがいさま の地域づくり 平成 28 年 3 月 社会福祉法人多賀町社会福祉協議会 地域福祉とは 地域福祉とは 福祉 と まちづくり が融合して誰もが安心して暮らせる地域をつくっていくことです 住民ニーズや福祉課題などの地域の実情を把握して 自ら解決できること 地域で解決できること 行政や社会福祉協議会等がしなければならない役割のもとで

More information

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63> 安芸太田町人権教育推進プラン 平成 20 年 8 月 安芸太田町 安芸太田町人権教育推進プラン 平成 2 0 年 8 月策定 安芸太田町教育委員会 はじめに国は 人権教育及び人権啓発の推進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 147 号 ) に基づき 人権教育 啓発を総合的かつ計画的に推進していくため 人権教育 啓発に関する基本計画 ( 平成 14 年 3 月 ) を策定した 広島県は この法律及び基本計画に基づき

More information

14P67-P74

14P67-P74 4 さまざまな参加に 67 68 参加者への配慮 市民参加の機会を設ける場合には さまざまな立場の市民の方が参加しやすいように配慮することが必要です ここでは そうした事例を紹介します 障がいのある方 障がいのある方や家族等との懇談会は 障がいのある方が参加しやすいよう バリアフリーになっている会場で開催しました ( 保健福祉局障がい福祉課 政策提言サポーター制度 ) 登録講習会や聾学校の児童 生徒並びに保護者に対する説明会などにあたっては

More information

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の 舞鶴市言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション 手段の利用の促進に関する条例の骨子 ( 案 ) 1. 条例制定の背景 障害の有無に関わらず 社会 経済 文化その他あらゆる分野の活動に参加し 心豊かに暮らすためには お互いの意思や感情を伝え合うコミュニケーション手段 の確保が極めて大切です 舞鶴市では 昭和 21 年に聴覚障害者が 舞鶴ろうあ協会 を 昭和 23 年に視覚 障害者が

More information

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖 平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖化防止活動推進センター ( 以下 川崎市センター という ) の指定を受け 8 年目となった 今までの事業はもとより

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 4 男女共同参画を推進する地域の中の担い手と人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について 2 男女共同参画を推進する地域の中の担い手の人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について (1) が男女ともに 幅広い世代のに利用されるようにしていく 泉大津市 働く男性等 泉大津市 働く男性等 利用グループ 子育て中の女性等 の活動 利用グループ 子育て中の女性等

More information

平成 29 年度第 10 回ネット モニターアンケート名古屋市の文化施設について アンケートの趣旨市内には様々な文化施設があり コンサートやバレエ オペラ 演劇などの実演芸術の公演が盛んに行われ 芸どころ名古屋 の土台となってきましたが 近年名鉄ホールや中日劇場といった民間の中規模ホールが相次いで閉

平成 29 年度第 10 回ネット モニターアンケート名古屋市の文化施設について アンケートの趣旨市内には様々な文化施設があり コンサートやバレエ オペラ 演劇などの実演芸術の公演が盛んに行われ 芸どころ名古屋 の土台となってきましたが 近年名鉄ホールや中日劇場といった民間の中規模ホールが相次いで閉 平成 29 年度第 10 回ネット モニターアンケート名古屋市の文化施設について アンケートの趣旨市内には様々な文化施設があり コンサートやバレエ オペラ 演劇などの実演芸術の公演が盛んに行われ 芸どころ名古屋 の土台となってきましたが 近年名鉄ホールや中日劇場といった民間の中規模ホールが相次いで閉館し 舞台公演やコンサート会場の不足から 市民が文化芸術に触れる機会が損なわれつつあります そこで本市では

More information

広報 あさか 12月1日号 2012 ○/12月1日 生涯学習

広報 あさか 12月1日号 2012 ○/12月1日 生涯学習 ようこそ あさかの生涯学習へ ASAKA LIFELONG LEARNING INFORMATION そ こ う あさか の 生涯学習 へ よ 生涯学習体験教室 参加者募集 教室名 内容 講師 教室番号 書き初め教室 子どもから大人までみんな一緒に 新しい年に新しい気持ちで書き初めを楽しみま せんか すず き 持ち物 書道用具一式 書き初め用 対象 小学3年生以上 第6弾 やす よ 講師 鈴木 泰代さん

More information

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き 1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生きがい見つけませんか講座 手引き( 外出介助 ) 講座 紙芝居を演じる講座 朗読を知る 話し相手の仕方

More information

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ 大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこなかったことなどから ろう者は必要な情報を得ることも十分に意思疎通を図ることもできず 多くの不便や不安を感じながら生活してきた

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか 必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいかに上手に賢く使っていくか, そのための判断力や心構えを身に付ける 情報社会の特性の一側面である影の部分を理解

