(Microsoft Word - \221\344\230p\226K\226\342\225\361\215\220\217\221_ ~22_)

Size: px
Start display at page:

Download "(Microsoft Word - \221\344\230p\226K\226\342\225\361\215\220\217\221_ ~22_)"

Transcription

1 台湾訪問報告書 2010 年 12 月 17 日 ~22 日 台湾 核能資訊中心 (NIC NIC)- 日本 SNW 第 3 回交流会及び馬鞍山第 3 原子力発電所視察 台湾核能級産業発展協会から頂いた 2011 年干支うさぎ ( 工業技術研究院製 ナノメタルコーティングのガラス ) 2011 年 1 月 日本原子力学会シニアネットワーク連絡会 1

2 目 次 1. 訪問目的 経緯 2. 台湾訪問スケジュール 3. 台湾訪問参加者 日台原子力シンポジウム ( 第 3 回交流会 ) 日台原子力シンポジウムプログラム 4.2 開会セッションの概要 朱鐵吉 NIC 理事長開会挨拶 宅間正夫 SNW 会長来賓挨拶 蔡春鴻原子能委員会主任 ( 大臣 ) 来賓挨拶 4.3 基調講演の概要 台湾の原子力発電の現況と将来展望 日本の原子力発電の現況と将来展望 SNW 活動の紹介 NIC 活動の紹介 4.4 グループ別対話セッションの概要 セッション 1 原子力人材育成 (1) 教育について (2)OJT について セッション 2 放射性廃棄物処分と一般市民とのコミュニケーション (1) 放射性廃棄物処分について (2) 一般市民とのコミュニケーション 4.5 閉会セッションの概要 朱鐵吉 NIC 理事長閉会挨拶 宅間正夫 SNW 会長閉会挨拶 5. 台湾核能級産業発展協会 ( 原子力産業協会 ) との懇親パーティ (12 月 19 日 ( 日 )) 6. 馬鞍山第 3 原子力発電所訪問 7. 感想写真と添付資料 2

3 1. 訪問目的 経緯台湾 核能資訊中心 (Nuclear Information Center, NIC) は台湾国内の原子力関係者や一般市民へ原子力広報を主たる活動としている NPOである SNWとの関係は 2007 年 5 月に竹内哲夫 SNW 会長 ( 当時 ) の講演録をNIC 発行の情報誌に掲載したいという要望メールから始まった その年の9 月 6 日にNIC 理事長の朱鐵吉氏 ( 國立清華大學教授 ) と謝牧謙氏 ( 核能科技協進会常務理事 ) とSNW 有志が交流会を東京でおこなった 彼らがSNWの活動に感銘し 台湾で原子力を学ぶ学生との対話を含め次回は台湾でシンポジウムを行いたい ということから 翌年の 2008 年 12 月 19 日 ~23 日にSNWより竹内会長 ( 当時 ) を始め11 名の会員が台湾を訪問した 12 月 20 日に新竹市の清華大学で台湾側は多くの学生を始め130 名も参加し 日台交流シンポジウムを行った また 12 月 22 日にはABWR 2 基を建設中の龍門第 4 原子力発電所を見学した それから2 年後の2010 年 12 月に 交流会としては 3 回目 シンポジウムとしては 2 回目を前回と同じく新竹市の清華大学で行った また 原子力発電所としては台湾第 3 原発の馬鞍山原子力発電所 (PWR) を訪問し意見交換した 2. 台湾訪問スケジュール 12 月 17 日 ( 金 ) 羽田空港発 台北松山空港着 新幹線で新竹へ移動 新竹泊 12 月 18 日 ( 土 ) 終日 國立清華大學にて 2010 日台原子力シンポジウム ( 第 2 回シンポジウム ) 新竹泊 12 月 19 日 ( 日 ) 台中へバス 日月譚観光 新幹線で高雄へ移動 台湾原産協幹部と懇親パーティ 高雄泊 12 月 20 日 ( 月 ) 馬鞍山第 3 原子力発電所訪問し意見交換 懇親昼食 国家公園等観光 高雄泊 12 月 21 日 ( 火 ) 高雄より新幹線で台北へ 忠烈祠 故宮博物院等観光 台北泊 12 月 22 日 ( 水 ) 台北松山空港発 羽田空港着 3. 台湾訪問参加者 ( アイウエオ順 敬称略 ) 上田隆 金氏顯 嶋田昭一郎 宅間正夫 古田富彦 三谷信次 日台原子力シンポジウム (2010 年 12 月 18 日 ) 日台原子力シンポジウムプログラム 次ページの表にプログラム ( 英文版 ) を掲載する 3

4 4

5 5

6 4.2 開会セッション 朱鐵吉 NIC 理事長開会挨拶 2 年前に初めてここ台湾清華大学で日台交流シンポジウムを行いました その時は日本 SNW からは 11 名が参加し 台湾側は約 130 名が参加 うち約 40 名は学生でした 今回は 2 回目のシンポジウムですが SNW からは 6 名で 皆さんそれぞれの分野で日本の原子力発展に貢献してこられた方々です 台湾側は原子能委員会の蔡春鴻主任にご列席いただき 原子能委員会 台湾電力 核能学会 各種原子力関係団体 清華大学教授と学生など約 70 名が参加します 先ず 午前中は両国の原子力や活動の紹介 そして午後には 2 つの分科会に分かれて討論をします 1 つは人材の育成 2 つ目は放射性廃棄物処分と PA をテーマに 認識を深め 更に若い世代の人たちに原子力により深い関心を持ってもらうことを期待してます 宅間正夫 SNW 会長来賓挨拶皆様 おはようございます 私ども日本の原子力学会のシニアネットワークのメンバーが 台湾の原子力関係者の皆様と第 2 回目の原子力シンポジウムを開催することになりましたこと 大変喜ばしいことであります 台湾ならびに日本の関係者の皆様のご尽力に 厚くお礼申し上げます 今回 シニアネットワークからは金氏代表幹事を初めとして 6 名が参りました シニアネットワークは主として原子力やエネルギーを学ぶ大学生や先生方 さらには教育学部の学生や先生方と 全国にわたって年 10 回以上対話を続けており これを通じて経験や体験を次世代に伝え 知識の伝達やものの見方 考え方などを身につけさせる活動をやっております 私は 東京電力および日本原子力産業会議 (JAIF) におりましたときに 日台原子力安全セミナ に何回か参加し 今回は 6 年ぶりの台湾です この間 台湾では政権が交代したり 新幹線が開通したりなど 国内の状況も大きく変わったと思います 今回台湾を訪れる機会を頂き 発展を続ける活力ある台湾の姿を見ることが出来ますことを楽しみにしています さて 世界は 人口増加 経済のグローバル化 発展途上国を中心とする経済の著しい発展などの一方で 地球温暖化の危機 エネルギーも安定供給への懸念など 前世紀末から 発展のマイナス面も世界規模 地球規模で表れて来つつあります 原子力エネルギーはこうした課題の解決に向けての不可欠の手段の一つとして今 世界的に注目され 原子力ルネサンス の波が世界的に広がりつつあることは 皆様ご承知のとおりであります 本質的に国際性を持つ原子力の平和利用を進めるためには 3 つの S すなわち Safety, Security, Safeguard を国際的に共有して それを着実に実現して行かなければなりません 世界で唯一の被爆国でありながら エネルギー資源の乏しい日本は 原子力エネル 6

7 ギーを 準国産エネルギー と位置づけ 平和利用に限定して開発を進める と定めた 1955 年に制定された 原子力基本法 にしたがって原子力の開発 利用を進めております 原子力の平和利用は ご承知のように 1953 年の国連総会での米国アイゼンハワー大統領の Atoms for Peace 提案から始まりました この背景には 当時の世界の政治状況を反映していろいろな思惑があったと思われますが Atoms for Peace をその言葉通り受け取るならば 平和を築くための原子力 であり 希望に満ちたメッセージだったと思います そして昨年の米国オバマ大統領の 核兵器のない世界を目指そう というプラハ演説と合わせて考えると Atoms for Peace の今日的な意義が見えて来るように思います それは 原子力を賢く利用することによって 核兵器を持つ必要の無い 平和な世界を築いてゆこう ということです 私は 現在言われている 原子力ルネサンス の意味は 単なる 原子力が再び見直されて復権してきた という意味を超えて 原子力が破壊の手段から平和建設の手段へ と生まれ変わる という意味に解釈したいと思います 時間がかかるでしょうが 原子力の平和利用を志すここにお集まりの皆様の共通の希望として 世代を超えてその実現に努力してまいりたいと思います それに加えて 原子力の一層の利用による地球温暖化防止は われわれ人類のみならず 地球上のすべての生命の持続性 生物の多様性の維持につながり それは人類自身の生存の持続性を支えるもの と思っております 日本の原子力の現状は後ほど古田さんからお話がありますが 原子力関係者の現在の最大の課題の一つは かつては稼働率が世界トップレベルだったのに 2003 年の東京電力の不祥事による全プラントの長期停止や 2007 年の新潟県の中越沖地震による柏崎刈羽発電所の全プラント長期停止に加えて 半世紀以上経った原子力に係る規制や推進のシステムに 制度疲労が目立ってきたことも原因で 官民でその改革に取り組もうとしているところです 台湾では 6 基の原子力プラントの稼働率が高く また建設中の 2 基の ABWR も順調に進んでいると伺っており 大変うらやましく思っております このシンポジウムと対話が 日台双方の原子力界の 安全文化 原子力文化 の一層の向上につながることを心から願っております ご清聴ありがとうございました 蔡春鴻原子能委員会主任 ( 大臣 ) 来賓挨拶私は 2 年前にも参加し大変な感銘を受けました 政府と原子能委員会を代表して SNW の皆様を歓迎します 原子能委員会は民衆とのコミュニケーションについて努力しています 規制の立場から民衆を説得するのではなく 民衆に安心して頂く 信頼して頂く為に規制するということを知っていただく 従って 最優先の仕事は情報の透明化 情報公開の内容の品質 正確性です この 1 年間 内部の社員にインターネットで情報公開をしてきました 問題があった場合は民衆の疑惑を解く為に民間のインターネットを利用して情報公開をします ま 7

8 た緊急災害訓練の機会を利用して住民に説明します 更に原子力施設所在地の大学生にお願いして一軒ごとに家庭訪問し説明します また県政府にお願いして集会を開き リラックスした雰囲気で原子力のことを理解していただきます 原子力委員も駐在を連れて村の代表に規制の状態をお知らせし 又意見も聞きます また地方自治体にお願いして 原子力発電所に不定期的に視察して頂くこともして行きます 日本ではすでに制度化されているが台湾ではまだです 地方が原子力に参加するようにしていきます 次に 放射線の理解についての最近の動きをご紹介します 原子力放射線防護所が玉山の麓に放射線測定所を設立しました 大自然の放射線よりも原子力発電所の放射線の方が高いと民衆の 80% が言いましたが そうではないことを証明しました 民衆は放射線の認識が欠けているので原子力発電所を怖がります 原子力委員会がそれを正すことを怠ってきた 放射線診断や治療の効果とリスクについて知らせる義務があり 教育する効果はあると考えている 放射線バックグラウンドの分布地図を作製した 地質や高度と関係している 国家公園のビジターセンターに置いた 良い効果が得られると期待している こういう活動をしているのは 2 年前の SNW の活動から 民衆の理解を得ることが原子力の発展に必要であるというヒントを得たからです こういう交流会は大変重要であると思い 皆様には大変感謝致します 4.3 基調講演 座長は通訳も兼ねて謝牧謙核能科技協進会常務理事 核能資訊中心顧問が行った 台湾の原子力発電の現況と将来展望台湾電力安全局副局長王琅琛台湾の原子力発電の現況 原子力推進の必要性 原子力推進への挑戦と将来展望について講演した 現在 第一原発 ( 金山 BWR 636MW x 2) 第二原発( 國聖 BWR 985MW x 2) 第三原発 ( 馬鞍 PWR 951MW x 2) が運転中で全発電量の 20.7% を原子力で賄っており 2009 年は設備利用率が 92.17% の最高記録を達成 計画外停止も年々減少しているが 1993 年から原発による発電経常収支が赤字 低レベル放射性廃棄物も 1973~80 年の 1/10 程度に年々減少 安全指標も向上していると報告した 第四原発として龍門原発 (ABWR 1350MW x 2) が建設中 1 号機は 2011 年 3 月 15 日燃料装荷 12 月 15 日に営業運転開始の予定 工程阻害要因として DCIS 測定不確実性 CVCF 故障 接地完成不確実など 台湾の原子力発展には米 日 韓 中の技術と経験を参考とする必要がある 地震時緊急停止系統と耐震補強の充実 TRU 廃棄物 ( 乾式貯蔵 ) と低レベル廃棄物の処分場は早急に選定したい 全原発の寿命を 40 年から 60 年に延長し 2040 年頃以後まで更新するとともに 24 ヶ月連続運転を計画している また 暫定的構想として 2023~2025 年に毎年 1 基新増設し 2025 年には合計 3 基で約 243 億 kwh 発電して 2,039 万 tco 2 を削減の計画であ 8

