平成 28 年経済センサス - 活動調査 集計結果の概要 産業横断的集計 - 八王子市の概況 八王子市総務部統計調査課

Size: px
Start display at page:

Download "平成 28 年経済センサス - 活動調査 集計結果の概要 産業横断的集計 - 八王子市の概況 八王子市総務部統計調査課"

Transcription

1 平成 28 年経済センサス - 活動調査 集計結果の概要 産業横断的集計 - 八王子市の概況 八王子市総務部統計調査課

2 はじめに 経済センサスは 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく基幹統計調査であり 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし 我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに 事業所 企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報を整備することを目的としています 経済センサスは 事業所 企業の基本的構造を明らかにする 経済センサス 基礎調査 と事業所 企業の経済活動の状況を明らかにする 経済センサス 活動調査 の二つから成り立っています 経済センサスにより作成される経済構造統計は 国勢統計 ( 国勢調査 ) 国民経済計算に準ずる重要な統計として位置付けられています この報告書は 平成 28 年活動調査について 八王子市に関する主要な項目をとりまとめたものです 多くの項目については平成 26 年基礎調査の数値との比較も行っています この報告に収録されていない統計表も含めた集計結果については 東京都のほか 総務省及び経済産業省のホームページに掲載されていますので ご活用いただければ幸いです 経済センサス イメージキャラクター ビルくんはビル ケイちゃんは経済を表しています 事業所 企業等の象徴であるビルに統計調査を意味するペンを持たせ 経済をシンボル化した マークをキャラクターにしています よく見 よく知り クリアな統計データで経済社会の未来を築こう という思いが込められています

3 利用上の注意 1 結果について 結果の概説 中に用いている事業所数及び従業者数についての数値等は 総務省 経済産業省が公表する 平成 28 年経済センサス- 活動調査 平成 26 年経済センサス- 基礎調査 報告資料 及び東京都が公表する 平成 26 年経済センサス- 基礎調査報告 平成 28 年経済センサス- 活動調査報告 に基づき とりまとめたものである 2 経済センサス 基礎調査 と 経済センサス- 活動調査 の違いと比較について平成 26 年経済センサス- 基礎調査 ( 以下 26 年基礎調査 という ) は 民営事業所を対象とした調査と国及び地方公共団体の事業所を対象とした調査の両方を実施しているが 経済センサス- 活動調査 ( 以下 28 年活動調査 という ) では 民営事業所のみを対象として調査が行われている そのため この報告書では民営事業所の数値を比較している 3 産業横断的集計活動調査では 全産業共通で把握する事項 ( 産業横断的事項 ) と 産業ごとに把握する事項 ( 産業別事項 ) を設定して調査しており この調査報告においては産業横断的集計について公表している 4 表の符号等表中に使用されている符号等の意味は 以下のとおりである 0.0 表章単位未満の数値 ( 該当数値が 0.05 未満の場合 ) - 皆無または該当数値なし 負数 ( 減少 ) 5 その他 (1) 従業者数及び売上 ( 収入 ) 金額等一部の項目については 必要な事項の数値が得られた事業所 企業を対象として集計している (2) 構成比及び増加率等の数値は 小数点以下第 2 位を四捨五入しているため 数値の合計が総数とならない場合がある (3) 日本標準産業分類の大分類 A- 農業 林業 及び B- 漁業 については この概要では 農林漁業 として表章している (4) 本報告書においては 原則として事業内容等が不詳の事業所 ( ) を除いている 事業内容等が不詳の事業所 とは 事業所として存在しているが 記入不備等で事業内容が不明の事業所である

4 調査の概要 1 調査の目的経済センサスは 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし 我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに 事業所 企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報を整備することを目的とした統計調査である 2 調査の期日平成 28 年 6 月 1 日なお 調査事項のうち 売上 ( 収入 ) 金額 費用等の経理事項は 平成 27 年 1 年間の値を集計している 3 調査の対象以下に掲げる事業所を除くすべての事業所及び企業が対象である 1 国 地方公共団体の事業所 2 日本標準産業分類大分類 A- 農業, 林業に属する個人経営の事業所 3 日本標準産業分類大分類 B- 漁業に属する個人経営の事業所 4 日本標準産業分類大分類 N- 生活関連サービス業, 娯楽業のうち 小分類 792- 家事サービス業に属する事業所 5 日本標準産業分類大分類 R- サービス業 ( 他に分類されないもの ) のうち 中分類 96 - 外国公務に属する事業所 4 調査の方法と流れ (1) 調査員調査単独事業所 ( 純粋持株会社 不動産投資法人及び資本金 1 億円以上を除く ) 及び新設事業所を対象に 都道府県知事が任命した調査員が事業所に調査票を配布し インターネットによる回答又は記入済みの調査票を回収する調査である (2) 直轄調査支社を有する企業及び単独事業所 ( 純粋持株会社 不動産投資法人及び資本金 1 億円以上 ) を対象に 国 都道府県及び市が 民間事業所を活用し 企業の本社などに傘下の事業所の調査票を一括して郵送で配布し インターネットによる回答又は記入済みの調査票を回収する調査である 5 調査の単位原則として 単一の経営者が事業を営んでいる1 区画の場所を1 事業所とし これを調査の単位としている 単一の経営者が 異なる場所で事業を営んでいる場合は それぞれの場所ごとに また 1 区画の場所で異なる経営者が事業を営んでいる場合は 経営者が異なるごとに1 事業所としている なお 事業所としての取扱いに関し 以下の特例を設けている

5 (1) 建設業作業の行われている工事現場 現場作業所などは それらを直接管理している本社 支店 営業所 出張所などの事業所に含めて調査している また 自営の大工 左官 塗装工事 屋根工事 配管工事 電気工事などの業者については 工事現場では調査せず それらの業者の事業所又は自宅で その従業者も含めて調査している (2) 運輸業鉄道 自動車 船舶 航空機などによる運輸業は 管理責任者のいる場所を事業所としている 鉄道業について 駅 車掌区 車両工場などは それぞれを1 事業所としている ただし 駅長 区長などの管理責任者の置かれていない事業所は 管理責任者のいる事業所に含めて調査している (3) 学校同一の学校法人に属するいくつかの学校 たとえば 大学 高等学校 中学校 小学校 幼稚園などが同一構内にあるような場合 学校ごとにそれぞれ1 事業所としている ただし 高等学校に併設されている定時制課程などは別の事業とせず その高等学校に含めて調査している 6 調査事項平成 28 年経済センサス- 活動調査では 以下に掲げる項目について調査している (1) 基礎的事項調査期日における経営組織 従業者数 事業所の所在地 主な事業内容等 (2) 経理事項 年間の売上 ( 収入 ) 金額等

6 用語の解説 (1) 事業所事業所とは 経済活動の場所ごとの単位であって 原則として次の要件を備えているものをいう 一定の場所 (1 区画 ) を占めて 単一の経営主体のもとで経済活動が行われていること 従業者と設備を有して 物の生産や販売 サービスの提供が継続的に行われていること (2) 民営事業所 国及び地方公共団体の事業所を除く事業所をいう (3) 経営組織 1 個人経営個人が事業を経営している場合をいう 法人組織になっていなければ 共同経営の場合も個人経営に含まれる 2 法人法律の規定によって法人格を認められているものが事業を経営している場合をいう ア会社法人のうち 株式会社 有限会社 相互会社 合名会社 合資会社 合同会社及び外国の会社をいう ここで 外国の会社とは 外国で設立された法人やその他の外国の団体であって 会社と同種のもの又は会社に類似するものの支店 営業所などのうち 会社法の規定により日本の営業所などの所在地を登記したものをいう なお 外国人の経営する会社や外国の資本が経営に参加しているいわゆる外資系の会社は 外国の会社としない イ 会社以外の法人法人格を有する団体のうち 前述の会社以外の法人をいう 例えば 独立行政法人 特殊法人 認可法人 財団法人 社団法人 学校法人 社会福祉法人 宗教法人 医療法人 労働組合 ( 法人格を持つもの ) 農( 漁 ) 業協同組合 事業協同組合 国民健康保険組合 共済組合 信用金庫などが含まれる 3 法人でない団体団体であるが法人格を持たないものをいう 例えば 協議会 後援会 同窓会 労働組合 ( 法人格を持たないもの ) の事業所などが含まれる

7 (4) 事業所の産業分類事業所の売上 ( 収入 ) 金額や主な事業の種類 ( 原則として過去 1 年間の収入額または販売額の多いもの ) により 原則として日本標準産業分類 ( 平成 25 年 10 月改定 ) に基づき分類している (5) 事業活動 事業所の産業を分類する際は原則として売上 ( 収入 ) 金額の最も多い主産業によるが 主産業以外の事業も含め, 行っている事業を売上 ( 収入 ) 金額でとらえたものをいう (6) 単独 本所 支所の別 1 単独事業所他の場所に同一経営の本所 ( 本社 本店 ) や支所 ( 支社 支店 ) を持たない事業所をいう 2 本所 ( 本社 本店 ) 他の場所に同一経営の支所 ( 支社 支店 ) があって それらのすべてを統括している事業所をいう 本所 ( 本社 本店 ) の各部門がいくつかの場所に分かれているような場合は 社長などの代表者がいる事業所を本所とし 他は支所としている 3 支所 ( 支社 支店 ) 他の場所にある本所 ( 本社 本店 ) の統括を受けている事業所をいう 上位の事業所の統括を受ける一方で 下位の事業所を統括している中間的な事業所も支所とする 支社 支店のほか 営業所 出張所 工場 従業者のいる倉庫 管理人のいる寮も含まれる (7) 従業者調査日現在 当該事業所に所属して働いているすべての人をいう したがって 他の会社や下請先などの別経営の事業所へ派遣している人も含まれる 一方 当該事業所で働いている人であっても 他の会社や下請先などの別経営の事業所から派遣されているなど 当該事業所から賃金 給与 ( 現物給与を含む ) を支給されていない人は従業者に含めない なお 個人経営の事業所の家族従業者は 賃金 給与を支給されていなくても従業者としている 1 個人業主 個人経営の事業所で 実際にその事業所を経営しているものをいう 2 無給の家族従業者個人業主の家族で 賃金 給与を受けずに 事業所の仕事を手伝っている人をいう 家族であっても 実際に雇用者並みの賃金 給与を受けて働いている人は 常用雇用者 又は 臨時雇用者 に含める

8 3 有給役員有給役員とは 法人 団体の役員 ( 常勤 非常勤は問わない ) で役員報酬を得ている人をいう 重役や理事などであっても 事務職員 労務職員を兼ねて一定の職務に就き 一般職員と同じ給与規則によって給与を受けている人は 常用雇用者 に含める 4 常用雇用者事業所に常時雇用されている人をいう 期間を定めずに雇用されている人若しくは 1か月を超える期間を定めて雇用されている人 又は平成 27 年 12 月と平成 28 年 1 月にそれぞれ 18 日以上雇用されていた人をいう 5 正社員 正職員 常用雇用者のうち 一般に正社員 正職員などと呼ばれている人をいう 6 正社員 正職員以外常用雇用者のうち 一般に正社員 正職員などと呼ばれている人以外で 嘱託 パートタイマー アルバイト又はそれに近い名称で呼ばれている人をいう 7 臨時雇用者常用雇用者以外の雇用者で 1か月以内の期間を定めて雇用されている人又は日々雇用されている人をいう (8) 他への出向 派遣従業者従業者のうち 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律 ( 昭和 60 年法律第 88 号 以下 労働者派遣法 という ) にいう派遣労働者 在籍出向など当該事業所に籍がありながら 他の会社など別経営の事業所で働いている人をいう 1 出向従業者在籍出向など当該事業所に籍がありながら 他の会社など別経営の事業所で働いている人をいう 2 派遣従業者労働者派遣法にいう派遣労働者で 他の会社など別経営の事業所で働いている人をいう (9) 売上 ( 収入 ) 金額商品等の販売額又は役務の提供によって実現した売上高 営業収益 完成工事高などをいう 有価証券 土地 建物 機械 器具等の有形固定資産など 財産を売却して得た収入は含めない

9 結果の概説

10 目 次 結果の概説 1 概況 産業別 経営組織別 従業者規模別 従業上の地位別従業者 男女別従業者 他からの出向 派遣従業者 地域別

11 1 概況 八王子市内の平成 28 年の事業所数は 18,180 事業所 従業者数は 215,74 8 人 東京都の平成 28 年経済センサス - 活動調査による事業所数は 621,671 事業所 従業者数は 9,005,51 1 人で 平成 26 年経済センサス- 基礎調査と比べ 事業所数は 32,148 事業所 ( 4.9%) の減少 従業者数は 179,781 人 ( 2.0%) の減少となっている 八王子市内の平成 28 年活動調査による事業所数は 18,180 事業所 従業者数は 215,74 8 人で 平成 26 年基礎調査と比べ 事業所数で 799 事業所 ( 4.2%) の減少 従業者数で 2,96 4 人 ( 1.4%) の減少となっており 東京都と同様 事業所数 従業者数ともに減少している 表 1-1 事業所数 平成 28 年 事業所数 平成 26 年 総数 うち民営 うち国 地方公共団体 総数 うち民営 うち国 地方公共団体 民営の増加数 民営の増加率 % 東京都 621, , , ,81 9 8,541 32, 八王子市 18, , , , 注 )28 年活動調査では 民営事業所のみ調査 表 1-2 従業者数 平成 28 年 従業者数 平成 26 年 総数 うち民営 うち国 地方公共団体 総数 うち民営 うち国 地方公共団体 民営の増加数 民営の増加率 % 東京都 9,005,511 9,05,511-9,657,306 9,185, , , 八王子市 215, , , ,712 13,272 2, 注 )28 年活動調査では 民営事業所のみ調査 平成 26 年基礎調査では民営事業所を対象とした調査と国及び地方公共団体の事業所を対象とした調査の両方を実施しているが 平成 28 年活動調査では 民営事業所のみを対象として調査が行われている そのため この報告書では民営事業所の数値を比較している 1

