やってみようINFINITY-縦断 編-

Size: px
Start display at page:

Download "やってみようINFINITY-縦断 編-"

Transcription

1

2 目次 やってみよう for Wingneo INFINITY 作成手順は次の通りです やってみよう for Wingneo INFINITY... 1 目次... 1 本書の概要... 3 縦断基本設定... 4 ステップ 1: システムの起動と現場の読み込み... 4 ステップ 2: 条件の設定... 4 ステップ 3: 構造物コードの設定... 6 ステップ 4: 縦断表の書式作成... 8 作成した縦断表を編集する... 9 縦断現況 ステップ 5: 路線データの取り込み...11 ステップ 6: 縦断野帳の入力...12 ステップ 7: 観測手簿 成果表 精度管理表の出力...17 ステップ 8: 現況ワークとの関連付け...18 ステップ 9: 現況変換と現況データの確認...19 縦断ワークを開いて LH データを確認します ステップ 10: 旗上げの設定...21 ステップ 11: 縦断現況図作成 ~ 縦断図配置...22 ステップ 12:CAD 編集...24 ステップ 13: プリンタ出力 プロッタ出力...25 プリンタ出力 プロッタ出力 ステップ 14: 図面の保存と CAD の終了...26 図面の保存 縦断計画 ステップ 15: 計画 ~ 計画諸条件の設定 確認...28 ステップ 16: 計画 ~ 計画データ入力...29 ステップ 17: 縦断計画図作成 ~ 計画データの配置...33 ステップ 18:CAD 編集...34 ステップ 19: プリンタ出力 プロッタ出力...35 プリンタ出力 プロッタ出力 ステップ 20: 図面の保存と CAD の終了...37 図面の保存 ステップ 21: 現場の保存とシステムの終了...38 各種計算書出力...39 << お願い >> 本書では あらかじめ用意した現場データを使用します Web アトムスパーク ) にある現場データを 以下の場所にコピーしておく必要があります 本書を取り扱う前に 以下の作業を行ってください ( やってみよう ( 路線概略設計編 ) で生成した路線データを使用します 路線概略設計編で処理した現場データがある場合 その現場データを使用してもかまいません ) 現場データ アトムスパーク ) にアクセスし [ 製品サポート ]-[WingneoINFINITY]-[ マニュアル ]-[ やってみよう ] から本書をダウンロードしたページを開き サンプルデータ をダウンロード後 解凍します 2 解凍されてできてきたフォルダ [ 縦横断現場.066] を お使いのシステムにコピーしてください インストールの際に標準でインストールした場合 インストール先ドライブ内の ProgramFiles\AisanTechnology\WingneoINFINITY\WNI_DAT にコピーします 1

3 2 コピー先のフォルダ [ 縦横断現場.066] を右クリックし プロパティ画面を開きます 3 属性表示欄の [ 読み取り専用 ] のチェックボタンをクリックして チェックを解除します Windows2000 以外のマシンを使用されている方は サブディレクトリについても [ 読み取り専用 ] のチェックボタンが解除されているかどうかを確認して下さい 4[OK] ボタンをクリックしてプロパティ画面を終了します 本書で入力するデータは 全て架空のデータです 2

4 本書の概要 目的計画路線に対する縦断野帳データを入力し 計算処理後 縦断現況図を作図します ( 計画路線は やってみよう ( 路線概略設計編 ) のデータを使用します ) 計画折れ点 VC を入力 横断片勾配の拡幅設定 土量確認を行います 縦断現況図に計画データを配置し 縦断計画図を作成します 3

5 縦断基本設定 ステップ 1: システムの起動と現場の読み込み 1Windows の [ スタート ] ボタンをクリックします 2[ プログラム ] をクリックします 3[AisanTechnologyWingneoINFINITY] をクリックします 4[INFINITY ネットワーク ] をクリックするとシステムが起動します 商品構成により名称が異なります 単体で使用する場合は [INFINITY ローカル ] など 5[ 現場一覧 ] タブが選択されていることを確認します 6[102 縦横断現場 ] をクリックします 7 画面右側の [ 現場データ ] 表示部に [No.1 現場 -1 やってみよう ( )] の現場が表示されますので その現場を クリックして 上部の をクリックします ルートメニューが開きます 現場をダブルクリックして起動することもできます ルートメニューが上図と違う場合 ルートメニュー上部のシステム切り替え表示部から [ 縦横断 ] を選択してください WingFan! での現場作成等の詳しい操作方法については やってみよう forwingneoinfinity(wingfan! 編 ) を参照してください ステップ 2: 条件の設定 計算条件および作図条件の設定をします あらかじめ設定した条件を使用しますので ここでは 確認するだけです 計算条件の確認 1 ルートメニュー上部にある メニューバー [ 条件設定 ] [ 計算条件 ] をクリックします 2[ 計算条件設定 ] 画面が開きます 4

6 画面上部にある [ 縦横断野帳条件 ] と [ 縦断精度区分条件 ] のタブにある条件を確認します 本書で使用する条件は 次の通りです 3 設定を確認後 [OK] ボタンをクリックしてルートニューに戻ります 4 作図条件の確認をします メニューバー [ 条件設定 ] [ 縦断作図条件 ] をクリックします 5[ 縦断作図条件 ] 画面が開きます 5

7 画面上部のタブをクリックし 各設定の確認をします 6 左上の [OK] ボタンをクリックして条件を確定します 条件設定は 後で変更できます ステップ 3: 構造物コードの設定 縦断及び横断で入力する構造物をコード表に設定します 1 画面上部のメニューバー [ 定義 ] [ 構図物コード ] をクリックします [ 構造物コードの設定 ] 画面が開きます 2 下図の様にコード表を設定します 1 行目 : 平行型構造物を設定します ( コード番号 1) 1)1 行目をクリックします 2)[ 平行型 ] ボタンをクリックし プルダウンメニューから構造物種類 [ コンクリート ] を選択します 2 行目 :PU 型側溝を設定します ( コード番号 2) 1)2 行目を右クリックします [ 構造物選択 ] 画面が開きます 2) 画面左上のボタンをクリックします 今回は [ 路上施設 ] 中央分離帯と表示されています 6

8 [ 構造物タイプ選択 ] 画面が開きます 3) 構造物種類 [6:PU 型側溝 ] を選択した後 [OK] をクリックします [ 構造物選択 ] 画面が開きます 4)[4:PU1-B300-H360] を選択します 5)[ 選択 ] ボタンをクリックします 3 4 行目 : 立型構造物を設定します ( コード番号 3,4)2 行目と同じ方法で選択します コード番号 3:[ 構造物タイプ ]:[ 安全施設 -26: その他 ] [ 構造物 ]:[9: 立型 ( 家屋 )] コード番号 4:[ 構造物タイプ ]:[ 安全施設 -26: その他 ] [ 構造物 ]:[3: 立型 ( 生け垣 )] 選択した構造物を削除する場合選択した構造物を削除する場合 削除する行を選択して [Delete] キーを押します 3 構造物と地盤との整合処理の設定をします 各行の [ 整合処理 ] 欄を右クリックして 処理方法を選択します 2 行目 ( コード番号 2):[ 幅固定 ] 3 行目 ( コード番号 3):[ 地盤線部分を伸縮 ] 7

9 4 行目 ( コード番号 4):[ 全体を伸縮 ] 4[OK] ボタンをクリックしてルートメニューに戻ります 任意に作成した構造物も選択可能です構図物作成は ルートメニュー左部の で作成します ステップ 4: 縦断表の書式作成 縦断表の書式を作成します 下図の縦断表を作成します 1ルートメニュー左端のをクリックします [ 縦断表作成 ] 画面が開きます 画面下部の表設定欄で出力項目 サイズ設定をします 表設定欄上部の [ 大表題 ][ 中表題 ][ 表題 項目 ] について設定します [ 種別 ] を右クリックして出力項目を選択します ( その他 各部をクリックして切り替えて設定します ) 2[ 表題 項目 ] のチェックを付けて 下図の 表題 項目 欄の様に設定してください 3[ 大表題 ] 及び表示にチェックを付けて 下図の 大表題 欄の様に設定してください 大表題の開始位置と終了位置を右クリックし プルダウンメニューから表示範囲を設定します 入力のポイント同じ列の設定を一括して設定できます 例 )[ 離れ ] の設定を一括で 0.00 にするには 1 行目の [ 離れ ] の項目から最後の行 (11 行目 ) まで ドラッグした後 最後の行で 0.00 を入力します 8

10 4 画面右部から枠線 表題全般の諸条件を設定します [ 枠線 ]:[ 表示する ] のチェックを外します ( 枠線を作図しません ) [ 表題 ]:[ 横幅 ] [ 項目との離れ ] 1.00 [ 文字オフセット ] 2.00 [ 最上段刻み線 ]:[ 長さ ] 0.00 [ シフト ] 0.00 [ 表題 ] に設定する [ 横幅 ] のサイズとは 大表題 中表題 表題を合わせたサイズです 5 画面左上の [ 製図作成 ] ボタンをクリックします CAD 編集画面が開きます 6 縦断表を保存します 画面上部のメニューバー [ ファイル ] [ 名前を付けて保存 ] をクリックします 7[ 縦断表書込み ] 画面が開きます 備考欄に任意の名称を入力します [ 備考 ]: 縦断表 1 8[ 書き込み ] ボタンをクリックして保存します 9 縦断表作成を終了します メニューバー [ ファイル ] [ アプリケーションの終了 ] をクリックします 作成した縦断表を編集する 以下の操作で縦断表を読み込み編集します 1) ルートメニュー左端のをクリックし 画面左部の [ 取り消し ] ボタンをクリックして CAD 編集画面に入ります 2) メニューバー [ ファイル ] [ 開く ] をクリックし 編集する縦断表を選択し 読み込みます 9

11 3) 画面左部の専用コマンドバーの [ 縦断表編集 ] をクリックします 4)[ 縦断表編集 ] 画面が開きます 10

12 縦断現況 ステップ 5: 路線データの取り込み あらかじめ登録されている路線データ ( 点名 追加距離 曲線データ ) を縦断野帳 縦断ワークに取り込みます 1ルートメニューにある [ 路線取込 ] ボタンをクリックします [ 路線ワーク選択 ] 画面が開きます 2 一覧からワーク番号 7[rosen-1] をクリックします 3 登録先にある [ 出力先 ] が [ 縦断ワーク ] になっている事を確認して [OK] ボタンをクリックします ルートメニューに 縦断ワークが表示されます 4 再度 [ 路線取込 ] ボタンをクリックします プルダウンメニューから [ 新規路線の作成 ] を選択します ( 縦断野帳を生成します ) 5 一覧からワーク番号 7[rosen-1] をクリックします 11

13 6[ 出力先 ] をクリックして [ 縦断野帳 ] を選択します その他 [ 登録先 ] の各種設定を下図の様に設定してください 7[OK] ボタンをクリックします ルートメニュー上部のメニューバー [ 野帳入出力 ] [ 縦断野帳 ] に縦断野帳データが表示されます [ 縦断ワーク ][ 縦断野帳 ] に取り込むメリット [ 縦断ワーク ] には 点名 追加距離の他 曲線データが転送されます [ 縦断野帳 ] には 点名 追加距離が転送されます 縦断野帳で計算した LH データを縦断ワークに転送する時 既にある縦断ワークに転送することにより 曲線データの再入力を省くことができます ( 本書では ステップ 8: 現況ワークとの関連付け でその処理をしています ) ステップ 6: 縦断野帳の入力 路線ワークから転送した中心点に対して 縦断野帳データを入力します 1 ルートメニュー上部のメニューバー [ 野帳入出力 ] [ 縦断野帳 ] をクリックします 12

14 [ 縦断野帳データ入力 ] 画面が開きます ステップ 5 で取り込んだ 縦断野帳データが一覧に表示されます 路線名称 [rosen-1] が選択されていることを確認します 2 画面右端の [ 路線情報 ] ボタンをクリックして 路線情報を入力します [ 開始距離 ]: [ 開始標高 ]: [ 終了標高 ]: 画面右端の [ 観測情報 ] ボタンをクリックして 観測情報を入力します 下図を参考に各項目を設定し [OK] ボタンをクリックします 4 縦断野帳データを入力します [rosen-1] を選択して 上部の [ 訂正 ] ホ タンをクリックします [ 縦断野帳テ ータ入力 ] 画面が開きます 13

