中国語の結果補語構造における下位カテゴリーの研究 : <限界性>の観点から

Size: px
Start display at page:

Download "中国語の結果補語構造における下位カテゴリーの研究 : <限界性>の観点から"

Transcription

1 Title 中国語の結果補語構造における下位カテゴリーの研究 : < 限界性 > の観点から Author(s) 楊, 安娜 Issue Date DOI /doctoral.k12515 Doc URL Type theses (doctoral) File Information Yang_Anna.pdf Instructions for use Hokkaido University Collection of Scholarly and Aca

2 博士学位申請論文 中国語の結果補語構造における下位カテゴリーの研究 限界性 の観点から 専 攻 : 言語文学 学生番号 : 氏 名 : 楊安娜

3 凡例 * は当該の文が統語的に 非文であることを表す # は当該の文が語用論的に 不適格であることを表す? は当該の文の許容度が低いことを表す ( 許容度の低さがどのレベルの要因によるものなのかは問題としない ) は日本語の引用句であることを表す は中国語 または英語の引用語句であることを表す は意味 機能概念を表す 文法成分については次のような略称を用いる S= 主語 (subject) V= 動詞 (verb) R= 結果補語 (resultative) C= 補語 (complement) O= 目的語 (object) Oi= 間接的目的語 (indirect object) Od= 直接的目的語 (direct object) N= 名詞 (noun) 先行研究は 例えば 朱德熙 (1981) のように 著者名 発表年代を示す ( さらに頁数を付加することもある ) 著者名については 日本人 欧米人は姓のみを 中国人は姓名を示す 本稿に取り上げる用例について * 出典を明記していない用例は筆者による作例である * 作例以外の用例は CCL( 中国北京大学漢語語言学研究中心の中国語コーパス によるものであり ( ) 内にその出典示す 原則として著者名 ( 訳者名等 ) 作品名を示すが( 例えば (CCL 老舍 龙须沟 ) ), 雑誌などの場合は雑誌名のみを示す ( 例えば (CCL 报刊精选 ) ) * 用例の日本語訳は 特に断らない限り 筆者によるものである * 引用文の中の は 特に断らない限り 筆者による省略を意味する * 引用文における漢字の字体 ( 簡体字または繁体字 ) 及び記号の表示は 原文に従う 中国語用例の文法性判断については 基本的に筆者自身 (30 代, 女性, 大連市出身 ) に基づくが その他適宜 中国出身の複数のインフォーマントの協力を得た とりわけ 第 3 章の用例については 中国北方出身の 10 名のインフォーマントの文法性判断に基づいた

4 目次 序章動補構造について 本論文の研究対象及び研究背景 補語 についての概観 補語 の定義 補語 の分類 朱德熙 (1982) の分類 刘月华他 (1983/2001) の分類 本論文の立場 本論文の構成... 8 第 1 章 VR 構造に関する先行研究 結果補語 (R) の定義 VR 構造に関する先行研究 先行研究の焦点 形成レベルの問題 主要部 の位置の問題 使役義の由来の問題 先行研究の成果 限界性 の観点 VR 構造の下位分類 先行研究における VR 構造の下位分類 本論文の分類 第 2 章従属節に生起する VR 構造 VR 了的 N における VR 構造 問題提起 三宅 (1991) における考察および問題点 三宅 (1991) の考察 i

5 三宅 (1991) の問題点 VR 構造の二次的分類 VR( 了 ) 的 N 構造における 了 の生起状況についての調査 生起可否についてのインフォーマント調査 生起頻度についてのコーパスによる用例調査 VR 了的 N 構造における 了 の生起条件に関与する要因 第 2 章のまとめ 第 3 章主節に生起する VR 構造 動詞コピー構文における VR 構造 先行研究における問題点 動詞コピー構文における目的語 (O) の指示性 (semantic referentiality) に関する問題 動詞コピー構文における動詞 重複 に関する問題 動詞コピー構文の意味機能に関する問題 先行研究における動詞コピー構文の分類 本論文の分析 本論文の動詞コピー構文の分類 非使役義コピー構文 と 使役義コピー構文 の関連性 使役義動詞コピー構文の 使役義 について VR 構造が動詞コピー構文に生起する状況 第 3 章のまとめ 第 4 章 VR 構造の個別研究 V 完 と V 过 1 の機能の相違 V 完 と V 过 1 の意味機能に関する先行研究と問題点 朴鐘漢 (1997/2000) 朱継征 (1999) 張岩紅 (2006) 本論文の分析 V 完 と V 过 1 の統語機能の相違 V 完 と V 过 1 の意味機能の相違についての仮説 ii

6 まとめ V 好 と V 完 の機能の相違 V 好 の 完成義 の顕在化条件に関する先行研究と問題点 藤田 (1993) 鲁晓琨 (1995) V 好 の 完成義 の顕在化条件 V 好 の 完成義 が顕在化する語彙レベルの条件 V 好 の 完成義 が顕在化する構文レベルの条件 完成義 が顕在化する場合における V 好 と V 完 の機能の相違 まとめ 第 4 章のまとめ 第 5 章 V 到 構造と方向補語構造の機能差異 中根 (2005,2008) と杉村 (2011) における主な観点 過程性 についての問題 中根 (2005,2008) の主張及び問題点 VxY の 過程性 に対する杉村 (2011) の見解 限界性 についての問題(Y の役割 ) 正 在 正在 との共起問題について 中根 (2005,2008) の分析 杉村 (2011) の分析 本論文の分析 第 5 章のまとめ 第 6 章本論文の結論と今後の課題 参考文献一覧 iii

7 序章 動補構造について 0.1. 本論文の研究対象及び研究背景 本論文は 現代中国語における 動補構造 という文法範疇の下位カテゴリー で あ る 結 果 補 語 構 造 (verb-resultative construction,以 下 は VR 構 造 と 表 記 す る ) を研究対象とする 補語とは 文法成分の一つであり 主として動詞や形容詞からなり 述語動詞 の直後に位置し その述語動詞が指示する事態の結果や状態を表す 補語と前項 動 詞 か ら 形 成 さ れ る 文 法 構 造 は 動 補 構 造 (VC 構 造 と 記 す )と 呼 ば れ て い る 1 補 語 に 関 す る 定 義 は 本 論 文 の で 行 な う こ と と し 本 節 で は 動 補 構 造 に 関 す る 研究について概説する 動補構造 に関する研究はすでに半世紀余り経っている 現在尚中国語研究 の 重 要 な 課 題 と し て 数 多 く の 研 究 者 の 関 心 を 集 め て い る 例 え ば 日本中国語 学 会 の 学 会 誌 で あ る 中 国 語 学 に は 1966 年 に 発 表 さ れ た 大 内 田 三 郎 の 補 語 構 造 を 示 す 个 に つ い て か ら 始 ま り 2016 年 ま で 補 語 に 関 す る 論 文 が 45 本 以上収められている なお 中国やそのほかの地域で発表された論考は枚挙に暇 な い こ れ ら の 研 究 に よ っ て 動 補 構 造 に 関 す る 重 要 な 問 題 が 次 々 と 解 明 さ れ た 例えば 通時的観点からみれば 動補構造は現代中国語には存在するが 上古 漢 語 (殷 前 漢 )に は 存 在 し な い と い う 事 実 は 古 代 語 と 現 代 語 の 構 造 面 で 大 き な 差 異 の 一 つ と み な さ れ て い る 上 古 漢 語 で は 主 に 能 格 動 詞 (ergative verb)の 他 動 詞 的 用 法 を 用 い て 動 作 主 体 が 対 象 に 何 ら か の 状 態 変 化 (結 果 )を 起 こ さ せ る と いう使役的な事態を表すが その結果を引き起こす手段や方式に関する意味内容 は 欠 け て い る 中 古 初 期 (後 漢 )以 降 に 成 立 し た と さ れ る 動 補 構 造 は あ る 動 作 に 内 1 動 補 構 造 と い う 命 名 は 品 詞 レ ベ ル と 意 味 レ ベ ル の 混 交 で あ る た め 述 補 構 造 と い う 用 語 を 用 い る 学 者 も い る (陆 俭 明 1990 袁 毓 林 1999 な ど ) ま た そ も そ も 補 語 と い う 用 語 は 当 該 構 造 の 文 法 的 機 能 の 本 質 を 反 映 し き れ な い た め 二 次 的 述 語 (secondary predication) と い う 用 語 を 提 案 し た 学 者 も い る (金 立 鑫 2009) だ が 多 く の 研 究 者 に 共 有 さ れ て い る 現 状 を 考 慮 し 本 論 文 は 動 補 構 造 と い う 伝 統 的 な 用語を採用する -1-

8 包 さ れ る cause-effect と い う 二 つ の 意 味 素 を 別 々 に 叙 述 す る よ う に な っ た さ ら に 動補構造の研究は 他の文法表現の歴史的形成の解明にも 役に立つと思われ る 例 え ば 現 代 中 国 語 に お け る ア ス ペ ク ト 接 辞 了 着 过 お よ び 情 態 助 詞 得 の 文 法 化 把 構 文 動 詞 コ ピ ー 構 文 新 型 話 題 構 造 の 成 立 な ど は 動 補 構 造 と 深 く 関 わ っ て い る (石 毓 智 2002) 類型論的観点からみれば 動補構造の発展は 中国語の動詞を総合性の高いも のから分析性の高いものへ転換を促進させた また 現代中国語は日本語や フ ラ ン ス 語 な ど の よ う な 動 詞 枠 付 け 言 語 (Verb-framed language)と 異 な り 英 語 や ド イ ツ 語 な ど の 言 語 と 同 様 衛 星 枠 付 け 言 語 (Satellite-framed language)で あ る と い う 主 張 の 根 拠 の 一 つ と し て 動 補 構 造 は し ば し ば 取 り 上 げ ら れ る (Talmy2000, 柯 里 思 2003 ラ マ ー ル 2008 な ど ) 共時的観点からみれば 動補構造は現代中国語において重要な文法構造の一つ で あ る そ れ は 語 (e.g. 提 高 (高 め る ) ) フ レ ー ズ (e.g. 洗 干 净 (き れ い に 洗 う ) ) 構 文 (e.g. 他 把 苹 果 吃 完 了 (彼 は リ ン ゴ を 全 部 食 べ た ) )な ど 様 々 な 文 法 レ べ ル に 生 起 す る な お 邵 敬 敏 (1982)が 指 摘 し た 中 国 語 の 6 つ の 基 本 的 動 詞 文 V VO VOiOd VC VOC VCO の う ち の 三 つ に も 動 補 構 造 が 関 与 し て い る 2 上 述 の よ う な 研 究 に よ っ て 我 々 は 動 補 構 造 の 発 生 過 程 や 文 法 化 の メ カ ニ ズ ム 及び現代中国語における位置づけなどの問題に対する認識が深まりつつあるが 動補構造の個別的な下位カテゴリーに関する研究はまだ十分とは言えない 現代 中国語における動補構造についていえば 何れも 動作 結果 という意味構造 を 持 つ と 分 析 さ れ う る が そ の 下 位 カ テ ゴ リ ー は 決 し て 一 枚 岩 で は な い 例 え ば 結果補語 方向補語 程度補語などは 結果 の表現方法が異なるため 前項動 詞との結合の緊密さ 目的語との統語的位置関係 他の 文法成分との共起関係な どの面において 異なる特徴を呈している 動補構造の下位カテゴリーに対する 記述 分析なしでは これらの文法現象の解明は不可能である そして 動補構 2 邵 敬 敏 (1982)は そ れ ぞ れ 次 の よ う な 具 体 例 を 挙 げ て い る V(e.g. 敌 人 失 败 了 (敵 が 失 敗 し た ) ) VO(e.g. 学 过 汉 语 (中 国 語 を 習 っ た こ と が あ る ) ) VOiOd(e.g. 教 我 数 学 (私 に 数 学 を 教 え る ) ) VC(e.g. 走 了 出 去 (歩 い て 出 て い っ た ) ) VOC(e.g. 放 了 两 本 书 在 桌 子 上 (二 冊 の 本 を テ ー ブ ル の 上 に 置 た ) ) VCO(e.g. 学 了 三 年 中 文 (中 国 語 を 三 年 間 習 っ た ) ) -2-

9 造下位カテゴリーの研究を通じて 中国語動補構造の体系化に貢献することも 期 待される 本 論 文 は 動 補 構 造 の 下 位 カ テ ゴ リ ー の 中 の VR 構 造 を 研 究 対 象 と す る 理 由 は 以下の 2 点が挙げられる (ⅰ ) VR 構 造 は 動 補 構 造 の プ ロ ト タ イ プ と 位 置 づ け ら れ て お り VR 構 造 の 特 徴 を 明 ら か に す る こ と で 動 補 構 造 全 体 像 の 解 明 も 可 能 に な る と 思 わ れ る 実 際 の と こ ろ 従 来 動 補 構 造 に 関 す る 研 究 の う ち VR 構 造 を 中 心 に 扱 う も の が そ の 大 半 を 占 め て い る と い う 現 状 が VR 構 造 研 究 の 重 要 性 を 示 唆 し て い る (ⅱ ) VR 構 造 に 関 す る 研 究 (通 時 的 研 究 を 含 む )に は 夥 し い 蓄 積 が あ り 関 連 す る 成果や調査データが豊富に存在し 本格的な研究を行う条件が整っている 本論の本題に入る前に 議論の前提として現代中国語の 補語 を概観し そ し て 動 補 構 造 に お け る VR 構 造 の 位 置 づ け に つ い て 確 認 し て お き た い 0.2. 補語 についての概観 補語 の細部の定義及びその分類については 研究者間で出入り がある 以 下は代表的なものを紹介しておく 補 語 の 定 義 丁 声 树 他 (1963)は 补 语 是 动 词 或 形 容 词 后 面 的 补 充 说 明 成 分 (補 語 は 動 詞 或 い は 形 容 詞 の 後 に 置 か れ る 補 足 説 明 す る 成 分 で あ る ) と 定 義 づ け 補 語 と 前 項 動 詞 と は 補 足 説 明 の 意 味 関 係 を 成 し て い る と 指 摘 し て い る し か し 朱 德 熙 (1982) は 补 语 只 能 是 谓 词 性 成 分 不 能 是 体 词 性 成 分 从 意 念 上 说 补 语 的 作 用 在 于 说 明 动 作 的 结 果 或 状 态 (補 語 は 述 詞 性 成 分 で な く て は な ら ず 名 詞 性 成 分 で あ っ てはならない 意味からいえば 補語の役割は 動作の結果あるいは状態を 説 明 す る こ と に あ る ) と 定 義 し て お り 補 語 成 分 の 品 詞 上 の 性 質 補 足 説 明 す る 内 容 な ど に も 言 及 し て い る 朱 德 熙 (1982)の こ の 定 義 は 後 の 学 者 ら に 受 け 継 が れている 本論文もこの定義が妥当だと考え 従うこととする -3-

10 補 語 の 分 類 朱 德 熙 (1982)の 分 類 朱 德 熙 (1982)は 主 と し て 動 補 構 造 の 形 式 に 着 目 し 得 を 伴 う か 否 か に よ っ て 動 補 構 造 を 粘 合 式 述 补 结 构 (粘 着 型 動 補 構 造 ) と 组 合 式 述 补 结 构 (統 語 型 動 補 構 造 ) に 大 別 す る 前 者 に つ い て 朱 德 熙 (1982)は 补 语 直 接 粘 附 在 述 语 后 头 的 格 式 (補 語 が 直 接 動 語 の 後 に 付 加 さ れ て い る 形 式 を 指 す ) と 定 義 し て お り 具 体 例 と し て 抓 紧 (し っ か り と つ か む ) 写 完 (書 き 終 え る ) 说 清 楚 (は っ き り 言 う ) な ど を 挙 げ て い る 後 者 に つ い て は 带 得 的 述 补 结 构 ( 得 を 伴 う 動 補 構 造 を 指 す ) と 定 義 し て お り 具 体 例 と し て 走 得 快 (歩 く の が 早 い ) 看 得 多 (た く さ ん 見 る ) 写 得 很 清 楚 (は っ き り 書 い て あ る ) な ど を 挙 げ て い る 更 に 粘 合 式 述 补 结 构 (粘 着 型 動 補 構 造 ) の 下 位 カ テ ゴ リ ー と し て 結 果 補 語 構 造 方 向 補 語 構 造 及 び 到 字 補 語 構 造 が あ り 组 合 式 述 补 结 构 (統 語 型 動 補 構 造 ) の下位カテゴリーとして可能を表す動補構造と 状態を表す動補構造があると指 摘 し て い る 前 者 に は 看 得 见 (見 え る ) な ど が あ り 後 者 は 看 得 多 (た く さ ん 見 て い る ) な ど が あ る さ ら に 程 度 補 語 を 伴 う 動 補 構 造 は 粘 着 型 動 補 構 造 で あ る 可 能 性 も あ れ ば (e.g. 好 极 了 (す ご く 素 晴 ら し い ) 暖 和 极 了 (す ご く 暖 か い ) 可 笑 透 了 (お か し く て 仕 方 が な い ) ) 統 語 型 動 補 構 造 で あ る 可 能 性 も あ る (e.g. 好 得 很 (と て も よ い ) 闷 得 慌 (息 苦 し い ) 喜 欢 得 不 得 了 (好 き で た ま ら な い ) と述べている 上 記 の 記 述 を 踏 ま え 朱 德 熙 (1982)に お け る 分 類 を 以 下 の よ う に ま と め る こ と ができるだろう 表 1 動補構造 粘 着 型 動 補 構 造 ( 得 を 伴 わ な い ) 統 語 型 動 補 構 造 ( 得 を 伴 う ) 結果補語 方向補語 程度補語 到 を 可能補語 状態補語 程度補語 構造 構造 構造 伴う補語 構造 構造 構 造 (一 部 ) (一 部 ) 構造 尚 朱 德 熙 (1986)は 結 果 補 語 構 造 方 向 補 語 構 造 の 殆 ど は 可 能 補 語 構 造 へ の 変 -4-

11 換が可能であり また補語が形容詞である場合 結果補語構造が状態補語構造に も変換できるという言語事実を指摘している 刘 月 华 他 (1983/2001)の 分 類 刘 月 华 他 (1983/2001)は 朱 德 熙 (1982)の 分 類 を 踏 ま え 主 と し て 補 語 と 前 項 動 詞との意味関係を分類基準とし 補語を結果補語 方向補語 可能補語 様態補 語 程度補語 数量補語 介詞フレーズ補語と 7 つに分類している 現在 刘月 华 他 (1983/2001)の 分 類 が 広 く 採 用 さ れ て い る た め 以 下 は す こ し 詳 し く 紹 介 し て お き た い (以 下 の 用 例 (0-1) (0-15)は 刘 月 华 他 1983/2001 よ り 引 用 し た も の である 日本語訳は筆者によるものである) 结 果 补 语 (結 果 補 語 ) 表 示 动 作 或 状 态 的 结 果 引 起 动 作 者 或 动 作 受 事 的 状 态 发 生 变 化 结 果 补 语 由 形 容 词 和 动 词 充 任 (動 作 ま た は 状 態 の 結 果 動 作 主 或 い は 受 動 者 の 状 態 に 変 化が引き起こされることを表す 結果補語は形容詞と動詞によって担われる ) (0-1) 你 看 完 这 本 杂 志 了 吗 (あ な た は こ の 雑 誌 を 読 み 終 え ま し た か ) (0-2) 这 篇 文 章 写 好 了 交 给 你 吧 (こ の 文 章 は も う 書 き あ が っ た か ら あ な た に 渡 し ま し ょ う ) 趋 向 补 语 (方 向補 語 ) 表 示 人 或 事 物 通 过 动 作 以 后 在 空 间 位 置 移 动 的 结 果 (動 作 に よ っ て 人 や 事 物 が生じた空間位置の移動の結果を表すものである ) (0-3) 小 明 从 图 书 馆 借 来 一 本 书 (小 明 は 図 書 館 か ら 本 を 一 冊 借 り て き た ) (0-4) 谁 有 问 题 请 把 手 举 起 来 (質 問 の あ る 人 は 手 を 挙 げ て く だ さ い ) 可 能 补 语 (可 能補 語 ) 表 示 主 客 观 条 件 是 否 允 许 (某 种 结 果 趋 向 某 种 情 况 发 生 ) (主 観 的 条 件 ま た -5-

