平成 30 年度宇都宮土木事務所ガイド 資料編目次 1. 管内道路現況 ( 市町別 改良舗装の状況 ) 1 2. 河川現況 ( 一級河川 ) 3 3. 砂防指定地 4 4. 急傾斜地崩壊危険区域指定箇所 6 5. 地すべり防止区域指定地 6 6. 土砂災害 ( 特別 ) 警戒区域指定状況 6 7.

Size: px
Start display at page:

Download "平成 30 年度宇都宮土木事務所ガイド 資料編目次 1. 管内道路現況 ( 市町別 改良舗装の状況 ) 1 2. 河川現況 ( 一級河川 ) 3 3. 砂防指定地 4 4. 急傾斜地崩壊危険区域指定箇所 6 5. 地すべり防止区域指定地 6 6. 土砂災害 ( 特別 ) 警戒区域指定状況 6 7."

Transcription

1 平成 30 年度 宇都宮土木事務所ガイド 資料編 栃木県宇都宮土木事務所 竹林町 TEL (028) ( 代表 )

2 平成 30 年度宇都宮土木事務所ガイド 資料編目次 1. 管内道路現況 ( 市町別 改良舗装の状況 ) 1 2. 河川現況 ( 一級河川 ) 3 3. 砂防指定地 4 4. 急傾斜地崩壊危険区域指定箇所 6 5. 地すべり防止区域指定地 6 6. 土砂災害 ( 特別 ) 警戒区域指定状況 6 7. 都市計画区域 7 8. 水位雨量観測所一覧表 7 9. 異常気象時の通行規制区間 重要水防箇所一覧表 道路アンダー監視カメラ設置箇所一覧表 許認可関係処理状況 事業実績調べ 用地取得状況 11

3 1 管内道路現況 ( 市町別 改良舗装の状況 ) 路線名 一般国道 上三川町 平成 29 年 4 月 1 日現在 一般国道 号 39,397 39, 一般国道 号 16,030 16, 一般国道 号 10,039 10, 一般国道 号 20,279 20, 一般国道 号 3, , 一般国道 号 14,758 14, ( 国 ) 計 6 路線 主要地方道 104, ,503 3, 宇都宮 笠間線 2,368 2, 宇都宮 栃木線 5,946 5, 宇都宮 亀和田 栃木線 9,343 9, 宇都宮 鹿沼線 5,673 5, 宇都宮 楡木線 4,292 4, 宇都宮 那須烏山線 4,950 4, 大沢 宇都宮線 13,294 13, 宇都宮 結城線 18,947 9,629 9, 宇都宮 真岡線 7,501 7, 真岡 上三川線 3, , 藤原 宇都宮線 22,882 22, 宇都宮 向田線 18,750 18, 宇都宮 茂木線 2,834 2, 宇都宮 今市線 12,267 12, 羽生田 上蒲生線 3, , 上横倉 下岡本線 13,874 13, , 宇都宮 船生 高徳線 5,612 5, , ( 主 ) 計 17 路線 区分 合計 実延長 (m) 市町別内訳 未改良延長 (m) 改良率 (%) 未舗装延長 (m) 舗装率 (%) 橋梁数 155, ,215 16,376 5,

4 平成 29 年 4 月 1 日現在 路線名 区分 合計 実延長 (m) 市町別内訳 上三川町 未改良延長 (m) 改良率 (%) 未舗装延長 (m) 舗装率 (%) 橋梁数 一般県道 ( 自転車道を除く ) 112 雀 宮 停 車 場 線 氏家 宇都宮線 12,260 12, 結 城 石 橋 線 2, , 小来川 文挟 石那田線 2,475 2, 下高根沢 氷室線 2,106 2, 羽生田 鶴田線 5,555 5, 下岡本 上戸祭線 5,422 5, , 下岡本 上三川線 18,834 12,686 6,148 2, 小 林 逆 面 線 9,962 9, , 安 塚 雀 宮 線 3,133 3, , 大 谷 観 音 線 雀 宮 真 岡 線 7,761 3,152 4, 宇都宮停車場線 白沢 下小倉線 6,625 6, 西川田停車場線 二宮 宇都宮線 13,160 6,477 6, 西川田停車場 運動公園線 上河内スマートインター線 2,082 2, ( 一 ) 計 18 路線 自転車道を除く ( 主 ) ( 一 ) 計 35 路線 自転車道を除く ( 国 ) ( 主 ) ( 一 ) 計 41 路線 自転車道を除く 94,576 74,568 20,008 8, , ,783 36,384 13, , ,286 39,982 13, 一般県道 ( 自転車道 ) 289 二宮 宇都宮自転車道線 21,165 11,614 9,551 8, 計 1 路線 ( 国 ) ( 主 ) ( 一 ) 合計 42 路線 21,165 11,614 9,551 8, , ,900 49,533 22,

5 2. 河川現況 ( 一級河川 ) 平成 30 年 4 月 1 日現在 番号河川名延長 ( km ) 備 考 81 田川 中小河川改修事業第 1 期間全体計画は 昭和 26 年度より 26.5 km ( 田川放水路 ~ 鎌倉橋 ) を計画し 昭和 63 年度に完了 第 2 期全体計画は 14.3 km ( 鎌倉橋 ~ 田川大橋 ) を昭和 61 年度より着手し 平成 9 年度に完了 平成 14 年度から辰巳川合流上流から日光市境までの 2.5km について基幹河川改修事業を導入 総合流域防災事業として 4.7km ( 下石田橋 ~ 上御田橋 ) について実施中 81-3 釜川 釜川放水路 御用川 5.30 昭和 49 年度より都市小河川改修事業として 田川合流点より国道 119 号 ( 日光街道 ) の 7.28km を実施 中心市街地の一部区間 ( 西田橋 ~ 今小路橋 ) を二層構造で整備し 平成 4 年度に完成 ( 施工 ) 釜川改修事業に併せ都市小河川改修事業として 昭和 51 年度より放水路 1.6 kmに着手し 昭和 59 年度に完了 ( 施工 ) 都市小河川改修事業として 平成 3 年度より 4.1 kmについて実施中 ( ) 81-6 武名瀬川 5.15 基幹河川改修事業として 平成 6 年度より 6.5 kmについて実施中 82 山田川 前川 3.20 昭和 39~46 年度砂防 3.2 km完成 84 逆川 6.30 中小河川改修事業として 昭和 49 年度より 12.9 kmを計画し 平成 9 年度に完了 上流冬室地区は 昭和 49 年度より砂防事業として 3.0 kmを計画し 平成 3 年度に完了 昭和 40~43 年度砂防事業で 1.1 km完成 昭和 57~60 年度災害関連 県単改修事業で 1.5 km完成 合計 2.6 km (41%) 完成 中小河川田川第 2 期全体計画の田川支川として 昭和 61 年度より 2.2 km計画し 平成 9 年度に完了 84-2 寅 己 川 赤 堀 川 1.50 江川 ( ) 県単改修 砂防事業で 2.4 km計画し 昭和 57 年度までに 1.2 km完成 平成 14 年度から県単砂防事業に着手し 平成 17 年度に完成 田川合流点より上流 800m 区間は局部改良工事として 昭和 52 年度より着手し 昭和 57 年度に完了 上流 400m については 県単改修及び 20 条工事て暫定改修済 高宮橋から古館橋までの 7.8km は 平成 25 年度までに二次改修完成 平成 27 年度には最上流端の国道 4 号までの河道掘削完了 85-2 篠郷川 0.53 防災調整池事業として 平成 3 年度より 0.53 kmを計画し 平成 4 年度に完了 85-3 江川放水路 奈 坪 川 谷 田 川 石 川 西 鬼 怒 川 姿 川 平成 3 年度より江川放水路工区として着手し 平成 7 年度より床上浸水対策特別緊急事業に採択され 平成 12 年度に完了 平成 20 年度より都市基盤河川改修事業に着手 中小河川改修事業として 昭和 44 年度より 12.4 kmを計画し 昭和 59 年度に完了 基幹河川改修事業として 昭和 48 年度より淀橋上流 11.3 kmについて実施中 砂防事業として 昭和 47 年度に上流支川栗谷沢 2.4 kmに着手し 昭和 55 年度に完了 砂防事業として 昭和 56 年度に本川 ( 茗荷沢 )1.9 kmに着手し 昭和 61 年度に完了 新川 0.43 局部改良工事として 平成 8 年度より着手し 平成 10 年度までに暫定改修済 184 武子川 2.00 基幹河川改修事業として 平成 19 年度より 1.2km 区間に着手し 平成 27 年度に事業完了 186 赤川 8.00 砂防事業として 昭和 27 年度より 6.4 kmを計画し 平成 3 年度に完了 69 江川 ( 真岡 ) 1.10 平成 18 年度に完了 22 河川計

6 3. 砂防指定地 平成 30 年 3 月現在 箇所数 支川名 渓流名 市町名 指定年月日 面積 (ha) 1 鬼怒川 西の入沢 昭和 宝の沢 昭和 昭和 熊の鷹沢 昭和 逆川 昭和 昭和 昭和 寅己川 昭和 前川 昭和 昭和 昭和 昭和 山田川 昭和 昭和 昭和 平成 目堀川 昭和 荒地川 昭和 昭和 山口沢 昭和 勝木沢 昭和 石那田沢 矢白沢 昭和 西山沢 昭和 矢白沢 昭和 平成 赤荷沢 昭和 入の内沢 昭和 矢八畑沢 昭和 辰巳川 昭和 岳の入沢 昭和 昭和 杉の入沢 昭和 謡辻沢 平成

7 箇所数 支川名 渓流名 市町名 指定年月日 面積 (ha) 34 鬼怒川 大蛇場沢 昭和 平成 北沢 平成 前沢 平成 前川 平成 平成 西鬼怒川及び前川 平成 平成 渡良瀬川 姿川 昭和 昭和 昭和 栗谷沢 昭和 昭和 赤川 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 昭和 平成 茗荷沢 昭和 豆田川 平成 平成 平成 平成 長久保沢 平成 門前沢 平成 鬼怒川 上金山沢 平成 北小学校裏沢 平成 渡良瀬川 桜田一号沢 平成 鬼怒川 今里沢 平成 合計 67 箇所 36 渓流

8 4. 急傾斜地崩壊危険区域指定箇所平成 29 年 12 月現在 箇所数番号区域場所 区域面積 (ha) 指定年月日 備考 1 7 八幡山 八幡山南 大曽 1.82 S 慈光寺 本願寺山下 0.48 S 戸祭山 大曽町上の山 1.38 S 二荒山 馬場町 塙田 0.78 S S 下岡本 ( 釜根 ) 下岡本町 3.24 S 三蔵山北 塙田 0.53 S 富士見ケ岡 長岡町 2.50 S 塙田 4 丁目 塙田 0.50 S 北山霊園 岩本町北ノ入 0.30 S 長峰 鶴田町長峰 0.42 S 塙田 5 丁目 塙田 0.12 S 藤越 上田原町 1.80 H 中才 板戸町 0.49 H 上田中 上田中 0.69 H 唐沢 A 古賀志町 0.39 H 宮山田 ⅡA 宮山田町 0.24 H 箇所計 地すべり防止区域指定地 宇都宮土木事務所管内は指定地無し 6. 土砂災害 ( 特別 ) 警戒区域指定状況 平成 30 年 3 月現在 指定箇所数土砂災害の発生原因となる自然現象の種類 指定告示日 市町名 急傾斜地の崩壊 土石流 地すべり 警戒区域 うち特別警戒区域指定有 警戒区域 うち特別警戒区域指定有 警戒区域 うち特別警戒区域指定有 年月日 H 告示番号 号外第 110 号 H 号外第 6 号 H 号外第 32 号 H 号外第 27 号 H 号外第 43 号 H 号外第 44 号 H 第 589 号 0 上三川町 合計指定箇所数 計