9 る Q&Aは以下のとおり Q1. 台湾のエネルギー自給率は何 % か? A.1~2% である Q 年以後台湾電力は何故経営が赤字か その対策は? A. 分らない ( 後程 謝牧謙先生曰く 国営であり電力料金の値上げは多くのステークホルダーの反対により容易でないため ) Q3. 今後の第 5 原発建設は国際競争入札か? A. その方向である Q4. 建設中の龍門原発における工程遅延の原因の一つが接地系統の故障とは何か? 回答待ち 日本の原子力発電の現況と将来展望 SNW 運営委員古田富彦日本の原子力政策 原子力推進の理由 原子力推進の背景 日本の原子力の現状 原子力の長期構想 原子力発電の国際展開 日本の原子力への挑戦 ( 目標と課題 ) について講演した 現在 BWR 30 基 PWR 24 基で合計 54 基が稼働中 建設中が 2 基 着工準備中が 12 基である 稼働率は 2020 年までに約 85% 2030 年までに約 90% を目標としている また 2020 年までに 9 基 2030 年までには 14 基の新増設が計画されている 既設の軽水炉の 60 年への寿命延長 核燃料サイクルの着実な推進 2050 年に FBR の商業ベース導入を目指し これらに関連する課題を克服する 特に近年 原子力発電所の設備利用率が先進国に比べて低下している理由 ( 定検制度 新潟中越沖地震による柏崎刈羽原発の運転停止 運転開始に要する期間等 ) 国際展開の国際的及び国内的な意義 現状と課題 対応策については より一層強調して講演した 質疑応答は以下のとおり Q1. 日本には留学生に対する USNRC のような原子力分野の奨学金制度はあるか? A. 政府による奨学金制度はないと思うが 大学によっては政府予算とは関係のない大学独自の分野を限定しない一般的な奨学金制度はあると思う Q2. 日本はベトナムの第 2サイトの原発 2 基を受注内定したが PWR か BWR か? A. 未定であり 今後 2,3 年でベトナムと協議しながら決める Q3. 受注内容は UAE ー韓国のような建設 運転 保守 (BOO) はあり得るのか? A. プラント一括契約ではあるが 多分建設試運転引き渡しで 運転開始後は運転管理支援 指導までで運転 保守はベトナム自身で行うことになると思う 最初 BOO という話はあったが ベトナムが自国の財産として所有し 運転 保守は自国の責任とすべきとして BOO については引込めた Q4. 一括契約には初装荷燃料は含まれるか? A.( 会議後 ) 勿論含まれる Q5. 原子力発電コスト6 円 /kwh はどこまで含むか? A.( 会議後 ) 建設費 核燃料サイクル費 高レベル廃棄物処分費等すべてを含む 9

10 シニアネットワークの活動について SNW 代表幹事金氏顯原子力学会にシニアネットワーク連絡会 (SNW) を 2006 年 5 月に設立 その理念 会員人数 ( 約 230 名 ) その構成 活動方針 主たる活動の紹介として 学生との対話の狙い これまでの実績 ( 延 52 回 学生約 1700 名 ) 例として 2010 年 7 月 23 日の対話イン北海道でのグループ対話のテーマ その結果 写真 公開シンポジウムのこれまで開催の 11 回の日時 会場 テーマ 参加人数 2010 年の #11 回シンポジウムのパネル討論のパネリストとテーマ その他に執筆活動 講師派遣活動 他団体とのネットワーク構築など 質疑応答は以下の通り Q1. 自分 ( 陳勝朗氏 ) はシニア約 20 名でPA 活動を行っているNGO( 核能科技協進會 ) の董事長です 高レベル廃棄物の地層処分の立地について 2 つ質問があります 1 番目は 国民の理解促進としてSNWが何か活動をしてますか? 2 つ目は 六ヶ所村が最適だと思うが なぜそうはならないのか? A1. 高レベル廃棄物の地層処分の立地問題は電力事業者の責任であるとしてこれまでは電力出資のNUMOが主体的に理解促進の活動を行っており 最近は国も前面に出るようになってきた SNWとしてはそれらの活動に側面から協力 特に学生との対話や講演会などでは技術的安全性につき PRしている 青森県六ケ所村には再処理施設の受け入れを巡り 最終処分地にはしないということを約束して受け入れて頂いた経緯がある Q2. 自分 ( 陳文芳さん 女性 ) は原子能委員会の教育 コミュニケーションの科長をしており 原発地元のPAを担当しています SNWの大学生との対話は非常に参考になるので 2 つ質問します 1 番目は どのようにして大学で開催するのか? 大学から要請があるのか それとも SNWから要請するのか?2 つ目は グループ対話のテーマはどのようにして決めるのか? A1. 原子力系大学は原子力学会で各大学教授と面識があり SNWから教授にお話しし教授から学生に働きかけてもらうケースと 原子力学会学生連絡会を通じて学生に直接働きかけるケースがある 開催準備は学生主体に行う 最近注力しつつある教育系大学の場合は エネルギー環境教育学会のルートでエネルギー 原子力教育に熱心な教授と伝手を頼って知己になり 教授主体で開催準備をしていただく グループ対話のテーマは 原子力系や工学系は学生が自主的に決めている 教育系の場合は参加する学生に予め 12 項目くらいのテーマを示してアンケートを取る 希望の多いテーマをSNWの方で仕分けして決める 核能資訊中心 (NIC) の活動について NIC 理事長朱鐵吉 10

11 1988 年に中華核能学会の 1 組織として設立 1997 年にNPO 団体として独立 政府並びに原子力専門家からなる委員会で運営 1989 年以来 核能簡訊 (Nuclear Newsletter) を隔月発行し既に 109 回の実績 NIC の使命は まず最新の原子力情報を大衆に紹介すること 次に原子力発電所の所有者や規制当局と一般大衆とのより良いコミュニケーションを促進すること 活動としては 1 原子力や放射線に関する情報の蒐集 2 原子力に関する政府 PR 活動の推進 3 原子能 ABC など政府委託実行 4 放射線寓話 など出版事業 5 隔月発行 核能簡訊 25,000 部発行 立地地域住民 学校 図書館 地方代表 原子力規制関係者へ配布 6 国際交流 2008 年 SNW との第 1 回シンポジウム 2006 年両岸核能学術交流会 2005 年日台原子力安全会議 ほか 4.4 グループ別対話セッション セッション1 原子力人材育成 座長は謝得志行政院原子能委員会副主委あり 副座長は金氏 SNW 代表幹事がつとめた (1) 教育について 清華大学における原子力技術科学教育について 清華大学教授施純寛まず清華大学の設立経緯と概要について紹介され 各種技術科学関連のカレッジが 7カ所 研究関連施設が 14 カ所あることを示された また清華大学が原子力に関して台湾唯一の総合大学であり 各界に優秀な卒業生を送り出していること 原子力の科学分野での 1975 年から現代に至る沿革について述べられた 又原子力技術科学部門 (NES) やその研究部門における教育プログラム及びそのカリキュラム等について詳細な紹介と説明をされた 次に同大学の研究炉を使った中性子照射治療について紹介のあと 原子力教育に関する AEC/NSC プロジェクトについて紹介 2009 年から毎年 2 名世界原子力大学 (WNC) に人材派遣していること 一般公衆への教育に教官 学生が教習等を行っていること等が紹介された 日本におけるエネルギ教育の現状について SNW 三谷信次我が国における原子力人材育成の経緯について まず前回交流会で 2008 年までのおさらいを説明したあと 現在進行中の原子力人材育成関係者協議会の経緯 構成 役割等について説明した これまでの作業で摘出された課題について列記し文科省が進めている原子力教育支援事業について紹介した これについては 具体例として来年 4 月より施行される小中校のエネルギー教育指導要領の副読本の一端 壁新聞 ポスターコンクールの事例等である 次に一昨年長崎大学でSNWが実施した対話とそのときの事後アンケート結果を紹介した さらに 昨年 12 月 7 日に東京大学で実施された 11

12 原子力教育についての国際ネットワークの案内 や 11 月発行の Newsweek( 日本語版 ) による エネルギー教育記事 の取り上げなど 国際的な動向の一端についてふれた 最後に我が国での人材教育における摘出課題とエネルギー教育は始まったばかりであるという結論で説明を終えた ( 質疑応答 ) Q1. 日本における ( 原子力の ) ポストドクターの問題とはどんな事なのか? A1. 原子力に限った事ではないが 国が一時期ドクターコースを推奨し枠を増やしたが 年配教官が大学内に多数残る等人事の流れが悪くなったり 企業が期待したほど採用しない等の事情がある 終身雇用を続けてきた企業側の事情 社会経験が浅いためドクターが企業でうまくやっていけない場合がある等双方に原因があると思う Q2. 喫緊の課題のなかで 人材供給のために教育方針を変更する とは具体的にどのような事か? A2. これまで国はエネルギー教育についてシッカリ教えてこなかった そのため エネルギー分野 特に原子力の分野を志望する学生が少なかった 原子力ルネッサンス を迎え新たな人材を多く必要とするため エネルギー教育を強化するよう方針変更するという意味である Q3. 摘出課題の (2) の 2) に動機付けのための教育 (Motivational Education) とあるが具体的にどんなことか? A3.2の課題とも関係するが 基礎教育段階で原子力 放射線についての正しい知識をこれまで教育されてこなかったため 積極的にエネルギー特に原子力の方面に進もうとする学生が少なかった そこで原子力エネルギーの事に興味をもつ学生を少しでも増やそうという試みの教育のことである Q4, 小中校で教える指導要領の副読本について日本語で良いからコピーを頂けないか? A4.CD-ROM があるので置いてゆく 同時にエネ庁のホームページのダウンロードする箇所のアドレスを朱先生にメールで連絡した (2)OJT による人材育成 台湾における OJT 台湾電力発電訓練所長許宏福今後の人材需給見通し 教育訓練体系 施設の概要等について説明が行われた 内容的には 1 定年による退職の増大に対し 高経年化や新発電所運開などにより人材需要は増大 2 技術系要員は 工程師 と呼ばれる大卒以上と 技術員 と呼ばれる高卒以下の要員に分けられており 教育訓練体系もこれに沿ったものとなっている 3 教育訓練施設としては 保修訓練を中心にした林口訓練センターと運転員訓練に対する各発電所のシミュレーターセンタがある といったものであった なお 施設等は日本におけるものと大 12

13 きくは違わないようであり この点に関しては特に特記事項ない 台湾には原子力メーカーがなく 電力自前で保修等を行っていると聞いていたので こ のあたりの教育訓練についてもう少し詳しい説明が望まれた 日本の原子力発電所の OJT SNW 運営委員上田隆 専門家の OJT というテーマ設定であり 紹介内容について迷ったが 最終的に OJT 関連のシステムや新しい試み例を紹介することとし 原電の発電所 本店に協力を依頼して 保修関連の 教育手帳 と 直営化 および発電関連の マネジメントオブザーベーション について説明を行った さらに日本と台湾の電力会社の業務範囲の違いを考慮して三菱重工の技術者の教育訓練概要についても触れた 内容的には時間の制限もあり それぞれの目的や教育訓練概要 評価項目の一例等の紹介にとどまったがこれらにも相応の経験やノウハウが含まれており 見る人が見れば多少の参考にはなるものと考えている ( 質疑応答 ) Q1; 電力会社の奨学金制度 ( 台湾電力では 現在 29 名の学生に最長 4 年間 8 万 ~10 万 NTD/ 年の奨学金を支給している 奨学金を受けたものは卒業後一定期間台湾電力で働くことが義務付けられている ) A1; 日本では特に電力の奨学金制度はない Q2; 台湾電力における再雇用の状態 A2; 現在 技術院 60 歳 工程師 63 歳 管理職 65 歳となっているが 将来的には一律 65 歳とすることが考えられている また シニアの教育訓練の講師としての採用やその他の再雇用についても検討されている Q3; メーカーとの関連 A3; 台湾には日本のような原子力メーカーがなく 保修等は基本的にすべて台湾電力で行っているが 契約により 初期訓練やその後の適時の訓練等は契約先の WH や GE など米国で行っている また SCC など技術的に難しい問題に対する対処法などについても契約先の支援を得ている Q4;( 清華大学の卒業生にとって日本の ) メーカーと電力のどちらの仕事が適しているか A4; 日本ではプラントの技術的な事柄は主にメーカーで行っている 但し 機器設備の技術的業務とそれらを組み上げた発電所全体の運営管理的業務はそれぞれ異なっているが どちらにも技術的な基礎素養は必要であり 結局は本人の志向の問題であろう 感想 ( 上田隆 ) OJT はもともと定式化が難しい理念や就業態度 技能などを伝えようとするものであり 本来 OffJT も含んだ全体的な教育訓練の一環としての説明が必要であるが 時間の制限も 13