More information

消費者教育のヒント集&事例集

消費者教育のヒント集&事例集 どこ いつでもでも だれでも わ たしたちは 生まれたときから 生涯を通じて 消費者 です 社会の在り方をも変える大きな力 持続可能な社会のために 積極的に関与する 消費者 2 3 消 費者教育を通じて育むべき力と指導者の役割 学校 地域 4 5 1 6 7 費者教育のヒントヒントヒント 2 ヒント 3 学校小学校中学校高等学校 地域 消 生 活の管理と契約 http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakugai/

More information

活動状況調査

活動状況調査 市民協働指針 ( 仮称 ) 策定にかかる活動状況調査について 概要本調査は 市民協働指針 ( 仮称 ) の策定にあたり 市内における市民活動 の実態や市民活動団体のニーズを把握し 指針に反映させるためのものです 市民活動の実態を可能な限り把握するため 無作為抽出で対象者を限定する手法を取らず ホームページ 市民活動ネット 市民交流サロンの Facebook 市民活動団体へのメール送信等の電子媒体 市民交流サロン

More information

附帯調査

附帯調査 国民全体を対象とした調査 国民のアイヌに対する理解度に関する世論調査 の概要 国民のアイヌに対する理解度についての意識調査 の概要 平成 2 8 年 2 月内閣府政府広報室 平成 2 8 年 2 月内閣官房アイヌ総合政策室 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人有効回収数 1,727 人 ( 回収率 57.6%) 調査対象 全国 20 歳以上のアイヌの人々 1,000 人有効回収数

More information

untitled

untitled シ リーズ わたしたちと人権 4 人の痛みや思いにふれ 同和問題 自分を振り返る機会が必要 2月4日 土 宇土市民会館大ホールで 生涯学習フェスタ2 00 6in宇土 が開催されました その中 で 今年は人権部門として人権作品の表彰と人権バンド ホライズン の皆さんに演奏をお願いしました 人権バンド ホライズン 出会い 触れ合い 感じ愛 ホライズンとは水平線という意味です 水平な世の中をめざして 20

More information

< F DC58F4994C5816A>

< F DC58F4994C5816A> 地域の課題を解決する話し合いの場 地域プラットフォーム をみんなで立ち上げましょう! 地域プラットフォーム 立ち上げ 運営のヒント集 奈良県くらし創造部協働推進課 地域プラットフォーム 立ち上げ 運営のヒント集 目次 はじめに 1 ヒント集のねらい ----------------------- 1 2 ヒント集の構成 ------------------------ 1 第 1 部地域プラットフォームとは

More information

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol vol. 10 2018 2020 年 五輪の年には文化省 に 向けての活動計画を決定 文化芸術 vol. 10 2018 2018年7月10日発行 発行 文化芸術振興議員連盟 事務局 100-0014 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館205号室 伊藤信太郎事務所気付 TEL 03-3508-7091 FAX 03-3508-3871 文化省創設 に関する附帯決議が 衆参両院で採択

More information

第 Ⅰ 章総則 本仕様書は 奈良市 ( 以下 本市 という ) が発注する奈良市子どもと子育てにやさしいまち づくりフォーラム開催業務 ( 以下 本業務 という ) に適用する 1 目的本市が 平成 27 年度から子ども 子育て支援新制度を本格施行させるなどにより 子どもと子育てにやさしいまちづくり

第 Ⅰ 章総則 本仕様書は 奈良市 ( 以下 本市 という ) が発注する奈良市子どもと子育てにやさしいまち づくりフォーラム開催業務 ( 以下 本業務 という ) に適用する 1 目的本市が 平成 27 年度から子ども 子育て支援新制度を本格施行させるなどにより 子どもと子育てにやさしいまちづくり 奈良市子どもと子育てにやさしいまちづくりフォーラム 開催業務委託仕様書 奈良市子ども未来部子ども政策課 第 Ⅰ 章総則 本仕様書は 奈良市 ( 以下 本市 という ) が発注する奈良市子どもと子育てにやさしいまち づくりフォーラム開催業務 ( 以下 本業務 という ) に適用する 1 目的本市が 平成 27 年度から子ども 子育て支援新制度を本格施行させるなどにより 子どもと子育てにやさしいまちづくりを進めていくことを広く周知し

More information

< F2D C8E8AD4817A E9993B68B7391D2>

< F2D C8E8AD4817A E9993B68B7391D2> 平成 22 年度地方自治体におけるオレンジリボンキャンペーンの主な取組 ( 予定 ) 児童虐待防止推進月間 に合わせ 都道府県 市町村において 児童虐待防止に向けた様々なキャンペーン イベントなどが予定されています 各自治体におけるオレンジリボンキャンペーンの活動内容は 特定非営利活動法人 児童虐待防止全国ネットワーク オレンジリボン運動事務局のウェブサイト (http://www.orangeribbon.jp/index.php)

