電波の日記念講演会2016_講演1

Size: px
Start display at page:

Download "電波の日記念講演会2016_講演1"

Transcription

1 電波の日記念講演会 2020 年代に向けた 新たな電波利用と今後の展望について 平成 28 年 5 月 23 日 総合通信基盤局長福岡徹

2 目 次 1 電波利用の現状 2 電波政策 2020 懇談会 3 その他最近の電波政策に関するトピックス

3 目 次 1 電波利用の現状 2 電波政策 2020 懇談会 3 その他最近の電波政策に関するトピックス

4 無線局数の爆発的な増加 1950 年代は公共分野における VHF 帯等の低い周波数帯の利用が中心 1985 年の電気通信業務の民間開放をきっかけとして 移動通信分野を中心に電波利用ニーズが急速に拡大 現在 携帯電話 PHS BWA の契約数は 1 億 5,945 万 ( 平成 27 年 9 月末 ) であり 日本の人口 1 億 2,694 万人 ( 平成 27 年 8 月 ) を上回る これに加えて 多くの免許不要局 ( 無線 LAN 特定小電力無線局 発射する電波が著しく微弱な無線局等 ) が開設され 様々な電波利用が拡大 約 1 億 8,884 万局 3 5,118 局 移動局 約 381 万局 約 107 万局 移動局 約 1 億 8,636 万局 移動局固定局放送局その他 4,195 局 552 局 80 局 291 局 昭和 25 年 (1950 年 ) 固定局放送局 その他 約 3.8 万局約 2.4 万局 約 268 万局 人工衛星局 昭和 60 年 (1985 年 ) 固定局約 10.5 万局放送局約 1.6 万局その他約 236 万局 平成 27 年 (2015 年 )9 月末 地球局 地球局 地球局 放送 地方公共団体等 衛星通信 携帯電話 携帯インターネット 海上通信 消防署等 防災通信 固定マイクロ回線 無線 LAN

5 社会経済を支える電波利用 4 携帯電話や放送だけではなく Wi-Fi 非接触 IC カードや ETC 等 多くの電波利用機器が国民生活に浸透している 今後も ワイヤレスでの給電機器等 新たな機器の普及が見込まれている 国民生活の利便性を高め 経済社会を活性化していくためには 新たな電波利用を可能とする周波数の確保や 相互に干渉や混信等の問題が発生しないよう適正な電波監理が必要となる 地上波デジタル TV (UHF) 携帯電話 ( MHz GHz) ラジオ ( 中波 短波他 ) 衛星通信 衛星放送 (BS/CS) ( マイクロ波他 ) 航空関係 (VHF UHF 他 ) 電子レンジ等 (2.4GHz) 気象レーダー (5 9GHz 他 ) 業務用無線 (VHF 他 ) ワイヤレスマイク ( 各種 ) 放送素材 番組中継 ( 各種 ) WiFi (2.4 5GHz) 鉄道無線 ( 非公表 各種 ) 消防救急 ( 非公表 各種 ) 非接触 IC カード ( 短波 ) 警察無線 ( 非公表 各種 ) 電波時計 ( 長波 ) 自衛隊 ( 非公表 各種 ) GPS (UHF) 衝突防止レーダ (70GHz 他 ) ETC (5.8GHz) 漁業無線 ( 中波他 ) 船舶無線 (VHF 他 ) Suica 医療用機器 ( 各種 ) 電波天文 ( マイクロ波 ミリ波他 )

6 我が国の電波の利用形態 5 障害物の後ろに回り込む 電波の伝わり方 降雨で弱められる直進する 小さい 易しい 伝送できる情報量 利用技術の難易度 大きい 難しい 波長周波数 100km 3kHz (3 千ヘルツ ) 10km 30kHz (3 万ヘルツ ) 1km 300kHz (30 万ヘルツ ) 100m 3MHz (300 万ヘルツ ) 10m 30MHz (3 千万ヘルツ ) 1m 300MHz (3 億ヘルツ ) 10cm 3GHz (30 億ヘルツ ) 1cm 30GHz (300 億ヘルツ ) 1mm 300GHz (3 千億ヘルツ ) 0.1mm 3000GHz (3 兆ヘルツ ) 超長波 VLF 長波 LF 中波 MF 短波 HF 超短波 VHF 極超短波 UHF マイクロ波 SHF ミリ波 EHF サブミリ波 使いやすい帯域 需要大 船舶 航空機用ビーコン標準電波 長 波 中 波 主に携帯電話 放送 衛星通信等で利用 マイクロ波 ミリ波 電波天文簡易無線 衛星通信レーダー 主な利用例 船舶通信 中波放送 (AMラジオ) アマチュア無線 船舶 航空機用ビーコン 船舶 航空機無線アマチュア無線 短波放送 短 波 固定間通信衛星通信レーダー携帯電話 (3.5GHz 帯 ) 無線 LAN(5GHz 帯 ) 放送番組中継衛星放送電波天文 宇宙研究 無線アクセスシステム (22,26,38GHz 帯 ) 狭域通信システム (ETC) ISM 機器 FM 放送 ( コミュニティ放送 ) マルチメディア放送 防災行政無線 消防無線 列車無線 警察無線 簡易無線 航空管制通信 無線呼出 アマチュア無線 コードレス電話 VHF UHF 携帯電話 PHS MCAシステム タクシー無線 TV 放送 防災行政無線 移動体衛星通信 警察無線 簡易無線 レーダー RFID アマチュア無線 無線 LAN(2.4GHz 帯 ) コードレス電話 ISM 機器

