|
|
- かげたつ はぎにわ
- 4 years ago
- Views:
Transcription
1 [ ]
2
3 27 23 *2. 1, ( ( 1
4 2 25
5 3 P 0.25X10.15X20.20Y0.25Z0.15W P X1 X2 Y Z W X X2 Z Y 0.20 X X Z 0.25 (P W 0.15
6 4
7 5 ( ( (
8 1 11,000 10, ,000 42,600 3, ,500 12, ,50044,900 3, ,000 15,000 1, ,00047,200 3, ,500 17,300 1, ,50049,500 4, ,000 19,600 1, ,00051,800 4, ,500 21,900 1, ,50054,100 4, ,000 24,200 1, ,00056,400 4, ,500 26,500 2, ,50058,700 4, ,000 28,800 2, ,00061,000 5, ,500 31,100 2, ,50063,300 5, ,000 33,400 2, ,00065,600 5, ,500 35,700 2, ,50067,900 5, ,000 38,000 3, ,00070,200 5, ,500 40,300 3, ,50072,500 6,000 [ ] 8,500 2,500 ( 05 8,100 2,300 ( ( 05 6
9 7 Y ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( [ (] URL:
10 (55 (
11 9 No. No.9 No. ( ( ( ( ( 44 ( (2223 ( ( (20 ( ( 21 ( ( (2425 4
12 ウ 持 参 書 類 書 類 名 摘 要 建 設 業 ( 許 副 可 本 関 係 書 類 建 設 業 許 可 申 請 書 ( 副 本 経 営 規 模 等 評 価 申 請 等 の 時 点 において 有 効 な 許 可 に 係 るものをすべて 持 参 事 業 年 度 終 了 届 出 書 ( 副 本 経 営 業 務 管 理 責 任 者 技 術 者 商 号 営 業 所 の 所 在 地 資 本 金 役 員 個 人 事 業 主 又 は 支 配 人 の 氏 名 等 の 変 更 届 ( 副 本 技 術 職 員 の 資 格 を 証 する 書 面 労 働 福 祉 の 状 況 を 確 認 する 資 料 ( 審 査 基 準 日 において 有 効 なもの * 確 認 する 項 番 (P20 参 照 申 請 書 別 紙 三 の 各 項 番 に 該 当 するとき に 必 要 な 書 類 です 直 前 決 算 2か 年 分 又 は3か 年 分 (*1 未 提 出 の 方 は 審 査 が 受 けられませんので 前 もって 提 出 して 下 さい 財 務 諸 表 及 び 様 式 第 2 号 第 ( 提 出 先 はP55 参 照 3 号 は 税 抜 処 理 であること(ただ し 免 税 事 業 者 は 税 込 処 理 変 更 のあった 場 合 のみ 法 人 41 雇 用 保 険 42 健 保 厚 生 年 金 43 建 退 共 44 青 色 申 告 者 * 初 めて 審 査 を 受 ける 場 合 審 査 を 受 ける 前 に 完 成 工 事 高 の2 年 平 均 か3 年 平 均 かの 選 択 に 合 わせて 確 認 に 必 要 な 年 数 分 の 事 業 年 度 終 了 届 出 書 の 工 事 経 歴 書 ( 様 式 第 2 号 を 経 営 規 模 等 評 価 の 申 請 を 行 う 場 合 の 記 載 要 領 (P44に 従 い 記 載 したものへ 財 務 諸 表 を 税 抜 き 処 理 にしたものへ 差 し 替 えを 行 ってください 決 算 関 係 書 類 完 成 工 事 高 元 請 完 成 工 事 高 月 別 集 計 表 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2 (P33の 例 示 参 照 個 人 白 色 確 定 申 告 書 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 及 び 前 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2 申 告 者 年 間 完 成 工 事 高 の 確 認 できる 書 類 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2( 契 約 書 請 求 書 等 全 工 事 分 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2に 関 する 一 切 の 書 類 e-tax 等 により 提 出 した 法 人 税 申 告 書 及 び 添 付 書 類 ( 決 算 書 含 むを 出 力 したもの 法 人 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 及 び 前 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2 受 信 通 知 e-tax 等 により 提 出 した 青 色 申 告 決 算 書 及 び 添 付 書 類 ( 決 算 書 含 むを 出 力 したもの 青 色 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 及 び 前 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2 申 告 者 決 算 関 係 書 類 受 信 通 知 ( 国 税 電 子 申 告 納 税 システムにより 完 成 工 事 高 元 請 完 成 工 事 高 月 別 集 計 表 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2 税 務 申 告 を 行 った 場 合 e-tax 等 により 提 出 した 所 得 税 の 確 定 申 告 書 を 出 力 したもの 個 人 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 及 び 前 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2 白 色 受 信 通 知 申 告 者 年 間 完 成 工 事 高 の 確 認 できる 書 類 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2( 契 約 書 請 求 書 等 全 工 事 分 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2に 関 する 一 切 の 書 類 消 費 税 申 告 書 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2 消 費 税 納 税 証 明 書 (その1 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2( 免 税 事 業 者 についても 必 要 源 泉 徴 収 簿 又 は 賃 金 台 帳 法 人 税 申 告 書 の 控 え 及 びその 添 付 書 類 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 及 び 前 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2 青 色 申 告 決 算 書 及 び 添 付 書 類 ( 審 査 対 象 事 業 年 度 分 及 び 前 審 査 対 象 事 業 年 度 分 (*2 技 術 職 員 名 簿 に 記 載 されている 技 術 職 員 のうち 建 設 業 法 上 の 資 格 を 有 する 者 の 資 格 証 等 の 原 本 又 は 写 し 監 理 技 術 者 資 格 者 証 交 付 番 号 に 記 載 のある 技 術 職 員 の 監 理 技 術 者 資 格 者 証 及 び 監 理 技 術 者 講 習 修 了 証 の 原 本 又 は 写 し(*3 項 番 に 計 上 されている 職 員 分 の 申 請 直 前 1か 年 分 の 個 人 別 月 別 の 給 与 額 社 会 保 険 額 等 が 確 認 できるもの( 出 向 者 については 出 向 契 約 書 出 向 協 定 書 等 の 出 向 を 確 認 できる 書 類 を 持 参 すること 経 営 規 模 等 評 価 等 対 象 建 設 業 ( 申 請 業 種 ごとに 審 査 対 象 事 業 年 度 の 工 事 経 歴 書 に 記 載 されている 工 事 のうち 元 請 の 工 事 上 位 5 件 分 及 び 下 請 の 工 事 上 位 5 件 分 に 係 る 1 工 事 請 負 契 約 書 又 は 注 文 書 及 び 請 書 の 原 本 又 は 写 し 2 1の 書 類 がない 場 合 は 注 文 書 請 書 支 払 い 通 知 書 請 求 書 工 事 台 帳 のいずれかの 原 本 又 は 写 し 工 事 経 歴 書 に 記 載 した 工 事 の 契 約 3 1 及 び2の 書 類 がない 場 合 は 領 収 書 ( 控 えまたは 入 金 が 確 認 できるもの 及 び 発 注 者 からの 証 明 書 (P69 様 式 関 係 書 類 (*4 5 参 照 * 申 請 業 種 ごとに 持 参 いただいた 確 認 書 類 のうち5 件 ずつ 確 認 を 行 います 工 事 経 歴 書 に 記 載 した 工 事 に 対 す る 確 認 書 類 がすぐに 提 示 できるよう 用 意 しておいてください * 完 成 工 事 高 の 移 行 をする 場 合 は 移 行 元 の 業 種 についても 上 記 のように 契 約 関 係 書 類 を 持 参 してください 退 職 一 時 金 もしくは 企 業 年 金 労 働 保 険 概 算 確 定 保 険 料 申 告 書 ( 控 え 及 び 雇 用 保 険 分 の 保 険 料 の 納 付 が 確 認 できる 納 付 書 領 収 書 の 写 し 又 は 保 険 料 納 付 済 