More information

n p n p a b c np a b k j p n p j j p n p j p p np d a b h o p ab np op j p o p k j p o p n p d op np a b k i j p p a b i o p a de g i np a b c d e f g

n p n p a b c np a b k j p n p j j p n p j p p np d a b h o p ab np op j p o p k j p o p n p d op np a b k i j p p a b i o p a de g i np a b c d e f g 主な内容 年末保育 12月29日 の実施 平成28年度 保育園など入園募集 平成28年度 学童クラブ入会募集 いこいーなの日記念イベント 女性に対する暴力をなくす運動週間 いこいーな シンエイ 西東京市 No.305 No.369 市役所代表番号 042-464-1311 発行 西東京市 編集 企画部秘書広報課 188-8666 西東京市南町5-6-13 配布 シルバー人材センター p 042-425-6611

More information

ニュースリリース 平成 26 年 10 月 24 日中日信用金庫株式会社日本政策金融公庫 日本公庫 地方公共団体 地域金融機関 中間支援組織と連携し ソーシャルビジネス支援ネットワークを設立 このたび 中日信用金庫 ( 理事長 : 山田功 ) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) は 地域の

ニュースリリース 平成 26 年 10 月 24 日中日信用金庫株式会社日本政策金融公庫 日本公庫 地方公共団体 地域金融機関 中間支援組織と連携し ソーシャルビジネス支援ネットワークを設立 このたび 中日信用金庫 ( 理事長 : 山田功 ) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) は 地域の ニュースリリース 平成 26 年 10 月 24 日中日信用金庫株式会社日本政策金融公庫 日本公庫 地方公共団体 地域金融機関 中間支援組織と連携し ソーシャルビジネス支援ネットワークを設立 このたび 中日信用金庫 ( 理事長 : 山田功 ) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) は 地域の課題をビジネスの手法で解決するソーシャルビジネス事業者を 地方公共団体 地域金融機関 中間支援組織等で連携して支援するためのネットワークである

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

第4章 人権問題のこれまでの取り組み 現状と課題 施策の方向 施策の方向 さらに 障害者や高齢者の暮らしやすい町づ 高齢者がたとえ寝たきりや認知症等になって くりを推進するとともに 高齢者の人権問題に も 人間としての尊厳が守られ できる限り自 係る啓発活動の取り組みの推進に努めます 立して 社会とのかかわりを持ちながら生活で きるよう 築上町老人保健福祉計画 等に基づ 高齢者の生きがい対策の推進

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成 第 1 章 計画策定にあたって 1 1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成 15(2003) 年の 措置制度 * から契約に基づく 支援費制度

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時 資料 1-7 視覚 聴覚障害者の ICT 利活用人財育成について 平成 29 年 12 月 11 日 ( 月 ) 青森県企画政策部情報システム課 RESERVED. 1 取組の背景 東日本大震災(H23.3.11) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大

More information

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 評価項目の定義 1 継 続 来年度も同一内容で事業を実施又は必要に応じて改善していく 来年度も事業費は現状維持又は削減に努める 下記のいずれかに該当する場合

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年) 八街市民憲章 わたくしたちの八街は 開拓の歴史と恵まれた自然環境の中で 先人の努力によって栄えてきたまちです わたくしたちは ヒューマンフィールドやちまた を目指して 調和のとれたよりよいまちづくりのために この憲章を定めます 1. 郷土を愛し 文化のかおり高いまちにしましょう 1. 自然を大切にし 潤いのある美しいまちにしましょう 1. きまりを守り 明るく住みよいまちにしましょう 1. おもいやりのある

More information

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目 アイヌとう民族につて 民族共生象徴空間

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん 地域福祉に関する中学生アンケート調査の結果 調査の実施概要 (1) 調査の目的第 2 期鈴鹿市地域福祉計画を 第 3 次鈴鹿市地域福祉活動計画 ( 鈴鹿市社会福祉協議会が策定主体 ) と一体的に策定するにあたり 次代の鈴鹿市の地域福祉の中核を担う子どもたちの意識を 地域の活動や福祉教育への参加などとの関わりなどもふまえながら把握し 計画に反映するために実施しました (2) 調査の方法 鈴鹿市内の中学校うち

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル改訂版 平成 28 年 6 月 周南市地域福祉課 地域包括支援センター 周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービス事業者

More information

Shiki City

Shiki City No.500 4 2 4 6 8 10 12 14 16 17 18 Shiki City 2012.4 5 Shiki City 2012.4 Shiki City 2012.4 5 Shiki City 2012.4 Shiki City 2012.4 2012.4Shiki City 5 Shiki City 2012.4 5 Shiki City 2012.4 Shiki City 2012.4

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見 重点項目 1 小地域ネットワーク活動 1. 目的 ( 展望 ) 高齢になっても 障がいを持っていても 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる 地域づくり が社会福祉の重要な課題になっていますが 地域にある課題や福祉ニーズは 行政などの公的サービスだけでは対応できないものも数多く含まれています ほのぼのネット活動 をはじめとするボランティア活動の支援を通じて これらの課題 福祉ニーズに対応するだけでなく