14 あり単独での説明となったため判りにくかったかもしれないと反省している 実際 台湾側の説明は教育訓練の概要説明であり 必ずしもテーマの趣旨に沿ったものではなく 相互の発表はすれ違いの感が否めなかった 今後は事前の相互連絡を行い 例えば質問事項をやり取りするなど 内容のすり合わせを行うことが望まれる なお 不勉強で台湾との技術交流の全体についてはまだよくわかっていないが 学生の質問や発電所見学の結果なども併せて考えると 今後台湾との各種の情報交換や技術交流などをさらに活発化させていくことは有意義であるように感じた セッション 2 放射性廃棄物処分と一般市民とのコミュニケーション (1) 放射性廃棄物処分について 座長は 邱賜聰行政院原子能委員会放射性物料管理局局長であり 副座長は古田 SNW 運営委員がつとめた 台湾の放射性廃棄物処分の現状について 台湾電力核能後端営運処副処長李清山高レベル放射性廃棄物と低レベル放射性廃棄物に分類する 低レベル放射性廃棄物が全体の90% でそのうち再利用可能な廃棄物は約 10% である 放射性廃棄物はとりあえず発電所内に保存している 91 年 12 月に放射性廃棄物管理法ができ 処理 運送 貯蔵及び最終処置の方法が決まった 廃棄物の容量を減少させるために 焼却炉や圧縮炉をもうけている 第 2 貯蔵庫も 1996 年に満タンになった 現在は第 3 貯蔵庫を使用している ドラム缶は海水でさびており パッキングし直しは来年までかかる 最終管理場が必要で 1989 年までは電力が探していたが その後国が表面に出でてきた 住民の合意が必要で コミュニケーションの場を設けている 2ヶ所の候補地が必要であり その 1つの候補地であった自然保護地はだめとなったため 今月第 2の公募を出した 手を挙げる候補地を待っている 廃棄物処置規制では 40 年運転で約 100 万ドラム缶であるが 60 年運転にすると 111 万ドラム缶となり 減量が必要になる 処置講道設計はトンネル構造にする 結論として 低レベル廃棄物の場所は速く選定したい TRU 廃棄物は乾式貯蔵を考えており 最終地域の決定が必要 台湾の低レベル廃棄物最終処分場の決定には日本での高レベル廃棄物と全く同様な困難に直面している印象であった 質疑応答は以下のとおり Q1. 再処理という言葉が 2 カ所に使われているので 宅間会長が質問したところ 再処理も選択の一つとして考え得ているとの回答で 台湾は再処理をあきらめていない様子が 伺われた 14

15 Q2. 低レベル廃棄物最終処分場の決定には少なくとも 2 ヶ所の候補地が必要である理由 は? A2. 比較して決定する必要があり 法律で決められている 日本の放射性廃棄物処分の現状について 嶋田昭一郎 SNW 運営委員発表の要旨は高レベル廃棄物処分のために 2000 年に NUMO が設立され 高レベル廃棄物処分地の選定は1. 文献調査 2. 精密調査 3. 処分地の決定という 3 段階方式で慎重に行うことにして 公募方式で行うことを 2002 年に発表した また 処分地が決定すれば少なくとも 300m 以上の地下処分を行うことにした 2007 年に東洋町が公募したが 町長選挙に敗れ正式な公募には至らなかった その後国も処分地を選定することを行うことになった 質疑応答は以下のとおり Q1. 国による申し入れ方式が始まると聴いたがもう始まっているのか? A1 もう始まっている Q2. 申し入れ方式と公募方式は並行して行うのか否か? A2, 平行して行う Q3. 公募方式で手を挙げればすぐに交付金が出るのか? A3 住民の合意が得られ 正式に文献調査が始まることが決まれば配布される しかし 住民の合意が得られなかった東洋町の例などではだめである Q4.TRU の英仏返還は p.15 の表では現状 0, 将来の合計では 63,000 ドラムとなっているのはどういうことか? A4. まだ 返還されていなくて英仏に預けていると言うことで 順次返還される Q5. 何故ガラス固化体の技術を ( 日本でやれるのに ) 仏から入れたのか? A5 現在行っているガラス固化体の技術は国産技術であって 仏から入れたものではない この技術は東海村における試験的な場合には成功したが 実規模の場合には非常に困難で現在うまくいっていない トラブルの解決が遅れている Q6. 処理は他国の燃料も引き受けるのか? A6. 本来国内の電気事業者の発電所からのモノだけである しかし 日本は非核兵器保有国で唯一再処理を認められている国で IAEA から Security, Safeguard の優等生と言われている しかし 国内だけリサイクルしても良いのかという議論があり 核不拡散問題とウランサイクルの国際貢献という点から これから始まる原子力政策大綱の改定の中で 議論されるであろう ( 宅間会長 ) Q7.HLW の国外の国際共同処分に加わる考えは? A7. 一時そのような考えもあったが 自国の廃棄物は自国で処分すべきという考えが 支配的になり現在はそのような考えで進んでいる ( 宅間会長 ) 15

16 (2) 一般市民とのコミュニケーション 座長は謝牧謙核能科技協進会常務理事 核能資訊中心理事が行った 低レベル放射性廃棄物処分計画と PA 活動 台湾電力核能後端営運処副処長李忠正ランユー島の処分場が 1996 年で中止 ドラム缶も 20 年余り経つため傷みが激しく 2011 年までに新処分地を選定してこれらを移す計画 ( 遅れている ) 1) 処分地選定の手続き :1992 年から選定を試みたが失敗 2006 年 5 月に LLW 最終処分施設立地条例 公布 責任分担は 原子力委員会の下で経済部が条例の実行 同部が選ぶ 19 人の立地選定グループを 2006 年 8 月発足 立地活動の実施は台湾電力とされた 台湾電力の業務は 候補地点の情報のグループへの提供 現地調査 安全解析 広報活動 用地取得および調査状況の Web での公開など 決定地域には 50 億元を提示 ( 当該自治体 40% 隣接 30% 県 20% 経済部などに 10%) 立地決定には台湾政府初の住民投票を義務付け 投票率 50% 以上 賛成率 50% 以上必要 2) 現状 : 立地グループが可能性ある候補地を選定 これに基づき経済部が 2008 年 8 月 3 地点を公表 しかしその 1 ヶ月後に 1 地点の知事がその地点を自然保護区にしてしたため これを除いて再度選定作業が行われ 2010 年 9 月 2 候補地点を選定 ( 台東県 Nantien 村と金門県 Wu-chiou 村 ) 2011 年 3 月の報告書を待って経済部が候補地を公表の予定と聞く 2012 年に住民投票を目指している模様 3) 台湾電力のコミュニケーション活動立地活動のうち地域とのコミュニケーション活動について具体例を発表 1 社内体制 : 本社の監視委員会 ( 台電会長 ) の下に PR 部 ビジネス部 バックエンド管理部があり 候補地点ごとにコミュニケーションチーム主体のビジネス支部 (10 数人 ) を置く 2 広報活動の戦略 : 政府政策を正しく伝えて信頼獲得 複数地点の競争から選定 住民投票に向けて PA 活動を強化 3 PA 活動は広告 マスコミ対策など 12 プロジェクトに分類 働きかける先や方法によって A~F の6タイプに分類 具体的にはわが国の立地 広報活動と同様に パンフレットや資料配布 新聞広告 説明会 対話会 見学会 PR ホール訪問 地元イベントへの積極参加 TV 討論などマスメディアへの出演 六ヶ所見学など きわめて多角的な活動を行っており 人脈作りにひときわ注力しているなど 従来の国営電力会社のイメージとはまったく異なる 開かれた 地域参加型の活動を活発に行っているのが印象的 候補地点公表後に行われる住民投票に向けて 第 3 者などの協力を得ながら 戸別訪問による調査とコミュニケーションに尽力している 地域への反対派の乗り込みに対しては 空と土地は自分たちのもの 侵入を許さない という地域住民の姿勢があるようだ 16

17 日本における原子力に関する一般市民とのコニュニケーション- 技術者 専門家と一般市民 社会との関係 過去から未来へ- SNW 会長 日本原産協顧問 宅間正夫原子力エネルギーの利用は残念ながら 1945 年のヒロシマ ナガサキの原爆の形で始まった それに続く東西冷戦の中で 資本主義か社会主義か のイデオロギーの対立が続き 原子力は不幸なことにイデオロギーに振り回された すなわち 原子力の平和利用の初めから約半世紀間 原子力は 推進も反対も 意見を明らかにすればどちらかのイデオロギーに組する者 と見られてしまうため 人々は原子力に対して発言しにくく また原子力を正しく勉強することもやりにくかった しかし現代社会は 技術 が無くては成り立たないことは明らかである 20 世紀は 技術とそれを扱う専門家が社会を牽引してきて それによって人々の生活も社会も豊かになった しかし技術の利用に伴う公害問題 さらに技術の拡大利用によって地球環境問題など 局地的な問題から地球規模の問題へと 技術の負の面が顕在化してきた こうした中で 東西冷戦が消滅し 市場原理の自由経済社会がグローバル化し それと共に社会も 自由主義を基本とした 市民民主主義社会 へ移行しつつある と見られる これは 私は 21 世紀は 市民と 彼らが発信する哲学 ( 考えや希望など ) がこれからの社会を方向付ける いわば 市民が主役 の社会に移行していくのではないか と考える 技術 の発展が プラス面と共にマイナス面の社会に大きく影響する時代になると 市民は技術を専門家だけに任せておくことに不安を感じて 市民自身が技術に関心を持ち 専門家と共に技術を考え 選択する方向になって来ざるを得ない ( 遺伝子組み換え食品 遺伝子治療など 原子力も 特に放射性廃棄物処分などは その一つであろう ) 専門家の役割も 今までは 俺に任せておけ 素人は口を出すな の態度が許されたが これからは 素人である市民が原子力に対して 理性的で正しい理解と評価が出来るように 市民を支援し 啓発する役目が大きくなってくる そのためには 専門家自身が社会に飛び込んで 自分の力で市民や社会の信頼を獲得しなければならない 専門家が自己変革しなければならない 以下 5 項目にわたって説明した 1. 原子力を取り巻く 2 つの環境 ( 自然的環境と社会的環境 ) 2. 市民民主主義社会 について 3. 言われなき不安( 原子力恐怖症 ) について 4 市民民主主義社会では 技術者 専門家の役割が変わる 5. まとめ技術者 専門家が社会に発信するに当たって 何か隠していると思われたそのときから 守り になる 何も隠していない ことから 攻め の対応が出来る 国や電力会社が出すパンフレットなどがあまり読まれない 信頼しているから読まないのか 信頼していないから読まないのか いずれにせよ 読む気にさせるもの 読まないと 17

18 損だと思わせるもの すなわち ブランド化 の努力が発信者側に一層必要 4.5 閉会セッションの概要 朱鐵吉 NIC 理事長閉会挨拶本日は SNW 専門家の皆さんと 第三回台日原子力シンポジウム を共催出来ましたお蔭で 清華大学及び他大学から 32 名の学生が参加 又一班民衆も新聞を見て自ら申し込み その他国内原子力関係者の出席も含めほぼ 100 名集まり盛大な会合となりました 私は先ず遥遥日本からお出で下さいました SNW 宅間会長始め六名の先生方に感謝の意を表します 又 原子力委員会蔡春鴻主任委員のご指導 台湾電力王琅琛副所長のご講演 原子力委員会謝得志副主任委員 物管局邱賜聰局長 台湾電力バックエン李清山處長 李忠正副處長 許宏福組長及清華大學薛燕婉教授 各分科会の議長並び講演者 通訳担当者方々 皆さん本当にご苦労さまでした 私は核能情報センターを代表しまして 心より感謝申し上げます 午後の討論会は二組の分科会に別れ テーマは 原子力人材育成 と 放射線廃棄物とパブリックアセップテンス, 会場の熱烈な討論から皆さんはこの様な議題に対して非常に重要視し且つ興味を持ち これは原子力情報の公正 客観 透明化が如何に必要である事を示し 我々原子力情報センターが当然担うべき役割であり 今後も引き継き努力して行きたい所存であります これからも国際交流を更に強め 特に SNW 皆様の PA の経験 一般民衆へ原子力知識提供の仕方 又原子力と関連する経済 安全 環境 核廃棄物 放射線 原子力発電所の運営及び原子力の平和利用などの情報提供も我々が学ぶ所であります 本討論会は皆さん方が貴重な休日を犠牲してご参加頂き 予期より盛大 円満かつ成功裏に幕を閉じることが出来ました事 改めて感謝致します 最後に皆さん方のより一層のご活躍とご健勝を祈念しまして 閉会の挨拶とさせて頂きます どうも有難う御座いました 宅間正夫 SNW 会長閉会挨拶今日のこの実り多いシンポジウムを成功裏に終了するに当たって 朱先生 謝先生初め多くの関係者の皆様方に深くお礼申し上げる シンポジウムは原子力に特化したが 一方で一般には風力や太陽エネルギーなどの自然エネルギーがもてはやされている しかしエネルギー資源に乏しい国で原子力を進めるわれわれにとって 自然エネルギーとの関係で留意して置くべき原子力の重要な一面を挙げておきたい 一つは 自然エネルギーの開発 普及には補助金などの税金の投入が必要 このような公的資金は国の経済活動の中から稼ぎ出さなければならない 電力供給のベースにしっかりと投入した原子力の安価な電力で 国内産業の安定な発展を図り そこから稼ぎ出した資金がこれに使われることになろう もう一つは 天候 気象に左右される不安定な自然エネルギーに対して 安定なベース 18

