P01-16

Size: px
Start display at page:

Download "P01-16"

Transcription

1

2

3

4

5

6

7

8

9 はじめに 名と栄養士1名が働 臨床栄養マネジメント室には 管理栄養士 いています 当財団内の芦ノ牧温 泉病院 介護老人保健施設エミネ ンス芦ノ牧 竹田指定居宅介護支 援事業所へは当室の管理栄養士が 出向しています それぞれの施設 で治療の一つとして必要な食事療 法の説明や 食欲や食事量が低下 しやすい高齢の方 疾患を持つ方 の食事を個別に調整し より良い 栄 養 状 態 と す る た め の 栄 養 相 談 栄養評価 計画を行っています 臨床栄養マネジメント室とは 栄養科は 給食マネジメント室と臨 床栄養マネジメント室に分かれており ます 給食マネジメント室は 入院や 施設の給食サービスを 臨床栄養マネ ジメント室は 外来や入院の栄養指導 や栄養相談といった栄養管理サービス を行っています ではそれを受け 常にメニューの えています 給食マネジメント室 養士 調理師 調理スタッフに伝 増減を 給食マネジメント室の栄 ニューや低いメニュー 残食量の ります そのため評価の高いメ に食べていただけるかが重要とな 給食により反映されるため いか 臨床栄養マネジメント室スタッフ や量 食べやすいもの等を個別に の者が訪問して状況を確認し 味 あります そういった場合は当室 調により食べられない場合も多々 また 良いメニューでも体の不 うに食べられなくて命にも関わる は 幅 広 く 神 経 性 食 思 不 振 症 の よ ちゃんから超高齢の方まで年齢層 おいては 産まれたばかりの赤 意味がありません 外来や入院に は より個人に合っていなければ ぎから過体重で体に負担がかって 対応しています そのため1人の ます ような栄養失調の方から 食べ過 栄養指導や栄養相談 栄養計画 栄養管理のサービス 栄養科 臨床栄養マネジメント室 方のみのメニューというのもあり 見直しに取り組んでいます VOL.62 いる方まで栄養状態も様々です 栄養状態の把握 評価のためには 現在の疾患や身体状況の確認はも ちろんのこと 生活習慣や環境と いった背景を確認することも大切 です そういった情報を得るため には他の職種との連携が必要なた め全ての外来や病棟に担当制を設 けて業務しています 全ての部署 に担当者がいるため 院内どこで も栄養に関する相談を受けること が出来るようになっています おわりに 当科では食べることに重点を置 き 個人に合った食事と栄養管理 サービスの提供に努めています ご紹介した通り 院内のどの場所 でも管理栄養士 栄養士がおりま すので食事や栄養で気になる事 相談してみたい事などありました ら気軽にお尋ね下さい 5 6月号 ふれ ai 9 食のサービス 入院されている方の栄養状態は 訪問し食事状況を確認するスタッフ 14

10

11

12

13

14

15

16

P01-16

P01-16 はじめに 心理室では5名の臨床心理士が 働いています 仕事の三本柱は 教育です 心理検査で医師の診断 精神科疾患に特化した検査 そ と心理教育で医師の治療のお手伝 いをしています 心理検査 精神科領域の代表的な疾患にう つ病があります うつ病にかかる と 食欲がない 身体がだるい 気力が出ない といった症状が出 ます しかし 一般の身体科の検 こころの医療センター 心理室 そうなってしまうきっかけとし

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 患者 利用者満足度調査結果のご報告 では サービスの向上を目指して 平成 29 年 10 月に 57 病院と 26 老健施設において患者 利用者満足度調査を実施しました ご協力いただいた患者様 ご家族の皆様にお礼を申し上げます 皆様のご意見をもとに 各病院はより一層のサービスの向上を図ってまいります 調査概要 1 病院 57ヶ所 調査対象 : 入院患者 5,645 件 ( 回収率 77.8%) 外来患者