9 7. 都市計画区域平成 30 年 4 月 1 日現在行政都市計画市街化市街化調整用途当初指定最終変更市町名区域面積区域面積区域面積区域面積地域面積年月日年月日 (ha) (ha) (ha) (ha) (ha) S H ,685 41,685 9,341 32,344 9,341 上三川町 S H ,439 5, , 計 47,124 47,124 10,098 37,026 10, 水位雨量観測所一覧表 水位観測所 河川 観測所番号 河川名観測所名設置箇所 水防団待機水位 はん濫注意水位 避難判断水位 はん濫危険水位 (m) (m) (m) (m) 201 田川明治橋上三川町梁 江川道城橋上三川町上郷 釜川兜橋戸祭町 洪水予報河川 水位周知河川 平成 30 年 4 月 1 日現在 水防警報水位 CCTV 設置箇所 214 田川東橋千波町 田川桜橋下横倉町 ( 宮の橋 ) 308 姿川淀橋壬生町安塚 江川放水路東刑部町 洪水予報河川市町村又は報道機関に対して 洪水時に気象庁と共同で 3 時間先までの水位予測情報を周知する河川 水位周知河川市町村又は報道機関に対して 洪水時に避難の目安となる水位の情報を通知する河川 水防警報河川栃木県知事が水防警報を行う指定河川 江川放水路水位観測所はなし 雨量観測所 平成 30 年 4 月 1 日現在 観測所番号 観測所名 設置箇所 関係河川名 維持管理 707 県庁 塙田 釜川 河川課 718 宇都宮土木 竹林町 田川 宇都宮土木 719 岡本 東岡本町 鬼怒川 宇都宮土木 720 大網 大網町 田川 宇都宮土木 722 羽黒山 今里町 西鬼怒川 宇都宮土木 816 田下 田下町 姿川 宇都宮土木 9. 異常気象時の通行規制区間 宇都宮土木事務所管内は 通行規制区間無し - 7 -

10 10. 重要水防箇所一覧表平成 30 年 4 月 1 日現在 番号 河川名 重要度 : 階級 A: 水害を防ぐ上で最も重要な箇所で 警戒または防御を特に必要とする B: 水害を防ぐ上で重要な箇所で 警戒または防御を必要とする 11. 道路アンダー監視カメラ (CCTV) 設置箇所一覧表平成 30 年 4 月 1 日現在通行規制設置アンダー設置場所カメラ位置通行注意通行止め 宮の内アンダー宮の内 JR 東北本線 ~ 国道 4 号間 塚山古墳アンダー西川田アンダー東側 ( 外回り ) アンダー内部 ( 内回り ) 下砥上アンダー下砥上アンダー南側 簗瀬アンダー簗瀬アンダー東側 御幸アンダー御幸ヶ原町アンダー西側 宮環 ミレニアム 上戸祭アンダー 重要度左右重要水防箇所地先名延長種別階級岸別市町村町大字字 (m) 1 田川 堤防断面 B 左 右 石那田町 日光境 R119 号 2,500 積土のう 2 田川 堤体強度 B 左 石那田町 田川大橋下 ~ 木流し 1,500 新横川橋下積土のう 3 田川 堤体強度 B 左 右 大網町大網下橋下 ~ 木流し 670 上横倉町上横倉橋下積土のう 4 田川 堤体強度 B 左 上金井町下横倉堰下 ~ 木流し 250 下横倉町桜橋下積土のう 5 田川 堤体強度 B 左 下金井町 城橋 160 木流し積土のう 6 田川 堤体強度 B 左 関堀町 田川橋上 70 木流し積土のう 7 田川 堤体強度 B 左 簗瀬町 金井田橋上 102 木流し積土のう 8 田川 堤防断面 A 左 右 上御田町宇都宮環状線積土のう 3,300 上三川町石田北関横断道路表シート張り上三川町 9 田川 堤体強度 A 右 下横田町 孫八橋上 131 積土のう表シート張り 10 武名瀬川堤防断面 A 左 右上三川町上蒲生 1,900 積土のう上三川町 11 武名瀬川堤防断面 B 左 右上三川町上三川 200 積土のう上三川町 12 奈坪川 堤防断面 A 左 右 東町今泉新町 350 積土のう 13 石川 堤防断面 A 左 右 東町今泉新町 300 積土のう 14 姿川 堤防高 ( 流下能力 ) A 左 右 大谷町 3,300 積土のう 15 姿川 堤体強度 B 右 下荒針町 姿川橋上 木流し 230 積土のう 16 姿川 堤体強度 B 左 上欠町 根古屋橋下 木流し 50 積土のう 17 姿川 堤体強度 B 右 下欠町 島田橋下 木流し 180 積土のう 18 姿川 堤防高 ( 流下能力 ) A 左 右 幕田町 淀橋 250 積土のう 19 武子川 堤体強度 B 左 上欠町 若林橋下 木流し 149 積土のう 20 赤川 堤体強度 B 左 右 福岡町 上橋上 ~ 福岡中橋 160 積土のう 20 箇所 上戸祭町 アンダー東側 中央卸売市場アンダー簗瀬町アンダー西側 今泉アンダー元今泉 2 丁目アンダー東側 ( 主 ) 宇都宮 向田線陽東 4 丁目中央分離帯 15,752 対策水防工法 路面から 20mm 冠水した場合 路面から 50mm 冠水した場合 担当水防管理団体 路面から 70mm 冠水した場合 路面から 100mm 冠水した場合 - 8 -

11 12. 許認可関係処理状況年度 処 理 件 数 種別 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 火 薬 煙 火 関 係 国 有 財 産 の 管 理 道 路 管 理 1,246 1,155 1,156 特殊車両通行許可 585 1,195 1,787 河 川 管 理 急 傾 斜 地 法 関 係 開 発 行 為 関 係 都市計画法第 53 条申請 景 観 条 例 関 係 備 道路 70 河川 17 考 建築物等確認申請 計画通知を含む 長期優良住宅認定申請 道路位置指定申請 (0) カッコ内は廃止申請件数 ( 内数 ) 建築許可申請 仮使用認定申請 建設業許可申請 ( 更新 ) 合計 2,958 3,406 4,

12 13. 事業実績 年度 ( 千円 ) 平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 事業名 決算額決算額決算額 道路事業 3,553,449 4,190,014 4,228,705 国庫補助等事業 街路事業河川事業砂防事業災害復旧事業その他 1,961,005 1,048, , ,482 1,015, , ,436 41,612 11, , ,379 45, 計 7,337,054 7,289,268 5,886,864 道路事業 1,362,379 1,425,957 1,691,124 街路事業 21, 県単事業 河川事業 砂防事業 災害復旧事業 274, , ,615 6, ,341 97,578 1,469 他部局事業 ( 用地を含む ) 84, , ,816 計 1,856,463 2,365,681 2,415,576 合計 9,193,517 9,654,949 8,302,440 ( 注 ) 決算額については 翌年度繰越し含まず

13 14. 用地取得状況 年度 区分 1 箇所数 契約件数 筆数 地積 ( m2 ) 用地費 ( 千円 ) 用地補償費 ( 決算額 ) 補償費 ( 千円 ) 合計 ( 千円 ) 平成 27 年度 平成 28 年度 平成 29 年度 国 庫 , ,340 1,293,727 1,906,067 県 単 ,457 20,314 19,113 39,427 用地先行 , , , ,465 計 , ,236 1,535,723 2,375,959 国 庫 , , ,210 1,619,547 県 単 ,537 54, , ,336 用地先行 , , ,174 計 , ,060 1,132,997 1,915,057 国 庫 , ,467 1,172,478 1,539,945 県 単 ,449 87, , ,821 用地先行 ,020 74, , ,359 計 , ,189 1,869,936 2,399,

14

2 頁 い石那田町 (1) 国道 119 号線 ( 日光街道 ) 沿 泉が丘 1~7 丁目 全域 0.95 比準 比準 比準 比準 泉町 全域 0.95 比準 比準 比準 比準 板戸町 宇都宮テクノポリスセンター土地区画整理事業施行区域内 (1) 市

2 頁 い石那田町 (1) 国道 119 号線 ( 日光街道 ) 沿 泉が丘 1~7 丁目 全域 0.95 比準 比準 比準 比準 泉町 全域 0.95 比準 比準 比準 比準 板戸町 宇都宮テクノポリスセンター土地区画整理事業施行区域内 (1) 市 1 頁 あ相野沢町 0.95 1.00 1.00 1.00 1.00 明保野町 全域 0.95 比準 比準 比準 比準 旭 1~2 丁目 全域 0.95 比準 比準 比準 比準 芦沼町 全域 0.95 1.00 1.00 1.00 1.00 い飯田町 0.95 1.00 1.00 1.00 1.00 飯山町 0.95 1.00 1.00 1.00 1.00 池上町全域 石井町 宇都宮大学東南部第 1

More information

Microsoft Word 【洪水予報】報道発表資料_熊谷地台.doc

Microsoft Word 【洪水予報】報道発表資料_熊谷地台.doc 報道発表資料 平成 22 年 3 月 23 日 熊谷地方気象台 洪水予報河川の追加指定 埼玉県 東京都 東京管区気象台 同時発表 芝川 新芝川 綾瀬川を洪水予報河川に指定 平成 22 年 3 月 30 日から運用開始 埼玉県 東京都 気象庁予報部及び熊谷地方気象台は 水防法及び気象業務法に基づき平成 22 年 3 月 30 日から都県が管理する芝川 新芝川を洪水予報河川に指定し 共同して洪水予報を発表します

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

宮原 3 丁目 西 2018/02/ 上籠谷町 西 2018/05/ 御幸ケ原町 南西 2017/12/ 中里町 南 2018/05/

宮原 3 丁目 西 2018/02/ 上籠谷町 西 2018/05/ 御幸ケ原町 南西 2017/12/ 中里町 南 2018/05/ 宇都宮市内土地情報一覧表物件は価格順で掲載しています 芙蓉ハウジング TEL 028-650-4710 物件 NO 価格 ( 万円 ) 所在地名土地坪数備考接面道路情報入手日 93115087 600 鐺山町 60.68 wds 北 2018/07/07 91693783 600 鶴田町 44.91 北 8250 2018/04/22 91987834 600 砥上町 149.13 2018/05/10

More information

避難開始基準の把握 1 水害時の避難開始基準 釧路川では 水位観測所を設けて リアルタイム水位を公表しています 水位観測所では 災害発生の危険度に応じた基準水位が設定されています ( 基準となる水位観測所 : 標茶水位観測所 ) レベル水位 水位の意味 5 4 ( 危険 ) 3 ( 警戒 ) 2 (

避難開始基準の把握 1 水害時の避難開始基準 釧路川では 水位観測所を設けて リアルタイム水位を公表しています 水位観測所では 災害発生の危険度に応じた基準水位が設定されています ( 基準となる水位観測所 : 標茶水位観測所 ) レベル水位 水位の意味 5 4 ( 危険 ) 3 ( 警戒 ) 2 ( 資料 -5 平成 29 年 11 月 21 日釧路川標茶地区水害タイムライン検討会資料 川の防災情報と昨年の出水について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 北海道開発局 釧路開発建設部 0 避難開始基準の把握 1 水害時の避難開始基準 釧路川では 水位観測所を設けて リアルタイム水位を公表しています 水位観測所では 災害発生の危険度に応じた基準水位が設定されています