15 5 表示が [ 往路 ] になっている事を確認して 往路の観測データを入力します 画面上部の [ 入力モード ]: STA [ 距離モード ]: 区間距離 に設定した後 後述の縦断野帳 ( 往路データ ) を参考にして観測データを入力してください 6 往路データを入力後 [ 復路作成 ] ボタンをクリックして 復路データを入力します 作成確認画面が開きますので [OK] をクリックします 入力画面が復路データの画面に変わります 7 復路データを入力します 入力データ及び入力のポイントは 後述の縦断野帳 ( 復路データ ) を参考にしてください 8 全ての観測データを入力後 [OK] ボタンをクリックして データ入力を終了します 縦断野帳 ( 往路データ ) 14

16 NO. 種別 距離 役杭名称 区間距離 追加距離 後視 器械高 備考 メモ 1 TP(BM) m KBM m m 2 G&T m IP m m m m 0 3 変化点 m m m m m 0 4 G&T m NO m m m m 0 5 G&T m NO m m m m 0 6 G&T m KA m m m m 0 7 G&T m NO m m m m 0 8 G&T m KE m m m m 0 9 変化点 m m m m m 0 10 TP & GT m NO m m m m m 0 11 変化点 m m m m m 0 12 G&T m KE m m m m 0 13 変化点 m m m m m 0 14 G&T m NO m m m m 0 15 G&T m KA m m m m 0 16 G&T m NO m m m m 0 17 G&T m BC m m m m 0 18 G&T m NO m m m m 0 19 G&T m SP m m m m 0 20 G&T m NO m m m m 0 21 G&T m EC m m m m 0 22 G&T m NO m m m m 0 23 TP & 線外 NO m m m 24 変化点 m m m m m 0 25 G&T m NO m m m m 0 26 G&T m NO m m m m 0 27 変化点 m m m m m 0 28 G&T m NO m m m m 0 29 G&T m NO m m m m 0 30 G&T m IP m m m m 0 31 BM( 既知 ) m KBM m m 1 行目 : [ 種別 ] が [TP(BM)] になっている事を確認して 後視データを入力します 役杭名には KBM1 を入力します ( 縦断図を作図した際 ベンチマークにこの点名がつきます ) 行目 : 変化点を観測したので [ 種別 ] に 変化点 を設定します [ 種別 ] の選択は スペースキーを押すか 右クリックしてプルダウンメニューから選択します 10 行目 : 路線上の点をターニングした為 [ 種別 ] に TP&GT を設定します 行目 : 路線取り込みしたデータに無い点を観測した為 画面上部の [ 挿入 ] ボタンをクリックして データ入力します データ入力する前に [ 役杭名称 ] の文字列を削除してください [ 構造物 ] に ステップ 3 で設定したコード番号 1 ( 平行型構造物 ) を入力します 右クリックして [ 構造物コードの選択 ] 画面から選択する事もできます ( この場合 構造物の配置向き等詳細の設定が可能です ) 23 行目 : 路線外をターニングした為 画面上部の [ 挿入 ] ボタンをクリックして 行を挿入します その後 [ 種別 ] を TP& 線外 を選択し 観測データを入力します 31 行目 : 既知点に取り付けたので [ 種別 ] に [BM( 既知 )] を設定し 観測データを入力します 入力画面上部の [ 復路作成 ] ボタンを押して 復路データを作成します 不要なデータ行は 画面上部の [ 削除 ] ボタンをクリックするか [shift] +[del] キーで削除します 縦断野帳 ( 復路データ ) 15

17 NO. 種別 STA + 距離 役杭名称 区間距離 追加距離 前視 標高 構造物 備考 メモ 1 TP(BM) m KBM m m 2 G&T m IP m m m m 0 3 G&T m NO m m m m 0 4 G&T m NO m m m m 0 5 G&T m NO m m m m 0 6 G&T m NO m m m m 0 7 TP & 線外 NO m m m 8 G&T m NO m m m m 0 9 G&T m EC m m m m 0 10 G&T m NO m m m m 0 11 G&T m SP m m m m 0 12 G&T m NO m m m m 0 13 G&T m BC m m m m 0 14 G&T m NO m m m m 0 15 G&T m KA m m m m 0 16 G&T m NO m m m m 0 17 G&T m KE m m m m 0 18 TP & GT m NO m m m m m 0 19 G&T m KE m m m m 0 20 G&T m NO m m m m 0 21 G&T m KA m m m m 0 22 G&T m NO m m m m 0 23 G&T m NO m m m m 0 24 G&T m IP m m m m 0 25 BM( 既知 ) m KBM m m 1 行目 : 既知点を後視したので [ 種別 ] に [TP(BM)] を設定し 観測データを入力します 25 行目 : 既知点へ取り付けたので [ 種別 ] に [BM( 既知 )] を設定し 観測データを入力します [ 往復確認 ] ボタンで往復観測データの入力状態をグラフィックで確認できます 16

18 ステップ 7: 観測手簿 成果表 精度管理表の出力 入力した観測データの水準計算を実行し 各種帳票を出力します 1 野帳入力した路線が選択されていることを確認して 画面右端の [ 帳票出力 ] ボタンをクリックします [ 縦断野帳帳票出力 ] 画面が開きます [ 観測データ ][ 補正データ ] 欄で 計算結果を確認できます 2[ 出力帳票 ] 欄で 出力する帳票種類にチェックを付けます 3[ 補正計算方法 ] 欄をクリックして プルダウンメニューから 水準計算の補正方法を選択します [ 補正計算方法 ]: 均等法 4[ 許容値の計算要素 ] 欄をクリックして プルダウンメニューから 制限等級を選択します [ 許容値の計算要素 ]: 簡易水準測量 5[ 精度管理表の文字列 ] をクリックして 精度管理表に出力する文字列を設定します 6[OK] ボタンをクリックします [ 印刷プレビュー ] 画面が開きます 17

19 7[ 印刷 ] ボタンをクリックして プリンタに出力します 8[Cancel] ボタンをクリックする毎に 次の帳票を表示します [ 縦断野帳帳票出力 ] 画面の [ 出力帳票 ] にチェックをつけた帳票が表示対象です 9 最後の帳票を表示後 [Cancel] ボタンをクリックすると [ 印刷プレビュー ] 画面が閉じます 帳票出力結果は 本編最後の 各種計算書出力 を参照してください 水準計算丸め条件と精度区分条件について丸め条件は メニューバー [ 条件設定 ] [ 計算条件 ] の [ 縦横断野帳条件 ] のタブで設定します 精度区分条件は [ 縦横断精度区分条件 ] のタブで設定します ( 参照 ステップ 2: 条件の設定 ) ステップ 8: 現況ワークとの関連付け ステップ 5: 路線データの取り込み で処理して生成した縦断野帳と 現況ワークの関連付けをします 1[ 縦断野帳データ入力 ] 画面右端の [ 関連付け ] をクリックします [ 路線データの関連付け ] 画面が開きます 18

20 2[ 登録する路線の選択 ] から 路線名称 [rosen-1] を選択します 一覧に [rosen-1] がない場合ステップ 5 で [rosen-1] の路線データを [ 縦断ワーク ] に転送しているか確認してください 3[OK] ボタンをクリックします [ 縦断野帳データ入力 ] 画面に戻ります [rosen-1] の [ 登録先路線名称 ] が [ システム管理 ] から [rosen-1] に変わります ステップ 9: 現況変換と現況データの確認 LH データを縦断ワークに転送します 1[ 縦断野帳データ入力 ] 画面右端の [ 現況変換 ] をクリックします [ 現況データ変換 ] 画面が開きます 2LH データの出力方法 登録方法を設定します [ データ出力先 ]: 現況データ [ 補正計算方法 ]: 均等法 [ 既存の現況データをクリアしない ] [ 構造物を旗上げデータに連動 ] にチェックは付けません 3[OK] ボタンをクリックします 変換実行し [ 縦断野帳データ入力 ] 画面に戻ります 4 左上の [OK] ボタンをクリックして ルートメニューに戻ります 縦断ワークを開いて LH データを確認します 19

21 5 ルートメニューにある [rosen-1] を選択した後 上部の [ 訂正 ] ボタンをクリックします [ 縦断データ入力 ] 画面が開きます 6 野帳データから変換した LH データが表示されます [ 縦断データ入力 ] 画面は LH データの他 野帳データ 線形データ 旗上げデータ 計画データを入力します 目的のタブをクリックしてデータ入力を行います [ 現況データ ] のタブに野帳データから現況変換した LH データを確認できます [ 野帳データ ] のタブには ステップ 8 で関連付けした野帳データを確認できます [ 線形データ (IP)] のタブには 路線ワークから転送した線形要素データを確認できます 20

22 ステップ 10: 旗上げの設定 旗上げデータを設定します 1 縦断ワークの [ 旗上データ ] のタブをクリックします [ 旗上げ ] 入力画面が開きます 2 工事起点と終点位置に 旗上げ表示の設定をします 1 行目の設定 [ 種別 ]: 単独 [ 開始距離 ]: [ 上段文字列 1]: 工事起点 [ 下段文字列 1]: L=0.00m [ 下段文字列 2]: GH= 行目の設定下図を参考に入力してください NO. 種別 1 単独 2 単独 開始追距 終了追距 m 工事起点 L=0.00m m 工事終点 上段文字列 1 上段文字列 2 下段文字列 1 下段文字列 2 L=130.00m GH=25.69 GH=26.90 構造物構造物名称接続 SW 縦線文字 測点名称 0 接続しない測点名称 入力データは 次の様に作図されます 3 旗上げデータ入力後 [OK] ボタンをクリックしてルートメニューに戻ります 同位置点に複数の旗上げ設定する場合同位置点で 複数の旗上げを設定するには [ 接続 SW] を 接続する に切り替えます 接続する に切り替えるには ダブルクリックするか スペースキーまたは 右クリックしてポップアップメニューから [ 接続する ] を選択します NO. 種別 1 単独 2 単独 開始追距 終了追距 m 工事起点 L=0.00m m 工事計画高 上段文字列 1 上段文字列 2 下段文字列 1 下段文字列 2 FH= GH= 構造物 0 構造物名称 接続 SW 接続する 縦線文字 測点名称 測点名称 21

23 区間の旗上げを設定する場合側溝などの施工区間を表わす旗上を設定するには [ 種別 ] を [ 区間 ] に切り替え [ 開始追距 ][ 終了追距 ] に配置距離を入力します NO. 種別 1 区間 開始追距終了追距 上段文字列 1 下段文字列 1 上段文字列 2 下段文字列 m PU1-B300-H360 PU 型側溝 m L=28.250m 構造物構造物名称接続 SW 縦線文字 測点名称 旗上げ作図条件について旗上げの作図条件は メニューバー [ 条件設定 ] [ 縦断作図条件 ] の [ 旗上 ] のタブで設定します ステップ 11: 縦断現況図作成 ~ 縦断図配置 縦断ワークから縦断現況図を作図します 縦断データを配置し 縦断表を読み込みます 1 ルートメニュー上部の [ 製図 ] をクリックします 2 作図確認画面で [OK] をクリックします [ 縦断製図作成 ] 画面が開きます 3 ステップ 4: 縦断表の書式作成 で作成した縦断表を配置します 画面左端の [ 縦断表 ] ボタンをクリックします 22

24 [ 縦断表選択 ] 画面が開きます 4 作成した縦断表 [1: 縦断表 1] が選択されていることを確認して [ 選択 ] ボタンをクリックします 画面内に縦断表が配置されます 配置条件について用紙サイズ 縮尺 各部の配置条件は あらかじめ設定した [ 縦断作図条件 ] に従います ステップ 2: 条件の設定 参照 ) 条件を変更する場合 画面左端の [ 製図条件 ] で設定します 用紙 縮尺及び DL 値 メモリ最大値の設定は 以下の項目で設定できます 用紙 縮尺 : 画面右上の [ 用紙 ][ 縮尺 1/]( 画面 11-1(A 部 )) DL 値 : 画面下部の [DL 値 ]( 画面 11-1(C 部 )) メモリ最大値 : 画面下部の [ 縦軸最大 ]( 画面 11-1(C 部 )) 複数の図面に分けて作図する場合複数の図面に分けて作図する場合 画面左下の [ 図面設定 ] で設定します (B 部 ) 23