7 電波利用システムの変遷 6 年代を経て 電波利用技術の高度化や通信の大容量化に伴い 高い周波数帯域の利用へ拡大 固定系システムをより高い周波数帯に移行し 移動系システムに再配分 波数(Hz) 50G 10G 5G 1G 400M 150M 30M 移動系による使用のため より高い周波数帯域を利用するシステムの開発 移行 G 帯固定 G 帯固定 1960 列車無線 (400M 帯 ) 1953 タクシー無線 (60M 帯,150M 帯 ) G 帯固定 1953 地上テレビ放送 (VHF 帯 ) 1950 警察無線 (30M 帯 ) 固定系 G 帯固定 1968 地上テレビ放送 (UHF 帯 ) デジタル化 1969 無線呼出 (280M 帯 ) /20G 帯固定衛星 G 帯固定 移動系 /4G 帯固定衛星 /12G 帯固定衛星 G 帯衛星放送 G 帯無線アクセス /2.5G 帯移動衛星周1999 加入者系無線アクセス (22G 帯 /26G 帯 /38G 帯 ) 2001 IMT-20002G 帯 ) 1995 PHS (1.9G 帯 1979 自動車電話 1990 MCA 1994 携帯電話 ) (800M 帯 ) (1.5G 帯 ) (1.5G 帯 ) 高い周波数への移行を促進する技術の研究開発 2005 無線 LAN (5G 帯 ) 2006 UWB システム ( G 帯 /7.25G G 帯 ) 2007 BWA (2.5G 帯 ) 2007 電子タグ (900M 帯 ) 2003 地上テレビ放送 (UHF 帯 ) 2014 第 4 世代移動通信システム (3.5G 帯 ) 1950 年 1960 年 1970 年 1980 年 1990 年 2000 年 2010 年

8 移動通信システムの高速化 大容量化の進展 7 (bps) 10G 5G 1G 100M 10M 1M 100k 10k 1980 通信速度は 30 年間で約 10,000 倍 音声 アナログ方式 パケット通信 9.6Kbps 1G( アナログ ) メール PDC 28.8K bps 制止画 ( カメラ ) cdmaone ブラウザ W-CDMA 64Kbps 動画 CDMA2000 1x EV-DO 384Kbps 2G( デジタル化 ) HSDPA HSUPA 2.4Mbps 14.4Mbps 3.5G 3G (IMT-2000) LTE TDMA CDMA により容量増大 LTE-Advanced 100Mbps 3.9G 4G OFDMA MIMO の導入により容量増大 1Gbps ( 年 )

9 Wi-Fiの進化と将来像 8 第1期 高速ワイヤレス 2010) 第2期 携帯オフロード 2011年 第3期 企業 自治体利用 2013年 将来 社会基盤化 2015年 ノートPC向けに 駅 空港 カフェ等への 高速大容量のWi Fiインフラ整備 携帯トラフィックのオフロードを主目的としたキャ リア主導による大規模整備 ユーザの利便性 回遊性を高めるための マーケティングや地域活性化等への活用 全国的な整備が進んで社会基盤化し あらゆる用途や地域に利用が拡大 Wi Fiの将来像の例 行政サービス利用 クラウド アプリケーション 防犯/監視カメラ インターネットアクセス M2M 防災 オリンピック等 車載システム 災害情報の収集 配信 位置情報連携 サービス 行政 街づくり 観光 公園/避難場所 流通の 最適化 工場の 最適化 スタジアム ウェアラブル 端末 環境や農業のセンシング テレワークや庁内 での業務利用 観光 デジタルサイネージ Wi-Fiは社会の基盤として あらゆる地域や用途に利用が拡大 学校内/教育の利用 出典 地方のポテンシャルを引き出すテレワークやWi-Fi等の活用に関する研究会 報告書 総務省 2015年

10 M2M/IoT の進展 9 M2M/IoT は エネルギー 医療 物流 自動車等 業種 分野の垣根を越えて展開され 市場は急速に拡大 2020 年までには世界全体で IoT デバイス数が 530 億台まで増加する見込み 国内でも M2M 市場は 2019 年度に 1.6 兆円規模に成長すると予測 M2M/IoT に利用可能な無線通信システムとしては 携帯電話や Wi-Fi のほか PHS BWA Wi-SUN Zig-Bee Bluetooth 特定小電力無線 RFID などがある IoT デバイス数 ( 1) IoT で拡がる新たな世界 ( 3) IoT 市場規模の予測 ( 2) 出典 : 1 平成 27 年度情報通信白書 2 IDC Japan 資料 (2015.2) を元にMRI 作成 3 電波政策 2020 懇談会サービスWGモバイルサービスTF 第 1 回会合関根構成員 ( 富士通 ) 資料より抜粋