More information

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF325F94F093EF8AA98D CC94AD97DF82CC94BB92668AEE8F8082C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E518D6C8E9197BF325F94F093EF8AA98D CC94AD97DF82CC94BB92668AEE8F8082C98AD682B782E992B28DB88C8B89CA2E B8CDD8AB B83685D> 参考資料 2 避難勧告等の発令の判断基準 に関する調査結果 1 Ⅰ. 避難勧告等の発令の判断基準の実態 Ⅰ-1 調査対象の災害 Ⅰ-2 水害の場合の判断情報 Ⅰ-3 土砂災害の場合の判断情報 Ⅱ. 水害の事例 Ⅱ-1 対象地区 判断水位等を明確に示す Ⅱ-2 過去の判断目安を示して判断基準を明示 Ⅱ-3 観測地点の水位ごとに避難勧告等の指示内容 対象地区を明示 Ⅱ-4 対象地区を図示し 判断内容をフローで示す

More information

新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川洪水浸水想定区域図 ( 計画規模 ) (1) この図は 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の水位周知区間について 水防法に基づき 計画降雨により浸水が想定される区域 浸水した場合に想定される水深を表示した図面です (2) この洪水浸水想定区域図は 平成

新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川洪水浸水想定区域図 ( 計画規模 ) (1) この図は 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の水位周知区間について 水防法に基づき 計画降雨により浸水が想定される区域 浸水した場合に想定される水深を表示した図面です (2) この洪水浸水想定区域図は 平成 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川洪水浸水想定区域図 ( 想定最大規模 ) (1) この図は 新川水系新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の水位周知区間について 水防法に基づき 想定し得る最大規模の降雨による洪水浸水想定区域 浸水した場合に想定される水深を表示した図面です (2) この洪水浸水想定区域図は 平成 29 年 3 月時点の新川 中の川 琴似発寒川 琴似川の河道及び洪水調節施設の整備状況を勘案して

More information

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川

目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川 資料 -8 木津川 桂川 宇治川圏域河川整備計画検討委員会第 19 回資料 ( 代替案立案等の可能性の検討 ) 平成 29 年 11 月 13 日京都府 目 次 桂川本川 桂川 ( 上 ) 雑水川 七谷川 犬飼川 法貴谷川 千々川 東所川 園部川 天神川 陣田川 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 代替案立案等の可能性 ( 桂川本川 ) 河道改修 流出量すべてを河道で流下させる 他の案より安価であり現実性が高い

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 30 年 7 月豪雨災害を踏まえた今後の水害 土砂災害対策のあり方検討会第 2 回砂防部会 資料 5 今後の土砂災害対策について 平成 30 年 11 月 29 日 広島県砂防課 7 月豪雨災害を踏まえた今後の土砂災害対策のイメージ 7 月豪雨により被災をうけ, 緊急的に対応が必要な箇所については, 渓流内にある不安定な土砂の流出を防止するための砂防ダム等の緊急的な整備に取り組む必要がある 緊急的な対応が必要

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B322D302D318E9197BF33814090AD8DF489EF8B639770955C8E862E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819B322D302D318E9197BF33814090AD8DF489EF8B639770955C8E862E646F63> () 17 加古川流域 西脇市板波 和布地区 S=1 10 000 板波下井堰の改築 河積を阻害 加古川激特事業 杉原川 L=600m H16 H21 合流部の河床掘削 築堤 護岸 橋梁改築1橋 加古川激特事業 野間川 L=1,300m H16 H21 引堤 築堤 護岸 河床掘削 橋梁改築3橋 井堰改築 5 重国橋 重国橋 JR 加古川線 橋梁 岩井橋の改築 流水阻害橋梁の改 築 西脇大橋の補強 流水阻害橋梁の改築

More information

22年5月 目次 .indd

22年5月 目次 .indd 6 第 731 号 防 災 平 成 22 年 5 月 1 日 2 被災の状況 かり 被災延長は約60mで 崩壊予想面積は約900 平成19年 2 月17日 土 早朝 6 時に この国道108 法面の滑動も確認されたため 同日16時から緊急車 号 大崎市鳴子温泉字大畑地内で 崖崩れが発生し 両 路線バスを除き 全面通行止めを実施したもの ました です 崩れた土砂は約10 で少なかったこともあり 同 法面の観測以降

More information

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 小河川緊急治水対策プロジェクト として 今後概ね 3 年間 ( 平成 32 年度目途 ) で土砂 流木捕捉効果の高い透過型砂防堰堤等の整備

More information

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【神奈川県】

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書【神奈川県】 (2) 土地利用の状況 1) 土地利用状況神奈川県及び対象事業実施区域を含む周辺市町村の土地利用の現況を 表 4-2-2-4 に示す 神奈川県の総面積は 241,586ha であり 対象事業実施区域を含む周辺市町村全体の行政区域面積は その 42.0% に相当する 101,449ha である また 地目別土地利用状況では 川崎市 横浜市では宅地が 50% 以上を占めているのに対して 相模原市では約

More information

避難を促す緊急行動 被災した場合に大きな被害が想定される国管理河川において 以下を実施 1. 首長を支援する緊急行動 ~ 市町村長が避難の時期 区域を適切に判断するための支援 ~ できるだけ早期に実施 トップセミナー等の開催 水害対応チェックリストの作成 周知 洪水に対しリスクが高い区間の共同点検

避難を促す緊急行動 被災した場合に大きな被害が想定される国管理河川において 以下を実施 1. 首長を支援する緊急行動 ~ 市町村長が避難の時期 区域を適切に判断するための支援 ~ できるだけ早期に実施 トップセミナー等の開催 水害対応チェックリストの作成 周知 洪水に対しリスクが高い区間の共同点検 別紙 3 避難を促す緊急行動 の概要 平成 27 年 10 月 水管理 国土保全局 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 避難を促す緊急行動 被災した場合に大きな被害が想定される国管理河川において 以下を実施 1. 首長を支援する緊急行動 ~ 市町村長が避難の時期 区域を適切に判断するための支援 ~ できるだけ早期に実施 トップセミナー等の開催

More information

untitled

untitled 1 29122 1. 捗 2. 3. 1. 捗 2 捗 241128 捗 25% (km) 2 4 34.8/141.1km 6 8 H28 1 H28 H28 捗 19% 9.7/51.9km (km) 1 2 3 4 5 H28 H28 H28 H24H27 (km) 1 2 3 4 5 H24H27 S47H27 2 4 6 8 1 H28 捗 捗 捗 12% 7.1/58.km H24H27

More information

(3) 土砂災害土砂災害の想定は 急傾斜地崩壊危険箇所 地すべり危険箇所 山腹崩壊危険地区のうち 保全人家 ( 公共施設を含む ) を有し かつ 対策工事の実施されていない箇所などを対象に 各危険箇所などの耐震ランクと震度から危険度ランク (A B C) を判定した ここでいう危険度は 相対的なラン

(3) 土砂災害土砂災害の想定は 急傾斜地崩壊危険箇所 地すべり危険箇所 山腹崩壊危険地区のうち 保全人家 ( 公共施設を含む ) を有し かつ 対策工事の実施されていない箇所などを対象に 各危険箇所などの耐震ランクと震度から危険度ランク (A B C) を判定した ここでいう危険度は 相対的なラン (3) 土砂災害土砂災害の想定は 急傾斜地崩壊危険箇所 地すべり危険箇所 山腹崩壊危険地区のうち 保全人家 ( 公共施設を含む ) を有し かつ 対策工事の実施されていない箇所などを対象に 各危険箇所などの耐震ランクと震度から危険度ランク (A B C) を判定した ここでいう危険度は 相対的なランク区分であるが 概ね次のように危険度ランクを区分する 表 Ⅰ.7-5 土砂災害危険度ランク危険度 A

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A904D945A90EC5F8DC4955D89BF92B28F912E646F63>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A904D945A90EC5F8DC4955D89BF92B28F912E646F63> ( 別紙 2) 再評価調書 Ⅰ 事業概要 事業名地区名事業箇所事業のあらまし 河川事業 二級河川信濃川水系 東海市 知多市 信濃川は その源を知多市中部の標高 60m 程度の丘陵地に位置する佐布里池に発し 知多市にしの台やつつじが丘の市街地を左岸側にして流れ 東海市養父町において 右支川横須賀新川と合流し 伊勢湾に注ぐ 河川延長約 5.9km 流域面積約 12.0km2の二級河川である 当該流域では

More information

別添フロー 地すべり 事業着手の前年度まで 全体計画と構造協議の流れ 事業着手年度以降 ( 整備計画や事業実施計画に位置付け ) 時間の経過 事前協議に必要な地質調査等の実施 詳細設計を実施するための 地すべりブロックの特定 対策工の概略設計 追加調査の実施 事前協議 事業の必要性 費用対効果 交付

別添フロー 地すべり 事業着手の前年度まで 全体計画と構造協議の流れ 事業着手年度以降 ( 整備計画や事業実施計画に位置付け ) 時間の経過 事前協議に必要な地質調査等の実施 詳細設計を実施するための 地すべりブロックの特定 対策工の概略設計 追加調査の実施 事前協議 事業の必要性 費用対効果 交付 当初計画に関する申請 承認の流れ 参考 提出資料 チェックリスト 調書 ( 別紙 1~6) 1 その他説明資料 ( チェックリストに記載している資料及びチェックリスト内容が確認できるもの ) 資料の確認 内容の把握は行うが 計画内容等のチェックは行わない 3 各県砂防担当課 1 資料の送付 2 地方整備局河川部地域河川課等 5 条件書の送付 2 チェックリストの送付 2 4 条件書の送付 国土交通省河川局砂防部保全課

More information

スライド 1

スライド 1 土砂災害に備えるために ~ 犠牲者ゼロを目指して 土砂災害防止法による取組み ~ 東京都 公益財団法人 建設局河川部東京都公園協会 1 説明会次第 2 説明会次第一開会二職員紹介 挨拶三説明土砂災害に備えるために ~ 犠牲者ゼロを目指して土砂災害防止法による取組 ~ 四質疑応答五閉会 配布資料 ( パンフレット ) 3 土砂災害に備えるために ~ 犠牲者ゼロを目指して 土砂災害防止法による取組み ~

More information

1 23 8217:00 237 730 81 1. 気象の概況 1.1 概況新潟県内上空では 平成 23 年 7 月 26 日未明より 朝鮮半島から関東の東に停滞していた前線に 南の太平洋高気圧から暖かい湿った空気と北のオホーツク海高気圧から冷たい湿った空気が流れ込み 前線の活動が活発化した その結果 積乱雲が次々と発生し 27 日夕方から本県及び福島県を中心に雨が降り 同日 12 時から 30

More information

Microsoft PowerPoint - 洪水予報河川等.pptx

Microsoft PowerPoint - 洪水予報河川等.pptx 洪水予報河川とは ( 水防法 ) ( 国の機関が行う洪水予報 ) 第 10 条気象庁長官は 気象等の状況により洪水又は高潮のおそれがあるときは その状況を国土交通大臣及び関係都道府県知事にするとともに 必要に応じ報道機関の協力を求めて これを一般に周知させなければならない 2 国土交通大臣は 二以上の都府県の区域にわたる河川その他の流域面積が大きい河川で洪水により国民経済上重大な損害を生ずるおそれがあるものとして指定した河川について