12 2 産業別 八王子市内では 事業所数 従業者数ともに 医療, 福祉 運輸業, 郵便業 が 増加 その他の大半の産業では減少 (1) 産業分類別事業所数 八王子市内の事業所数 及び構成比を産業大分類別にみると 卸売業, 小売業 が 4,20 6 事業所で 23.1% と最も高く 次いで 宿泊業, 飲食サービス業 が 2,328 事業所 (12.8%) 医療, 福祉 が 1,864 事業所 (10.3%) となっている 10 以上の事業所を有する産業大分類の中で 26 年基礎調査と比較して 医療, 福祉 が 61 事業所 (3.4%) の増加 運輸業, 郵便業 が 4 事業所 (1.0%) 増加している この 2 つの産業以外の事業所数は減少しており 情報通信業 が 34 事業所 ( 12.1%) の減少 不動産業, 物品賃貸業 が 170 事業所 ( 11.2%) の減少 製造業 が 96 事業所 ( 6.4%) 減少している 図 1 産業大分類別事業所数の構成比 2

13 表 2-1 産業大分類別事業所数 事業所数産業大分類実数構成比平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年 増加数 増加率 % % % 総数 18,180 18, 農林漁業 鉱業, 採石業, 砂利採取業 建設業 1,791 1, 製造業 1,413 1, 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業, 郵便業 卸売業, 小売業 4,206 4, 金融業, 保険業 不動産業, 物品賃貸業 1,343 1, 学術研究, 専門 技術サービス業 宿泊業, 飲食サービス業 2,328 2, 生活関連サービス業, 娯楽業 1,578 1, 教育, 学習支援業 医療, 福祉 1,864 1, 複合サービス事業 サービス業 ( 他に分類されないもの ) 1,135 1, 注 ) 事業所数は 必要な事項の数値が得られた事業者を対象として集計されたものである 3

14 (2) 産業分類別従業者数 八王子市内の従業者数を産業大分類別の構成比でみると 卸売業, 小売業 が 44,609 人 (20.7%) と最も高く 次いで 医療, 福祉 が 37,657 人 (17.5%) 宿泊業, 飲食 サービス業 が 21,94 7 人 (10.2%) となっている 従業者が 1,00 人以上の産業を大分類で 26 年基礎調査と比較してみると 学術研究, 専門 技術サービス業 が 5,272 人 (80.2%) と高い増加率となっており 次いで サービス業 ( 他に分類されないもの ) が 2,134 人 (14.0%) の増加 生活関連サービス 業, 娯楽業 が 41 人 (4.4%) の増加となっている その一方で 半数以上の産業で従業者数が減少しており 製造業 が 5,976 人 ( 23.6%) の減少 次いで 情報通信業 が 767 人 ( 15.2%) の減少 教育, 学習支援業 が 1,794 人 ( 10.8%) 減少している 図 2 産業大分類別従業者数の構成比 4

15 表 2-2 産業大分類別従業者数 従業者数産業大分類実数構成比平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年 増加数 増加率 % % % 総数 215, , , 農林漁業 鉱業, 採石業, 砂利採取業 建設業 11,509 12, 製造業 19,323 25, , 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 4,286 5, 運輸業, 郵便業 11,363 12, 卸売業, 小売業 44,609 44, 金融業, 保険業 3,731 3, 不動産業, 物品賃貸業 5,164 5, 学術研究, 専門 技術サービス業 11,845 6, , 宿泊業, 飲食サービス業 21,947 22, 生活関連サービス業, 娯楽業 9,837 9, 教育, 学習支援業 14,768 16, , 医療, 福祉 37,657 36, 複合サービス事業 1,680 1, サービス業 ( 他に分類されないもの ) 17,365 15, , 注 ) 従業者数は 必要な事項の数値が得られた事業者を対象として集計されたものである 5

16 3 経営組織別 八王子市内の事業所数 ( 経営組織別 ) は 会社以外の法人 のみ増加 従業者数 ( 経営組織別 ) は 全ての経営組織で減少 1 事業所数 事業所数を経営組織別の構成比でみると 個人経営 は 5,501 事業所 (30.3%) 法人 は 12,6 20 事業所 (69.4%) うち 会社 は 11,153 事業所 (61.4%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 会社以外の法人 が 14 事業所 (1.0%) 増加しており 唯一の増加となっている 2 従業者数従業者数を経営組織別の構成比でみると 個人経営 は 17,174 人 (8.0%) 法人 は 198,367 人 (91.9%) うち 会社 は 155,644 人 (72.1%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 全ての経営組織で減少している 図 3 経営組織別事業所数の構成比 図 4 経営組織別従業者数の構成比 6

17 表 3-1 経営組織別事業所数及び従業者数 事業所数 経営組織実数構成比平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年 増加数 増加率 従業者数 実数構成比平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年 増加数 増加率 % % % 人 人 % % 人 % 総数 18,180 18, , , , 個人経営 5,501 5, ,174 18, , 法人 12,620 13, , , , 会社 11,153 11, , , , 会社以外の法人 1,467 1, ,723 42, 法人でない団体

18 八王子市内の事業所数 ( 産業大分類 経営組織別 ) は 個人 では 学術研究, 専門 技術サービス業 医療, 福祉 が増加 法人 では 医療, 福祉 運輸業, 郵便業 などで増加 3 産業大分類別事業所数事業所数を産業大分類 経営組織別の構成比でみると 個人 では 宿泊業, 飲食サービス業 が 1,175 事業所 (21.4%) で最も高く 次いで 卸売業, 小売業 が 941 事業所 (17.1%) 生活関連サービス業, 娯楽業 が 857 事業所 (15.6%) となっている 法人 では 卸売業, 小売業 が 3,263 事業所 (25.9%) で最も高く 次いで 建設業 が 1,416 事業所 (11.2%) 医療, 福祉 が 1,248 事業所 (9.9%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 個人 では 学術研究 専門 技術サービス業 が 4 事業所 ( 増加率 1.2%) の増加 医療, 福祉 が 5 事業所 (0.8%) 増加したが それ以外の産業では減少となっている 法人 では 医療, 福祉 が 57 事業所 (4.8%) と最も増加しており 次いで 運輸業, 郵便業 が 11 事業所 (3.5%) 増加している 一方 不動産業, 物品賃貸業 が 138 事業所 ( 12.4%) の減少 学術研究, 専門 技術サービス業 が 49 事業所 ( 9.3%) の減少 製造業 が 70 事業所 ( 5.7%) の減少となっている 表 3-2 産業大分類 経営組織別事業所数 個人 法人 産業大分類 実数 構成比 実数 構成比 増加数 増加率 増加数 増加率 平成 28 年平成 26 年平成 28 年 平成 28 年平成 26 年平成 28 年 % % % % 総数 5,501 5, ,620 13, 農林漁業 鉱業, 採石業, 砂利採取業 建設業 ,416 1, 製造業 ,156 1, 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業, 郵便業 卸売業, 小売業 941 1, ,263 3, 金融業, 保険業 不動産業, 物品賃貸業 , 学術研究, 専門 技術サービス業 宿泊業, 飲食サービス業 1,175 1, ,153 1, 生活関連サービス業, 娯楽業 教育, 学習支援業 医療, 福祉 ,248 1, 複合サービス事業 サービス業 ( 他に分類されないもの ) ,

19 八王子市内の従業者数 ( 産業大分類 経営組織別 ) は 個人 では 医療, 福祉 のみ増加 法人 では 5 産業で増加する一方 11 産業が減少 4 産業大分類別従業者数従業者数について産業大分類 経営組織別に構成比をみると 個人 では 卸売業, 小売業 が 3,794 人 (22.1%) で最も高く 次いで 宿泊業, 飲食サービス業 が 3,780 人 (22.0%) 医療, 福祉 が 3,504 人 (20.4%) となっており この3つの産業で 個人 の 64.5% を占めている 法人 では 卸売業, 小売業 が 40,811 人 (20.6%) で最も高い構成比で 次いで 医療, 福祉 が 34,136 人 (17.2%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 個人 では 医療, 福祉 が 99 人 (2.9%) の増加を示しているが 他の産業では軒並み減少しており 宿泊業, 飲食サービス業 が 416 人 ( 9.9%) の減少 卸売業, 小売業 が 398 人 ( 9.5%) 減少している 法人 では 学術研究, 専門 技術サービス業 が 5,332 人 (96.7%) と大幅に増加する一方で 製造業 が 5,878 人 ( 23.9%) の減少 情報通信業 が 765 人 ( 15.2%) の減少など11 産業で減少している 表 3-3 産業大分類 経営組織別従業者数 個人 法人 産業大分類実数構成比実数構成比増加数増加率平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 28 年平成 26 年平成 28 年 増加数 増加率 % % % % 総数 17,174 18, , , , , 農林漁業 鉱業, 採石業, 砂利採取業 建設業 ,651 11, 製造業 ,739 24, , 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 ,267 5, 運輸業, 郵便業 ,257 12, 卸売業, 小売業 3,794 4, ,811 40, 金融業, 保険業 ,705 3, 不動産業, 物品賃貸業 ,557 4, 学術研究, 専門 技術サービス業 989 1, ,848 5, , 宿泊業, 飲食サービス業 3,780 4, ,167 18, 生活関連サービス業, 娯楽業 1,731 1, ,071 7, 教育, 学習支援業 910 1, ,858 15, , 医療, 福祉 3,504 3, ,136 33, 複合サービス事業 ,680 1, サービス業 ( 他に分類されないもの ) ,956 14, ,

20 4 従業者規模別 八王子市内の事業所数 ( 従業者規模別 ) は 出向 派遣事業者のみ 従業者 300 人以上 などの事業所で増加 従業者 29 人以下 の事業所は軒並み減少 1 従業者規模別事業所数事業所数について従業者規模別に構成比をみると 従業者 1~4 人 が 9,777 事業所 (53.8%) で最も高く 次いで 従業者 5~9 人 が 3,692 事業所 (20.3%) となっており この2つで全体の 74.1% を占めている 26 年基礎調査と比較すると 従業者 29 人以下 の事業所は 軒並み減少しており 従業者 1~4 人 が 627 事業所 ( 6.0%) の減少 従業者 5~9 人 が 147 事業所 ( 3.8%) の減少となっている 一方で 従業者 30~49 人 従業者 100~29 人 従業者 30 人以上 出向 派遣事業者のみ の事業所は増加している 図 5 従業者規模別事業所数の構成比 表 4-1 従業者規模別事業所数 事業所数 従業者規模実数構成比平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年 増加数 増加率 % % % 総数 18,180 18, ~4 人 9,777 10, ~9 人 3,692 3, ~19 人 2,392 2, ~29 人 ~49 人 ~99 人 ~299 人 人以上 出向 派遣従業者のみ

21 八王子市内の従業者数 ( 従業者規模別 ) は 従業者 300 人以上 従業者 30~49 人 の事業所で増加するも それ以外の事業所では減少 2 従業者規模別従業者数 従業者数について従業者規模別に構成比をみると 従業者 30 人以上 が 35,11 5 人 (16.3%) で最も高く 次いで 従業者 10~19 人 が 32,435 人 (15.0%) 従業者 10 ~29 人 が 29,429 人 (13.6%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 従業者 30 人以上 の従業者数が 1,181 人 (3.5%) 増加 し 従業者 30~49 人 が 215 人 (0.8%) の増加となっている 一方 従業者 29 人以下 の従業者数は 軒並み減少しており 従業者 1~4 人 が 1,500 人 ( 6.6%) と最も減少しており 次いで 従業者 5~9 人 が 895 人 ( 3.6%) の減少 従業者 20~29 人 が 687 人 ( 3.1%) の減少となっている 図 6 従業者規模別従業者数の構成比 表 4-2 従業者規模別従業者数 従業者数従業者規模実数構成比平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年 増加数 増加率 % % % 総数 215, , , ~4 人 21,23 22, , ~9 人 24,262 25, ~19 人 32,435 32, ~29 人 21,580 22, ~49 人 26,647 26, ~99 人 25,047 25, ~299 人 29,429 29, 人以上 35,115 33, , 出向 派遣従業者のみ

22 5 従業上の地位別従業者 八王子市内の従業者数 ( 従業上の地位別 ) は 正社員 正職員以外 が増加し 構成比が 4 割を超える 従業上の地位別に従業者の構成比をみると 正社員 正職員 が 99,444 人 (46.1%) で最も高く 次いで 正社員 正職員以外 ( 1) が 91,089 人 (42.2%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 臨時雇用者 ( 2) は 5,72 人 ( 47.8%) の減少と 最も減少しており 次いで 有給役員 が 917 人 ( 6.9%) 減少している 一方 正社員 正職員以外 が 4,25 4 人 (4.9%) の増加となり 正社員 正職員 の従業者数 構成比に近づきつつある 1 正社員 正職員以外 : 常用雇用者のうち 一般に正社員 正職員などと呼ばれている人以外で 嘱託 パートタイマー アルバイト又はそれに近い名称で呼ばれている人をいう 2 臨時雇用者 : 常用雇用者以外の雇用者で 1か月以内の期間を定めて雇用されている人 又は日々雇用されている人をさす 図 7 従業上の地位別従業者数の構成比 12

23 表 5 従業上の地位別従業者数 従業上の地位 平成 28 年平成 26 年実数構成比実数構成比 増加数 増加率 人 % % 人 % % 人 % 総数 215, , , 個人業主 無給の家族従業者 6, , 有給役員 12, , 雇用者 196, , , 常用雇用者 190, , , 正社員 正職員 99, , 正社員 正職員以外 91, , , 臨時雇用者 6, , ,