11 目 次 1 電波利用の現状 2 電波政策 2020 懇談会 3 その他最近の電波政策に関するトピックス

12 電波政策 2020 懇談会の開催 年に向けて新たな無線システムを導入するための制度見直しの方向性や我が国ワイヤレスサービスの発展 国際競争力強化のための方策 平成 29 年に見直し時期を迎える電波利用料制度の在り方等について検討を実施 松下副大臣主催の懇談会を設置して 平成 28 年 1 月から検討を開始し同年夏にとりまとめ 検討体制 電波政策 2020 懇談会 サービス WG 我が国の無線インフラ サービスを国際競争力のある有望ビジネスとして育てるため 以下の項目等について検討 周波数需要増大への対応 ワイヤレスビジネスの国際展開 5G や ITS の発展 特に議論を促進すべきテーマについてはタスクフォースを設置して検討 制度 WG 制度上の課題を解決するため 以下の項目等について検討 新たな無線システム等の導入 普及に向けた制度上の課題を解決するための方策 次期 ( 平成 29~31 年度 ) 電波利用料制度の在り方

13 電波政策 2020 懇談会構成員 12 荒川薫大谷和子國領二郎高田潤一 明治大学総合数理学部教授株式会社日本総合研究所法務部長慶應義塾大学総合政策学部教授東京工業大学環境 社会理工学院教授 座長 座長代理 多賀谷一照谷川史郎知野恵子藤原洋三友仁志森川博之 獨協大学法学部教授株式会社野村総合研究所理事長読売新聞東京本社編集局企画委員株式会社ブロードバンドタワー代表取締役会長兼社長 CEO 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授東京大学先端科学技術研究センター教授

14 サービスワーキンググループにおける検討課題 13 新たなモバイルサービス (5G 次世代 ITS) の実現方策 5G 次世代 ITSの実現に向けた国内外の取組の現状と動向 5G 次世代 ITSのサービスイメージ 実現に向けた具体的方策等 ワイヤレスビジネスの成長 海外展開方策 電波利用産業の現状と動向 今後成長 海外展開が見込まれる有望な電波利用産業分野の抽出 実用化 高度化 普及 海外展開に向けた具体的方策等 移動通信システム用周波数の確保の方策 4G/5G 無線 LAN 用周波数の確保 既存業務の周波数共用 再編の促進 電波資源開発のための研究開発 技術試験等

15 5G に関する取組の現状と動向 14 国際標準策定に向けた動き ITU: 無線インタフェースの募集等を経て 2020 年までに 5G( 新たな無線インタフェース ) に関する勧告を策定 3GPP: 5G に関する調査検討を経て フェーズ 1(2018 年 ) フェーズ 2(2019 年 ) の 2 段階で 5G を標準化 5G の要求条件 例 :4K/8K など高精細映像も超高速に伝送 膨大な数のセンサー 端末 多数同時接続 100 万台 /km² 接続数 超高速 最大 10Gbps 5G の主な要求条件 超低遅延 1 ミリ秒程度 5G は 超高速 +IoT の基盤技術 として大きな市場を創出することが期待されている 自動走行 世界の状況 米国 :Verizon アルカテル ルーセント エリクソン ノキア クアルコム及びサムスンは 5G 実現に向けたチームを 2015 年 9 月に設置 2016 年より 5G の実証試験を開始予定 欧州 : EU の METIS プロジェクト や 5G PPP で 5G のコンセプトや技術策を検討 研究開発を推進 英国 : 携帯大手 EE が エリクソン / ファーウェイと協力し 2022 年までに 5G サービスを提供すると発表 韓国 :KT は 28GHz 帯等を用いた 5G 実証実験等を 2018 年冬季五輪において実施予定 中国 : 次世代移動通信 電波技術の研究開発団体である FuTURE FORUM や 3 省庁により設置された IMT-2020 Promotion Group が 5G の要求仕様を検討中 我が国の取組 電波政策ビジョン懇談会最終報告書 (H26 年 12 月 ) において 5G の円滑な標準化と導入に向けた課題を整理 5G の実現に産学官が連携して取り組むため 第 5 世代モバイル推進フォーラム (5GMF) を設立 (H26 年 9 月 ) 2015 年世界無線通信会議 (WRC-15) 2015 年 11 月 2 日 ~27 日於 : ジュネーブ IMT への周波数帯の追加特定 : 衛星通信システム等の既存システムの保護を強く主張する途上国等と調整が完了せず 新たな周波数特定は見送り 将来の世界無線通信会議の議題 : 次回 WRC(WRC-19) で 24.25GHz から 86GHz までのいくつかの周波数帯について 検討することを合意