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

資料 9 男は仕事 女は家庭 という考え方について どう思いますか? 1% 4% 24% 30% 34% 7% 1% 5% 25% 26% 35% 7% 1% 3% 23% 32% 33% 7% 1 同感する 2 どちらかといえば同感する 3 どちらかといえば同感しない 4 同感しない 5 わからな

資料 9 男は仕事 女は家庭 という考え方について どう思いますか? 1% 4% 24% 30% 34% 7% 1% 5% 25% 26% 35% 7% 1% 3% 23% 32% 33% 7% 1 同感する 2 どちらかといえば同感する 3 どちらかといえば同感しない 4 同感しない 5 わからな 基本目標 Ⅱ 家庭における男女の平等 共同参画の実現 家庭における男女が 夫婦やパートナーとして また自立する対等な人間として互いを尊重し 家事や育児 介護などの家庭内役割を協働して担い 男女が平等に共同参画する家庭の実現をめざします 主要課題 1 男女が対等なパートナーとして共に支え合う家庭づくりへの支援 現状と課題 家庭における男女共同参画を進める上で 家事や育児などの家庭内役割を男女が共同で取り組むことの大切さや必要性

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション にんじんサロン利用グループへの説明 意見交換会に関する報告書 1 説明 意見交換会の実施にあたって 2 説明 意見交換会概要 3 意見等及び市の考え ( 参考 ) 説明 意見交換会における各グループとのやりとりメモ 1 説明 意見交換会の実施にあたって 審議会での意見 指摘事項等 第 2 回男女共同参画審議会において 泉大津市で男女共同参画を推進していくためには 行政だけでなく 地域の中の担い手によって取組を進めていくこと

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

施策1

施策1 リンクE 東京オリンピック パラリンピックを契機としたスポーツの推進施策 1 オリンピック パラリンピックアスリート強化 支援目標 方向性 ( 関連性 ) 千葉県ゆかりの選手を一人でも多く輩出するアジュニア世代選抜選手や障害者スポーツ選手の競技力強化を推進 ( リンク C D) イ障害者競技組織の体制整備と障害者スポーツ選手の掘り起こしを推進 ( リンク B C) 平成 29 年度の主な施策 ( 計画

More information

山口県教育庁社会教育・文化財課

山口県教育庁社会教育・文化財課 意見交換別冊資料 教育委員会会議資料 H27.6.18 家庭教育支援の充実 について 山口県教育庁社会教育 文化財課 1 家庭教育支援の主な今日的課題 1 すべての親を対象とする家庭教育支援 現状 仕事で忙しい家庭や 悩みを抱え孤立しがちな家庭など 様々な課題を抱えた家庭の状況 対策 それぞれの家庭がおかれている状況を踏まえたすべての親への学習 相談支援 子どもたちの未来をはぐくむ家庭教育 ( 文部科学省

More information

00-28

00-28 西脇多可新人高校駅伝競走大会 交通規制にご協力をお願いします 今年度も県内 全国各地の高校生ランナーたちが新チーム を結成し播州路を駆け抜けます 大会当日 コース上は午前 10時15分から午後1時の予定で交通規制されます ご協力 をお願いします とき 平成28年2月21日 日 雨天決行 男子の部 午前10時30分 7区間42.195 女子の部 午前10時40分 5区間21.0975 スタート アピカ西脇北棟前

More information

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7

目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 佐野市教育大綱 ( 案 ) 平成 28 年月 栃木県佐野市 目次 1 はじめに 1 2 根拠法令 1 3 計画期間 1 4 大綱の基本方針 2 5 主な取組 3 参考資料 7 1 はじめに 平成 27 年 4 月 1 日に 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律 が施行されました この中で 首長と教育委員会が十分な意思疎通を図り 地域の教育課題やあるべき姿を共有して より一層民意を反映した教育行政を推進するために

More information

1838703224 0423644111 0423661457 http://www.city.fuchu.tokyo.jp/ FAX 平成25年 2013年 6月1日 郷土の森 I N F O R M A T I O N 講座 催しなどの情報 10 あじさいまつり 6月8日 土 7月7日 日 6月8日 土 から7月7日 日 に 郷土の森博物館で あじさいまつり を開催します 1万株のアジサイが園内に花開きます

More information

ボランティア_団体概要版

ボランティア_団体概要版 都民等のボランティア活動等に関する実態調査 < 概要 > 1 調査目的 平成 29 年 3 月 団体調査 調査実施の概要 東京都がボランティア活動を推進する中で 各種団体のボランティア活動に関する取組状 況等についての把握を行う 2 調査項目 企業 NPO 法人 大学 中学高校 (1) ボランティア活動について 町会自治会 (1) 団体の活動について (2) 他の団体との連携について (3) の活動などについて

More information

2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 新井中学校 パネル展 11 月 18 日 ~11 月 25 日 講演会 11 月 25 日妙高中学校 パネル展 10 月 24 日 ~10 月 28 日 講演会 10 月 28 日妙高高原中学校 パネル展 11 月 14 日 ~11 月