19 供給力でかつ負荷追従性に優れた原子力がベースに投入されることによってその不安定性を緩和できる可能性がある このように原子力には自然エネルギーの導入 普及を支える面があると考えられる 日本は昨年 半世紀にわたる保守党政権が民主党政権に移行した 今のところ少々混乱している しかし原子力についていえば 新しい政権は半世紀間の日本の原子力開発における官民の制度疲労の改革に積極的で また原子力プラントの国際展開にも前政権以上に前向きであり われわれも期待している 今東京では 新しい名所として 東京スカイツリー の建設が進んでいる 高さ 634 メートル 2012 年に完成の予定 皆様 訪日の際には富士山と合わせて見物していただきたい また再処理施設の不調でいささか元気のない青森県を元気付づけるためにも青森のリンゴを是非買っていただきたい 関係者の皆様 特に通訳の方々 ご苦労様でした ( 辛苦労 -シンクーラ!!) 皆様のますますのご健勝とご発展をお祈りいたします 19

20 5. 台湾核能級産業発展協会 ( 原子力産業協会 ) との懇親パーティ (12 月 19 日 ( 日 )) 台湾には原子力発電所はあるが設備はほぼ全て米国からの輸入 ( 第 4 原発では主要機器は日本から ) であり原子力産業という業界が存在してなかった しかし全世界的な原子力発電所建設ブームにより拡大する原子力市場に進出すべく NPO 団体台湾核能級産業発展協会が 2010 年 6 月に発足した 参加企業数は約 60 社と 日本原子力産業協会の約 600 社に比べ小規模ではあるが 特に中国の原子力市場をターゲットにしているのではないかと思われる 我々は 18 日の清華大学でのシンポジウムの後に 20 日 ( 月 ) には台湾南端の馬鞍山第 3 原発を訪問すべく 19 日に高雄に到着 その夕に台湾核能級産業発展協会の幹部が我々を歓迎し懇親パーテイを催して頂いた 理事長で中鐡機械総経理の許文都氏を始め 塗料メーカーである柏林 ( ベルリン ) 株式会社の陳文源総経理 同社プロマネ呉忠民氏 工業技術研究院の頼玄金氏ほかの幹部が勢ぞろいし 我々 SNW6 人と NIC の朱理事長 謝董事を歓待してくれた 頼玄金氏からはお土産として工業技術研究院製 ナノメタルコーティングのガラスで出来た可愛らしいうさぎの置物 (2011 年干支 ) を頂いた 本報告書の表紙にその写真を掲載している 更に古田富彦氏が東洋大学教授の時の教え子で現在高雄在住の Ms. 楊美恵も夫と共に参加し 美味しい台湾の海鮮中華料理と紹興酒を頂きながら歓談と懇親のひと時を過ごした 6. 馬鞍山第 3 原子力発電所訪問 (12 月 20 日 ( 月 )) 高雄からチャーターバスで約 2 時間半 南国の雰囲気漂う台湾のほぼ南端に位置する第 3 原子力発電所を 我々 6 人と NIC 朱理事長 謝董事顧問 柏林株式会社プロマネ呉忠民氏の計 9 人で訪問した 発電所は国道に面しており 2 基の格納容器が道路から近くて良く見える 入門は 2001 年以前の日本のように簡単で 9.11 の影響は台湾には無いようである 広い会議室で 林則棟所長以下 3 人の副所長 ( 保全担当 訓練担当 経理担当 ) 広報担当 展示館課長が列席し歓待してくれた 双方の紹介 挨拶に続き パワーポイントで概要を説明してくれた 1) 地理的位置 構内施設 主要設備 (W 社製 3ループ PWR,951MWe 2 基 ) 年運転開始 2) 組織 : 人員数 563 人 内運転 153 人 保全 198 人 技術 165 人 管理 47 人 教育分布は博士 66 人 大学卒 294 人 高中卒 183 人 国中卒 20 人 3) 運転成績 :2 号機は 2008 年 5 月 19 日 ~2009 年 11 月 12 日 日間連続運転記録達成 1 号機も 2009 年 5 月 26 日 ~2010 年 11 月 16 日 日間連続運転記録達成 定期検査期間 2 号機第 18 回 日 1 号機第 19 回 日間 稼働率 2007 年 93.96% 2008 年 94.85% 2009 年 91.36% 発電単価 0.63 元 ( 台電平均 1.79 元 1 元 = 約 3 円 ) 低レベル放射性廃棄物ドラム缶数約 200 缶 / 年 20

21 4) 経費節減と CO2 削減活動 5) 地元振興 共生 :2009 年度電源交付金約 2.2 億元 地元採用約 300 人 地元購買約 1.9 億元 温排水養殖 展示館設立 地元民見学会毎年約 23 万人 林所長より下記補足説明あり 1. 発電所に関する予定事項は前もって地元に説明する 2. 緊急の時も呉祖華 ( 供応組経理 ) が地元に説明に行く 3. 地元に誤解を受けない様配慮している 例えば太陽光発電設備の基礎工事の時に放射性廃棄物処分場ではないかと疑われたが 丁寧に説明した 以下質疑応答 Q1. マスコミ対応はどうしてますか? A1.( 林所長 ) 通常は呉祖華 ( 供応組経理 ) が担当し 大事な場合は自分が対応 前は北の第 1 発所長だったが すぐ近くに第 2 原発もあり地元との関係がうまくいってなく何かあるとすぐ所長が対応しなければななかったが ここは伝統的に地元とは旨くいっている Q2. 日本では電力会社社員は 2,3 年で転勤があり 地元対応に問題があるが 台湾電力はどうか? A2. 呉祖華 ( 供応組経理 ) はすでに 9 年間もいるので 地元にうまく溶け込んでいる Q3. 定検後の立ち上げで地元の了解は必要か? A3. 原子力委員会の許可だけで 地元了解は不要である Q4. 日本では地元と安全協定を結んでいるが こちらは? A4. そのような協定は結んでいない しかし 日頃から県長さんや村長さんには頻繁に出かけて説明している Q5. 呉祖華さんは文科系ですか? A5. 理工系で技術にも詳しく説明も上手 ( 呉祖華さん本人から )24 時間常に緊張して仕事しています ( 皆笑い ) Q6. 燃料はどこから購入してますか? A6.W 社 Q7. 燃料検査は日本では毎定検ごとに全数検査だが ここは? A7.33% すなわち 3 回に分けて検査 Q8. 運転開始後すでに 25 年以上が経っているが 40 年運転か 60 年に延長か? A8.60 年運転を申請中である Q9.18 か月運転はいつから採用しているか? A9.15 年前から Q10. 計画外停止は? A10.2 年間ゼロ 10 年に 1 回くらいと非常に少ない 21

22 質疑応答が予定時間を過ぎてしまい 発電所内見学が出来なかった また展示館は月曜日は休館 昼休みとなったので地元の海鮮料理店で呉祖華さん ( 供応組経理 ) 呉文哲さん ( 南部展示館課長 ) の二人の呉さんと 昼間からビル で乾杯の応酬 大いに歓談 その後 海辺の国家公園 2 箇所を観光し その夜は高雄で朱理事長 謝董事顧問を我々が招いて ホテルのレストランでお礼の夕食の宴を開いた 7. 感想 (50 音順 ) 上田隆 1. 概要私にとっては今回の台湾訪問が初めてのアジアの国への訪問であった このため シンポジウムへの参加とともに 台湾とはどのような国か見てみたいという気持ちがあった 今回の訪台では 台北 新竹 高雄と台湾の北から南まで新幹線やバスで縦断する形となったが 異国情緒あるいはカルチャーショック的なものは期待したほどには感じられなかった これはなぜかと旅行中からずっと考えてきたが いまだに結論は出ないが ( 日本と似た ) 混在国家 というのが一つの理由ではないかと思っている なにはともあれ 台湾の人たちの友好的雰囲気の基礎には旧日本軍も含めこれまでの友好の歴史といったものが感じられた 今後の日本の海外協力もこのように何十年かたったのちに これは日本が協力して作ってくれた といわれるような本当に役立つものが残ればよいと感じた 2. シンポジウムと発電所見学シンポジウムについては 前半の Plenary Session と後半の Dialog by Session の session1 に参加した それぞれ別途の報告があるので詳しくは書かないが 自分の担当した OJT of Professionals の部分については 若干相互の発表にすれ違いが見られ 今後あらかじめテーマ内容のすり合わせが望まれた 発電所は 今回は馬安山発電所を訪問した 会議室での机上説明のみで現場見学はなかったが 高さんの簡潔で要領を得た説明 ( と謝さんの丁寧な通訳 ) によって 質疑応答も活発に行われ 台湾の原子力発電所の概要が判った 特に独自保修 地元企業の採用 地元からの物品購入など日本も見習うべき点が多くあると感じられた なお 放射性廃棄物の高減容技術については大きな効果があり 日立へも技術移転がなされているとのことであった 3. 観光日月譚から始まり 馬鞍山発電所周辺から 最後に台北に戻ってからと盛りだくさんの観光の機会に恵まれた 日月譚はもっと幽玄な湖かと思いきや 大陸からの観光客でごった返しており 日本の河口湖といった感じであった もとは日湖と月湖が日本が作った台 22

23 湾最初のダムのため水位を上げて合体したとのこと 高雄では多少の南国情緒を感じられた 発電所周辺では 台湾最南端の鵝鑾鼻公園 ( 灯台 ) 貓頭鼻へ行きはるか南洋の海を遠望することができた 最後に台北に戻ってからは 故宮博物院 忠烈祠 中正紀念堂へ行き さらに最終日には残った三人で地下鉄で龍山寺へ行った ここで地下鉄や龍山寺周りの街の雰囲気に台湾らしさが感じられ 市内観光はできれば公共交通を使うのが最善と思った 4. おわりに今回日台交流シンポジウムに参加して 原子力関連のみならず 十分に書ききれないほどの大きな成果が得られた 今後もできれば日本と台湾で交互に継続していくことが望まれる なお 台湾にも SNW に似た組織がなくはなく 企業等をリタイアした人たちが PA 活動等を行っているとのことである これらの組織との交流支援も考えられてよいかとも思われる 最後になりましたが 空港出迎えから台北ホテルまでのほぼ全行程にわたって 食事や交通の世話などをしてくれた朱さんと 通訳にとどまらず行く先々でいろんな説明をしてくれた謝さん 及び宅間団長 金氏事務局長はじめ 古田様 三谷様 嶋田様には大変お世話になり 終始楽しく旅行を終えられたことを感謝します 金氏顯 台湾 NICとの 3 回目の交流会を無事に終えて 幹事としてホッとするとともに これは単にNICとSNWという小さな団体同士の交流を超えて お互いにエネルギー自給率わずか数 % の日本と台湾の原子力関係者同士で忌憚のない情報交換 意見交換 そして人間的交流イベントとなり 嬉しい限りである NICの朱理事長 謝董事顧問の人間性によるところが大きく 感謝したい メインイベントである第 2 回シンポジウムは今回はこちらは 6 人 台湾側は約 70 人と前回比べやや少なかったが 質疑応答に見られた熱気は前回以上であった 特に 前回報告したSNWの活動理念が随分感銘を与えたらしく 一般市民や立地住民への積極的な理解促進活動を核能委員会やシニアNPO が行っている事例を聞くことが出来た また夕食後に自然と清華大で原子力を学ぶ学生 ( 原子工程 科学コース )& 教授と歓談する場ができた 私から若い 4 人の女学生に どうして原子力を学ぶことを選択したか? と質問したところ ある学生はしばらく考えてから Nuclear is cool! ( 原子力はかっこいいから!) とややはにかむような笑顔で答えたのが実に印象的だった 発電所訪問は前回は北の龍門第 4 原発の建設現場見学であったが 今回は南の馬鞍山第 3 原発の所長以下との意見交換で前回とは全く異なった体験が出来た 稼働率 90% 以上 計画外停止も 1.1 以下と優秀な成績は誇らしげだった 核能委員会に一元化された規制体制 18 か月運転採用のほかに 地元との安全協定が無く日常の地元の長や住民との長年にわたる人間的な付き合い 信頼関係維持を大変重要視し 地元対応に 9 年以上も専任者 ( 呉祖 23