More information

認 知 症 かな?と と 思 ったら 相 談 受 診 の 流 れ 月 曜 日 ~ 金 曜 日 9:00~16:00( 祝 日 年 末 年 始 除 く) 1 電 話 相 談 2 受 診 予 約 3 受 診 ( 予 約 制 ) もの 忘 れ 外 来 受 診 希 望 又 は 認 知 症 の 相 談 希 望 の 旨 お 伝 えください 担 当 の 相 談 員 がお 話 を 伺 います 当 センターもの 忘

More information

認知症医療従事者等向け研修事業要領

認知症医療従事者等向け研修事業要領 認知症医療従事者等向けの研修に係る要領 26 福保高在第 954 号 平成 2 7 年 3 月 1 9 日 1 趣旨この要領は 東京都認知症疾患医療センター運営事業実施要綱 ( 平成 23 年 2 月 1 日付 22 福保高在第 536 号 )( 以下 実施要綱 という ) 第 6の1(3) 第 7の5(2) に基づき 地域拠点型認知症疾患医療センターが実施する研修に関して必要な事項を定めるものとする

More information

1604_栄養科 がん患者向け食事のヒント.indd

1604_栄養科 がん患者向け食事のヒント.indd ~はじめに~ 京 都 市 立 病 院 では 食 事 への 悩 みを 持 つ 患 者 さんや 御 家 族 に 向 けて 食 事 の 工 夫 と レシピを 集 めた 症 状 別 の 食 事 パンフレットを 作 成 することになりました がん 治 療 が 進 歩 し がんの 治 療 をしながらも 普 段 通 りの 生 活 を 続 けることができる 一 方 で 食 事 が 食 べられない おいしく 感 じない

More information

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔

2. 経口移行 ( 経口維持 ) 加算 経口移行 ( 経口維持 ) 計画に相当する内容を各サービスにおけるサービス計画の中に記載する場合は その記載をもって経口移行 ( 経口維持 ) 計画の作成に代えることができる 従来どおり経口移行 ( 経口維持 ) 計画を別に作成してよい 口腔機能向上加算 口腔 介護サービス事業に係る事務手続 書類等の見直しについて 厚生労働省からの各基準 通知等の改正内容 ( 新旧対照表 ) は神戸市ホームページ 神戸ケアネット 国等からの通知 文 (http://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/carenet/hiroba/tsuchi-index.html) を参照すること リハビリテーション 個別機能訓練関係 1. リハビリテーションマネジメント加算

More information

P01-16

P01-16 はじめに 車輌係には現在6名の職員が在 籍しています 車輌係が使用する 車は 乗用車 救急車 患者送迎 台 年間 万 車輌係 車 マイクロバスなど の総走行距離は約 一人1日当たりの走行距離は約 135 になります 財団には 車輌係以外に訪問看 護 介護車輌 除雪車や本院以外 の施設で使用する送迎車輌など多 くの車輌があり 安全に運行でき 当院は地域医療支援病院で 救急受入と病院間搬送 るよう定期点検が欠かせません

More information

276-P01

276-P01 一人ひとりが思いやり 心ふれあうぬくもりのまち しゃ きょう 平成27年 2015年 8 月号 Vol.276 ヘルパーは あなたの生活を支えます より良いサービスを提供するため 技術向上に努めています 毎月の定例会では様々な研修を実施 グループ会 議等では ヒヤリハット事例の共有や情報交換を 行い 日々のヘルパー活動に活かしています 救命講習 感染症講習会 P2 3 介護事業課のご案内 ふれあい訪問介護事業所

More information

inakagurasidokuhon_zousatu02_small

inakagurasidokuhon_zousatu02_small 田 舎 暮 らし 読 本 徳 島 県 那 賀 町 移 住 交 流 支 援 センター そ こ で 暮 ら す 人 々 の 声 に 耳 を 傾 け て く だ さ い 3 5 四 季 美 谷 温 泉 7 拝 宮 和 紙 井 本 紙 漉 場 9 太 布 庵 1 1 お ら ら の 炭 小 屋 1 3 山 村 留 学 セ ン タ ー 結 遊 館 1 5 山 里 ス テ イ 1 7 1 8 ~ 2 2 2 3