2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 新井中学校 パネル展 11 月 18 日 ~11 月 25 日 講演会 11 月 25 日妙高中学校 パネル展 10 月 24 日 ~10 月 28 日 講演会 10 月 28 日妙高高原中学校 パネル展 11 月 14 日 ~11 月 非核平和都市事業に関する取組内容 平成 29 年度 1 非核平和都市事業 平和パネル展 月日 :8 月 4 日 ~25 日会場 : 市役所コラボサロン対象 : 市民内容 : 広島 長崎原子爆弾投下 戦争に関する写真及び資料のパネル展示 ( 上越市板倉区平田真義氏より資料借用 ) 2 市内中学校での平和パネル展及び平和講演会会場及び開催日 : 妙高高原中学校 パネル展 10 月 30 日 ~11 月

More information

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63>

<4D F736F F D20819C B83678C8B89CA94E48A E C668DDA97706E65772E646F63> 24 6 1 18 7 19 4 1 20 3 24 16 2,000 24 4 13 24 5 1 25 7 853 365 488 42.7% 36.5% 48.8% 1 10.3 33.8 42.5 9.2 2.6 1.6 8.6 31.2 46 8.7 2. 6 3.2 10.8 31 42.5 11.3 2. 5 1.9 そう思う ( 同感する ) 男女の役割は固定せずに 男女どちらが仕事をしても家庭に入ってもよい男女ともに仕事をもち

More information

00.xdw

00.xdw 地域及び職場における 食生活改善のための取組の推進 スーハ ーマーケット 飲食店における普及啓発活動 1 地域保健福祉センター, 医療福祉施設, スーハ ーマーケット, 飲食店, 職場の食堂等における普及啓発 食育 健康づくり推進課 にいがた子ども食事バランスガイド の普及啓発 2 新潟市版食事バランスガイド の作成, 活用促進 保健所健康衛生課 にいがた地域版食事バランスガイド の 作成 活用の促進

More information

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス 食品ロス削減施策に関するアンケート集計結果 消費者庁では 食品ロス削減の取組状況を把握することを目的として 地方公共団体に対して アンケート調査を行った ( 平成 9 年 3 月 ) 設問については 以下のとおりである 設問 1. 平成 8 年度食品ロス削減に関する取組を行ったか 設問. 平成 9 年度食品ロス削減に関する取組を行う予定があるか 設問 3. 平成 8 年度予算に食品ロス削減施策に関する予算があったか

More information

気軽に参加してください 同和問題啓発強調月間中の催し 2017 同和問題講演会 同和問題に向き合うきっかけとして 市では 同和問題講演会 を開催します あなたも参加してみませんか 日時 8 月 29 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分 3 時 場所市民センター文化ホール 入場料無料 演題 文福の

気軽に参加してください 同和問題啓発強調月間中の催し 2017 同和問題講演会 同和問題に向き合うきっかけとして 市では 同和問題講演会 を開催します あなたも参加してみませんか 日時 8 月 29 日 ( 火 ) 午後 1 時 30 分 3 時 場所市民センター文化ホール 入場料無料 演題 文福の 作詞 高野辰之 故郷 ふるさと うさぎ追いし かの川 かの山 作曲 岡野貞一 こぶな釣りし めぐりて ふるさと 人にはそれぞれ故郷があり ま す 生 ま れ 育 っ た 場 所 に 愛情や誇りを持って生活して い ま す 言 う ま で も な く 人 は生まれる場所を選ぶことは で き ま せ ん あ た り ま え の 話 です そ れ な の に 私 た ち が 暮 ら す 社 会 に は こ

More information

参加者メリット

参加者メリット あいち ESD ポイント ~ 貯め得 知っ得 やって得 ~ 生涯環境教育 G 馬野 菅沢 早藤 藤井 現状 73.7% 60.5% 出典 : 平成 23 年度環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律の全面施行に向けた調査結果報告書環境省平成 24 年 3 月 出典 : 平成 23 年度環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律の全面施行に向けた調査結果報告書環境省平成 24 年 3 月

More information

図人権教育を通して育てたい資質 能力 人権教育の指導方法等の在り方について [ 第三次とりまとめ ] をもとに作成 5

図人権教育を通して育てたい資質 能力 人権教育の指導方法等の在り方について [ 第三次とりまとめ ] をもとに作成 5 第 2 章 人権教育についての基本的な考え方 1 人権教育がめざすもの 人権 とは 一人一人が人間らしく生きていくために 生まれながらにしてもっている大切な権利であり 人が個人として尊重され 安全で安心して生活を送るために欠くことのできないものです 全ての人は 一人一人がかけがえのない存在として認められ 自分の可能性を最大限に伸ばし 自分らしく幸せに生きたいと願っています また 一人一人の人権が尊重され

More information

書道の部 愛知県共同募金会 金賞 椙山女学園大学 附属小学校 5年生 福寄 舞乃 第48号 愛知県共同募金会 金賞 振甫中学校 2年生 児山 入選 入賞 (2)はなみずきのまちだより 高見小学校 4年生 田代小学校 3年生 椙山女学園大学 附属小学校 6年生 東星中学校 1年生 中西 真夕 舞 波津