25 (1) 図面 1 の [ 終了測点 ] を右クリックして 1 枚目に作図する終了測点を選択します (2)[ 図面追加 ] ボタンをクリックします (3) 図面 2 の [ 開始測点 ][ 終了測点 ] に 2 枚目に作図する範囲を指定します (4) 配置位置を確認後 画面左上の [ 製図作成 ] ボタンをクリックします CAD 編集画面が開きます ステップ 12:CAD 編集 ベンチマークを任意の位置に移動します 1 マウスで移動するベンチマークをクリックして選択し 移動します 画面を拡大する場合 画面上部のツールバーにある が有効です 2 移動距離を確認する画面右上のステータスバーにある座標表示でマウスの位置を確認できます (B 部 ) 入力単位を切り替えるが のとき実寸の位置を表示します (A 部 ) X: 距離 Y: 標高を表示します 縦断表内の計画データ [ 曲率図 ] を 非表示にします 3 画面上部メニューバー [ 図面設定 ] [ 簡易描画設定 ] をクリックします [ データ簡易描画設定 ] 画面が開きます 4 スクロールバーで [10. 曲率図 ] の項目を表示し [ 描画 ] 欄を右クリックしてポップアップメニューから [ : 非表示 ] を選択します 5[OK] ボタンをクリックすると 曲率図に関するデータ表示が非表示になります 24

26 測点毎の表示について 画面左側の専用コマンドバー [ 設定 ] にある で測点毎の設定ができます ステップ 13: プリンタ出力 プロッタ出力 作成した縦断現況図をプリンタまたは プロッタへ出力します プリンタ出力 1 メニューバー [ ファイル ] [ プリンタ出力 ] [ 現ページ出力 ] をクリックします 2[ プリンタ出力 ] 画面内の [ プリンタの設定 ] をクリックします 3[ プリンタの設定 ] 画面が表示されます 通常使用する ( 現在使用している ) プリンタが選択されています 出力するプリンタを選択し 用紙サイズおよび 印刷向きを設定します [OK] ボタンをクリックします 4[ プリンタ出力 ] 画面に出力レイアウトが表示されます [ 印刷 ] ボタンをクリックしてプリンタ出力します カラーで出力されない場合 [ プリンタ出力 ] 画面の左下にある [ カラー出力 ]-[ 線 文字 ] の [ 指定色にて出力 ] にチェックを入れてください 25

27 プロッタ出力 1 製図機条件を設定します メニューバー [ ファイル ] [ 製図機出力 ] [ 現ページ出力 ] をクリックします 2[ ドラフトファイル出力 ] 画面で [ 出力先 ] を選択し [OK] ボタンをクリックします 以下 出力先 ローカル の場合の操作です 3 製図機出力画面が表示されます 上部にある をクリックします 4[ 製図機出力 ] 画面で [ 機種設定変更 ] ボタンをクリックし 接続している製図機の設定条件にあわせます 5[ 出力 ] ボタンをクリックして製図機出力します 製図機出力は 製図機側と本システム側の通信条件を合わせておく必要があります ステップ 14: 図面の保存と CAD の終了 図面を保存して CAD を終了します 図面の保存 1 メニューバー [ ファイル ] [ 名前を付けて保存 ] をクリックします 2[ 縦断 ] 画面が開きます 右下の図面情報を入力します 図面名のほかに 作成者 更新者 メモなどを必要に応じて入力します 26

28 図面 No. は最終番号が表示されますが 空き番号も指定することができます [ 図面名 ]: 縦断図面 3[ 書き込み ] ボタンをクリックして保存します 必要に応じて図面保存時にフォルダを分けることができます 1 フォルダ作成をクリックします 2 現在選択している ( 今回は縦断 ) の下に新しいフォルダが作成されますので 任意のフォルダ名を入力します 例では やってみよう と作成 3[ 書き込み ] で図面ファイルを書き込みします CAD の終了メニューバー [ ファイル ] [ アプリケーションの終了 ] をクリックして CAD を終了し ルート画面に戻ります 27

29 縦断計画 ステップ 15: 計画 ~ 計画諸条件の設定 確認 縦断ワークに対する計画諸条件を設定します 計画諸条件を設定することにより 条件を満たす計画ラインをリアルタイムにチェックできます ( 道路構造令に準拠 ) 1 メニューバー [ 定義 ] [ 道路構造令標準パラメータ ] をクリックします 2 タブをクリックして 各部のパラメータを確認 設定します ( 確認後 [OK] ボタンをクリックしてルートメニューに戻ります ) 3 作業するワーク (rosen-1) を選択して 画面上部のをクリックします [ 路線情報の入力 ] 画面が表示されます 4[ 路線番号 ]~[ 計算ピッチ ] までは 路線ワークの情報が自動に入力されています [ 開始追加距離 ]~[ 設計速度 ] に 計画条件を入力します [ 道路種別 ][ 設計速度 ] は 操作 2で確認した各種パラメータが反映され 計画データ設定時に設定情報に対するデータチェックができます 下図の様に設定してください [ 道路種別 ] は 操作 2 で確認した次のパラメータが反映されます [ 設計速度 ] は 操作 2 で確認した次のパラメータが反映されます 28

30 5[OK] ボタンをクリックしてルートメニューに戻ります ステップ 16: 計画 ~ 計画データ入力 計画折れ点 VC を設定します 1 縦断ワーク [rosen-1] を選択して 上部の [ 訂正 ] をクリックします 2[ 計画データ ] のタブをクリックします 3 左端の [ 番号 ] 欄をクリックして [ 計画線 1] を選択します 計画線は現況に対して 10 本まで設定する事ができます 4 左端の [ 入力値のチェックを行う ] にチェックを付けます ステップ 15 で設定した路線情報のパラメータに対するチェックが有効になります 5 計画折れ点データを入力します 以下のデータを入力します 追加距離 計画高 VCL1 VCL VCL1 を入力すると 自動で VCL2 に同じ数値が設定されます 画面下部のデータビュアにある をクリックしてマウスで計画線の設定ができます ボタンをクリックして VCL のオーバーラップ状態を確認できます 29

31 曲線要素に対する横断片勾配と拡幅の設定をします 6 をクリックします プルダウンメニューが開きます 7[ 片勾配 拡幅 ( 自動 )] を選択します [ 片勾配 拡幅摺り付けの自動計算 ] 画面が開きます 8 片勾配及び拡幅の計算方法を選択します [ 計算方法 ] 及び [ 拡幅計算 ] の項目をクリックして それぞれ計算方法を選択します [ 計算方法 ]: 標準横断勾配で一定 [ 拡幅計算 ]: 比例計算 計算方法について摺り付け長の計算方法を選択します [ 標準横断勾配で一定 ]: 標準横断勾配と [ 片勾配 ] の値及び [ 摺付長 ] を考慮して摺付長を求めます [ 指定区間内で一定 ]:[ 摺付長 ] の値で標準勾配から片勾配までを摺り付けます 標準片勾配とは [ 縦断作図条件 ] の [ 用紙 共通 ] タブの [ 測点条件 ]-[ 標準横断勾配 ] で設定した値です 9 最大片勾配と拡幅量を入力します 1 行目 [ 片勾配 ]: [ 拡幅左 ]: 行目 [ 片勾配 ]: [ 拡幅右 ]: [ 摺付長 L1]: [ 摺付長 L2]: つ目の摺付長は クロソイド長が摺付長になります 2 つ目の摺付長は 20m から 10m に変更しています 摺付長は [ 線形データ (IP)] のタブで設定した摺付長が連動します 30

32 10[OK] ボタンをクリックして 摺り付けを終了します 計画データに対する概算土量を確認します 11[ 概算土量 ] をクリックします [ 概算土量の算出 ] 画面が開きます [ 横断計画のデータを使用 ] のチェックを外しておきます 12[ 開始測点 ][ 終了測点 ] の [ 選択 ] ボタンをクリックして 計算範囲を選択します [ 開始測点 ]: IP-1 [ 終了測点 ]: IP-4 13[ 差引土量 ] 欄をクリックして 切り盛り土量の差し引き方法を選択します [ 差引土量 ]: 切土 - 盛土 14[OK] ボタンをクリックすると [ 概算土量算出結果 ] 画面が開きます ( 計算結果丸めは 3 位四捨五入固定です ) 15[OK] ボタンをクリックして 概算土量を終了します [ 縦断作図条件 ]-[ 用紙 共通 ] のタブの [ 設計条件 ]-[ 現況横断勾配 ] の勾配で 左右幅それぞれ 100m で仮の横断現況を作成し 横断計画は同条件で作成して土量計算します 横断ワークに計画データを設定している場合 [ 横断計画のデータを使用する ] にチェックを付けることで 計画データとの切り土 盛り土の土量面積を計算します 拡幅 片勾配及び切盛面積を確認します 16[ 横断確認 ] をクリックします [ 横断断面確認 ] 画面が開きます 31

33 17[ 後断面 ] 及び [ 前断面 ] ボタンをクリックして 断面の状態を確認します 18[OK] ボタンをクリックして終了し [ 縦断データ入力 ] 画面に戻ります 横断確認の現況及び計画データの表示について横断ワークに現況データがあればそのデータを なければ [ 縦断作図条件 ]-[ 用紙 共通 ] のタブの [ 設計条件 ]-[ 現況横断勾配 ] で描画します 計画データは [ 縦断作図条件 ]-[ 用紙 共通 ] のタブの [ 設計条件 ] の設置と 計画データで入力した片勾配 拡幅データで描画します 横断計画データがある場合 [ 横断計画のデータを使用 ] にチェックを付けると その計画線を表示します 以上で計画データ入力の終了です 19[ 縦断データ入力 ] 画面の [OK] ボタンをクリックして ルートメニューに戻ります 32

34 ステップ 17: 縦断計画図作成 ~ 計画データの配置 ステップ 14: 図面の保存と CAD の終了 で保存した縦断現況図を読み込み 計画データを読み込みます 1 ルートメニュー上部の [ 既存図面 ] をクリックします [ 編集する図面の選択 ] 画面が開きます 2 ステップ 14: 図面の保存と CAD の終了 で保存した図面を選択して [OK] ボタンをクリックします CAD 編集画面が開きます 3 画面左側の専用コマンドバー [ 設定 ] にある [ 条件設定 ] をクリックします [ 縦断製図作成 ] 画面が開きます 4 画面左端の [ データ交換 ] ボタンをクリックします データ交換画面が開きます 5 読み込むデータ項目にチェックを付けます 以下の項目にチェックを付けます [ 拡幅摺付データ ][ 片勾配摺付データ ][ 計画線 1] にチェックを付けると自動的に [ 現況データ ] にもチェックが付きます 33

35 6[OK] ボタンをクリックします 7 画面左上の [ 製図作成 ] ボタンをクリックします CAD 編集画面が開き 計画データが読み込まれます ステップ 12:CAD 編集 で曲率図の表示を [ 非表示 ] にしていますので 再度 画面上部のメニューバーから [ 図面設定 ] [ データ簡易描画設定 ] をクリックして [10: 曲率図 ] を [ ]( 表示 ) に切り替えます ステップ 18:CAD 編集 縦断図内の文字の重なり部分を編集します 1 画面上部のメニューバー [ 図面設定 ] [ 文字の重なり ] をクリックします 編集画面が文字の重なり部分を色で分けて表示します ( 文字同士 および文字と図形が重なる部分はその文字列を朱色で表示します ) 34