More information

みさき_1

みさき_1 2 3 4 5 6 7 1F 2F 8 9 10 11 17 18 19 20 21 22 23 24 31 25 26 27 28 29 30 8 1 2 3 4 5 6 7 6 8 7 16 7 8 9 10 11 12 14 15 13 17 23 Vol.41 8 6 20 11 7 15 7 23 7 7 7 16 23 23 8 13 18:00 22:00 722

More information

Vol..3 2010 2 10 2

Vol..3 2010 2 10 2 1 Vol..3 2010 2 10 2 Vol..3 2010 2 10 3 Vol..3 2010 2 10 4 Vol..3 2010 2 10 5 Vol..3 2010 2 10 6 Vol..3 2010 2 10 7 Vol..3 2010 2 10 8 Vol..3 2010 2 10 9 Vol..3 2010 2 10 10 Vol..3 2010 2 10 11 Vol..3

More information

H21_report

H21_report vol.4 1 2 6 10 14 18 20 22 24 25 1 2 2172 73 3 21925 926 21125 126 4 5 6 21629 630 7 21107 108 21127 128 8 9 10 21616 617 11 211026 1027 211213 1214 12 13 14 21713 714 15 2194 95 211031 111 16 17 18 19

More information

untitled

untitled Vol.27 1 Vol.27 2 Vol.27 3 Vol.27 4 Vol.27 5 Vol.27 6 Vol.27 7 Vol.27 8 Vol.27 9 Vol.27 10 11 Vol.27 Vol.27 12 Vol.27 13 Vol.27 14 Vol.27 15 Vol.27 16 Vol.27 17 Vol.27 2007 10 29 18 http://www.nira.or.jp/index.html

More information

09030549_001.図書館31-1

09030549_001.図書館31-1 vol.31 NO.1 2 3 5 6 10 12 8 1947-1954- 1950-1838-1904 1952-1996 1 913-1954 1981-1958- 1 902-1992 1972-1946- 1 940- 1 2 3 3 5 6 6 8 8 12 8 8 1 2 2 http://library.hokkai-s-u.ac.jp/cgi-bin/tosyokan/index.cgi

More information

VOL a s d f g h

VOL a s d f g h VOL.20013 -- 1937 101939 1940410 1940 1 VOL.20013 2030 193810 19391034 1937 a s d f g h 1995139140161 1998348 1988236 1994577578 1998 1987151 1922 2 VOL.20013 101110 3000500 70 1929 1920 1927 70 4050 30

More information

Vol.14 98 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 62 63 64 65 66 67 68

More information

untitled

untitled 12 3 10 27 1 100 1/10 1/3 2012 24 27 22 23 153 8407 26 28 563 275 26 260 275 120 67 21 15 98 70 8407 7791 616 70.2 19 50 100 300 vol.195 12 10 12 22 11 23 30 0.022 22 11 23 1 9230+0.022 22 11 23 vol.194

More information

2009-9-2.indd

2009-9-2.indd Q No.1441 Q No.1442 Vol.33 NO.9 (2009) 30 (614) Q No.1443 Vol.33 NO.9 (2009) 31 (615) Q No.1444 Vol.33 NO.9 (2009) 32 (616) Vol.33 NO.9 (2009) 33 (617) Vol.33 NO.9 (2009) 34 (618) Q No.1445 Vol.33 NO.9

More information

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案) 平成 27 年度社会福祉法人多花楽会事業計画 1. 基本計画社会福祉法人多花楽会は 高齢化社会及び多様化する福祉ニーズに対応するため 指定介護保険適用事業所 指定介護予防サービス 指定障害サービス事業者として地域社会において社会福祉法人の理念に基づき 地域に根ざした各種福祉サービス事業を行う また 要介護状態もしくは要支援状態の高齢者や障害者等に健康増進のために保健事業等や障害サービス事業を行い 介護保険の予防に努めその家族の介護負担の軽減と援助を図る