12 は客観的条件がある結果 方向 ある状況の発生を許すかどうかを表す ) (0-5) 我 只 学 了 几 个 月 汉 语 看 不 懂 人 民 日 报 (私 は 中 国 語 を 何 ヶ 月 し か 習 っ て い な い の で 人 民 日 報 は 読 め な い ) (0-6) 我 去 书 店 看 看 你 要 的 书 也 许 买 得 到 (私 は 本 屋 へ 行 っ て み て み る あ な た の ほ し い 本 が 買 え る か も し れ な い ) 情 态 补 语 (様 態 補 語 ) 指 动 词 或 形 容 词 后 用 得 连 接 的 表 示 动 作 的 结 果 状 态 的 补 语 (動 詞 ま た は 形 容 詞 に 後 接 す る 得 に よ っ て 導 か れ 動 作 の 結 果 状 態 を 表 す 補 語 を 指 す ) (0-7) 他 急 得 哭 起 来 (彼 は せ っ ぱ つ ま っ て 泣 き 出 し た ) (0-8) 李 老 师 每 天 睡 得 很 晚 (李 先 生 は 毎 日 遅 く ま で 起 き て い る ) 程 度 补 语 (程 度 補 語 ) 从 意 义 上 来 说 是 表 示 程 度 的 在 形 式 上 有 用 得 连 接 和 不 用 得 连 接 两 种 (意 味 か ら み れ ば 程 度 を 表 す も の で あ る 形 式 上 は 得 に よ っ て 導 か れ る も の と 得 を伴わないもの2種類がある ) (0-9) 这 本 书 我 喜 欢 极 了 (こ の 本 は 私 は 大 好 き で す ) (0-10) 外 边 热 得 快 要 死 了 别 出 去 了 (外 は 死 ぬ ほ ど 暑 い か ら 出 か け な い で く だ さ い ) 数 量 补 语 (数 量 補 語 ) 在 动 词 后 表 示 有 关 动 作 变 化 的 数 量 的 成 分 叫 数 量 补 语 (動 詞 の 後 に つ き 動 作 変化の数量を表す成分のことを数量補語と呼ぶ ) (0-11) 这 本 书 你 看 过 几 遍 了 (こ の 本 は 何 回 読 み ま し た か ) (0-12) 去 年 他 在 北 京 住 过 几 天 (去 年 彼 は 北 京 に 数 日 滞 在 し ま し た ) -6-

13 介 词 短 语 补 语 (介 詞 フ レー ズ補 語 ) 由 介 词 于 向 自 组 成 的 介 词 短 语 可 以 用 在 动 词 或 形 容 词 后 作 补 语 叫 介 词 短 语 补 语 (介 詞 于 向 自 に よ っ て 導 か れ る 介 詞 フ レ ー ズ は 動 詞 ま た は 形 容 詞 の 後 に 置 か れ 補 語 と し て 用 い る こ と が で き る (こ れ を )介 詞 フ レ ー ズ 補語と呼ぶ ) (0-13) 鲁 迅 出 生 于 一 八 八 一 年 (魯 迅 は 1881 年 に 生 ま れ た ) (0-14) 这 是 发 自 内 心 的 喜 悦 (こ れ は 内 心 よ り 発 せ ら れ た 喜 び だ ) (0-15) 大 爷 她 欢 快 地 叫 了 一 声 扑 向 田 大 爷 ( お じ い さ ん 彼 女 は う れ し そ う に 声 を あ げ 田 お じ い さ ん に 抱 き つ いた ) 以上の記述を図示すると次のようになる 表 2 補 結果補語 方向補語 可能補語 語 様態補語 程度補語 数量補語 介詞フレーズ 補語 本論文の立場 前 節 で 紹 介 し た よ う に 朱 德 熙 (1982)と 刘 月 华 他 (1983/2001)の 分 類 は 基 本 的 に同じであるが 後者は意味関係に基づくより細かい分類を行なっている 本論 文 は 意 味 上 の 問 題 を 議 論 す る た め 刘 月 华 他 (1983/2001)の 分 類 を 採 用 す る こ と とする ただし いくつか補足点を付け加えておきたい (ⅰ ) 刘 月 华 他 (1983/2001)で 情 态 补 语 (様 態 補 語 ) と 称 さ れ て い る も の は 研 究 者 に よ っ て 呼 び 方 が 異 な る 場 合 が あ る 例 え ば 朱 德 熙 (1982)は 状 态 补 语 (状 態 補 語 ) と い う 名 称 を 用 い て い る が 杉 村 (1992)で は 程 度 補 語 と 呼 ん で い る 本 論 文 で は 刘 月 华 他 (1983/2001)の 用 語 を 採 用 す る こ と に す -7-

14 る (ⅱ ) 前 述 し た 刘 月 华 他 (1983/2001) の 補 語 分 類 は 朱 德 熙 (1982) と の 違 い の 一 つ は 数 量 補 語 を 個 別 の 項 と し て 立 て る か 否 か と い う と こ ろ に あ る こ れ は動詞の後にくる数量詞を補語と見なすか 目的語と見なすのかという問 題に対する両者の意見が分かれていることに起因していると思われる 玄 幸 子 (2001)に も 指 摘 さ れ て い る よ う に 朱 德 熙 (1982)や 房 玉 清 (1992)な ど の研究は このような数量詞が目的語と同様に動詞に後接するという統語 的 特 徴 に 注 目 し 目 的 語 と 見 な す 立 場 を 取 っ て い る が 胡 裕 树 (1962) 刘 月 华 他 (1983/2001)な ど の よ う に 動 詞 の 後 の 数 量 詞 は そ の 動 作 及 ぶ 対 象 を示すのではなく 動作に対する補足説明であるという 意味上の特徴 に基づき 数量補語として捉えるのが一般的であるため 本論文もこの立 場に立つ (ⅲ ) 方 向 補 語 に つ い て 述 語 動 詞 と 補 語 成 分 と の 意 味 関 係 は 結 果 補 語 と 同 様 動作 結果 と捉えられるため 方向補語を結果補語の下位範疇と見なす 学者もいる 本論文は 両者を区別する立場に立ち 主に結果補語構造につ い て 考 察 す る が 本 論 の 第 6 章 で 結 果 補 語 構 造 V 到 の 比 較 対 象 と し て 方 向補語構造 も取り扱う 0.3. 本論文の構成 本論文の構成は以下のようである 第 1 章 で は ま ず VR 構 造 に 関 す る 先 行 研 究 を 振 り 返 る 主 と し て 先 行 研 究 の 議 論 の 焦 点 こ れ ま で 明 ら か に な っ た VR 構 造 に 関 す る 統 語 的 意 味 的 特 徴 及 び 本 論 文 の 観 点 に つ い て 述 べ る さ ら に 本 論 文 の 分 析 の 基 盤 と な る VR 構 造 の下位分類を行う 第 2 章 で は VR 構 造 が 従 属 節 ( VR(了 )的 N 構 造 )に 生 起 す る 場 合 了 の 生 起 条 件 は い か な る も の か と い う 問 題 に つ い て 検 討 を 加 え VR 構 造 に 限 界 性 の程度という意味的要素が深く関与していることを指摘する 第 3 章 で は VR 構 造 が 主 節 の う ち の 動 詞 コ ピ ー 構 文 に 生 起 す る 状 況 を 考 察 す る 具 体 的 に は ま ず 動 詞 コ ピ ー 構 文 の 構 文 機 能 を 解 明 し た う え で VR 構 造 の 下位カテゴリーが動詞コピー構文に生起する条件を明らかにする -8-

15 第 4 章 で は VR 構 造 の 下 位 カ テ ゴ リ ー の 一 つ 完 成 相 を 表 す VR 構 造 に お け る V 完 V 过 1 V 好 を 考 察 の 対 象 と す る 三 者 の 意 味 機 能 に つ い て 個 別 研 究 を 行 い VR 構 造 に お け る R の 限 界 化 の 実 現 条 件 に つ い て 検 討 す る 第 5 章 で は 非 プ ロ ト タ イ プ 的 な VR 構 造 の 代 表 例 と し て V 到 を と り あ げ 移動事態を表す場合 方向補語構造との機能差異について考察する そしてここ においても 限界性 の程度が関与することを指摘する 最後に 第 6 章において本論文の結論と今後の展望について述べる -9-

16 第1章 VR 構造に関する先行研究 本 章 で は ま ず 結 果 補 語 の 定 義 を 確 認 し た 上 で 結 果 補 語 構 造 (VR 構 造 )に 関 す る先行研究においてどのような問題が議論されてきたのかを振り返ってみたい その後 先行研究によって明らかになったことを整理し 更にその不足な点を指 摘しておきたい 1.1. 結果補語(R)の定義 王 力 (1943/1979)は 結 果 補 語 を 末 品 補 語 と 呼 び 前 項 動 詞 と の 関 係 に つ い て 前 项 动 词 为 中 心 补 语 成 分 是 限 制 前 项 动 词 的 (前 項 動 詞 が 中 心 で あ り 補語成分は前項動詞 に対し制限を加える のである ) と述べて いる 王力 (1943/1979)で い う 制 限 関 係 は 刘 月 华 他 (1983/2001)で は 次 の よ う に よ り 詳 しく記述されている 结果补语主要表示动作或状态的结果 引起动作者或动作受事的状态发生 变 化,如 打 破 了 一 个 杯 子 意 思 是 由 于 动 作 打 动 作 的 受 事 杯 子 发 生 了 变化 破了 有些结果补语表示对动作的评价 判断 如 功课做完了 中的结 果 补 语 完 的 作 用 是 对 动 作 做 的 判 断 评 价 (結 果 補 語 は 主 に 動 作 或 い は 状 態 の 結 果 を 表 す (あ る 結 果 補 語 は )動 作 主 或 い は 被 動 作 主 の 状 態 に 変 化 を 引 き 起 こ す こ と を 表 す 例 え ば 打 破 了 一 个 杯 子 (コ ッ プ を 一 つ 割 っ た ) は 動 作 打 (打 つ ) に よ り 受 動 者 で あ る 杯 子 (コ ッ プ ) に 次 の よ う な 変 化 が 生 じ た 破 了 (割 れ た ) あ る 結 果 補 語 は 動 作 に 対 す る 評 価 判 断 を 表 す 例 え ば 功 课 做 完 了 (宿 題 は や り 終 え た ) に お け る 結 果 補 語 完 (終 わ る ) は 動 作 做 (す る ) に 対 す る 判 断 評 価 を 表 す ) 上 記 の 先 行 研 究 を 踏 ま え て 本 論 文 は 結 果 補 語 に つ い て 次 の よ う に 定 義 し て お く す な わ ち 結 果 補 語 は 前 項 動 詞 が 表 す 動 作 行 為 あ る い は 状 態 の 結 果 を 補 足 説明する文成分のことを指しており 動詞や形容詞によって担われる とする 1.2. VR 構造に関する先行研究 先 行 研 究 の 焦 点 VR 構 造 に つ い て こ れ ま で 意 味 論 的 統 語 論 的 な 側 面 か ら 研 究 が 進 め ら れ て

17 きた 議論されてきた重要な研究課題を整理すると 次のようになる 形 成 レ ベ ル の 問 題 VR 構 造 が い っ た い 複 合 語 な の か フ レ ー ズ な の か は 複 雑 な 問 題 で あ る VR 構 造 は 語 彙 レ ベ ル に お い て 形 成 さ れ た と 主 張 す る 研 究 者 が い れ ば (Thompson1973 湯 廷 池 1989 沈 力 1993 申 亜 敏 望 月 2006) 統 語 レ ベ ル に お い て 形 成 さ れ る と 主 張 す る 研 究 者 も い る (山 口 1991 Sybesma1999) 更 に 石 村 (2011)は 統 語 的 に 形 成 さ れ る が VR 構 造 の 文 中 で の 振 る 舞 い に は 語 彙 的 性 格 が 濃 厚 に 認 め ら れ る と主張している 主 要 部 の 位 置 の 問 題 前 述 の 丁 声 树 他 (1963) 朱 德 熙 (1982) と 王 力 (1943/1979) の ほ か に 黎 锦 熙 (1924/1954) 张 志 公 (1953)な ど の 先 行 研 究 は VR 構 造 を 含 む 動 補 構 造 の 前 項 動 詞が構造の中心部であり 補語は付属成分であるという見解を持つのに対し 李 临 定 (1984) 马 希 文 (1987)は 動 補 構 造 の 統 語 構 造 主 要 部 は 前 項 動 詞 で は な く 補 語 で あ る と い う 反 対 の 意 見 を 持 つ 現 在 一 般 的 に VR 構 造 の 意 味 主 要 部 が 補 語 で あ る と い う 説 は 主 流 に な り つ つ あ る が 統 語 構 造 の 中 心 部 は V な の か R な の か 学者間で尚意見が分かれている 使 役 義 の 由 来 の 問 題 VR 構 造 に は V と R は と も に 自 動 詞 で あ る に も か か わ ら ず 使 役 義 を 持 つ も の が あ る 例 え ば 他 哭 湿 了 手 帕 (彼 は 泣 い て ハ ン カ チ が 濡 れ た ) に お け る 述 語 動 詞 哭 (泣 く ) は 自 動 詞 で あ り 結 果 補 語 湿 (濡 れ る ) も 自 動 詞 で あ る 本 来 は それぞれ目的語を取らないのに 動補構造を形成する場合それが可能となる こ のような使役義の獲得の仕組みに関する研究も盛んに行われている 例えば 秋 山 (2010)は 認 知 言 語 学 の 観 点 か ら 検 討 を 加 え V が 他 動 詞 非 能 格 動 詞 で R が 目的語の状態変化を表していると解釈される場合 主語が使役主 目的語が被使 役 主 に 解 釈 さ れ VR 構 造 が 使 役 義 を 獲 得 し 使 役 他 動 詞 の 役 割 を 務 め る V と R が 何 れ も 非 対 格 動 詞 形 容 詞 の 場 合 把 な ど の 導 入 に よ り VR 構 文 が 使 役 義 を 獲 得 す る と 主 張 す る ま た 石 村 (2011)は 動 詞 連 続 構 造 と ヴ ォ イ ス 体 系 の 角

18 度 か ら 検 討 を 行 い 中 国 語 VR 構 造 の 使 役 義 は 語 順 を 利 用 し た 統 語 的 な 型 の 力によってもたらされると主張する ま た 以 上 の 三 つ の 課 題 の ほ か VR 構 造 と 中 国 語 の 他 の 構 文 と の 転 換 関 係 (李 临 定 1980 马 希 文 1987 な ど ) 他 の 言 語 と の 対 照 研 究 (彭 国 真 2007 黄 春 玉 2009 鈴 木 2004 な ど )や VR 構 造 の 結 合 価 (Valency)(郭 锐 1995 王 红 旗 1995 申 亜 敏 望 月 2006 な ど )と い っ た 問 題 も 議 論 さ れ て い る こ の よ う に 研 究 者 た ち は 様 々 な 視 点 か ら VR 構 造 の 研 究 に 取 り 組 ん で き た こ れ ら の 研 究 に よ っ て VR 構 造 に 関 す る 重 要 な 問 題 が 次 々 と 解 明 さ れ た と 言 っ て よい 以下において本論文の議論と直接的にかかわる研究成果の一部を紹介して いく 先 行 研 究 の 成 果 本 論 文 は 朱 德 熙 (1982) 荒 川 (1982) 刘 月 华 他 (1983/2001) Tai(1984) 望 月 (1990 沈 力 (1993) 马 真 陆 俭 明 (1997) 石 村 (2000) XuDan(2006/2008)な ど の 先 行 研 究 に 基 づ き こ れ ま で の 先 行 研 究 に よ っ て 明 ら か に な っ た VR 構 造 の 統 語的特徴及び意味的特徴を以下のようにまとめる (ⅰ )V は 自 然 な 開 始 点 を 持 つ が 終 結 点 を 持 た な い 動 作 や 過 程 を 表 す よ っ て 能 願 動 詞 (e.g.该 ( す べ き で あ る ) 得 ( し な け れ ば な ら な い ) 敢 ( す る 勇 気 が あ る ) 会 ( で き る ) 要 ( す る 必 要 が あ る ))や 感 情 動 詞 (e.g.爱 (愛 す る ) 贪 (む さ ぼ る ) 嫌 (嫌 う ) 怨 (憎 む ) 恨 (恨 む ))な ど の よ う な 開 始 点 と 終 結 点 を持たない動詞は V の位置に生起しない (ⅱ )R は 非 対 格 性 非 意 志 性 の 意 味 特 徴 を 有 す る 形 容 詞 や 動 詞 に よ っ て 担われる そのうち 結果補語となる動詞は限られているが 常用の形容詞 はほとんどが補語になれる 具体例は次のように挙げておく 補語になる動詞 e.g. 走 (い な く な る ) 跑 (消 え 去 る ) 通 (通 じ る ) 病 (や む ) 疯 (気 が 狂 う ) 死 (死 ぬ ) 倒 (倒 れ る ) 成 (成 る ) 懂 (理 解 す る ) 透 (し み と お る ) 动 (動 く ) 翻 (ひ っ く り 返 る ) 见 (見 え る ) 完 (終 わ る ) 穿 (突 き 抜 け る ) 过

19 (終 わ る ) 補 語 に な る 形 容 詞 (一 部 ) e.g. 矮 (低 く な る ) 笨 (不 器 用 に な る ) 谗 (食 べ た く な る ) 臭 (臭 く な る ) 红 (赤 く な る ) 长 (長 く な る ) 潮 (湿 っ ぽ く な る ) 苦 (苦 く な る ) 烂 (腐 る ) 冷 (冷 た く な る ) 宽 (幅 広 く な る ) 旧 (古 く な る ) 浓 (濃 く な る ) 胖 (太 る ) 平 (平 ら に な る ) 尚 马 真 陆 俭 明 (1997)の 調 査 に よ る と 168 個 の 単 音 節 形 容 詞 の う ち 153 個 が 結 果 補 語 に な れ る し か し 790 個 の 二 音 節 形 容 詞 の う ち 結 果 補 語 に な れ る の は わ ず か 63 個 し か な い 更 に 結 果 補 語 に な れ る 形 容 詞 の 内 部 で も 補 語 に な る 能 力 に 強 弱 の 差 が 見 ら れ る 例 え ば 形 容 詞 破 (破 れ る 壊 れ る 割 れ る ) は 数 多 く の 動 詞 と 結 合 し て VR 構 造 を 形 成 す る こ と が で き る の に 対 し 形 容 詞 横 (横 暴 に な る 理 不 尽 に な る ) は 動 詞 变 (変 わ る ) と し か 結 合 し な い (ⅲ )VR 構 造 は 限 界 的 事 象 を 表 す た め 実 現 済 み /完 了 を 表 す ア ス ペ ク ト 接 辞 了 と 経 験 を 表 す ア ス ペ ク ト 接 辞 过 を 後 接 さ せ る こ と は で き る が 動 作 や 状 態 の 持 続 を 表 す ア ス ペ ク ト 接 辞 着 を 後 接 さ せ る こ と は で き な い (ⅳ )VR 構 造 の 多 く は V と R の 間 に 得 あ る い は 不 を 挿 入 し 可 能 の 意 味 を 表す可能補語を作ることができる (ⅴ )VR 構 造 に も 動 詞 と 同 様 に 自 他 の 区 別 が あ る VR 構 造 の 自 /他 の 違 い は V と必然的な関係はない (ⅵ )VR 構 造 は 他 の 動 補 構 造 と 同 じ よ う に 新 た な 動 詞 を 産 出 す る 文 法 手 段 の 一 つ である V と R の組み合わせがきわめて自由であり 生産性が高い (ⅶ )VR 構 造 の 否 定 形 は 没 (有 ) VR で あ る 例 え ば 说 清 楚 (は っ き り 言 う ) の 否 定 形 は 没 说 清 楚 (は っ き り 言 わ な か っ た ) で あ り 看 见 (見 え る ) の 否 定 形 は 没 看 见 (見 え な か っ た ) で あ る