More information

H26.6.11

H26.6.11 本資料の数値等は速報値であるため 今後の調査で変わる可能性があります 平成 27 年 7 月 16 日からの台風 11 号による出水状況等について 平成 27 年 7 月 21 日 11: 00 現在 第 6 報 国土交通省関東地方整備局 荒川上流河川事務所 平成 27 年 7 月 21 日 11:00 情報 速報の更新概要 更新箇所 第 5 報のトピック 注意体制を解除 荒川上流部における出水の状況を更新

More information

Microsoft PowerPoint - ◯06_出水期における防災体制

Microsoft PowerPoint - ◯06_出水期における防災体制 資料 -3 出水期における防災体制 ~ 佐渡地域における二級河川のの試行 ~ 1 基本的な考え方 佐渡地域における二級河川のホットライン タイムラインは過去の出水に基づき設定 今年度は試行とし 1 年を通じ検証を行う 検証の結果に基づき 必要な箇所を修正し 次期減災対策協議会に提案する 1 の定義 ホットラインの定義 ( 中小河川ホットライン活用ガイドライン ) 本ガイドラインで位置付ける河川管理者から市町村長等へのホットラインとは

More information

™…

™… 防 平 成 20 年 4 月 1 日 災 第 706 号 JR中央線 承 知 川 市街地の浸水状況1 市街地の浸水状況2 23 24 第 706 号 防 3 事業の概要 河川災害復旧助成事業 天竜川の計画高水流量については 本事業区間下 流の直轄管理区間における河川激甚災害対策特別緊 急事業計画と整合を図り 釜口水門からの最大放流 量を430 /s に設定しました 災 平 成 20 年 4 月 1

More information

ハザードマップポータルサイト広報用資料

ハザードマップポータルサイト広報用資料 ハザードマップポータルサイト 1 〇災害から命を守るためには 身のまわりにどんな災害が起きる危険性があるのか どこへ避難すればよいのか 事前に備えておくことが重要 国土交通省では 防災に役立つ様々なリスク情報や全国の市町村が作成したハザードマップを より便利により簡単に活用できるようにするため ハザードマップポータルサイトを公開中 わがまちハザードマップ 重ねるハザードマップ ( 平成 26 年 6

More information

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが ハザードマップポータルサイト 〇災害から命を守るためには 身のまわりにどんな災害が起きる危険性があるのか どこへ避難すればよいのか 事前に備えておくことが重要 国土交通省では 防災に役立つ様々なリスク情報や全国の市町村が作成したハザードマップを より便利により簡単に活用できるようにするため ハザードマップポータルサイトを公開中 わがまちハザードマップ 重ねるハザードマップ ( 平成 26 年 6 月

More information

Microsoft PowerPoint 【セット】記者発表資料.pptx

Microsoft PowerPoint 【セット】記者発表資料.pptx 記者発表資料 平成 5 年 7 月 1 日湯沢河川国道事務所 梅雨前線に伴う降雨に関する速報資料 ~7 月期として過去 3 年間でもっとも高い水位を記録 ~ 1 日お昼頃から断続的に降り続いた降雨により 雄物川上流部では水位が徐々に上昇しました そのため 湯沢河川国道事務所では 11 日 9 時 分に注意体制 1 日 1 時に警戒体制 同日 時にははん濫危険水位を超過したことから非常体制に移行し 危機管理対応を行っておりました

More information

Microsoft PowerPoint - 【741仙台】平成29年10月23日出水(第2報) ver.pptx

Microsoft PowerPoint - 【741仙台】平成29年10月23日出水(第2報) ver.pptx 平成 29 年 1 月 23 日出水の概要 第 2 報 阿武隈川下流 名取川 1 月 24 日 9 時撮影 仙台市川丸森町 丸森大橋 太白大橋 丸森町 取仙台河川国道事務所 本資料は速報版です 今後の精査等により変更する場合があります 名仙台市 1 月 24 日 12 時撮影 降雨概要 超大型で非常に強い台風 21 号は 23 日未明に静岡県の御前崎市付近に上陸し 関東を横断して東北の東の海上へ抜けた

More information

都市計画_外面_大分

都市計画_外面_大分 佐伯都市計画区域整備 開発及び保全の方針付図 県道三重弥生線 1 1 3 1 弥生佐伯線 ( 東九州自動車道 ) 2 3 3 25 駅前古市線 ( 国道 217 号 ) 3 3 5 14 馬場常盤線 ( 市道大手前蟹田線 ) 4 3 5 15 馬場女島線 ( 市道馬場先新女島線 ) 5 3 5 16 野岡中芳島線 ( 市道中芳島長島線 ) 特に優先的に計画の見直しを検討する区間 6 3 3 1 佐伯駅前港線

More information

Microsoft PowerPoint 【資料1】関東地整.pptx

Microsoft PowerPoint 【資料1】関東地整.pptx 資料 -1 水害 土砂災害への備え ~ 早期の避難による安全の確保をめざして ~ 国土交通省関東地方整備局 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 1. 説明会の背景と目的 3. 避難に必要な情報の入手方法 4. 避難確保計画 ( 非常災害対策計画 ) の作成 避難訓練 1 1. 説明会の背景と目的 おもとがわ いわいずみちょう

More information

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか

あおぞら彩時記 2017 第 5 号今号の話題 トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか トリオ : 地方勤務の先輩記者からの質問です 気象庁は今年度 (H 29 年度 )7 月 4 日から これまで発表していた土砂災害警戒判定メッシュ情報に加え 浸水害や洪水害の危険度の高まりが一目で分かる 危険度分布 の提供を開始したというのは本当ですか? はれるん : 本当だよ 気象庁では 国土交通省が平成 27 年 1 月にとりまとめた 新たなステージに対応した防災 減災のありかた を受け 交通政策審議会気象分科会が気象庁への提言として

More information

.....u..

.....u.. 研究報告 新潟県中越地震による信濃川の河川堤防被害調査について 折敷秀雄 調査第一部 河川流域管理室長 防のうち 今回 再度被災した区間があったこと S39年新潟地震で被災して原型復旧し その後に緩 傾斜堤防とした区間が今回無被災であったこと 本稿では 上記被災堤防について調査 研究した以下 研究の背景と目的 の事項について記述している 本復旧工法の提案に関する事項 平成16年10月23日 日 17時56分頃

More information

気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 )

気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 ) 気象庁 札幌管区気象台 資料 -6 平成 29 年度防災気象情報の改善 5 日先までの 警報級の可能性 について 危険度を色分けした時系列で分かりやすく提供 大雨警報 ( 浸水害 ) を改善するための表面雨量指数の導入及び大雨警報 ( 浸水害 ) の危険度分布の提供 洪水警報を改善するための流域雨量指数の精緻化及び洪水警報の危険度分布の提供 メッシュ情報 ( 危険度分布 ) の技術を活用した大雨特別警報の発表対象区域の改善

More information

常総市から国へ支援要請 ( 市管理道路の啓開 ) また 同日 茨城県も常総市内の県管理道路を指定 9 月 14 日茨城県から国への協力要請 ( 県管理道路の啓開 ) (1) 現地調査道路啓開を行うにあたり 現地状況の情報不足が問題となった 現地の詳しい状況がほとんど入ってきていなかったため現地の被害

常総市から国へ支援要請 ( 市管理道路の啓開 ) また 同日 茨城県も常総市内の県管理道路を指定 9 月 14 日茨城県から国への協力要請 ( 県管理道路の啓開 ) (1) 現地調査道路啓開を行うにあたり 現地状況の情報不足が問題となった 現地の詳しい状況がほとんど入ってきていなかったため現地の被害 水害による日本初の道路啓開 中島央人 関東地方整備局常陸河川国道事務所道路管理第二課 ( 310-0851 茨城県水戸市千波町 1962-2) 昨年の 平成 27 年 9 月関東 東北豪雨 により茨城県常総市の鬼怒川堤防が決壊し広範囲にわたり浸水被害が発生したため常総市は 9 月 12 日に市内全域の市道について 災害対策基本法 76 条の 6 第 1 項に基づく指定を実施した 関東地方整備局は 常総市長からの要請を受け緊急輸送路の確保のため

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A90EC95D390EC8EA CE8DF488C42E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A90EC95D390EC8EA CE8DF488C42E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 堤防強化 ( 嵩上げ案 ) 24 堤防嵩上げの概要 ( 堤防を嵩上げする ということについて ) 25 堤防の高さの基準となるのは 計画高水位 であり これに所要の 余裕高 を加算したものが堤防の高さとなる 余裕高は計画高水位に加算すべき高さの慣用的な呼称であって 計画上の余裕を意味するものでないことから 堤防の高さを嵩上げする ということは 計画高水位を上げる ことである 計画高水位を上げる ということは

More information

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は 第 6 節二次的な被害の防止 ~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 起きてはならない最悪の事態 6-1 土石流 地すべりなど土砂災害による二次災害の発生 1 現状認識 問題点の整理 ( 脆弱性評価 ) ( 土石流 地すべり ) 1 地震などの大規模災害発生後には 土石流 地すべりなど土砂災害による二次災害発生の危険性が増大します また火山噴火発生後は 堆積した火山灰が 降雨や融雪に伴い土石流化し

More information

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx 中部地方整備局 TEC-FORCE 活動記録 平成 28 年 5 月 3 日第 19 報 中部地方整備局 TEC-FORCE は 被災地の西原村を中心に砂防 河川 道路の現地調査を行ない 砂防及び河川の調査結果を西原村長に報告しました また 西原村村内で 県道 28 号の被災状況調査を行いました 西原村長への調査結果報告 県道 28 号被災状況調査 金山川被災状況調査 九州地方整備局との打合せ 中部地方整備局

More information

第 2 回久留米市街地周辺内水河川連絡会議 議事次第 1. 開会 2. 出席者紹介 3. 挨拶 4. 議事 前回連絡会議での確認事項〇各支川の浸水被害のメカニズム〇地域防災力の向上について〇その他 5. 閉会

第 2 回久留米市街地周辺内水河川連絡会議 議事次第 1. 開会 2. 出席者紹介 3. 挨拶 4. 議事 前回連絡会議での確認事項〇各支川の浸水被害のメカニズム〇地域防災力の向上について〇その他 5. 閉会 第 2 回久留米市街地周辺内水河川連絡会議 議事次第 1. 開会 2. 出席者紹介 3. 挨拶 4. 議事 前回連絡会議での確認事項〇各支川の浸水被害のメカニズム〇地域防災力の向上について〇その他 5. 閉会 第 2 回久留米市街地周辺内水河川連絡会議出席者名簿 氏名 ( 敬称略 ) 所属役職備考 小松利光 九州大学 名誉教授 河川工学 水理学 矢野真一郎 九州大学大学院 教授 沿岸環境 森望 久留米市

More information

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主 資料 5 タイムライン試行用完成版の 運用について 平成 29 年 7 月 20 日 ( 木 ) 石狩川滝川地区水害タイムライン検討会事務局 試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 29 年出水期 (8 月

More information

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63> 第 13 地象 (1 傾斜地 ) 1 調査の手法 (1) 調査すべき情報ア土地利用の状況傾斜地の崩壊により影響を受ける地域の住宅等の分布状況 その他の土地利用の状況 ( 将来の土地利用も含む ) イ傾斜地の崩壊が危惧される土地の分布及び崩壊防止対策等の状況既に傾斜地の崩壊に係る危険性が認知 危惧されている土地の分布当該傾斜地の崩壊防止対策等の状況ウ降水量の状況当該地域の降雨特性の把握に必要な対象事業の実施区域等の降水量の状況エ地下水及び湧水の状況傾斜地の安定性に影響を与える地下水の水位及び湧水の分布