24 6 男女別従業者 男女ともに 学術研究, 専門 技術サービス業 の従業者が最も増加 一方で 電気 ガス 熱供給 水道業 製造業 情報通信業 などの従業者が減少 1 産業大分類別従業者数産業大分類別に男女の構成比をみると 男性は 電気 ガス 熱供給 水道業 が 92.5 % と最も高く 次いで 運輸業, 郵便業 (82.3%) 農林漁業 (81.6%) となっている 女性は 医療, 福祉 が 68.5% と最も高く 次いで 金融業, 保険業 (62.4%) 宿泊業, 飲食サービス業 (54.6%) となっている 26 年基礎調査の従業者数と比較すると 男性は 学術研究, 専門 技術サービス業 が 4,441 人 (96.7%) で最も増加し 次いで サービス業 ( 他に分類されないもの ) が 904 人 (9.2%) 増加した 一方で 電気 ガス 熱供給 水道業 が 19 人 ( 34.2%) と最も減少し 次いで 製造業 が 4,608 人 ( 26.2%) 減少している 女性は 学術研究, 専門 技術サービス業 が 808 人 (40.8%) と最も増加し 次いで サービス業 ( 他に分類されないもの ) が 1,227 人 (22.8%) 増加した 一方で 電気 ガス 熱供給 水道業 が 77 人 ( 71.3%) と最も減少しており 次いで 製造業 が 1,400 人 ( 18.2%) 減少している 図 8 産業大分類 男女別従業者数の構成比 14

25 表 6 産業大分類 男女別従業者数 従業者数構成比産業大分類平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年 増加数 増加率 総数 男性 女性 総数 男性 女性 男性 女性 男性 女性 男性 女性 男性 女性 人 人 人 人 人 人 % % % % 人 人 % % 総数 215,748116,997 97,630218,712119,449 99, ,452 1, 農林漁業 鉱業, 採石業, 砂利採取業 建設業 11,509 9,223 2,250 12,357 10,03 2, 製造業 19,323 13,004 6,287 25,29 17,612 7, ,608 1, 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 4,286 2,43 1,840 5,053 2,945 2, 運輸業, 郵便業 11,363 9,346 1,970 12,328 10,209 2, 卸売業, 小売業 44,609 22,838 21,590 44,672 22,52 22, 金融業, 保険業 3,731 1,402 2,329 3,931 1,490 2, 不動産業, 物品賃貸業 5,164 3,030 2,13 5,327 3,15 2, 学術研究, 専門 技術サービス業 11,845 9,035 2,787 6,573 4,594 1, , 宿泊業, 飲食サービス業 21,947 9,726 11,990 22,630 9,901 12, 生活関連サービス業, 娯楽業 9,837 4,398 5,280 9,426 4,172 5, 教育, 学習支援業 14,768 8,608 6,109 16,562 9,59 6, 医療, 福祉 37,657 11,546 25,787 36,68 11,503 25, 複合サービス事業 1,680 1, ,687 1, サービス業 ( 他に分類されないもの ) 17,365 10,726 6,616 15,231 9,82 5, , 注 ) 総数には 男女の別が不詳の従業者を含むため 男性と女性の合計は総数と一致しない場合がある 15

26 7 他からの出向 派遣従業者 八王子市内の他からの出向 派遣従業者数は 製造業 が 20.1% で最多 うち 派遣従業者は 製造業 学術研究, 専門 技術サービス業 サービス業 ( 他に分類されないもの ) で多い 1 産業大分類別他からの出向 派遣従業者数産業大分類別に 他からの出向 派遣従業者数 の構成比をみると 製造業 が 1,171 人 (20.1%) と最も高く 次いで 学術研究, 専門 技術サービス業 が 953 人 (16.4%) 卸売業, 小売業 が 757 人 (13.0%) となっている 2 産業大分類別派遣従業者数産業大分類別に 他からの出向 派遣従業者数 のうち 派遣従業者 の構成比をみると 製造業 が 947 人 (28.5%) と最も高く 次いで 学術研究, 専門 技術サービス業 が 76 人 (23.0%) サービス業( 他に分類されないもの ) が 339 人 (10.2%) 卸売業, 小売業 が 319 人 (9.6%) となっており この上位 4 産業で派遣従業者総数の 71.3% を占めている 図 9 産業大分類別他からの出向 派遣従業者構成比 16

27 表 7 産業大分類別他からの出向 派遣従業者構成比 産業大分類 他からの出向 派遣従業者数 ( うち ) 出向 ( うち ) 派遣構成比構成比構成比 H28 H26 H28 H28 H26 H28 H28 H26 H28 % % % 総数 5,828 4, , , 農林漁業 鉱業, 採石業, 砂利採取業 建設業 製造業 1, 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業, 郵便業 卸売業, 小売業 金融業, 保険業 不動産業, 物品賃貸業 学術研究, 専門 技術サービス業 宿泊業, 飲食サービス業 生活関連サービス業, 娯楽業 教育, 学習支援業 医療, 福祉 複合サービス事業 サービス業 ( 他に分類されないもの ) 注 1)26 年基礎調査では 出向 派遣従業者数の詳細は非公表であったため 総数のみ掲載注 2) 他からの出向 派遣従業者数 には 出向 派遣 の別が不詳の従業者を含む 17

28 8 地域別 (1) 都内地域別事業所数 従業者数 都内の事業所数 ( 地域別 ) 従業者数 ( 地域別 ) は 全地域 ( 区部 市部 町村部 ) で減少 市部では八王子市が事業所数 従業者数ともに最多を維持 1 事業所数 都内の地域別に事業所数の構成比をみると 区部 は 494,33 7 事業所 (79.5%) 市部 は 122,5 31 事業所 (19.7%) 町村部 は 6,869 事業所 (1.1%) となっている 市部 では 八王子市が 18,18 0 事業所 (2.9%) と最も多く 次いで町田市が 12,106 事業所 (2.0%) 立川市が 7,52 2 事業所 (1.2%) 武蔵野市が 7,467 事業所 (1.2%) と なっている 26 年基礎調査と比較すると 区部 は 26,933 事業所 ( 5.2%) の減少 市部 は 5,034 事業所 ( 4.0%) の減少 町村部 は 295 事業所 ( 4.1%) の減少となり 全ての地域で 減少した また 八王子市は 799 事業所 ( 4.2%) 減少した 2 従業者数 都内の地域別に従業者数の構成比をみると 区部 は 7,550,364 人 ( 構成比 83.8%) 市部 は 1,41 1,098 人 (15.7%) 町村部 は 54,87 6 人 (0.6%) となっている 市部 では 八王子市が 215,748 人 (2.4%) と最も多く 次いで町田市が 134,323 人 (1.5%) 立川市が 112,2 94 人 (1.3%) 府中市が 103,1 13 人 (1.1%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 区部 は 160,965 人 ( 2.1%) 減少 市部 は 19,087 人 ( 1.3%) 減少する一方で 町村部 は 648 人 (1.2%) 増加した また 八王子市は 2,964 人 ( 1.4%) 減少した 18

29 表 8-1 都内市区町村別事業所数 平成 28 年平成 26 年順位実数構成比順位実数構成比 増加数 増加率 % % % 東京都 621, , , 特別区部 494, , , 千代田区 4 31, , , 中央区 2 35, , , 港区 1 37, , , 新宿区 3 32, , , 文京区 20 13, , , 台東区 9 22, , , 墨田区 19 15, , , 江東区 16 18, , 品川区 12 20, , , 目黒区 24 11, , 大田区 6 29, , , 世田谷区 7 27, , , 渋谷区 5 29, , , 中野区 23 12, , 杉並区 13 19, , , 豊島区 14 18, , 北区 21 12, , 荒川区 25 9, , 板橋区 17 17, , , 練馬区 10 20, , 足立区 8 23, , , 葛飾区 18 16, , , 江戸川区 11 20, , , 境界未定地域 市部 122, , , 八王子市 15 18, , 立川市 26 7, , 武蔵野市 27 7, , 三鷹市 30 5, , 青梅市 33 4, , 府中市 28 7, , 昭島市 37 3, , 調布市 29 6, , 町田市 22 12, , 小金井市 40 2, , 小平市 32 4, , 日野市 34 4, , 東村山市 35 3, , 国分寺市 38 3, , 国立市 41 2, , 福生市 46 2, , 狛江市 47 1, , 東大和市 42 2, , 清瀬市 49 1, , 東久留米市 39 3, , 武蔵村山市 43 2, , 多摩市 36 3, , 稲城市 45 2, , 羽村市 48 1, , あきる野市 44 2, , 西東京市 31 5, , 町村部 6, , 西多摩郡 2, , 瑞穂町 50 1, , 日の出町 檜原村 奥多摩町 島部 4, , 大島支庁 , 大島町 利島村 新島村 神津島村 三宅支庁 三宅村 御蔵島村 八丈支庁 八丈町 青ヶ島村 小笠原支庁 小笠原村 境界未設定地域とは 千代田区 中央区及び港区の境界未定地並びに中央防波堤内側 外側埋立地及び鳥島等 の所属未定地をいう 19

30 表 8-2 都内市区町村別従業者数 平成 28 年平成 26 年順位実数構成比順位実数構成比 増加数 増加率 % % % 東京都 9,005, ,185, , 特別区部 7,550, ,711, , 千代田区 2 942, , , 中央区 3 75, , , 港区 1 989, ,002, , 新宿区 4 651, , , 文京区 , , , 台東区 , , , 墨田区 , , , 江東区 7 356, , , 品川区 6 371, , , 目黒区 23 12, , , 大田区 8 349, , , 世田谷区 9 262, , , 渋谷区 5 515, , , 中野区 , , 杉並区 , , , 豊島区 , , , 北区 , , , 荒川区 28 75, , , 板橋区 , , , 練馬区 , , , 足立区 , , , 葛飾区 , , , 江戸川区 , , , 境界未定地域 18, , , 市部 1,411, ,430, , 八王子市 , , , 立川市 , , , 武蔵野市 27 81, , , 三鷹市 32 56, , , 青梅市 36 47, , , 府中市 , , 昭島市 37 44, , , 調布市 29 72, , , 町田市 , , 小金井市 40 29, , , 小平市 34 54, , , 日野市 31 56, , 東村山市 38 36, , 国分寺市 39 33, , 国立市 42 26, , 福生市 50 16, , 狛江市 51 15, , 東大和市 45 22, , 清瀬市 49 18, , 東久留米市 41 28, , 武蔵村山市 43 25, , 多摩市 30 60, , 稲城市 46 22, , 羽村市 44 24, , あきる野市 47 21, , 西東京市 35 47, , 町村部 54, , 西多摩郡 33, , 瑞穂町 48 21, , 日の出町 52 9, , 檜原村 奥多摩町 55 1, , 島部 21, , 大島支庁 5, , 大島町 53 2, , 利島村 新島村 58 1, , 神津島村 三宅支庁 1, , 三宅村 57 1, , 御蔵島村 八丈支庁 2, , 八丈町 54 2, , 青ヶ島村 小笠原支庁 1, , 小笠原村 56 1, , 境界未設定地域とは 千代田区 中央区及び港区の境界未定地並びに中央防波堤内側 外側埋立地及び鳥島等 の所属未定地をいう 20

31 (2) 市内地域別事業所数 従業者数 市内の事業所数 ( 地域別 ) は 東部 ( 5.5%) 西南部 ( 4.9%) 中央部 ( 4.8%) で高い減少率 市内の従業者数 ( 地域別 ) は 西南部 (2.6%) で唯一の増加 一方で 他の地域では減少 1 事業所数 市内を6つの地域に分け 地域別に事業所数の構成比をみると 中央 が 7,17 6 事業所 (39.5%) と最も多く 次いで 西部 2,949 事業所 (16.2%) 西南部 2,537 事業所 (14.0%) 東部 2,041 事業所 (11.2%) 東南部 1,805 事業所 (9.9%) 北部 1,672 事業所 (9.2%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 全体では 79 事業所 ( 4.2%) の減少となっている 地域 別では 東部 が 119 事業所 ( 5.5%) と最も減少し 次いで 西南部 が 130 事業所 ( 4.9%) の減少 中央部 が 365 事業所 ( 4.8%) の減少となっている 2 従業者数 市内の地域別に従業者数の構成比をみると 中央 が 72,76 8 人 (33.7%) で最も多く 次いで 北部 が 36,383 人 (16.9%) 東部 が 30,45 2 人 (14.1%) 西南部 が 27,6 20 人 (12.8%) 西部 が 27,43 5 人 (12.7%) 東南部 が 21,090 人 (9.8%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 西南部 が 695 人 ( 増加率 2.6%) で唯一増加しているが 他の地域は減少しており 全体では 2,964 人 ( 1.4%) の減少となっている 地域の内訳は 次頁を参照 21

32 地域の内訳 地域 中央 横山町 八日町 八幡町 八木町 追分町 千人町 日吉町 元本郷町 平岡町 本郷町 大横町 本町 元横山町 田町 新町 明神町 子安町 東町 旭町 三崎町 中町 南町 寺町 万町 上野町 天神町 南新町 小門町 台町 中野町 暁町 中野山王 中野上町 大和田町 富士見町 緑町 清川町 町名 北部 尾崎町 左入町 滝山町 梅坪町 谷野町 みつい台 丹木町 加住町 宮下町 戸吹町 高月町 高倉町 石川町 宇津木町 平町 小宮町 久保山町 大谷町 丸山町 西部 大楽寺町 上壱分方町 諏訪町 四谷町 叶谷町 泉町 横川町 弐分方町 川町 元八王子町 下恩方町 上恩方町 西寺方町 小津町 川口町 上川町 犬目町 楢原町 美山町 西南部 東浅川町 初沢町 高尾町 南浅川町 西浅川町 裏高尾町 廿里町 並木町 散田町 山田町 めじろ台 長房町 城山手 狭間町 椚田町 館町 寺田町 大船町 東南部 小比企町 片倉町 西片倉町 宇津貫町 みなみ野 兵衛 七国 北野町 打越町 北野台 長沼町 絹ヶ丘 東部 下柚木 上柚木 中山 鑓水 南大沢 越野 松木 別所 南陽台 堀之内 東中野 大塚 鹿島 松が谷 22