36 2 編集したい文字を直接クリックして選択します 画面右側のプロパティバーに表示されているコマンドの中からをクリックします [ 文字編集コマンド ] が起動します [ 文字編集 ] は 文字を水平 垂直に固定して移動することができます 画面上部のメッセージバーを見ながら [shift]+[ スペース ] キーを押して処理モードを切替えます [shift]+[ スペース ] キーを押す毎に以下のモードに切り替ります フリーモード 縮尺モード 回転/ 離れモード 水平モード 垂直モード フリーモード 3[ 文字移動 ] 画面内の移動モードを目的のモードに切り替えて 文字を移動します 左右に移動するとき :<< 垂直モード >> に切り替え上下に移動するとき :<< 水平モード >> に切り替え文字移動して 重なりが無くなるとその文字列は グレーで表示されます ( 重なり検索は 図形も重なりの対象にしています ) 4 文字編集が終了したら 右クリックして [ 文字編集 ] を終了します 5 メニューバー [ 図面設定 ] [ 通常描画 ] をクリックして表示モードを通常描画に戻します ステップ 19: プリンタ出力 プロッタ出力 作成した縦断計画図をプリンタまたは プロッタへ出力します プリンタ出力 1 メニューバー [ ファイル ] [ プリンタ出力 ] [ 現ページ出力 ] をクリックします 35

37 2[ プリンタ出力 ] 画面内の [ プリンタの設定 ] をクリックします 3[ プリンタの設定 ] 画面が表示されます 通常使用する ( 現在使用している ) プリンタが選択されています 出力するプリンタを選択し 用紙サイズおよび 印刷向きを設定します [OK] ボタンをクリックします 4[ プリンタ出力 ] 画面に出力レイアウトが表示されます [OK] ボタンをクリックしてプリンタ出力します カラーで出力されない場合 [ プリンタ出力 ] 画面の左下にある [ カラー出力 ]-[ 線 文字 ] の [ 指定色にて出力 ] にチェックを入れてください プロッタ出力 1 製図機条件を設定します メニューバー [ ファイル ] [ 製図機出力 ] [ 現ページ出力 ] をクリックします 2[ ドラフトファイル出力 ] 画面で [ 出力先 ] を選択し [OK] ボタンをクリックします 以下 出力先 ローカル の場合の操作です 3 製図機出力画面が表示されます 36

38 上部にある をクリックします 4[ 製図機出力 ] 画面で [ 機種設定変更 ] ボタンをクリックし 接続している製図機の設定条件にあわせます 5[ 出力 ] ボタンをクリックして製図機出力します 製図機出力は 製図機側と本システム側の通信条件を合わせておく必要があります ステップ 20: 図面の保存と CAD の終了 図面を保存して CAD を終了します 図面の保存 1 メニューバー [ ファイル ] [ 名前を付けて保存 ] をクリックします 2[ 縦断 ] 画面が開きます 右下の図面情報を入力します 図面名のほかに 作成者 更新者 メモなどを必要に応じて入力します 図面 No. は最終番号が表示されますが 空き番号も指定することができます [ 図面名 ]: 縦断図面 3[ 書き込み ] ボタンをクリックして保存します 必要に応じて図面保存時にフォルダを分けることができます -1 フォルダ作成をクリックします 37

39 -2 現在選択している ( 今回は縦断 ) の下に新しいフォルダが作成されます ( 画面 20-4) ので 任意のフォルダ名を入力します 例では やってみよう と作成 -3[ 書き込み ] で図面ファイルを書き込みします CAD の終了メニューバー [ ファイル ] [ アプリケーションの終了 ] をクリックして CAD を終了し ルート画面に戻ります ステップ 21: 現場の保存とシステムの終了 現場を保存して システムを終了します 現場の保存 1 メニューバー [ システム ] [ 現場データの保存 ] をクリックします 2[ 現場データの保存 ] 画面が開きます [ はい ] をクリックして 保存します 先に保存した CAD データの他に ワークデータなどの現場データはここで保存をしておく必要があります システムの終了 1 メニューバー [ システム ] [ システムの終了 ] をクリックします 2[ 終了処理 ] 画面が開きます [ はい ] をクリックしてシステムを終了します 38

40 各種計算書出力 各種計算書出力結果 39

41 タイトルボックス内の [ 期間 ][ 作業量 ][ その他 ] 以外の文字列は 現場情報で入力した文字列が反映されます ( メニューバー [ 条件設定 ] [ 現場情報 ]) 40

やってみようINFINITY-WingFan 編-

やってみようINFINITY-WingFan 編- 目次 やってみよう for Wingneo INFINITY WingFan! 編 やってみよう for Wingneo INFINITY WingFan! 編... 1 目次... 1 システムの起動... 2 WingFan! から現場に入る方法... 2 WingFan! を起動した時に表示される画面の設定... 2 WingneoINFINITY スケジュール管理... 3 現場の切り替え...

More information

やってみようINFINITY-DC取り込みトラバース計算 編-

やってみようINFINITY-DC取り込みトラバース計算 編- やってみよう for WingNeo INFINITY 目次 やってみよう for WingNeo INFINITY... 1 目次... 1 流れ図... 2 ステップ 1: システムを起動し現場を作成する... 4 ステップ 2: 観測データの取り込み... 7 参考 : 観測データをファイルで取り込む場合... 9 参考 : 観測データをケーブル通信で取り込む場合... 11 参考 : 観測データを手入力する場合...

More information

512_横断図の編集例

512_横断図の編集例 横断図の編集例 本書は EX-TREND 武蔵の CAD の各種コマンドの機能を知ってもらうために 操作例として横断図を作成します 本書で解説している以外にもいろいろな機能を用いて図面を編集することができますが 入力例では元図面として SFC ファイルで作成された横断図を読み込み 各種編集操作をおこないます また 読み込んだ横断図の一部分を編集し Word で作成された切り土作業手順書に添付する方法も解説します

More information

505_切削オーバーレイ

505_切削オーバーレイ 切削オーバーレイ [ 測量計算 ] の [ 切削オーバーレイ ] について 簡単な操作例で解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 切削オーバーレイ. 作業設定 - [ 建設 CAD] を起動する - [ 切削オーバーレイ ] を起動する - 設計層を設定する. 現地盤の入力 - 入力条件を確認する - 測点を自動入力する - 地盤高を入力する 6

More information

やってみようINFINITY-建物図面-普通 編-

やってみようINFINITY-建物図面-普通 編- 目次 やってみよう for Wingneo INFINITY 建物図面作成の操作手順は次の通です やってみよう for Wingneo INFINITY... 1 目次... 1 成果図面... 2 ステップ 1: システムの起動と現場の作成... 3 ステップ 2: 基本情報の入力... 5 ステップ 3: 建物形状入力及び面積計算... 6 2 階の形状入力... 9 ステップ 4: 所在図の設定と編集...14

More information

214_横断図の編集例

214_横断図の編集例 横断図の編集例 本書は EX-TREND 武蔵の CAD の各種コマンドの機能を知ってもらうために 操作例として横断図を作成します 本書で解説している以外にもいろいろな機能を用いて図面を編集することができますが 入力例の解説は元図面として SFC ファイルで作成された横断図を読み込み 各種編集操作をおこない完成させます また 読み込んだ横断図の一部分を編集し Word で作成された切り土作業手順書に添付する方法も解説します

More information

やってみようINFINITY-面積分割一連計算 編-

やってみようINFINITY-面積分割一連計算 編- やってみよう for WingNeo INFINITY 面積分割一連計算 目次 作成方法は以下の通りです 各ステップの内容は 括弧内のページから始まります やってみよう for WingNeo INFINITY 面積分割一連計算... 1 目次... 1 ステップ 1: 計算プログラムへの切り替えから区画の取込みへ... 2 ステップ 2: 計算条件の確認... 3 ステップ 3: 補助点の作成...

More information

やってみようINFINITY-写真管理 編-

やってみようINFINITY-写真管理 編- 目次 やってみよう for Wingneo INFINITY やってみよう for Wingneo INFINITY... 1 目次... 1 システムの起動... 1 写真管理に登録する写真を準備する... 1 写真管理 ( 電子納品 ) の操作方法... 2 写真整理... 2 成果区分の設定... 4 成果管理から電納編集ツールへの操作方法... 5 電納編集ツール ( 写真管理 ) の操作方法

More information

やってみようINFINITY-製図データ作成 編-

やってみようINFINITY-製図データ作成 編- 目次 やってみよう for WingNeo INFINITY 用地図面 地積測量図作成までの作成手順は次の通りです やってみよう for WingNeo INFINITY... 1 目次... 1 用地編... 2 ステップ 1: システムの起動と現場の読み込み... 2 ステップ 2: 条件の設定 ( 計算条件と作図条件の確認 )... 4 計算条件の確認... 4 作図条件の確認... 4 ステップ

More information

ant3_manual

ant3_manual 基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [A- NOTE] 土木 / その他編 A 納図 [A-NOTE] 基本操作マニュアルは 冊に分かれています. 基本操作 / 作図編. 図形編集編. 土木 / その他編 画面説明や基本的な機能をご説明しています 縮尺合せや図形を編集する機能をご説明しています 土量集計など土木専用機能をご説明しています 目 次 0 図面に座標を割り付ける 0 座標を登録する

More information

402_トラバース計算

402_トラバース計算 トラバース計算 [ トラバース ] の解説例として 座標を入力してプロット図を作成した後 新規トラバース点を作成し トラバース網図を作成するまでの一連の流れを簡単なサンプルを用いて解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 トラバース計算 トラバース計算. 入力例の説明 - 入力例の流れ図. 座標の入力 - [ 建設 CAD] を起動する - 座標を入力する.

More information

Microsoft Word - AutocadCivil3D.doc

Microsoft Word - AutocadCivil3D.doc AutocadCivil3D 簡易ガイド 新規図面作成から縦断抽出までの流れ編 -1- 1 新規図面を用意する (1) ホームボタンから 新規 - 図面 をクリックします (2) ファイルの種類から 図面テンプレート (.dwt) を選択し テンプレートファイル 国土交通省 仕様 20m 測点.dwt を選択します Note. このテンプレートを使用しないと 線形抽出時の測点条件など標準としたい条件にセットされま

More information

擁壁展開図の作成

擁壁展開図の作成 擁壁展開図の作成 擁壁展開図を作成する操作手順を解説します 本書では 上距離 下距離 擁壁長などをすべて手入力して 次ページのような擁壁展開図を作成する例で解説します 解説内容がオプションプログラムの説明で ある場合があります ご了承ください 目次 擁壁展開図の作成. 入力例の説明. 作業現場情報の入力 - [ 現場管理 ] を起動する - 工区を作成する - 現場を作成する. 擁壁データの入力

More information

武蔵12_体験版操作説明書(トラバース計算)

武蔵12_体験版操作説明書(トラバース計算) 体験版操作説明書 トラバース計算 [ トラバース計算 ] の解説例として 座標を入力してプロット図を作成した後 新規トラバース点を作成し トラバース網図を作成するまでの一連の流れを簡単なサンプルを用いて解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください トラバース計算 参考資料 ( 他の計算種類のサンプルデータ )...6 トラバース計算 目次 トラバース計算. 入力例の説明

More information

やってみようINFINITY-製品仕様書 品質評価表 メタデータ 編-

やってみようINFINITY-製品仕様書 品質評価表 メタデータ 編- やってみよう for Wingneo INFINITY( ) はじめに 目的このプログラムは 空間データ製品仕様書作成を支援するシステムです 空間データ製品仕様書 (Microsoft Word 文書 ) を作成する場合は Microsoft Word がインストールされている必要があります 操作手順 製品仕様書作成から品質評価表を経由して簡易メタデータを作成し 国土交通省国土地理院のメタデータエディターに取り込みまでを解説しています

More information

804_擁壁展開図の作成

804_擁壁展開図の作成 擁壁展開図の作成 擁壁展開図を作成する操作手順を解説します 本書では 上距離 下距離 擁壁長などをすべて手入力して 次ページのような擁壁展開図を作成する例で解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 擁壁展開図の作成. 入力例の説明. 作業現場情報の入力 - [ 現場管理 ] を起動する - 工区を作成する - 現場を作成する. 擁壁データの入力 -