24 華 ( 供応組経理 )) を充ていること 保全技術 作業が我が国のような多層構造になってなくほぼ全て電力に一元化されていることなどがその要因であろう 我が国とはかなり条件が異なるものの 学ぶところあり 次回をどうするか NIC 朱理事長 謝董事顧問と少し相談したが 2011 年に日台原子力安全セミナーが日本で開催されるのでその機会に訪日メンバーに SNWの学生との対話会に体験参加して頂くことを中心に検討してみてはどうか ということになった 今回は台湾内交通 観光や懇親パーティなど大変お世話になったので 次回は日本でそのお返しをしなければ と思っている なお 今回は個人負担大幅軽減を狙い 航空便も格安チケットを個人手配 ホテルは N ICに予約お願いし 台湾内移動や観光も全て NICにお願いし お陰で費用的には個人の土産を除き 10 万円以内に収まり 前回の旅行会社委託の半分以下を達成できた 嶋田昭一郎 今回の参加はかなり迷った末の決断であったが シンポジウムの後学生たちと話し合う機会もあり 参加して良かったとすぐに感じた SNW6 名と参加者は少なかったが チームワーク良くまとまり 楽しい旅行となった 20 数年前にインドネシアへPWR 売り込みのために出張し 炉心と燃料の説明を行ったことがあるが これは私の専門分野の説明であったので ほとんど不安は感じなかったが 今回はメンバーの関係上高レベル廃棄物処分について説明することになったので かなり準備に時間がかかった この問題は最近の重要事項の一つであるから 私も講演会などに出席して それなりの知識はあったが 専門的な質問に回答する自信が無く 不安であった 質問は活発であったが 技術に関する専門的質問はなく 宅間会長 古田委員の協力を得て何とか無事に済ますことが出来た 台湾には活気があり 原子力への熱意も多くの質問から感じられ 学生は日本への留学を望んでいる様子であった 第 3 原子力発電所での対話では社員が自信をもって業務を遂行している姿が伺えた 台湾に好感を覚えた 宅間正夫 1. 台湾側のさまざまなお気遣いが大変ありがたかった その底には国や民族が違うにもかかわらず何か人間同志の本来的な暖かい気持ちの交流があったような気がしている 2. 低レベル放射性廃棄物問題を契機に従来の国営電力会社の社風が一変し 積極的に社会に出て行く 開かれた明朗な組織風土になっていることを感じて頼もしく思われ 処分地選定も必ずや地域住民の信頼を得て成功するであろうと信じている 3. 清華大学の学生たちと食事時に懇談する機会があった 4 人の女子学生を含めた若い学生たちが皆 素直で 素朴で 初々しく そして好奇心も強い また先生の言では皆優秀な生徒のようで さわやかな対話のひとときだった 24

25 4. 日本側 6 名の SNW チームのチームワークがすばらしく おかげさまで力を合わせて のシンポジウムの成功とともに台湾の文化を大いに楽しむことが出来た 金氏代表 幹事の洗練された采配に感謝 5. 最後に旅のエピソードを一つ 台北市内の日系デパートで 牛仔 という商品が売 られていた 皆で頭を絞った挙句 デパートのインフォーメーションに聞きにいっ たところ ジーンズ だという さては発音にヒントがあるに違いない とホテル のフロントで発音してもらうとまったく違う ニューズークー 結論は カウボー イのパンツ 正しくは 牛仔袴 で ジーンズ のこと しばし判じ物の世界を楽 しんだ 皆様 ありがとうございました 古田富彦 今回参加した一つの動機は 東洋大学大学院国際地域学研究科修士留学生で 2006 年 3 月に台湾に帰国した Ms. 楊美恵の消息を知ることと彼女の修士論文 台北県 台北市及び高雄市の地域防災 危機管理力に関する考察 のデータ収集のため 2005 年に台湾各消防局との会合の橋渡しをして頂いた台湾 NIC の謝牧謙常務理事に彼女の指導教員としてお会いしてお礼を述べることであった 最初 気軽に考えていた発表用和英 PPT 作成には意外と手間取り 小指の腱鞘炎になったことはお笑い愚さでしたが 今回参加して本当に良かったと満足している 1. 台湾側約 70 名に対して日本側 6 名の少人数参加者ながら交流会は大成功であったと思う 交流会運営とその後すべてのお手配に台湾 NIC の朱理事長と謝常務理事の一方ならねご尽力 お心遣い ご親切のお蔭であると心から感謝したい 2. 台湾の原子力将来展開への意欲 昨年の設備利用率 90.17% 計画外停止も 1 回 /6 其 18 ヵ月連続運転といった優秀な成績 LLW 処分に対する並々ならぬ熱意に驚か された 建設中の龍門第 4 原発 1 号機は CVCF 故障など 4 つの工程阻害要因が解決 され 12 月には営業運転が開始されるであろう 3. 台湾南端にある馬鞍山第 3 原発訪問は 百聞は一見に如かず のとおり 所長以下 との会見は生の情報交換という意味で大変有意義であった 特に地元対応に 9 年以 上も担当している呉祖華 ( 供応組経理 ) が地元の長や住民と信頼関係を維持してい る人柄と経験談には日常の地道な活動が何より大切あることを痛感させられた 4. 台湾核能級産業発展協会 ( 原子力産業協会 ) との懇親パーティ (12 月 19 日 ( 日 )) に は 我々のみならず私の教え子である Ms. 楊美恵と夫まで招待され 謝常務理事に 過ってお世話になった謝意を表することができたことは 至上の喜びであった 台湾核能級産業発展協会の許文都理事長および頼玄金秘書長に感謝したい 5. 最初 日本側 6 名の少人数ではと危惧されたが 宅間会長の発表力 金氏代表幹事 のヒマラヤ登山遠征経験による統率力とチームワークにより 活気に充ちた交流会 25

26 と馬鞍山第 3 原発訪問意見交換 諸々楽しい観光ができたと感謝している 三谷信次 台湾での第 2 回目の交流会に SNW 会員として初めて参加させて頂いた 年末でいろいろ予定が立て込んでいて今回はパスしようと最初は思っていたが 金氏代表幹事の強いお誘 いに負けて参加したが 参加して良かったと後になり強く感じるようになった 交流発表を行った清華大学は実にすばらしい大学であった 環境もつくばのハイテクセ ンターのような感があり 学生も誰もが皆熱心で素朴で精いっぱい学問に集中しているよ うに感じられた 新竹という町は日本の都会に見る世俗の影響を受けるようなものが何一 つなく学生誰もが勉学に専念できているように感じられた 昨年高校を卒業してきたかの ようなあどけない顔をした女子学生達が かくも高級なレベルの教育を受けていることに 深く感銘した 次に感銘を受けたのが 馬鞍山の第 3 発電所の供応組経理の呉祖華氏であった 体を張 って 9 年もの間 現地で地域住民との対応 折衝しておられる存在が 我が国の古き良き 昭和の時代の企業戦士と重なって見えた 台湾版プロジェクト X というものがあれば 第 1 に指名したいような人物であった 機会があれば我が国でもいろいろなところでこのよう な方がおられることをアッピールしていきたいと思っている 高雄で我々 SNW を歓迎してくれた台湾原産協会の許会長をはじめ 日本の原産協会と比べる とはるかに小さな企業の方々の歓迎に対しても強い感銘を受けた 日本のことをもっと知 りたいと言っていた 外交事例でなく心から日本と深くやっていきたいという意気込みが 強く伝わってきた 丁重な台湾原産協会の方々のおもてなしに深く感謝の意を表したい 台湾 NIS の朱理事長と謝先生には 感謝 お礼を申し上げても言い足りないくらいお世 話になった 我々にとことん持て成しをして頂いた 我が国にあれほどまでに訪問者にケ アしてくれる人は おそらくいまい 台湾を訪問して両先生にお世話になった原子力関係 者なら 台湾が原子力で困っていることがあれば 何とか協力の手を差し伸べようと考え ない人はおそらくいないであろうと思う 26

27 写真と添付資料 中国本土と台湾の清華大学 それぞれ創立 100 年と 55 年 大学構内の看板 原子 の文字が復活している 27

28 昔ここに研究用原子炉があった 原子力専攻の建物 ここでシンポジウムを開催 28

29 受付 蔡原子能委員長を囲んで 29

30 朱鐡吉 NIC 理事長 謝牧謙董事顧問 30

31 宅間正夫 SNW 会長 王台湾電力核能安全所副所長 31

32 SNW 古田富彦 SNW 金氏 顯 32

33 コーヒーブレーク 受付の NIC 事務局 33

34 SNW 三谷信次 SNW 上田 隆 34

35 閉会挨拶 全員集合写真 35

36 日月譚 台湾核能級産業発展協会との懇親パーティ 36

37 馬鞍山原子力発電所 林則棟所長の歓迎挨拶 37

38 38

39 地元の海鮮料理店で呉祖華さん 供応組経理 右 呉文哲さん 南部展示館課長 左の二 人の呉さんと 39

40 台湾最南端の貓頭鼻より馬鞍山原子力発電所 40

41 台湾最南端の鵝鑾鼻公園 灯台 41

42 42

43 社団法人台湾核能級産業発展協会パンフレット 43

44 44

45 馬鞍山原子力発電所で頂いた 原発と切手セット 45

原子力に関する特別世論調査 の概要 平成 21 年 11 月 26 日 内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,850 人 (61.7%) 調査期間 平成 21 年 10 月 15 日 ~10 月 25 日 調査方法 調査員による個別

原子力に関する特別世論調査 の概要 平成 21 年 11 月 26 日 内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,850 人 (61.7%) 調査期間 平成 21 年 10 月 15 日 ~10 月 25 日 調査方法 調査員による個別 原子力に関する特別世論調査 の概要 平成 21 年 11 月 26 日 内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,850 人 (61.7%) 調査期間 平成 21 年 10 月 15 日 ~10 月 25 日 調査方法 調査員による個別面接聴取 調査目的 原子力に関する国民の意識を調査し, 今後の施策の参考とする 調査項目 1 原子力発電に関する認知度

More information

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378> 2017 年年会 ( 日本大学 ) ランチョンセミナー セラミックスカフェ アンケート集計 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1 2) まあまあ 5% 1 1) 良かった 95% 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1-1) 良かった 1-2) まあまあ 1-3) あまりよくなかった 54 3 57 95% 5% 0% 自由意見渡利先生のご講演の中で 強みを活かす 伸ばす

More information

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス 4. 的 か の 受容の 4.1 に る の態度の に る態度 に る態度東京都内在住の成人男女 600 人を無作為抽出し 社会調査を実施した 3 ( 有効回収率 :67.5%) その結果 一般市民はGMOに対し 従来型の品種改良農作物と比較して かなり否定的な態度を持っていることが示された 品種改良農作物に対しては 約 7 割の者が 安心 と回答し 一方 GMOに対しては 8 割近くの者が 不安

More information

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針 平成 23 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information

海外における高レベル放射性廃棄物 処理 処分の取組み事例について 平成 26 年 2 月 18 日 公益財団法人原子力環境整備促進 資金管理センター 1

海外における高レベル放射性廃棄物 処理 処分の取組み事例について 平成 26 年 2 月 18 日 公益財団法人原子力環境整備促進 資金管理センター 1 海外における高レベル放射性廃棄物 処理 処分の取組み事例について 平成 26 年 2 月 18 日 公益財団法人原子力環境整備促進 資金管理センター 1 ご説明内容 各国での放射性廃棄物の地層処分の取組状況 スウェーデン フィンランド フランス ドイツ 米国での高レベル放射性廃棄物対策 高レベル放射性廃棄物の処分概念 まとめ 2 各国での放射性廃棄物の地層処分の取組状況 事業段階国名地層処分計画の状況

More information

スライド 1

スライド 1 八戸 IT テレマーケティング未来創造協議会御中 社員資質向上研修 アンケート集計結果 平成 27 年 4 月 23 日 実施概要 (1) 一般社員向け研修 楽しい職場 を目指すためのマナー向上研修 対象者 主に新社会人 ~3 年以内の一般社員 合計 9 社 42 名 開催日時 1H27.1.14( 水 )9:00~12:00 2H27.1.15( 木 )14:00~17:00 参加人数 15 名

More information

<837D F355F837D F365F D E717870>

<837D F355F837D F365F D E717870> マンションの建替えは 区分所有者全員の合意に基づいて実施する方法以外に区分所有者及びその議決権の各 5 分の4 以上の多数の賛成によって成立する建替え決議に基づいて実施する方法があります 建替え決議が成立すると その決定内容を円滑に実現できるようにするために制定された マンション建替え円滑化法 に基づいてマンション建替え事業を円滑に実現することが可能です ポイントマンション建替え事業は大きく4つの段階に分かれています

More information

第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣

第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣 第 2 回保障措置実施に係る連絡会 ( 原子力規制庁 ) 資料 3 廃止措置施設における保障措置 ( 規制庁及び IAEA との協力 ) 平成 31 年 4 月 24 日 日本原子力研究開発機構安全 核セキュリティ統括部 中村仁宣 はじめに JAEA は 保有する原子力施設の安全強化とバックエンド対策の着実な実施により研究開発機能の維持 発展を目指すため 1 施設の集約化 重点化 2 施設の安全確保及び

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

内の他の国を見てみよう 他の国の発電の特徴は何だろうか ロシアでは火力発電が カナダでは水力発電が フランスでは原子力発電が多い それぞれの国の特徴を簡単に説明 いったいどうして日本では火力発電がさかんなのだろうか 水力発電の特徴は何だろうか 水力発電所はどこに位置しているだろうか ダムを作り 水を