33 表 9-1 八王子市地域別事業所数 地域 平成 28 年実数構成比 平成 26 年実数構成比 増加数 増加率 % % % 総数 18, , 中央 7, , 北部 1, , 西部 2, , 西南部 2, , 東南部 1, , 東部 2, , 表 9-2 八王子市地域別従業者数 地域 平成 28 年実数構成比 平成 26 年実数構成比 増加数 増加率 % % % 総数 215, , , 中央 72, , , 北部 36, , 西部 27, , , 西南部 27, , 東南部 21, , 東部 30, ,

34 表 9-3 市内町丁目別事業所数 (1/2) 町丁目 平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年増加数増加率町丁目実数構成比実数構成比実数構成比実数構成比 増加数 増加率 % % % % % % 総数 18, , 暁町 3 丁目 横山町 中野山王 1 丁目 八日町 中野山王 2 丁目 八幡町 中野山王 3 丁目 八木町 中野上町 1 丁目 追分町 中野上町 2 丁目 千人町 1 丁目 中野上町 3 丁目 千人町 2 丁目 中野上町 4 丁目 千人町 3 丁目 中野上町 5 丁目 千人町 4 丁目 大和田町 1 丁目 日吉町 大和田町 2 丁目 元本郷町 1 丁目 大和田町 3 丁目 元本郷町 2 丁目 大和田町 4 丁目 元本郷町 3 丁目 大和田町 5 丁目 元本郷町 4 丁目 大和田町 6 丁目 平岡町 大和田町 7 丁目 本郷町 富士見町 大横町 緑町 本町 清川町 元横山町 1 丁目 東浅川町 元横山町 2 丁目 初沢町 元横山町 3 丁目 高尾町 田町 南浅川町 新町 西浅川町 明神町 1 丁目 裏高尾町 明神町 2 丁目 廿里町 明神町 3 丁目 下柚木 明神町 4 丁目 下柚木 2 丁目 子安町 1 丁目 下柚木 3 丁目 子安町 2 丁目 上柚木 子安町 3 丁目 上柚木 2 丁目 子安町 4 丁目 上柚木 3 丁目 東町 中山 旭町 鑓水 三崎町 鑓水 2 丁目 中町 南大沢 1 丁目 南町 南大沢 2 丁目 寺町 南大沢 3 丁目 万町 南大沢 4 丁目 上野町 南大沢 5 丁目 天神町 越野 南新町 松木 小門町 別所 1 丁目 台町 1 丁目 別所 2 丁目 台町 2 丁目 南陽台 1 丁目 台町 3 丁目 南陽台 2 丁目 台町 4 丁目 南陽台 3 丁目 中野町 堀之内 暁町 1 丁目 堀之内 2 丁目 暁町 2 丁目 堀之内 3 丁目

35 表 9-3 市内町丁目別事業所数 (2/2) 町丁目 平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年増加数増加率町丁目実数構成比順位構成比実数構成比実数構成比 増加数 増加率 % % % % % % 東中野 みつい台 1 丁目 大塚 みつい台 2 丁目 鹿島 丹木町 1 丁目 松が谷 丹木町 2 丁目 並木町 丹木町 3 丁目 散田町 1 丁目 加住町 1 丁目 散田町 2 丁目 加住町 2 丁目 散田町 3 丁目 宮下町 散田町 4 丁目 戸吹町 散田町 5 丁目 高月町 山田町 小比企町 めじろ台 1 丁目 片倉町 めじろ台 2 丁目 西片倉 1 丁目 めじろ台 3 丁目 西片倉 2 丁目 めじろ台 4 丁目 西片倉 3 丁目 長房町 宇津貫町 城山手 1 丁目 みなみ野 1 丁目 城山手 2 丁目 みなみ野 2 丁目 狭間町 みなみ野 3 丁目 椚田町 みなみ野 4 丁目 館町 みなみ野 5 丁目 寺田町 みなみ野 6 丁目 大船町 兵衛 1 丁目 大楽寺町 兵衛 2 丁目 上壱分方町 七国 1 丁目 諏訪町 七国 2 丁目 四谷町 七国 3 丁目 叶谷町 七国 4 丁目 泉町 七国 5 丁目 横川町 七国 6 丁目 弐分方町 北野町 川町 打越町 元八王子町 1 丁目 北野台 1 丁目 元八王子町 2 丁目 北野台 2 丁目 元八王子町 3 丁目 北野台 3 丁目 下恩方町 北野台 4 丁目 上恩方町 北野台 5 丁目 西寺方町 長沼町 小津町 絹ケ丘 1 丁目 川口町 絹ケ丘 2 丁目 上川町 絹ケ丘 3 丁目 犬目町 高倉町 楢原町 石川町 美山町 宇津木町 尾崎町 平町 左入町 小宮町 滝山町 1 丁目 久保山町 1 丁目 滝山町 2 丁目 久保山町 2 丁目 梅坪町 大谷町 谷野町 丸山町

36 表 9-4 市内町丁目別従業者数 (1/2) 町丁目 平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年増加数増加率町丁目実数構成比実数構成比実数構成比実数構成比 増加数 増加率 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 総数 215, , , 暁町 3 丁目 横山町 4, , 中野山王 1 丁目 八日町 , 中野山王 2 丁目 八幡町 中野山王 3 丁目 八木町 中野上町 1 丁目 追分町 中野上町 2 丁目 千人町 1 丁目 中野上町 3 丁目 千人町 2 丁目 1, , 中野上町 4 丁目 1, , 千人町 3 丁目 中野上町 5 丁目 千人町 4 丁目 大和田町 1 丁目 1, , 日吉町 大和田町 2 丁目 1, , 元本郷町 1 丁目 大和田町 3 丁目 元本郷町 2 丁目 大和田町 4 丁目 1, 元本郷町 3 丁目 大和田町 5 丁目 1, , 元本郷町 4 丁目 大和田町 6 丁目 平岡町 大和田町 7 丁目 本郷町 富士見町 大横町 緑町 本町 清川町 元横山町 1 丁目 東浅川町 3, , 元横山町 2 丁目 初沢町 1, , 元横山町 3 丁目 高尾町 1, , 田町 南浅川町 新町 西浅川町 明神町 1 丁目 裏高尾町 明神町 2 丁目 1, , 廿里町 明神町 3 丁目 4, , 下柚木 明神町 4 丁目 4, , 下柚木 2 丁目 子安町 1 丁目 1, , 下柚木 3 丁目 子安町 2 丁目 上柚木 子安町 3 丁目 上柚木 2 丁目 子安町 4 丁目 2, , 上柚木 3 丁目 東町 4, , 中山 旭町 9, , 鑓水 三崎町 1, , 鑓水 2 丁目 中町 2, , 南大沢 1 丁目 3, , 南町 南大沢 2 丁目 4, , 寺町 南大沢 3 丁目 1, , 万町 1, , 南大沢 4 丁目 上野町 南大沢 5 丁目 天神町 越野 南新町 松木 1, , 小門町 別所 1 丁目 台町 1 丁目 別所 2 丁目 2, , 台町 2 丁目 南陽台 1 丁目 台町 3 丁目 南陽台 2 丁目 台町 4 丁目 1, , 南陽台 3 丁目 中野町 1, , 堀之内 暁町 1 丁目 堀之内 2 丁目 暁町 2 丁目 堀之内 3 丁目 1, ,

37 表 9-4 市内町丁目別従業者数 (2/2) 町丁目 平成 28 年平成 26 年平成 28 年平成 26 年増加数増加率町丁目実数構成比実数構成比実数構成比実数構成比 増加数 増加率 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 人 % 東中野 4, , みつい台 1 丁目 大塚 2, , みつい台 2 丁目 鹿島 丹木町 1 丁目 , , 松が谷 丹木町 2 丁目 並木町 , 丹木町 3 丁目 散田町 1 丁目 加住町 1 丁目 散田町 2 丁目 加住町 2 丁目 散田町 3 丁目 2, , 宮下町 1, , 散田町 4 丁目 戸吹町 2, , , 散田町 5 丁目 1, , 高月町 山田町 小比企町 1, , めじろ台 1 丁目 片倉町 3, , めじろ台 2 丁目 西片倉 1 丁目 めじろ台 3 丁目 西片倉 2 丁目 めじろ台 4 丁目 西片倉 3 丁目 長房町 1, , 宇津貫町 城山手 1 丁目 みなみ野 1 丁目 1, , 城山手 2 丁目 みなみ野 2 丁目 狭間町 2, , みなみ野 3 丁目 椚田町 3, , , みなみ野 4 丁目 館町 4, , みなみ野 5 丁目 寺田町 みなみ野 6 丁目 大船町 兵衛 1 丁目 大楽寺町 1, , 兵衛 2 丁目 1, , 上壱分方町 七国 1 丁目 諏訪町 七国 2 丁目 四谷町 1, , 七国 3 丁目 叶谷町 1, , 七国 4 丁目 泉町 七国 5 丁目 横川町 1, , 七国 6 丁目 弐分方町 1, , 北野町 5, , 川町 打越町 2, , 元八王子町 1 丁目 北野台 1 丁目 元八王子町 2 丁目 1, , 北野台 2 丁目 元八王子町 3 丁目 北野台 3 丁目 下恩方町 2, , 北野台 4 丁目 上恩方町 北野台 5 丁目 西寺方町 2, , 長沼町 1, , 小津町 絹ケ丘 1 丁目 川口町 2, , 絹ケ丘 2 丁目 上川町 1, , 絹ケ丘 3 丁目 犬目町 1, , 高倉町 4, , 楢原町 2, , 石川町 15, , , 美山町 2, , 宇津木町 1, , 尾崎町 平町 左入町 2, , 小宮町 2, , 滝山町 1 丁目 久保山町 1 丁目 滝山町 2 丁目 久保山町 2 丁目 1, , 梅坪町 大谷町 谷野町 丸山町

38 (3) 都内地域別売上 ( 収入 ) 金額 都内の地域別売上 ( 収入 ) 金額は 区部が 97.4% に対し 市部が 2.6% 市部の売上 ( 収入 ) 金額は 八王子市が 2 兆 2,20 1 億 8,40 0 万円で最多 1 都内全域 都内の地域別に売上 ( 収入 ) 金額の構成比をみると 区部 は 719 兆 2,320 億 2,200 万 円 (97.4%) 市部 は 19 兆 293 億 2,80 0 万円 (2.6%) 町村部 は 3,73 4 億 6,40 0 万円 (0.1%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 区部 は 69 兆 8,78 1 億 6,200 万円 (10.8%) の増加 市部 は 2 兆 3,290 億 4,50 0 万円 (14.0%) の増加 町村部 は 186 億 1,10 万円 (5.2%) 増加した 2 市部 市部 の売上( 収入 ) 金額の構成比をみると 八王子市が 2 兆 2,20 1 億 8,40 0 万円 (0.3%) と最も多く 次いで武蔵野市が 1 兆 9,29 1 億 1,700 万円 (0.3%) 日野市が 1 兆 8,61 3 億 6,200 万円 (0.3%) 府中市が 1 兆 5,39 7 億 4,50 0 万円 (0.2%) 立川市が 1 兆 4,99 2 億 7,60 0 万 円 (0.2%) となっている 26 年基礎調査と比較すると 八王子市は 3,03 億 7,500 万円 (15.7%) 増加した 近隣の市では 立川市が 4,069 億 8,000 万円 (37.3%) 増加し 町田市が 1,813 億 1,30 万円 (22.0%) 日野市が 1,74 3 億 7,400 万円 (10.3%) それぞれ増加した 一方で 多摩市が 150 億 4,50 0 万円 ( 1.7%) 減少し 稲城市が 16 億 2,40 0 万円 ( 0.5%) 減少している 28