More information

511_平面図の編集例

511_平面図の編集例 平面図の編集例 本書は EX-TREND 武蔵の CAD の各種コマンドの機能を知ってもらうために 操作例として求積図 求積表 計画図を作成します 本書で解説している以外にもいろいろな機能を用いて図面を編集することができますが 入力例では元図面として SFC ファイルで作成された平面図を読み込み 各種編集操作をおこないます 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次

More information

発注図面(平面図)の作成

発注図面(平面図)の作成 発注図面 ( 平面図 ) の作成 元図面を読み込み ラスタデータ ハッチング 旗上げを入力し 最後に CAD 製図基準チェックをおこない SXF 仕様のデータを保存するという一連の流れを簡単なサンプルを用いて解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 発注図面 ( 平面図 ) の作成. 入力例の説明. 元図面の読み込み - 建設 CAD を起動する -

More information

208_DM図面作成

208_DM図面作成 DM 図面作成 X-FIELD からデータを取り込み 図面を自動作成します また 座標値のわかっている測点を基に DM データを入力して 図面を自動作成します その後 図面を編集する流れで解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 DM 図面作成. 入力例の説明. 作業現場情報の入力 - [ 現場管理 ] を起動する - 工区を作成する - 現場を作成する.X-FIELD

More information

WingneoINFINITY 公図自動結合 簡易マニュアル

WingneoINFINITY 公図自動結合 簡易マニュアル 目次 WingneoINFINITY 公図自動結合簡易マニュアル 本マニュアルでは WingneoINFINITY Ver5.00 TP2 より搭載された 公図自動結合 機能について説明します 公図自動結合 はオプション機能です 本簡易マニュアルは WingneoINFINITY Ver5.00 TP2 をもとに作成されています 本簡易マニュアルのデータは全て架空のデータです WingneoINFINITY

More information

1. 発注図読み込み 平面図や横断図 座標データなどから 3 次元の設計 データを作成し 出力しましょう 建設 CAD 起動後の画面からご説明しま 発注図を開きましょう メニューバーより ファイル 発注図を開くガイ ド を選択しま 用紙を決める を選択すると用紙サイズ設定画 面が表示されま 今回は

1. 発注図読み込み 平面図や横断図 座標データなどから 3 次元の設計 データを作成し 出力しましょう 建設 CAD 起動後の画面からご説明しま 発注図を開きましょう メニューバーより ファイル 発注図を開くガイ ド を選択しま 用紙を決める を選択すると用紙サイズ設定画 面が表示されま 今回は 3 次元設計データ作成 1 発注図読み込み 1 2 主要点 工事基準点の登録 4 3 基本設定 5 4 線形入力 6 5 横断形状入力 8 6 管理項目設定 11 7 データ (XML) 出力 12 8 保存 14 1. 発注図読み込み 平面図や横断図 座標データなどから 3 次元の設計 データを作成し 出力しましょう 建設 CAD 起動後の画面からご説明しま 発注図を開きましょう メニューバーより

More information

基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [ 2.5 次元 ] 目 次 01 座標を登録する 1 02 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 3 03 座標データを取り込む 5 04 座標データを描画する 次元 三角網を作成する 次元 高さを

基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [ 2.5 次元 ] 目 次 01 座標を登録する 1 02 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 3 03 座標データを取り込む 5 04 座標データを描画する 次元 三角網を作成する 次元 高さを 基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [. 次元 ] 目 次 0 座標を登録する 0 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 0 座標データを取り込む 0 座標データを描画する 7 0. 次元 三角網を作成する 8 06. 次元 高さを計測する 07. 次元 等高線を作図する 0 08. 次元 平面図から横断データを取得する 0 横断図に横断現況線を描画する 0 横断旗上げを描画する

More information

武蔵12_体験版操作説明書(平面図の編集例)

武蔵12_体験版操作説明書(平面図の編集例) 体験版操作説明書 平面図の編集例 本書は EX-TREND 武蔵の CAD の各種コマンドの機能を知ってもらうために 操作例として求積図 求積表 計画図を作成します 本書で解説している以外にもいろいろな機能を用いて図面を編集することができますが 入力例では元図面として SFC ファイルで作成された平面図を読み込み 各種編集操作をおこないます ( 下記の目次参照 ) 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります

More information

TREND CA Ver.3 手順書

TREND CA Ver.3 手順書 TREND CA 手順書 申請書を作成する プログラムを起動する 内容を入力する データを保存する 申請書を印刷する プログラムを終了する テンプレートを編集する 編集プログラムを起動する 文字列を入力する 枠線を入力する 7 テンプレートを保存する 7 編集プログラムを終了する 7 . 申請書を作成する 申請書を作成する ZERO の物件データから物件情報を取り込んで TREND CA で申請書を作成する方法を解説します

More information

1 はじめに はじめに 擁壁数量展開図 の概要 擁壁数量展開図 は 土木工事数量算出要領( 案 ) をもとに 発注者に提出するための重力式擁壁やブロック積擁壁の数量計算書の作成を行うアプリケーションです 出来形展開図作成 の擁壁モードとは異なり 施工前の設計図面の作図と数量計算を行ないます データの

1 はじめに はじめに 擁壁数量展開図 の概要 擁壁数量展開図 は 土木工事数量算出要領( 案 ) をもとに 発注者に提出するための重力式擁壁やブロック積擁壁の数量計算書の作成を行うアプリケーションです 出来形展開図作成 の擁壁モードとは異なり 施工前の設計図面の作図と数量計算を行ないます データの 2011 年 2 月 16 日 (102-1) 擁壁数量展開図 ヘルプ 1 はじめに 2 ヘルプで操作方法を見つけるには? 3 擁壁種類設定画面 4 デキスパートボタン 5 断面形状 5-1 断面形状タブ 5-2 設定タブ ( 断面形状 ) 6 展開図 6-1 展開図タブ 6-2 設定タブ ( 展開図 ) 7 印刷プレビュー 7-1 印刷プレビュータブ 7-1-1 印刷 7-1-2 出力 7-1-3

More information

501_3次元設計データ作成(エレメント法)

501_3次元設計データ作成(エレメント法) 次元設計データ作成 基本設計データ作成 ( エレメント法 ) ~ 出来形帳票作成 基本設計データ作成 ( エレメント法 )~ 出来形帳票作成の基本的な操作を簡単なサンプルを使用して解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 次元設計データ作成基本設計データ作成 ( エレメント法 ) ~ 出来形帳票作成 概要.TS 出来形の流れ 基本設計データ作成. 新規工事作成

More information

やさしくPDFへ文字入力 v.2.0

やさしくPDFへ文字入力 v.2.0 操作マニュアル やさしく PDF へ文字入力 v.2.0 基本操作 目次 1. はじめに 2. やさしく PDF へ文字入力の起動 3. スキャナの設定 4. 原稿の取り込み 4-1. スキャナから 4-2. ファイルから 5. プリンタの設定 6. フィールドの作成 6-1. フィールドの自動作成 6-2. フィールドの手動作成 7. フィールドの設定 8. 文字の入力 9. 印刷 便利な使い方付録

More information

印刷アプリケーションマニュアル

印刷アプリケーションマニュアル 印刷アプリケーションマニュアル 目次印刷アプリケーションについて... 2 1.1. インストール前の管理者での事前準備... 2 1.2. インストールする... 2 1.3. 基本的な使い方... 6 1.3.1. 各部の概要... 6 1.3.2. カメレオンコードを印刷する... 7 1.3.3. 印刷レイアウトを作成する... 9 1.3.. 用紙を設定する... 10 2. サポートサービスのご案内...

More information

Microsoft Word - 道路設計要領.doc

Microsoft Word - 道路設計要領.doc Autodesk Civil 3D 2008 熊本大学三次元地形設計演習 Civil3D による三次元道路設計 1 1. 図面設定 (1) Civil3D を起動し dwg ファイルを開く サンプルファイル ( 道路作成用.dwg) 新規作成の場合は 開く からテンプレートを使用 2008 ならば 国土交通省仕様 100m 測点.dwt ワークスペース (2) ワークスペースが civil3d コンプリート

More information

ARCHITREND 見積 見積書作成編

ARCHITREND 見積 見積書作成編 AT 見積データを開く 見積書データを起動する 画面の名称と機能 : 内訳書 画面の名称と機能 : 表紙 見積書の編集 5 自社情報を入力する 5 見積情報を入力する 5 内訳書の項目名を変更する 6 数量や単価を確認する 8 属性行を入力する 9 印刷する内訳書を確認する 表紙を確認する 見積データを保存する 見積書の印刷 プリンタを設定する 余白やヘッダーを設定する 印刷イメージを確認して印刷する

More information

802_法面展開図の作成

802_法面展開図の作成 法面展開図の作成 法面展開図を作成する操作手順を解説します 本書では 路線右の切土のデータをすべて手入力して 次ページのような法面展開図を作成する例で解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 法面展開図の作成. 入力例の説明. 作業現場情報の入力 - [ 現場管理 ] を起動する - 工区を作成する - 現場を作成する. 法面データの入力 - [

More information

やさしくPDFへ文字入力 フォーム入力用 v.3.0 簡易操作マニュアル

やさしくPDFへ文字入力 フォーム入力用 v.3.0 簡易操作マニュアル やさしく PDF へ文字入力 フォーム入力用 v.3.0 簡易操作マニュアル やさしく PDF へ文字入力フォーム入力用 v.3.0 簡易操作マニュアル 目次 ページ 1. はじめに...3 2. やさしく PDF へ文字入力フォーム入力用の起動...3 3. スキャナの設定...4 4. 原稿の読み込み...6 4-1. スキャナから... 6 4-2. ファイルから... 7 5. プリンタの設定...8

More information

やってみようINFINITY-報酬額計算書 土地 編-

やってみようINFINITY-報酬額計算書 土地 編- 目次 やってみよう for Wingneo INFINITY 報酬額計算書作成までの作成手順は次の通りです やってみよう for Wingneo INFINITY... 1 目次... 1 作成する報酬額計算書の内容... 1 ステップ 1: 条件の設定 ( 基準額やテンプレートの設定 )... 2 ステップ 2: 土地の報酬額計算書の作成 ( 分筆登記 )... 5 ステップ 3: 出力した計算書を確認する...

More information

フリーフォーマット作成

フリーフォーマット作成 フリーフォーマット作成 [ フリーフォーマット作成 ] プログラムは [ トラバース計算 ] などのプログラムで作成する計算書 および [CAD] で配置する求積表や座標一覧表などのもとになるフォーム ( 様式 ) を作成 編集するツールです 本書では計算書 求積表の作成方法について解説します 解説内容がオプションプログラムの 説明である場合があります ご了承ください 目次 フリーフォーマット作成.