証 明 書 ( 審 査 基 準 日 が 含 まれる 年 度 のもの 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 に 関 する 保 険 料 納 入 告 知 額 領 収 済 額 通 知 書 の 写 し 又 は 保 険 料 納 付 済 証 明 書 ( 基 準 日 が 含 まれる 領 収 年 月 のもの 建 設 業 退 職 金 共 済 事 業 加 入 履 行 証 明 書 ( 経 営 事 項 審 査 用 で 審 査 基 準 日 が 含 まれるもの 次 のうち いずれか( 就 業 規 則 書 を 除 き いずれも 審 査 基 準 日 の 含 まれるもの 中 小 企 業 退 職 金 共 済 事 業 本 部 の 掛 金 領 収 書 又 は 加 入 証 明 書 特 定 退 職 金 共 済 団 体 が 発 行 する 特 定 退 職 金 共 済 掛 金 の 領 収 書 または 加 入 証 明 書 退 職 手 当 の 定 め( 算 定 方 法 含 むがある 就 業 規 則 書 ( 審 査 基 準 日 において 有 効 なもので 労 働 基 準 監 督 署 の 受 付 印 のあるもの 厚 生 年 金 基 金 加 入 通 知 書 証 明 書 または 基 金 が 発 行 する 掛 金 領 収 書 適 格 退 職 年 金 契 約 書 の 写 し( 当 該 契 約 が 法 人 税 附 則 第 20 条 に 規 定 する 適 格 退 職 年 金 であることが 確 認 できるもの( 平 成 14 年 3 月 31 日 までに 締 結 されたもの 及 び 領 収 書 又 は 加 入 証 明 書 厚 生 労 働 大 臣 ( 厚 生 ( 支 局 長 による 企 業 型 年 金 規 約 承 認 通 知 書 又 は 建 設 業 者 と 確 定 拠 出 年 金 運 営 管 理 機 関 との 間 の 運 営 管 理 業 務 の 委 託 契 約 書 又 は 審 査 基 準 日 前 の 直 近 の 掛 金 振 込 に 係 る 領 収 書 確 定 給 付 企 業 年 金 のうち 基 金 型 については 企 業 年 金 基 金 の 発 行 する 加 入 証 明 書 規 約 型 につい ては 資 金 管 理 運 用 機 関 の 発 行 する 加 入 証 明 書 10
13 労 働 福 祉 の 状 況 を 確 認 する 資 料 ( 審 査 基 準 日 において 有 効 なもの * 確 認 する 項 番 (P20 参 照 申 請 書 別 紙 三 の 各 項 番 に 該 当 するとき 50 に 必 要 な 書 類 です 監 査 の 受 審 状 況 従 前 の 経 営 事 項 審 査 申 請 書 及 び 経 営 事 項 審 査 結 果 通 知 書 申 請 書 に 押 印 した 印 鑑 法 定 外 労 災 防 災 協 定 を 締 結 して いることを 証 する 書 面 51 公 認 会 計 士 等 の 資 格 を 証 す る 書 面 52 二 級 登 録 経 理 試 験 合 格 者 の 資 格 を 証 する 書 面 53 研 究 開 発 費 審 査 基 準 日 において 有 効 なもので P41 記 載 要 領 6の 注 に 記 載 された 要 件 のすべてを 満 たすもののう ち 次 のうちいずれか ( 財 建 設 業 福 祉 共 済 団 の 建 設 労 災 補 償 共 済 制 度 加 入 証 明 書 または 建 設 労 災 補 償 共 済 契 約 証 ( 社 全 国 建 設 業 労 災 互 助 会 の 加 入 証 明 書 全 国 中 小 企 業 共 済 協 同 組 合 連 合 会 の 労 働 災 害 補 償 共 済 契 約 加 入 者 証 書 ( 社 全 国 労 働 保 険 事 務 組 合 連 合 会 の 加 入 証 明 書 保 険 会 社 との 法 定 外 労 災 補 償 契 約 についての 様 式 1( 労 災 連 動 型 又 は 様 式 2( 労 災 非 連 動 型 による 加 入 証 明 書 (P57~61 参 照 * この 証 明 書 は 提 出 となります 注 提 出 する 証 明 書 が 様 式 2( 労 災 非 連 動 用 の 場 合 は 政 府 の 労 働 災 害 補 償 保 険 (いわゆる 政 府 労 災 の 審 査 基 準 日 を 含 む 年 度 の 概 算 保 険 料 又 は 確 定 保 険 料 を 納 付 したことを 証 する 書 面 が 必 要 と なります ( 政 府 労 災 に 加 入 しており かつ 審 査 基 準 日 を 含 む 年 度 の 労 働 者 災 害 補 償 保 険 料 を 納 付 済 みであることが 確 認 された 場 合 に 加 点 対 象 となるため 次 のうち いずれか(いずれも 審 査 基 準 日 において 締 結 が 確 認 できるもの 申 請 者 が 国 特 殊 法 人 等 (P54に 掲 げる 者 に 限 る 以 下 同 じ 又 は 地 方 公 共 団 体 と 直 接 締 結 している 場 合 は 防 災 協 定 の 写 し 申 請 者 が 社 団 法 人 等 の 団 体 に 加 入 しており その 団 体 が 国 特 殊 法 人 等 又 は 地 方 公 共 団 体 との 間 に 防 災 協 定 を 締 結 している 場 合 は 当 該 団 体 に 加 入 していることを 証 する 書 類 及 び 申 請 者 が 防 災 活 動 に 一 定 の 役 割 を 果 たすことが 確 認 できる 書 類 ( 当 該 団 体 の 活 動 計 画 書 や 証 明 書 又 は 当 該 団 体 に 加 入 していること 及 び 防 災 活 動 に 一 定 の 役 割 を 果 たすことを 併 せて 証 する 証 明 書 (P63 様 式 3 参 照 :この 証 明 書 は 提 出 となります 1. 会 計 監 査 人 の 設 置 に 該 当 する 場 合 は 有 価 証 券 報 告 書 もしくは 監 査 報 告 書 の 写 し 2. 会 計 参 与 の 設 置 に 該 当 する 場 合 は 会 計 参 与 報 告 書 の 写 し 3. 経 理 処 理 の 適 正 を 確 認 した 旨 の 書 類 の 提 出 に 該 当 する 場 合 は 経 理 処 理 の 適 正 を 確 認 した 旨 の 書 類 に 自 らの 署 名 を 付 したもの(P64~68の 様 式 4 参 照 :この 書 面 は 提 出 となります 建 設 業 に 従 事 する 職 員 のうち 公 認 会 計 士 一 級 登 録 経 理 試 験 合 格 者 ( 平 成 17 年 度 までに 行 われた ( 財 建 設 業 振 興 基 金 の 一 級 建 設 業 経 理 事 務 士 試 験 に 合 格 した 者 も 含 む 等 の 資 格 者 証 合 格 証 明 書 等 の 原 本 又 は 写 し 建 設 業 に 従 事 する 職 員 のうち 二 級 登 録 経 理 試 験 合 格 者 ( 平 成 17 年 度 までに 行 われた( 財 建 設 業 振 興 基 金 の 二 級 建 設 業 経 理 事 務 士 試 験 に 合 格 した 者 も 含 む の 資 格 者 証 合 格 証 明 書 等 の 原 本 又 は 写 し 該 当 する2 年 分 の 注 記 表 ( 様 式 第 17 号 の2 新 様 式 とする 又 は 有 価 証 券 報 告 書 の 写 し 今 回 の 審 査 基 準 日 からさかのぼって 直 前 2か 年 分 の 経 営 事 項 審 査 申 請 書 ( 又 は 経 営 規 模 等 評 価 申 請 書 及 び 経 営 事 項 審 査 結 果 通 知 書 ( 又 は 経 営 規 模 等 評 価 結 果 通 知 書 * 審 査 会 場 で 必 要 になります 申 請 書 が 紛 失 等 により 持 参 できない 場 合 は 審 査 を 受 ける 前 に 必 ず 建 設 業 不 動 産 業 課 もしくは 管 轄 の 建 設 事 務 所 (P55 参 照 に 問 い 合 わせをしてください 申 請 書 等 の 訂 正 及 び 書 き 直 しに 必 要 な 場 合 がありますので 持 参 してください *1 完 成 工 事 高 元 請 完 成 工 事 高 の2 年 平 均 か3 年 平 均 かの 選 択 に 合 わせて 確 認 に 必 要 な 年 数 分 を 持 参 して 下 さい *2 決 算 期 変 更 等 により 審 査 対 象 事 業 年 度 又 は 前 審 査 対 象 事 業 年 度 が12か 月 に 満 たない 場 合 は あわせて24か 月 以 上 になるように 3 期 分 以 上 の 決 算 関 係 書 類 及 び 申 告 書 等 を 持 参 いただく 場 合 があります また 初 めて 申 請 を 行 う 場 合 ( 申 請 する 事 業 年 度 の 前 期 に 申 請 しておらず 今 回 新 たに 申 請 する 場 合 を 含 む の 決 算 関 係 書 類 及 び 申 告 書 等 は 完 成 工 事 高 元 請 完 成 工 事 高 の2 年 平 均 か3 年 平 均 かの 選 択 に 合 わせて 確 認 に 必 要 な 年 数 分 を 持 参 してください *3 当 期 事 業 年 度 開 始 日 の 直 前 5 年 以 内 であって かつ 平 成 16 年 2 月 29 日 以 前 に 交 付 された 監 理 技 術 者 資 格 者 証 を 所 持 している 場 合 は 監 理 技 術 者 講 習 修 了 証 の 持 参 は 省 略 できるものとします また 平 成 16 年 3 月 1 日 以 降 に 交 付 された 監 理 技 術 者 資 格 者 証 を 所 持 している 方 のうち 平 成 16 年 2 月 29 日 以 前 に 指 定 講 習 を 受 講 した 方 については 監 理 技 術 者 講 習 修 了 証 又 は 当 該 指 定 講 習 の 修 了 証 明 書 を 持 参 してください *4 決 算 期 変 更 等 により 審 査 対 象 事 業 年 度 が12か 月 に 満 たない 場 合 は あわせて12か 月 以 上 になる 決 算 期 に 対 しての 確 認 書 類 を 持 参 してくださ い また 初 めて 申 請 を 行 う 場 合 ( 申 請 する 事 業 年 度 の 前 期 に 申 請 しておらず 今 回 新 たに 申 請 する 場 合 を 含 むの 契 約 書 等 の 確 認 書 類 は 完 成 工 事 高 元 請 完 成 工 事 高 の2 年 平 均 か3 年 平 均 かの 選 択 に 合 わせて 持 参 してください 注 持 参 書 類 については 審 査 に 必 要 なため 必 ず 持 参 してください 注 写 しとしてあるものは 複 写 可 それ 以 外 は 原 本 を 持 参 してください 注 申 請 等 書 類 受 付 後 申 請 等 書 類 記 載 内 容 について 再 調 査 及 び 資 料 の 提 出 又 は 報 告 をお 願 いすることがあります 11