39 表 9-5 都内地域別売上 ( 収入 ) 企業等数注 ( 1) 売上 ( 収入 ) 金額注 2) ( 実数 H28 H26 H28 構成比 H26 構成比 百万円 % 百万円 % 百万円 % 東京都 386, , ,634, ,408, ,225, 特別区部 306, , ,232, ,353, ,878, 千代田区 16,525 16, ,066, ,111, , 中央区 20,462 19,419 94,085, ,075, ,010, 港区 19,56 17, ,210, ,190, ,020, 新宿区 16,468 15,816 37,816, ,863, ,952, 文京区 8,868 8,697 10,041, ,616, ,425, 台東区 15,728 15,389 11,441, ,658, ,782, 墨田区 10,668 10,575 9,073, ,218, ,854, 江東区 10,072 8,83 21,002, ,539, ,463, 品川区 12,830 12,324 33,151, ,330, ,820, 目黒区 7,371 7,078 5,558, ,672, , 大田区 20,234 19,481 13,213, ,029, ,183, 世田谷区 16,650 15,189 6,087, ,493, , 渋谷区 14,725 13,537 31,717, ,381, ,336, 中野区 8,352 7,770 5,554, ,034, ,519, 杉並区 12,980 12,005 3,087, ,361, , 豊島区 11,492 10,721 9,238, ,920, , 北区 8,624 8,43 4,212, ,484, , 荒川区 6,524 6,357 2,092, ,537, , 板橋区 11,76 11,230 4,236, ,757, , 練馬区 13,702 12,848 2,254, ,956, , 足立区 16,696 16,871 2,981, ,563, , 葛飾区 12,363 12,243 1,555, ,221, , 江戸川区 14,07 13,637 2,408, ,975, , 境界未定地域 ,143, ,359, , 市部 76,532 73,227 19,029, ,700, ,329, 八王子市 11,345 11,058 2,220, ,919, , 立川市 3,589 3,281 1,499, ,092, , 武蔵野市 4,249 4,030 1,929, ,572, , 三鷹市 3,217 2, , , , 青梅市 3,16 3, , , , 府中市 4,662 4,471 1,539, ,293, , 昭島市 2,292 2, , , , 調布市 3,943 3,864 1,160, ,170, , 町田市 7,142 6,583 1,006, , , 小金井市 1,90 1, , , , 小平市 3,169 3, , , , 日野市 2,892 2,851 1,861, ,686, , 東村山市 2,387 2, , , , 国分寺市 2,059 1, , , , 国立市 1,713 1, , , , 福生市 1,351 1, , , , 狛江市 1,475 1, , , , 東大和市 1,741 1, , , , 清瀬市 1,264 1, , , , 東久留米市 1,919 1, , , , 武蔵村山市 1,613 1, , , , 多摩市 1,798 1, , , , 稲城市 1,42 1, , , , 羽村市 1,306 1,28 188, , , あきる野市 1,730 1, , , , 西東京市 3,18 3,128 1,057, , , 町村部 3,510 3, , , , 西多摩郡 1,747 1, , , , 瑞穂町 1, , , , 日の出町 , , , 檜原村 , , 奥多摩町 , , , 島部 1,763 1,824 96, , , 大島支庁 , , , 大島町 , , , 利島村 , , 新島村 , , , 神津島村 , , , 三宅支庁 , , , 三宅村 , , , 御蔵島村 八丈支庁 , , , 八丈町 , , , 青ヶ島村 , , 小笠原支庁 , , , 小笠原村 , , , 実数 ( 注 1) 企業等数は 必要な事項の数値が得られた企業等を対象としている ( 注 2) 金融業, 保険業 及び 会社以外の法人 は 経常収益 を合算している 増加数 増加率 29

40

41

(1) 建設業作業の行われている工事現場 現場事業所などは それらを直接管理している本社 支店 営業所 出張所などの事業所に含めて調査した また 自営の大工 左官 塗装工事 屋根工事 配管工事 電気工事などの業者については 工事現場では調査せず それらの業者の事業所又は自宅で その従業者も含めて調査

(1) 建設業作業の行われている工事現場 現場事業所などは それらを直接管理している本社 支店 営業所 出張所などの事業所に含めて調査した また 自営の大工 左官 塗装工事 屋根工事 配管工事 電気工事などの業者については 工事現場では調査せず それらの業者の事業所又は自宅で その従業者も含めて調査 調査の概要 1 調査の目的全産業分野の売上 ( 収入 ) 金額や費用などの経理項目を同一時点で網羅的に把握し 我が国における事業所 企業の経済活動を全国的及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を対象とした各種統計調査の母集団資料を得ることを目的としている 2 調査日 平成 28 年 6 月 1 日 3 調査の対象 (1) 地域的範囲全国 ( ただし 以下に掲げる地域を除く ) < 調査範囲から除外した地域

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

結  果  の  概  要

結  果  の  概  要 平成 24 年 経済センサス - 活動調査 ( 平成 24 年 2 月 1 日現在 ) により 大田区の事業所を概観すると 次のとおりになっている 1 大田区の概況 事業所数は 3 万 463 事業所で都全体の 4.9% を占め 23 区中第 5 位である ( 図 1) 従業者数は 33 万 4046 人で都全体の 3.9% を占め 23 区中第 7 位である ( 図 2) 1 2 従業者規模 (11

More information

事業所

事業所 事業所 1. 経営組織別事業所数及び従業者数 総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体 旧新利根町 平成 8 年 旧桜川村 旧東町 事業所数 817 473 404 557 従業者数 7,046 3,907 3,286 5,315 事業所数 779 452 382 530 741 421 379 505 従業者数 6,261 3,648 3,035 5,008 5,807

More information

Microsoft Word - 用語の解説.docx

Microsoft Word - 用語の解説.docx 用語の解説 1. 事業所経済活動が行われている場所ごとの単位で 原則として次の要件を備えているものをいう 1 一定の場所 (1 区画 ) を占めて 単一の経営主体のもとで経済活動が行われていること 2 従業者と設備を有して 物の生産や販売 サービスの提供が継続的に行われていること 出向 派遣従業者のみの事業所当該事業所に所属する従業者が1 人もおらず 他の会社など別経営の事業所から出向又は派遣されている人のみで経済活動が行われている事業所をいう

More information

平成24年経済センサス-活動調査

平成24年経済センサス-活動調査 平成 28 年経済センサス - 活動調査 結果確報 ( 和歌山県分 ) 和歌山県企画部企画政策局調査統計課平成 31 年 1 月 ~ 経済の国勢調査 ~ 経済センサス 目 次 平成 28 年経済センサス - 活動調査の概要 1 平成 28 年経済センサス - 活動調査結果確報 ( 和歌山県分 ) の概要 2 Ⅰ 結果の概況 2 Ⅱ 及び従業者数 4 1 産業別及び従業者数 4 (1) 産業大分類別

More information

総務省 - 都道府県 - 報告者総務省 - 都道府県 - 市 - 報告者イ乙調査 ( ア ) 国による調査総務省 - 報告者 ( イ ) 都道府県による調査総務省 - 都道府県 - 報告者 ( ウ ) 市町村による調査総務省 - 都道府県 - 市町村 - 報告者 6 調査の方法調査は 対象となる事業

総務省 - 都道府県 - 報告者総務省 - 都道府県 - 市 - 報告者イ乙調査 ( ア ) 国による調査総務省 - 報告者 ( イ ) 都道府県による調査総務省 - 都道府県 - 報告者 ( ウ ) 市町村による調査総務省 - 都道府県 - 市町村 - 報告者 6 調査の方法調査は 対象となる事業 調査の概要 1 調査の目的経済センサス 基礎調査は 事業所の事業活動及び企業の企業活動の状態を調査し 事業所母集団データベース等の母集団情報を整備するとともに 我が国における事業所及び企業の産業 従業者規模等の基本的構造を全国的及び地域別に明らかにすることを目的としている 2 調査の根拠 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく基幹統計調査 ( 基幹統計の 経済構造統計 を作成するための調査

More information

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県 平成 26 年経済センサス - 基礎調査速報結果の概要 平成 27 年 7 月 北海道総合政策部情報統計局統計課 060-8588 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目北海道総合政策部情報統計局統計課経済統計グループ電話 011-204-5145( ダイヤルイン ) URL http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/ Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7

More information

利用上の注意 1. 調査の目的経済センサス 活動調査は 我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国的及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団資料を得ることを目的とする 2. 調査の根拠 統計法 ( 平成 19 年法律第

利用上の注意 1. 調査の目的経済センサス 活動調査は 我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国的及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団資料を得ることを目的とする 2. 調査の根拠 統計法 ( 平成 19 年法律第 利用上の注意 1. 調査の目的経済センサス 活動調査は 我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国的及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団資料を得ることを目的とする 2. 調査の根拠 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく基幹統計調査として実施している 3. 調査日 平成 24 年 2 月 1 日 4.

More information

平成17年国勢調査による

平成17年国勢調査による 1 昼間 夜間人口 昼夜間人口比率 = 昼間人口は 1,558 万人 夜間人口は 1,316 万人 = 東京都の昼間人口は 15,576,13 人となり 夜間人口は 13,159,388 人 昼夜間人口比率は 118.4 となっている 区部の昼間人口は港区の 886,173 人が最も多く 次いで千代田区 819,247 人 世田谷区 812,81 人の順となっており 夜間人口は世田谷区の 877,138

More information

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表 平成 26 年経済センサス 基礎調査 ( 確報 ) 結果の公表 平成 27 年 11 月 30 日 総務省統計局は 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として平成 26 年 7 月に実施した 経済センサス 基礎調査 の確報結果を公表いたします 平成 26 年 7 月 1 日現在の我が国の民営は 577 万 9 千事業所で 24 年活動調査結果 ( 平成 24 年 2 月 1 日 )

More information

推計方法

推計方法 予測結果の概要 1 総人口 東京都の総人口は 平成 37 年に 1398 万人でピークを迎え 以後減少へ 東京都の総人口は 今後もしばらく増加し 平成 37 年に 1398 万人でピークを迎えたのち 減少に転じて平成 52 年には 1346 万人となる見込みである 人口増減数について要因別にみると 平成 37 年までは自然減の減少幅よりも社会増の増加幅が大きいため人口増加が続くが その後は自然減の減少幅が社会増の増加幅を上回るため人口減少となる見込みである

More information

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc) Ⅰ 及びの状況 ( 事業所に関するする集計 1 概況 (1 及び 平成 21 年経済センサス 基礎調査による平成 21 年 7 月 1 日現在の広島県のは 142,589 事業所 ( 全国に占める割合 2.4%, は 1,439,492( 同 2.3% となっている 都道府県別にみると, 及びは, ともに全国で 11 位となっている 1 事業所当たりのは 10.1 人となり, 全国に比べ 0.3 人少なくなっている

More information

図 1 昼間人口 島 奥多摩町 檜原村 青梅市清瀬市瑞穂町板橋区足立区東村山市北区羽村市武蔵村山市東久留米市葛飾区日の出町東大和市練馬区荒川区福生市西東京市豊島区あきる野市小平市文京区墨田区立川市中野区台東区昭島市国分寺市武蔵野市小金井市杉並区新宿区千代田区江戸川区国立市三鷹市渋谷区府中市中央区八王

図 1 昼間人口 島 奥多摩町 檜原村 青梅市清瀬市瑞穂町板橋区足立区東村山市北区羽村市武蔵村山市東久留米市葛飾区日の出町東大和市練馬区荒川区福生市西東京市豊島区あきる野市小平市文京区墨田区立川市中野区台東区昭島市国分寺市武蔵野市小金井市杉並区新宿区千代田区江戸川区国立市三鷹市渋谷区府中市中央区八王 1 昼間 常住人口 昼夜間人口比率 * 東京都の昼間人口は 1,592 万人 常住人口は 1,352 万人 東京都の昼間人口は 15,92,45 人となり 常住人口は 13,515,271 人 昼夜間人口比率は 117.8 となっている 区部の昼間人口は港区の 94,785 人が最も多く 次いで世田谷区 856,87 人 千代田区 853,68 人の順となっており 常住人口は世田谷区の 93,346

More information

H19年度

H19年度 Ⅱ-4. 地震別に想定される被害 1. 建物被害 1.1 ゆれ 液状化 急傾斜地崩壊 人工造成地の被害計算結果 1.1.1 ゆれ 液状化 急傾斜地崩壊 人工造成地による建物被害 ゆれ等による建物被害の全壊棟数は 東京湾北部地震 11.6 万棟 多摩直下地震 7.6 万 棟 元禄型関東地震 7.6 万棟 立川断層帯地震 3.5 万棟と想定される 図表ゆれ 液状化 急傾斜地崩壊による建物被害 東京湾北部地震全壊

More information

鎌倉市

鎌倉市 資料 5 鎌倉市における産業の現状 ( 補足資料 ) 平成 27 年 10 月 30 日 1. 事業所の活動状況 1. 民営事業所の産業別の及びと増減数 全体では 事業所で -455 従業者で -1,259 人と減少が顕著になっている 平成 21 年から 26 年までの事業所及び従業者の増減数を産業別にみると P 医療, 福祉 で事業所が 86 件 従業者で 2,8141 人となっており ともに最も高くなっている

More information

平成 28 年 7 月 10 日執行 平成 28 年 7 月 11 日 8 時 50 分確定 たかぎ 鈴木 田中 よこぼり 増山 いわさか トクマ 三宅 マタヨシ 山添 さや まりこ 康夫 喜久 れな ゆきお 洋平 光雄 拓 新党改革 参議院 ( 東京都選出

平成 28 年 7 月 10 日執行 平成 28 年 7 月 11 日 8 時 50 分確定 たかぎ 鈴木 田中 よこぼり 増山 いわさか トクマ 三宅 マタヨシ 山添 さや まりこ 康夫 喜久 れな ゆきお 洋平 光雄 拓 新党改革 参議院 ( 東京都選出 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 たかぎ 鈴木 田中 よこぼり 増山 いわさか トクマ 三宅 マタヨシ 山添 さや まりこ 康夫 喜久 れな ゆきお 洋平 光雄 拓 新党改革 日本のこころを大おおさか維新の会無所属社会民主党無所属幸福実現党無所属切にする党 世界経済共同体党 都計確 60,431.000 102,402.577 469,314.000 7,329.000 93,677.000

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 男女別従業者数 総 数 km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等不詳を含む ) 男女 従業者数 鹿 児 島 県,,0 4,,04,0.0..4 鹿 児 島 市,0,0,0, 4,04 4.. 4. 鹿 屋 市,0 4, 4, 4,,.4. 04.4 枕 崎 市,4, 0,4 4,,...4 阿 久 根 市,,, 4, 4,.4.4. 出 水 市,,4,,

More information

chuui.docx

chuui.docx 利用上の注意 ( 卸売業 小売業 ) 1. 調査の目的経済センサス 活動調査は 我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国的及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団資料を得ることを目的とする 2. 調査の根拠統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく基幹統計調査として実施している 3. 調査日平成 28 年

More information

胃がん検診要精検率 ( 平成 25 年度, 男女計 ) 東京都 区部 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 0% 10% 20% 30% 40% 2.5