内の他の国を見てみよう 他の国の発電の特徴は何だろうか ロシアでは火力発電が カナダでは水力発電が フランスでは原子力発電が多い それぞれの国の特徴を簡単に説明 いったいどうして日本では火力発電がさかんなのだろうか 水力発電の特徴は何だろうか 水力発電所はどこに位置しているだろうか ダムを作り 水を 中学第 1 学年社会科 ( 地理的分野 ) 学習指導案単元名 : 日本の資源 エネルギー問題 授業者 : 教育学部第二類社会系コース学生番号 :B130301 氏名 : 池田葵 本時の学習 ⑴ 本時の目標 日本は資源に乏しく 国内で使用されている資源のほとんどを海外からの輸入に頼っていることを理解する 日本では現在火力発電が発電のほとんどを占めているが 火力発電には原料の確保が海外の動向に左右されることや

More information

政策評価書3-3(4)

政策評価書3-3(4) (4) 高校生等の留学生交流 国際交流及び高校の国際化の推進ア高校生等の海外留学及び高校の国際化の推進 ( 要旨 ) 高等学校等における海外留学生について 第 2 期計画では 2020 年 ( 平成 32 年 ) を目途に 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の 3 万人から 6 万人に倍増するとの成果指標が設定されている 文部科学省は 高等学校等における国際交流等の状況調査 ( 昭和 61

More information

新旧対照表

新旧対照表 - 1 - 原子力規制委員会設置法の一部を改正する法律案新旧対照表 原子力規制委員会設置法(平成二十四年法律第四十七号)(抄)(傍線部分は改正部分)改正案現行(目的)第一条この法律は 平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故を契機に明らかとなった原子力の研究 開発及び利用(以下 原子力利用 という )に関する政策に係る縦割り行政の弊害を除去し

More information

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出 平成 25 26 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出したままで終わったり感想を順に述べるに留まったりする状況でした そこで 今回 授業研究会を実施するに当たり

More information

ーに参加する前は パートナーシップ構築やプロポーザルの書き方をよく知らなかったが セミナーを通じて参加者はこれをある程度習得したと考えられる 一方 9 国連民主主義基金に申請したい 10 民主化支援事業を実施したい は 統計的に有意な変容が見られなかった これらの項目は 知識や技能の向上だけでなく

ーに参加する前は パートナーシップ構築やプロポーザルの書き方をよく知らなかったが セミナーを通じて参加者はこれをある程度習得したと考えられる 一方 9 国連民主主義基金に申請したい 10 民主化支援事業を実施したい は 統計的に有意な変容が見られなかった これらの項目は 知識や技能の向上だけでなく 6 セミナーの評価 セミナーの評価は 自己評価による効果測定と参加者の満足度調査の 2 種の方法で行った (1) 自己評価による効果測定自己評価による効果測定は 本セミナーのターゲットである日本の NGO 関係者を対象に実施した 今回のセミナーの効果について セミナーを通じて参加者の能力 ( 知識 技能 態度 ) に変容が見られると想定される 10 項目をセミナーの目的に沿って選定し 質問紙を作成した

More information

01-02_入稿_0415

01-02_入稿_0415 2017年度 学校案内 日本農業経営大学校 http://jaiam.afj.or.jp/ お問い合わせ先 日本農業経営大学校 一般社団法人アグリフューチャージャパン 108-0075 東京都港区港南2丁目10番13号 農林中央金庫品川研修センター5階 TEL 03-5781-3751 admission@afj.or.jp 日本の農業を切り拓く 農業経営者へ 農業の可能性を具現させる農業経営者の育成に

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B > 第 6 章報告及びフォローアップ 6-1 この章では 最終会議の進め方と最終会議後の是正処置のフォローアップ及び監査の見直しについて説明します 1 最終会議 : 目的 被監査側の責任者が監査の経過を初めて聞く 監査チームは 被監査者に所見と結論を十分に開示する責任を負う データの確認 見直し 被監査側は即座のフィードバックと今後の方向性が与えられる 6-2 最終会議は サイトにおいて最後に行われる監査の正式な活動です

More information

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18% 国の原子力規制委員会は 東日本大震災のあとに決めた新たな基準に基づいて 止まって いる原子力発電所の審査を進めています

More information

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい 平成 30 年度市民参加実施予定委員 1 事業名 市内循環バス運行見直し 道路安全課 1 市民参加の組み合わせ実施時期 ( ハ フ リック 意見交換会 審議会等の組み合わせ方 実施時期 回数 ) 3 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 3 名関口副会長 高柴委員 小橋委員 1 名櫻井委員 関口副会長 高柴委員 市内循環バス車内における利用者のアンケート 市民ニーズを初期の段階で調査 計画されていることは

More information

安全防災特別シンポ「原子力発電所の新規制基準と背景」r1

安全防災特別シンポ「原子力発電所の新規制基準と背景」r1 ( 公社 ) 大阪技術振興協会安全 防災特別シンポジウム 安全 防災課題の現状と今後の展望 原子力発電所の新規制基準と背景 平成 25 年 10 月 27 日 松永健一 技術士 ( 機械 原子力 放射線 総合技術監理部門 )/ 労働安全コンサルタント 目次 1. 原子力発電所の新規制基準適合性確認申請 (1) 東日本大震災と現状 (2) 新規制基準の策定経緯 (3) 新規制基準の概要 (4) 確認申請の進捗状況

More information

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378> 電磁波セミナー ( 岡山 2:2013/8/6) アンケート結果 回答者 43 名 / 参加者 50 名 開催案内チラシ電磁界情報センターのホームページその他のホームページ新聞広告フリーペーパー電磁界情報センターからのメールマガジン家族 知人の紹介電磁界情報センターからの開催案内文書 RSK ラジオその他無回答 Q1. この電磁波セミナーをお知りになったきっかけは何ですか 25.6 51.2 Q2.

More information

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション 新入社員フォローアップ研修 ANA ビジネスソリューション株式会社 はじめに ANAビジネスソリューションでは 空の安全と快適性を担う航空業界として ANAグループの中で培ったノウハウを活かし おもてなしや人財育成のポイントを研修でお伝えしています ANAグループは 人材 を組織のパーツとするのではなく 人財 = たから と考え 人材の 材 を財産の 財 と表現し 育てることを目指して参りました 大切なお客様にご満足いただくため

More information

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 Ⅰ 課題研究の進め方 1 課題研究 のねらい日頃の教育実践を通して研究すべき課題を設定し, その究明を図ることにより, 教員としての資質の向上を図る

More information

議会改革度調査2013 テーマ別分析② 政務活動費

議会改革度調査2013 テーマ別分析② 政務活動費 議会改革度調査 2015 議会と住民が対話する場とその充実 今回の調査で重視したポイントは PDCA サイクルと住民が議会に参加する取り組みです その例として 議会と住民が対話する場 について解説します 議会改革調査部会 2016/7/5 議会が住民と直接対話する場 議会報告会 ( ) などの 議会が住民と直接対話する場 を開催している議会は昨年度とほぼ変わらず < 議会報告会等を開催している議会の割合

More information

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e 1. 大学院生対象アンケート 実施期間 : 平成 21 年 3 月 1 日 ~ 3 月 19 日 対象 : 大学院生 回収率 :25.6% [ アンケート内容 ] 1. あなたは次のどの学生に属しますか a. 一般学生 b. 留学生 2. あなたは現在どの専攻に在籍していますか 修士課程 a. 美術専攻 b. デザイン専攻 博士後期課程 c. 造形芸術専攻 3. あなたの学年は a. 修士課程 1

More information

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を IAIS 市中協議 会合参加 監督文書等の策定に係る手続きおよびステークホルダーとの協議方針 ( 概要 ) 一般社団法人日本損害保険協会国際企画部 (2014 年 9 月作成 ) ( ) 本資料を利用することにより発生するいかなる損害やトラブル等に関して 当協会は一切の責任を負いません Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は

More information

A23 A24 A25 A26 A27 A28 A38 A39 燃料再処理 A40 A41 A42 A43 第 3 日 休 憩 総合講演 報告 3 日本型性能保証システム 燃料再処理 A29 A30 A31 A32 A33 A34 A35 燃料再処理 A36 A37 燃料再処理 A44 A45 A4

A23 A24 A25 A26 A27 A28 A38 A39 燃料再処理 A40 A41 A42 A43 第 3 日 休 憩 総合講演 報告 3 日本型性能保証システム 燃料再処理 A29 A30 A31 A32 A33 A34 A35 燃料再処理 A36 A37 燃料再処理 A44 A45 A4 2010 Fall Meeting of the Atomic Energy Society of Japan 2010 年 9 月 15 日 17 日 第 1 日 発表 10 分, 討論 5 分 燃料再処理 A01 A02 A03 A04 A05 A06 A07 休 憩 総合講演 報告 1 計量保障措置分析品質保証 燃料再処理 A08 A09 A10 A11 A12 燃料再処理 A13 A14 A15

More information

パラダイムシフトブック.indb

パラダイムシフトブック.indb 3. 記録管理プログラムの作成記録管理のプログラムとは 組織ごとの記録管理の方針からルール ( 管理規則 実施手順など ) 教育計画 監査基準まで すべてがセットになったものであり 組織における包括的な記録管理の仕組みである この項では ISO15489の考え方をベースに国際標準に基づいた記録管理プログラムとはどのようなものか示す 記録管理のプログラムを作成する場合 先に述べた基本的な記録管理の要求事項

More information

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ 調査趣旨 : 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体の意向を把握するため 自治体におけるホストシティ

More information

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx

Microsoft PowerPoint 榔本è−³äººè³⁄挎.pptx 日本における外国人介護人材の受入れ - その枠組みと現状 今後の動向について 2018 年 12 月 16 日 榎本芳人 1 目次 日本における外国人介護人材受入れの経緯 経済連携協定 (EPA) による外国人介護人材の受入れ 外国人技能実習制度及び在留資格 介護 に基づく外国人介護人材の受入れ 日本における外国人介護人材の受入れに関する今後の動向 2 日本における外国人介護人材受入れの経緯 (1)

More information

ITスキル標準に準拠した      大学カリキュラムの改善

ITスキル標準に準拠した      大学カリキュラムの改善 IT スキル標準に準拠した 大学カリキュラムの改善 情報科学科 70510029 河原崎徹 目次 研究の背景及び目的 ITスキル標準の紹介 ITスキル標準に関するアンケートの調査結果 大学教育へのITスキル標準の適用 提案方法 提案 今後の課題 参考文献 謝辞 背景 1 世界の IT 産業の人材戦略 世界各国の動き アメリカ 各大学では 積極的な産学連携教育を実施している 中国など ( 新興国 )

More information

常磐町内会説明会 会議要旨

常磐町内会説明会 会議要旨 中相原町内会説明会会議要旨 開催日時 :2013 年 3 月 29 日 ( 金 ) 19 時 00 分 ~20 時 30 分 開催場所 : 中相原会館参加者 : 約 20 名 次第 1. 新たな ごみの資源化施設 について 2. 建設予定地の選定について * 相原エリア ( 相原町 3881 番地 ) 検討概要の説明 3. ごみの減量化 資源化協力についてのPR これまでの懇談会で頂いた質問 意見の概要説明

More information

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と 2015 年 11 月 24 日 看護学教育の定義 ( 案 ) に対するパブリックコメントの提出意見と回答 看護学教育制度委員会 2011 年から検討を重ねてきました 看護学教育の定義 について 今年 3 月から 5 月にかけて パブリックコメントを実施し 5 件のご意見を頂きました ご協力いただき ありがとうござい ました 看護学教育制度委員会からの回答と修正した 看護学教育の定義 をお知らせ致します

More information

第 2 日 放射性廃棄物処分と環境 A21 A22 A23 A24 A25 A26 放射性廃棄物処分と環境 A27 A28 A29 A30 バックエンド部会 第 38 回全体会議 休 憩 放射性廃棄物処分と環境 A31 A32 A33 A34 放射性廃棄物処分と環境 A35 A36 A37 A38

第 2 日 放射性廃棄物処分と環境 A21 A22 A23 A24 A25 A26 放射性廃棄物処分と環境 A27 A28 A29 A30 バックエンド部会 第 38 回全体会議 休 憩 放射性廃棄物処分と環境 A31 A32 A33 A34 放射性廃棄物処分と環境 A35 A36 A37 A38 2013 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan 2013 年 3 月 26 日 28 日 第 1 日 原子力施設の廃止措置技術 A01 A02 A03 A04 原子力施設の廃止措置技術 A05 A06 A07 放射性廃棄物処分と環境 A08 A09 A10 A11 A12 A13 放射性廃棄物処分と環境 A14 A15 A16 A17

More information

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に 資料 -2-2 受注者選定方式と発注方式について可燃物処理施設 ( 以下 本施設 という ) の整備事業に関する業者選定方式と発注方式については 本組合にとって有利な調達が可能な方式であり 且つ事業スケジュールに合致したものである必要があります 本日の委員会では 本施設に採用する受注者選定方式について審議 決定して頂きますよう 宜しくお願い致します 1. 廃棄物処理施設整備事業の受注者選定方式と発注方式について従来の受注者選定方式では

More information

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出 力率一定制御についての Q&A 集 2018 年 5 月 31 日 JPEA 事務局 2017 年 3 月の系統連系規程改定により 低圧配電線に逆潮流ありで連系する太陽光発電設備の標準力率値は 0.95 とすることが規定されました パワコンメーカーでは力率を 0.95 に設定することができる機能を付加した製品を順次市場に送り出しております このようなパワコンでは 力率値を 0.95 に設定する必要があります