書道の部 愛知県共同募金会 金賞 椙山女学園大学 附属小学校 5年生 福寄 舞乃 第48号 愛知県共同募金会 金賞 振甫中学校 2年生 児山 入選 入賞 (2)はなみずきのまちだより 高見小学校 4年生 田代小学校 3年生 椙山女学園大学 附属小学校 6年生 東星中学校 1年生 中西 真夕 舞 波津 はなみずきの まちだよりはなみずきのまちだより 書道の部 愛知県共同募金会 金賞 椙山女学園大学 附属小学校 5年生 福寄 舞乃 第48号 愛知県共同募金会 金賞 振甫中学校 2年生 児山 入選 入賞 (2)はなみずきのまちだより 高見小学校 4年生 田代小学校 3年生 椙山女学園大学 附属小学校 6年生 東星中学校 1年生 中西 真夕 舞 波津久奈南 立川 畑 采佳 勇毅 高見小学校 5年生 春岡小学校

More information

平成 30 年度第 9 回ネット モニターアンケート防災意識及び大規模地震発生時の行動について アンケートの趣旨名古屋市は 今後発生が危惧されている南海トラフ巨大地震などの大災害に備え 平成 27 年度 新たに防災危機管理局を設立し 市全体の防災対策を総合的かつ計画的に推進していくとともに 地域防災

平成 30 年度第 9 回ネット モニターアンケート防災意識及び大規模地震発生時の行動について アンケートの趣旨名古屋市は 今後発生が危惧されている南海トラフ巨大地震などの大災害に備え 平成 27 年度 新たに防災危機管理局を設立し 市全体の防災対策を総合的かつ計画的に推進していくとともに 地域防災 平成 30 年度第 9 回ネット モニターアンケート防災意識及び大規模地震発生時の行動について アンケートの趣旨名古屋市は 今後発生が危惧されている南海トラフ巨大地震などの大災害に備え 平成 27 年度 新たに防災危機管理局を設立し 市全体の防災対策を総合的かつ計画的に推進していくとともに 地域防災力の強化を図ってまいります このアンケートでは 市民の皆さまが防災意識や大規模地震発生時の行動などに対してどのような認識を持っているかをおたずねし

More information

( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課

( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課 ( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の考え方について 文化生涯学習部文化生涯学習課 目次 意見募集の実施 1 条例制定の背景 目的 1 ( 仮称 ) 浜見平生涯学習施設の設置に関する条例 ( 素案 ) の構成 1 設置 名称及び位置について 2 2 生涯学習施設の概要について 2 3 休館日等について 4 4 生涯学習施設の利用の承認について 4 5 生涯学習施設の利用における使用料について

More information

<4D F736F F D F BD90AC F816A944E93788E968BC68C7689E CD82B682DF82C9816A>

<4D F736F F D F BD90AC F816A944E93788E968BC68C7689E CD82B682DF82C9816A> 2018( 平成 30) 年度 ( 公社 ) 尼崎人権啓発協会事業計画 はじめに 当協会は これまで市をはじめ関係機関 団体と連携を図りながら 地域における住民交流の促進や市民啓発の推進等に取り組み 同和問題をはじめとする人権問題の解決に寄与してきた 平成 24 年度には公益社団法人となり 平成 27 年度からは 新たに市から4つの啓発事業の受託 協会の今後のあり方検討委員会の開催など 公益法人にふさわしい事業の拡大や安定的な経営基盤の確立に向けた取組を進めてきた

More information

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1 女性の活躍推進に係るアンケート調査 平成 2 8 年 8 月 名古屋商工会議所 名古屋市 調査概要 目的女性の活躍推進についての意識調査を実施することで 今後の名古屋商工会議所の取り組みや名古屋市の施策や事業の参考とする 調査概要は下記のとおり 調査時期 平成 28 年 6 月 22 日 ~7 月 22 日 方法 Web を使ったアンケート調査 HP メール等で依頼 回収 対象名古屋商工会議所会員企業

More information

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15 大阪府福祉サービス第三者評価基準ガイドライン 児童福祉分野 ( 保育所 ) の評価基準項目 ( 必須評価基準 ) 網掛け部分は推奨評価基準 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 Ⅰ-1 理念 基本方針 Ⅰ-1-(1) 理念 基本方針が確立 周知されている 1 Ⅰ-1-(1)-1 理念 基本方針が明文化され周知が図られている Ⅰ-2 経営状況の把握 Ⅰ-2-(1) 経営環境の変化等に適切に対応している

More information

7 平成29年度 生涯学習総合センター 公民館 主催事業風景 生涯学習総合センター 生涯学習総合センター さいたま市民大学 教養Aコース 親の学習事業 子育て情報講座 転入ママ 子育てママあつまれ 馬宮公民館 西区 植竹公民館 北区 夏休みこども公民館 高校生に習う工作教室七色に光るLEDライト 若者支援講座 ZUMBAを楽しもう 大宮中部公民館 大宮区