16 5G 実現のために解決すべき課題 15 我が国企業の取組強化 産業構造の変化への対応 スマートフォンといった従来型の端末をベースとしたビジネスだけでなく IoT や自動車 産業機器 スマートメータといった新しい分野の市場創出が期待されており 5G による収益構造の変化への対応が必要 収益性高 5G がもたらす収益構造の変化 5G で新たに加わる対象領域 海外勢は具体的な利活用分野を想定しながら 連携を開始 他方 我が国の通信機器メーカは海外のみならず 国内でも地位が低下傾向 具体的な利活用イメージやビジネスモデルも示し グローバルに存在感を高める必要 これまでは この領域でビジネス展開 収益性低 接続数小 スマートフォン / タブレット端末 自動車分野 4G の主な対象領域 産業機器分野 今後はこの領域でビジネスパートナー作りを含めて 5G ビジネス戦略 をたてることが必要 ホームセキュリティ分野 接続数大スマートメータ分野その他 IoT 分野 戦略的な 5G 推進方策 総務省の研究開発プロジェクトとして 重要性の高い 高速化 大容量 等をテーマに H27 年度より研究開発を実施 今後 我が国企業の取組を支援するため 我が国企業の強い分野に研究開発資源を集中させるなど 戦略的に研究開発を実施することが必要 産学官の連携により 無線 ネットワーク アプリケーションを組み合わせた 5G システム総合実証試験を 2017 年度より実施予定 我が国企業の国際競争力強化を図る観点から 総合実証試験を戦略的に実施 活用することが必要 多種多様なネットワークから構成されるIoT 基盤としての5G 5Gの無線アクセスだけでなく 4G WiFi センサーなど多種多様なネットワークを包含する総合的なIoT 基盤として5Gを構築することが必要

17 ITS に関する取組の現状と動向 16 ITS の普及状況 VICS (1996 年 ~)( 約 4900 万台 :2015 年 12 月末 ) FM 多重放送 電波ビーコン 光ビーコンで情報配信 ETC (2001 年 ~)( 約 7200 万台 :2016 年 2 月末 ETC2.0 含む ) 有料道路等での自動料金収受システム SIP による産学官連携の取組 内閣府は府省 分野の枠を超えた横断型のプログラムとして 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) を創設 自動走行システム には平成 26 年度は約 25 億円 同 27 年度は約 23 億円 同 28 年度は約 26 億円を配算 協調領域を中心に研究開発 実証試験を推進 自動走行 重要 5 課題 1 ダイナミックマップ 2HMI(Human Machine Interface) 3 セキュリティ 4 歩行者事故低減 5 次世代都市交通 ETC 専用 新たな ITS:700MHz 帯安全運転支援システム (ITS Connect) 機能の一例 ITS 専用周波数 (760MHz 帯 ) を利用した車と車 車と道路をつなぐ無線 2015 年 10 月から対応車の販売開始 世界の取組 交差点のセンサー情報を通信で提供 右折時注意喚起交差点 ( 本システム対応信号 ) で右折待ち停車時に 対向車線の直進車や 右折先に歩行者がいるにもかかわらず ドライバーが発進しようとするなど 見落としの可能性がある場合に 注意喚起 米国 : 米国連邦運輸省 (USDOT) は ITS Strategic Plan を作成 本 Plan のもと ミシガン大学は 多様な走行環境を再現した Mcity を整備 高精度デジタル地図や通信システムなどの ITS 研究基盤を整備し 産学官連携体制を構築 欧州 :2014 年から新たな枠組みである Horizon 2020 が開始 本フレームワークの下で自動走行プロジェクトへ展開 Mcity 2015 年世界無線通信会議 (WRC-15) 2015 年 11 月 2 日 ~27 日於 : ジュネーブ レーダー用周波数の追加 : 79GHz 帯レーダーへの周波数分配の割当拡大により 車の安全性向上や自動走行の実用化の加速が期待 将来の世界無線通信会議の議題 : 次回 WRC(WRC-19) で ITS の推進のための世界的あるいは地域的な周波数利用の協調について議論

18 次世代 ITS 実現のために解決すべき課題 17 Connected Car のような安全運転支援システムの普及 また 安全運転支援システムから自動走行システムへの円滑な移行をいかに実現するか 将来 地図等の大容量データや歩行者位置情報等のリアルタイム情報の低遅延通信 プローブ情報を多くの車がやりとりする状況の中で 電波の有効利用を図ることが必要 ( 車の通信環境等を検知し 700MHz 帯安全運転支援システム 狭域通信システム (DSRC) 携帯電話システム WiFi 等を最適に活用 ) 安全 安心 便利な自動車社会を実現するための国際的競争力を有するプラットフォームが重要 ( ダイナミックマップ管理機能 エージェント機能 セキュリティの確保等 )

19 ワイヤレスビジネスによる国内成長 海外展開政策 18 安心 安全なワイヤレス社会を早期に実現して その魅力を世界中の人々に体験してもらうことを目指し 東京オリンピック パラリンピック競技大会が開催される 2020 年をマイルストーンに 2020 年以降も日本が持続的に発展できるよう 日本を最新のワイヤレスビジネスのショーケースとする 重点取組 6 分野 ワイヤレス社会を支える電波利用の中から 1 我が国の安心安全なワイヤレス技術の市場ポテンシャルが高いこと 2 技術革新により新たな市場が出現 又は既存市場が変革しつつあること 3 海外展開することで国内経済への直接波及効果が大きいと見込まれることの3 条件に適合する6 分野を抽出して重点的に取り組む レーダー ワイヤレス電力伝送 安心 安全な社会を実現する技術 リニアセル センサーネットワーク 小型無人機 ( ドローン ) 電波監視システム 航空宇宙ビジネス 海外展開に関する基本的な方向性 新たな成長市場を創出する革新技術 (1) 産官学連携によるワイヤレスビジネスの海外展開 (2) 複数の分野 サービスの連携による総合的なサービスをパッケージとした展開 (3) イノベーション創発に資する社会基盤の構築 ( 自由なビジネス発展のための環境整備 )