20 こ の よ う に VR 構 造 に 関 す る 議 論 や 研 究 が 盛 ん に 行 わ れ て い る た め VR 構 造 の 多 様 な 側 面 が 捉 え ら れ VR 構 造 に 対 す る 認 識 は 深 ま り つ つ あ る し か し 上 述 し た 研 究 の 殆 ど は VR 構 造 の 一 部 を 考 察 の 対 象 と す る も の で あ り そ れ に よ っ て 得 ら れ た 結 論 は 一 部 の VR 構 造 に し か 適 用 し 得 な い も の で あ る 例 え ば 本 論 文 で 後 述 す る 完 成 相 を 表 す VR 構 造 は 使 役 義 を 持 た な い こ と と 他 の VR 構 造 と 比 べ て 閉 じ た ク ラ ス を 形 成 し 生 産 性 が 高 く な い こ と を 理 由 に 研 究 対 象 か ら 除 外 す る 先 行 研 究 が 多 い よ っ て VR 構 造 に 包 括 的 な 研 究 は 決 し て十分とは言えない ま た VR 構 造 に 下 位 カ テ ゴ リ ー の 存 在 を 想 定 し な け れ ば 解 決 で き な い 文 法 現 象 も 数 多 く あ る 例 え ば 本 論 文 で 取 り 上 げ る 連 体 修 飾 構 造 の VR(了 )的 N 構 造 に お い て は VR 構 造 の 下 位 分 類 に よ っ て 了 の 生 起 状 況 が 異 な る ま た VR 構 造の下位分類によって 動詞コピー構文との整合性に差が生じることがある 更 に 同 じ く 完 成 相 を 表 す V 完 V 过 1 V 好 に つ い て は い ず れ も 動 作 の 完成 を表すものの それぞれ 完成義 の実現条件が異なる これらの文 法 現 象 を 合 理 に 説 明 す る に は VR 構 造 に 下 位 カ テ ゴ リ ー を 立 て た う え で 記 述 と分析を行っていくことが必要である 1.3. 限界性 の観点 本 論 文 は ア ス ペ ク ト の 主 要 な 意 味 特 徴 で あ る 限 界 性 と い う 観 点 か ら VR 構 造 を考察する 限界とは簡潔にいうと 一般的には言語的に表現された動作の 時間的な展開 における仕切りである 動作の展開における時間的なしきりとなるのは 動作の 展開の過程がつきはて それ以上展開することのできないような動作の臨界点で あ る 臨 界 点 が あ る 動 詞 は 限 界 動 詞 限 界 点 が な い 動 作 は 非 限 界 動 詞 と 呼 ば れ る (工 藤 1995 三 原 1998 な ど ) 限界性は継続性と共に英語の動詞のアスペクト的分類の基準として導入された 研 究 に は Vendler(1967) Smith(1991)な ど が あ る Vendler(1967)の 動 詞 (句 ) 分 類 に 関 す る 詳 細 な 記 述 は 本 論 文 の 第 5 章 に 譲 る が こ こ で は 三 原 (2004)に お け る Vendler(1967)の 分 類 に 関 す る ま と め を 以 下 の よ う に 引 用 し て お く

21 Vendler 分 類 は ま ず 状 態 性 の 基 準 に よ っ て 状 態 (state)動 詞 を 取 り 出 し 次 に 限 界 性 の 基 準 に よ っ て 動 作 に 必 然 的 な 終 わ り が な い 活 動 (activity) 動 詞 を 孤 立 さ せ る (終 わ り が な い 動 詞 を 非 限 界 動 詞 終 わ り が あ る 動 詞 を 限 界 動 詞 と い う ) そして 限界動詞を瞬間性の基準によって 動作が瞬間的に遂行される到達 (achievement)動 詞 と 動 作 を 行 う の に 時 間 を 要 す る 達 成 (accomplishment)動 詞 に 区 分 す る a.状 態 動 詞 b.活 動 動 詞 c.到 達 動 詞 d.達 成 動 詞 (三 原 2004) し か し 多 く の 研 究 者 が 指 摘 し た よ う に 限 界 性 は 一 つ の 動 詞 に 固 定 さ れ た も の で は な く 文 中 の 動 詞 以 外 の 要 素 に よ っ て 変 わ り 得 る 例 え ば 三 原 (2004)は 日 本 語 の 動 詞 の 限 界 性 は 語 彙 的 ア ス ペ ク ト だ け で は 決 定 で き な い 現 象 と し て 次の例文を挙げている (1-1) a. 罪 と 罰 を 2 日 間 /2 日 で 読 ん だ b.川 岸 を 30 分 ほ ど /鉄 橋 の と こ ろ ま で 30 分 ほ ど で 歩 い た 上 記 の 例 に つ い て 三 原 (2004)は (1-1)a の 2 日 間 読 ん だ と (1-1)b の 30 分 ほ ど 歩 い た は 限 界 性 を 有 し な い が 2 日 で 読 ん だ 鉄 橋 の と こ ろ ま で 30 分 ほ ど で 歩 い た は 限 界 性 を 有 す る と 述 べ て い る こ の 例 か ら 限 界 性 を 持たない活動動詞が述語となる文に 付加詞をつけることによって 動詞に限界 点を設定し 限 界 性 を 有 す る 達 成 動 詞 に 転 換 さ せ る こ と が で き る と い う こ と を 示唆している 同 じ よ う な 現 象 が 現 代 中 国 語 に お い て も 見 受 け ら れ る 陈 平 (1988)は 現 代 中 国 語 の 事 象 タ イ プ を 分 析 す る 際 に 決 定 要 素 は 動 詞 の 語 彙 ア ス ペ ク ト の み な ら ず ほぼすべての文法成分が関与していると述べている

22 有必要再次强调指出句子在情状类型方面的归属 并不单纯取决于谓语动词本 身 而是由动词和其他句子成分共同决定的 动词的重要作用在于 它的语义性 质为句子的情状归属提供了数量不一的可能性 而其他句子的成分所起的作用则 是在有关可能性中进行选择 具体确定了句子的情状类别 陈 平 (1988: ) (改 め て 強 調 し た い の は 文 が ど の 事 態 タ イ プ に 属 す る か に つ い て 単 に 述 語 動 詞そのものだけではなく 動詞と他の文法成分と共同で決定されるものだという ことである 動詞の重要な機能としては その語彙的意味性質は文の事象タイプ を決めるには 複数の可能性を提供するのである 一方 他の 文法成分は その 複数の可能性の中から選択し 文の事象タイプを具体的に決める働きを果たすの である ) こ の よ う な あ る 動 作 行 為 に 限 界 点 (開 始 点 と 完 結 点 )を 設 置 す る 機 能 は 限 界化機能 と呼ばれ 現代中国語では 限界化機能 を有する文法成分は 結果 補語 アスペクト接辞 動詞の重ね型 介詞フレーズ 時間詞 名量詞 動量詞 な ど が あ る と さ れ て い る (石 毓 智 2002:190) (以 下 の 例 (1-2) (1-8)は 石 毓 智 2002 か ら 引 用 ) Ⅰ. 結果補語 (1-2) 看 完 书 再 玩 (本 を 読 み 終 え て か ら 遊 ぶ ) Ⅱ. アスペクト接辞 (1-3) 看 了 书 再 玩 (本 を 読 ん だ ら 遊 ぶ ) Ⅲ. 動詞の重ね型 (1-4) 看 看 电 视 再 睡 (す こ し テ レ ビ を 読 ん で か ら 寝 る ) Ⅳ. 介詞フレーズ (1-5) 书 放 在 书 架 上 再 走 (本 を 本 棚 に お い て か ら 行 く ) Ⅴ. 時間詞 (1-6) 看 一 个 小 时 书 再 玩 (本 を 一 時 間 読 ん で か ら 遊 ぶ ) Ⅵ. 名量詞 (1-7) 看 一 本 书 再 玩 (本 を 一 冊 読 ん で か ら 遊 ぶ )

23 Ⅶ. 動量詞 (1-8) 看 一 遍 书 再 玩 (本 を 一 回 読 ん で か ら 遊 ぶ ) 以上のように 現代中国語において 述語動詞を限界化する文法手段はさまざ まなものが存在するという指摘があるものの これらの文法手段は如何に 限界 化機能 を果たすのか 各文法手段の間に如何なる差異があるのか 更に同じ文 法手段の内部にある下位成員は果たして全く同じように機能するのか といった 問題に対する研究は未だに不十分である 本論文はその試みの一環として 限 界 化 機 能 を 有 す る 結 果 補 語 に 対 す る 研 究 によって 限 界 性 と い う 研 究 観 点 か ら の ア プ ロ ー チ の 可 能 性 と 有 効 性 を 提 示 し てみたい こ こ で 注 意 し て お き た い の が 限 界 性 に せ よ 継 続 性 に せ よ 動 詞 に よ っ て そ の 度 合 い が 違 う と い う こ と で あ る 河 上 (1996:28-32)に よ れ ば 伝 統 的 古典的カテゴリー論では カテゴリーとは必要かつ十分な属性の集合によって定 義 さ れ る と 考 え ら れ カ テ ゴ リ ー は 客 観 的 か つ 普 遍 的 な 根 源 的 意 味 (こ れ を 意 味 素 性 (semantic feature)と い う )の 集 ま り に よ っ て 定 義 さ れ る 意 味 素 性 は 明 確 で輪郭のはっきりしたものであり カテゴリーの成員か否かはある意味素性を持 つ か 持 た な い か で 判 断 さ れ る と い う 考 え を 主 張 す る し か し 一 方 プ ロ ト タ イ プ 理 論 (prototype theory)で は カ テ ゴ リ ー 内 で は そ の 成 員 ら し さ の 度 合 い は 一 定 で は な く プ ロ ト タ イ プ 効 果 の 差 が 生 じ て い る こ の よ う な 立 場 に 立 つ と す れ ば ある文法カテゴリーの中の典型的な成員とそうでないものが共有する意味特 徴が 程度の概念を含む相対的なものであることになる 以上の分析を踏まえ 本論文は 限界性 という概念について次のように定義 し て お く す な わ ち 限 界 性 と は 動 作 行 為 の 時 間 軸 上 の 内 的 展 開 に お け る 限界点の明確度 のこととする 本論文は具体的に以下の二つの問題点をめぐって 議論を進めていきたい ① R は V に対して如何に限界化するのか すなわち R の限界化がどのような 条件のもとで実現されるかという問題 ② R の 限 界 化 機 能 は VR 構 造 の 文 法 的 振 る 舞 い に ど の よ う な 影 響 を 与 え る の

24 か という問題 なお 本論文は 限界性 という概念に程度の違いを認めることが 文法研究 において有意義であるか否かについても論じる 1.4. VR 構造の下位分類 前 述 の よ う に 現 代 中 国 語 の 補 語 は 多 様 な 内 容 を 含 み VR 構 造 の 内 部 も 同 じ よ う に 決 し て 均 質 的 な も の で は な い し た が っ て VR 構 造 を 細 分 化 し 記 述 す る 必 要 が あ る 本 章 で は ま ず VR 構 造 の 分 類 を 行 っ た 先 行 研 究 を 紹 介 し 問 題 点 を指摘した後 本論文で使われる分類について述べておく 先 行 研 究 に お け る VR 構 造 の 下 位 分 類 筆 者 の 管 見 の 限 り で は 従 来 の 研 究 の 中 で VR 構 造 に つ い て 最 も 早 く 分 類 を 行 っ た の は 王 力 (1943/1979 で あ る 以 下 ( )は 王 力 1943/1979 における分類である 形 容 詞 が結 果 補語 に な る 場 合 一 般 例 あ る 動 作 行 為 に よ っ て 引 き 起 こ さ れ る 状 況 を 表 す 例 え ば 推 倒 (押 し 倒 す ) 弄 坏 (壊 す ) な ど の 例 が あ る 特 殊 例 動 作 主 の 行 為 を あ る 状 況 に 変 化 さ せ る こ と を 表 す 例 え ば 踢 错 (蹴 り 間 違 う ) の 错 (間 違 う ) は 踢 (蹴 る ) と い う 行 為 が 間 違 っ た と い う 意 味 を 表 す 動 詞 が 結果 補 語に な る 場 合 (こ の 種 類 の 動 詞 自 身 が 自 動 詞 で あ る ) ある行為によって引き起こされた状況を表す 前 項 動 詞 が 他 動 詞 で あ る 場 合 結果補語と結びついた後 他 動 性 を 持 つ 述 語 に な る こ の 場 合 こ の 行 為 に より引き起こされる状況は 即ち受動者が被るものである 前 項 動 詞 が 自 動 詞 で あ る 場 合

25 結果補語と結合した後 自 動 性 を 持 つ 述 語 に な る こ の 場 合 行 為 に よ り 引 き起こされる状況は 即ち動作主が被るものである 王 力 1943/1979 は 上 述 の VR 構 造 は 述 語 動 詞 V と 補 語 の 間 に 因 果 関 係 が あ る と し 使 成 式 (causative form) と 呼 ん で い る が し か し 後 の 王 力 (1958/1980) で は で 述 べ ら れ た VR 構 造 す な わ ち 補 語 が 意 味 的 に 動 作 主 に 指 向 す る VR 構 造 に は 因 果 関 係 は 存 在 し な い と し 使 成 式 か ら 除 外 し た 王力氏の分析は以下の 2 点において評価すべきである (ⅰ )一 部 の VR 構 造 に 使 役 義 と い う 意 味 特 徴 を 備 え て い る こ と を 指 摘 し た 点 である (ⅱ ) 意 味 指 向 と い う 観 点 か ら VR 構 造 に 対 し て 分 類 を 行 っ た と い う 点 で あ る し か し 王 力 (1958/1980)に お け る 補 語 が 意 味 的 に 動 作 主 を 指 向 す る VR 構 造 は 因 果 関 係 が な い と い う 主 張 に 反 す る 例 も あ る 例 え ば 饿 死 (餓 死 す る ) 看 惯 (見 慣 れ る ) 站 累 (立 ち 疲 れ る ) 等 の 例 に つ い て い え ば い ず れ も 前 項 動 詞 が 表 す 動 作 の 遂 行 に よ っ て 後 項 補 語 が 表 す 結 果 状 態 が 発 生 す る と 解 釈 で き る た め 因果関係 が成り立つと考えたほうが妥当であろう ただし 補語が被動者を 指 向 す る VR 構 造 に あ る 因 果 関 係 (e.g. 他 打 碎 了 玻 璃 (彼 は ガ ラ ス を 割 っ た ) ) と 比 較 す れ ば 前 者 の 方 が 間 接 的 で あ る こ と が 明 白 で あ る な お 吃 完 (食 べ 終 わ る ) 做 成 (や り 遂 げ る ) な ど の よ う な 補 語 が 前 項 動 詞 の 完 成 の 局 面 を 表 す タ イ プ に つ い て 王 力 (1943/ /1980)で は 言 及 さ れ て い な い が 本 論 文 で は そ れ を VR 構 造 の 下 位 分 類 の 一 つ と し て 取 り 扱 う 本 論 文 の 分 類 本 論 文 は 范 晓 (1985) 山 口 (1991) 王 红 旗 (1996) 施 春 宏 (2008)な ど の 分 類 を 踏 ま え 結 果 補 語 の 意 味 指 向 (他 の 文 法 成 分 と の 意 味 関 係 )に 基 づ い て R が どのように限界化するのか つまり 限界化の仕方の差異を基準に 次のように 下位分類する [A 類 ] R が 前 項 動 詞 を 指 向 し て お り 前 項 動 詞 が 表 す 動 作 行 為 の 完 成 の 局 面 を 表

26 す 本 稿 で は 完 成 相 を 表 す VR 構 造 と 呼 ぶ e.g.v 完 1 3 V 过 4 1 V 好 V 着 (zhao2) V 住 V 见 [B 類 ] R が 受 動 者 を 指 向 し て お り VR 構 造 は V が 表 す 動 作 行 為 に よ り 受 動 者 に何らかの状態変化が生じることを表す e.g. V 完 2 V 破 V 碎 V 肥 V 红 V 干 净 V 走 V 坏 V 净 V 光 V 没 V 绝 V 败 V 胜 V 赢 [C 類 ] R が 動 作 主 を 指 向 し て お り VR 構 造 は V が 表 す 動 作 行 為 に よ り 動 作 主 に何らかの状態変化が生じることを表す この状態変化の多くは感情 感 覚もしくは心理的なものが多い e.g. V 醉 V 腻 V 够 V 烦 V 累 V 疼 V 晕 V 麻 V 懂 [D 類 ] R が 受 動 者 動 作 主 以 外 の 名 詞 成 分 を 指 向 し て お り VR 構 造 は V が 表 す 動作行為により 受動者 動作主以外の名詞成分が表す第三関与者に何ら かの状態変化が生じることを表す e.g. (把 鞋 )走 破 了 (他 脸 都 )气 黄 了 (他 砍 柴 )砍 断 了 (两 把 斧 头 ) [E 類 ] R が 前 項 動 詞 を 指 向 し て お り V の 表 す 動 作 行 為 の 結 果 状 態 に 対 す る 話 者 の評価を表す そ の う ち 快 (速 い ) 慢 ((速 度 が )遅 い ) 早 (早 い ) 晚 (遅 い ) 久 ((時 間 が ) 長 い な ど の よ う な R が 動 作 行 為 に 対 す る 評 価 を 表 す も の が あ れ ば 长 ((長 さ が )長 い 短 (短 い ) 高 (高 い ) 矮 ((身 長 が )低 い 低 (高 さ が )低 い な ど の よ う な 受 動 者 が 生 じ た 結 果 に 対 す る 評 価 を 表 す も の も あ る い ず れ も 何 等 か の 基 準 と な る 状 態 か ら ず れ て い る と い う 意 味 を 表 す た め 陆 俭 明 ( 中 国 語 の 結 果 補 語 完 は 二 つ の 意 味 が あ る 一 つ は 動 作 行 為 の 完 結 を 表 す も う 一 つ は 事 物 が な く な る と い う 結 果 状 態 を 表 す も の が あ る 両 者 を 完 1 と 完 2 に区別し 前者を A 類 に 後者を B 類 に分類する 4 後 述 (4.1.)の よ う に 中 国 語 に お け る V 过 の 过 に は そ の 意 味 機 能 に よ っ て 経 験 を 表 す ア ス ペ ク ト 接 辞 の 过 と 結 果 補 語 の 过 に 分 け ら れ る 本 論 文 で は 後 者 の み を 考 察 の 対 象 と し V 过 1 と 記 す

27 2001) 岩 崎 (1990)な ど で は 過 分 義 現 象 と 呼 ば れ て い る な お こ の タ イ プ の 過 分 義 を 表 す VR 構 造 の R は 中 性 形 容 詞 で あ り 量 を 表 す と いう特徴を有する 5 e.g. V 长 V 短 V 高 V 矮 V 低 V 大 V 小 V 重 V 轻 V 宽 V 窄 V 远 V 近 V 早 V 晚 V 胖 V 肥 V 瘦 V 稠 V 稀 V 硬 V 软 V 紧 V 松 な お 马 真 陆 俭 明 (1997)に も 指 摘 さ れ て い る よ う に 結 果 補 語 の 意 味 指 向 は 必 ずしも不変なものではない 前項動詞との意味関係によって R の意味指向が変 わることがある (1-9) a.把 球 踢 坏 了 ((サ ッ カ ー を し て )サ ッ カ ー ボ ー ル が 壊 れ た )(马 真 陆 俭 明 1997 か ら 引 用 ) b.把 鞋 踢 坏 了 ((サ ッ カ ー を し て )靴 が 壊 れ た )(同 上 ) 結 果 補 語 坏 は 例 (1-9)a に お い て は 意 味 的 に 受 動 者 の 球 (サ ッ カ ー ボ ー ル ) を 指 向 し て い る が 例 (1-9)b に お い て は 道 具 の 鞋 (靴 ) を 指 向 し て い る し た が っ て 本 論 文 で は VR 構 造 の R の 意 味 指 向 を 判 断 す る 際 に 前 項 動 詞 及 び 他 の 成分との意味関係を十分に考慮するうえで行う 続 い て 2 章 (第 2 章 と 第 3 章 )に 分 け VR 構 造 が 従 属 節 の VR( 了 )的 N 構 造 に 生 起 す る 場 合 主 節 の う ち の 動 詞 コ ピ ー 構 文 に 生 起 す る 場 合 VR 構 造 の 下 位 カ テ ゴ リ ー が ど の よ う な 異 な る 統 語 的 振 る 舞 い を す る の か を 考 察 し 更 に R の 限 界化の仕方との関連性についても考えてみたい 5 陆 俭 明 ( )で は 量 度 形 容 詞 と 称 す る