More information

Microsoft Word 仕切り(新宿区).docx

Microsoft Word 仕切り(新宿区).docx 新宿区 1 2 1983 450,000 400,000 350,000 300,000 250,000 200,000 150,000 100,000 50,000 0 (S45) (S50) (S55) (S60) (H2) (H7) (H12) (H17) (H21) 3 2009 (21 11 1 907 2.6% 927 2.6% 1,148 3.2% 1,254 3.5% 795 2.2%

More information

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利 様式 2 平成 28 年度指定管理者制度導入施設の管理運営業務の年度評価評価基準表 施 設 名 とよなか国際交流センター 所管部 ( 局 ) 課 人権政策課 指定管理者 公益財団法人とよなか国際交流協会 1 基本姿勢 管理運営のビジョンが公共の利益の増進を示したものであり 障害者 子ども 高齢者等の利用に配慮したものとなっているか事業内容に偏りがあり 利用者が限られることがない等 市民の様々なニーズに応えるものとなっているか

More information

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要 オリンピック レガシーに関する意識調査 ( 第 2 回 ) 結果概要 2015 年 6 月 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査概要 調査対象 : 全国 20-60 歳代の男女 3,500 名 調査時期 :2015 年 4 月 ( 第 1 回意識調査は 2013 年 12 月に実施 ) 調査方法 :WEB アンケート調査 ( 三菱総合研究所

More information

h23活動報告書

h23活動報告書 Ⅴ 市民 行政協働 ネットワー ク学習事業の概要 Ⅴ 市民 行政協働 ネットワーク学習事業の概要 地域とそこで暮らす市民 学校 区役所や市民館などが連携し 協力して学習活動を発展させている また 広く学習にかかわる情報や人などのネットワークづくりを進め 生涯学習活動やボランティア活動 市民活動を積極 的に支援している 1 行政区地域教育会議 行政区において 学校 家庭 地域の連携により 区内の子育てや生涯学習のネットワークづくりと

More information

1) すべての子供達に 心のバリアフリー の指導を 2020 年以降順次実施される学習指導要領改訂において 道徳や体育 図工 美術 音楽などにおける障害者理解を図る 心のバリアフリー の指導や教科書等の充実 [ 文部科学省 ] ( 調整中 ) これらの指導がクロスカリキュラム中で自分事として受け止め

1) すべての子供達に 心のバリアフリー の指導を 2020 年以降順次実施される学習指導要領改訂において 道徳や体育 図工 美術 音楽などにおける障害者理解を図る 心のバリアフリー の指導や教科書等の充実 [ 文部科学省 ] ( 調整中 ) これらの指導がクロスカリキュラム中で自分事として受け止め 資料 1 ユニバーサルデザイン 2020 中間とりまとめ ( 素案 ) ( 心のバリアフリー ) 1. 心のバリアフリー とは 自分とは異なる特性 考え方又は行動をとる人がいることをそれぞれが理解した上で 相互に理解を深めようとコミュニケーションをとり 支え合うこと 本連絡会議の検討対象である障害者に対する 心のバリアフリー に向けたポイントは以下の通り 障害者権利条約や障害者基本法に基づく障害者の人権が守られることを前提としつつ

More information

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし 区民モニター報告書 マイナンバー に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート 平成 30 年 2 月 大阪市住之江区役所 1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに

More information

岩瀬グローバルタウン構想 d 岩瀬グローバルタウン構想 世界とつながる街 IWASE 世界とつながる街 IWASE 世界で活躍するひとづくり 国際感覚あふれたまちづくり 互いの文化を認め合う地域づくり

岩瀬グローバルタウン構想 d 岩瀬グローバルタウン構想 世界とつながる街 IWASE 世界とつながる街 IWASE 世界で活躍するひとづくり 国際感覚あふれたまちづくり 互いの文化を認め合う地域づくり 岩瀬グローバルタウン構想 d 岩瀬グローバルタウン構想 世界とつながる街 IWASE 世界とつながる街 IWASE 世界で活躍するひとづくり 国際感覚あふれたまちづくり 互いの文化を認め合う地域づくり はじめに 日本は ヒト モノ カネ 情報が国を越えて地球規模 ( グローバル ) に移動する社会にあって 産業空洞化や生産年齢人口の減少などと同時に 個人の価値観やライフスタイルの多様化などによる核家族化や地縁的な人間関係の希薄化により

More information

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6 船橋市自殺対策計画 概要版 ~ 誰も自殺に追い込まれることのない生きる道をつなぐ船橋市 ~ ( 案 ) 船橋市 平成 31(2019) 年 3 月 - 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6 Ⅰ 計画策定の趣旨等 国においては 平成 18(2006) 年に 自殺対策基本法