20 移動通信システム用周波数の確保 5G 実現に向けた周波数確保 ( 諸外国との連携 協調 ) 5Gの利用が想定される具体的な帯域 1 WRC-19で検討対象とされた周波数帯 24.25GHz~86GHz (11バンド) 2 上記以外で5GHzより低い周波数帯 GHz GHz 3 米国等で具体的な検討が進んでいる周波数帯 28GHz 帯 既存業務の周波数共用 再編の促進 19 検討対象となる周波数帯の例 1.7GHz 帯 2.3GHz 帯 : 公共業務用無線局等との周波数共用や再編 2.6GHz 帯 : 衛星移動通信システムとの周波数共用等 3.4GHz 帯 : 終了促進措置の活用も含めた移行促進等 無線 LAN 用周波数帯 (5GHz 帯 ) の拡張 周波数有効利用技術の研究開発 5GHz 帯既存業務との周波数共用条件等の検討促進

21 制度ワーキンググループにおける検討課題 20 次期 3 カ年 (H29~H31) における電波利用料の使途 ( 電波利用共益事務 ) 電波利用共益事務の範囲 ( 次期施策の選定の視点 ) 電波の公平かつ能率的な利用 電波の利用を通じた 社会への貢献や社会的課題の解決 次期において実施すべき具体的施策 電波の監理 監視( 電波監視体制の充実 強化等 ) 電波の有効利用のための研究開発等(5G 次世代 ITS IoT 4K/8K 等の研究開発 実証等 ) 電波の有効利用と電波による社会課題解決のための普及支援事業( 携帯電話エリア整備事業 電波遮へい対策事業の拡充 公衆無線 LAN 環境普及支援等 ) 電波利用に係るリテラシー向上( 適正利用や安全性に関するリテラシー向上 IoT 人材育成等 ) 歳出規模の在り方 電波利用料の負担の在り方 ( 電波利用料額の見直し ) 電波の利用価値の反映の在り方 電波利用料の軽減措置 ( 特性係数 ) の在り方等 電波の監理 監督に関する制度の見直し 2020 年に向けて新たな無線システムの導入 普及等に対応した制度の在り方

22 電波利用料制度について 21 電波利用料制度は 電波の適正な利用の確保に関し 無線局全体の受益を直接の目的として行う電波監視等の事務の 費用を受益者たる無線局の免許人等に公平に負担を求める制度 主な使途 携帯電話等エリア整備事業 基地局施設 携帯電話交換局等 主な免許人 電波の適正な利用の確保 電波利用共益事務 電波資源拡大のための 研究開発 携帯電話等事業者 放送事業者 伝送路施設 周波数を効率的に利用 衛星通信事業者 アマチュア無線 他用途に割当可能 道路トンネル 電波遮へい対策事業 アンテナ 無線設備 電源設備 携帯電話 鉄道トンネル 電波利用料の支払 免許人による費用負担 周波数の共同利用を促進 等 他用途に割当 可能 アンテナ 光ファイバ 高い周波数への移行を促進 未利用周波数の開拓 地上デジタル放送総合対策 新たな難視地区等における恒久対策の実施 電波の監視 暫定衛星対策 携帯電話等エリア整備 13億円 辺地共聴施設の デジタル化支援 電波遮へい対策 事業 30億円 電波の監視 63億円 デジタル中継局 整備支援 デジタル混信 の解消 地デジの受信相談 調査 支援体制の継続 平成28年度 歳出予算 659億円 地上デジタル 放送総合対策 284億円 電波資源拡大のための 研究開発等 119億円 コールセンターの運営 高性能等 アンテナ対策 デジサポによる受信相談 調査 平成13年度から歳出の相当額を 占めていた地デジ対策が平成28年度 でほぼ終了