胃がん検診要精検率 ( 平成 25 年度, 男女計 ) 東京都 区部 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 0% 10% 20% 30% 40% 2.5 胃がん検診要精検率 ( 平成 25 年度, 男女計 ) 4.4% 6.7% 10.6% 13.8% 1 13.0% 14.9% 13.5% 15.7% 19.1% 1 15.6% 許容値 11.0% 以下 許容値 11.0% 以下 : 国が示す最低限の基準 多摩部八王子市立川市武蔵野市三鷹市青梅市府中市昭島市調布市町田市小金井市小平市日野市東村山市国分寺市国立市福生市狛江市東大和市清瀬市東久留米市武蔵村山市稲城市羽村市あきる野市西東京市瑞穂町日の出町檜原村奥多摩町島しょ部大島町利島村新島村神津島村三宅村御蔵島村八丈町青ヶ島村小笠原村

More information

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く ) 平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 9 産業分類別の 従業者数 本道の産業分類別の事業所の割合は I 卸売業 小売業 の24.5% が最も高く M 宿泊業 飲食ス業 (14.5%) D 建設業 (9.8%) が続く 従業者でも I 卸売業 小売業 が20.6 療 福祉 (11.7%) M 宿泊業 飲食サービス業 (9.4%) が続く また 全国と比べると A~B 農林漁業 の割合が高く

More information

平成 27 年度 東京都路外時間貸駐車場実態調査 報告書 平成 28 年 3 月 ( 公財 ) 東京都道路整備保全公社 目次 I. 調査内容.... 調査の目的... 2. 調査方法... (). 対象区域... (2). 調査対象駐車場... (3). 調査期間... (4). 調査方法... 3. 調査項目... 4. 集計方法... II. 調査結果...3. 結果概要...3 2. 各項目結果...4

More information

Microsoft Word 結果の概要(30)2.20.doc

Microsoft Word 結果の概要(30)2.20.doc 結果の概要 Ⅰ 人口総数及び世帯数 1 人口総数の状況平成 30 年 1 月 1 日現在における住民基本台帳による東京都の人口は 日本人と外国人を合わせた人口総数が13,637,348 人で 前年に比べ107,295 人 (0.79%) 増加している そのうち日本人は13,115,848 人 外国人は521,500 人で 前年に比べ日本人は72,141 人 (0.55%) 外国人は 35,154 人

More information

< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 412

< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 412 平成 21 年経済センサス 基礎調査親会社と子会社の名寄せによる集計 ( 我が国の企業グループの状況 ) 平成 23 年 12 月 20 日 総務省統計局では 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として創設された 経済センサス の第 1 回目の調査として 平成 21 年 7 月に 経済センサス 基礎調査 を実施し 本年 6 月 3 日に確報集計結果を公表したところです この度 会社企業のデータについて

More information

地域別の一般世帯数における平成 22 年から平成 までの今後 25 年間の増減率をみると 区部では北区を除くすべての地域で増加となり 多摩 島しょにおいては 八王子市をはじめとする 18 地域で増加し 青梅市や福生市などその他の地域では減少することが見込まれる ( 図 1-2) 図 1-2 地域別一

地域別の一般世帯数における平成 22 年から平成 までの今後 25 年間の増減率をみると 区部では北区を除くすべての地域で増加となり 多摩 島しょにおいては 八王子市をはじめとする 18 地域で増加し 青梅市や福生市などその他の地域では減少することが見込まれる ( 図 1-2) 図 1-2 地域別一 予測結果の概要 1 一般世帯数 - 都内の一般世帯数は 平成 年にピークを迎えた後 平成 には 682 万世帯 - 東京都の一般世帯数は 今後 総人口が平成 年に 1338 万人でピークを迎えた後も 単独世帯数や夫婦のみの世帯数などの増加により 平成 年の 685.6 万世帯まで増加を続けるが その後は減少して平成 には 682. 万世帯となる 平成 の世帯数は 平成 22 年と比べて 43.8 万世帯

More information

がん検診 受診率

がん検診 受診率 胃がん検診受診率 ( 平成 27 年度, 男女計 ) 多摩部 5.3% 6.7% 7.3% 8.0% 八王子市立川市武蔵野市 4.5% 2.7% 2 26.6% 三鷹市青梅市 2.5% 2.9% 12.8% 11.9% 府中市昭島市 6.7% 5.3% 6.9% 調布市町田市 21.0% 小金井市 3.9% 小平市 4.7% 3.1% 日野市 4.4% 1.7% 東村山市 3.4% 6.8% 4.8%

More information

平成 28 年経済センサス 活動調査結果 ( 確報 ) < 産業横断的集計大阪市 > 結果の概要 Ⅰ 事業所の概況 1 1 産業大分類別の事業所数及び従業者数 1 2 売上高 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 5 3 付加価値額 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況

平成 28 年経済センサス 活動調査結果 ( 確報 ) < 産業横断的集計大阪市 > 結果の概要 Ⅰ 事業所の概況 1 1 産業大分類別の事業所数及び従業者数 1 2 売上高 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 5 3 付加価値額 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 平成 28 年経済センサス 活動調査結果 ( 確報 ) < 産業横断的集計大阪市 > 結果の概要 Ⅰ 事業所の概況 1 1 産業大分類別の事業所数及び従業者数 1 2 売上高 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 5 3 付加価値額 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) の状況 7 4 区別の状況 8 Ⅱ 企業等の概況 ( 外国の会社及び法人でない団体を除く ) 22 1 産業大分類別の企業等数等

More information

将来都市計画道路ネットワークの検証結果

将来都市計画道路ネットワークの検証結果 将来都市計画道路ネットワークの検証の考え方 都市計画道路は 都民生活や都市活動を支える最も基本的な都市基盤の一つです 将来都市計画道路ネットワークの検証 では こうした都市計画道路の中でも 区部及び多摩地域の幹線街路 [1] に着目し その未着手区間 ( 概成路線を含む ) を対象に必要性を確認しました 都市計画道路の整備に関して設定した四つの基本目標を掲げ 都市計画道路の果たす様々な役割や機能を考慮し

More information

若年者雇用実態調査

若年者雇用実態調査 若年者雇用実態調査 一般統計調査 実施機関 厚生労働省政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室 目的 事業所における若年労働者の雇用状況及び 若年労働者の就業に関する状況等を把握することにより 各種の若年者雇用対策に資する 沿革 調査の実施年は次のとおり 平成 25 年 21 年 17 年 ( 企業における若年者雇用実態調査 ) 9 年 ( 若年者就業実態調査 ) 以下 平成 21 年調査の公表 構成

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 別従業者数 総 数 km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等不詳を含む ) 従業者数 鹿 児 島 県,7,0 747,66,04,0.0..4 鹿 児 島 市,70,0,0 6,6 4,04 4.6.6 46. 鹿 屋 市,0 4,66 46,77 4,,76.4. 04.4 枕 崎 市,4,6 0,4 4,7, 7. 7..4 阿 久 根 市,,7,76

More information

1 総人口の動き

1 総人口の動き 1 総人口の動き 平成 26 年 1 月 1 日現在における東京都の総人口について 日本人と外国人を合わせた総人口は13,294,39 人で 人口増減は 平成 25 年の1 年間 ( 平成 25 年中 ) で71,279 人 (.54%) の増加となった 平成 9 年以降 東京都の総人口は増加傾向で推移してきており 平成 25 年中の人口増減は 平成 24 年中 (38,599 人増 ) と比べると

More information

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 2 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪市 )> 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 22 年国勢調査の産業等基本集計結果が こ のたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概要をお知らせします 目 次 1 労働力状態 1 2 従業上の地位 5 3 産業 教育

More information

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 融業, 保険業 K 不動産業, 物品賃貸業 L 学術研究, 専門 技術サービス業 M 宿泊業, 飲食サービス業

More information

八王子市景観計画 目次 1. 届出対象行為一覧 届出等について 3 3. 届出等の流れ 4 4. 届出等に必要な書類について 5~7 (1) 届出等に必要な書類 5 (2) 提出書類の作成例 6 7 平成 30 年 12 月 八王子市

八王子市景観計画 目次 1. 届出対象行為一覧 届出等について 3 3. 届出等の流れ 4 4. 届出等に必要な書類について 5~7 (1) 届出等に必要な書類 5 (2) 提出書類の作成例 6 7 平成 30 年 12 月 八王子市 八王子市景観計画 目次 1. 届出対象行為一覧 1 2 2. 届出等について 3 3. 届出等の流れ 4 4. 届出等に必要な書類について 5~7 (1) 届出等に必要な書類 5 (2) 提出書類の作成例 6 7 平成 30 年 12 月 八王子市 1. 届出対象行為一覧 表 1-2 町ごとの地域 地区 ( の町はが複数あります この町については町の中で複数の地域 地区に区分さ れていますので 詳細については

More information

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 就業者の産業別構成 母子世帯及び父子世帯等に関する集計であり 神奈川県の概要は 次のとおりです なお

More information

別紙2

別紙2 4 地域の国際化 (1) (2) については 平成 29 年度実績 (3) (4) については 平成 30 年 3 月 31 日時点 ボランティア養成講座語学講座 ( 英語 ) 講演会 その他 千代田区 中央区 港区 新宿区 国際理解講座 図書館行事 文京区 台東区 イスラム文化講座 中国語講座 韓国語 文化講座 ( 生涯学習課 ) 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 ママのリラックス

More information

[ 第 2 部健康づくりのための取組の実践状況等 ] ー 59 ー

[ 第 2 部健康づくりのための取組の実践状況等 ] ー 59 ー [ 第 部健康づくりのための取組の実践状況等 ] ー 59 ー ー 6 ー 第 部健康づくりのための取組の実践状況 単純集計結果 [ 健康づくりのための取組の実践状況等 ] 健康診断等の受診状況 ( 問 -) < 毎年受けている 人は 7% 前後だが 歳代の女性は 6% を下回っている > 健康診断等を 毎年受けている 人は男性では 77.% 女性では 67.% となっている 年代別にみると 男性は全ての年代で

More information

3 連記表 ( 単位 : 千円 %) - 105 - (1) 歳入内訳 ( その 1) 1 地方税 2 地方譲与税 (1) 地方揮発油譲与税 (5) 自動車重量譲与税 (6) 航空機燃料譲与税 3 利子割交付金 4 配当割交付金 5 株式等譲渡所得割交付金 6 地方消費税交付金 7 ゴルフ場利用税交付金 1 八王子市 90,416,744 980,045 297,696 682,349 0 543,208

More information

日野市 東村山市

日野市 東村山市 財政統計資料館 ( 展示資料 6) 市町村財政比較データ 2009 ( ) 2007(H19) 年度普通会計 地方自治体別 決算統計比較資料 2007(H19) 年度普通会計 市町村財政比較データ ( ) 資料作成財政統計研究所 地方自治体別 決算統計比較資料 市町村財政比較データ ( ) は 下記の各表で構成しています 各表のデータは 地方自治研究のための財政データのひとつとしてご自由にご活用ください

More information

平成 28 年経済センサス - 活動調査 奈良県結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所

平成 28 年経済センサス - 活動調査 奈良県結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所 平成 28 年経済センサス - 活動調査 結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所 3 位 製造業 4,651 事業所 従業者数 434,135 人 ( 全国 37 位全国シェア 0.76%)

More information

<4D F736F F D20826F82718E9197BF E31308C8E947A957A94C5816A8C8892E894C52E646F63>

<4D F736F F D20826F82718E9197BF E31308C8E947A957A94C5816A8C8892E894C52E646F63> 平成 24 年 10 月 調布市総務部契約課 東京電子自治体共同運営電子調達サービスはじめにお読みください URL:https://www.e-tokyo.lg.jp/choutatu_ppij/cmn/tmg/ cmn/jsp/indexq.jsp 1 電子調達サービスとは東京電子自治体共同運営による電子調達サービス ( 以下 電子調達サービス という ) は, 東京都内の市区町村が, 共同で運営するサービスで,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 健診率の基礎資料第 1 版 (16 年度データ版 ) 目的 本資料は 協会けんぽ島根支部が県や市町村 健診機関等の関係者と連携して実施する健診事業の効果を上げるための基礎資料として 協会けんぽ島根支部の実施する健診実施状況についてまとめたものである 留意事項など 統計データを使用しているため 他資料で公開している実績値とは相違する場合がある 集計対象としたのは 協会けんぽ島根支部加入者である ( 他支部加入者は除外している

More information

「サービス産業動向調査」平成29年9月分結果(速報)

「サービス産業動向調査」平成29年9月分結果(速報) サービス産業動向調査 平成 29 年 9 月分結果 ( 速報 ) 平成 29 年 7~9 月期結果 ( 速報 ) 平成 29 年 11 月 30 日 1. サービス産業の売上高 月間売上高は 32.3 兆円 前年同月比 1.6% の増加 (8 月の前年同月比 (2.0%) に比べ 0.4ポイント低下 ) 増加: サービス業( 他に分類されないもの ) 運輸業, 郵便業 など8 産業 減少: 生活関連サービス業,

More information

-106-

-106- 3 連記表 ( 単位 : 千円 %) -105- -106- (1) 歳入内訳 ( その 1) 1 地方税 2 地方譲与税 (1) 地方揮発油譲与税 (5) 自動車重量譲与税 (6) 航空機燃料譲与税 3 利子割交付金 4 配当割交付金 5 株式等譲渡所得割交付金 6 地方消費税交付金 7 ゴルフ場利用税交付金 1 八王子市 89,167,575 972,512 284,066 688,446 0

More information

第1

第1 1 会社企業数の推移 (1) 東京都の会社企業数の推移平成 8 年調査をピークに減少傾向東京都の会社企業数は 25 万 5400 企業で 平成 13 年調査 ( 以下 前回調査 という ) と比較すると 1 万 5428 企業減少 (5.7 減 ) した 昭和 56 年調査からの推移をみると 平成 8 年調査 (28 万 9451 事業所 ) をピークに減少に転じ 今回調査まで 2 回連続の減少となった