14 エ 申 請 時 の 注 意 事 項 受 付 当 日 は 申 請 書 の 記 載 内 容 について 説 明 できる 方 が 書 類 を 持 参 してください なお 行 政 書 士 以 外 の 者 が 業 として 申 請 手 続 を 行 うことはできません 申 請 時 において 建 設 業 許 可 がない 方 及 び 許 可 があっても 事 業 体 の 実 体 がない 方 は 審 査 を 受 けるこ とができません ( 法 人 設 立 合 併 を 行 ったとき 及 びみなし 解 散 などに 特 に 注 意 申 請 書 受 付 後 の 訂 正 はできません 二 重 に 申 請 したときは 後 に 出 した 申 請 については 結 果 をだすことができません 後 に 出 した 申 請 を 取 り 下 げていただきます 申 請 等 手 数 料 は 返 却 しません ( 申 請 取 り 下 げ 等 により 結 果 が 出 ない 場 合 でも 返 却 しません 郵 送 による 受 付 は 行 いません また 審 査 請 求 日 以 外 での 受 付 は 行 いません 事 業 継 承 について 次 のいずれかの 場 合 に 該 当 する 者 は 前 事 業 体 の 完 成 工 事 高 と 営 業 年 数 を 反 映 することができます 個 人 個 人 の 場 合 当 期 事 業 年 度 開 始 日 からさかのぼって2 年 以 内 ( 又 は3 年 以 内 に 建 設 業 者 ( 個 人 に 限 る 以 下 被 承 継 人 という から 建 設 業 の 主 たる 部 分 を 承 継 した 者 ( 以 下 承 継 人 という がその 配 偶 者 又 は2 親 等 以 内 の 者 であって 次 のいずれにも 該 当 するもの 1 被 継 承 人 が 建 設 業 を 廃 業 すること 2 被 承 継 人 の 事 業 年 度 と 承 継 人 の 事 業 年 度 が 連 続 すること 3 承 継 人 が 被 承 継 人 の 業 務 を 補 佐 した 経 験 を 有 すること 個 人 法 人 の 場 合 当 期 事 業 年 度 開 始 日 からさかのぼって 2 年 以 内 ( 又 は 3 年 以 内 に 建 設 業 者 ( 個 人 に 限 る 以 下 被 承 継 人 という から 営 業 の 主 たる 部 分 を 承 継 した 者 ( 法 人 に 限 る 以 下 承 継 法 人 という で あって 次 のいずれにも 該 当 するもの 1 被 承 継 人 が 建 設 業 を 廃 業 すること 2 被 承 継 人 が 50% 以 上 出 資 して 設 立 した 法 人 であること 3 被 承 継 人 の 事 業 年 度 と 承 継 法 人 の 事 業 年 度 が 連 続 すること 4 承 継 法 人 の 代 表 権 を 有 する 役 員 が 被 承 継 人 であること * 建 設 業 者 とは 建 設 業 法 第 3 条 第 1 項 の 許 可 を 受 けて 建 設 業 を 営 む 者 をいいます * 合 併 分 割 などを 行 う 場 合 には 事 前 に 建 設 業 不 動 産 業 課 にご 相 談 ください 12
15 (4 再 審 査 の 申 立 てについて 計 算 間 違 いなど 行 政 庁 側 の 処 理 の 誤 りにより 経 営 規 模 等 評 価 結 果 通 知 書 の 記 載 に 誤 りがあったと きは その 結 果 通 知 書 を 受 け 取 った 日 から 起 算 して 30 日 以 内 に 審 査 行 政 庁 に 再 審 査 の 申 立 てをする ことができます ( 申 請 者 側 の 誤 りによるものは 再 審 査 の 申 立 ての 対 象 となりません 結 果 通 知 書 が 届 いたら 必 ず 内 容 をご 確 認 ください (5 結 果 等 通 知 書 について 経 営 規 模 等 評 価 結 果 通 知 書 及 び 総 合 評 定 値 通 知 書 は 再 発 行 しませんので 大 切 に 保 管 してください なお 紛 失 してしまった 場 合 には 結 果 通 知 書 の 原 本 証 明 の 申 し 出 を 経 営 規 模 等 評 価 申 請 等 を 受 け 付 けた 建 設 業 不 動 産 業 課 もしくは 建 設 事 務 所 で 行 ってください ( 結 果 通 知 書 の 原 本 証 明 を 申 し 出 る 日 の1 年 7か 月 前 の 日 以 降 に 審 査 基 準 日 が 含 まれる 結 果 通 知 書 についてのみ 申 し 出 を 行 うこ とができます なお 申 し 出 に 際 しては P70 の 様 式 6を 使 用 してください (6 審 査 結 果 の 公 表 について 経 営 規 模 等 評 価 結 果 通 知 書 ( 総 合 評 定 値 の 請 求 があった 場 合 は 総 合 評 定 値 通 知 書 について 競 争 参 加 者 選 定 手 続 きの 透 明 性 の 一 層 の 向 上 による 公 正 さの 確 保 企 業 情 報 の 開 示 や 相 互 監 視 による 虚 偽 申 請 の 抑 制 力 の 活 用 といった 観 点 からも 公 表 ( 閲 覧 を 行 っています また 財 団 法 人 建 設 業 情 報 管 理 センターのホームページ 上 においても 閲 覧 可 能 です (アドレス (7 虚 偽 の 申 請 書 への 罰 則 規 定 及 び 行 政 処 分 経 営 事 項 審 査 においては 下 記 に 該 当 する 行 為 をした 場 合 には 罰 則 ( 懲 役 又 は 罰 金 に 処 せられる 事 があります [ 建 設 業 法 第 50 条 第 1 項 第 4 号 第 52 条 第 4 号 第 53 条 ] 1 申 請 書 類 に 虚 偽 の 記 載 をして 提 出 したもの 2 審 査 に 必 要 な 報 告 をせず 若 しくは 資 料 の 提 出 をせず 又 は 虚 偽 に 資 料 を 提 出 したもの また 申 請 書 類 に 虚 偽 の 記 載 をして 提 出 した 結 果 得 た 経 営 事 項 審 査 結 果 通 知 書 を 各 発 注 機 関 に 提 出 した 場 合 等 請 負 契 約 に 関 し 不 誠 実 な 行 為 をした 場 合 には 許 可 行 政 庁 より 指 示 又 は 営 業 停 止 ( 行 政 処 分 に 処 せられる 事 があります [ 建 設 業 法 第 28 条 第 1 項 第 2 号 第 28 条 第 3 項 ] 13
【労働保険事務組合事務処理規約】
労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の
入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入
入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州
<5461726F2D323830363031208A6D94468F9197DE8FDA8DD72E6A7464>
確 認 書 類 について 国 土 交 通 大 臣 許 可 業 者 については 経 営 事 項 審 査 に 係 る 経 営 規 模 等 評 価 を 申 請 す る 際 に 申 請 書 等 ( 経 営 規 模 等 評 価 申 請 書 別 紙 一 別 紙 二 及 び 別 紙 三 他 ) と 併 せて 確 認 書 類 を 提 出 して 下 さい 確 認 書 類 の 内 容 等 については 九 州 地 方 整
ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の
3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止
所沢市告示第 号
所 沢 市 告 示 第 282 号 一 般 競 争 入 札 を 執 行 するので 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の6の 規 定 に 基 づき 次 のとおり 公 告 する 平 成 28 年 5 月 13 日 所 沢 市 長 藤 本 正 人 1 入 札 対 象 工 事 ⑴ 工 事 名 所 沢 市 立 美 原 中 学 校 トイレ 改 修 工
大阪府電子調達システムの開発業務 (第一期)に係る仕様書案に対する意見招請のお知らせ
地 方 独 立 行 政 法 人 大 阪 府 立 病 院 機 構 公 告 第 83 号 平 成 28 年 度 における 地 方 独 立 行 政 法 人 大 阪 府 立 病 院 機 構 職 員 に 対 するストレスチェック 制 度 実 施 等 に 関 する 業 務 の 委 託 に 係 る 単 価 契 約 ( 単 価 の 設 定 を 契 約 の 主 目 的 とし 一 定 の 期 間 内 において 供 給
(10) 本 工 事 の 契 約 締 結 日 において 現 場 代 理 人 を 工 事 現 場 に 常 駐 で 配 置 し 得 ること ただし 本 入 札 の 一 般 競 争 入 札 参 加 申 込 書 の 提 出 日 現 在 において 3カ 月 以 上 直 接 的 かつ 恒 常 的 な 雇 用 関
豊 中 市 告 示 第 282 号 豊 中 市 立 北 条 小 学 校 トイレ 改 修 工 事 に 伴 う 給 排 水 衛 生 設 備 工 事 の 工 事 請 負 契 約 に 係 る 一 般 競 争 入 札 について 豊 中 市 立 北 条 小 学 校 トイレ 改 修 工 事 に 伴 う 給 排 水 衛 生 設 備 工 事 の 工 事 請 負 契 約 について 次 のとおり 一 般 競 争 入 札
Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc
第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う
工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火
能 代 市 建 設 工 事 応 募 型 指 名 競 争 入 札 の 参 加 者 の 募 集 について 次 のとおり 入 札 を 執 行 するので 下 記 により 入 札 参 加 者 を 公 募 する 1 公 募 日 平 成 28 年 5 月 24 日 2 契 約 担 当 者 能 代 市 長 齊 藤 滋 宣 3 工 事 名 4 施 工 場 所 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐
( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び
戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに
Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と
平 成 28 年 5 月 30 日 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 について お 知 らせ 瀬 戸 内 市 契 約 管 財 課 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 市 発 注 工 事 におけ る 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保 険 ) 未 加 入 対
(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ
井 原 市 発 注 工 事 における 一 次 下 請 人 の 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 の 限 定 について 平 成 27 年 9 月 28 日 井 原 市 では 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 井 原 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保
<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>
飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外
競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢
企 画 競 争 に 係 る 募 集 公 告 平 成 25 年 12 月 16 日 独 立 行 政 法 人 農 畜 産 業 振 興 機 構 契 約 事 務 責 任 者 理 事 馬 場 一 洋 平 成 25 年 度 消 費 税 確 定 申 告 に 係 る 事 前 準 備 ( 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 等 ) 及 び 確 定 申 告 書 作 成 等 委 託 業 務 に 係 る 企 画 競 争
工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火
能 代 市 建 設 工 事 応 募 型 指 名 競 争 入 札 の 参 加 者 の 募 集 について 次 のとおり 入 札 を 執 行 するので 下 記 により 入 札 参 加 者 を 公 募 する 1 公 募 日 平 成 28 年 2 月 23 日 2 契 約 担 当 者 能 代 市 長 齊 藤 滋 宣 3 工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事
[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日
年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安
様 式 6-1 業 者 登 録 カ ー ド 1 契 約 等 を 支 店 等 に 委 任 する 場 合 に 記 入 してください( 様 式 3の 委 任 状 が 必 要 ) 商 号 又 は 名 称 株 式 会 社 等 の 組 織 名 は 略 号 ( 株 ) ( 有 ) 等 で 記 入 してください 商
No. 郵 送 書 類 チェックリスト 様 式 1 0 太 枠 内 を 記 入 してください 過 今 去 回 に が 登 新 録 規 の 登 あ 録 っ の た 場 方 合 で は 業 空 者 白 番 号 が わ か る 場 合 は 枠 内 に 業 者 の 記 載 を お 願 い 致 し ま す 申 込 者 の 商 号 又 は 名 称 ( 行 政 書 士 名 は 不 可 ) 申 込 書 類 の 担
Taro-契約条項(全部)
糧 食 品 売 買 契 約 条 項 ( 総 則 ) 第 1 条 甲 及 び 乙 は 契 約 書 記 載 の 糧 食 品 売 買 契 約 に 関 し 契 約 書 及 び こ の 契 約 条 項 に 基 づ き 乙 は 甲 の 示 し た 規 格 仕 様 又 は 見 本 品 同 等 の 糧 食 品 ( 以 下 契 約 物 品 と い う ) を 納 入 期 限 ( 以 下 納 期 と い う ) ま で
工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり
次 のとおり 入 札 を 執 行 するので 下 記 により 入 札 参 加 者 を 公 募 する 1 公 募 日 2 契 約 担 当 者 能 代 市 長 齊 藤 滋 宣 3 工 事 名 4 施 工 場 所 5 完 成 工 期 6 工 事 主 管 課 7 工 事 の 種 別 建 築 一 式 工 事 8 工 事 概 要 能 代 市 建 設 工 事 応 募 型 指 名 競 争 入 札 の 参 加 者 の
1. 任 免 1-1 採 用 ( 試 験 採 用 ) 1 任 免 試 験 採 用 採 用 者 予 定 者 数 報 告 試 験 公 告 任 命 結 果 通 知 書 1-1-1 採 用 予 定 者 数 の 報 告 1-1-2 採 用 説 明 会 の 計 画 実 施 1-3-6 人 事 異 動 対 象 者
財 務 省, 内 定 者 総 務 省 会 計 部 門 定 員 要 求 書 内 示 書 人 事 記 録 ( 甲 ) 記 載 事 項 の 変 更 申 請 退 職 申 請 ( 辞 職 願 ) 定 年 日 通 知 書 人 事 異 動 通 知 書 内 定 通 知 書 採 用 決 定 通 知 書 任 命 結 果 俸 給 関 係 審 議 協 議 採 用 状 況 報 告 提 示 請 求 選 択 結 果 通 知 派
郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切
1. 手 続 きに 入 る 前 に (1) 手 続 きに 入 る 前 にYahoo! オークションガイドライン 平 川 市 インターネット 公 売 ガイドラインなどを 必 ずお 読 みください (2)Yahoo!JAPAN の 取 得 などを ID行 い Yahoo! オークション 内 の 平 川 市 インターネット 公 売 の 公 売 物 件 詳 細 画 面 より 公 売 参 加 申 し 込 みを
6 謝金(給与等)
(7) 謝 金 ( 給 与 等 ) アルバイトの 雇 用 平 成 27 年 度 研 究 費 執 行 マニュアル P33-36 差 替 版 ア 研 究 協 力 者 への 謝 金 所 得 税 法 上 の 謝 金 の 種 類 によって 手 続 きが 異 なりますので ご 注 意 ください 1 協 力 に 基 づく 研 究 遂 行 のための 資 料 整 理 又 は 実 験 補 助 2 協 力 に 基 づく
った 場 合 は, 失 格 とします 3. 元 請 業 者 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 負 契 約 締 結 を 制 限 する 取 り 組 みについて (1) 対 象 契 約 課 が 発 注 を 行 う 工 事 (2) 取 り 組 み 内 容 岡 山 市 工 事 請 負 契 約 約
岡 山 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 について 平 成 28 年 3 月 30 日 財 政 局 契 約 課 このお 知 らせは, 岡 山 市 が 行 う 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険, 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保 険 の ことを 指 します )に 未 加 入 の 建 設 業 者 への 対 策 について, 平 成 28 年 4 月 以
続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ
簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要
4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社
北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施
クレジットカード納付導入に伴う指定代理納付書の選定に係る実施要領
石 巻 市 立 病 院 クレジットカード 納 付 導 入 に 伴 う 指 定 代 理 納 付 者 選 定 に 係 る プロポーザル 実 施 要 領 1 目 的 この 実 施 要 領 は 石 巻 市 立 病 院 におけるクレジットカード 納 付 導 入 に 関 し 地 方 自 治 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 67 号 ) 第 231 条 の2 第 6 項 に 規 定 する 指 定 代 理 納