More information

ことばを覚える

ことばを覚える 業務部門の担当者による担当者のための業務アプリケーションの作り方 ( その 4) 現在在庫の適正化のための 在庫管理ツールの構築 コンテキサー操作演習 20121113 コンテキサーチュートリアル ( バージョン 2.2 用 ) コンテキサーのバージョンは 2.2.12 以降で行ってください 目次 ステップ1 在庫棚卸パネルの作成 --- 9 ステップ2 在庫品目パネルの作成 --- 17 ステップ3

More information

Word2013基礎 基本操作

Word2013基礎 基本操作 OA ベーシック Word2013 基礎基本操作 1 / 8 Word2013 基礎基本操作 基本操作前編 (WORD 基本操作 ) Word の起動と終了 操作 Word を起動します 1[ スタート画面 ] で [Microsoft Word2013] のタイルをクリックします Word が起動します タスクバーには Word のボタンが表示されます 2[ 白紙の文書 ] をクリックします 新規文書が表示されます

More information

だれでもできる3Dイラスト_基本操作マニュアル

だれでもできる3Dイラスト_基本操作マニュアル 基本操作マニュアル だれでもできる D イラスト D イラストは 以下のソフトウェアでご使用いただけます 施工 Revo 施工計画書作成支援システム安全管理サイガード 目 次 配置前 施工 Revo 0 Dイラストを起動する 0 Dイラストを選択する 0 サイズ 配置基準を設定する 4 04 Dイラストの可動部を編集する 5 05 画像を変更する ( 看板等 ) 6 06 Dイラストを配置する 8

More information

<4D F736F F D20955C8E8695CF8D5894C55F8F9197DE8DEC90AC BA697CD89EF8ED08BA4974C816A91808DEC837D836A B81698BA697CD89EF8ED08CFC82AF816A2E646F6378>

<4D F736F F D20955C8E8695CF8D5894C55F8F9197DE8DEC90AC BA697CD89EF8ED08BA4974C816A91808DEC837D836A B81698BA697CD89EF8ED08CFC82AF816A2E646F6378> 社外 WIZDOM 書類作成システム 操作マニュアル ( 協 会社版 ) 2016 年 4 発 株式会社 中 務店 目次 1. ログイン ログアウト 現場選択... 3 2. 協力会社共有... 4 共有書類作成... 5 添付ファイルの登録 編集... 8 共有記録一覧... 11 書類の編集... 13 書類の参照... 14 ファイル属性の詳細確認... 15 ファイルの複写 削除 貼付 移動

More information

(Microsoft Word - TBC\221\200\215\354\203K\203C\203hRev,A.doc)

(Microsoft Word - TBC\221\200\215\354\203K\203C\203hRev,A.doc) Trimbl e Business C en ter はじめに本書では TBC で静止測量 VRS 観測における解析とレポート出力 座標データ出力についての基本的な操作方法を説明しています 詳しい設定 操作方法はヘルプなどを参照してください Trimble Business Center(TBC) 目次 準備... 2 プロジェクトフォルダの準備... 2 静止測量データや後処理キネマティック (PPK)

More information

200_CAD(画面回りの機能)の基本操作

200_CAD(画面回りの機能)の基本操作 CAD( 画面回りの機能 ) の 基本操作 CAD の画面回りの機能を解説しています 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 画面の構成 [CAD] の画面構成を確認しましょう メッセージバー 次の操作をナビゲートするメッセージが表示されます 左のバーは 現在のメモリー使用量を表示しています ( 安全に作業する為の目安としてください ) メニューバー すべてのコマンドが配置されています

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション かんたんマニュアル 基本操作編 目次 STEP:1 STEP:2 STEP:3 STEP:4 STEP:5 STEP:6 STEP:7 STEP:8 STEP:9 画面の確認をしよう用紙を選択しようテンプレートを使ってみよう文字を入力しよう文字の大きさを変えるにはイメージを貼り付けようコピー 保存しよう印刷しよう作ったデータを ほかの用紙に移すには P.2 P.4 P.5 P.7 P.9 P.11

More information

基本作図・編集

基本作図・編集 基本作図パターン 基本作図 編集 ) 線の作図 ) 補助線の作図 ) 連続線の作図 ) 平行線の作図 ) 拡大表示 縮小表示 6) 座標の入力 7) 矩形の作図 8) 円の作図 9) 距離の計測 0) 寸法線の作図 ) 連続寸法線の作図 ) 文字の作図 6 ) ラベルの作図 6 ) バルーンの作図 6 ) 回路番号の作図 7 基本編集パターン ) コマンドキャンセル ピックキャンセル 8 ) 領域選択

More information

Windows用タブレットドライバー簡易ガイド

Windows用タブレットドライバー簡易ガイド プリンストンテクノロジー製タブレット Windows 用ドライバー簡易ガイド ドライバー名 :Princeton Tablet Driver V4.16 対応機種 :PTB-ST12 シリーズ PTB-ST5 PTB-S1BK PTB-MT2 シリーズ対応 OS :Windows7 SP1(32bit/64bit) / WindowsVista SP2(32bit/64bit) / :WindowsXP

More information

Microsoft Word - プリンター登録_Windows XP Professional.doc

Microsoft Word - プリンター登録_Windows XP Professional.doc 1- でのプリンター登録 Windows XP Professional ではPPDの設定は不要です デスクトップ画面左下の [ スタート ] をクリックすると スタートメニューが表示されます [ プリンタとFAX] をクリックします [ プリンタとFAX] ダイアログボックスが表示されます [ プリンタの追加 ] アイコンをダブルクリックします [ プリンタの追加ウィザード ] ダイアログボックスが表示されます

More information

基盤地図情報ビューア デスクトップにアイコンをつくる...3 プロジェクトを新規に作成する...4 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...6 表示設定の変更...8 ステータスバー...11 レイヤーリスト...12 表示メニューの実行...13 要素の属性を見る...14 距離と面積...14

基盤地図情報ビューア デスクトップにアイコンをつくる...3 プロジェクトを新規に作成する...4 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...6 表示設定の変更...8 ステータスバー...11 レイヤーリスト...12 表示メニューの実行...13 要素の属性を見る...14 距離と面積...14 基盤地図情報ビューア ( 改訂版 ) 操作説明書 ソフトウェアについて 動作環境 このソフトウェアは Microsoft(R)Windows(R) 上で動作します Windows7(x86 およびx64) Windows8(8.1) (x86および x64) Windows10(x64) において動作確認を行っております 商標 Microsoft Windowsは米国 MicrosoftCorporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です

More information

黒板作成 連携ツールの概要 黒板作成 連携ツールは 事前に撮影する工事写真用の黒板を作成するツールです 本書では EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール ios アプリ 現場 DE カメラ土木版 の連携について 説明します 写真管理 EX-TREND 武蔵の写真管理で作成した 工種分

黒板作成 連携ツールの概要 黒板作成 連携ツールは 事前に撮影する工事写真用の黒板を作成するツールです 本書では EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール ios アプリ 現場 DE カメラ土木版 の連携について 説明します 写真管理 EX-TREND 武蔵の写真管理で作成した 工種分 黒板作成 連携ツール ( 現場 DE カメラ土木版 ) 黒板作成 連携ツールの概要 写真管理で工種分類 豆図を出力 黒板データの作成 6 黒板データを現場 DE カメラ土木版へ転送 0 現場 DE カメラ土木版で黒板を使用して撮影 6 現場 DE カメラ土木版の写真を PC へ転送 6 7 写真の取り込み 7 黒板作成 連携ツールの概要 黒板作成 連携ツールは 事前に撮影する工事写真用の黒板を作成するツールです

More information

3.3 導入ポテンシャルの簡易シミュレーション シミュレーションの流れ導入ポテンシャルの簡易シミュレーションは 河川上の任意の水路 100m セグメント地点で取水し 導水管を任意の箇所に設定して 任意の放水地点に発電施設を設置して発電する場合の導入ポテンシャル値 ( 設備容量 ) 及び概

3.3 導入ポテンシャルの簡易シミュレーション シミュレーションの流れ導入ポテンシャルの簡易シミュレーションは 河川上の任意の水路 100m セグメント地点で取水し 導水管を任意の箇所に設定して 任意の放水地点に発電施設を設置して発電する場合の導入ポテンシャル値 ( 設備容量 ) 及び概 3.3 導入ポテンシャルの簡易シミュレーション 3.3.1 シミュレーションの流れ導入ポテンシャルの簡易シミュレーションは 河川上の任意の水路 100m セグメント地点で取水し 導水管を任意の箇所に設定して 任意の放水地点に発電施設を設置して発電する場合の導入ポテンシャル値 ( 設備容量 ) 及び概算工事費を計算します 導入ポテンシャルシミュレーションのフローは図 3.3.1-1 の通りです < 手順

More information

Microsoft Word A02

Microsoft Word A02 1 / 10 ページ キャリアアップコンピューティング 第 2 講 [ 全 15 講 ] 2018 年度 2 / 10 ページ 第 2 講ビジネスドキュメントの基本 2-1 Word の起動 画面構成 Word を起動し 各部の名称と機能を確認してみましょう 2 1 3 6 4 5 名称 機能 1 タイトルバー アプリケーション名とファイル名が表示されます 2 クイックアクセスツールバー よく使うコマンドを登録できます

More information

410_道路規制図の作成

410_道路規制図の作成 本書では 道路規制図の作成方法をご紹介します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 道路規制図の作成. 用紙を設定する. 縮尺を設定する. 入力単位を設定する. 線を入力する. 道路の隅切りを入力する. 施工箇所を入力する. 寸法線を入力する. 文字を入力する. 引き出し線を入力する 0 0. 重機を入力する. 方位を入力する. 表を作成する. 図面を保存する.

More information

Autodesk Civil3D 2019 トレーニングテキスト ( 道路編 - 中級 ) 2018 年 7 月 Ver1.0

Autodesk Civil3D 2019 トレーニングテキスト ( 道路編 - 中級 ) 2018 年 7 月 Ver1.0 Autodesk Civil3D 2019 トレーニングテキスト ( 道路編 - 中級 ) 2018 年 7 月 Ver1.0 目 次 1. はじめに... 1 トレーニングの概要... 1 必要なスキル... 1 データの準備... 1 2. 交差点の作成... 2 アセンブリの作成... 2 交差点の作成... 6 交差点部以外のコリドーモデルの作成... 14 交差点のコリドーサーフェスの作成...

More information

Format text with styles

Format text with styles Word 入門 Word はワープロおよびレイアウトのための効果的なアプリケーションです 最も効果的に使用するには 最初にその基礎を理解する必要があります このチュートリアルでは すべての文書で使用する作業と機能をいくつか紹介します 開始する前に... 1 1. 新しい空白の文書を作成する... 2 2. Word のユーザーインターフェイスについて... 4 3. 文書内を移動する... 5 4.

More information

207_CAD製図基準に沿った図面作成

207_CAD製図基準に沿った図面作成 CAD 製図基準に沿った 図面作成 CAD 製図基準に沿った図面の作成方法を 新規図面から作成 および既存図面 DXF 図面の修正手順として解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 CAD 製図基準に沿った図面作成.CAD 製図基準 - CAD 製図基準とは - CAD 製図基準に沿った図面にするには. 新規図面の作成手順 - CADを起動する -

More information

基本作図・編集

基本作図・編集 基本作図 編集 HAS-C-school-008-6 Copyrightc 0-08 DAIKIN INDUSTRIES, LTD. All Rights Reserved. 基本操作 ) 新規ファイルを開く ) 既存ファイルを開く ) スケール合わせ ) ファイルの保存 ) ファイルの印刷 基本作図パターン ) 線の作図 ) 補助線の作図 ) 連続線の作図 ) 平行線の作図 ) 拡大表示 縮小表示

More information

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1 管理機能編 ご利 マニュアル 2015 年 6 版 管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1 1) 物件データ登録依頼 物件データ登録依頼 では CSV または EXCEL 形式のファイルを送信して JID へ物件データの登録依頼を行うことができます 1 トップメニュー 画面の

More information

基盤地図情報ビューア インストール...2 アンインストール...3 デスクトップにアイコンをつくる...4 プロジェクトを新規に作成する...5 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...7 表示設定の変更...9 ステータスバー...12 レイヤーリスト...13 表示メニューの実行...14 要

基盤地図情報ビューア インストール...2 アンインストール...3 デスクトップにアイコンをつくる...4 プロジェクトを新規に作成する...5 背景図 ( 数値地形図 ) の登録...7 表示設定の変更...9 ステータスバー...12 レイヤーリスト...13 表示メニューの実行...14 要 基盤地図情報ビューア ( 改訂版 ) 操作説明書 ソフトウェアについて 動作環境 このソフトウェアは Microsoft(R)Windows(R) 上で動作します Windows(R)Vista(x86) Windows7(x86 およびx64) Windows8(8.1) (x86および x64) において動作確認を行っております 商標 Microsoft Windowsは米国 MicrosoftCorporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です

More information

Microsoft Word - 2.IJCAD Electrical 基本マニュアル.doc

Microsoft Word - 2.IJCAD Electrical 基本マニュアル.doc 基本操作マニュアル Basic operation manual 目次 1. IJCAD の便利機能... 3 2. プロジェクトマネージャー... 6 2.1. プロジェクト設定... 6 2.1.0. 設定タブ... 6 2.1.1. 各属性情報... 7 2.1.2. 線番タブ... 8 3. シンボル配置... 9 3.1. 参照先... 9 3.2. 注意事項... 9 3.3. 手順...