More information

< F2D88D38CA98CF08AB78E9197BF955C8E862E6A7464>

< F2D88D38CA98CF08AB78E9197BF955C8E862E6A7464> 平成 2 1 年 2 月 2 4 日豪雨災害に関する関係首長会議 意見交換資料中部地方整備局 1. 災害時における情報収集 共有について資料 1 2. 道路冠水 ( アンダーパス部 ) における対応について資料 2 3. 中小河川における浸水対策の取り組み資料 3 4. 総合的な流木災害対策の推進資料 4 5. 堆積土砂の除去対応について資料 5 6. 豪雨災害から地方を守る広域支援について ( 河川関係

More information

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流 近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流が発生する恐れがあります 奈良県十津川流域内及び和歌山県日置川流域に形成された河道閉塞について 上流の湛水が越流することによって

More information

第 4 章居住誘導区域 第 4 章居住誘導区域 1. 居住誘導区域 (1) 居住誘導区域の定義等居住誘導区域とは 都市再生特別措置法 * に定める 都市の居住者の居住を誘導すべき区域 のことで 都市計画運用指針 * において 人口減少の中にあっても一定のエリアにおいて人口密度を維持することにより 生

第 4 章居住誘導区域 第 4 章居住誘導区域 1. 居住誘導区域 (1) 居住誘導区域の定義等居住誘導区域とは 都市再生特別措置法 * に定める 都市の居住者の居住を誘導すべき区域 のことで 都市計画運用指針 * において 人口減少の中にあっても一定のエリアにおいて人口密度を維持することにより 生 1. 居住誘導区域 (1) 居住誘導区域の定義等居住誘導区域とは 都市再生特別措置法 に定める 都市の居住者の居住を誘導すべき区域 のことで 都市計画運用指針 において 人口減少の中にあっても一定のエリアにおいて人口密度を維持することにより 生活サービス やコミュニティが持続的に確保されるよう 居住を誘導すべき区域 とされています 居住誘導区域の定義 定めることが考えられる区域等 項目 定義 概要等

More information

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担

病院等における耐震診断 耐震整備の補助事業 (1) 医療施設運営費等 ( 医療施設耐震化促進事業平成 30 年度予算 13,067 千円 ) 医療施設耐震化促進事業 ( 平成 18 年度 ~) 医療施設の耐震化を促進するため 救命救急センター 病院群輪番制病院 小児救急医療拠点病院等の救急医療等を担 病院等の耐震化支援事業平成 30 年度 ~ 厚生労働省 土交通省 ( 別添 ) 区分耐震診断耐震改修 政策医療を担う病院 ( 救命救急センター 病院群輪番制病院など ) 厚生労働省 耐震診断 医療施設耐震化促進事業 ( 医療施設運営費 ) 耐震改修 医療施設等耐震整備事業 ( 医療提供体制施設整備交付金 ) 補助率 県 基準額 1 か所あたり 560 万円 補助率 1/2 基準額 1 2,300 m2

More information

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主

試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10 月ごろ ) 実施場所 : 各主 資料 7 タイムライン試行用完成版の 運用について 平成 30 年 7 月 23 日 ( 月 ) 石狩川滝川地区水害タイムライン検討会 試行の概要 試行の目的石狩川滝川地区水害タイムライン ( 試行用完成版 ) を試行的に運用することにより 対応行動や実施手順を確認するとともに 運用結果を検証し 同タイムラインを精査することを目的とする 試行の概要 実施時期 : 平成 30 年出水期 (8 月 ~10

More information

学校 雀宮中央東校舎中校舎西校舎 御幸が原北校舎 五代東校舎西校舎 ( 体育館含む ) 陽光校舎 ( 全体 ) 瑞穂台西校舎 田原北校舎 岡本西南校舎 陽北北校舎 旭北校舎 陽南北校舎 陽西北校舎 星が丘北校舎 陽

学校 雀宮中央東校舎中校舎西校舎 御幸が原北校舎 五代東校舎西校舎 ( 体育館含む ) 陽光校舎 ( 全体 ) 瑞穂台西校舎 田原北校舎 岡本西南校舎 陽北北校舎 旭北校舎 陽南北校舎 陽西北校舎 星が丘北校舎 陽 学校 2 3 4 5 6 7 中央東校舎北校舎西校舎 ( 体育館含む ) 東北校舎 西北校舎中校舎南校舎 簗瀬南校舎 昭和北校舎西校舎 陽南北校舎 桜北校舎 建築物の位置建築物の用途耐震診断の方法の名称 8 9 0 2 3 4 5 6 細谷北校舎 緑が丘北校舎南校舎 宮の原北校舎 御幸北校舎中校舎南校舎 宝木北校舎 城東西校舎 清原中央西校舎中校舎 豊郷南校舎 ( 全体 ) 姿川第一東校舎中校舎西校舎

More information

物件番号 1 ポケートパーク 仮換地面積価格状況備考 E-27 街区 11 画地 従前地 法律等に基づく制限 m2約 66 坪 6,384,504 円引渡可 北側 西側で幅員 6m の舗装市道に面している 地番地目面積 ( 公簿 ) 名取市閖上字新大塚 156 番田 401 m2 都市

物件番号 1 ポケートパーク 仮換地面積価格状況備考 E-27 街区 11 画地 従前地 法律等に基づく制限 m2約 66 坪 6,384,504 円引渡可 北側 西側で幅員 6m の舗装市道に面している 地番地目面積 ( 公簿 ) 名取市閖上字新大塚 156 番田 401 m2 都市 物件番号 1 ポケートパーク E-27 街区 11 画地 217.16 m2約 66 坪 6,384,504 円引渡可 北側 西側で幅員 6m の舗装市道に面している 地番地目面積 ( 公簿 ) 名取市閖上字新大塚 156 番田 401 m2 内市街化区域 なとりん号 閖上中央第一団地北 停まで約 0.1Km 道路の工事に応じて 停位置を変更する場合があります JR 東北本線 名取駅 まで約 5.5km

More information

(2) 市原市における区域設定の考え方本市においては 更級地区における商業集積や沿岸における工業地帯の形成等 これまで特色ある土地利用展開を行ってきた経緯を踏まえ 居住誘導区域の設定に合わせ地域の特性に応じた区域を設定します 市原市における区域設定の考え方 市街化区域 1 居住誘導区域 2 一般居住

(2) 市原市における区域設定の考え方本市においては 更級地区における商業集積や沿岸における工業地帯の形成等 これまで特色ある土地利用展開を行ってきた経緯を踏まえ 居住誘導区域の設定に合わせ地域の特性に応じた区域を設定します 市原市における区域設定の考え方 市街化区域 1 居住誘導区域 2 一般居住 7. 居住誘導区域 (1) 居住誘導区域について 居住誘導区域は 人口が減少しても一定エリアにおいて人口密度を維持することにより 日常生活のサービスや公共交通 また地域コミュニティが持続的に確保されるよう居住を誘導すべき区域として設定するものです 都市再生特別措置法等の法令に定める要件や 都市計画運用指針に示されている 居住誘導区域を定めることが考えられる区域 を踏まえ 本市の実情に応じた区域を設定します

More information

22年2月 目次 .indd

22年2月 目次 .indd 平 成 22 年 2 月 1 日 防 災 第 728 号 5 4 佐用町内における河川の被害状況 大量の流木等が橋梁にひっかかることによる河積の 記録的な豪雨により現況河川の流下能力を大幅に 阻害により各所で溢水し 護岸の被災 堤防浸食等 超過したことや 斜面の崩壊等に伴う土砂 土石や が多数発生するとともに 越流にともなう裏法面の 図 8 河川施設被害状況 防 平 成 22 年 2 月 1 日

More information

災害復旧制度の目的と沿革 目的 自然災害により被災した公共土木施設を迅速 確実に復旧する 対象施設 河川 海岸 砂防設備 林地荒廃防止施設 地すべり防止施設 急傾斜地崩壊防止施設 道路 港湾 漁港 下水道 公園 沿革 古くは明治 14 年より予算補助の形での国庫補助 明治 32 年 災害準備基金特別

災害復旧制度の目的と沿革 目的 自然災害により被災した公共土木施設を迅速 確実に復旧する 対象施設 河川 海岸 砂防設備 林地荒廃防止施設 地すべり防止施設 急傾斜地崩壊防止施設 道路 港湾 漁港 下水道 公園 沿革 古くは明治 14 年より予算補助の形での国庫補助 明治 32 年 災害準備基金特別 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 災害復旧事業 ( 補助 ) の概要 災害復旧制度の目的と沿革 目的 自然災害により被災した公共土木施設を迅速 確実に復旧する 対象施設 河川 海岸 砂防設備 林地荒廃防止施設 地すべり防止施設 急傾斜地崩壊防止施設 道路 港湾 漁港 下水道 公園 沿革 古くは明治 14 年より予算補助の形での国庫補助

More information

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待

浸水深 自宅の状況による避難基準 河川沿いの家屋平屋建て 2 階建て以上 浸水深 3m 以上 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 浸水深 50 cm ~3m 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難上階に垂直避難 浸水深 50 cm未満 緊急避難場所, 近隣の安全な建物へ水平避難 自宅に待 3-(2) 災害対応編を策定する 平成 25 年の台風第 18 号, 平成 26 年 8 月の台風第 11 号,8 月 16 日豪雨と, 京都市内においても, 大きな被害が発生しました 水災害は, 地震に比べて事前予測がある程度可能なので, 災害に備えることができます まず, 地域で想定される浸水想定を把握し, いつ ( 時間, 状況 ) 何を ( 防災行動 ) 誰が ( 実施者 ) をあらかじめ決めておき

More information

<8D488E96985F95B62E786C73>

<8D488E96985F95B62E786C73> ( 再生瀝青安定処理 ) 構成の合理化について 木内建設株式会社 土木部 1. 工事概要 橋本 安雄 1) 工事名 : 平成 23 年度駿市舗第 14 号東町豊田線舗装工事 2) 発注者 : 静岡市建設局道路部道路整備第 2 課 3) 工事場所 : 静岡市駿河区小黒 1 2 丁目地内 4) 工期 : 平成 23 年 3 月 25 日 ~ 平成 23 年 11 月 28 日 本工事は 市道東町豊田線

More information

Microsoft Word 最終【資料-4】.docx

Microsoft Word 最終【資料-4】.docx 第 3 回波瀬川における避難のあり方検討会 資料 -4 波瀬川における避難誘導 避難情報の あり方の提言 ( 案 ) 平成 25 年 7 月 波瀬川における避難のあり方検討会 目次 はじめに 1 1. 避難誘導 避難情報に関する提言 2 提言 1 水位 避難に関するわかりやすい情報の提供 提言 2 避難判断水位 ( 避難勧告 ) の見直し 提言 3 避難勧告基準 避難対象エリア 避難所の見直し 2.