More information

ー 私が 暮らしつづけたいまち 朝霞 ー 広報あさか 特集 Asaka HOST VENUE 朝霞市は東京2020オリンピック パラリンピック射撃の競技会場です No.738 都市農業だより 2018年 アートマルシェ フレッシュあさか 11 ほか 平成30年 STOP! 児童虐待 11月は児童虐待防止推進月間です 平成30年度 児童虐待防止推進月間標語 い ち は や く 未来へと 命を繋ぐ

More information

鎌倉市関谷小学校いじめ防止基本方針 平成 26 年 4 月 鎌倉市立関谷小学校

鎌倉市関谷小学校いじめ防止基本方針 平成 26 年 4 月 鎌倉市立関谷小学校 鎌倉市関谷小学校いじめ防止基本方針 平成 26 年 4 月 鎌倉市立関谷小学校 学校教育目標 強く美しくよく考える子 (1) 明るく健康な子 ( コメント : 心身ともに強く ) (2) 心の美しい子 ( コメント : 公正な考え 人権感覚がある ) (3) よく考えすすんで行う子 ( コメント : 自ら判断ができ それにもとづいた行動をとる ) いじめの定義 いじめ とは, 児童等に対して, 当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為

More information

1 広島市障害者計画の策定について

1 広島市障害者計画の策定について 広島市障害者計画 平成 29 年 (207 年 )2 月 広島市 < 目 次 > 広島市障害者計画の策定について P ⑴ 計画策定の趣旨 P ⑵ 計画の位置付け P2 ⑶ 計画期間 P3 ⑷ 計画の推進及び点検 P3 2 計画の基本的な考え方 P4 ⑴ 広島市障害者計画の基本理念等 P4 ⑵ 広島市障害者計画の実施に当たっての基本的な視点 P6 ⑶ 基本的な視点に基づく重点事項 P7 ⑷ 施策体系

More information

ガールスカウト Stop the Violence キャンペーン STV バッジプログラム指導者用資料 1. Stop the Violence キャンペーンとは ガールガイド ガールスカウト世界連盟 (WAGGGS) では 世界 145 の国と地域のガールスカ ウトとともに 少女に対する暴力をなく

ガールスカウト Stop the Violence キャンペーン STV バッジプログラム指導者用資料 1. Stop the Violence キャンペーンとは ガールガイド ガールスカウト世界連盟 (WAGGGS) では 世界 145 の国と地域のガールスカ ウトとともに 少女に対する暴力をなく ガールスカウト Stop the Violence キャンペーン STV バッジプログラム指導者用資料 1. Stop the Violence キャンペーンとは ガールガイド ガールスカウト世界連盟 (WAGGGS) では 世界 145 の国と地域のガールスカ ウトとともに 少女に対する暴力をなくす Stop the Violence(STV) キャンペーンを 2012 年よ り 10 年間に渡り

More information

手づくりキーホルダー教室 とき 10月8日 土 午後1時 3 時 講師 大西貞義さん 高松市子ども会育成連絡協議会指導員 受講料 無料 定員 小学1年 中学3年生 20人 先着順 小学3年生以下は保護者同伴のこと 応募方法 9月1日 木 から電話か直接生涯学習 センターへ パラパラマンガ教室 とき

手づくりキーホルダー教室 とき 10月8日 土 午後1時 3 時 講師 大西貞義さん 高松市子ども会育成連絡協議会指導員 受講料 無料 定員 小学1年 中学3年生 20人 先着順 小学3年生以下は保護者同伴のこと 応募方法 9月1日 木 から電話か直接生涯学習 センターへ パラパラマンガ教室 とき 3.1~5. 手づくりキーホルダー教室 とき 10月8日 土 午後1時 3 時 講師 大西貞義さん 高松市子ども会育成連絡協議会指導員 受講料 無料 定員 小学1年 中学3年生 20人 先着順 小学3年生以下は保護者同伴のこと 応募方法 9月1日 木 から電話か直接生涯学習 センターへ パラパラマンガ教室 とき 10月29日 土 午前10時 正午 講師 佐々木祐子さん 定員 小学1年 6 年生 20人

More information

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について 子ども農山漁村 自然体験活動プログラム研修 農山漁村での宿泊体験活動の 教育効果について 平成 22 年 8 月 2 日 文部科学省 初等中等教育局児童生徒課 小学校学習指導要領第 6 章特別活動 望ましい集団活動を通して 心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り 集団の一員としてよりよい生活や人間関係を築こうとする自主的 実践的な態度を育てるとともに 自己の生き方についての考えを深め 自己を生かす能力を養う

More information

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて 主体的 対話的で深い学び の 実現に向けて 國學院大學教授田村学 学習指導要領改訂の方向性 新しい時代に必要となる資質 能力の育成と 学習評価の充実 学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力 人間性の涵養 生きて働く知識 技能の習得 未知の状況にも対応できる思考力 判断力 表現力等の育成 何ができるようになるか よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創るという目標を共有し 社会と連携 協働しながら

More information