23 次期における電波利用料の使途 ( 案 ) 22 電波の監理 監視 ( ア ) 電波監視の実施 ( イ ) 総合無線局監理システムの構築 運用 ( ウ ) 周波数有効利用のための共用可能性の確認 調整システムの構築 ( エ ) 国際条約の改正に伴う周波数等の変更命令に基づく補償措置 電波の有効利用のための研究開発等 ( オ ) 電波資源拡大のための研究開発 周波数ひっ迫対策技術試験事務 (i) 5G 実現に向けた研究開発 総合実証 (ii) IoTの社会展開に向けた電波有効利用技術の研究開発 実証 (iii) 次世代 ITSの実現に向けた研究開発 総合実証 (iv) 4K 8Kテレビジョン放送高度化に向けた研究開発 実証 (v) 衛星通信の高度化に向けた研究開発 (vi) 安心 安全ワイヤレスビジネスのための無線システムの研究開発 ( カ ) 無線技術等の国際標準化のための国際機関等との連絡調整事務 ( キ ) 周波数の国際協調利用促進のための無線通信技術の国際展開 ( ク ) 電波の安全性に関する調査及び評価技術 ( ケ ) 標準電波の発射 社会インフラとしての電波の有効利用と電波による社会課題解決のための普及支援事業 ( コ ) 携帯電話等エリア整備事業 (i) 携帯電話システムの高度化支援 (ii) 離島等における高度移動通信システム構築のための光ファイバ網の整備支援 ( サ ) 電波遮へい対策事業 ( 新幹線トンネル不感対策等 ) ( シ ) 公的機関等の電波利用が制限される環境における携帯電話等利用環境整備支援 ( ス ) 公衆無線 LAN 環境整備支援 ( セ ) 地上デジタル放送への円滑な移行のための環境整備 支援 ( ソ )4K 8K 普及促進等のための衛星放送受信設備に関する支援等 (BS/CS-IF 干渉 ) ( タ ) 民放ラジオ難聴対策支援 電波利用に係るリテラシー向上事業 ( チ ) 電波の適正利用や安全性に関するリテラシーの向上 ( ツ )IoT 機器等の電波利用システムの適正な利用のための ICT 人材育成 ( テ ) 災害医療 救護活動における適正な電波利用のための人材育成

24 ( 参考 ) 次期の電波利用料の使途 ( 案 ) ~ 電波有効利用のための研究開発等 ~ 23 研究開発 / 実証 5G 実現に向けた研究開発 総合実証 次世代 ITS の実現に向けた研究開発 総合実証 Connected Car ビッグデータ AI 国際標準化 / 国際展開 無線技術等の国際標準化のための国際機関等との連絡調整 周波数の国際協調利用促進のための無線通信技術の国際展開 戦略的国際標準化活動 ユーザーレベルでの人的交流 エッジコンピューティング 官民ミッション派遣 4K 8K テレビジョン放送高度化に向けた研究開発 実証 海外市場動向調査 現地での実証実験 超高精細度映像 (4K 8K) IoT のための電波有効利用技術の研究開発 実証 電波の安全性に関する調査 リニアセルセンサーネットワーク 衛星通信の高度化に向けた研究開発 管制装置 センサー 検出対象例 : 鳥の群れ ハイスループット衛星 航空機 飛行経路 安心 安全ワイヤレスビジネスのための無線システムの研究開発 疫学調査細胞 動物実験電波吸収率測定

25 ( 参考 ) 次期の電波利用料の使途 ( 案 ) ~ 社会インフラとしての電波の有効活用と電波による社会課題解決のための普及支援事業 ~ 24 携帯電話利用環境整備 1 携帯電話システム高度化支援 電波遮へい対策事業 ( 新幹線トンネル不感対策等 ) 2020 年までに新幹線全区間対策完了を目指す 2 離島等における高度移動通信網構築のための光ファイバ網整備支援 公的機関等の電波利用が制限される環境における携帯電話等利用環境整備支援 屋内基地局 放送受信環境整備 4K 8K 普及促進のための衛星放送受信設備に関する支援等 (BS/CS-IF 干渉対策 ) 混信 妨害の発生 中間周波数帯の漏洩電波 公衆無線 LAN 環境整備適防災 観光拠点等の Wi-Fi 利用環境の整備を支援 取り換えを加速正な機器への適切な施工 避難場所 避難所 ( 学校等 ) 4K 8K の受信環境の整備 適正な機器 携帯電話等の良好な利用環境の確保 博物館 自然公園 都市公園 文化財

26 電波利用料額の負担の在り方の検討 25 電波の利用価値の反映の在り方 電波利用料の軽減措置 ( 特性係数 ) の在り方 電波を稠密に利用している無線システムの料額設定の在り方等 電波利用料の料額 (H26~H28) の算定方法電波利用料の軽減措置 ( 特性係数 ) 無線システムの特性該当無線システム係数 ア 同一システム内で複数の免許人により周波数を共用利用する電波利用形態 簡易無線 FPU ラジオマイク PHS 電波高度計 1/2 イ 外国の無線局等との周波数調整を行う必要があるもの 人工衛星局 地球局 衛星携帯電話 1/2 ウ 国民への電波利用の普及に係る責務等 FPU ラジオマイク テレビ ラジオ 移動受信用地上基幹放送 ルーラル加入者無線 1/2 エ 国民の生命 財産の保護に著しく寄与するもの 人工衛星 ( 通信 ) 衛星携帯電話 テレビ ラジオ 移動受信用地上基幹放送 電波高度計 携帯電話 1/2 オ 設置義務と同等の効果を有するもの 人工衛星 ( 通信 ) 電波高度計 衛星携帯電話 1/2 カ 電波の非逼迫地域で使用するもの ルーラル加入者無線衛星携帯電話 1/5