More information

第 7 章砂防第 1 節砂防の概要 秋田県は 北に白神山地の二ツ森や藤里駒ケ岳 東に奥羽山脈の八幡平や秋田駒ヶ岳 南に鳥海山など 1,000~2,000m 級の山々に三方を囲まれています これらを水源とする米代川 雄物川 子吉川などの上流域は 荒廃地が多く 土砂の発生源となっています また 本県の地

第 7 章砂防第 1 節砂防の概要 秋田県は 北に白神山地の二ツ森や藤里駒ケ岳 東に奥羽山脈の八幡平や秋田駒ヶ岳 南に鳥海山など 1,000~2,000m 級の山々に三方を囲まれています これらを水源とする米代川 雄物川 子吉川などの上流域は 荒廃地が多く 土砂の発生源となっています また 本県の地 第 7 章砂防第 1 節砂防の概要 秋田県は 北に白神山地の二ツ森や藤里駒ケ岳 東に奥羽山脈の八幡平や秋田駒ヶ岳 南に鳥海山など 1,000~2,000m 級の山々に三方を囲まれています これらを水源とする米代川 雄物川 子吉川などの上流域は 荒廃地が多く 土砂の発生源となっています また 本県の地質は 大部分が第三紀の堆積岩と第四紀の火山噴出物からなり 一部には花崗岩地帯もあるなど 非常にもろく崩れやすい地質となっています

More information

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事 平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事業期間 H12 年度 ~H21 年度 (5) 事業着手時点の課題 背景 国道 300 号は 富士北麓圏域と峡南圏域を結ぶ広域交流の促進及び沿線市町村の連携強化を図る幹線道路であるとともに

More information

別紙 大雨時の川のはん濫の危険性を知らせる 身近な 雨の状況 川の水位と危険性 川の予警報 などを リアルタイムでお知らせするウェブサイトです 川の水位 川の画像 PC 版 スマホ版 浸水想定区域図 住民の方々が自らはん濫の危険性を知り 的確な避難行動などに役立つように 利用者目線に立った新しい 川

別紙 大雨時の川のはん濫の危険性を知らせる 身近な 雨の状況 川の水位と危険性 川の予警報 などを リアルタイムでお知らせするウェブサイトです 川の水位 川の画像 PC 版 スマホ版 浸水想定区域図 住民の方々が自らはん濫の危険性を知り 的確な避難行動などに役立つように 利用者目線に立った新しい 川 川の防災情報 をリニューアルします! 平成 28 年 3 月 25 日九州地方整備局 ~ 洪水の危険性をリアルタイムで知らせ 主体的な避難を促進 ~ 国土交通省は 水防災意識社会再構築ビジョン のもと 全国の河川の水位等の情報をリアルタイムで提供する 川の防災情報 について 河川沿いのカメラ映像の表示機能などを追加しリニューアルします また 新たにスマートフォン用のサイトを開設します いずれも 3

More information

水系名 : 那賀川河川名 : 那賀川 台風の接近 上陸に伴う洪水を対象とした 直轄河川管理区間沿川におけるの避難勧告発令等に着目したタイムライン ( 防災行動計画 )( 案 ) H 現在 時間経過は 平成 26 年台風 11 号を参考 49h 39h 33h 台風に関する徳島県気象

水系名 : 那賀川河川名 : 那賀川 台風の接近 上陸に伴う洪水を対象とした 直轄河川管理区間沿川におけるの避難勧告発令等に着目したタイムライン ( 防災行動計画 )( 案 ) H 現在 時間経過は 平成 26 年台風 11 号を参考 49h 39h 33h 台風に関する徳島県気象 平成 27 年 4 月 28 日 ( 火 ) 四国地方整備局那賀川河川事務所徳島県県土整備部河川振興課 那賀川水害対策 ( 早めの対応で被害を最小化 ) 那賀川事前防災行動計画 ( タイムライン ) 案 の策定 昨年 8 月 那賀川においては戦後最大規模の出水となった台風 11 号により甚大な浸水被害が発生しました 国土交通省那賀川河川事務所と徳島県では このような大規模な水災害による被害を最小化するために

More information

土砂災害警戒情報って何? 土砂災害警戒情報とは 大雨警報が発表されている状況でさらに土砂災害の危険性が高まったときに, 市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の方々が自主避難をする際の参考となるよう, 宮城県と仙台管区気象台が共同で発表する防災情報です 気象庁 HP より :

土砂災害警戒情報って何? 土砂災害警戒情報とは 大雨警報が発表されている状況でさらに土砂災害の危険性が高まったときに, 市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の方々が自主避難をする際の参考となるよう, 宮城県と仙台管区気象台が共同で発表する防災情報です 気象庁 HP より : 宮城県土砂災害 警戒情報システム 操作マニュアル 平成 22 年 9 月 宮城県土木部防災砂防課 土砂災害警戒情報って何? 土砂災害警戒情報とは 大雨警報が発表されている状況でさらに土砂災害の危険性が高まったときに, 市町村長が避難勧告等を発令する際の判断や住民の方々が自主避難をする際の参考となるよう, 宮城県と仙台管区気象台が共同で発表する防災情報です 気象庁 HP より :http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/index.html

More information

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ

1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つ 市街化調整区域における地区計画ガイドライン 平成 25 年 4 月 大津市 都市計画部都市計画課 1. 市街化調整区域における地区計画ガイドライン策定の目的市街化調整区域は 市街化を抑制すべき区域であるとともに 豊かな自然環境を育成 保全すべき区域である そのため 都市計画法において開発行為や建築行為が厳しく制限されている 本市都市計画マスタープランにおいても 将来都市構造の基本的な考え方の一つとして

More information

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc

Microsoft Word - H 記者発表_名張川3ダム演習_ .doc 近畿地方整備局淀川ダム統合管理事務所水資源機構木津川ダム総合管理所 資料配布 配布日時 平成 23 年 1 月 4 日 14 時 分 件 名 台風等の災害に備え 名張川上流 3 ダムが連携する洪水対応演習を実施 ~ 被害軽減のための洪水調節操作 ロールプレイング方式の危機管理演習 ~ 概 要 台風等に備え 名張川上流 3ダム [ 室生 ( むろう ) ダム 青蓮寺 ( しょうれんじ ) ダム 比奈知

More information

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP 1

水防法改正の概要 (H 公布 H 一部施行 ) 国土交通省 HP   1 浸水想定区域の見直し 資料 -3-4 水防法改正の概要 (H27.5.20 公布 H27.7.19 一部施行 ) 国土交通省 HP http://www.mlit.go.jp/river/suibou/suibouhou.html 1 洪水浸水想定区域図の主なポイント 想定し得る最大規模の外力に基づく想定 地盤高データの更新 氾濫域のメッシュサイズを細分化 浸水深の表示区分の見直し 家屋倒壊等氾濫想定区域を表示

More information

平成 30 年 7 月 2 日からの大雨による出水概要 ( 上流 ) 速報版第 3 報 国土交通省北海道開発局旭川開発建設部平成 30 年 7 月 6 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

平成 30 年 7 月 2 日からの大雨による出水概要 ( 上流 ) 速報版第 3 報 国土交通省北海道開発局旭川開発建設部平成 30 年 7 月 6 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 平成 3 0 年 7 月 6 日 平成 30 年 7 月 2 日からの大雨による出水の概要 ( 速報版第 3 報 ) について 旭川開発建設部では 平成 30 年 7 月 2 日からの大雨に伴う水系の出水概要につ いて 別紙のとおり取りまとめましたので お知らせいたします 今般 旭川開発建設部管内では 停滞する前線の影響により 流域内各地で激しい降雨がありました このため 当部が管理する河川では 水系の伊納観測所

More information

平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります

平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります 平成 27 年 9 月 15 日現在 出水概要 _ 平成 27 年 9 月台風 17 号および 18 号 _ 国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 速報値のため 今後数値等が変わる場合があります 1. 気象観測記録 1) 気象概要 台風第 18 号は平成 27 年 9 月 7 日 3 時に日本の南 ( 北緯 21 度 30 分 東経 139 度 00 分 ) で発生した 発生時の中心気圧は

More information

< BA692E A8DC58F4994C5>

< BA692E A8DC58F4994C5> 別紙 1-32 ( 協定第 4 条第 1 項及び第 5 条第 1 項関連 ) ( 機構法第 13 条第 1 項第 2 号及び 3 号に定める協定記載事項 ) 第一東海自動車道 ( 神奈川県海老名市大谷から神奈川県海老名市今里まで )( 改築 ) に関する 工事の内容及び工事に要する費用に係る債務引受限度額 別紙 1 1. 工事の内容 (1) 路線名 第一東海自動車道 (2) 工事の区間 ( イ )

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

2 自然条件 (2) 歴史的条件

2 自然条件 (2) 歴史的条件 (1) 自然的条件 1 位置 新温泉町 豊岡市 香美町 養父市 朝来市 宍粟市 丹波市 神河町 多可町 篠山市 佐用町市川町 西脇市猪名川町福崎町加西市三田市 た加東市上郡町つ川西市姫路市相 の小野市生市宝塚市伊丹市市加古川三木市 赤穂市市西宮尼崎市稲美町 太子町神戸市市高砂市 播磨町芦屋市明石市 淡路市 洲本市 南あわじ市 0km 20km 40km 10km 30km 50km 2 自然条件 (2)

More information

避難勧告等の発令に着目したタイムラインの概要 取組概要 市町村長が避難勧告等を適切なタイミングで発令できるよう 全国の直轄河川を対象に避難勧告等の発令に着目したタイムラインを策定 平成 26 年の出水期までに 全国 109 水系の 148 市町村と連携し 洪水を対象とするタイムラインを策定 各地域で

避難勧告等の発令に着目したタイムラインの概要 取組概要 市町村長が避難勧告等を適切なタイミングで発令できるよう 全国の直轄河川を対象に避難勧告等の発令に着目したタイムラインを策定 平成 26 年の出水期までに 全国 109 水系の 148 市町村と連携し 洪水を対象とするタイムラインを策定 各地域で 資料 2-5 防災行動計画ワーキンググループ報告 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 避難勧告等の発令に着目したタイムラインの概要 取組概要 市町村長が避難勧告等を適切なタイミングで発令できるよう 全国の直轄河川を対象に避難勧告等の発令に着目したタイムラインを策定 平成 26 年の出水期までに 全国 109 水系の 148

More information

<4D F736F F D F92C CD90EC94C C991CE82B782E994F093EF8C7689E62E646F6378>

<4D F736F F D F92C CD90EC94C C991CE82B782E994F093EF8C7689E62E646F6378> 第 3 編河川氾濫避難計画 第 1 章避難対象地区の設定第 2 章避難所 避難路の設定第 3 章災害時の対応 第 1 章避難対象地区の設定 1.1 河川氾濫浸水想定区域 本計画で想定する河川氾濫は 大阪府が平成 25 年 3 月までに作成し 洪水リスク表示図 として開示している見出川 佐野川 樫井川を対象とする < 洪水リスク表示図 > 洪水リスク表示図の洪水氾濫シミュレーションは 平成 22 年度末時点での対象河川の河道の整備状況等を設定し

More information

目次 1 降雨時に土砂災害の危険性を知りたい 土砂災害危険度メッシュ図を見る 5 スネークライン図を見る 6 土砂災害危険度判定図を見る 7 雨量解析値を見る 8 土砂災害警戒情報の発表状況を見る 9 2 土砂災害のおそれが高い地域 ( 土砂災害危険箇所 ) を調べたい 土砂災害危険箇所情報を見る

目次 1 降雨時に土砂災害の危険性を知りたい 土砂災害危険度メッシュ図を見る 5 スネークライン図を見る 6 土砂災害危険度判定図を見る 7 雨量解析値を見る 8 土砂災害警戒情報の発表状況を見る 9 2 土砂災害のおそれが高い地域 ( 土砂災害危険箇所 ) を調べたい 土砂災害危険箇所情報を見る 新潟県土砂災害警戒情報システム 操作説明書 目次 1 降雨時に土砂災害の危険性を知りたい 土砂災害危険度メッシュ図を見る 5 スネークライン図を見る 6 土砂災害危険度判定図を見る 7 雨量解析値を見る 8 土砂災害警戒情報の発表状況を見る 9 2 土砂災害のおそれが高い地域 ( 土砂災害危険箇所 ) を調べたい 土砂災害危険箇所情報を見る 10 3 雨量観測所の雨量記録を調べたい 雨量観測所の雨量データを見る