<9056976C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D80814595CA8E86816A2E786C73>
厚 生 労 働 省 職 業 安 定 局 需 給 調 整 事 業 課 労 働 者 派 遣 事 業 書 記 入 のポイント 実 際 の 記 入 にあたっては 様 式 第 11 号 ( 第 3 面 )の 記 載 要 領 をご 覧 の 上 正 確 に 記 入 して 下 さい 一 般 派 遣 元 事 業 主 及 び 特 定 派 遣 元 事 業 主 は 労 働 者 派 遣 事 業 を 行 う 事 業 所 ごとに
定款
地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年
平成24年度外国企業発掘・誘致事業委託
外 国 人 生 活 環 境 整 備 支 援 補 助 金 募 集 要 項 1 事 業 の 目 的 本 事 業 は 東 京 都 内 において 外 国 人 に 対 応 する 医 療 機 関 ( 以 下 外 国 人 対 応 医 療 機 関 という)を 新 たに 設 立 又 は 増 設 するもの 及 びインターナショナルスクールを 新 たに 設 立 又 は 増 設 するものに 対 し 外 国 人 対 応 医
平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱
高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 募 集 要 領 第 1 趣 旨 この 要 領 は 高 知 県 副 業 型 林 家 育 成 支 援 事 業 費 補 助 金 交 付 要 綱 に 基 づき 当 該 補 助 金 の 交 付 の 対 象 となる 事 業 者 を 公 募 して 選 定 する 手 続 等 当 該 事 業 の 円 滑 な 実 施 を 図 るために 必 要 な 事 項 を 定
Microsoft Word - 1-3 利子補給金交付要綱
宮 城 県 新 しい 公 共 支 援 事 業 つなぎ 融 資 利 子 補 給 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 県 は,NPO 等 との 協 働 業 務 を 促 進 して 新 しい 公 共 の 拡 大 と 定 着 を 図 るため, 行 政 から 受 託 した 業 務 の 実 施 に 際 して 金 融 機 関 等 からの 借 入 れ(つなぎ 融 資 )を 利 用 するNPO 等 に 対
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等
私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第
5 号 )に 基 づく 排 除 措 置 の 期 間 中 でないこと (6) 会 社 更 生 法 ( 平 成 14 年 法 律 第 154 号 )に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされて いる 者 又 は 民 事 再 生 法 ( 平 成 11 年 法 律 第 225 号 )に 基
入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 ( 条 件 付 一 般 競 争 入 札 ( 事 後 審 査 型 持 参 方 式 ))を 行 うので 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の 6 の 規 定 に 基 づき 公 告 する 平 成 26 年 4 月 9 日 紀 の 川 市 長 中 村 愼 司 1 入 札 に 付 する 工 事
土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主
設 立 認 可 申 請 書 必 要 書 類 とチェック 事 項 必 要 書 類 チェック 事 項 基 本 書 類 設 立 認 可 申 請 書 定 款 添 付 書 類 目 録 財 産 目 録 土 関 係 土 不 動 産 登 記 事 項 証 明 書 図 面 ( 周 辺 図 配 置 図 平 面 図 ) 土 公 図 土 土 契 約 書 ( 写 ) 身 分 証 明 書 印 鑑 登 録 証 明 書 成 年 被
花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条
花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 説 明 書 入 札 参 加 者 用 ( 建 設 工 事 用 ) 花 巻 市 花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争
Taro-H26改正_溶け込み_中学授業
鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 鳥 取 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 32 年 鳥 取 県 規 則 第 22 号 以 下 規 則 とい う ) 第 4 条 の 規 定 に 基 づき 鳥 取 県 私 立 中 学 校 生 徒 授 業 料 減 免 補 助 金 ( 以 下 本 補 助 金
<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>
山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目
<5461726F2D31313034323720938C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>
総 税 市 第 2 4 号 平 成 23 年 4 月 27 日 各 道 府 県 総 務 部 長 東 京 都 総 務 主 税 局 長 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 市 町 村 税 課 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 の 被 災 者 に 対 する 勤 労 者 財 産 形 成 住 宅 ( 年 金 ) 貯 蓄 の 不 適 格 払 出 し に 係 る 還 付 の 取 り 扱 いについて
Microsoft Word - (P6)公示(実績抜き)_20160613最終
かるうま 減 塩 対 策 普 及 啓 発 事 業 企 画 運 営 業 務 委 託 に 係 る 企 画 競 争 実 施 の 公 示 岡 山 市 委 託 業 務 企 画 競 争 実 施 に 関 する 要 綱 第 7 条 第 1 項 の 規 定 により 次 のとおり 公 示 します 平 成 28 年 5 月 31 日 岡 山 市 長 大 森 雅 夫 1 目 的 かるうま 減 塩 対 策 普 及 啓 発 事
イ する ( 行 政 機 関 の 休 日 に 関 する 法 律 ( 昭 和 63 年 法 律 第 91 号 ) 第 1 条 第 1 項 に 規 定 する 行 政 機 関 の 休 日 ( 以 下 休 日 という )を 除 く ) 電 子 入 札 システムで 使 用 できるICカードは 代 表 者 又
技 術 資 料 募 集 要 領 公 募 簡 略 審 査 型 指 名 競 争 入 札 を 下 記 のとおり 行 うので 入 札 に 参 加 を 希 望 する 者 は 技 術 資 料 を 提 出 して 下 さい 平 成 20 年 6 月 13 日 支 出 負 担 行 為 担 当 官 中 国 四 国 防 衛 局 長 月 橋 晴 信 記 1 業 務 内 容 等 (1) 業 務 名 陸 上 自 衛 隊 高 知
るよう 工 事 打 合 せ 簿 ( 様 式 2)により 受 注 者 に 求 めます 5-1 理 由 書 ( 様 式 3)が 提 出 され 特 別 の 事 情 を 有 すると 認 めた 場 合 は 社 会 保 険 等 の 加 入 が 確 認 できる 書 類 を 提 出 するよう 工 事 打 合 せ 簿
社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 係 る 手 続 の 流 れ 平 成 28 年 6 月 17 日 総 務 部 契 約 課 建 設 部 建 設 総 務 課 平 成 28 年 7 月 1 日 以 降 に 契 約 を 締 結 する 建 設 工 事 において 社 会 保 険 等 に 未 加 入 の 建 設 業 者 ( 以 下 未 加 入 業 者 という )と 受 注 者 との 一 次 下 請 契
要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に
契 約 書 ( 案 ) 独 立 行 政 法 人 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 契 約 担 当 役 石 井 信 芳 ( 以 下 甲 という) と ( 以 下 乙 という)の 間 に 医 療 情 報 データベースに 関 するデータマッピング 業 務 ( 千 葉 大 学 医 学 部 附 属 病 院 )( 以 下 業 務 という)について 下 記 条 項 により 請 負 契 約 を 締 結 する
下水道工事標準仕様書
() 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 63 64 65 66 67 68 69 70 71
1-1-2. 一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業
について 別 紙 1-1. の 基 本 的 な 考 え 方 人 件 費 は 原 則 として 研 究 員 が 委 託 業 務 に 直 接 従 事 する 時 間 数 に 健 康 保 険 等 級 ( 健 保 等 級 ) 1 に 基 づく 表 の 単 価 を 乗 じて 算 出 します 研 究 員 の 区 分 に 基 づき 以 下 の2 種 類 の 一 覧 表 から を 決 定 してください 健 保 等 級