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ 2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イーオン ) は 中学 高校で英語を教えている現役教師 339 名を対象に 中高における英語教育実態調査

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 政策提言セミナー 政策提言のポイント再点検 NPO 法人シーズ 市民活動を支える制度をつくる会 北澤哲弥 日時平成 24 年 1 月 20 日 ( 金 ) 場所環境パートナーシップオフィス NPO 法人シーズ 市民活動を支える制度をつくる会 市民活動を支える制度をつくる それにより人々の社会を変える力を強くする シーズは 1994 年の設立以来 この理念に基づいて NPO 法制定 / 認定 NPO

More information

受講場所 東京工業大学田町キャンパスキャンパス イノベーションセンター 713 号室 (JR 田町駅芝浦口徒歩 1 分 ) 定員 30 名 (1 コースあたり ) コースの概要 (1) 環境科学 ~ 人間と地球の調和を目指して ~ 地球温暖化 大気汚染 エネルギー 資源 絶滅危惧種の生物 リスク 環

受講場所 東京工業大学田町キャンパスキャンパス イノベーションセンター 713 号室 (JR 田町駅芝浦口徒歩 1 分 ) 定員 30 名 (1 コースあたり ) コースの概要 (1) 環境科学 ~ 人間と地球の調和を目指して ~ 地球温暖化 大気汚染 エネルギー 資源 絶滅危惧種の生物 リスク 環 2018 年 2 月 9 日 報道機関各位 東京工業大学広報 社会連携本部長岡田清 東京工業大学社会人アカデミー開催講座理工系一般プログラム (4コース) 環境科学 環境工学リサイクルコース 環境工学エネルギーコース 食の安全と安心 東京工業大学社会人アカデミーは 例年 4 月 ~8 月に一般の方を対象にした講座 理 工系一般プログラム を開催しています 2018 年度は 環境科学 環境工学リサイ

More information

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7 第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 2 76% 女性 男性 8 人 28% 7% 7% 5 人 1 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50~54 歳 55~59 歳 60 歳 ~ (3) 職業 15 人

More information

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要 オリンピック レガシーに関する意識調査 ( 第 2 回 ) 結果概要 2015 年 6 月 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査概要 調査対象 : 全国 20-60 歳代の男女 3,500 名 調査時期 :2015 年 4 月 ( 第 1 回意識調査は 2013 年 12 月に実施 ) 調査方法 :WEB アンケート調査 ( 三菱総合研究所

More information

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft Word - 文書 1 < 南丹市 平成 22 年度 > 共同募金改革推進モデル支会支援事業事業報告書 ( 平成 22 年度分 ) Ⅰ. 概要 1 支会名南丹市共同募金委員会 2 事業名委員会立ち上げ事業 Ⅱ. 事業概要 1 事業の目的 平成 22 年度に 南丹市共同募金委員会 が立ち上がり 今までの募金のシステムと変りました それに伴って 当会専用の封筒や集金袋を作成し 住民の方々により共同募金への理解をはたらきかけることを目的とする

More information

<30345F D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364>

<30345F D834F E8F48816A2D8AAE90AC2E6D6364> 2015 Fall Meeting of the Atomic Energy Society of Japan 2015 年 9 月 9 日 11 日 発表 10 分, 質疑応答 5 分 第 1 日 炉設計と炉型戦略, 核変換技術 A01 A02 A03 炉設計と炉型戦略, 核変換技術 A04 A05 A06 A07 休憩 教育委員会セッション 炉設計と炉型戦略, 核変換技術 A08 A09 A10

More information

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ Ⅰ 無党派層についての分析 無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロス表 Q13 合計 Q15-1 男性 度数 76 78 154 行 % 49.4%

More information

GCAS2014_honbun_140303-nyu.indd

GCAS2014_honbun_140303-nyu.indd 2 [2012? 2] [1] Let s Study Archival Science: From a Graduate [ report] Misuzu Oneyama 1 : 100 ( [2]) [3] ISAD(G) 3 2008 2 : 2-1: GCAS Report Vol.3 2014 088 2008 (?) 14 16 9 :00-18:00 40 > 9:00-15:00 9:00-12:00

More information

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017 社員寮 福利厚生 採用などに関するアンケート集計結果 株式会社共立メンテナンス アンケート概要 本調査結果は下記の概要にて実施したアンケート集計結果からの抜粋データです 貴社人事 労務の各種ご検討 お打ち合せなどに是非ご活用ください ( 各種 Webサイト 印刷物 映像などへの無断での転載 引用につきましてはお控えください ご要望の際は 本資料に記載の問い合わせ先まで お気軽にご相談ください ) 調査期間:2017

More information

< F2D838F815B834E B B>

< F2D838F815B834E B B> ワークシート ディベートは こうていがわひていがわ肯定側と否定側に分かれて行う 討論ゲーム です ディベートの様子をビデオで見てみましょう ディベートをすると 筋道を立てて考えることわかりやすく話すこと相手の話をしっかり聴くことよくメモを取ることなどの練習ができます ディベートの討論するテーマを 論題といいます -- これから, みなさんといっしょに ディベート学習 を通して 筋道立てて考える力 (

More information

<93FA92F6955C2E6D6364>

<93FA92F6955C2E6D6364> E AN 2 JCO ATM 25320 0 m 100 m JR EV WC EV WC EV WC D101 1 D202 5 D201 WC WC 日 時 2010 年 3 月 26 日 ( 金 ) 場 所 会 費 定 員 会場への移動 日 時 2010 年 3 月 26 日 ( 金 ) 場 所 対 象 会 費 定 員 2010 年 3 月 29 日 ( 月 ) 2 月 8 日 ( 月 )

More information

第 6 回最終処分関係閣僚会議資料 科学的特性マップの提示と今後の取組について 平成 29 年 7 月 28 日経済産業省

第 6 回最終処分関係閣僚会議資料 科学的特性マップの提示と今後の取組について 平成 29 年 7 月 28 日経済産業省 第 6 回最終処分関係閣僚会議資料 科学的特性マップの提示と今後の取組について 平成 29 年 7 月 28 日経済産業省 1 これまでの経緯と今後の取組方針 2000 年 最終処分法 制定 処分地選定調査の受入れ自治体現れず 1 安倍政権として抜本的な見直しに着手 新たな基本方針を閣議決定 (2015 年 5 月 ) 現世代の責任として地層処分に向けた取組を推進 ( 同時に回収可能性を担保 ) 受入地域に対する敬意や感謝の念

More information

untitled

untitled 資料 1 道路行政マネジメントを実践する栃木県会議 設立趣意書 平成 17 年 11 月 16 日 1. 設立の趣意道路行政に対するニーズは 標準品の大量供給から 国民の選択に基づく良質なサービスの提供へと変化してきており 行政スタイルもこれに見合った形に変えていくことが必要となっています 今後は 道路の現状などを示す分かりやすいデータや指標を公表し 幅広く県民の意見を聞きながら 施策を進めることが重要と考えています

More information

JCM1211特集01.indd

JCM1211特集01.indd 工事の品質確保に向けた新たな管理体制について 国土交通省大臣官房技術調査課工事監視官石川雄一 1. はじめに国土交通省直轄工事における品質確保及び生産性向上に関する諸課題への対応については 入札 契約段階 施工段階 工事の精算段階の各段階において種々の取り組みがなされているところである このうち 施工段階における取り組みについては 施工効率の向上 品質確保 キャッシュフローの改善 情報化施工技術の推進

More information

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135> 平成 23 年度 事業報告 平成 23 年 4 月 1 日から平成 24 年 3 月 31 日まで 公益財団法人共用品推進機構 0 共用品推進機構は 共用品 共用サービスの調査研究を行うとともに 共用品 共用サービスの標準化の推進及び普及啓発を図ることにより 製品及びサービスの利便性を向上させ 高齢者や障害のある人を含めた全ての人たちが暮らしやすい社会基盤づくりの支援を行うことを目的とし活動を行った

More information

自治会では どのように 取り扱ったらいいの ですか? 自治会における情報の取り扱い 個人情報保護法では 持っている情報を適正に扱うことを規定しています 自治会が会員の氏名や住所 電話番号などの個人情報を持つことは 活動する上で不可欠です これからは 自治会においても大切な情報を守るため 正しい管理に

自治会では どのように 取り扱ったらいいの ですか? 自治会における情報の取り扱い 個人情報保護法では 持っている情報を適正に扱うことを規定しています 自治会が会員の氏名や住所 電話番号などの個人情報を持つことは 活動する上で不可欠です これからは 自治会においても大切な情報を守るため 正しい管理に 個人情報保護法って? 自治会との関係は? 個人情報保護法って? 個人情報保護法 は 個人の権利と利益を保護することを目的に制定され 平成 17 年 4 月 1 日に施行されました この法律の対象は 5,000 人以上の個人情報を有する民間の事業者です 自治会との関係は? 斜里町内の自治会は 5,000 人を超える世帯を有するところは ありませんので この法律の事業者にはあたりません しかし 個人情報を保護するという点では

More information

科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査)」調査票にかかるQ&A

科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査)」調査票にかかるQ&A 科学技術の状況に係る総合的意識調査 (NISTEP 定点調査 ) にかかる Q&A 2018/9/14 更新 調査期間中に頂いた調査にかかわる Q&A を適時掲載していきます Q.( 交代 異動 転勤 退職について ) 調査の案内の宛先となっている方が 交代 異動 転勤 退職している場合 どのように対応すればよいですか A. 調査票により その地位にある方にご回答をお願いするのか 個人にご回答をお願いするのか

More information

<4D F736F F D B5A8F708E6D8BC696B195F18F5692B28DB882DC82C682DF8A4F95948CFC82AF2888C >

<4D F736F F D B5A8F708E6D8BC696B195F18F5692B28DB882DC82C682DF8A4F95948CFC82AF2888C > 平成 25 年 5 月 27 日 ( 月 ) 活用促進委員会 技術士業務報酬アンケート調査報告 < 概要 > 技術士の報酬の実態を調査するため平成 25 年 2 月に実施された 技術士業務報酬調査 の結果をまとめた 1. まえがき平成 13 年 10 月 24 日 ( 水 ) 付けで 公正取引委員会より 資格者団体の活動に関する独占禁止法上の考え方 なる通達が出され その中で業務報酬の表示について

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378>

<92508F838F578C76955C81408EE88E9D82BF8E9197BF2E786C7378> NHK 平和に関する意識調査 単純集計結果 調査期間 2017 年 6 月 21 日 ( 水 )~7 月 25 日 ( 火 ) 調査方法 郵送法 調査対象 18 歳 19 歳限定地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で18 歳 19 歳の国民 1200 人 20 歳以上の成人地域 : 全国 2017 年 7 月末時点で20 歳以上の国民 1200 人 いずれも住民基本台帳から層化無作為 2 段抽出

More information

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた 助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 という題目で ファイザーヘ ルスリサーチ振興財団より助成をいただきました 本日はその結果を報告したいと思います

More information

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53 2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53.4% にのぼる カカクコムが運営する購買支援サイト 価格.com( カカクドットコム ): http://kakaku.com/

More information

東京都江戸東京博物館

東京都江戸東京博物館 武蔵野の森総合スポーツプラザ 提案課題 平成 29 年 4 月 東京都オリンピック パラリンピック準備局 目次 提案課題 1 管理運営の基本方針 提案課題 2 施設の提供等に関する業務 1 開業準備 開業後の施設提供等のスケジュール 2 施設の提供に関する業務 (1) 施設提供の実施方針 (2) 利用料金 (3) 休館日及び開場時間 (4) 使用申請及び使用承認 3 施設の運営に関する業務 (1)

More information

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ 平成 30 年度まちづくりネットモニター第 10 回調査結果テーマ 成人年齢引き下げに伴う成人のつどいのあり方について 郡山市では 民法改正に伴い 2022 年 4 月から成人年齢が現在の 20 歳から 18 歳へ引き下げとなることを受け 今後の 成人のつどい のあり方について 市民の皆様の意見をお伺いし検討を進めるため アンケートを実施しましたので その結果についてお知らせいたします ( 生涯学習課

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料9-2】春日伸予委員提出資料

Microsoft PowerPoint - 【資料9-2】春日伸予委員提出資料 資料 10-1 高齢ドライバの事故防止対策案 芝浦工大春日伸予 基本課題高齢者の運転の安全性や安全運転意識を高める技術や教育, 環境を充実させる 一方で, 基準となる検査の結果, 運転の停止が望ましいと判断されたドライバが, 安心して速やかに免許返納を出来る体制と環境を整備する ドライバ自身の判断による自主返納もスムースに出来る体制を整備する 重要項目 1. 運転免許を返納するドライバへの対応返納後,

More information

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無 平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無料駐輪場を運営しており 有料駐輪場については全て指定管理者制度を導入しています また 指定管理については