More information

①-1公表資料(本文 P1~9)

①-1公表資料(本文 P1~9) Press Release 100% 98% 96% 94% 92% 100.0% 100.0% 100.0% 99.8% 100.0% 100.0% 99.8% 100.0%100.0% 99.3% 99.2% 99.6% 99.8% 99.8% 98.4% 98.1% 99.1% 99.5% 99.8% 99.8% 98.9% 99.2% 99.7% 99.7% 98.8% 99.1% 99.6%

More information

Q & A Q1. 障害者雇用納付金の取り扱いはどうなるのでしょうか? A1. 新しい法定雇用率で算定していただくことになります 平成 31 年 4 月 1 日から同年 5 月 15 日までの間に申告していただく分から ( 申告対象期間が 平成 30 年 4 月から平 成 31 年 3 月までの分か

Q & A Q1. 障害者雇用納付金の取り扱いはどうなるのでしょうか? A1. 新しい法定雇用率で算定していただくことになります 平成 31 年 4 月 1 日から同年 5 月 15 日までの間に申告していただく分から ( 申告対象期間が 平成 30 年 4 月から平 成 31 年 3 月までの分か 事業主のみなさまへ 平成 30 年 4 月 1 日から 障害者の法定雇用率が引き上げになります 障害者がごく普通に地域で暮らし 地域の一員として共に生活できる 共生社会 実現の理念の下 すべての事業主には 法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務があります ( 障害者雇用率制度 ) この法定雇用率が 平成 30 年 4 月 1 日から以下のように変わります 事業主区分 法定雇用率 現行 平成 30

More information

司法過疎の定義 2. 調査対象地域 , % , % HP (18 ) 3 HP

司法過疎の定義 2. 調査対象地域 , % , % HP (18 ) 3 HP 東京都内における司法過疎問題の実態について 小笠原を中心として 要 約 1 Ⅰ. はじめに ( 問題の所在 調査の経緯 ) 2004 NPO 2006 2 1 22007 2 15 6 8 2 NPO 35 36 2013 2007 1. 司法過疎の定義 2. 調査対象地域 0 1 0 1 0 1 1 295,935 2.33% 0 1 1 432,356 3.41% 1 1 3 1 3 2 2007

More information

<4D F736F F D2090BC938C8B9E8E7395F18D908F C4816A E646F63>

<4D F736F F D2090BC938C8B9E8E7395F18D908F C4816A E646F63> 第 2 章西東京市の社会経済の現状と課題 本章では 本市における ソフトなものづくり産業 事業所の集積実態を把握するための前段として 本市の経済社会の動向について統計データを用いて現状の整理を行う また 現状整理から見えてくる本市の産業振興における課題についても言及する 1. 本市の社会経済の動向 (1) 西東京市の社会経済の動向 1 人口の推移本市は 新宿や池袋から約 2km 電車で2 分程度の場所に立地しており

More information

第3章 総務省統計局が提供する地域メッシュ統計の編成項目_2 経済センサス

第3章 総務省統計局が提供する地域メッシュ統計の編成項目_2 経済センサス 2 経済センサス 平成 21 年経済センサス 基礎調査 ( 世界測地系による編成結果 ) 対象地域 : 全国編成区画 : 基準地域メッシュ,2 分の1 地域メッシュ ( 実数 ) < 産業別事業所数 > 001 A~S 全産業 C~E 第 2 次産業 C05 鉱業, 採石業, 砂利採取業 002 D06~08 建設業 06 総合工事業 07 職別工事業 ( 設備工事業を除く ) 003 08 設備工事業

More information

(Microsoft Word - 21\212T\220\340)

(Microsoft Word - 21\212T\220\340) 結果の概説 1 概要平成 21 年の工業統計調査結果 ( 平成 21 年 12 月 31 日現在 ) は 次のとおりである (1) 概況工場数は 1855 工場で 前回 ( 平成 19 年 ) より1.2%(211 工場 ) 減少している 東京都に占める割合は 前回より.2ポイント増加して 11.3% となっている 従業者数は 2 万 6328 人で 前回 ( 平成 19 年 ) より16.2%(514

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 3 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 3 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 259,874 円 4.7 % 2.2 % きまって支給する給与 246,102 円 0.2 % 1.4 % 特別に支払われた給与 13,772 円 11,286

More information

日本標準産業分類一般原則 第 1 項産業の定義 日本標準産業分類 ( 以下 本分類 という ) における産業とは, 財又はサービスの生産と供給において類似した経済活動を統合したものであり, 実際上は, 同種の経済活動を営む事業所の総合体と定義される これには, 営利事業と非営利事業がともに含まれるが

日本標準産業分類一般原則 第 1 項産業の定義 日本標準産業分類 ( 以下 本分類 という ) における産業とは, 財又はサービスの生産と供給において類似した経済活動を統合したものであり, 実際上は, 同種の経済活動を営む事業所の総合体と定義される これには, 営利事業と非営利事業がともに含まれるが 日本標準産業分類一般原則 第 1 項産業の定義 日本標準産業分類 ( 以下 本分類 という ) における産業とは, 財又はサービスの生産と供給において類似した経済活動を統合したものであり, 実際上は, 同種の経済活動を営む事業所の総合体と定義される これには, 営利事業と非営利事業がともに含まれるが, 家計における主に自家消費のための財又はサービスの生産と供給は含まれない 第 2 項事業所の定義 本分類における事業所とは,

More information

平成25年毎月勤労統計調査

平成25年毎月勤労統計調査 ( 金額単位円 ) 年 月次 第 1 表勤労者の月 第 1 表 ~ 第 3 表は 厚生労働省所管の毎月勤労統計調査 ( 基幹統計調査 ) の地方調査による本 1. 調査対象は 日本標準産業分類による鉱業 採石業 砂利採取業 建設業 製造業 電気 学術研究 専門 技術サービス業 宿泊業 飲食サービス業 生活関連サービス業 娯楽業 人以上を雇用している事業所である 本市独自集計では このうち常用労働者

More information

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 ( Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統表 134 135 136] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (.1%) 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 218 人 (.3%) 図 25 卒業者の進路別割合 ( 中学校 ) 公共職業能力開発施設等入学者

More information

Microsoft Word - 03_雇用表の概要

Microsoft Word - 03_雇用表の概要 雇用表 1 雇用表の概要 ⑴ 雇用表は 産業連関表の対象となった平成 23 年において 各部門が投入した年平均の労働量を 従業上の地位別に区分し 産業連関表の各部門に対応させて表示したものである ⑵ 雇用表は平成 23 年の就業構造を知ることができるだけでなく 産業連関表の投入構造や生産誘発額を用いて 労働投入係数 ( 就業係数 雇用係数 ) 労働誘発係数 ( 就業誘発係数 雇用誘発係数 ) を求めることができる

More information

29付属統計表(全体)

29付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術 生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 49 156,996 205 162,384 85 169,640 37 158,695 36 6 167,222

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 89 163,312 162 156,753 94 164,264 18 165,906 48 7 167,222

More information

平成 23 年 8 月 11 日 統計トピックス No.53 従業上の地位別にみる我が国の従業者の状況 - 平成 21 年経済センサス 基礎調査 の結果から - 経済センサスは 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし 我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに 事業所 企業を対象とする

平成 23 年 8 月 11 日 統計トピックス No.53 従業上の地位別にみる我が国の従業者の状況 - 平成 21 年経済センサス 基礎調査 の結果から - 経済センサスは 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし 我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに 事業所 企業を対象とする 平成 23 年 8 月 11 日 統計トピックス No.53 従業上の地位別にみる我が国の従業者の状況 - 平成 21 年経済センサス 基礎調査 の結果から - 経済センサスは 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし 我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに 事業所 企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報を整備することを目的として 事業所 企業統計調査などの大規模統計調査を見直し

More information

Microsoft Word - 本文.doc

Microsoft Word - 本文.doc 統計資料 No.559 平成 26 年 3 月刊行 平成 24 年 山形県の事業所 企業 平成 24 年経済センサス - 活動調査結果報告書 ( 産業横断的集計 ) 山形県企画振興部 はじめに 山形県の事業所 企業 は 国の基幹統計である経済センサスの調査結果に基づいて 山形県内の事業所 企業の概況を取りまとめたものです 平成 24 年経済センサス- 活動調査は 平成 21 年経済センサス- 基礎調査を基に

More information

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc)

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc) 結果の概説 1 概要平成 19 年の工業統計調査結果 ( 平成 19 年 12 月 31 日現在 ) は 次のとおりである (1) 概況工場数は 2066 工場で 前回 ( 平成 18 年 ) より4.4%(96 工場 ) 減少している 東京都に占める割合は 前回より 0.3ポイント増加して 11.1% となっている 従業者数者数は 3 万 143 432 人で 前回 ( 平成 18 年 ) より0.3%(90

More information

6 禁止事項 : (1) クロスバンドによる交信 (2) 2 波以上の電波 ( バンドの異なる場合も含む ) の同時発射 (3) コンテスト中の運用場所変更 7 得点及びマルチプライヤー : (1) アマチェア局 : 1 得点 = 完全な交信で相手局が 都内局 の場合は 2 点 都外局 の場合は 1

6 禁止事項 : (1) クロスバンドによる交信 (2) 2 波以上の電波 ( バンドの異なる場合も含む ) の同時発射 (3) コンテスト中の運用場所変更 7 得点及びマルチプライヤー : (1) アマチェア局 : 1 得点 = 完全な交信で相手局が 都内局 の場合は 2 点 都外局 の場合は 1 東京都支部主催のコンテスト規約改定についてコンテスト委員会このたびコンテスト委員会では三のコンテストにつき改定しました 以下は主な改定箇所です 1. 市区町村島 道府県ナンバーのうち島嶼部のマルチを変更し 新しく 400 番台としました これに伴い 300 番台は廃止しました 2. 社団局等は参加資格がありませんが コンテスト時にこれらの局との交信は得点に計上可としました 社団局等の書類提出ができないことを明記しました

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 2 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 2 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 248,191 円 0.4 % 0.3 % きまって支給する給与 245,705 円 0.4 % 0.4 % 特別に支払われた給与 2,486 円 1,878 円

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 264 194 90 37 33 25 926 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 2 1 3 D00 建設業 40 30 12 4 11 4 153 E00 製造業 68 33 12 3 2 1 217 E09

More information

歳出 八王子市 ( 単位 : 千円 %) 区 分 平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比 義 人件費 32,494, ,612, ,662,

歳出 八王子市 ( 単位 : 千円 %) 区 分 平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比 義 人件費 32,494, ,612, ,662, 八王子市 ( 単位 : 千円 %) 区 分 平成 14 年度平成 15 年度平成 16 年度平成 17 年度平成 18 年度決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比 義 人件費 31,895,668 20.8 31,947,925 21.6 30,947,701 19.9 30,552,908 20.2 30,778,251 19.7 務扶助費 30,171,877 19.6 32,215,916

More information

平成 29 年 10 月 22 日執行 平成 29 年 10 月 23 日 5 時 30 分確定 1 区 衆議院 ( 小選挙区選出 ) 議員選挙候補者別得票数 ( 全候補 ) *1 2 *3 4 *5 6 松沢 原口 山田 マタヨシ 海江田 犬丸 東京都選挙管理委員会 1 頁 かおる みき みき 光

平成 29 年 10 月 22 日執行 平成 29 年 10 月 23 日 5 時 30 分確定 1 区 衆議院 ( 小選挙区選出 ) 議員選挙候補者別得票数 ( 全候補 ) *1 2 *3 4 *5 6 松沢 原口 山田 マタヨシ 海江田 犬丸 東京都選挙管理委員会 1 頁 かおる みき みき 光 1 区 *1 2 *3 4 *5 6 松沢 原口 山田 マタヨシ 海江田 犬丸 1 頁 かおる みき みき 光雄 万里 光加 受信 希望の党 本人届出 自由民主党 本人届出 立憲民主党 本人届出 合計 残票数開票率 時刻 計確 40,376.000 3,806.083 93,234.915 1,307.000 96,255.000 1,570.000 236,548.998 0 100.00 千代田区確

More information

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採 東京都の賃金 労働時間 及び雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査結果月報 - 賃金現金給与総額 0.0% 労働時間総実労働時間数 3.8% 減少 平成 年 2 月の主な動き 雇用常用雇用者数 2.2% 増加 ( 調査産業計 常用労働者 ) 付. 特別給与 ( 平成 29 年冬季賞与 ) の調査結果 平成 年 2 月分 毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で

More information

30付属統計表(全体)

30付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 309 182 98 30 38 12 940 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 1 D00 建設業 60 25 15 4 12 147 E00 製造業 70 34 15 2 3 1 213 E09 食料品 10

More information

1 日曜日時間状況金額町名 10/14~ 10/29 クレジットカードの名義を売ってほしい等と誘い その後カード会社の社員を名乗る男から電話があり あなたの行為は犯罪になる示談金を払わないと警察に捕まる などと嘘を言い 5 回に分けて宅配便で現金を送金させた 管轄警察署 750 本町 受渡し方法 送

1 日曜日時間状況金額町名 10/14~ 10/29 クレジットカードの名義を売ってほしい等と誘い その後カード会社の社員を名乗る男から電話があり あなたの行為は犯罪になる示談金を払わないと警察に捕まる などと嘘を言い 5 回に分けて宅配便で現金を送金させた 管轄警察署 750 本町 受渡し方法 送 市内振り込め詐欺などの特殊詐欺被害 資料 2-2 平成 27 年 件数被害額 ( 万円 ) 件数被害額 ( 万円 ) 4 1282.5 2 100 2 450 3 500 件数 1 200 3 592 被害額 ( 万円 ) 各月合計 7 1932.5 8 1192 2 339.3 2 250 被害額 ( 万円 ) 1 200 2 850 0 0 0 0 件数 各月合計 3 539.3 4 1100