28 第2章 従属節に生起する VR 構造 6 VR( 了 )的 N における VR 構造 本 章 で は VR 構 造 の 下 位 カ テ ゴ リ ー が 連 体 修 飾 構 造 に 生 起 す る 場 合 ( VR(了 ) 的 N 構 造 と 記 す ) 了 と の 共 起 関 係 に つ い て 考 察 し て み た い 従 来 の 研 究 に お い て 動 詞 (V)が 連 体 修 飾 語 に な っ て 名 詞 成 分 を 修 飾 す る 場 合 ( V(了 )的 N 構 造 と 呼 ぶ )の 了 の 生 起 条 件 に 関 す る も の が 数 多 く あ る が VR 構 造 が 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 了 が ど の よ う な 条 件 の も と で 生 起 す る の か と い う 問 題 に 触 れ る 研 究 は 少 な い よ う で あ る 本 章 は 先 行 研 究 を 踏 ま え VR(了 )的 N 構 造 に お け る 了 の 生 起 条 件 を 解 明 し 更 に 各 タ イ プ の VR 構 造 に お け る R の 限 界 化 の 仕 方 と の 関 係 について考えてみたい 2.1 問題提起 VR 構 造 が 的 構 造 を 形 成 し 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 了 の 生 起 条 件 の 問 題 を 最 も 早 く 取 り 上 げ た の は Chao(1968)で あ る 当 該 の 著 作 に お い て 了 の 使 用 可 否 に つ い て Chao(1968)は 次 の よ う に 指 摘 し て い る In a V-R compound used attributively in a subordinative position, the suffix leis optional if the center is the goal but is not used as a rule if it is the actor or instrument. (VR 構 造 が 従 属 的 な 位 置 に 置 か れ て お り 連 体 修 飾 語 な る 場 合 も し 中 心 語 N が V の 対 象 で あ れ ば 了 の 使 用 は 自 由 で あ る が N が V の 動 作 主 あ る い は 道 具 で あ れ ば 了 は 用 い ら れ な い ) しかし 上記の記述はあくまで一部の言語事実しか当てはまらず 幅広い解釈力 を 持 た な い 例 え ば 吃 腻 了 的 菜 (食 べ 飽 き た お か ず ) *吃 腻 的 菜 や 买 大 了 的 鞋 (買 っ た 大 き す ぎ た 靴 ) *买 大 的 鞋 の 例 で は N が V の 対 象 で あ る に も 関 わ ら ず 了 の 使 用 は 随 意 的 で は な く 義 務 的 で あ る 一 方 闹 累 了 的 士 兵 (騒 い 6 本 章 は 楊 (2016)の 議 論 を 骨 子 と し て 加 筆 修 正 を し た も の で あ る

29 で 疲 れ た 兵 士 ) *闹 累 的 士 兵 切 折 了 的 刀 (折 れ た 包 丁 ) 切 折 的 刀 な ど の 例 の よ う に N が V の 動 作 主 あ る い は 道 具 で あ る が 了 の 使 用 が 義 務 的 で あ っ た り 随意的であったりする用例がたくさん見受けられる ま た 王 占 華 他 (2008)は 木 村 (1982) 三 宅 (1989)な ど と 同 じ く VR(了 )的 N 構 造 に は 触 れ ず V(了 )的 N 構 造 に お け る 了 の 生 起 条 件 の み を 検 討 し て い る 仮 に VR(了 )的 N 構 造 を V(了 )的 N 構 造 の 下 位 カ テ ゴ リ ー と 見 な し 後 者 に お け る 了 の 生 起 条 件 を 前 者 に そ の ま ま 当 て は ま ら せ よ う す れ ば 不 都 合 が 生 じる 王 占 華 他 (2008)は V 了 的 N 構 造 に お け る 了 の 生 起 に は 語 用 論 的 な 要 因 が 絡 み 合 っ て お り 話 者 が 意 図 的 に 不 可 逆 転 な 状 態 だ と 認 識 す る 場 合 に 限 り 了 が 生 起 す る と 主 張 し て い る し か し 上 述 し た 闹 累 了 的 士 兵 *闹 累 的 士 兵 买 大 了 的 鞋 *买 大 的 鞋 な ど の 現 象 を や は り う ま く 説 明 で き な い よ っ て V(了 ) 的 N 構 造 と VR(了 )的 N 構 造 は 意 味 的 構 造 的 類 似 性 が あ る も の の 両 構 造 に お け る 了 の 生 起 問 題 に つ い て 検 討 す る 場 合 両 者 を 異 な る 構 造 と み な し た ほ うが妥当であろう この問題について詳しく分析を行った先行研究は 管見の及ぶ限り 三宅 (1991)の み で あ る 以 下 は 三 宅 (1991)に お け る 問 題 点 を 指 摘 し た う え で 了 の 生起条件について再検討する 2.2 三宅(1991)における考察および問題点 三 宅 (1991)の 考 察 三 宅 (1991)は VR(了 )的 N 構 造 に お け る 了 の 生 起 条 件 つ い て 次 の よ う に 分 析 し て い る (以 下 は 三 宅 1991 に お け る 分 析 の ま と め で あ る ) 了 が 省 略 可 能 な 場 合 Ⅰ. R が 意 味 上 V を 指 向 し て お り 直 接 動 詞 の 表 す 動 作 行 為 を 説 明 す る 場 合 VR(了 )的 N 構 造 に お け る 了 は 省 略 で き る (例 (2-1) (2-7)及 び 日 本 語 訳 は 三 宅 1991 か ら 引 用 ) (2-1) 她 给 我 作 饭 问 我 身 上 怎 样 还 常 常 偷 看 我 象 妈 妈 看 睡 着 了 的 小 孩 那 样

30 (彼 女 は 私 に ご は ん を 作 っ て く れ た り 体 の 調 子 は ど う か と 聞 い て く れ た り またしょっちゅう私の様子をうかがって まるで母親が寝付いた子供をみ るようだった ) 睡着了的 睡着的 (2-2) 打 完 了 的 时 候 胜 家 便 说 完 了 对 不 起 呀 (け ん か が 終 わ っ た ら 勝 っ た 方 が 終 わ り だ す ま な か っ た な と 言 う ) 打完了的 打完的 Ⅱ R が 前 項 動 詞 V 以 外 の 名 詞 性 成 分 と 意 味 上 主 述 関 係 を 成 し 且 つ V と R の 間 に 強 い 因 果 関 係 が 存 在 し て お り V が 表 す 動 作 行 為 が 不 可 避 的 に R が 表 す 状 態 を 生 み 出 す 場 合 は 了 は 省 略 で き る (2-3) 现 在 他 非 常 的 安 静 像 个 跑 乏 了 的 马 连 尾 巴 也 懒 得 动 (今 や 彼 は 非 常 に 静 か で 走 り 疲 れ た 馬 の よ う に し っ ぽ さ え 動 か す の が お っくうであった ) 跑乏了的 跑乏的 (2-4) 当 我 对 她 说 的 时 候 每 个 字 都 象 烧 红 了 的 煤 球 烫 着 我 的 喉 (私 が 彼 女 に 話 す 時 そ の 言 葉 一 言 一 言 が ま る で 焼 け て 赤 く な っ た 豆 炭 の ように私ののどを熱していた ) 烧红了的 烧红的 了 が 省 略 不 可 の 場 合 Ⅰ R が 前 項 動 詞 V 以 外 の 名 詞 性 成 分 と 意 味 上 主 述 関 係 を 成 し 且 つ V と R の 間 の 因 果 関 係 が 弱 く R の 表 す 状 態 が V の 表 す 動 作 行 為 の 偶 然 の 結 果 に 過 ぎ な い 場 合 了 は 省 略 で き な い (2-5) 她 由 一 进 门 嘴 便 开 了 河 直 说 得 李 太 太 的 脑 子 里 象 转 疯 了 的 留 声 机 片 (彼 女 は 入 り 口 を 入 る と 口 を 開 け て し ゃ べ り ま く る の で 李 お ば さ ん の 頭 の中は狂ったように回転するレコードのようになった ) 转 疯 了 的 *转 疯 的

31 (2-6) 这 在 外 片 中 也 是 用 烂 了 的 英 雄 救 美 人 的 套 路 在 此 翻 版 为 美 人 救 英 雄 实在让人感到别扭 (こ の 外 国 映 画 で も 使 い 古 さ れ た 英 雄 が 美 女 を 救 う と い う パ タ ー ン は こ こ で は 美 女 が 英 雄 を 救 う と 焼 き 直 さ れ て お り 実 に す っ き り し な い ) 用 烂 了 的 *用 烂 的 Ⅱ. V と R に は 強 い 因 果 関 係 が 存 在 す る が 度 を 越 し た 意 味 を 表 す 場 合 了 は省略できない (2-7) 她 的 脸 红 起 来 黑 红 加 上 半 残 的 粉 与 青 亮 的 灯 光 好 像 一 块 煮 老 了 的 猪 肝 颜色复杂而难看 (彼 女 の 顔 は 赤 く な っ て き た 赤 黒 い 上 に ま だ ら に 白 粉 が 残 り 青 白 い 灯 り の 下 で ま る で 煮 え す ぎ た 豚 の レ バ ー の よ う で 複 雑 で 醜 い 色 を し て い た ) 煮 老 了 的 *煮 老 的 以 上 の 分 析 を 通 し て 三 宅 (1991)は 了 の 生 起 条 件 に つ い て V の 表 す 動 作 行 為 か ら 最 も 自 然 に 予 想 さ れ る 結 果 か ら は ず れ た 状 態 R が お こ っ た も の で あ る 場 合 に は 了 は 省 略 で き な い と 主 張 す る 三 宅 (1991)の 問 題 点 三 宅 (1991)の 主 張 は こ の 現 象 に 対 す る 最 も 有 力 な 解 釈 だ と 思 わ れ る し か し そ れによってうまく説明できない言語事実も見受けられる (2-8) 记 者 找 到 该 服 装 店 店 主 表 示 他 们 会 尽 快 将 洗 坏 的 衣 服 送 往 上 海 总 部 修 补 (CCL 楚 天 金 报 ) (記 者 は そ の 服 の 販 売 店 を 見 つ け た 店 主 は 洗 っ て ぼ ろ ぼ ろ に な っ た 服 を 上 海の本店まで送り できるだけ早く直してもらうと答えた ) (2-9) 飞 天 号 之 所 以 没 有 出 现 险 情 的 主 要 原 因 是 装 反 的 齿 轮 所 处 位 置 承 受 的 压 力 不 大 (CCL 新 华 社 新 闻 报 道 )

32 ( 飛 天 号 は 無 事 で あ っ た 主 な 原 因 は 逆 さ に 据 え 付 け ら れ た ギ ヤ の 位 置から受ける圧力が強くなかったからだ) (2-10) 基 多 大 学 联 队 队 长 奥 夫 雷 贡 是 惟 一 将 点 球 射 偏 的 球 员 (CCL 新华社新闻 报道 ) (LDU キ ト 大 学 サ ッ カ ー チ ー ム の キ ャ プ テ ン ア ル フ ォ ン ソ オ ブ レ ゴ ン は PK の と き に 唯 一 外 し た 選 手 で あ っ た ) (2-11) 晚 饭 后 她 做 完 当 天 的 家 务 就 开 始 检 查 他 们 的 功 课 帮 助 他 们 分 析 做 错 的 原 因 (CCL 作 家 文 摘 ) (夕 飯 後 彼 女 は 当 日 の 家 事 を 済 ま せ て か ら 彼 ら の 授 業 を チ ェ ッ ク し 始 め 間違った原因を分析してあげる ) 上 述 の 例 (2-8)に お け る VR 構 造 洗 坏 で は 洗 (洗 う ) と い う 動 作 行 為 に よ る 必 然 的 な 結 果 は 通 常 坏 (壊 れ る ) で は な く 干 净 (き れ い に な る ) で あ る が し か し 何らかの原因で クリーニングに出した服が破れる という予測と相反する 事 態 は 現 実 世 界 に 十 分 に 起 こ り う る 同 様 に 例 (2-9)に お け る 装 反 (取 り 付 け る さ か さ に な る ) も 例 (2-10)の 射 偏 (シ ュ ー ト す る 外 れ る ) 及 び 例 (2-11)に お け る 做 错 (す る 間 違 え る ) も 動 作 行 為 か ら も っ と も 自 然 に 予 想 さ れ る 結 果 か ら は ず れ た 結 果 が 生 じ た こ と を 叙 述 し て い る し か し こ の よ う な VR 構 造 が VR(了 )的 N 構 造 に 生 起 す る 場 合 了 の 付 加 が 必 ず 義 務 的 と は 限 ら な い ま た 三 宅 (1991)が い う 結 果 補 語 R が 前 項 動 詞 V 以 外 の 名 詞 性 成 分 と 意 味 上 主 述 関 係 を 成 し 且 つ V と R の 間 に 強 い 因 果 関 係 が 存 在 し て お り V が 表 す 動 作 行 為 が 不 可 避 的 に R が 表 す 状 態 を 表 す 場 合 了 は 省 略 で き る と い う 結 論に当てはまらない例も少なくない (2-12) 这 些 欢 乐 场 上 闹 累 了 的 疲 兵 竟 然 铺 成 了 人 肉 地 砖 密 密 麻 麻 地 一 直 延 伸 到 九 月 七 日 路 口 (CCL 朱 邦 复 巴 西 狂 欢 节 ) (こ れ ら の 歓 楽 場 で 騒 い で 疲 れ た 兵 士 た ち は 意 外 に も 地 面 の レ ン ガ の よ う に 横 た わ り (び く と も せ ず ) 九 月 七 日 の 入 り 口 ま で 伸 び て い っ た ) 闹 累 了 的 *闹 累 的

33 (2-13) 思 嘉 听 见 外 面 有 低 语 声 便 走 到 门 口 只 见 几 个 吓 怕 了 的 黑 人 站 在 后 面 穿 堂 里 迪 尔 茜 吃 力 地 抱 着 沉 甸 甸 的 正 在 睡 觉 的 小 博 (CCL 玛 格 丽 特 米 切 尔 著 /陈 良 廷 译 乱 世 佳 人 ) (ス カ ー レ ッ ト は 外 か ら 低 い 声 を 聞 い た の で 入 り 口 に 行 っ て 見 た ら 怯 えている黒人が何人か裏の路地に立っていた ディルシーはずっしりと 重く眠っているボニーを必死に抱いていた ) 吓 怕 了 的 *吓 怕 的 (2-14) 气 疯 了 的 孙 有 元 竟 然 去 追 赶 逃 跑 的 狗 他 追 赶 时 的 破 口 大 骂 无 疑 影 响 了 他 的 速 度 (CCL 余 华 在 细 雨 中 呼 喊 ) (頭 に 血 が の ぼ っ た 孫 有 元 は な ん と 逃 げ た 犬 を 追 い か け て い っ た 彼 は 走 りながら罵声をあげ それは間違いなく彼の速度を妨げた ) 气 疯 了 的 *气 疯 的 な お 下 記 の 例 (2-15) (2-17)の よ う に VR 構 造 に お け る V が 表 す 動 作 行 為 か ら 自 然 に 予 想 さ れ る 結 果 が 定 か で は な い た め R の 表 す 結 果 状 態 が 最 も 自 然に予想される結果からはずれた状態であるか否か 判断し難い例も少なからず ある (2-15) 如 果 上 面 的 分 析 不 错 那 解 决 政 府 发 言 把 人 听 糊 涂 的 药 方 不 在 于 提 高 官 员 的语言表达水平 而在于打造透明政府 撕掉政府脸上的面纱 让人民直 接 看 到 真 相 (CCL 中 国 青 年 报 ) (も し 上 述 の 分 析 が 間 違 っ て い な け れ ば 訳 わ か ら な い 政 府 の 発 言 を や め させる 処方 は 官僚の言語能力を高めることではなく 透明な政府 を作り 政府の 顔 のベールを剥がし 人民に直接真相を見せるとい うことである ) (2-16) 在 我 国 产 妇 要 吃 鸡 蛋 来 滋 补 身 体 生 了 孩 子 要 向 亲 友 们 赠 送 染 红 的 鸡 蛋 (CCL 中 国 儿 童 百 科 全 书 ) (わ が 国 で は 妊 婦 は 卵 を 食 べ て 体 に 栄 養 を 補 給 し な け れ ば な ら な い し 出産後は 親友に赤く染めた卵を送らなければならない ) (2-17) 阿 纳 托 利 在 多 洛 霍 夫 家 里 吃 中 饭 和 他 商 议 怎 样 挽 回 这 件 给 弄 糟 了 的 事

34 (CCL [俄 ]列 夫 尼 古 拉 耶 维 奇 托 尔 斯 泰 著 / 董 秋 斯 译 战 争 与 和 平 ) (ア ナ ト ー リ イ は ド ロ ホ フ の 家 で 昼 食 を 食 べ な が ら ミ ス を し て 失 敗 し て しまったことをいかに取り戻すのかについて彼と相談している ) 例 (2-15)に お け る 動 詞 听 (聞 く ) が 表 す 動 作 行 為 は 既 に 設 定 さ れ て い る あ る 目 的に向かって行われるものではないため その実行により なんらかの必然的な 結 果 が 生 じ る こ と も 想 定 し 難 い の で あ る 仮 に 听 糊 涂 (聞 い て わ か ら な く な る ) を 予 想 は ず れ の 結 果 と し て 捉 え ら れ る な ら ば 听 明 白 (聞 い て わ か る ) は 听 が 表 す 動 作 行 為 が 不 可 避 的 に 明 白 と い う 状 態 を 生 み 出 す と は 限 ら な い ま た 例 (2-16)の 染 (染 め る ) は 目 的 (あ る 色 に 染 め る )が 動 詞 の 意 味 概 念 に 内 在 し て い る が し か し 動 作 行 為 に よ り 引 き 起 こ さ れ る 結 果 は 红 绿 黑 白 の ように数多くある どれが自然の結果なのか どれが自然の結果からのはずれな の か 判 断 し 難 い と い わ ざ る を 得 な い 更 に 例 (2-17)に お け る 弄 糟 の 弄 は 対象物への働きかけを表すが それがどのような動作行為なのかは はっきりしな い 7 こ の 場 合 動 作 行 為 か ら 最 も 自 然 に 予 想 さ れ る 結 果 は 具 体 的 に ど の よ う な も のなのか 想定し難い よ っ て 了 の 生 起 条 件 に つ い て V の 表 す 動 作 行 為 か ら 最 も 自 然 に 予 想 さ れ る 結 果 か ら は ず れ た 状 態 R が 起 こ っ た 場 合 了 は 省 略 で き な い と い う 条 件 についてはまだ検討する余地があると思われる 2.3 VR 構造 の二次的分類 本 節 で は で 述 べ た VR 構 造 の 分 類 に 基 づ き 更 に 状 態 変 化 の ±可 視 的 という意味特徴の基準を加えて 次のように二次的分類を行う タ イ プ A R が 動 作 行 為 の 完 成 相 を 表 す タ イ プ こ の タ イ プ は で 述 べ た A 類 に相当する 7 石 村 (2011:81)で は 動 補 構 造 に お け る 前 項 動 詞 と な る 弄 (す る /い じ る ) 搞 (す る /い じ る ) な ど の よ う な 動 詞 は 状 態 変 化 使 役 を 表 す た め に V の 位 置 に 導 入 さ れ た ダミー動詞 と指摘されている

35 e.g. V 完 1 V 过 1 V 好 V 着 V 住 V 见 (再 掲 ) タ イ プ B R が 可 視 的 な 結 果 状 態 を 表 す VR 構 造 は V が 表 す 動 作 行 為 に よ り 受 動 者 或 い は 第 三 関 与 者 に R が 表 す 客 観 的 な 結 果 変 化 が 生 じ る こ と を 表 す タ イ プ そ の 中 に で 述 べ た B 類 と D 類 が 含 ま れ る e.g. V 完 2 V 破 V 碎 V 肥 V 红 V 干 净 V 走 V 坏 V 净 V 光 V 没 V 绝 V 败 V 胜 V 赢 (再 掲 ) タ イ プ C R が 非 可 視 的 結 果 状 態 を 表 す VR 構 造 は V が 表 す 動 作 行 為 に よ り 主 に 動 作 主 に R が 表 す 感 情 感 覚 も し く は 心 理 的 状 態 変 化 が 生 じ る こ と を 表 す タ イ プ こ れ は で 述 べ た C 類 に 相 当 す る e.g. V 醉 V 腻 V 够 V 烦 V 累 V 疼 V 晕 V 麻 V 懂 (再 掲 ) タ イ プ D R が前項動詞を指向しており V の表す動作行為の結果状態に対する話者の評 価 を 表 す タ イ プ こ の タ イ プ は で 述 べ た E 類 に 相 当 す る e.g.v 早 V 晚 V 短 V 高 V 矮 V 低 V 大 V 小 V 重 V 轻 (再 掲 ) 2.4. VR(了)的 N 構造における 了 の生起状況についての 調査 生 起 可 否 に つ い て の イ ン フ ォ ー マ ン ト 調 査 本 節 で は 2.3.で 得 ら れ た 分 類 に 基 づ き 上 述 の 各 タ イ プ の VR 構 造 が 的 構 造 を 形 成 し 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 に お け る 了 の 生 起 状 況 に つ い て イ ン フ ォ ー マ ン ト 調 査 を 行 う な お 当 該 の VR 構 造 が そ も そ も 了 が 生 起 し 得 な い 事 態 を 表 す用例を考察の対象から除外する 8 8 例 え ば 容 易 打 碎 的 (玻 璃 )(壊 れ や す い (ガ ラ ス )) の よ う な 属 性 を 表 す 連 体 修 飾 語 や 没 有 看 准 的 (事 情 )(は っ き り 見 え な か っ た (こ と )) の よ う な 未 然 の 事 態 を 表 す 連体修飾語などである