<4D6963726F736F667420576F7264202D20483238906C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>
が30 ア されたとき(フルタイムの 再 雇 用 職 員 として 採 用 されたときを 含 む ) 人 事 異 動 に 伴 う 提 類 ( 共 済 組 合 互 助 会 関 係 ) 取 組 共 済 組 合, 互 助 会 の 資 格 取 得 の 届 出 1 船 得 合 員 届 員 提 出 書 当 採 組 ( 書 会 員 ) 資 格 用 合 資 格 取 得 員 届 ( 出 会 員 ) 前 人 給 通 歴
る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上
オープンカウンター 方 式 による 見 積 合 せの 公 示 次 のとおり オープンカウンター 方 式 による 見 積 合 せを 実 施 します 平 成 28 年 5 月 27 日 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 中 部 支 社 総 務 部 長 畔 柳 健 二 1 調 達 内 容 (1) 調 達 件 名 平 成 28 年 度 共 用 書 庫 機 密 文 書 廃 棄 ( 未 開 封 溶
<413035918A926B8ED2977090E096BE8E9197BF8169918D8D878E7889878E918BE0816A2831292E786C73>
2013.04~ 総 合 支 援 資 金 を 利 用 して 生 活 建 に 向 けた 取 り 組 みをされる 方 へ 社 会 福 祉 法 人 東 京 都 社 会 福 祉 協 議 会 総 合 支 援 資 金 は 日 常 生 活 全 般 に 困 難 を 抱 えた 世 帯 の 生 活 の 建 て 直 しのために 継 続 的 な 相 談 支 援 と 生 活 費 及 び 一 時 的 な 資 金 の 貸 付 を
参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この
現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され
<5461726F2D8CFA944E8AEE8BE08BC696B195F18D908F91816990568B8C816A>
厚 生 年 金 基 金 の 業 務 報 告 書 の 様 式 について( 平 成 十 年 十 月 十 四 日 企 国 発 第 三 〇 号 厚 生 省 年 金 局 企 業 年 金 国 民 年 金 基 金 課 長 から 都 道 府 県 民 生 主 管 部 ( 局 ) 長 あて 通 知 ) - 新 旧 対 照 表 - 新 旧 厚 生 年 金 基 金 ( 以 下 基 金 という )は 厚 生 年 金 基 金
⑵ また 消 費 税 及 び 地 方 消 費 税 については 連 結 納 税 制 度 は 適 用 されませんので 消 費 税 及 び 地 方 消 費 税 の 確 定 申 告 書 の 用 紙 は 連 結 親 法 人 又 は 連 結 子 法 人 のいずれであるかにかかわりなく 課 税 事 業 者 に 該
Ⅰ 連 結 確 定 申 告 書 の 提 出 について 1 連 結 確 定 申 告 書 の 提 出 先 及 び 提 出 期 限 連 結 親 法 人 は 各 連 結 事 業 年 度 終 了 の 日 の 翌 日 から 2 月 以 内 に 納 税 地 の 所 轄 税 務 署 長 に 対 し 連 結 確 定 申 告 書 を 提 出 しなければならないこととされています( 法 81の22) なお 連 結 親 法
高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)
高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市
②130401雇用促進計画パンフレット
( 事 業 主 の 方 へ) 雇 用 促 進 計 画 の 提 出 手 続 き ~ 雇 用 促 進 税 制 の 適 用 を 受 けるために~ 適 用 期 限 が2 年 間 延 長 になりました! 平 成 28 年 3 月 31 日 までの 期 間 内 に 始 まる 事 業 年 度 分 まで 適 用 されます 雇 用 促 進 税 制 とは 適 用 年 度 中 に 雇 用 者 数 を5 人 以 上 ( 中
Taro-事務処理要綱250820
大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124
日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分
書 類 審 査 に 必 要 なもの 書 類 審 査 には 次 の1~5の 該 当 する 全 ての 書 類 が 必 要 です 必 要 な 書 類 が 提 出 されない 場 合 は 失 格 になります なお 必 要 事 項 の 記 入 漏 れや 証 明 者 等 の 印 鑑 のないもの およびコピーは 無 効 な 書 類 となります また 提 出 された 書 類 はお 返 しできません 1. 世 帯 員
平成21年10月30日
職 員 各 位 平 成 24 年 10 月 25 日 法 人 事 務 局 総 務 部 人 事 課 年 末 調 整 に 係 る 申 告 書 等 の 提 出 について 標 記 の 件 年 末 調 整 を 行 いますので 下 記 の 通 り 必 要 書 類 の 提 出 をお 願 いいたします 記 1. 手 続 きについて (1) 扶 養 控 除 等 申 告 書 の 返 却 および 記 載 内 容 の 確
<5461726F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>
工 事 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 についてよくある 質 問 (FAQ) Q1 社 会 保 険 等 とは 何 ですか A1 社 会 保 険 等 とは 健 康 保 険 ( 協 会 けんぽ 健 康 保 険 組 合 等 ) 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保 険 をいいます Q2 国 民 健 康 保 険 組 合 に 加 入 しているが 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 となるのか
情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関
所 得 税 確 定 申 告 等 ( 平 成 23 年 分 ) 手 続 名 所 得 税 申 告 帳 票 名 平 成 年 分 の 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 B( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 ( 分 離 課 税 用 )( 第 三 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税
平成15・16年度の建設工事入札参加資格の認定について
測 量 建 設 コンサルタント 等 業 務 入 札 参 加 資 格 審 査 要 領 ( 目 的 ) 第 1 測 量 建 設 コンサルタント 等 業 務 発 注 事 務 処 理 要 綱 第 3 条 に 規 定 する 資 格 審 査 ( 以 下 資 格 審 査 という ) 及 び 業 務 分 野 別 格 付 については,この 要 領 の 定 めるところによる ( 総 合 数 値 ) 第 2 資 格 審
年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年
年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (
財団法人山梨社会保険協会寄付行為
一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 山 梨 社 会 保 険 協 会 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 山 梨 県 甲 府 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 山 梨
Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt
経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事
平成16年に山形県教育委員会が策定した「第5次山形県教育振興計画」では、本県教育目標として、「高い志と挑戦する心を持ち、自己実現を図る人間の育成」、「郷土に誇りと愛着を持ち、地域社会・産業の発展を担う人間の育成」と定め、教育の条件整備に取り組んでいる
山 形 県 立 図 書 館 等 施 設 改 修 工 事 設 計 業 務 公 募 型 簡 易 プロポーザル 募 集 要 領 1 目 的 山 形 県 教 育 委 員 会 は 県 民 のあらゆる 活 動 を 支 え 地 域 の 課 題 解 決 に 貢 献 する 知 の 拠 点 という 図 書 館 の 基 本 理 念 のもと その 担 うべき 役 割 や 機 能 を 維 持 しつつ 県 民 本 位 の 利
中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務
簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 に 準 じた 手 続 による 手 続 開 始 掲 示 次 とおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 選 定 手 続 を 開 始 します 平 成 23 年 6 月 1 日 中 根 金 田 台 開 発 事 務 所 長 関 根 宣 由 1 務 概 要 (1) 務 名 中 根 金 田 台 地 区 平 成 23 年 度 補 償 説 明 務 (2) 務 内 容 研