More information

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 滋賀 佐賀 長崎 高知 北海道 青森 神奈川 沖縄 0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

More information

平成12年工業統計調査結果表(速報)

平成12年工業統計調査結果表(速報) 平成 24 年経済センサスー活動調査 結果表 卸売業 小売業 平成 26 年 3 月 小樽市総務部企画政策室統計グループ 第 1 章平成 24 年経済センサス - 活動調査の概要 1 調査の目的我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国及び地域別に明らかにするとともに 事業所及び企業を調査対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団情報を得ることを目的としています 2 調査の時期

More information

1 15 歳以上人口の就業状態 富山県の 15 歳以上人口 人のうち 有業者は 人 ( 全国 6621 万 3 千人 ) と 平成 24 年と比べると 人減少しています 有業率 (15 歳以上人口に占める有業者の割合 ) についてみると 59.5%( 全国 5

1 15 歳以上人口の就業状態 富山県の 15 歳以上人口 人のうち 有業者は 人 ( 全国 6621 万 3 千人 ) と 平成 24 年と比べると 人減少しています 有業率 (15 歳以上人口に占める有業者の割合 ) についてみると 59.5%( 全国 5 経営管理部統計調査課 News Release 担当 : 人口労働係松本 高堂 電話 :( 直通 )076-444-3192( 内線 )2555 2565 平成 30 年 10 月 24 日 平成 29 年就業構造基本調査結果 ( 富山県分 ) 総務省から 7 月 13 日 ( 金 ) に公表された 平成 29 年就業構造基本調査 ( 平成 29 年 10 月 1 日 現在 ) の結果について 本県の特徴などを次のとおりとりまとめましたのでお知らせします

More information

平成26年「経済センサス-基礎調査」結果の概要

平成26年「経済センサス-基礎調査」結果の概要 平成 26 年 経済センサス - 基礎調査 結果の概要 平成 27 年 12 月 札幌市市長政策室政策企画部企画課 用語の解説や利用上の注意などについては 務省統計局のホームページ (http://www.stat.go.jp/data/e-census/214/index.htm) をご覧ください 平成 26 年 7 月 1 日現在で実施した平成 26 年 経済センサス- 基礎調査 の結果がまとまりましたので

More information

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人 2 民間給与関係資料 平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人事委員会等 3 調査の範囲 (1) 調査対象事業所企業規模 50 人以上で かつ

More information

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 )

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 地図データ (GISデータ): 町丁 字等ごとのポリゴンデータ (3) 小地域 ( 町丁 字等 )

More information

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の概要

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の概要 平成 26 年経済センサス 基礎調査 ( 確報 ) 結果の概要 Ⅰ. 事業所数及び従業者数の状況 ( 事業所に関する集計 ) 1. 概況 1 2. 都道府県別事業所数及び従業者数 2 3. 産業分類別事業所数及び従業者数 6 4. 従業上の地位別従業者数 13 5. 事業所の従業者規模別事業所数及び従業者数 17 6. 異動状況 18 Ⅱ. 企業等の状況 ( 企業等に関する集計 ) 1. 概況 20

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 20 年 300,392 252,116 233,080 48,276 374,753 313,954 60,799 206,751 174,246 32,505 平成 21 年 285,885 244,231 230,309 41,654 355,498 304,152 51,346 202,279

More information

厚生労働省発表

厚生労働省発表 (2) 雇用管理の状況ア雇用期間正社員とパートの両方を雇用している事業所のうち パートの労働契約の中での 期間の定め有り 事業所は 54.6% 期間の定め無し 事業所は 45.4% となっている 産業別にみると 期間の定めが有る事業所の割合は 電気 ガス 熱供給 水道業 が 96.6% で最も高く 次いで 複合サービス事業 96.3% 金融業, 保険業 87.8% となっており 一方 建設業 が 38.6%

More information

Microsoft Word 報告書.doc

Microsoft Word 報告書.doc 平成 22 年度市場流通推計調査報告書 ( 平成 23 年 2 月実施 ) 東京都中央卸売市場 まえがき 東京都中央卸売市場は 都民生活に欠かせない生鮮食料品等の円滑かつ安定的な流通を確保するために重要な役割を果たしています しかし 中央卸売市場を取り巻く環境は 生産 出荷団体の大型化 輸入食料品等の増大 流通経路の多元化や食の安全 安心への取組等 年々大きく変化しています この報告書は 昨年実施しました

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 17 年 313,278 262,700 244,854 50,578 387,218 325,534 61,684 217,514 181,321 36,193 平成 18 年 310,646 259,413 240,540 51,233 387,352 322,872 64,480 213,152

More information

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ 平成 30 年 8 月 27 日 ~ 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) による企画 ~ 財政健全化のための健康経営 に関する アンケート結果について 公益財団法人全国法人会総連合 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) では 昨年より 財政健全化のための健康経営プロジェクト を立ち上げ 健康経営を軸とした取り組みを進めるべく検討を行っております その検討における基礎的なデータ収集のために このたび法人会会員企業を対象としたアンケートを実施いたしました

More information

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6 賃金構造基本統計調査の 数値の妥当性について 厚生労働省政策統括官 ( 統計 情報政策 政策評価担当 ) 調査対象事業所数 有効事業所効回答率(%)調査票の配布 回収を郵送により行っていたことの影響について 120,000 100,000 (88.0) 調査対象事業所数 有効事業所数 回収率の推移 最近の回収率は 70% 台で安定的に推移しており 平成 30 年で 72.4% 87.1 85.785.8

More information

Microsoft Word - 57電気機械器具修理業.doc

Microsoft Word - 57電気機械器具修理業.doc Ⅱ. 電気機械器具修理業 事業所数 3184 事業所 従業者数 4 万 7674 人 年間売上高 9717 億円 電気機械器具修理業務の事業従事者数 4 万 6805 人 電気機械器具修理業務の年間売上高 7386 億円 1 事業所当たり 1 事業所当たり従業者数 15.0 人 1 事業所当たり年間売上高 3.0 億円 1 事業所当たり電気機械器具修理業務の事業従事者数 14.7 人 1 事業所当たり電気機械器具修理業務の年間売上高

More information

13【東京都再修正版】平成28年度第2回精神障害者の地域移行担当者等会議【事前課題】シート290222

13【東京都再修正版】平成28年度第2回精神障害者の地域移行担当者等会議【事前課題】シート290222 平成 28 年度第 2 回精神障害者の地域移行担当者等会議 事前課題 シート ~ 障害者が地域で安心して暮らせる社会の実現を目指して ~ では 保健 医療 福祉関係者による協議の場を通じて 本人中心の視点で支援体制の構築をめざしていきます 1 1 県又は政令市の基礎情報 奥多摩町 取組内容 檜原村 青梅市 日の出町 あきる野市 瑞穂町清瀬市羽村市武蔵東村山村山市東大和市東久留米福生市小平市西東京立川市昭島市国分寺武蔵野市小金井国立市三鷹市八王子市日野市府中市調布市

More information

★前付.indd

★前付.indd 利用にあたって 1 Ⅰ 東京都内の地域 区市町村別統計 5 1 東京都計 7 2 特別区計 8 3 多摩計 9 4 西多摩計 10 5 南多摩計 11 6 北多摩計 12 7 島しょ計 13 8 黒区 14 9 大田区 15 10 中野区 16 11 世田谷区 17 12 杉並区 18 13 板橋区 19 14 練馬区 20 15 足立区 21 16 飾区 22 17 江戸川区 23 18 青梅市

More information

Microsoft Word - 1-統計集-第5回-表紙 doc

Microsoft Word - 1-統計集-第5回-表紙 doc Osaka University of Economics Working Paper Series No. 2018-5 億万長者のいる街 いない街 ~ 申告所得税データから見た高額所得者の地域分布 ~ ( 統計集 Ⅴ) 大阪経済大学経済学部特任教授 梅原英治 2018 年 9 月 億万長者のいる街 いない街 ~ 申告所得税データから見た高額所得者の地域分布 ~ ( 統計集 Ⅴ) 大阪経済大学経済学部特任教授梅原英治

More information

(1) 事業所ベース 1 表産業別規模別事業所 企業数 ( 民営 非一次産業 2012 年 ) 中小事業所うち小規模事業所 大事業所 合計 産業 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 鉱業, 採石業, 砂利採取業 2,

(1) 事業所ベース 1 表産業別規模別事業所 企業数 ( 民営 非一次産業 2012 年 ) 中小事業所うち小規模事業所 大事業所 合計 産業 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 事業所数 構成比 (%) 鉱業, 採石業, 砂利採取業 2, 付属統計資料 付属統計資料目次 1 表 産業別規模別事業所 企業数 ( 民営 非一次産業 2012 年 ) 700 2 表 都道府県別企業数 常用雇用者 従業者数 ( 民営 非一次産業 2012 年 ) 703 3 表 産業別規模別従業者数 ( 民営 非一次産業 2012 年 ) 706 4 表 開業率 廃業率の推移 ( 非一次産業 ) 711 5 表 業種別の開廃業率の推移 ( 事業所ベース 年平均

More information

八王子市地域保健福祉計画 アンケート調査結果報告書 平成 24 年 2 月 八王子市 目次 Ⅰ 調査の概要 1 1 調査の目的 1 2 調査対象 1 3 調査期間 1 4 調査方法 1 5 回収状況 1 6 調査結果の表示方法 1 Ⅱ 調査結果 2 1 回答者について 2 2 健康状態について 11 3 食生活について 14 4 お酒について 29 5 運動や身体活動について 30 6 睡眠や休養について

More information

東京都地域住宅計画

東京都地域住宅計画 東京都地域住宅計画 東京都千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区八王子市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 福生市 狛江市 東大和市 清瀬市 東久留米市 多摩市 羽村市 あきる野市 西東京市瑞穂町

More information

< AFA926E88E68F5A91EE8C7689E AE94F58C7689E6816A E786C73>

< AFA926E88E68F5A91EE8C7689E AE94F58C7689E6816A E786C73> 社会資本総合整備計画 ( 特定計画 ( 第 2 期東京都地域住宅計画 )) 東京都千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 福生市 狛江市

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 5.00 4.75 1,200 1,195 4.50 4.00 1,000 3.44 3.50 800 3.15 860 862 753 3.00 2.57 2.50 600 400 551 1.56 600 476 1.96 465

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 5.00 4.71 4.50 1,200 1,167 4.00 3.80 1,000 800 815 847 3.00 600 522 621 473 1.96 464 2.52 2.40 474 2.03 1.90 719 2.50

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 4.00 1,200 3.38 1,192 3.29 3.50 1,000 984 969 3.00 800 675 2.18 2.35 2.40 2.07 850 2.50 2.00 600 568 1.73 495 507 543

More information

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版) 厚生労働省栃木労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 26 年 10 月 31 日 照会先 栃木労働局職業安定部職業対策課 職業対策課長 課長補佐 渡辺邦行 金田宏由 高齢者対策担当官阿見正浩 ( 電話 )028-610-3557 (FAX)028-637-8609 高年齢者雇用確保措置 実施済み企業 99.7%( 全国 2 位 ) ~ 平成 26 年 高年齢者の雇用状況 集計結果

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 5.00 1,200 1,158 4.37 4.50 3.95 4.00 1,000 905 918 3.50 800 2.75 800 3.00 600 400 520 1.74 584 489 2.23 502 2.31 1.44 531

More information

資料-6

資料-6 資料 6 住宅政策をめぐる状況 資料集 < 東京都全体 > 人口の動向 1 世帯の動向 6 住宅ストックの状況 9 住宅市場の動向 13 < 区市町村別 > 人口の動向 ( ゾーン別 増減率 高齢化率など ) 15 世帯の動向 ( 増減率 高齢者世帯の割合 ) 22 住宅ストックの状況 ( 空き家率 公的住宅の割合 マンション化率 ) 24 人口の動向 人口の推移 東京都の総人口は 2020( 平成

More information

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分 平成 31 年 1 月 31 日 山形県企画振興部統計企画課 毎勤でみた山形県の賃金 労働時間 雇用の動き 主な動き: 事業所規模 5 人以上 賃金の動ききまって支給する給与 ( ) 233,467 円前年同月比 -2.5% < 減少 > ( 一人平均 ) きまって支給する給与 = 所定内給与 + 超過労働給与 労働時間の動き総実労働時間 ( 一人平均 ) 雇用の動き常用労働者数 毎月勤労統計調査地方調査結果速報

More information

【中小実】04_調査票甲個人.indd

【中小実】04_調査票甲個人.indd ( 調査票甲個事業者用 ) このマークを目印に三つ折りしてください秘平成 29 年中小企業実態基本調査 平成 29 年 8 月 経済産業省中小企業庁 事業所の所在地 個事業者の名称 電話番号 ( 代表 ) 整理番号 AM フリガナ 政府統計コード調査対象者 ID( 半角数字 ) 確認コード ( 半角英数字 ) B U P E 記入者の所属 氏名 ( 調査票内容の照会に回答いただける方 ) 記入者の電話番号

More information

<8EF78C60907D816989BC816A2E786C7378>

<8EF78C60907D816989BC816A2E786C7378> ( 付 1) 従業上の地位 に関する区分の樹形図 (1) 労働力調査 (2) 就業構造基本調査 (3) 国勢調査 (4) 住宅 土地統計調査 (5) 全国消費実態調査 (6) 社会生活基本調査 (7) 家計消費状況調査 (8) 国民生活基礎調査 (9) 21 世紀出生児縦断調査 (10) 21 世紀成年者縦断調査 (11) 中高年者縦断調査 (12) 人口移動調査 (13) 全国家庭動向調査 (14)

More information