36 タ イ プ A (2-18) 我 在 打 扫 屋 子 时 发 现 不 少 吃 完 了 的 桂 圆 壳 积 在 床 底 (CCL 马 兰 桂 圆 干 ) (私 は 部 屋 の 掃 除 を し て い た と き 食 べ 残 し た リ ュ ウ ガ ン の 殻 が ベ ッ ド の 下にたくさんたまっていたことに気付いた ) 吃完了的 吃完的 (2-19) 孟 姜 女 想 到 丈 夫 在 关 外 修 长 城 一 定 十 分 寒 冷 便 启 程 亲 送 早 就 做 好 了 的 寒 衣 (CCL 中 国 儿 童 百 科 全 书 ) (孟 姜 女 は 夫 が 関 外 で 長 城 の 建 造 に 行 っ た の で さ ぞ 寒 い だ ろ う と 思 っ て 早くから作ってあった冬着を届けに旅に出た ) 做好了的 做好的 (2-20) 这 功 夫 他 伸 手 再 去 拿 他 扔 掉 了 的 那 把 菜 刀 (CCL 刘 流 烈 火 金 刚 ) (こ の と き 彼 は 捨 て た 包 丁 を 取 ろ う と し て 手 を 伸 ば し た ) 扔掉了的 扔掉的 (2-21) 里 根 也 可 能 不 会 记 得 那 次 采 访 而 我 记 住 了 的 也 只 是 在 我 的 采 访 生 涯 中 又 添 了 一 个 内 容 (CCL 作 家 文 摘 ) (レ ー ガ ン は あ の 取 材 を 覚 え て い な い か も し れ な い が 私 が 覚 え て い る の もまた私の取材生涯において取材経歴がひとつ増えたにすぎなかった ) 记住了的 记住的 (2-22) 因 为 他 的 父 母 亲 友 早 都 死 了 所 以 没 有 人 认 得 出 这 睡 着 了 的 年 轻 人 是 谁 也 没 人 知 道 他 的 悲 剧 (CCL 读 者 (合 订 本 )) (彼 の 両 親 や 親 戚 が 早 く 死 ん だ の で こ の 眠 っ て い る 若 者 が 誰 な の か 誰 に もわからない 彼の悲劇を知る人もいない ) 睡着了的 睡着的 上 記 の 例 に 示 す よ う に VR 構 造 の R が 動 作 行 為 の 完 成 相 を 表 す 場 合 了 の生起は随意的である タ イ プ B

37 (2-23) 至 于 将 来 如 何 重 组 三 级 架 构 那 是 中 国 的 内 政 将 由 香 港 特 别 行 政 区 筹 委 会 作 出 决 定 这 也 是 早 就 讲 清 楚 了 的 事 情 (CCL 人 民 日 报 ) (将 来 は 如 何 に 三 級 行 政 を 構 築 す る か に つ い て は そ れ は 中 国 の 内 政 であり 香港特別行政区準備委員会により決定されることになる これ も以前からはっきりと述べていることである ) 讲清楚了的 讲清楚的 (2-24) 我 们 可 以 从 他 那 握 紧 了 的 拳 头 上 看 到 一 柄 象 征 社 会 力 量 的 宝 剑 的 寒 光 (CCL [法 ]维 克 多 雨 果 著 /李 丹 方 于 译 悲 惨 世 界 ) (我 々 は 彼 が し っ か り 握 り し め た 拳 か ら 社 会 の 正 義 の 力 が 見 て 取 れ る ) 握紧了的 握紧的 (2-25) 我 们 首 先 要 充 分 认 识 国 际 市 场 的 竞 争 形 势 看 准 了 的 事 情 就 不 要 过 多 的 瞻 前 顾 后 也 不 要 怕 肥 水 外 流 (CCL 报 刊 精 选 ) (我 々 は 国 際 市 場 の 競 争 の 形 勢 を 十 分 に 認 識 し な け れ ば な ら い 決 め た こ とは 考えすぎず 利益が外に流れることを恐れずに実行しなければな らない ) 看准了的 看准的 (2-26) 早 晨 在 她 卧 室 门 外 的 地 面 上 发 现 了 一 只 打 破 了 的 花 瓶 那 是 摆 在 过 道 里 一 张 桌 子 上 的 花 瓶 (CCL [美 ]西 德 尼 谢 尔 顿 著 /孙 家 新 马 清 文 译 镜子里的陌生人 ) (朝 彼 女 の 寝 室 の 外 の 床 に 割 れ て い る 花 瓶 を 発 見 し た そ れ は 廊 下 に あるテーブルの上に置いてあったものだった ) 打破了的 打破的 (2-27) 当 细 心 的 护 士 从 刘 英 贴 胸 的 内 衣 口 袋 里 发 现 被 血 染 红 了 的 库 房 和 保 险 箱 钥 匙 时 在 场 的 1 0 多 名 医 护 人 员 止 不 住 落 了 泪 (CCL 报 刊 精 选 ) (注 意 深 い 看 護 婦 が 劉 英 の 上 着 の ポ ケ ッ ト か ら 血 で 赤 く 染 ま っ た ガ レ ー ジ と 金 庫 の 鍵 を 見 つ け た と き 現 場 に い る 10 名 あ ま り の 医 療 人 員 は 涙 を 流 した ) 染红了的 染红的 (2-28) 家 庭 存 放 面 粉 可 把 洗 干 净 的 面 袋 在 花 椒 水 中 浸 泡 两 小 时 晾 干 后 装 入 面 粉 扎 紧 袋 口 (CCL 市 场 报 )

38 (家 庭 で 小 麦 粉 を 保 存 す る と き は き れ い に 洗 っ た 袋 を カ シ ョ ウ 入 り の 水 に 2 時 間 浸 し 干 し た 後 小 麦 粉 を 入 れ て 袋 の 口 を し っ か り 締 め る ) 洗干净的 洗干净了的 (2-29) 每 年 蛇 节 家 家 将 喂 肥 的 蛇 放 到 大 街 爬 行 以 示 庆 贺 (CCL 读 者 (合 订 本 )) (毎 年 ヘ ビ 祭 り で は ど の 家 も 太 く 育 て た 蛇 を ま ち に 放 し お 祝 い を する ) 喂肥的 喂肥了的 (2-30) 由 于 每 年 有 1 亿 立 方 的 泥 沙 沉 积 在 洞 庭 湖 垒 高 的 堤 防 赶 不 上 泥 沙 淤 积 和 水 位 抬 高 的 速 度 (CCL 报 刊 精 选 ) (毎 年 一 億 立 方 メ ー ト ル の 泥 や 砂 が 洞 庭 湖 の 底 に 堆 積 し て い る の で 高 く 築かれた堤防は泥砂の堆積速度と水位が上昇する速度に追いつかない ) 垒高的 垒高了的 (2-31) 把 本 钱 吃 光 的 小 贩 或 是 失 业 的 工 匠 到 了 卖 无 可 卖 当 无 可 当 的 时 候 咬 着 牙 含 着 泪 上 了 这 条 到 死 亡 之 路 (CCL 老 舍 骆 驼 祥 子 ) (資 金 を 使 い 切 っ た 物 売 り あ る い は 失 業 し た 職 人 は 売 る も の が な く な っ たり 質に入れるものがなくなったりするとき 歯を食いしばって 涙 を浮かべながら死の道を選んだ ) 吃光的 吃光了的 (2-32) 当 你 擦 那 早 已 擦 净 的 地 板 和 一 点 灰 尘 也 没 有 的 衣 柜 时 谁 也 不 会 发 现 你 为 此 花 费 了 劳 动 (CCL 读 者 (合 订 本 )) (す で に き れ い に 拭 い て あ る 床 と ほ こ り が 微 塵 も な い ク ロ ー ゼ ッ ト を 拭 い ても あなたが労力を費やしたことに誰も気付かないはずだ ) 擦净的 擦净了的 (2-33) 秦 妙 斋 愕 住 了 闭 了 一 会 儿 眼 睁 开 眼 他 象 条 被 打 败 了 的 狗 似 的 从 小 道 跑 进 去 (CCL 老 舍 不 成 问 题 的 问 题 ) (秦 妙 斎 は 驚 い た し ば ら く 目 を 閉 じ て ま た 目 を 開 い て 喧 嘩 に 負 け た 犬のように 小道から走って入っていった ) 打败了的 打败的 (2-34) 对 抗 曹 操 也 有 两 种 结 果 一 种 是 打 赢 了 一 种 是 打 败 了 打 赢 了 的 好 处 诸

39 葛 亮 说 了 是 什 么 呢 (CCL 易 中 天 品 三 国 ) (曹 操 と 対 抗 す る こ と に は 二 つ の 結 果 が あ る ひ と つ は 勝 つ も う ひ と つは負ける 勝った場合のメリットについて諸葛亮はもう話したが そ れはなんですか ) 打赢了的 打赢的 上 述 の 清 楚 紧 破 碎 肥 等 の R は 事 物 の 具 象 的 な 可 視 性 の 高 い 性 質 や 特徴を表す点において共通している これらの具象的な 可視的な性質の変化は 知 覚 し や す い も の で あ る こ れ ら の VR 構 造 が 的 を 伴 い 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 了 の 生 起 は 随 意 的 で あ る タ イ プ C (2-35) 姥 爷 猛 地 冲 了 进 来 扑 向 姥 姥 挥 手 就 是 一 巴 掌 甩 着 打 疼 的 手 叫 喊 (CCL [俄 ]高 尔 基 著 /杨 实 译 童 年 ) (祖 父 が 突 然 飛 ん で き て 祖 母 を 押 し 付 け ビ ン タ を 食 ら わ し た そ の 後 痛くなった手を振りながら叫んだ ) 打疼的 打疼了的 (2-36) 费 克 斯 先 跳 下 雪 橇 活 动 一 下 冻 麻 了 的 四 肢 (CCL [法 ]儒 勒 凡 尔 纳 著 / 陈筱卿译 八十天环游地球 ) (フ ィ ー ク ス は 先 に 雪 ゾ リ を 飛 び 降 り て 寒 さ で し び れ て い る 手 足 を 動 か した ) 冻麻了的 冻麻的 (2-37) 远 行 走 累 了 的 商 人 和 放 牲 口 的 牧 人 三 三 两 两 地 偎 依 在 门 旁 和 城 墙 边 歇 息 (CCL 圣 经 故 事 ) (長 い 旅 で 疲 れ た 商 人 と 放 牧 す る 牧 人 が 三 々 五 々 門 と 城 壁 の 横 で 休 ん で いる ) 走累了的 走累的 (2-38) 他 觉 得 做 出 听 懂 了 的 样 子 比 听 不 懂 这 么 漂 亮 的 一 个 女 孩 子 的 话 自 然 要 好 看 些 (CCL 谌 容 梦 中 的 河 )

40 (彼 は こ ん な に 可 愛 い 子 の 話 を 聞 き 取 れ た ふ り を し た ほ う が 聞 き 取 れ な いより 当然面目が立つと思っている) 听懂了的 听懂的 (2-39) 当 斯 大 林 看 到 餐 桌 上 摆 着 的 是 他 吃 腻 了 的 烧 鸡 时 竟 抑 制 不 住 不 满 的 心 情 一 手 抓 起 烧 鸡 就 从 气 窗 口 扔 了 出 去 (CCL 读 者 (合 订 本 )) (ス タ ー リ ン は 食 卓 に お い て あ る 彼 が 食 べ 飽 き た 焼 き 鳥 を 見 た と き 不 満 の気持ちを抑えきれず 焼き鳥をつかんで天窓から投げた ) 吃 腻 了 的 *吃 腻 了 的 (2-40) 从 人 们 看 腻 了 的 样 板 戏 中 的 主 角 成 了 大 家 听 烦 了 的 讲 用 会 上 的 明 星 (CCL 李 国 文 危 楼 记 事 ) (人 々 が 見 飽 き た 様 板 劇 の 主 役 か ら み ん な が 聞 き 飽 き た 批 判 会 のスターになった ) 听 烦 了 的 *听 烦 的 上 述 の 諸 例 に 用 い ら れ て い る 結 果 補 語 累 疼 麻 腻 烦 は い ず れ も 主 観 感 情 感 覚 形 容 詞 に よ っ て 担 わ れ て い る 9タ イ プ B と 比 べ 主 観 的 色 彩 が 強 い そ の う ち 累 (疲 れ る ) 疼 (い た い ) 麻 (し び れ る ) は 生 理 的 な 現 象 を 表 す 類 で あ る の に 対 し 例 (2-38) (2-39) (2-40)の 懂 (理 解 す る ) 腻 (飽 き る ) 烦 (う ん ざ り す る ) は 動 作 主 の 感 情 を 表 す 類 で あ る 前 者 よ り 後 者 の ほ う は 了 が 省略し難い傾向が見られる タ イ プ D (2-41) 今 春 挖 浅 了 的 鱼 沟 还 得 再 重 新 挖 (CCL 新 文 化 网 ) (今 年 の 春 掘 っ た 浅 い 養 魚 池 は も う 一 度 掘 り な お さ な け れ ば な ら な い ) 挖 浅 了 的 *挖 浅 的 (2-42) 老 王 看 了 看 垒 低 了 的 猪 圈 一 脸 的 不 高 兴 (CCL 读 者 (合 订 本 )) 9 中 国 語 の 形 容 詞 は 日 本 語 の よ う な 主 観 感 情 感 覚 と 客 観 属 性 の よ う な 分 け 方 は な い が 両 言 語 に は こ の 意 味 特 徴 に お い て 共 通 し て い る た め 本 論 文 で は 日 本 語 の 用 語 を 援用する

41 (王 さ ん は 低 く 建 て ら れ た ブ タ 小 屋 を 見 て 不 機 嫌 な 顔 に な っ た ) 垒 低 了 的 *垒 低 的 (2-43) 前 不 久 有 位 有 一 定 级 别 的 领 导 号 召 大 家 要 迎 接 W T 挑 战 大 庭 广 众 之 下 闹 了 笑 话 后 来 才 知 道 他 以 为 那 个 O 是 个 写 大 了 的 句 号 (CCL 新闻周刊 ) (つ い 最 近 あ る そ こ そ こ 偉 い 幹 部 は W T の 挑 戦 を 引 き 受 け よ う と 呼びかけて みんなの前で恥をかいた 彼が O を大きく書いたコン マだと勘違いしていたことが後になってわかった ) 写 大 了 的 *写 大 的 (2-44) 我 心 想 我 没 买 新 裤 子 啊 仔 细 一 看 才 发 现 原 来 穿 的 是 乐 乐 买 大 了 的 一 条 女 裤 (CCL 新 闻 周 刊 ) (新 し い ズ ボ ン を 買 っ て い な い な と 思 っ て よ く 見 て み た ら 穿 い て い る の は 楽 楽 が 買 っ た (あ の )大 き か っ た 婦 人 ズ ボ ン だ っ て こ と に 気 付 い た ) 买 大 了 的 *买 大 的 (2-45) 在 进 行 月 度 总 结 归 纳 时 可 把 当 月 感 觉 买 得 最 值 的 放 在 省 钱 栏 里 而 把 那 些 买 贵 了 的 放 在 浪 费 栏 里 (CCL 新 文 化 网 ) (月 末 の 総 括 を す る と き そ の 月 に 買 い 得 だ と 思 う も の を 節 約 と い う 欄に入れ 高く買ったものを 浪費 という欄に入れておく ) 买 贵 了 的 *买 贵 的 上 記 の 5 例 に お け る VR 構 造 は い ず れ も あ る 基 準 を 超 す す な わ ち 過 分 義 を 表 す こ れ ら の VR 構 造 は 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 了 の 生 起 は 義 務 的 と な る 以 上 4 つ の タ イ プ の VR 構 造 が 的 を 伴 い 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 了 の 省 略が可能か否かについて考察してきた 考察の結果は以下のようにまとめること が で き る す な わ ち タ イ プ A タ イ プ B お よ び タ イ プ C が 的 を 伴 い 連 体 修 飾 語 を 形 成 す る 場 合 了 の 生 起 は 随 意 的 で あ る が 一 方 タ イ プ D が 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 了 の 生 起 は 義 務 的 で あ る タ イ プ D 以 外 の 3 タ イ プ は い ず れ も 了 の 生 起 は 随 意 的 で あ る と い う 結 果 が 得 ら れ た し か し 実 際 の 言 語 応 用 の 中 で 了 の 使 用 は 果 た し て 全 く 同 様 な の か と い う 疑 問 が 生 じ る そ こ で VR 構 造 が 的 構 造 を 形 成 し 連 体 修 飾 語 に な る 場 合

42 各 タ イ プ に よ っ て 了 の 生 起 頻 度 に ど の よ う な 傾 向 を 見 ら れ る の か と い う 問 題 を 明 ら か に す る た め 本 論 文 は 用 例 調 査 の 範 囲 を 広 げ て 了 の 生 起 状 況 を 調 べ る 生 起 頻 度 に つ い て の コ ー パ ス に よ る 用 例 調 査 本 論 文 は CCL コ ー パ ス を 利 用 し VR(了 )的 N 構 造 に お け る 了 の 生 起 す る 用 例 数 と 生 起 し な い 用 例 数 を 統 計 し た そ の 結 果 を 下 記 の 表 3 に ま と め る 表 3 分類 タイプ A 具体例 了 を伴わない例 了 を伴う例 (吃 )完 的 12 2 (做 )好 的 (扔 )掉 的 45 2 (扣 套 问 拦 压 锁 (喂 )肥 的 5 1 (吃 )光 的 12 3 (染 )红 的 (弄 砸 )坏 的 10 4 (打 )败 的 27 9 (打 )碎 的 60 7 (打 )破 的 32 8 迷 )住 的 (睡 )着 小 計 ( ) タイプ B (洗 )干 净 的

43 小 計 (走 绑 冻 )麻 的 1 4 (走 写 看 玩 哭 )累 的 3 18 (听 看 )懂 的 5 3 (等 逼 输 饿 )急 的 5 12 (吃 看 玩 跳 )腻 的 2 30 (读 弄 惹 听 缠 )烦 的 1 5 (吓 穷 饿 整 炸 )怕 的 1 21 (打 比 气 渴 饿 逼 (垒 )低 的 0 2 (挖 )浅 的 0 1 (写 )大 的 1 3 (买 )大 的 0 3 (买 )贵 的 ( ) タイプ C (打 勒 摔 揪 )疼 的 (喝 )醉 的 跳 愁 急 )疯 的 小 計 ( ) タイプ D 小 計 ( ) 表 3 か ら VR 構 造 が 的 を 伴 い 連 体 修 飾 語 に な っ た 場 合 了 と の 共 起 関 係には以下のような傾向が見られる

44 ① タ イ プ A が 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 了 を 伴 わ な い 用 例 数 は 了 を 伴 う 用 例 数 を大きく上回っている ② タ イ プ B が 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 了 を 伴 わ な い 用 例 は 了 を 伴 う 用 例 よ り多い ③ タ イ プ C が 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 タ イ プ A と B タ イ プ と 比 べ 了 を 伴 う 用 例 数 は 大 幅 に 上 が る と り わ け 腻 (飽 き る ) 烦 (う ん ざ り す る ) 急 (あ せ る ) を 表 す 心 理 状 態 を 表 す 形 容 詞 が 結 果 補 語 に な る 場 合 了 の 生 起 へ の 要 請が強くなる ④ タ イ プ D が 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 ほ ぼ す べ て の 用 例 に は 了 が 生 起 し て い る 了 を 伴 わ な い 用 例 は ゼ ロ に 等 し い 以 上 ① ④ の 考 察 の 結 果 に 基 づ き 了 の 生 起 頻 度 が 次 の 図 1 に 示 さ れ る ように 上述の 4 タイプによって段階的に異なっていることがわかった 図 1 VR 構 造 が 連 体 修 飾 語 に な る 場 合 了 の 生 起 頻 度 低頻度 高頻度 タイプ A タイプ B タイプ C タイプ D 2.5 VR(了)的 N 構造における 了 の生起条件 に関与する 要因 本 論 文 は VR(了 )的 N 構 造 に お け る 了 の 生 起 条 件 は VR 構 造 が 表 す 事 象 の 限界性 と深く関わると考える 第 1 章 で 述 べ た よ う に 認 知 言 語 学 の 観 点 か ら 見 れ ば 限 界 性 は 相 対 性 を 有 す る 意 味 概 念 で あ る 現 代 中 国 語 の 研 究 の 中 で 沈 家 煊 (1995)は 認 知 言 語 学意味論におけるの 限界的 非限界的 という対概念を 中国語におけるさま ざ ま な 文 法 現 象 の 分 析 に 取 り 入 れ て い る 当 該 の 論 文 に お い て 限界的 非限界 的 の違いは主として人間の認知の仕方によって規定されており 相対的なもの で あ る と 述 べ て い る 例 え ば 吃 (食 べ る ) 写 (書 く ) な ど の 動 作 動 詞 は 像 (似 る ) 姓 ( と い う 苗 字 で あ る ) な ど 未 完 了 の 意 味 を 表 す 動 詞 と 比 較 す る 場 合