(7) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 における 延 床 面 積 の 合 計 が 5,000 m2 以 上 )の 劣 化 につ いての 調 査 ( 劣 化 度 調 査 健 全 度 調 査 等 )の 実 績 があること (8) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 に
西 宮 市 告 示 甲 第 号 制 限 付 き 一 般 競 争 入 札 を 行 うので 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の6の 規 定 により 次 のとおり 公 告 する 平 成 28 年 09 月 30 日 西 宮 市 長 今 村 岳 司 1 入 札 に 付 する 事 項 (1) 件 名 西 宮 市 役 所 本 庁 舎 保 全 計 画
所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の
平 成 27 年 度 市 民 税 道 民 税 ( 国 民 健 康 保 険 税 ) 申 告 の 手 引 き この 手 引 きは 平 成 27 年 度 市 民 税 道 民 税 ( 国 民 健 康 保 険 税 ) 申 告 書 の 記 載 にあたって 一 般 的 な 事 項 について 説 明 しています 申 告 や 各 種 計 算 方 法 などについてお 分 かりにならない 点 がありましたら 北 広 島
Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku
医 療 介 護 ロボット 未 来 戦 略 事 業 における 労 務 費 の 計 算 に 係 る 実 施 細 則 ( 健 保 等 級 ルール) 平 成 26 年 9 月 公 益 財 団 法 人 鳥 取 県 産 業 振 興 機 構 平 成 26 年 9 月 以 降 に 実 施 される 医 療 介 護 ロボット 未 来 戦 略 事 業 ( 以 下 本 事 業 と いう )に 係 る 労 務 費 の 算 出
●労働基準法等の一部を改正する法律案
第 一 八 九 回 参 第 六 号 労 働 基 準 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 ( 労 働 基 準 法 の 一 部 改 正 ) 第 一 条 労 働 基 準 法 ( 昭 和 二 十 二 年 法 律 第 四 十 九 号 )の 一 部 を 次 のように 改 正 する 第 三 十 五 条 第 一 項 中 少 くとも を 少 なくとも に 改 め 休 日 を の 下 に 直 前 の 休
Microsoft Word - (予約)申請書記入例H28.docx
滋 賀 県 奨 学 資 金 申 請 書 類 一 覧 および 記 入 例 ( 予 約 募 集 ) 提 出 書 類 について 世 帯 の 区 分 ( 申 請 書 類 )の 確 認 滋 賀 県 奨 学 資 金 の 申 請 は 世 帯 の 区 分 により 提 出 書 類 が 異 なります 次 のアからウのうち 該 当 する 世 帯 を 選 択 して 提 出 書 類 を 確 認 してください 世 帯 の 区
(2) 協 会 加 入 月 の1カ 月 前 までに 様 式 1が 提 出 された 市 町 村 等 に 対 して 契 約 書 及 び 掛 金 請 求 書 を 送 付 します その 後 返 送 されてきた 様 式 2-2を 保 管 し 掛 金 の 納 入 を 確 認 します 第 2 章 契 約 更 新
事 務 取 扱 要 領 この 事 務 取 扱 要 領 は 防 火 防 災 訓 練 災 害 補 償 等 共 済 契 約 約 款 第 37 条 に 基 づき 防 火 防 災 訓 練 災 害 補 償 等 共 済 に 係 る 市 町 村 特 別 区 及 び 市 町 村 の 一 部 事 務 組 合 ( 以 下 市 町 村 等 という )と 公 益 財 団 法 人 日 本 消 防 協 会 ( 以 下 協 会 という
人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任
地 方 公 務 員 法 ( 抜 粋 ) 第 六 節 の 二 退 職 管 理 ( 再 就 職 者 による 依 頼 等 の 規 制 ) 第 三 十 八 条 の 二 職 員 ( 臨 時 的 に 任 用 された 職 員 条 件 付 採 用 期 間 中 の 職 員 及 び 非 常 勤 職 員 ( 第 二 十 八 条 の 五 第 一 項 に 規 定 する 短 時 間 勤 務 の 職 を 占 める 職 員 を 除
栃木県アンテナショップ基本計画策定及び設計業務委託に係る標準?プロポーザル実施要領
スカイベリー 高 級 ブランドイメージ 定 着 プロモーション 業 務 委 託 に 係 る 公 募 型 プロポーザル 実 施 要 領 本 要 領 は スカイベリー 高 級 ブランドイメージ 定 着 プロモーション 業 務 を 委 託 する 事 業 者 を 選 定 するに 当 たり 公 募 型 プロポーザルの 実 施 方 法 等 必 要 な 事 項 を 定 めるものである 1 業 務 の 概 要 (1)
11 12 13 JVの 場 合 の 請 負 金 額 及 びその 確 認 方 法 につい て 教 えてください 確 認 書 類 として 注 文 書 請 書 のどちらか 一 方 しか ないときの 取 扱 いについて 教 えてください 確 認 書 類 として 注 文 書 請 書 を 電 子 データでやり
1 全 般 経 営 事 項 審 査 の 有 効 期 間 について 教 えてくださ い 公 共 工 事 の 請 負 契 約 を 締 結 する 日 の1 年 7 月 前 の 日 の 直 後 の 事 業 年 度 終 了 の 日 以 降 に 経 営 事 項 審 査 を 受 けていなければならないことになって いま つまり 毎 決 算 期 後 7ヶ 月 の 間 に 受 審 しておかなければ いわゆる 経 審
の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補
美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費
死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村
死 亡 後 の 手 続 きリスト 1 5 日 以 内 死 後 5 日 以 内 国 民 健 康 保 険 以 外 の 健 康 保 険 証 の 返 却 勤 務 先 社 会 保 険 事 務 所 7 日 以 内 期 限 項 目 手 続 き 先 提 出 先 必 要 書 類 備 考 死 後 知 った 時 から7 日 以 内 死 亡 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 医 師 による
平成16年度
平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと
兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則
兵 庫 県 公 立 学 校 教 職 員 等 財 産 形 成 貯 蓄 事 務 取 扱 細 則 第 1 総 則 1 趣 旨 この 細 則 は 兵 庫 県 公 立 学 校 教 職 員 等 財 産 形 成 貯 蓄 事 務 取 扱 要 領 ( 以 下 要 領 という ) 第 26 条 の 規 定 に 基 づ き 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 財 産 形 成 貯 蓄 残 高 明 細 表 福 利
2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁 定 請 求 など 健 康 保 険 の 資 格 喪 失 国 民 健 康 保 険 の 加 入 健 康 保 険
1 参 考 資 料 6 退 職 関 連 手 続 の 現 行 業 務 分 析 1. ヒアリング 対 象 2. ワンストップ 化 に 向 けて 検 討 すべき 課 題 ( 参 考 )ヒアリング 結 果 分 析 2 1.ヒアリング 対 象 (1) 対 象 範 囲 分 類 年 金 医 療 保 険 雇 用 保 険 税 備 考 厚 生 年 金 の 資 格 喪 失 国 民 年 金 の 加 入 老 齢 給 付 裁
募集要項
大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における 単 価 契 約 の 入 札 参 加 者 募 集 要 領 1 趣 旨 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 ( 以 下 公 社 という )において コピー 用 紙 の 納 入 を 行 う 業 者 を 募 集 する 2 入 札 に 付 する 事 項 (1) 調 達 件 名 大 阪 府 住 宅 供 給 公 社 コピー 用 紙 購 入 における
Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要
相 続 人 様 へ の お 願 い 相 続 税 の 申 告 にあたり 以 下 の 各 項 目 についてのご 確 認 をお 願 い 致 します Ⅰ 被 相 続 人 に 関 する 確 認 事 項 1 被 相 続 人 について 有 被 相 続 人 の 戸 籍 ( 除 本 籍 地 の 市 区 町 村 要 月 日 籍 ) 謄 本 ( 出 生 から 役 所 ( 場 ) 否 ( 通 ) 相 続 開 始 まで) 被
障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減
Taro-入札説明書(真空巻締め)