27 電波の監理 監督に関する制度における課題 26 1 新たな無線システムの導入 普及等に対応した免許制度 新たな海上通信サービスの実現に向けた制度整備 周波数移行等 2 開設計画認定制度関係 移動通信システム用の周波数の有効利用に向けた監督措置 利用状況の確認 公表等 3 周波数調整 共用 再編関係 周波数の共用可能性の判断や免許人間の調整等を容易にする仕組み 4 地域 BWA 関係 地域 BWA の利用状況の定期的確認と一定期間維持 認知度の一層の向上 5 検査制度関係 測定器の規律の柔軟化 航空機局の検査の合理化 6 技術基準 測定方法関係 適切な試験データであることを担保する仕組み 受信設備の技術的な規格等 7 高周波利用設備に適用される制度関係 型式指定表示の条件緩和 ( 電子的表示の導入 ) 他の無線局への干渉等の実態

28 電波政策 2020 懇談会検討スケジュール 年 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 電波政策 2020 懇談会 ( 親会 ) 1/26 第 1 回検討課題案 WG 設置 パブコメ開始 第 2 回 WG 論点整理案聴取 第 3 回報告書 ( パブコメ ) 案 ( 見直し方針案 ) ( パブコメ ) ( パブコメ ) 4/15 6/3 第 4 回懇談会報告 ( 見直し方針決定 ) 1/28-2/17 サービス WG 第 1 回検討課題案 TF 設置 (TF 等適宜開催 ) WG 論点整理案 (TF 等適宜開催 ) WG 報告 制度 WG 第 1 回検討課題案 ( ヒアリング 論点整理等 ) WG 論点 WG 報告整理案 ( 見直し方針案 )

29 目 次 1 電波利用の現状 2 電波政策 2020 懇談会 3 その他最近の電波政策に関するトピックス (1) ロボット ( ドローン等 ) における電波利用の高度化 (2) 医療機関における電波利用の推進

30 (1) ロボット ( ドローン等 ) における電波利用の高度化 29 ドローンの遠隔操作や ドローンからの画像 データ伝送には電波を利用 より高画質で長距離の映像伝送等 電波利用の高度化 多様化に関するニーズの高まり 情報通信審議会において 使用可能周波数の拡大や 最大空中線電力の増力等に向けた技術的検討を実施 本年 3 月 22 日に 技術的条件をとりまとめ ( 情報通信審議会から答申 ) これを踏まえ 今夏までに所要の制度整備 を実施 無線設備規則等の省令を改正予定 様々な分野におけるドローン等の利活用と電波利用のイメージ 空中撮影 測量 電波利用ニーズの高度化 より高画質な映像を送りたい より長距離を飛ばしたい 物流 ドローンを含むロボットの電波利用の高度化 情報通信審議会での技術的条件に係る検討結果を踏まえ 今夏までに制度整備 技術的条件とりまとめ概要 ) 5GHz 帯 (5.7GHz 帯 ) を 新たにドローンによる高品質な映像伝送等に使用可能とする 操縦コマンド伝送 警備 監視 社会インフラ維持 管理 映像伝送 データ伝送 この他 高品質な映像伝送等に利用可能な周波数 (2.4GHz 帯 ) や ドローン操作に利用可能な周波数 (73MHz 帯等 ) を拡大 1 最大空中線電力を増力 ( 既存の 2.4GHz 帯の無線 LAN 機器と比較すると約 10 倍 ) することにより 5km 程度の長距離通信 2 を可能とする 1 その他 低速伝送用 (200kbps 程度 ) に 169MHz 帯を拡張予定 2 現在市販されているドローンは 画像伝送の通信距離は 300m 程度

31 携帯電話の上空での利用について 30 携帯電話の上空利用に向けて サービスエリアが広く 高速 大容量のデータ伝送が可能な携帯電話をドローンに搭載し 画像 データ伝送等に利用したいとのニーズの高まり 一方で 携帯電話網は地上での利用を前提に設計されているため 上空での通信環境の調査を実施 ドローンの通信品質の確保や地上の携帯電話利用への影響などの課題があり 引き続き検証が必要 携帯電話の上空利用について 既設の無線局等の運用等に支障を与えない範囲で 試験的な導入を図ることとし 今夏までに所要の制度整備を実施 携帯電話の上空利用のイメージ ドローン 携帯電話の上空利用に対するニーズの高まり ドローンに携帯電話モジュールを搭載して広域で機体の制御や映像伝送をしたい 携帯電話基地局 携帯電話基地局 携帯電話網は陸上 ( 地上 ) での利用を前提にシステム設計 ( 基地局は下方向に電波を発射し 基地局間及び他システムとの干渉を抑え 電波の利用効率を高めている ) 携帯電話の上空利用に関する検討 携帯電話の上空での利用に関する受信環境調査を実施し 技術上 運用上の課題等を整理 ドローンの通信品質の確保や地上の携帯電話利用への影響などの課題があり 引き続き検証する必要があることから 試験的に携帯電話の上空利用の導入を図る 既設の無線局等の運用等に支障を与えない範囲で運用することが条件