45 前 者 は 限 界 的 で あ る が 後 者 は 非 限 界 的 で あ る 一 方 吃 了 (食 べ た ) 吃 好 ( 食 べ て 満 足 す る ) と い っ た 複 雑 形 式 を 伴 う 動 詞 と 比 較 す れ ば 吃 ( 食 べ る ) 写 (書 く ) は 非 限 界 的 で あ る と い う こ と で あ る ま た 张 黎 ( ) では次のような例を取り上げ 限 界 性 に は 程 度 が 含 ま れ る 意 味 概 念 で あ る と 指 摘する (2-46) a.读 书 (本 を 読 む ) b.读 中 国 作 家 的 书 (中 国 人 作 家 の 本 を 読 む ) c.读 鲁 迅 的 书 (魯 迅 の 本 を 読 む ) d.读 阿 Q 正 传 ( 阿 Q 正 伝 を 読 む ) 上 記 の (2-46)に お け る 動 目 構 造 (動 詞 目 的 語 )の 限 界 性 に つ い て 张 黎 (2012) は 如 果 以 有 无 自 然 的 时 间 终 结 点 为 有 界 和 无 界 的 标 准 的 话 那 么 a 是 无 界 的 d 是 有 界 的 从 a 到 d 是 从 无 界 到 有 界 逐 渐 过 渡 显 然 从 a 到 d 之 间 有 一 个 界 度 的 问 题 (も し も 自 然 の 時 間 的 終 結 点 の 有 無 を 限 界 的 非 限 界 的 の 判 断 基 準 と す る な ら ば a は 非 限 界 的 で あ り d は 限 界 的 で あ る a か ら d は 非 限 界的 から 限界的 へと次第に変化していくのである 明らかに a から d の間 に 界 度 の 問 題 が あ る ) と 指 摘 し て い る こ の 指 摘 は 動 目 構 造 に 関 す る も の で あ る が 本 論 文 は 中 国 語 に お け る VR 構 造 に も 適 用 す る と 考 え る 以 下 は 张 黎 (2012)で い う 界 度 と い う 用 語 を 限 界 性 の 程 度 に 変 え 4 タ イ プ の VR 構 造 に お け る R の 限 界 化 の 仕 方 を 分 析 し つ つ VR 構 造 の 限 界 性 の 程 度 の 差 異が存在する理由について検討していきたい A タ イ プ の VR 構 造 (e.g. V 完 )に お け る 結 果 補 語 R は 前 項 動 詞 V が 指 し 示 す 動 作行為の完了の局面を示す R 自体が動作行為の終結点を明示する役割を担う こ の よ う な VR 構 造 が 表 す 事 象 が 限 界 的 で あ る こ と は 容 易 に 認 識 さ れ る B タ イ プ の VR 構 造 (e.g. V 干 净 )に お け る 結 果 補 語 R は 直 接 に 動 作 行 為 の 完 了 の 局 面 を 表 す も の で は な く 前 項 動 詞 V が 指 し 示 す 動 作 行 為 が 終 了 後 受 動 者 又 は第三参与者に新たな状態変化が生じるという結果を表すことによって 間接的 に前項動詞を限界化する しかし R によって表される結果状態は可視的なもの が 多 い た め VR 構 造 の 限 界 性 は 知 覚 さ れ や す い C タ イ プ の VR 構 造 (e.g. V 累 )に お け る 結 果 補 語 R は 間 接 的 に 前 項 動 詞 を 限 界 化 す る と い う 点 に お い て 上 述 の B タ イ プ と 同 じ で あ る が R が 表 す 結 果 状 態

46 は 可 視 的 な も の で は な く 累 (疲 れ る ) 腻 (飽 き る ) 烦 (う ん ざ り ) と い っ た 主 体の生理的 心理的状態が生じることを表す これらの状態変 化は 非可視的で あ り 感 知 さ れ る ほ ど 顕 著 な 兆 候 が 見 ら れ な い よ っ て C タ イ プ の VR 構 造 が 表す事象の 限界性 の程度は B タイプより低い そ し て D タ イ プ の VR 構 造 (e.g. 买 贵 ( を 買 っ て (予 想 よ り )高 か っ た ) )に お け る R が 表 す 結 果 状 態 は 前 述 の 三 タ イ プ と 異 な り R が 表 す 結 果 状 態 は 現 実 世 界において実在するものではなく 動作が実現したあとに出現した状態と事前に 予 想 さ れ て い た 状 態 と の 比 較 に よ っ て 話 者 の 心 理 的 な 落 差 を 表 す 4 タ イ プ の VR 構 造 の 中 で 限 界 性 の 程 度 が 最 も 低 い と 思 わ れ る 以 上 の 分 析 に よ っ て VR 構 造 の 限 界 性 の 程 度 の 差 異 は 実 は R の 限 界 化 の 仕方の違いに起因していることが分かった こ こ で な ぜ 連 体 修 飾 語 構 造 ( 的 構 造 )に お い て VR 構 造 の 限 界 性 の 程 度 が 了 の 生 起 に 関 与 す る か と い う 疑 問 が 生 じ る 本 論 文 は 的 構 造 の 意 味 機 能 に 起 因 し て い る と 考 え る 陆 丙 甫 (2003)は 的 構 造 の 基 本 的 な 意 味 機 能 は 描 写 性 で あ り 指 示 性 は 描 写 性 か ら 派 生 し た 意 味 機 能 で あ る た め 描 写 性 の 強弱が指示性の強弱に影響をもたらすと指摘している それを裏付ける言語現象 と し て 陆 丙 甫 (2003)は 次 の 例 (2-47)を 取 上 げ て い る (2-47) a 一 条 狗 跑 进 屋 里 来 了 (一 匹 の 犬 が 部 屋 に 入 っ て き た ) b 一 条 白 白 胖 胖 的 狗 跑 进 屋 里 来 了 (一 匹 の 白 く 太 っ て い る 犬 が 部 屋 に 入 っ て き た ) 陆 丙 甫 (2003)に よ れ ば 中 国 語 で は 通 常 不 定 名 詞 句 が 主 語 の 位 置 に 生 起 し 難 い た め 例 (2-47)a は 不 自 然 で あ る が 例 (2-47)b で は 不 定 名 詞 句 一 条 狗 (一 匹 の 犬 ) は 描 写 性 の 強 い 連 体 修 飾 語 白 白 胖 胖 に よ っ て 修 飾 さ れ て お り 定 の 読 み つ ま り 指 示 性 が 強 く な っ た た め 主 語 の 位 置 に 生 起 し や す く な る と い う こ と で あ る 言い換えれば 描写性の度合いは指示性の度合いとは比例している関係にある これは認知言語学における参照点能力という観点からも説明できる 参照点とは 目的の対象となるターゲットを同定するために話し手が利用する情報全般を指す 概念として規定されている 参照点は一般的に固定しており 且つ際立っている

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版

サッカーの話をしよう 旅するワールドカップ 立ち読み版 8 旅 ケ 番 号 頼 着 席 ゴ 裏 ポ 中 * 9 7 年 西 ツ 次 グ 第 3 戦 ポ 対 生 初 め 最 終 年 前 オ ピ ク 優 ゼ ハ 連 高 評 価 受 ポ 予 定 ひ お 苦 労 ケ 入 手 シ ュ ツ ガ 陸 上 競 技 ゴ 裏 前 列 席 ほ ピ 高 ャ 周 囲 ぐ 立 上 ょ 立 前 男 め 瞬 間 ピ 視 野 消 陽 楽 シ ュ ツ ガ ツ 南 部 町 ぐ 南 下 縦 断

More information

神の錬金術プレビュー版

神の錬金術プレビュー版 みみ 増! 神 錬 術 God's alchemy Prologue ロローグ God's alchemy 4 神 錬 術! 人 非 常 重 素 ば 必 ず 幸 わ 幸 人 極 め 少 数 派 思 ぎ 困 困 大 変 起 ぎ 直 接 原 因 命 落 充 活 保 障 取 直 ず 命 安 全 味 欠 乏 人 存 重 大 危 険 有 無 私 達 非 常 密 接 関 係 代 有 無 私 達 活 直 接 左

More information

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編 平 成 2 8 年 3 月 1 日 第 4 版 発 行 e-gov 電 子 申 請 実 務 マ ニ ュ ア ル 香 川 県 社 会 保 険 労 務 士 会 目 次 1. 手 続 検 索 1 2. 申 請 書 の 作 成 3 3. 被 保 険 者 資 格 取 得 届 の 作 成 7 4. 提 出 代 行 証 明 書 の 添 付 8 5. 署 名 の 実 施 1 0 6. 申 請 書 の 送 信 1 1

More information

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

112 2 3 1960 4 1950

112 2 3 1960 4 1950 1. 問 題 の 所 在 1963 1957 1959 1 1923-2008 1965 12-1 111 137 2009. 112 2 3 1960 4 1950 113 1964 5 114 6 1940 1947 7 115 8 9 116 1957 10 2. 舞 台 の 姉 妹 に 対 する 毒 草 批 判 1963 11 1949 117 12 1964 29 35 244 20 13

More information

2 じ 3! 書 手 取 ご ざ お 願 3 ず じ 読 劇 的 変 ヒ 書? 辞 働 誰 何 縛 ず ょ 目 指 流 ビ

2 じ 3! 書 手 取 ご ざ お 願 3 ず じ 読 劇 的 変 ヒ 書? 辞 働 誰 何 縛 ず ょ 目 指 流 ビ 2 じ 3! 書 手 取 ご ざ お 願 3 ず じ 読 劇 的 変 ヒ 書? 辞 働 誰 何 縛 ず ょ 目 指 流 ビ 3 じ 定 義 ざ 言 次 組 織 所 属 ず 独 立 オ ィ モ バ 環 境 駆 使 ど 場 所 就 業 定 好 見 見 辞 独 立 気 楽 街 中 ェ P C 広 げ 作 業 ど 出 勤 彼 当 言 必 ず 言 切 ょ 4 辞 関 係 組 織 頼 ず 力 得 決 簡 単 ょ

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

君 聞 着 捨 周 見 黒 埋 尽 所 華 彩 心 陣 取 げ 楽 見 浮 酷 浮 酷 光 景 君 顔 走 回 私 振 回 彼 ク ム ド メ カ 彼 教 室 寂

君 聞 着 捨 周 見 黒 埋 尽 所 華 彩 心 陣 取 げ 楽 見 浮 酷 浮 酷 光 景 君 顔 走 回 私 振 回 彼 ク ム ド メ カ 彼 教 室 寂 君 聞 着 捨 周 見 黒 埋 尽 所 華 彩 心 陣 取 げ 楽 見 浮 酷 浮 酷 光 景 君 顔 走 回 私 振 回 彼 ク ム ド メ カ 彼 教 室 寂 む 雰 囲 製 作 者 英 語 授 業 習 訳 堅 苦 役 割 メ カ ム ド ク ッ シ ャ 面 白 自 発 想 ぼ 今 度 空 読 今 入 付 会 主 導 権 握 題 換 タ ミ ン グ 全 次 第 天 然 周 来 楽 百 倍 百 倍

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx

Microsݯft Word - 91 forܠ2009November.docx 特 集 : Query & Analysis の 仕 訳 転 送 機 能 SunSystems と 連 携 し て 使 用 す る こ と が で き る Infor Performance Management Query&Analysis( 以 下 Q&A) ( 旧 : SunSystems Vision ) と い う 製 品 が あ り ま す Q&A は Microsoft Excel の

More information

人見知りを克服する方法

人見知りを克服する方法 - 1 著 作 権 に つ い て 本 教 材 の 著 作 権 は 発 行 者 に あ り ま す 発 行 者 の 書 面 に よ る 事 前 許 可 無 く 本 教 材 の 一 部 ま た は 全 部 を あ ら ゆ る デ ー タ 蓄 積 手 段 ( 印 刷 物 電 子 フ ァ イ ル な ど ) に よ り 複 製 流 用 お よ び 転 売 ( オ ー ク シ ョ ン 含 む ) す る こ

More information

東京都立産業技術高等専門学校

東京都立産業技術高等専門学校 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 卒 業 生 を 対 象 とした 調 査 (OB OG アンケート)の 結 果 について 1 は じ め に 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 で は 本 校 の 教 育 水 準 の 向 上 や 教 育 内 容 の 充 実 と 改 善 を 目 的 と し て 本 校 の 前 身 校 で あ る 東 京 都 立 工 業 高 等

More information

編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉

編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉 編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉 辞 引 忘 葉 聞 兆 蓄 積 科 世 正 総 論 省 略 編 5ヶ 月 98 ソ 99 王 道 事

More information

副 教 授 4 人, 讲 师 1 人 本 专 业 开 设 的 主 要 课 程 包 括 国 际 与 比 较 政 治 经 济 学 研 究 国 际 关 系 的 制 度 分 析 发 展 政 治 经 济 学 国 际 贸 易 的 政 治 经 济 学 对 外 直 接 投 资 的 政 治 经 济 学 货 币 与 金

副 教 授 4 人, 讲 师 1 人 本 专 业 开 设 的 主 要 课 程 包 括 国 际 与 比 较 政 治 经 济 学 研 究 国 际 关 系 的 制 度 分 析 发 展 政 治 经 济 学 国 际 贸 易 的 政 治 经 济 学 对 外 直 接 投 资 的 政 治 经 济 学 货 币 与 金 国 际 政 治 国 际 关 系 专 业 中 国 人 民 大 学 是 新 中 国 最 早 开 展 国 际 政 治 国 际 关 系 教 学 与 研 究 的 大 学 之 一 早 在 1950 年 人 民 大 学 建 校 时 就 成 立 国 际 关 系 教 研 室 1964 年, 根 据 中 共 中 央 的 部 署 和 周 恩 来 总 理 的 指 示 建 立 了 国 际 政 治 系, 成 为 当 时 国 内

More information

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 : 157 高 校 講 座 習 モ 現 第 7576 回 ラ 習 モ 全 回 杉 卓 第 : 第 : 題 高 低 違 善 善 悪 立 観 項 立 怒 始 身 近 エ ソ 訓 進 ぜ 起 客 観 姿 勢 深 ポ 身 近 来 析 視 点 批 判 リ カ リ 力 エ ソ 例 踏 ビ ラ ネ 表 隅 々 込 改 般 利 発 達 結 果 過 去 戻 標 ぼ 質 せ 反 埋 ゆ 過 知 利 益 被 ょ 少 立 止

More information

第1回

第1回 やすだ 社 会 学 研 究 法 a( 2015 年 度 春 学 期 担 当 : 保 田 ) 基 礎 分 析 ( 1): 一 変 量 / 二 変 量 の 分 析 SPSSの 基 礎 テ キ ス ト pp.1-29 pp.255-257 デ ー タ の 入 力 [ デ ー タ ビ ュ ー ] で Excelの よ う に 直 接 入 力 で き る [ 変 数 ビ ュ ー ] で 変 数 の 情 報 を

More information

大学と学生第545号ビジネスモデルからみた卒業生就職支援の課題_関西学院大学(澤谷 敏行)-JASSO

大学と学生第545号ビジネスモデルからみた卒業生就職支援の課題_関西学院大学(澤谷 敏行)-JASSO 集 13 20098 じ 部 署 担 部 涯 習 始 ェ 導 入 研 修 e-learning 有 導 入 研 修 e-learning コ ツ 主 資 格 得 指 機 ざ 々 界 外 般 総 合 コ 国 際 コ 八 銘 打 始 独 専 系 下 前 提 形 稿 ~ ~ 澤 谷 敏 西 院 次 長 例 集 14 20098 内 議 論 十 分 知 斡 旋 法 制 約 優 先 観 見 送 昨 歳 満 離

More information

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

(6) Qualification for participating in the tendering procedu 入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 0 月 3 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 下 志 津 病 院 長 石 毛 尚 起 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 1 2 第 0 3 7 0 3 号 ( N o. 0 3 7 0 3 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品 目 分 類 番

More information

jouhoukyouikubukai

jouhoukyouikubukai 情 報 教 育 部 会 の 取 組 に つ い て 1 は じ め に 旧 各 市 町 で 推 進 し て き た 情 報 教 育 に つ い て の 調 査 研 究 を 行 い 新 生 栃 木 市 の 情 報 教 育 の 方 向 性 を 検 討 す る と と も に 新 規 導 入 情 報 機 器 の 使 用 法 に つ い て の 周 知 を 図 り 各 学 校 で の 効 果 的 な 活 用

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護

イ ン チ ー ザ ヴ ィ チ ェ ン ツ ァ ヴ ィ ッ ロ ル バ ( ト レ ビ ゾ 近 郊 ) ヴ ィ ン チ ヴ ェ ル バ ニ ア ヴ ェ ロ ー ナ エ リ チ ェ カ タ ー ニ ャ ( 3 月 ~ 1 0 月 ) ( 1 1 月 ~ 2 月 ) 5 0 ユ ー ロ 以 上 介 護 イタリア 各 都 市 における 滞 在 税 ( 宿 泊 税 )の に 関 して 平 素 は 格 別 の お 引 き 立 て を 賜 り 誠 に 有 難 う ご ざ い ま す こ の 度 2 0 1 1 年 1 月 1 日 よ り ロ ー マ に お い て ご 宿 泊 の お 客 様 を 対 象 に 滞 在 寄 付 金 ( C o n t r i b u t o d i S o g g i o r

More information

更 新 申 請 全 般 Q1 宅 建 業 免 許 の 更 新 は ど の よ う に す れ ば よ い の で し ょ う か? A1 申 請 書 類 を 作 成 し 必 要 書 類 を そ ろ え 埼 玉 県 庁 第 二 庁 舎 1 階 建 築 安 全 課 宅 建 業 免 許 担 当 の 窓 口

更 新 申 請 全 般 Q1 宅 建 業 免 許 の 更 新 は ど の よ う に す れ ば よ い の で し ょ う か? A1 申 請 書 類 を 作 成 し 必 要 書 類 を そ ろ え 埼 玉 県 庁 第 二 庁 舎 1 階 建 築 安 全 課 宅 建 業 免 許 担 当 の 窓 口 宅 建 業 免 許 更 新 申 請 Q&A ( 目 次 の 題 名 を ク リ ッ ク す る と 該 当 の 箇 所 に 飛 べ ま す ) 目 次 更 新 申 請 全 般... 1 申 請 書 の 記 入 方 法 に つ い て... 2 申 請 書 第 一 面 ~ 第 五 面... 3 宅 地 建 物 取 引 業 経 歴 書... 4 誓 約 書... 5 宅 地 建 物 取 引 士 設 置

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

一般資料選定基準

一般資料選定基準 一 般 資 料 選 定 基 準 平 成 13 年 3 月 30 日 館 長 決 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 28 年 3 月 31 日 改 正 1 図 書 資 料 (1) 一 般 図 書 国 内 で 出 版 さ れ る 一 般 図 書 に つ い て は 基 礎 的 入 門 的 な も の か ら 専 門 的 な も の ま で 各 分 野 に わ た り 広 範 囲 に

More information

図 表 1 住 開 始 分 ま で の 5 年 間 延 長 さ れ ま し た 住 宅 ロ ー ン 控 除 の た め の フ ロ ー チ ャ ー ト 住 宅 ローンで 住 宅 及 びその 敷 地 を 取 得 し 取 得 の 日 から6か 月 以 内 に 居 住 して いますか? 所 得 金 額 が

図 表 1 住 開 始 分 ま で の 5 年 間 延 長 さ れ ま し た 住 宅 ロ ー ン 控 除 の た め の フ ロ ー チ ャ ー ト 住 宅 ローンで 住 宅 及 びその 敷 地 を 取 得 し 取 得 の 日 から6か 月 以 内 に 居 住 して いますか? 所 得 金 額 が Q-24 住 宅 を 購 入 し た り 増 改 築 し た 場 合 に は 税 額 控 除 制 度 を 使 え る と 聞 き ま し た 制 度 の 内 容 を 教 え て く だ さ い A 最 近 の 税 制 改 正 に よ り 下 記 の よ う に 様 々 な 税 額 控 除 制 度 が 使 え る よ う A に最 な 近 っ の て税 い制 ま改 す 正 に よ り 様 々 な 税