入 札 説 明 書 宮 崎 県 水 産 試 験 場 が 行 う 真 空 巻 締 め 機 の 賃 貸 借 に 係 る 入 札 公 告 に 基 づく 一 般 競 争 入 札 に ついては 関 係 法 令 に 定 めるもののほか この 入 札 説 明 書 によるものとする 入 札 に 参 加 する 者 は 下 記 事 項 を 熟 知 の 上 で 入 札 しなけれこの 場 合 におい て 当 該 説 明 書
PowerPoint プレゼンテーション
事 業 承 継 と 民 法 < 遺 留 分 > 相 続 までに 自 社 株 の 価 値 が 上 昇 すると 想 定 外 の 遺 留 分 の 主 張 を 受 けないか 心 配 だ 後 継 者 に 自 社 株 を 集 中 させたいが 相 続 紛 争 が 心 配 だ 民 法 の 遺 留 分 の 事 前 放 棄 は 利 用 しにくい 相 続 紛 争 や 自 社 株 式 の 分 散 を 防 止 でき 後 継
(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同
半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和
<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>
社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1
<4D6963726F736F667420576F7264202D208169959F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>
( 別 様 式 第 4の1-1/3-) 復 興 産 業 集 積 区 域 における 研 究 開 発 税 制 の 特 例 等 ( 法 第 39 条 ) 指 定 を 行 った 認 定 地 方 公 共 法 人 の 場 合 事 業 年 度 又 は 連 結 事 業 年 度 終 了 後 団 体 の 長 の 氏 名 を 載 してく 1か 月 以 内 に 提 出 し ださい 個 人 の 場 合 事 業 年 度 ( 暦
平成20年7月25日
平 成 28 年 8 月 10 日 平 成 28 年 度 一 般 財 団 法 人 北 海 道 建 設 技 術 センター 職 員 採 用 試 験 案 内 社 会 人 経 験 者 採 用 技 術 職 ( 土 木 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 8 月 10 日 ( 水 )~8 月 26 日 ( 金 )( 最 終 日 消 印 有 効 ) 試 験 日 第 1 次 試 験 論 文 試 験 (90 分 )
( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 助 金 の 額 は 第 5 条 第 2 項 の 規 定 による 無 線 LAN 機 器 の 設 置 箇 所 数 に 1 万 5 千 円 を 掛 けた 金 額 と 第 5 条 第 3 項 に 規 定 する 補 助 対 象 経 費 の2 分 の1のいずれか 低
宿 泊 施 設 無 線 LAN 設 置 支 援 補 助 金 交 付 要 綱 27 公 東 観 総 観 第 13 号 平 成 27 年 5 月 15 日 ( 通 則 ) 第 1 条 公 益 財 団 法 人 東 京 観 光 財 団 ( 以 下 財 団 という )が 実 施 する 宿 泊 施 設 無 線 LAN 設 置 支 援 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 という )の 交 付 について この 要
スライド 1
社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金
正 副 一 級 二 級 木 造 建 築 士 事 務 所 登 録 事 項 変 更 届 建 築 士 事 務 所 の 登 録 事 項 に 次 のとおり 変 更 があったので 平 成 7 年 6 5 届 出 者 ( 開 設 者 の ( 開 設 者 が である 場 合 は 名 称 及 び 代 表 者 の ))
建 築 士 事 務 所 登 録 事 項 変 更 届 ( 建 築 士 法 第 条 の5) 建 築 士 事 務 所 の 登 録 を 受 けている 開 設 者 は 下 記 に 掲 げる 登 録 事 項 の 内 容 に 変 更 があった 場 合 建 築 士 事 務 所 登 録 事 項 変 更 届 を 提 出 して 下 さい. 建 築 士 法 第 条 の5 第 項 に 基 づく 変 更 ( 変 更 後 週 間
< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>
独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 会 計 事 務 取 扱 規 則 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 規 則 第 36 号 制 定 平 成 16 年 4 月 1 日 一 部 改 正 平 成 17 年 2 月 23 日 一 部 改 正 平 成 18 年 2 月 28 日 一 部 改 正 平 成 19 年 3 月 30 日 一 部 改 正 平 成
<88F38DFC81693132944E8F8A93BE92BC914F979D985F837D8358835E815B816A>
平 成 23 年 平 成 24 年 改 正 等 に 伴 う 理 論 マスタ-の 改 訂 ( 理 論 マスターに 貼 付 可 能 ) 平 成 23 年 改 正 等 2ー4 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 の 特 例 Ⅲ 申 告 要 件 ( 法 57の23) この 規 定 は 確 定 申 告 書 修 正 申 告 書 又 は 更 正 請 求 書 にこの 規 定 の 適 用 を 受 け る
Taro13-公示.jtd
参 加 者 の 有 無 を 確 認 する 公 募 手 続 に 係 る 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 求 める 公 示 平 成 19 年 4 月 12 日 九 州 地 方 整 備 局 熊 本 河 川 国 道 事 務 所 長 七 條 牧 生 次 のとおり 参 加 意 思 確 認 書 の 提 出 を 招 請 する 1. 業 務 概 要 (1) 業 務 名 用 地 補 償 総 合 技 術 (
は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上
蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住
(8) 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 77 号 ) 第 2 条 第 2 号 に 掲 げる 暴 力 団 及 びそれらの 利 益 となる 活 動 を 行 う 者 でないこと (9) 国 税 県 税 及 び 市 町 村 税
嘉 手 納 町 住 環 境 整 備 基 本 計 画 ( 基 礎 調 査 ) 業 務 に 関 する 企 画 提 案 募 集 要 領 この 要 領 は 嘉 手 納 町 住 環 境 整 備 基 本 計 画 ( 基 礎 調 査 ) 業 務 に 関 する 企 画 提 案 に 係 る 優 先 候 補 者 の 選 定 にあたり 本 募 集 要 領 に 基 づき 広 く 企 画 提 案 を 募 集 し 最 も 適
様 式 第 11 号 ( 第 1 面 ) ( 日 本 工 業 規 格 A 列 4) 労 働 者 派 遣 事 業 報 告 書 ( 年 度 報 告 ) 厚 生 労 働 大 臣 殿 年 月 日 提 出 者 印 4 労 働 者 派 遣 事 業 の 適 正 な 運 営 の 確 保 及 び 派 遣 労 働 者 の 就 業 条 件 の 整 備 等 に 関 する 法 律 第 23 条 第 1 項 の 規 定 により
一般競争入札について
( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります
国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平
平 成 23 年 度 改 正 関 係 参 考 資 料 ( 国 税 通 則 法 関 係 ) 国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平 成 25
奨学資金の受領から返還までの手続
奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交
Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱
山 ノ 内 町 福 祉 医 療 費 給 付 金 支 給 要 綱 平 成 20 年 3 月 31 日 告 示 第 19 号 改 正 平 成 20 年 7 月 7 日 告 示 第 46 号 平 成 21 年 3 月 31 日 告 示 第 25 号 平 成 21 年 8 月 3 日 告 示 第 46 号 平 成 22 年 3 月 24 日 告 示 第 17 号 平 成 23 年 6 月 28 日 告 示
キ 短 時 間 労 働 者 の 雇 用 管 理 の 改 善 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 5 年 法 律 第 76 号 ) ク 労 働 契 約 法 ( 平 成 19 年 法 律 第 128 号 ) ケ 健 康 保 険 法 ( 大 正 11 年 法 律 第 70 号 ) コ 厚 生 年 金 保
県 契 約 における 適 正 な 労 働 条 件 の 確 保 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 県 契 約 において 当 該 県 契 約 に 基 づく 業 務 に 関 わる 労 働 者 の 適 正 な 労 働 条 件 を 確 保 し もって 労 働 者 の 生 活 の 安 定 を 図 り 公 共 工 事 及 び 公 共 サービス の 質 の 向 上 に 資 するために