More information

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ リハビリテーションに関わる 医療 福祉の仕組み NTT 東日本関東病院 総合相談室 ソーシャルワーカー井手宏人 リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように

More information

80 60 NIPPV 60 40 40 40 40 40 気 管 切 開 の 判 断 の 目 安 2

80 60 NIPPV 60 40 40 40 40 40 気 管 切 開 の 判 断 の 目 安 2 2003 年 総 会 講 演 ~ALSとともに とともに~ 17 年 間 の 在 宅 人 工 呼 吸 療 法 の 経 験 からわかったこと 20 17 ふるさとの 八 鹿 20 1990 10 7 1990 26 1986 150 1 呼 吸 管 理 の 相 談 を 始 める 時 期 1 80 60 NIPPV 60 40 40 40 40 40 気 管 切 開 の 判 断 の 目 安 2 PCO2

More information

h1

h1 KAWASAKI HOSPITAL public relations magazine Vol.37 ふれ愛 Top Column INFORMATION 川﨑病院院長稗田寛 -1- 栄養科管理栄養士川原順子 -2- 脳神経外科部長林純哉 -3- -4- CLINIC DATA -5- 北 4 病棟 ( 地域包括ケア病棟 ) -6- 診療時間平日午前 9:00~12:00 午後 14:00~18:00

More information

診療行為コード

診療行為コード 別 添 5 オンライン 又 は 光 ディスク 等 による 請 求 に 係 る 診 療 行 為 コード ( 医 科 用 DPC 用 ) 平 成 20 年 4 月 版 凡 例 1 診 療 行 為 コードは 次 により 設 定 している (1) コードの 設 定 対 象 範 囲 コードの 設 定 対 象 範 囲 は 診 療 報 酬 の 算 定 方 法 ( 平 成 20 年 3 月 5 日 厚 生 労 働

More information

Microsoft Word 栄マネ加算.doc

Microsoft Word 栄マネ加算.doc 別紙 7 栄養マネジメント加算及び経口移行加算等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について ( 平成 17 年 9 月 7 日老老発第 0907002 号厚生労働省老健局老人保健課長通知 ) 改正前改正後 1 栄養ケア マネジメントの実務等について (1) 栄養ケア マネジメントの体制ア ( 略 ) イ施設長は 医師 管理栄養士 看護師及び介護支援専門員その他の職種が共同して栄養ケア マネジメントを行う体制を整備する

More information

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実 6 健康づくり 生きがいづくりの推進 (1) 健康づくり 老人保健事業の推進 住民が罹患している疾病全体に占めるがん 脳卒中 心臓病 糖尿病等の生活習慣病の割合が増加しており 生活習慣病を予防することが重要です また 高齢化と共に寝たきりなどの介護を要する高齢者が増加しています 介護を要する状態になることや その状態の悪化を予防することは大きな課題です 健康増進 介護予防で早世を予防し 生きがいある生活ができる

More information

かわさき9月.indd

かわさき9月.indd 9 200618 No.677 4 1 1 1 1 1 3 3 4 2 2 4 5 6 92310 92310 7 健 康 だ よ り (9 月 11 日 10 月 10 日 ) 場 所 は 保 健 センター 行 事 名 実 施 日 時 間 備 考 予 ひゃくにちぜき 百 はしょうふう 日 咳 ジフテリア 破 傷 風 の 予 防 接 種 9 月 19 日 ( 火 ) 生 後 3ヵ 月 7 歳 5ヵ

More information

14栄養・食事アセスメント(2)

14栄養・食事アセスメント(2) 14 5. 栄養 食事アセスメント 2 ④成果 アウトカム outcome の予測 合併症 死亡 5. 栄養 食事 アセスメント 2 率 ケア必要度 平均在院日数などの成果が予測出来 るかどうか 疾患別に検討されている 一般病棟の高 齢患者では総蛋白質 血清アルブミン リンパ球数と 1. 栄養状態の評価 判定の定義と目標 術後合併症併発 一般病棟内科疾患患者ではアルブミ ① 栄養状態の評価 判定 栄養状態が過剰あるいは欠乏

More information