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20B6C0C1A2B6ADCAC2CCE1C3FBC8CBC9F9C3F7BCB0B6C0C1A2B6ADCAC2BAF2D1A1C8CBC9F9C3F72E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20B6C0C1A2B6ADCAC2CCE1C3FBC8CBC9F9C3F7BCB0B6C0C1A2B6ADCAC2BAF2D1A1C8CBC9F9C3F72E646F63> 黑 龙 江 圣 方 科 技 股 份 有 限 公 司 独 立 董 事 提 名 人 声 明 提 名 人 首 钢 控 股 有 限 责 任 公 司 现 就 提 名 聂 梅 生 曹 志 斌 为 黑 龙 江 圣 方 科 技 股 份 有 限 公 司 第 六 届 董 事 会 独 立 董 事 候 选 人 发 表 公 开 声 明, 被 提 名 人 与 黑 龙 江 圣 方 科 技 股 份 有 限 公 司 之 间 不 存

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

第三十六号の二様式(第五条関係)(A4)

第三十六号の二様式(第五条関係)(A4) 第 三 十 六 号 の 三 様 式 ( 第 六 条 関 係 )(A4 ) 定 期 検 査 報 告 書 ( 昇 降 機 ) ( 第 一 面 ) 建 築 基 準 法 第 12 条 第 3 項 の 規 定 によ り 定 期 検 査 の 結 果 を 報 告 し ま す こ の 報 告 書 に 記 載 の 事 項 は 事 実 に 相 違 ありま せん 特 定 行 政 庁 上 田 市 長 様 平 成 年 月 日

More information

資料提供招請(登録版)

資料提供招請(登録版) 資料提供招請に関する公表 次 の と お り 物 品 の 導 入 を 予 定 し て い ま す の で 当 該 導 入 に 関 し て 資 料 等 の 提 供 を 招 請 し ま す 平 成 3 0 年 1 1 月 2 0 日 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 本 部 総 務 部 長 大 門 龍 生 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 1 3 Ⅰ 調 達 内 容

More information

0 現 代 ジオ 学 習 メモ 当 淡 マ チ 件 語 当 切 失 ( 32 34 ) 覚 ひ 読 直 良 : 未

0 現 代 ジオ 学 習 メモ 当 淡 マ チ 件 語 当 切 失 ( 32 34 ) 覚 ひ 読 直 良 : 未 09 現 代 ジオ 学 習 メモ 雪 圏 無 連 絡 誕 外 音 聞 寝 袋 ざ 寝 後 び 配 闇 捜 全 体 新 伝 雪 ぶ 晩 所 暖 灯 通 触 む 妻 酷 所 懸 テ ビ 追 仕 成 星 道 夫 動 物 有 名 メ マ メ 合 衆 国 州 雄 動 物 む 残 念 テ ビ 材 故 亡 各 展 開 催 星 残 教 材 ひ 奥 ぜ 決 読 * * * 理 解 深 講 師 佐 藤 泉 学 習 ポイト

More information

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答 別 紙 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議 第 千 二 百 六 十 七 号 等 を 踏 まえ 我 が 国 が 実 施 す る 国 際 テ ロリ スト の 財 産 の 凍 結 等 に 関 す る 特 別 措 置 法 施 行 令 案 等 に 対 す る 御 意 見 御 質 問 に 対 する 警 察 庁 の 考 え 方 について 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議

More information

西関東書式

西関東書式 No.1 件 名 重 度 心 身 障 害 者 医 療 費 助 成 金 の 誤 支 給 助 成 額 計 算 時 に 象 者 の 加 入 保 険 情 報 を 確 認 し な か っ た た め に 計 算 を 誤 り 過 払 い が 発 生 し た も の < 過 払 い 金 額 76,002 円 > 職 員 の 計 算 時 の 確 認 不 足 象 者 に 経 緯 を 説 明 し お 詫 び し ま し

More information

は じ め に 懸 賞 フ ァ ン の 皆 さ ん 毎 日 応 募 し て い ま す か? 成 果 は い か が で す か? イ ン タ ー ネ ッ ト で は 毎 日 非 常 に た く さ ん の ホ ー ム ペ ー ジ で 膨 大 な 数 の 懸 賞 プ レ ゼ ン ト が 実 施 さ

は じ め に 懸 賞 フ ァ ン の 皆 さ ん 毎 日 応 募 し て い ま す か? 成 果 は い か が で す か? イ ン タ ー ネ ッ ト で は 毎 日 非 常 に た く さ ん の ホ ー ム ペ ー ジ で 膨 大 な 数 の 懸 賞 プ レ ゼ ン ト が 実 施 さ 無 料 レポート 懸 賞 プレゼント 超 効 率 的 で 安 全 な 応 募 の 裏 ワザ 懸 賞 プレゼント 当 選 研 究 会 Copyright (C) 2006 Interface All Rights Reserved 許 可 な く 本 書 の 一 部 ま た は 全 部 を 複 製 転 載 す る こ と を 禁 じ ま す - 1 - は じ め に 懸 賞 フ ァ ン の 皆 さ

More information

理数科1年校外研修しおり

理数科1年校外研修しおり 理 数 科 1 年 生, 蒜 山 研 修 に 行 っ て き ま し た 8 月 1 日 ( 木 ) 最 初 の 研 修 : 岡 山 大 学 地 球 物 質 科 学 研 究 セ ン タ ー ( 鳥 取 県 三 朝 ) 研 究 セ ン タ ー の 研 究 に つ い て の 講 演 の 後, 班 別 に 分 か れ, 隕 石 や 地 球 を つ く る 物 質 の 観 察, 超 高 圧 発 生 装 置

More information

001-010 はじめに.indd

001-010 はじめに.indd 00 手 取 大 丈 夫 誰 言 実 最 近 型 仕 ご 頑 張 出 疲 布 団 入 ぜ 眠 不 規 則 生 活 レ 便 秘 下 痢 生 活 習 慣 病 恐 生 活 習 慣 変 診 断 ろ ろ 言 勉 強 調 002 一 度 一 当 項 目 役 立 ぜ 対 一 倍 考 挙 句 改 善 製 薬 会 社 入 社 取 組 言 ぎ 研 究 私 ぎ 研 究 お お 説 明 ろ 突 然 聞 よ ジ 持 私 製

More information

0807.indd

0807.indd 世 界 選 手 権 ボラティア 募 集 宝 くじスポツフェア ドリム ベスボ 平 成 20 年 度 スポツ 教 室 受 講 生 募 集 今 月 の 話 題 Monthly Topics バ ベ キ ュ 交 流 開 催 ボ ラ テ ィ ア に よ る 横 穴 付 近 の 環 境 整 備 を 実 施 バ ボ 7/13 7/13 7/12 7/12 7/6 7/6 7/11 7/11 第 3 回 親 子

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

がん専門病院における薬剤師養成のあり方に関する調査研究

がん専門病院における薬剤師養成のあり方に関する調査研究 平 成 27 年 度 HIV 感 染 症 薬 物 療 法 認 定 薬 剤 師 養 成 研 修 実 施 要 綱 1. 基 本 的 事 項 (1) 研 修 の 目 的 本 研 修 は HIV 感 染 症 の 薬 物 療 法 に 必 要 な 高 度 な 知 識 技 能 情 報 の 収 集 評 価 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ス キ ル 臨 床 経 験 を 修 得 さ せ 各 地 域 に お い て

More information

ブック 1.indb

ブック 1.indb じ 効 用 3 7 功 罪 定 義 違 先 入 観 名 称 科 ロ 意 味 歴 史 会 弟 子 入 志 願 近 代 ち 生 強 歩 む 武 器 持 53 武 器 武 器 選 択 会 社 員 教 師 武 器 持 転 機 先 輩 死 企 ガ ゴ 化 甘 独 立 起 独 立 後 窮 地 救 本 ァ 勇 気 3 思 想 編 73 企 受 入 相 驚 創 ブ チ 切 自 分 本 質 高 選 由 身 ほ 6 由

More information

綏遠事件と華北分離工作

綏遠事件と華北分離工作 No.27 2003 7 九 一 八 事 变 之 后 日 本 于 1932 年 建 立 了 满 洲 国 为 此 中 国 东 北 被 沦 为 日 本 殖 民 地 日 本 的 野 心 不 仅 停 止 于 此 蓄 谋 进 行 华 北 分 离 政 策 日 本 通 过 塘 沽 协 定 梅 津 何 应 钦 协 定 土 肥 原 秦 德 纯 协 定 侵 占 了 华 北 大 半 土 地 与 此 同 时 日 本 关 东

More information

OD 研 究 会 報 No.74 号 -- 内 視 鏡 達 負 担 精 密 可 能 除 頃 バ 条 件 ぜ 条 件 細 胞 傷 爆 四 八 散 例 胃 肝 へ ぜ 肝 器 血 量 至 ぐ 閉 肝 限 学 界 識 率 語 婦 産 卵 巣 爆 婦 系 引 張 上 げ 破 細 胞 び 散 播 腫 ゅ 識

OD 研 究 会 報 No.74 号 -- 内 視 鏡 達 負 担 精 密 可 能 除 頃 バ 条 件 ぜ 条 件 細 胞 傷 爆 四 八 散 例 胃 肝 へ ぜ 肝 器 血 量 至 ぐ 閉 肝 限 学 界 識 率 語 婦 産 卵 巣 爆 婦 系 引 張 上 げ 破 細 胞 び 散 播 腫 ゅ 識 OD 研 究 会 報 No.74 号 -- 統 計 書 予 測 順 胃 3 ' 比 倍 総 7 万 8 千 ぼ 予 測 精 液 器 代 表 高 齢 社 会 到 来 時 加 然 然 回 排 夜 迫 ( イ 行 我 慢 ) 下 快 結 肥 比 較 類 早 期 過 剰 放 寿 命 係 摘 放 射 線 照 射 消 滅 副 用 失 禁 機 能 障 害 回 高 齢 社 会 到 来 加 丹 羽 話 伺 4 月 行

More information

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 7 年 7 月 1 6 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 富 山 病 院 長 嶋 大 二 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 6 第

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 7 年 7 月 1 6 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 富 山 病 院 長 嶋 大 二 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 6 第 入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 7 年 7 月 1 6 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 富 山 病 院 長 嶋 大 二 郎 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 1 6 第 0 5 8 0 6 号 ( N o. 0 5 8 0 6 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品 目 分 類 番 号

More information

1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作 っ て み ま し ょ う 以 下 の ス ラ イ ド ( 2 枚 目 ~ 4 枚 目 を 作 り ま す あ ら か じ め 作 業 用 の フ ァ イ ル を デ ス ク ト

1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作 っ て み ま し ょ う 以 下 の ス ラ イ ド ( 2 枚 目 ~ 4 枚 目 を 作 り ま す あ ら か じ め 作 業 用 の フ ァ イ ル を デ ス ク ト 知 識 の 定 着 を 図 るプレゼンテーションソフト 活 用 福 岡 県 教 育 センターホームページ http://www.educ.pref.fukuoka.jp 授 業 なんでも 相 談 室 092-947-0008 support@educ.pref.fukuoka.jp 1 フ ラ ッ シ ュ カ ー ド ( サ ン プ ル ) の ス ラ イ ド を パ ワ ー ポ イ ン ト で 作

More information

P38-P42.indd

P38-P42.indd ナ 倍 俊 彦 文 肆 矢 純 通 喧 噪 抜 細 小 路 ぐ 秀 喜 ユ ォ 数 々 守 素 材 厳 丁 寧 堪 能 不 議 ぬ 隠 ナ 伺 勉 強 以 外 夢 米 置 賜 身 経 緯 早 稲 田 4 辞 ) ぼ ャ 勉 強 縁 始 9 歳 ロ ウ 授 業 普 通 進 ゅ 喫 茶 仲 退 屈 始 喫 茶 家 三 鷹 国 際 基 教 ぐ 空 借 ミ サ 車 余 リ 夜 ガ 工 電 工 以 外 38

More information

2. 居 住 用 財 産 を 売 却 し た 場 合 の 特 例 譲 渡 資 産 は 居 住 用 財 産 で す か? 住 宅 取 得 特 別 控 除 の 適 用 を 受 け て い ま せ ん か? 所 有 期 間 が 1 0 年 を 超 え て い ま す か? 居 住 期 間 は 3 0 年

2. 居 住 用 財 産 を 売 却 し た 場 合 の 特 例 譲 渡 資 産 は 居 住 用 財 産 で す か? 住 宅 取 得 特 別 控 除 の 適 用 を 受 け て い ま せ ん か? 所 有 期 間 が 1 0 年 を 超 え て い ま す か? 居 住 期 間 は 3 0 年 2 0 1 4.2. 月 号 税 務 と 経 営 ニ ュ ー ス 3 4 5 確 定 申 告 の ポ イ ン ト 上 田 悦 弘 税 理 士 事 務 所 上 田 悦 弘 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 0 6 ( 6 9 4 1 ) 3 9 0 5 F A X 0 6 ( 6 9 4 1 ) 3 9 0 9 h t t p : / / w w w. k a i k e i - h o m e.

More information

入 札 公 告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 28 年 1 月 5 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 山 口 宇 部 医 療 セ ン タ ー 院 長 上 岡 博 調 達 機 関 番 号 597 所 在 地 番 号 35

入 札 公 告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 28 年 1 月 5 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 山 口 宇 部 医 療 セ ン タ ー 院 長 上 岡 博 調 達 機 関 番 号 597 所 在 地 番 号 35 入 札 公 告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 28 年 1 月 5 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 山 口 宇 部 医 療 セ ン タ ー 院 長 上 岡 博 調 達 機 関 番 号 597 所 在 地 番 号 35 〇 第 11501 号 ( No 11501 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品 目 分 類 番

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 月 1 9 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 い わ き 病 院 長 関 晴 朗 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 0 7 第

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 月 1 9 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 い わ き 病 院 長 関 晴 朗 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 0 7 第 入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 月 1 9 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 い わ き 病 院 長 関 晴 朗 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 0 7 第 0 2 2 0 2 号 ( N o. 0 2 2 0 2 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品 目 分 類 番 号

More information

ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ

ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ 菊 池 川 大 橋 橋 長 メトル ホムペジ http://www.city.tamana.lg.jp 携 帯 ホムペジ http://www.city.tamana.lg.jp/i ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ http://www.city.tamana.lg.jp..5 役 5 代 横 島 4 代 岱 明 5 代 天 水 代..5 再 ウ ォ ミ グ プ コ 年 再 対 象 技 術 得 目

More information

证券代码:600099      证券简称:林海股份     公告编号:临2015-062

证券代码:600099       证券简称:林海股份       公告编号:临2015-062 证 券 代 码 :600099 证 券 简 称 : 林 海 股 份 公 告 编 号 : 临 2015-066 林 海 股 份 有 限 公 司 对 上 海 证 券 交 易 所 关 于 林 海 股 份 有 限 公 司 重 大 资 产 重 组 事 项 问 询 函 之 回 复 报 告 公 告 本 公 司 董 事 会 及 全 体 董 事 保 证 本 公 告 内 容 不 存 在 任 何 虚 假 记 载 误 导

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録 平 政 種 郵 便 物 認 可 連 載 誘 致 紹 介 電 沖 縄 落 戻 背 景 説 西 南 沖 縄 美 素 晴 ゴ 礁 起 伏 富 形 然 恵 6 平 太 求 先 寒 ピ 下 依 存 球 バ ァ 続 春 軍 崎 移 苦 境 直 面 千 ァ 幅 太 統 頼 呼 模 風 媚 豊 遺 産 紀 6 紀 拠 豪 族 墓 掘 井 戸 深 遺 跡 実 際 十 切 モ 隠 計 認 獲 ギ 応 述 対 青 先 候

More information

- 目 次 - 1 被 害 状 況 (1) 特 殊 詐 欺 ( 全 体 ) 1 (2) オ レ オ レ 詐 欺 4 (3) 架 空 請 求 振 り 込 め 類 似 詐 欺 6 (4) 還 付 金 等 詐 欺 9 2 検 挙 状 況 ( 都 内 ) (1) 本 犯 11 (2) 検 挙 被 疑 者 の

- 目 次 - 1 被 害 状 況 (1) 特 殊 詐 欺 ( 全 体 ) 1 (2) オ レ オ レ 詐 欺 4 (3) 架 空 請 求 振 り 込 め 類 似 詐 欺 6 (4) 還 付 金 等 詐 欺 9 2 検 挙 状 況 ( 都 内 ) (1) 本 犯 11 (2) 検 挙 被 疑 者 の 平 成 27 年 9 月 平 成 27 年 上 半 期 における 特 殊 詐 欺 の 状 況 について 警 視 庁 - 目 次 - 1 被 害 状 況 (1) 特 殊 詐 欺 ( 全 体 ) 1 (2) オ レ オ レ 詐 欺 4 (3) 架 空 請 求 振 り 込 め 類 似 詐 欺 6 (4) 還 付 金 等 詐 欺 9 2 検 挙 状 況 ( 都 内 ) (1) 本 犯 11 (2) 検 挙

More information

第316回取締役会議案

第316回取締役会議案 貸 借 対 照 表 ( 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 30,235,443 流 動 負 債 25,122,730 現 金 及 び 預 金 501,956 支 払 手 形 2,652,233 受 取 手 形 839,303 買 掛 金 20,067,598 売 掛 金 20,810,262

More information

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb=

https://www.online3.tdnet.info/onre/jsp/tdzz.download?uji.verb= 平 成 21 年 3 月 期 平 成 20 年 7 月 31 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コード 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 問 合 せ 先 責 任 者 ( 役 職 名 ) 管 理 本 部 経 理 部 長 (

More information

7 種 郵 便 可 告 創 太 洋 限 挙 署 ぞ 秀 授 与 ざ 選 専 違 超 普 遍 値 準 簡 単 明 判 断 始 調 課 把 握 析 確 状 況 洞 察 案 課 起 難 時 勇 気 覚 悟 胆 策 ね 特 独 創 高 評 法 ふ 代 振 種 止 義 釈 筆 新 我 止 係 二 付 驚 与

7 種 郵 便 可 告 創 太 洋 限 挙 署 ぞ 秀 授 与 ざ 選 専 違 超 普 遍 値 準 簡 単 明 判 断 始 調 課 把 握 析 確 状 況 洞 察 案 課 起 難 時 勇 気 覚 悟 胆 策 ね 特 独 創 高 評 法 ふ 代 振 種 止 義 釈 筆 新 我 止 係 二 付 驚 与 7 種 郵 便 可 普 遍 値 環 異 超 ぶ 含 ざ N O 組 ん 熊 県 ぺ 紛 失 千 県 浦 安 呼 告 住 対 観 & 図 挙 比 較 図 S A B E W e e k 太 洋 限 正 名 : 正 名 : 髙 子 功 ぶ 曜 7 種 郵 便 可 告 創 太 洋 限 挙 署 ぞ 秀 授 与 ざ 選 専 違 超 普 遍 値 準 簡 単 明 判 断 始 調 課 把 握 析 確 状 況 洞 察

More information

2 シ ス テ ム が 2 4 時 間 3 6 5 日 安 定 的 に 稼 働 す る 機 材 と 設 置 環 境 を 整 え る こ と ( 2 ) ソ フ ト ウ ェ ア 1 既 に 導 入 実 績 の あ る CMS で あ る こ と 2 Windows7(Windows IE1 1 ) で

2 シ ス テ ム が 2 4 時 間 3 6 5 日 安 定 的 に 稼 働 す る 機 材 と 設 置 環 境 を 整 え る こ と ( 2 ) ソ フ ト ウ ェ ア 1 既 に 導 入 実 績 の あ る CMS で あ る こ と 2 Windows7(Windows IE1 1 ) で 結 の 故 郷 匠 の 技 体 験 観 光 事 業 ウ ェ ブ サ イ ト 構 築 保 守 管 理 業 務 仕 様 書 1. 業 務 名 結 の 故 郷 匠 の 技 体 験 観 光 事 業 ウ ェ ブ サ イ ト 構 築 保 守 管 理 業 務 2. 目 的 こ の 業 務 は 越 前 お お の 雇 用 創 造 推 進 協 議 会 ( 以 下 協 議 会 と い う )が 実 施 す る 実 践

More information

教育委員会会議録

教育委員会会議録 4 月 定 例 教 育 委 員 会 報 告 1 開 催 日 時 平 成 2 5 年 4 月 2 5 日 ( 木 ) 1 3 : 3 0 ~ 1 6 : 15 2 出 席 者 委 員 松 尾 洋 子 委 員 永 田 政 信 委 員 野 口 哲 彦 委 員 江 口 真 由 美 教 育 長 黒 田 哲 夫 事 務 局 教 育 次 長 山 下 健 一 郎 教 育 総 務 市 瀬 昭 広 教 育 総 務 課

More information

紧 张 地 工 作 开 始 了, 我 拿 着 拖 布 先 拖 客 厅, 我 学 着 妈 妈 的 样 子, 先 从 里 开 始 拖, 我 的 劲 太 小 了, 拖 布 不 听 我 的 使 唤, 我 只 好 在 前 面 拖 着 拖 布 走, 不 过 我 走 过 的 地 方 还 是 被 拖 干 净 了 就

紧 张 地 工 作 开 始 了, 我 拿 着 拖 布 先 拖 客 厅, 我 学 着 妈 妈 的 样 子, 先 从 里 开 始 拖, 我 的 劲 太 小 了, 拖 布 不 听 我 的 使 唤, 我 只 好 在 前 面 拖 着 拖 布 走, 不 过 我 走 过 的 地 方 还 是 被 拖 干 净 了 就 我 帮 妈 妈 干 家 务 今 天 我 要 帮 妈 妈 拖 一 次 地 我 把 拖 把 扛 了 过 来, 放 进 红 色 的 打 水 盆 中, 用 力 搅 拌 后 再 使 劲 甩, 哈 哈, 功 夫 不 负 有 心 人 哪, 我 终 于 把 拖 把 甩 干 了 我 先 拖 客 厅, 拖 了 一 会 儿, 我 歇 了 歇, 叹 口 气 说 啊 呀, 我 的 妈 呀, 怎 么 才 完 成 了 一 半!