More information

Microsoft PowerPoint - H26.3版 閲覧マニュアル

Microsoft PowerPoint - H26.3版 閲覧マニュアル ほくりく地盤情報システム 操作マニュアル ( 案 ) 閲覧編 平成 26 年 3 月版 北陸地盤情報活用協議会 目次 1. 閲覧フロー図 1 2. ログイン ( トップ画面 ログイン画面 地図全体表示 ) 2 3. 各部の名称及びメニューボタンの機能 3 4. 地図 位置しぼり込み等機能 (1) 地図の拡大 縮小 (2) 各種情報検索 (3) 地図表示項目の選択 (4) 標高 距離 面積測定 4 6

More information

Microsoft Word - Word1.doc

Microsoft Word - Word1.doc Word 2007 について ( その 1) 新しくなった Word 2007 の操作法について 従来の Word との相違点を教科書に沿って説明する ただし 私自身 まだ Word 2007 を使い込んではおらず 間違いなどもあるかも知れない そうした点についてはご指摘いただければ幸いである なお 以下において [ ] で囲った部分は教科書のページを意味する Word の起動 [p.47] Word

More information

電子紊品チェックシステム利用マニュアル

電子紊品チェックシステム利用マニュアル 香川県版電子納品チェックソフト 利用マニュアル Ver. 10 香川県 目 次 1. 概要... 1 1-1 ソフトの基本機能... 1 1-2 ソフトの機能概要... 1 1-2-1 対応する要領 基準... 1 1-2-2 動作環境... 1 1-2-3 電子納品データのチェック手順... 2 2. インストール... 3 2-1 ソフトのインストール... 3 2-2 バージョンアップ...

More information

電子納品チェックシステム利用マニュアル

電子納品チェックシステム利用マニュアル 香川県版 Calcheck チェック専用版 利用マニュアル 目 次 1. 概要... 1 1-1 システムの基本機能... 1 1-2 システムの機能概要... 1 1-2-1 対応する要領 基準... 1 1-2-2 動作環境... 1 1-2-3 電子納品データのチェック手順... 2 2. インストール... 3 2-1 システムのインストール... 3 2-2 バージョンアップ... 6 2-2-1

More information

< F2D D E6A7464>

< F2D D E6A7464> PowerPoint でランチョンマット ( 型紙 ) を作成しよう PowerPoint2003 の描画機能 オートシェイプ と塗りつぶし機能を活用して, ランチョンマット の型紙作成と配色実習を行います 1 型紙の作成 A3 サイズのランチョンマットの型紙を作成します ラフスケッチを事前に描いておくと, よりイメージを捉えやすいでしょう (1) PowerPoint の起動と用紙設定 Microsoft

More information

バージョンアップガイド(Ver.7→Ver.7.1)

バージョンアップガイド(Ver.7→Ver.7.1) バージョンアップガイド (Ver.7 Ver.7.1) Mercury Evoluto Ver.7 から Ver.7.1 へのバージョンアップ内容をご紹介しています 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 バージョンアップガイド Mercury Evoluto (Ver.7 Ver.7.1) 1 現場管理 P.2 1-1 現場区分の表記を変更 2 2 測量計算

More information

GIS利用クイックチュートリアル

GIS利用クイックチュートリアル CommonMP-GIS クイックチュートリアル 本書の目的本書は 初めて CommonMP-GIS を操作される方を対象に ここで紹介する CommonMP-GIS の基本的な操作をとおして システムの操作概要をマスターしてもらうことを目的としたチュートリアルです なお CommonMP-GIS のインストール方法については CommonMP Ver1.5 インストール手順書 CommonMP-GIS

More information

Design with themes — Part 1: The Basics

Design with themes — Part 1: The Basics PowerPoint 入門 PowerPoint はプレゼンテーションのための効果的なアプリケーションです 最も効果的に使用するためには 最初にその基礎を理解する必要があります このチュートリアルでは すべてのプレゼンテーションで使用する作業と機能をいくつか紹介します 開始する前に... 1 1. 新しい空白のプレゼンテーションを作成する... 2 2. PowerPoint ユーザーインターフェイスについて...

More information

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )...

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 2017 年 9 月 19 日 目次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起動中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 10 7. 文字の入力 ( 例 :Word で入力 )... 11

More information

Microsoft Word - 平成サロン09年2月21日一筆箋作成.doc

Microsoft Word - 平成サロン09年2月21日一筆箋作成.doc Word を起動します 平成サロン 09 年 2 月 21 日一筆箋作成 [ ページレイアウト ] タブをクリックし ページ設定 グループ右下にある [ ページ設定 ] をクリックします ページ設定 画面が表示されるので 文字数と行数 タブをクリックし 文字方向 欄の [ 縦書 き ] をクリックし オプションボタンをオンにします 作成した一筆箋を印刷後 切り分けやすいように枠と枠の間に余白を入れたい場合は

More information

<907D945D F D C789C195CF8D5888EA97978CF68A4A97702E786C7378>

<907D945D F D C789C195CF8D5888EA97978CF68A4A97702E786C7378> 改善機能 ファイル ファイル出力 範囲印刷すべて印刷編集貼り付け 選択コマンド 図形編集 図形移動 / 複写図形複写図形移動 ( 縦横変倍 )/ 図形複写 ( 縦横変倍 ) ミラー編集 図脳 RAID17/RO17から図脳 RAID18/RO18への改善機能は下表をご覧ください = 図脳 RAIDRO18のみ O=オプションプラグイン時に追加機能 全図面 DF 形式 対象とする図面を一括でON OFFできるようになりました

More information

BTXAV7バージョンアップガイド

BTXAV7バージョンアップガイド バージョンアップガイド (2016R1 Ver.7) BLUETREND XA 2016R1 から Ver.7 へのバージョンアップ内容をご紹介しています 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 バージョンアップガイド BLUETREND XA (2016R1 Ver.7) 1 メイン 共通 P.2 1-1 印刷コマンドの統合 2 2 CAD P.3 2-1

More information

モデル空間に読み込む場合 AutoCAD では 部分図および座標系の設定を 複合図形 ( ブロック ) にて行います 作図にあたっての流れは下記のとおりとなります (1) 発注図の読み込み (2) 発注図の確認 (3) 発注図の部分図の利用方法や座標設定が要領に従っていない場合の前準備 (4) 作図

モデル空間に読み込む場合 AutoCAD では 部分図および座標系の設定を 複合図形 ( ブロック ) にて行います 作図にあたっての流れは下記のとおりとなります (1) 発注図の読み込み (2) 発注図の確認 (3) 発注図の部分図の利用方法や座標設定が要領に従っていない場合の前準備 (4) 作図 AutoCAD における部分図や座標系の設定方法について 会社名 : オートデスク株式会社 CAD ソフト :AutoCAD シリーズ 本テキストは AutoCAD と SXF データトランスレータ SXF Converter for AutoCAD LT を用いて 道路工事完成図等作成要領に準拠した完成平面図 CAD データ (SXF Ver.2.0) を作成するための 部分図や座標系を設定する方法について記載したものです

More information

だれでもできる出来形管理システム 基本操作マニュアル

だれでもできる出来形管理システム 基本操作マニュアル 基本操作マニュアル だれでもできる 出来形管理システム 目 次 デキスパート基本部での操作 0 新規工事を作成する 0 出来形管理システムを起動する 工種一覧 0 提出先を選択する 04 工種を作成する 4 データ入力 05 データを入力する 6 06 略図を編集する 7 07 測定項目を作成する 9 08 測定項目を削除する 09 測点を作成する 0 測点を並べ替える 社内規格値を一括で設定する

More information

PDF・画像の貼付け

PDF・画像の貼付け PDF 画像の貼付け CAD から PDF に変換したデータを開く PDF ファイルの制限 PDF ファイルの読込み 図形拡大 画像のみの PDF データを開く PDF ファイルの読込み PDF ファイルの貼付け 5 傾き補正 6 距離補正 7 画像塗りつぶし 8 消しゴム 9 画像ロック 9 画像データ保存についての注意点 0 CAD 化 画像を線分に変換 図形を文字に置換 写真 イラスト BMP

More information

ふれんずらくらく流通図面マニュアル

ふれんずらくらく流通図面マニュアル 取扱説明書 Ver 2.0 (1) ふれんず物件情報から簡単作成 (2) たくさんのテンプレートから選択可能 (3) 自由なレイアウト (4) ソフトウェアのダウンロード (5) ソフトウェアのインストール (6) はじめてご利用する時 (7) メニュー画面 (8) 流通図面の新規作成 (9) 流通図面の編集画面 (10) 項目エリアの編集 (11) フリーエリアの編集 (11-1) 画像ツール (11-2)

More information

電子納品チェックシステム利用マニュアル

電子納品チェックシステム利用マニュアル 高知県版電子納品チェックシステム 利用マニュアル Ver.15 高知県 目 次 1. 概要... 1 1-1 システムの基本機能... 1 1-2 システムの機能概要... 1 1-2-1 対応する要領 基準... 1 1-2-2 動作環境... 1 1-2-3 電子納品データのチェック手順... 2 2. インストール... 3 2-1 システムのインストール... 3 2-2 バージョンアップ...

More information

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 OneNote Online を開く ノートブックを開く ノート ( セクション ) を作成する... 11

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 OneNote Online を開く ノートブックを開く ノート ( セクション ) を作成する... 11 Office 365 OneNote Online - 利用マニュアル - 発行日 2015/09/01 1 目次 第 1 章はじめに... 5 1.1. 取扱いについて... 6 1.2. 記載内容について... 6 第 2 章基本操作... 7 2.1. OneNote Online を開く... 8 2.2. ノートブックを開く... 10 2.3. ノート ( セクション ) を作成する...

More information

基本作図・編集

基本作図・編集 基本作図パターン 基本作図 編集 ) 線の作図 ) 補助線の作図 ) 連続線の作図 ) 平行線の作図 ) 拡大表示 縮小表示 6) 座標の入力 7) 矩形の作図 8) 円の作図 9) 距離の計測 0) 寸法線の作図 ) 連続寸法線の作図 ) 文字の作図 ) ラベルの作図 ) バルーンの作図 ) 回路番号の作図 基本編集パターン ) コマンドキャンセル ピックキャンセル ) 領域選択 ) コントロールポイント

More information

< 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック すべてのプログラム をポイント Microsoft Office をクリック Microsoft Off

< 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック すべてのプログラム をポイント Microsoft Office をクリック Microsoft Off Word2007 Word のはがき宛名印刷ウィザードを使って はがきの宛名面の作成 をしましょう 差し込む住所録ファイルは エクセルで作成します 暮らしのパソコンいろは 早稲田公民館 ICT サポートボランティア < 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック

More information

文字入力PRO.doc

文字入力PRO.doc 操作マニュアル やさしく PDF へ文字入力 PRO v.4.0 基本操作 目次 1. はじめに 2. やさしく PDF へ文字入力の起動 3. スキャナの設定 4. 原稿の取り込み 4-1. スキャナから 4-2. ファイルから 5. プリンタの設定 6. フィールドの作成 6-1. フィールドの自動作成 6-2. フィールドの手動作成 7. フィールドの設定 8. 文字の入力 9. 印刷 便利な使い方付録

More information

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く.. Office 365 Excel Online - 利用マニュアル - 発行日 2015/11/01 1 目次 第 1 章はじめに... 5 1.1. 取扱いについて... 6 1.2. 記載内容について... 6 第 2 章基本操作... 7 2.1. Excel Online を開く... 8 2.2. ファイル ( ブック ) を作成する... 10 2.3. ファイル ( ブック ) を開く...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Smart LEDZ シンボルレイアウトソフト SL エディター 操作マニュアルバージョン 1.2.2 1 SL エディターとは 図面を取り込んで照明器具シンボル配置オリジナルの操作画面の作成により設定も操作も楽々! Smart LEDZ システムシンボルレイアウトソフト SL エディター は 従来の照明制御システムにはない 導入する現場オリジナルの設定や操作用のビジュアル画面を作成をするソフトです