More information

資料4 検討対象水域の水質予測結果について

資料4 検討対象水域の水質予測結果について 資料 4- 別紙 1 ダム貯水池における水質の高濃度時の気象条件等について 須田貝ダム 須田貝ダムにおいては 平成 7 平成 8 平成 12 及び平成 13 に高濃度の T-P 値が観測されている 高濃度が観測された調査日の降雨状況は 表 1 図 1 及び図 2に示すとおりである 平成 12 は 台風の影響を受けているものではないが 測定日を含む 1 週間の先行降雨量は 69mm と多く 降雨の出水による影響を受けている可能性が考えられる

More information

第 7 章砂防 第 1 節 砂防の概要 秋田県は 北に白神山地の二ツ森や藤里駒ヶ岳 東に奥羽山脈の八幡平や秋田駒ヶ岳 南に鳥海山など 1,000~2,000m 級の山々に三方を囲まれています これらを水源とする米代川 雄物川 子吉川などの上流域は 荒廃地が多く 土砂の発生源となっています また 本県

第 7 章砂防 第 1 節 砂防の概要 秋田県は 北に白神山地の二ツ森や藤里駒ヶ岳 東に奥羽山脈の八幡平や秋田駒ヶ岳 南に鳥海山など 1,000~2,000m 級の山々に三方を囲まれています これらを水源とする米代川 雄物川 子吉川などの上流域は 荒廃地が多く 土砂の発生源となっています また 本県 第 7 章砂防 第 1 節 砂防の概要 秋田県は 北に白神山地の二ツ森や藤里駒ヶ岳 東に奥羽山脈の八幡平や秋田駒ヶ岳 南に鳥海山など 1,000~2,000m 級の山々に三方を囲まれています これらを水源とする米代川 雄物川 子吉川などの上流域は 荒廃地が多く 土砂の発生源となっています また 本県の地質は 大部分が第三紀の堆積岩と第四紀の火山噴出物からなり 一部には花崗岩地帯もあるなど 非常にもろく崩れやすい地質となっています

More information

土砂災害防止法よくある質問と回答 土砂災害防止法 ( 正式名称 : 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関 する法律 ) について よくいただく質問をまとめたものです Ⅰ. 土砂災害防止法について Q1. 土砂災害は年間どれくらい発生しているのですか? A. 全国では 年間約 1,00

土砂災害防止法よくある質問と回答 土砂災害防止法 ( 正式名称 : 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関 する法律 ) について よくいただく質問をまとめたものです Ⅰ. 土砂災害防止法について Q1. 土砂災害は年間どれくらい発生しているのですか? A. 全国では 年間約 1,00 土砂災害防止法よくある質問と回答 土砂災害防止法 ( 正式名称 : 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関 する法律 ) について よくいただく質問をまとめたものです Ⅰ. 土砂災害防止法について Q1. 土砂災害は年間どれくらい発生しているのですか? A. 全国では 年間約 1,000 件の土砂災害が毎年発生しています 東京都においても平成 29 年は 10 月の台風 21 号により八王子市等で

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 平成 25 年 8 月 大阪府豊能郡能勢町 目 次 1. ガイドラインの趣旨 1 2. 地域づくりの基本的な考え方 1 3. 地区計画の基本的な考え方 1 4. 地区計画策定にあたっての留意点 2 5. 対象外区域 2 6. 地区計画の内容 3 1) 地区計画において定める内容 3 (1) 地区計画の目標 3 (2) 区域の整備 開発及び保全に関する方針

More information

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月 同時発表 四国地方整備局徳島 / 高知 / 中村河川国道事務所那賀川河川事務所 平成 29 年 3 月 28 日国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所 緊急速報メールを活用した重信川本川における洪水情報の プッシュ型配信を重信川流域市町で開始します! ~ 洪水の危険性を住民へ迅速に情報提供し 主体的な避難を促進 ~ 国土交通省では 水防災意識社会再構築ビジョン のもと 住民の主体的な避難を促進するため

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63> 記者発表資料 平成 23 年 5 月 27 日内閣府 ( 防災担当 ) 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化 の通知について 平成 23 年 5 月 27 日付けで中央防災会議会長 ( 代理 )( 内閣総理大臣臨時代理 ) より指定行政機関の長 指定公共機関の代表及び関係都道府県防災会議会長あてに 別添のとおり 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について を通知しましたので お知らせいたします

More information

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は 第 1 号様式 申請者 印 道路の位置の指定事前協議申請書 建築基準法第 42 条第 1 項第 5 号の規定により 道路の位置の指定の事前協議を申請します この申請書及び添付図面に記載の事項は 事実と相違ありません 1. 申請者住所 2. 代理人 [ 設計に関する資格 ] 住所 3. 申請地の地名 地番 ( 位置指定道路の部分 ) 4. 用途地域 5. 道路部分の面積 6, 宅地部分の面積 7, 合計面積

More information

上田市都市計画マスタープラン地域別構想 上田中央地域(案)

上田市都市計画マスタープラン地域別構想 上田中央地域(案) 8. 都市づくりの実現に向けて 8-1 協働によるまちづくりの推進 (1) 市民 企業 行政 の役割分担まちづくりは 公共空間の整備だけではなく 民有地の整備が大きな比重を占めます したがって 行政だけの取組にとどまらず 市民や企業の理解と協力は不可欠であり 市民や企業の創意工夫の視点が必要となってきています 特に まちづくりに関わる市民や地域 NPOなどの市民団体 事業者 行政などすべての主体でまちづくりの目標や課題を共有し

More information

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引 宅地造成 区画形質変更届出の手引 あきる野 市 宅地造成 区画形質変更の届出について あきる野市では 緑の保全と緑化を推進し 水と緑に恵まれた自然環境を将来に引き継 いでいくために あきる野市ふるさとの緑地保全条例 が平成 7 年 9 月 1 日に施行されて います この条例に基づき宅地造成等の行為を行う方は届出をしてください 1 宅地造成等に関する届出書を提出する対象施設について宅地造成その他土地の区画形質の変更

More information

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関 平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382,000 304,040 道路関係 3,651,000 845,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445,000 111,550 空港関係 - - 合計 5,478,000 1,260,904 ( 注 ) 端数処理の関係上 合計と一致しないことがある

More information

5h-3h H=4m (7) 最低限 5h-3h H=4m (8) 容積率 (%) 300% 準 5h-3h H=4m (9) 5h-3h H=4m (10) 最低限 5h-3h H=4m (11) 最低限 (12) 最低限 4h-2.5h H=4m (7) 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率 (%

5h-3h H=4m (7) 最低限 5h-3h H=4m (8) 容積率 (%) 300% 準 5h-3h H=4m (9) 5h-3h H=4m (10) 最低限 5h-3h H=4m (11) 最低限 (12) 最低限 4h-2.5h H=4m (7) 第一種中高層住居専用地域 建ぺい率 (% 足立区都市計画図 Ⅰ 変更箇所について 新 ( 平成 30 年 4 月現在 ) 旧 ( 平成 29 年 4 月現在 ) 竹ノ塚駅中央地区の変更 (1) (2) (3) 容積率 (%) 40% (4) 最低限 (5) 容積率 (%) 300% 最低限 5h-3h H=4m (6) 容積率 (%) 300% 最低限 竹ノ塚駅中央地区の変更 (1) 準 5h-3h H=4m (2) (3) 準 5h-3h

More information

Microsoft Word - 293号 H310116土木部マガジン.docx

Microsoft Word - 293号 H310116土木部マガジン.docx 福島県土木部メールマガジン 293 号平成 31 年 1 月 16 日発行 ライブカメラでセーフティドライブ! 主要な県道及び国道の状況が確認できます http://www.pref.fukushima.jp/douro/kanri/dourokamera.html 今週の CONTENTS 復旧 復興関連情報 災害復旧工事進捗状況 東日本大震災 (12 月末 ) を更新 津波被災地復興まちづくり事業進みぐあい

More information

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111

10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111 10.2 道路占用規則関係 ( 太田市に関して ) 当該様式は 参考例として掲載しております 申請の際には 所管にて必ず確認を行ってください 111 新更路線名車道 歩道 その他場所別記様式 1 ( 2 条関係 ) 道路占用 許可申請書協議 規更新変( 番 ) 者 道路法 32 条 35 条の規定により 許可を申請協議 します 占用の目的 占用の場所 占用物件 名称規模数量 占用の期間 工事の期間

More information

< B290AE97768D6A8252>

< B290AE97768D6A8252> ( 別表第三 : 第六条第 1 項関係 ) 基準地点 単位流域 日光川下流域 日光川上流域 戸田川流域 基準地点等 日光川内水位観測所 古瀬水位観測所 戸田水位観測所 位置 日光川 -4k/800 日光川 9k/800 戸田川 1k/050 設置場所 海部郡飛島村大字梅之郷字宮東日光川排水機場 愛西市古瀬町村前 14 番地先 名古屋市港区南陽町大字茶屋後新田字二ノ割 1275 管理者 愛知県海部建設事務所

More information

67.5km 299.4km 2 2 2 16km 1/6 47km 2 1 1 (m) (km 2 ) 2,700 7.6 9,927 47.1 8,100 13.4 8,120 4.8 52 0.4 1,100 6.0 2,200 3.8 6,982 45.3 4,473 14.4 5,000 9.5 2 (km 2 ) (km) 1 299.4 67.5 2 284.5 38.8 3 267.0

More information

01〔物件明細〕【高架下②】(摂津市鳥飼本町).xlsx

01〔物件明細〕【高架下②】(摂津市鳥飼本町).xlsx 物件番号 2 所在地 ( 路線名 ) 摂津市鳥飼本町一丁目 1246 番 ( 主要地方道八尾茨木線鳥飼中高架橋下 ) 土地の概要特記事項 面積占用許可対象面積 1,081 m2 物件明細 交通機関 大阪モノレール南摂津駅北東約 2,700m 1 最低占用料 ( 年額 ) 993,440 円 / 年占用期間 5 年 平面駐車場 ( コインパーキングを含む ) 等 平面利用を想定しております 接面道路

More information

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250>

<93FA8CF590EC B290AE97768D6A8250> 日光川流域排水調整要綱 ( 排水調整の目的 ) 第一条昭和 52 年 9 月 1 日に施行された 日光川水系排水対策調整連絡会議要綱 の趣旨に基づき 二級河川日光川流域において 流域の排水のために設置された排水機の排水調整は 現在の河川の整備水準を上回る洪水に見舞われ 河川からの越水及び破堤などによる氾濫のおそれがあるとき 外水氾濫による沿川の甚大な浸水被害の発生を回避し 人的被害の防止並びに財産及び経済的被害を軽減することを目的として

More information

Q3 現在の川幅で 源泉に影響を与えないように河床を掘削し さらに堤防を幅の小さいパラペット ( 胸壁 ) で嵩上げするなどの河道改修を行えないのですか? A3 河床掘削やパラペット ( 胸壁 ) による堤防嵩上げは技術的 制度的に困難です [ 河床掘削について ] 県では 温泉旅館の廃業補償を行っ