More information

ス ト の 結 果 で は, 本 県 は, 体 力 運 動 能 力 テ ス ト に お い て 得 点 合 計, 種 目 別 で も 小 学 校 5 年 生 男 子 の ソ フ ト ボ ー ル 投 げ を 除 く, す べ て の 種 目 に お い て 1 0 位 以 内 に 位 置 し て お

ス ト の 結 果 で は, 本 県 は, 体 力 運 動 能 力 テ ス ト に お い て 得 点 合 計, 種 目 別 で も 小 学 校 5 年 生 男 子 の ソ フ ト ボ ー ル 投 げ を 除 く, す べ て の 種 目 に お い て 1 0 位 以 内 に 位 置 し て お 保 健 体 育 科 投 動 作 の 習 得 と 投 力 ア ッ プ を 目 指 し た 運 動 の 実 践 と 指 導 の 在 り 方 - 楽 し く 活 動 で き る 場 の 設 定 と 教 材 の 工 夫 を 通 し て - ひ た ち な か 市 立 那 珂 湊 第 二 小 学 校 矢 吹 美 左 子 1 は じ め に ( 1 ) 子 ど も た ち の 日 常 の 遊 び 近 年, 運

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

:V NP NP V : - V V V V V V b: A B : - A B A B 义 : - 刚 A B 刚 A B A B b A B 刚 A B 刚 A B A B A B

:V NP NP V : - V V V V V V b: A B : - A B A B 义 : - 刚 A B 刚 A B A B b A B 刚 A B 刚 A B A B A B A B A B 吕 编 : - 请 释 们 讲 时 吕 编 : - :V NP NP V : - V V V V V V b: A B : - A B A B 义 : - 刚 A B 刚 A B A B b A B 刚 A B 刚 A B A B A B A B. 连 VP AP VP AP 连 连 XP / VP/AP 连 义 : - 们 刚 队 长 杨 啸 : 们 刚 队 长 们 队 长 义 刚

More information

智 志 昭 和 54 県 魚 沼 市 身 県 内 建 築 系 専 卒 業 プロサ 活 動 現 在 KIMURAYA 社 員 勤 務 史 朗 昭 和 54 県 市 身 県 内 高 度 退 進 機 卒 業 KIMURAYA へ 入 社 現 在 KIMURAYA 北 町 勤 務 58 経 緯 回 小 高

智 志 昭 和 54 県 魚 沼 市 身 県 内 建 築 系 専 卒 業 プロサ 活 動 現 在 KIMURAYA 社 員 勤 務 史 朗 昭 和 54 県 市 身 県 内 高 度 退 進 機 卒 業 KIMURAYA へ 入 社 現 在 KIMURAYA 北 町 勤 務 58 経 緯 回 小 高 57 パ KIMURAYA 始 4 5 就 職 番 先 以 社 員 入 社 員 風 格 喋 悪 与 ハ ハ ハ 酷 印 象 挨 拶 休 憩 室 互 身 意 外 喋 夜 番 昼 機 ヵ 月 同 署 否 応 仲 間 迎 詳 緒 仕 事 ミ ッ タ 解 除 速 彼 女 別 別 盛 元 用 面 元 密 着 型 パ 路 裏 響 員 々 声 者 者 街 賑 溢 角 賑 パ 元 サ ~ 者 ~ KIMURAYA

More information

捨てられた提督 ID:84353

捨てられた提督 ID:84353 捨 水 野 クルル 注 意 事 項 P D F フ ァ ル ハ メ ル 掲 載 品 自 動 的 P D F 化 小 説 者 ハ メ ル 運 営 者 無 断 P D F フ ァ ル 及 び 品 引 用 範 囲 超 形 転 載 変 再 配 布 販 売 禁 起 物 語 目 次 話 2 話 4 話 2 0 x x 年 人 類 制 権 奪 誰 奪 最 初 各 国 勇 敢 ち 向 効 段 々 削 突 如 現 脅

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

Taro-入札公告(滅菌器)(青森病

Taro-入札公告(滅菌器)(青森病 入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 8 年 7 月 1 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 青 森 病 院 長 和 賀 忍 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 0 2 第 0 1 0 0 8 号 ( N o. 0 1 0 0 8 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品 目 分 類 番 号 2

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

0FEB 月 4 日 成 人 式 (カラークラブ 山 口 節 子 さん 提 供 ) 義 務 び そ ぞ 必 要 配 偶 扶 養 さ 必 ず 該 当 旨 配 偶 勤 務 社 ( 事 業 主 ) 提 だ 配 偶 65 歳 以 上 老 齢 基 礎 受 給 資 格 そ 扶 養 配 偶 せ ん 収 増 加 0 万 円 以 上 見 込 や 配 偶 退 職 ど 厚 生 等 加 入 ど 配

More information

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 4 年 6 月 1 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 東 京 医 療 セ ン タ ー 院 長 松 本 純 夫 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 3

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 4 年 6 月 1 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 東 京 医 療 セ ン タ ー 院 長 松 本 純 夫 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 1 3 入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 4 年 6 月 1 1 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 東 京 医 療 セ ン タ ー 院 長 松 本 純 夫 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 1 3 第 0 3 8 0 8 号 ( N o. 0 3 8 0 8 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品

More information

首 は 下 あ ご の 骨 の 下 か ら 鎖 骨 の 上 ま で 自 分 の 首 を 両 手 で は さ ん で お さ え て み ま し ょ う 師 首 っ て ど ん な 仕 事 を し て い る か な 子 頭 を の せ て い る 頭 を お さ え て い る 頭 を 動 か し

首 は 下 あ ご の 骨 の 下 か ら 鎖 骨 の 上 ま で 自 分 の 首 を 両 手 で は さ ん で お さ え て み ま し ょ う 師 首 っ て ど ん な 仕 事 を し て い る か な 子 頭 を の せ て い る 頭 を お さ え て い る 頭 を 動 か し の ど の 仕 事 2 0 1 5 年 3 月 4 日 黒 川 理 科 研 究 会 永 澤 義 人 私 は ふ だ ん は 自 分 の か ら だ に つ い て 深 く 考 え る こ と は ほ と ん ど あ り ま せ ん で も 一 昨 年 食 道 癌 に な り 担 当 医 か ら 食 道 癌 の 後 遺 症 で い ち ば ん 多 く 恐 ろ し い の は 誤 飲 に よ る 肺 炎

More information

Taro-官報 入札公告【埼玉病院】

Taro-官報 入札公告【埼玉病院】 入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 9 年 9 月 8 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 埼 玉 病 院 院 長 原 彰 男 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 1 1 第 0 3 2 0 6 号 ( N o. 0 3 2 0 6 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品 目 分 類 番 号 2

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

入札公告 次のとおり一般競争入札に付します 平成 2 9 年 1 1 月 1 7 日経理責任者独立行政法人国立病院機構呉医療センター 院 長 谷 山 清 己 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 3 4 第 号 ( N o ) 1 調 達

入札公告 次のとおり一般競争入札に付します 平成 2 9 年 1 1 月 1 7 日経理責任者独立行政法人国立病院機構呉医療センター 院 長 谷 山 清 己 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 3 4 第 号 ( N o ) 1 調 達 入札公告 次のとおり一般競争入札に付します 平成 2 9 年 1 1 月 1 7 日経理責任者独立行政法人国立病院機構呉医療センター 院 長 谷 山 清 己 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 3 4 第 1 0 8 0 8 号 ( N o. 1 0 8 0 8 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品 目 分 類 番 号 2 2 3 1 ( 2 ) 購 入 等 件 名 及 び 数

More information

Taro-契約条項(全部)

Taro-契約条項(全部) 糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施 北 部 大 阪 都 市 画 事 業 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 事 業 事 業 画 書 高 槻 市 JR 高 槻 駅 北 東 土 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行

More information

3 会 場 使 用 費 の 支 払 い 大 会 当 日, 会 場 使 用 費 を 各 学 校 ご と に ま と め て 大 会 本 部 に 納 め る 4 各 地 区 主 任 に よ る 手 続 き 各 地 区 主 任 は, 参 加 校 分 の 大 会 申 込 書 地 区 大 会 結 果 を 代

3 会 場 使 用 費 の 支 払 い 大 会 当 日, 会 場 使 用 費 を 各 学 校 ご と に ま と め て 大 会 本 部 に 納 め る 4 各 地 区 主 任 に よ る 手 続 き 各 地 区 主 任 は, 参 加 校 分 の 大 会 申 込 書 地 区 大 会 結 果 を 代 平 成 2 8 年 度 栃 木 県 中 学 校 春 季 体 育 大 会 水 競 技 大 会 要 項 1. 日 時 7 月 8 日 ( 金 ) 9 日 ( 土 ) 雨 天 決 行 8 時 1 0 分 受 付 完 了 ( 学 校 受 付 及 び 競 技 役 員 受 付 ) 2. 会 場 栃 木 県 立 温 水 プ ー ル 館 3. 参 加 資 格 栃 木 県 中 学 校 体 育 連 盟 の 学 校 に

More information

親 切 丁 寧 平 等 法 社 団 和 恵 会 2 みちく( 第 24 号 )2014.October 日 頃 法 社 団 和 恵 会 各 種 サ ビ ス お 使 頂 誠 有 難 ご ざ 法 職 員 代 表 場 お 借 厚 く 御 礼 申 上 げ 二 一 回 診 今 4 月 か ら 2 間 診 今

親 切 丁 寧 平 等 法 社 団 和 恵 会 2 みちく( 第 24 号 )2014.October 日 頃 法 社 団 和 恵 会 各 種 サ ビ ス お 使 頂 誠 有 難 ご ざ 法 職 員 代 表 場 お 借 厚 く 御 礼 申 上 げ 二 一 回 診 今 4 月 か ら 2 間 診 今 親 切 丁 寧 平 等 法 社 団 和 恵 会 第 24 号 2014 10 月 発 行 2 回 春 秋 発 行 お 合 せ 法 本 部 QRコドから ホムペジ ご 覧 頂 け 目 次 理 事 長 つ 2 サビス 付 向 け 住 シャト 丘 オプン 3 サビスご 案 内 4 5 スタッフ 紹 ( 事 務 所 編 ) 6 食 事 風 邪 予 防 7 排 泄 ケアつ 8 9 プ チ 美 術 館 和 恵

More information

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 0 月 1 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 神 戸 医 療 セ ン タ ー 院 長 森 田 瑞 穂 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 2

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 0 月 1 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 神 戸 医 療 セ ン タ ー 院 長 森 田 瑞 穂 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号 2 入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 3 0 年 1 0 月 1 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 神 戸 医 療 セ ン タ ー 院 長 森 田 瑞 穂 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 2 8 第 0 9 2 0 5 号 ( N o. 0 9 2 0 5 ) 1 調 達 内 容 ( 1 )

More information

<5461726F31332D8E8A8AAF95F1986196F38169835A8362836794C5816A2E6A>

<5461726F31332D8E8A8AAF95F1986196F38169835A8362836794C5816A2E6A> 千 五 百 量 破 壊 等 等 件 外 省 告 示 九 八 日 量 破 壊 等 等 次 七 日 外 臣 川 口 順 子 訳 文 千 八 日 九 五 回 千 五 百 構 盟 軍 備 軍 縮 履 量 破 壊 ゆ 側 面 け む 千 九 百 九 日 政 府 首 脳 レ ベ ル 長 声 S / 五 〇 〇 再 声 盟 地 域 世 界 混 乱 せ 問 題 憲 解 強 調 想 起 憲 責 任 有 除 去 数 へ

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D6D0B9FAD7A2B2E1BBE1BCC6CAA6C9F3BCC6D7BCD4F2B5DA31313231BAC5A1AAA1AAC0FACAB7B2C6CEF1D0C5CFA2C9F3BCC6B5C4D6CAC1BFA1AD>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20D6D0B9FAD7A2B2E1BBE1BCC6CAA6C9F3BCC6D7BCD4F2B5DA31313231BAC5A1AAA1AAC0FACAB7B2C6CEF1D0C5CFA2C9F3BCC6B5C4D6CAC1BFA1AD> 中 国 注 册 会 计 师 审 计 准 则 第 1121 号 历 史 财 务 信 息 审 计 的 质 量 控 制 第 一 章 总 则 第 一 条 为 了 规 范 包 括 财 务 报 表 在 内 的 历 史 财 务 信 息 审 计 的 质 量 控 制 程 序, 明 确 会 计 师 事 务 所 人 员 责 任, 制 定 本 准 则 第 二 条 本 准 则 适 用 于 注 册 会 计 师 执 行 历 史

More information

Ⅰ. は じ め に 27 年 か ら の 不 況 の 影 響 で 不 動 産 競 売 物 件 が 増 加 し て い る 29 年 9 月 は 全 国 で 8 件 を 超 え た ( 前 年 同 月 は 約 6 件 ) ま た 不 動 産 競 売 の 情 報 が イ ン タ ー ネ ッ ト で 公

Ⅰ. は じ め に 27 年 か ら の 不 況 の 影 響 で 不 動 産 競 売 物 件 が 増 加 し て い る 29 年 9 月 は 全 国 で 8 件 を 超 え た ( 前 年 同 月 は 約 6 件 ) ま た 不 動 産 競 売 の 情 報 が イ ン タ ー ネ ッ ト で 公 29 年 12 月 重 回 帰 分 析 による マンション 競 売 物 件 の 価 格 形 成 分 析 ( 横 浜 市 内 の 事 例 より) 社 団 法 人 神 奈 川 県 不 動 産 鑑 定 士 協 会 会 員 伊 東 良 平 1 Ⅰ. は じ め に 27 年 か ら の 不 況 の 影 響 で 不 動 産 競 売 物 件 が 増 加 し て い る 29 年 9 月 は 全 国 で 8 件

More information

<5461726F2D817966696E616C817A91E68250825782588D868FF096F189BC>

<5461726F2D817966696E616C817A91E68250825782588D868FF096F189BC> 切 仕 号 総 理 ジ ュ ネ ー ブ 招 集 月 回 本 原 則 宣 言 公 地 球 模 化 社 義 宣 言 目 標 達 成 人 切 仕 促 進 決 留 族 責 任 男 女 賃 金 増 高 齢 障 害 児 童 育 増 大 見 多 額 得 転 含 世 界 経 済 重 要 貢 献 認 識 依 然 過 小 評 価 軽 視 主 女 子 わ 女 子 多 差 人 侵 害 被 害 や 立 地 域 社 構 成 員

More information

状 况 专 利 资 产 的 基 本 状 况 通 常 包 括 : ( 一 ) 专 利 名 称 ;( 二 ) 专 利 类 别 ;( 三 ) 专 利 申 请 的 国 别 或 者 地 区 ;( 四 ) 专 利 申 请 号 或 者 专 利 号 ;( 五 ) 专 利 的 法 律 状 态 ;( 六 ) 专 利 申

状 况 专 利 资 产 的 基 本 状 况 通 常 包 括 : ( 一 ) 专 利 名 称 ;( 二 ) 专 利 类 别 ;( 三 ) 专 利 申 请 的 国 别 或 者 地 区 ;( 四 ) 专 利 申 请 号 或 者 专 利 号 ;( 五 ) 专 利 的 法 律 状 态 ;( 六 ) 专 利 申 专 利 资 产 评 估 指 导 意 见 人 民 网 第 一 条 为 规 范 注 册 资 产 评 估 师 执 行 专 利 资 产 评 估 业 务 行 为, 维 护 社 会 公 共 利 益 和 资 产 评 估 各 方 当 事 人 合 法 权 益, 根 据 资 产 评 估 准 则 无 形 资 产, 制 定 本 指 导 意 见 第 二 条 本 指 导 意 见 所 称 专 利 资 产, 是 指 权 利 人 所

More information

想 像 思 行 ず 消 毒 擦 む 薄 血 混 じ 滲 み ぶ 痂 ぶ 取 下 薄 来 経 験 沢 山 お 思 健 常 人 間 元 々 備 能 力 中 具 的 何 起 ょ 簡 単 説 明 ず 人 間 負 部 リ ン パ 球 血 小 板 マ ク ロ フ ァ ジ 悪 食 べ 集 死 溶 食 べ 清 浄

想 像 思 行 ず 消 毒 擦 む 薄 血 混 じ 滲 み ぶ 痂 ぶ 取 下 薄 来 経 験 沢 山 お 思 健 常 人 間 元 々 備 能 力 中 具 的 何 起 ょ 簡 単 説 明 ず 人 間 負 部 リ ン パ 球 血 小 板 マ ク ロ フ ァ ジ 悪 食 べ 集 死 溶 食 べ 清 浄 想 像 思 行 ず 消 毒 擦 む 薄 血 混 じ 滲 み ぶ 痂 ぶ 取 下 薄 来 経 験 沢 山 お 思 健 常 人 間 元 々 備 能 力 中 具 的 何 起 ょ 簡 単 説 明 ず 人 間 負 部 リ ン パ 球 血 小 板 マ ク ロ フ ァ ジ 悪 食 べ 集 死 溶 食 べ 清 浄 一 肉 作 線 維 芽 作 表 活 発 肉 芽 コ ラ ゲ ン 線 維 呼 増 殖 埋 縮 併 進 先

More information

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

(6) Qualification for participating in the tendering procedu 入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 8 年 1 2 月 1 4 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 下 志 津 病 院 長 石 毛 尚 起 調 達 機 関 番 号 5 9 7 所 在 地 番 号 1 2 第 0 3 7 0 3 号 ( N o. 0 3 7 0 3 ) 1 調 達 内 容 ( 1 ) 品 目 分 類

More information

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350

19 610406260 フ ェ ネ ル ミ ン 錠 鉄 5 0 m g 3222013F1068 20 610406267 プ リ ン ド リ ル 細 粒 1 % 1179028C1031 21 610406339 リ ザ ス ト 錠 3 m g 4420001F1040 22 610406350 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 9 平 成 2 1 年 3 月 3 1 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2 日 田 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 年 度 (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 人 件 費 率 22 71,889 39,061,738 人 % % 1,444,329 6,050,275

More information

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1

22 610407487 ロ ペ ミ ッ ク 小 児 用 0. 0 5 % 2319001C1072 23 610412059 ゲ シ ン L 錠 5 0 m g 2478001G1046 24 610412105 ソ レ ル モ ン S R カ プ セ ル 3 7. 5 m g 1147002N1 お 知 ら せ ( 薬 ) 0 0 5 平 成 2 0 年 8 月 2 9 日 医 薬 品 マ ス タ ー の 改 定 に つ い て 今 般 下 記 の と お り 医 薬 品 マ ス タ ー を 改 定 し ま し た の で お 知 ら せ し ま す 記 次 の 医 薬 品 に つ い て は 平 成 2 0 年 3 月 5 日 付 け 厚 生 労 働 省 告 示 第 7 2 号 に 基 づ

More information