More information

宮下第三章

宮下第三章 第四章分析結果と各グループの論点の特定結果 本章ではまず, 第二章で述べた PC データの分類 ( グループ分け ) を含む統計分析の結 果について報告する. その後, 各グループの重要語を特定した結果と, 重要語に基づいて 特定した各グループの論点について述べる. 4-1 分析結果 本節ではまず, 統計分析の最初の作業としてクロス集計表を作成した結果について述べ, その後,PC データを主成分クラスター分析によってグループ分けした結果について報告す

More information

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中 12 経年比較にみる高校生の生活と意識 この章では 高校生の生活と意識について経年的な変化をみる 本調査以外の過去の調査はすべて 財団法人青少年研究所が実施したものである 1) 将来 受けたい教育の水準図 12-1 は 四年制大学まで 大学院まで ( 修士 + 博士 ) 学歴にこだわらない まだ考えていない という回答の割合を 普通科高校生の経年比較で示したものである これを見ると 四年制大学まで

More information

基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める 基本的な考え方 1 羽田空港の機能強化の必要性やその実現方策等について できる限り多くの方々に知って

基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める 基本的な考え方 1 羽田空港の機能強化の必要性やその実現方策等について できる限り多くの方々に知って 資料 羽田空港機能強化に関するコミュニケーションのあり方 ( 案 ) 国土交通省航空局 平成 27 年 5 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める

More information

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと 平成 27 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査として 本年度から新たな形で実施することとなりました 本調査は 小学校 4 年生以上の児童生徒を対象に毎年実施されます そのことにより 児童生徒一人一人の学力がどれだけ伸びているのか と言う視点で 教師が一人一人の学力の伸びを把握できることや児童生徒が学力の伸びを実感することによって

More information

調査結果報告書(2)

調査結果報告書(2) 105 (7) 就職活動等の準備ができたかどうか卒業 修了前年度において 将来の進路 職業選択にあたり就職活動等の準備ができたか伺ったところ 大いにそう思う 大体そう思う と回答した学生が 52.0% 全くそう思わない あまりそう思わない と回答した学生が 34.0% であった 全体大いにそう思う大体そう思うあまりそう思わない全くそう思わないわからない無回答 7,975 833 3,318 1,941

More information

2

2 2 3 5 国際文化学科講師 宮城 公子 今年の教育実習は19名 中学校6名 高校 13名 が参加 教育実践研究の講義や模擬授 業や個人指導 教案の作成実践や現場教員に よる講義受講などを経て2週間実際の教育現 場に立つのは 例年の事とは言え 学生にとっ ては常に初体験 英語を生徒に 教える こ とへのやりがいを感じるとともに 自分の未 熟な部分を徹底的に自覚させられる場に立つ のですが 今年は去年にも増して各実習校か

More information

RIETI Highlight Vol.66

RIETI Highlight Vol.66 2 0 1 7 F A L L 66 1 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL 3 Interviewer 4 RIETI HIGHLIGHT 2017 FALL DPNo No. 17-E-082-0 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/17e082.pdf RIETI HIGHLIGHT

More information

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2 平成 25 年 7 月国税庁 国税電子申告 納税システム (e-tax) の利用に関するアンケートの実施結果について 国税庁では 国税電子申告 納税システム (e-tax) を皆様にとって利用しやすいシステムにしていきたいと考えております そこで 今後のシステム開発や運用等の参考とさせていただくため e-tax ホームページ及び確定申告書等作成コーナーにおいて アンケートを実施しているところですが

More information

NISSIN REPORT 2015 17 18 19 20 21 22 23 1 2 3 5 7 9 10 11 12 13 15 1,500 1,000 500 0 1,033 2012 1,099 1,071 2013 2014 150 100 50 0 71 2012 95 90 2013 2014 44.2% 18.3% 22.4% 15.1% 49.5% 1.1% 28.4% 17.5%

More information

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し 2014 年 8 月 20 日 教育資金贈与信託 資産の世代間移行を後押し 新規申し込み件数が増えるも 払い出し手続きに戸惑う生活者 情報管理ソリューションのトッパン フォームズ株式会社 ( 以下 トッパンフォームズ ) は お孫さんなどの教育資金として祖父母が金銭などを信託した場合に 1 人あたり 1,500 万円まで贈与税が非課税となる制度を利用した金融商品 教育資金贈与信託 に関する調査を実施しました

More information

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx ISO 9001:2015 における リスク 1. 本文書の目的 - ISO 9001 でリスクがどのように扱われているかについて説明する - ISO 9001 で 機会 が何を意味しているかについて説明する - リスクに基づく考え方がプロセスアプローチに置き換わることに対する懸念に応える - 予防処置が ISO 9001 から削除されたことに対する懸念に応える - リスクに基づくアプローチの各要素を簡潔な言葉で説明する

More information

Microsoft PowerPoint - 経営方針説明資料(抜出)

Microsoft PowerPoint - 経営方針説明資料(抜出) ベネフィット プログラムについて ー株式報奨制度と福利厚生基金ー 1 ベネフィット プログラムについて ベネフィット プログラムの理念 ロッテ HD の経営陣の刷新後 ロッテ HD がグローバル企業として持続的な成長を続けられるよう グループ戦略の見直し 現場を重視した経営体制の確立 ロッテ HD 株式の上場 の 3 点を基本的な経営方針と位置付け このうち ロッテ HD 株式の上場 については 資金調達手段の多様化と経営の透明性向上を目的として

More information

07 SDGsとCSV演習

07 SDGsとCSV演習 出典 :WWF ( 世界 然保護基 ) Nestlé in society 進捗状況を毎年報告しています 2016年には このコミットメントについて社内で全面的に見直 し ネスレの長期的な目標に沿って これまで以上に広く 踏み込んだ行動をとるための新たなコ ミットメントを導入しました 42のコミットメントはすべてネスレの事業に直接的に関連しており そ

More information

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す 女性の活躍推進に向けた取り組み状況に関する調査 - 結果概要報告書 - 平成 29 年 7 月 甲府商工会議所 1 調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施する

More information

コミュニケーションを意識した授業を考えるーJF日本語教育スタンダードを利用してー

コミュニケーションを意識した授業を考えるーJF日本語教育スタンダードを利用してー 国際交流基金日本語国際センター 第 16 回海外日本語教育研究会 Can-do に基づいた授業の組み立て -JF 日本語教育スタンダードを利用して - あなたの授業をあなたの Can-do でー Can-do を利用した学習目標の設定ー 三原龍志国際交流基金日本語国際センター専任講師 本ワークショップの目的 Can-do を使って自分の教育現場にあった学習目標を設定することができる 本ワークショップの流れ

More information

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区 24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区民 1 人 1 日あたりのごみ排出量 (g) 10 か年計画 16 17 18 19 21 目標 26

More information

セキュリティ・ミニキャンプin新潟2015 開催報告

セキュリティ・ミニキャンプin新潟2015 開催報告 セキュリティ ミニキャンプ in 新潟 2015 開催報告 平成 27 年 6 月 8 日 セキュリティ キャンプ実施協議会 1 開催概要中等高等教育段階を含めた若年層の情報セキュリティについての興味を深め IT に関する意識 の向上を図ることを目的として 主に 22 歳以下の学生 生徒を対象に 情報セキュリティについ て学ぶ セキュリティ ミニキャンプ in 新潟 2015 を開催しました 今回は

More information

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤 組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 1.727 文責 : 加藤有貴 < サンプル特性 > Q1 性別 ( 人 %) 男性 851 49.3% 女性 876 50.7%

More information

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc 第 3 編企業行動に関する意識調査 64 Ⅰ. 調査要領 特別アンケート企業行動に関する意識調査結果 2011 年 7 月 調査時期 :2011 年 7 月 1 日 ( 金 ) を期日として実施 調査対象 :2010 2011 2012 年度設備投資計画調査の対象企業 調査名 対象 回答状況 ( 回答率 ) 製造業非製造業 企業行動に関する意識調査 大企業 ( 資本金 10 億円以上 ) 3,302

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

表紙案8

表紙案8 新しい 働き方 応援フォーラム 報告書 主催広島市男女共同参画推進センター ( ゆいぽーと ) 会社は目標を持って一緒にやっていくもの 女性が働き続けられずに仕事に穴ができると 会社にとってもその人にとっても損失女性の活躍は必要だが 女性を甘やかすことになってはよくない 女性の視点も男性の視点も必要であり 同じ給料をもらっている以上 女性もできることをしないと男性が育児休暇を取得するのは周囲の理解がなければ難しいと思う

More information

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進 資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進 (3) 各国への官民ミッション派遣を通じた情報共有 マッチングの促進 (4) 各国の農林水産 食品関連の企業動向等の調査

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

「標準的な研修プログラム《

「標準的な研修プログラム《 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) オリエンテーション ティーチングノート 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 (1) オリエンテーション ティーチングノート 1) 研修テーマ 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 2) 研修目標 GIS の特性と学習活動での活用の意義について理解する あわせて 社会変化を踏まえた学習指導要領上の GIS の位置付けの変化を学び

More information

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用 改正高年齢者雇用安定法 ( 平成 25 年 4 月 1 日施行 ) 平成 25 年 4 月 1 日に 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律が施行されます 現在 高年齢者雇用安定法の規定により 歳未満の定年は原則として禁止されていますが 老齢厚生年金の支給開始年齢の段階的な引き上げに伴い 平成 25 年 4 月 1 日以降 歳での定年退職から年金支給開始までの期間に無収入となる方達が出てきます

More information

2 3 4 2 2 2

2 3 4 2 2 2 2 3 4 2 2 2 ! @ # 2 3 4 ! @! 2 3 4 5 6 2 @ # 2 29年度の事業計画 予算 1 はじめに に出会い 実態を調べる取り組みとします 企画内容や諸経費の抜本的な見直しを行 い 突出した経費負担の改善を図ります 組織 事業のあり方についての抜本的な検 討をすすめ 2年度以降の組織 事業の再 構築に向け検討をすすめます 4 企業向け企画 下期に情報提供を目的とした啓発企画を予

More information

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E65F DC58F4994C58EA993AE8D C882B5>

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E65F DC58F4994C58EA993AE8D C882B5> 第 11 章事業方式の整理 今後の新施設整備において 事業方式は重要な要因であるため 事業方式の概要について整理した 11.1 事業方式の種類事業方式としては その実施主体や役割分担の違い等により 公設公営方式のほか 運転維持管理を長期委託する長期包括委託方式 公設民営方式 (DBO) 及び PFI 方式 (BTO 方式 BOT 方式 BOO 方式 ) がある これらの事業方式の公共と民間事業者の役割を以下に示す

More information

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標 版名 管理番号 4 版 原本 環境マニュアル 環境企業株式会社 目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 2 4.2 利害関係者のニーズ 2 4.3 適用範囲 2 4.4 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 4 5.2 環境方針 4 5.3 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 7 6.2 環境目標及び計画 8 6.3 変更の計画 9

More information

Microsoft Word - 報告書.doc

Microsoft Word - 報告書.doc 第 4 節 電力市場自由化の先進地域の現状 PPS 事業者 オンサイト事業者などの新規参入者はターゲットとなる需要家が多い地域から優先的に事業展開を図る傾向があるため 参入状況は地域によって大きく異なる 図表 23 に示すとおり PPS 事業者の販売量シェアが高い地域のうち関東 近畿及び九州地域を先進地域と位置づけ 新規参入者の参入状況 その結果としての電力価格の推移等の情報を整理する 図表 24

More information

14-1

14-1 TM Junior Chamber International Tokyo Worldwide Federat ion of Young Leaders and Entrepreneurs 暖かい日が続き 早々と桜のつぼみも見られる今日この頃 皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? 港地区では 2 月 1 日に本年度初の港地区単独模擬委員会が 東京湾を周遊するクルーザー シンフォニーでの船上委員会として開催されました

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E > 当日来場者アンケート ( 中文 表 ) 77 当日当来場者アンケート ( 中文 裏 ) 当日来場者アンケートはイベントの結果がどう来場者に受け止められているのか 日本食に対するイメージ等を把握するために行った 78 当日来場者アンケート ( 和文 表 ) 79 当日来場者アンケート ( 和文 裏 ) 80 アンケート集計結果 Q1. あなたは 本日のイベントをどちらで知りましたか あてはまるものをすべて教えてください

More information

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組のの説明区分基準 ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ 取組がやや遅延し 多少目標を下回った C 計画期間内に取組を完了できなかった 1 収入増加に向けた取組 自主事業の充実 アンケート調査等でのニーズの把握により より充実した自主事業を展開し 参加者の拡大による収入の増加を図る

More information

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ 大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこなかったことなどから ろう者は必要な情報を得ることも十分に意思疎通を図ることもできず 多くの不便や不安を感じながら生活してきた

More information

< D834F E8F74816A2D8AAE90AC2E6D6364>

< D834F E8F74816A2D8AAE90AC2E6D6364> 2014 Annual Meeting of the Atomic Energy Society of Japan 2014 年 3 月 26 日 28 日 休憩 標準委員会セッション2( システム安全専門部会 ) 総合講演 報告 2 水素安全対策高度化 第 3 日 原子力安全部会セッション 原子力発電部会 第 25 回全体会議 第 1 日 原子力発電部会セッション 標準委員会セッション 3( 原子力安全検討会,

More information