Q3 現在の川幅で 源泉に影響を与えないように河床を掘削し さらに堤防を幅の小さいパラペット ( 胸壁 ) で嵩上げするなどの河道改修を行えないのですか? A3 河床掘削やパラペット ( 胸壁 ) による堤防嵩上げは技術的 制度的に困難です [ 河床掘削について ] 県では 温泉旅館の廃業補償を行っ Q1 なぜ最上小国川ダムが必要なのですか? A1 流水型ダムが 最も早く 最も安くできる治水対策だからです 最上小国川は山形県の北東部に位置し 宮城県境の山々を源とし 最上町と舟形町を貫流して最上川に合流します この川の流域では これまでたびたび大きな洪水被害が発生しています 特に最上町赤倉地区では 近年だけでも平成 10 年と 18 年に床上 床下浸水を伴う洪水被害が発生しています 平成 24 年や平成

More information

スライド 1

スライド 1 ( 都 ) 城間前田線沖縄都市モノレールインフラ部 0.7km 沖縄都市モノレール延長事業は沖縄自動車道と連携し公共交通ネットワークを形成することで 沖縄本島中北部から那覇市圏域へのアクセス性を向上させるとともに 自動車交通から公共交通へ転換することで 交通渋滞の緩和に寄与する 幸地インター線インターチェンジ 沖縄県事業 幸地インター線は沖縄都市モノレールと沖縄自動車道を連携し公共交通ネットワークを形成することで

More information

再販入札⇒先着順物件調書

再販入札⇒先着順物件調書 Ⅴ [ 物件調書 ] 9 街区 7 画地 物件名 流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業 所在地千葉県流山市 ( 木地区一体型特定土地区画整理事業区域内 9 街区 7 画地 ) 保留地面積 860.25 m2 用途地域第一種中高層住居専用地域建ぺい率 :60% 容積率 :200% 地区計画 造成履歴概要 交通 保留地接道状況 上水道 雨水排水 汚水排水 木地区地区計画地区名称 : 中層住宅地区

More information

5-2 居住誘導区域の設定 居住誘導の基本方針を踏まえ 以下の居住誘導区域の設定の考え方に基づき 居住誘導区域を設 定します 居住誘導区域の設定の考え方 (1) 居住誘導区域に含めるエリア 居住誘導区域に含めないエリア 居住誘導区域に含めるエリア 1 都市機能誘導区域 居住誘導区域に含めないエリア

5-2 居住誘導区域の設定 居住誘導の基本方針を踏まえ 以下の居住誘導区域の設定の考え方に基づき 居住誘導区域を設 定します 居住誘導区域の設定の考え方 (1) 居住誘導区域に含めるエリア 居住誘導区域に含めないエリア 居住誘導区域に含めるエリア 1 都市機能誘導区域 居住誘導区域に含めないエリア 5. 居住誘導区域 5-1 居住誘導の基本方針 公共交通の利便性 人口密度 良好な住宅市街地 災害の危険性の高いエリアや居住に適さないエリア等を勘案して居住誘導区域を設定します 居住誘導区域の利便性等を確保するため 公共交通の利便性を維持 強化し また 地域の特性に応じた公共交通ネットワークを構築します 人口密度を維持することにより生活サービスやコミュニティの持続を図ります 快適で便利な居住地とするため

More information

Taro-2_提言.jtd

Taro-2_提言.jtd 洪水等に関する防災情報体系のあり方について ( 提言 ) 平成 18 年 6 月 22 日 洪水等に関する防災用語改善検討会 はじめに 近年 気候変動等の影響により 集中豪雨等の増加による激甚な水害 土砂災害が頻発しており このような降雨の増加傾向は今後も続くと見込まれている 特に平成 16 年の度重なる災害では 避難勧告等の発令の遅れがあったほか 発令されても避難しない住民が多数に上り 洪水時等における情報提供の課題が浮き彫りになった

More information

平成30年 地価公示価格一覧表(宇都宮市内抜粋版)

平成30年 地価公示価格一覧表(宇都宮市内抜粋版) 0 地価公示価格一覧表 価格時点 0 月 日 国土交通省 0 月 8 日 地価公示調査価格一覧表 (6ポイント) 地価調査地との共通地点 (7ポイント) 資料編 用途地域別平均価格 変動率一覧表およびグラフ 住宅地及び商業地地価公示 地価調査の価格及び変動率の推移 宇都宮市抜粋版 作成 : 宇都宮市都市計画課 目次 本編. 地価公示価格一覧表 ページ. 地価公示 地価調査共通地点の価格一覧表 7ページ

More information

法 34 条 7 号 既存工場と密接な関連を有する事業の建築物等の用に供する建築行為 提案基準 13 既存工場の事業の質的改善 提案基準 25 工業系ゾーンに位置づけられた区域内の工場 及び提案基準 32 研究施設 における工場又は研究施設の規模及び敷地計画 法 34 条 7 号 立地基準編第 2

法 34 条 7 号 既存工場と密接な関連を有する事業の建築物等の用に供する建築行為 提案基準 13 既存工場の事業の質的改善 提案基準 25 工業系ゾーンに位置づけられた区域内の工場 及び提案基準 32 研究施設 における工場又は研究施設の規模及び敷地計画 法 34 条 7 号 立地基準編第 2 提案基準 25 工業系ゾーンに位置づけられた区域内の工 場 立地基準編第 2 章第 12 節 [ 審査基準 2] 提案基準 25(P96 P97) 1 要件 3について あっても同地域内に適地がない とは 次のような場合をいう ア工業系用途地域内に既に建築物が建築されており物理的に空地がない場合イ工業系用途地域内に空地はあるものの 必要とする規模のまとまりのある空地がない場合ウ工業系用途地域内に空地はあるものの

More information

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63>

<4D F736F F D20967B95B681698DC58F498D D8E968C888DD A2E646F63> 奈良県土砂災害対策基本方針 奈良県 平成 22 年 6 月 目 次 1. 策定の趣旨...2 2. 現状と課題...3 (1) 他県に学ぶ土砂災害の課題...3 (2) 本県の情報伝達体制の整備などのソフト施策の現状と課題...3 (3) 本県の土砂災害対策のハード施策の現状と課題...5 3. 対策の基本的な考え方...6 4. 具体的な取り組み...6 (1) 県 市町村 地域住民が連携した防災体制の強化...6

More information

埼玉県版 川の防災情報 はじめに 埼玉県ホームページを開きましょう URL 埼玉県ホームページトップ 彩の国の安心安全 ① ① 埼玉県HPの 彩の国の安心安全 を ② ② 現在の埼玉県状況 雨量水位 を 2

埼玉県版 川の防災情報 はじめに 埼玉県ホームページを開きましょう URL   埼玉県ホームページトップ 彩の国の安心安全 ① ① 埼玉県HPの 彩の国の安心安全 を ② ② 現在の埼玉県状況 雨量水位 を 2 埼玉県版 川の防災情報 資料 2 県内の雨量や河川の水位を知りたい!! このような時は (1) 埼玉県ホームページで 県内の雨量を確認することができます ( 観測地点 :99 箇所 ) 県内の河川水位を確認することができます ( 水位観測箇所 :39 箇所 ) 県管理河川に設置したカメラの画像を見ることができます ( 主な水位観測所 :20 箇所 ) 平成 29 年 4 月 1 日から予定 (2)

More information

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この

1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この 熊取町市街化調整区域における地区計画運用指針 平成 25 年 6 月 熊取町 1. 目的 本町の第 3 次総合計画において 本町の将来像である ( みんなが主役 やすらぎと健康福祉のまち ) の実現に寄与すべく 本町の市街化調整区域における地区計画の運用にかかる基本的な方針を示すため 市街化調整区域における地区計画運用指針 ( 以下 運用指針 という ) を策定しました この運用指針は 本町の市街化調整区域における地区計画制度の運用および当該地区計画の原案を作成するための案

More information

県内市町等の福利厚生事業の状況について(H 更新版)

県内市町等の福利厚生事業の状況について(H 更新版) 平成 27 年度 福利厚生事業調査結果の概要 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) 平成 28 年 2 月 栃木県総合政策部市町村課 1 互助会等に対する公費支出の見直し内容 ( 県内市町 ) 公費を伴う福利厚生事業の見直しについては 平成 26 年度は県内市町のうち 2 団体が実施し 平成 17 年度から平成 25 年度までを含めると 県内の 25 市町の全てが実施しています このうち 平成

More information

溶結凝灰岩を含む火砕流堆積物からなっている 特にカルデラ内壁の西側では 地震による強い震動により 大規模な斜面崩壊 ( 阿蘇大橋地区 ) や中 ~ 小規模の斜面崩壊 ( 南阿蘇村立野地区 阿蘇市三久保地区など ) が多数発生している これらの崩壊土砂は崩壊地内および下部に堆積しており 一部は地震時に

溶結凝灰岩を含む火砕流堆積物からなっている 特にカルデラ内壁の西側では 地震による強い震動により 大規模な斜面崩壊 ( 阿蘇大橋地区 ) や中 ~ 小規模の斜面崩壊 ( 南阿蘇村立野地区 阿蘇市三久保地区など ) が多数発生している これらの崩壊土砂は崩壊地内および下部に堆積しており 一部は地震時に 平成 28 年熊本地震による土砂災害に関する緊急調査に基づく提言 熊本県熊本地方を震源として平成 28 年 4 月 14 日に M=6.5 の前震に続き 4 月 16 日に M=7.3 の本震が発生し いずれも最大震度 7を記録した 特に熊本県の阿蘇地域およびその周辺ではこの地震により多数の斜面崩壊 地すべり 土石流等が発生し人命 家屋 道路 鉄道等に大きな被害が発生した 8 月 26 日現在 土砂災害による死者は

More information

鬼怒川緊急対策プロジェクト 鬼怒川下流域 茨城県区間 において 水防災意識社会 の再構築を目指し 国 茨城県 常総市など 7市町が主体となり ハードとソフトが一体となった緊急対策プロジェクトを実施 ハード対策 事業費合計 約600億円 ソフト対策 円滑な避難の支援 住民の避難を促すためのソフト対策を

鬼怒川緊急対策プロジェクト 鬼怒川下流域 茨城県区間 において 水防災意識社会 の再構築を目指し 国 茨城県 常総市など 7市町が主体となり ハードとソフトが一体となった緊急対策プロジェクトを実施 ハード対策 事業費合計 約600億円 ソフト対策 円滑な避難の支援 住民の避難を促すためのソフト対策を 記者発表資料 平成 27 年 12 月 4 日 ( 金 ) 国土交通省関東地方整備局 茨 城 県 結 城 市 下 妻 市 常 総 市 守 谷 市 筑 西 市 つ く ば みらい市 八 千 代 町 ~ 鬼怒川緊急対策プロジェクト ~ 平成 27 年 9 月関東 東北豪雨で大きな被害を受けた鬼怒川下流域において 国 茨城県 常総市など 7 市町が主体となり ハード ソフトが一体となった緊急的な治水対策を実施します

More information

Microsoft Word - t15_ i2315.doc

Microsoft Word - t15_ i2315.doc 新潟県告示第 241 号 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律 ( 平成 12 年法律第 57 号 ) 第 6 条第 1 項の規 定により 次の区域を土砂災害警戒区域として指定する 平成 25 年 2 月 22 日 新潟県知事 泉田 裕彦 1 南魚沼地域振興局管内 浅貝 (1) 地区南魚沼郡湯沢町三国次の図のとおり急傾斜地の崩壊 浅貝 (3) 地区南魚沼郡湯沢町三国次の図のとおり急傾斜地の崩壊

More information