More information

目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの

目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの ServersMan@Disk Windows 版専用アプリケーション操作マニュアル 目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの公開 ) 13

More information

< E B D E A837D836A B D834F E696CA82F08F4390B3292E786C7378>

< E B D E A837D836A B D834F E696CA82F08F4390B3292E786C7378> 操作説明書 ハザードマップ作成支援システム 平成 25 年 7 月 第 3 版 佐賀県県土づくり本部河川砂防課 1 目 次 導入編 1. システム概要 3 2. システム起動方法 3 3. ブラウザの設定 4 4. プラグインのインストール ( 初回のみ ) 5 操作編 5. 画面の説明 8 6. 表示スケール設定 9 7. マウスモード切換え 10 8. 操作 11 Ⅰ. 表示 11 Ⅱ. 検索

More information

土地の調査報告書作成

土地の調査報告書作成 土地の調査報告書 作成 土地の調査報告書作成の操作を簡単なサンプルを用いて解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合があります ご了承ください 目次 土地の調査報告書作成. 土地の調査報告書作成の入力例の説明. 画像情報の入力 - 写真を取り込む - 写真の情報を入力する - 写真を調整する - 写真を編集する 8 - 調査報告書の画像情報を入力する 0. 調査図の入力 - 調査図を取り込む

More information

2 / 14 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっていることを確

2 / 14 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっていることを確 1 / 14 コンピュータリテラシー A コース 第 7 講 [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 2 / 14 第 7 講データ処理 2 7-1 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所

More information

目次. 画面構成と操作概要 画面操作 住所 目標物等から探す ナビゲータマップから探す 地図を拡大 縮小 スクロールする 表示設定を行う 詳細情報を表示する 概算

目次. 画面構成と操作概要 画面操作 住所 目標物等から探す ナビゲータマップから探す 地図を拡大 縮小 スクロールする 表示設定を行う 詳細情報を表示する 概算 大阪府 地図情報提供システム 操作マニュアル 平成 28 年 2 月大阪府 目次. 画面構成と操作概要... - 2. 画面操作... 2-2. 住所 目標物等から探す... 2-2.2 ナビゲータマップから探す... 2-8 2.3 地図を拡大 縮小 スクロールする... 2-9 2.4 表示設定を行う... 2-0 2.5 詳細情報を表示する... 2-2 2.6 概算距離を計測する... 2-5

More information

000

000 インストールする 前 に インストールが 自 動 で 始 まらない 場 合 インストール 中 またはアンインストール 中 に 下 のような 画 面 が 表 示 された 場 合 ソフトウェアのアップデートについて ソフトウェア最新版について 下記 弊社ホームページよりソフトウェアの最新情報をご確認ください ソフトウェア最新版をホームページよりダウンロードを行い お客様がお使いのソフトウェアを

More information

データバンクシステム構築業務

データバンクシステム構築業務 2013/07/02 改訂 目 次 1 概要... 2 1.1 概要... 2 1.2 動作環境... 2 1.3 利用規約... 2 1.4 画面構成... 3 2 操作方法... 4 2.1 共通基本操作... 4 2.1.1 拡大 縮小... 5 2.1.2 地図の移動... 6 2.1.3 メニューの表示 非表示... 7 2.1.4 レイヤ設定... 8 2.1.4.1 航空写真を表示する...

More information

Jtool.cuix ファイルの位置 C: Users < ユーザ名 > AppData Roaming Autodesk C3D 2017 jpn Support 4. [ ワークスペース ] 下の [Civil 3D 既定値 ( 現在 )] を選択し [ ユーザインタフェースをカスタマイズ ]

Jtool.cuix ファイルの位置 C: Users < ユーザ名 > AppData Roaming Autodesk C3D 2017 jpn Support 4. [ ワークスペース ] 下の [Civil 3D 既定値 ( 現在 )] を選択し [ ユーザインタフェースをカスタマイズ ] AutoCAD Civil 3D 2017 日本仕様 Readme 2016.08 オートデスク株式会社 AutoCAD Civil 3D 2017 日本仕様は AutoCAD Civil 3D 2017 上で動作する日本仕様の作図に特化したプログラムです この Readme には AutoCAD Civil 3D 2017 日本仕様プログラムの固有の問題や制限事項 追加情報などを記載しています ご利用前にこのドキュメント全体を必ずお読みください

More information

_責)Wordトレ1_斉木

_責)Wordトレ1_斉木 . Word の起動 第章. Word の基礎知識 Word の起動 Word の起動は次のように行います 他のアプリケーションソフトのように いくつかの 起動方法があります スタートメニューからの起動 スタートメニューから起動する方法は次の通りです [ スタート ] メニューの [ すべてのプログラム ] から [Microsoft-Office] の [Microsoft-Word] を選択します

More information

Microsoft Word A10

Microsoft Word A10 1 / 15 ページ キャリアアップコンピューティング 第 10 講 [ 全 15 講 ] 2018 年度 2 / 15 ページ 第 10 講バーコードシートの作成 10-1 ブック ( ファイル ) を開く 第 8 講で保存した meibo2.xlsx を開きましょう 10-2 データの検索と置換データを検索したり 別のデータに置き換えたりする機能です 検索 経済 の文字列を検索しましょう 1.

More information

内容 MD00Manager とは?... MD00Manager をインストールする.... ソフトのインストール... MD00Manager の使い方.... 起動をする... 機能説明...7 機能説明 ( メニューバー )...8 機能説明 ( ステータスバー )...8 機能説明 ( コ

内容 MD00Manager とは?... MD00Manager をインストールする.... ソフトのインストール... MD00Manager の使い方.... 起動をする... 機能説明...7 機能説明 ( メニューバー )...8 機能説明 ( ステータスバー )...8 機能説明 ( コ MD00Manager マニュアル このマニュアルでは MD00Manager の詳細設定を行うことが出来ます MD00Manager では MD00 の設定変更や読み取ったデータを CSV に出力 照合用のデータベースの作成を行えます MD00 についてはそれぞれのマニュアルを確認して下さい Ver.0 内容 MD00Manager とは?... MD00Manager をインストールする....

More information

① レイヤ

① レイヤ レイヤ シート レイアウト レイヤ レイヤとは レイヤの作成方法 カレントの切替え方法 表示 非表示の切替え方法 レイヤ間の移動方法 JW タイプレイヤ制御 4 レイヤのロック 4 他 CAD からの取込み 書出しについての注意点 5 シート シートとは 6 シートの作成方法 7 カレントの切替え方法 7 表示 非表示の切替え方法 8 シートの選択方法 8 スケールの変更方法 9 移動 コピー方法

More information

2 / 25 複数ソフトの組み合わせ テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した west.txt を Excel で開きます 1. Excel を起動します 2. [Office ボタ

2 / 25 複数ソフトの組み合わせ テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した west.txt を Excel で開きます 1. Excel を起動します 2. [Office ボタ 2011 1 年度春学期基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) Bコース 1 / 25 コンピュータリテラシー [ 全 15 講 ] 2011 年度春学期 基礎ゼミナール ( コンピューティングクラス ) 2 / 25 複数ソフトの組み合わせ 2 15-1 テキストファイルを Excel で開く テキスト形式 (.txt) で保存したファイルを Excel で利用しましょう 第 14 講で保存した

More information

<90E096BE8F912E786C7378>

<90E096BE8F912E786C7378> コンパス togis.xls 説明書 画面構成 2: 属性入力 3: プレビュー画面 6: 各種ツール 4: データベース 5: ファイル出力 1: 測量成果入力 1 測量成果入力 濃い黄色の部分に入力された測量成果が図形になる 右の BP1~BP10 までの欄は 分割して測量した場合に使用する [ 表のクリア ]: 現在入力されている値を消去する セル移動制御 :Enter キーで移動する順番を制御する

More information

データの作成方法のイメージ ( キーワードで結合の場合 ) 地図太郎 キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 同じ値にする Excel データ (CSV) 注意キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 1 ツールバーの 編集レイヤの選択 から 編

データの作成方法のイメージ ( キーワードで結合の場合 ) 地図太郎 キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 同じ値にする Excel データ (CSV) 注意キーワードの値は文字列です キーワードの値は重複しないようにします 1 ツールバーの 編集レイヤの選択 から 編 手順 4 Excel データを活用する ( リスト / グラフ 色分け ) 外部の表データ (CSV 形式 ) を読み込み リスト表示やカード表示 その値によって簡単なグラフ ( 円 正方形 棒の 3 種類 ) や色分け表示することができます この機能を使って地図太郎の属性情報に無い項目も Excel で作成し CSV 形式で保存することにより 自由に作成することができます (Excel でデータを保存するとき

More information

【バーコード作成】マニュアル 第1版

【バーコード作成】マニュアル 第1版 日本 JC 入場管理システム 2012 バーコードバーコード作成作成マニュアルマニュアル 第 1 版 平成 23 年 1 月 6 日 本書概要本書は JC 入場管理システムにおける バーコード作成機能 操作方法について 説明したものです 改版履歴 更新日版数修正概要 2011/1/6 初版リリース 2 /14 目次 1. バーコードの作成 ( 簡略版 )... 4 2. バーコードの作成 ( ヒサゴ工房工房を利用利用したした場合

More information

IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 / プロパティ確認の手順 ************************************************************************************ ドキュメント目次 IME( 日本語入力システム )

IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 / プロパティ確認の手順 ************************************************************************************ ドキュメント目次 IME( 日本語入力システム ) IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 / プロパティ確認の手順 ************************************************************************************ ドキュメント目次 IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 p.2 Windows 7 での確認方法... p.2 Windows 8.1 での確認方法...

More information

目次 マップとレイヤについて... 2 地図操作... 3 背景図の選択... 5 地図への情報表示... 6 地図への情報表示 ( 属性情報 ) 計測 メモ 凡例一覧の表示 印刷 概観図の利用 操作例... 24

目次 マップとレイヤについて... 2 地図操作... 3 背景図の選択... 5 地図への情報表示... 6 地図への情報表示 ( 属性情報 ) 計測 メモ 凡例一覧の表示 印刷 概観図の利用 操作例... 24 地図操作マニュアル Ver 2.1 目次 マップとレイヤについて... 2 地図操作... 3 背景図の選択... 5 地図への情報表示... 6 地図への情報表示 ( 属性情報 )... 11 計測... 17 メモ... 18 凡例一覧の表示... 21 印刷... 22 概観図の利用... 23 操作例... 24 マップとレイヤについて 環境アセスメント環境基礎情報データベースシステムは GIS

More information

やってみようINFINITY-登記申請 ~オンライン申請編-

やってみようINFINITY-登記申請 ~オンライン申請編- やってみよう for WingNeo INFINITY 登記申請 ~ オンライン申請編 目次 申請データ作成までの作成手順は次の通りです やってみよう for WingNeo INFINITY 登記申請 ~ オンライン申請編... 1 目次... 1 ステップ 1: システムの起動と現場の作成... 2 ステップ 2: ファイル管理添付ファイル取込... 5 ステップ 3:PDF 変換と電子署名...

More information

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Word Online を開く 文書 ( ドキュメント ) を作成する 文書 ( ドキュメント ) を開く.

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Word Online を開く 文書 ( ドキュメント ) を作成する 文書 ( ドキュメント ) を開く. Office 365 Word Online - 利用マニュアル - 発行日 2015/10/01 1 目次 第 1 章はじめに... 5 1.1. 取扱いについて... 6 1.2. 記載内容について... 6 第 2 章基本操作... 7 2.1. Word Online を開く... 8 2.2. 文書 ( ドキュメント ) を作成する... 10 2.3. 文書 ( ドキュメント ) を開く...

More information

第10章 OCR設定

第10章 OCR設定 ScanWaveLite Version 8.3 インストレーションガイド 基本操作ガイド はじめに この度は ScanWaveLite Ver8.3 を御購入頂き 誠に有り難うございます ScanWaveLite Ver8.3 のインストールを行う前に 本冊子をお読みください この冊子には 次の情報を記載しています ユーザ登録のお願い 本書の見方 目次 基本操作ガイド ユーザ登録のお願い ScanWaveLite

More information