32 景討状主に医用テレメータ 無線 LAN 携帯電話について 課題の抽出 解決策の検討等を実施背 医療機関を対象に 電波利用のトラブル等や管理状況を調査検(2) 医療機関における電波利用の推進に関する検討 医療機関での電波利用機器 ( 医療機器や通信機器 ) の普及とともに 患者等による通信機器等の利用が増加 医療機関における電波管理等が適正になされていない場合には 医療機器にトラブルが発生したり 高度な医療 ICT システムを導入する際の弊害となるだけでなく 事故等につながることが危惧される 総務省 厚生労働省で連携し 医療機関における電波利用推進部会 ( 電波環境協議会に設置 ) において 平成 27 年 9 月から検討を開始 況7 回の会合を開催し 関係者ヒアリング 実地調査 1 アンケート調査 2 により 1 電波環境の実地調査を 3 病院で実施 ( 埼玉医科大学国際医療センター ( 約 700 床 郊外型 ) 三井記念病院( 約 500 床 都市型 ) 31 平成立石病院 ( 約 200 床 都市型 ) 検討項目 電波環境の改善方策 電波環境の管理体制充実方策 高度な ICT 医療システム導入推進方策等 構成員 有識者 医療関係 医療機器団体 医療機器ベンダ等 通信事業者 関係団体 総務省 厚生労働省

33 医療機関において適正に電波を利用するための課題 32 医療機関において適正な電波環境を確保するためには 主に以下の課題が存在することが判明 1 医用テレメータや無線 LAN 等の利用に伴うトラブル等の発生原因や対応策等に関する情報が不足 2 携帯電話等の電波利用機器の導入コストや医療機器への影響に対する懸念 3 電波及び電波管理等に関する知識を持つ関係者が少ない 4 部門横断的な電波管理責任者及び管理体制の不備 医用テレメータ 無線 LAN 携帯電話 トラブル等の例 一部病室等で電波が届かない 不適切なチャンネル設定 他機器による電波干渉 電子レンジ等の 2.4GHz 帯を利用した機器による電波干渉 持ち込み端末等による電波干渉 不適切なアクセスポイント チャンネル設定 病院で用いられる金属製の建築部材による電波遮へい 携帯電話の医療機器への影響 通信インフラの導入 維持コスト 対応策等の例 医療機関 適切なチャンネル設定 管理 製造販売業者等 推奨調達品等の情報提供 医療機関 適切なアクセスポイント設置 管理 無線 LAN 事業者 適切な情報提供等 医療機関 リスクの把握 携帯電話事業者 屋内基地局等のインフラ整備 課題解決に向け 医療機関 医療機器製造販売業者 通信事業者等の関係者が連携して取り組む事が必要 医療機関において安心 安全な電波の利用を実現するため トラブルと対応策 ( 取組フロー図など ) の事例や 電波を管理する体制構築の在り方等を整理した 手引き を作成 ( 平成 28 年 4 月 )

34 ご清聴有難うございました

平成25年度電波の利用状況調査の評価について

平成25年度電波の利用状況調査の評価について 電波の利用状況調査の評価について ( 関東総合通信局管内の利用状況調査の評価 ( 概要 )) 平 成 2 6 年 5 月 関 東 総 合 通 信 局 電波の利用状況の調査 公表制度の概要 1 調査する事項 〇無線局の数〇無線局の具体的な使用実態〇他の電気通信手段への代替可能性等 国民の意見 例 新規の電波需要に迅速に対応するため 電波再配分が必要 既存の電波利用の維持が必要 電波監理審議会への諮問

More information

第5章ICT分野の基本データ276 2 無線局 我が国の無線局数は 26 年以降 一貫して増加傾向 217 年度末における無線局数 (PHSや無線 LAN 端末等の免許を要しない無線局を除く ) は 2 億 3,445 万局 ( 対前年度比 7.9% 増 ) うち携帯電話端末等の陸上移動局は2 億

第5章ICT分野の基本データ276 2 無線局 我が国の無線局数は 26 年以降 一貫して増加傾向 217 年度末における無線局数 (PHSや無線 LAN 端末等の免許を要しない無線局を除く ) は 2 億 3,445 万局 ( 対前年度比 7.9% 増 ) うち携帯電話端末等の陸上移動局は2 億 1 使用状況及び無線局数 1 我が国の電波の使用状況 我が国の周波数帯ごとの主な用途と電波の特徴周波数は 国際電気通信連合 (ITU) 憲章に規定する無線通信規則により 世界を3つの地域に分け 周波数帯ごとに業務の種別等を定めた国際分配が規定されている 国際分配を基に 電波法に基づき 無線局の免許の申請等に資するため 割り当てることが可能である周波数 業務の種別 目的 条件等を 周波数割当計画 *1

More information

ICT を活用した ITS の概要 1 ITS は内閣府 警察庁 総務省 経済産業省 国土交通省が連携して推進 道路交通情報 VICS (1996 年 ~) FM 多重放送 電波ビーコン 光ビーコンで情報配信 ( 約 5,100 万台 :2016 年 6 月末 ) プローブ情報 携帯電話ネットワーク

ICT を活用した ITS の概要 1 ITS は内閣府 警察庁 総務省 経済産業省 国土交通省が連携して推進 道路交通情報 VICS (1996 年 ~) FM 多重放送 電波ビーコン 光ビーコンで情報配信 ( 約 5,100 万台 :2016 年 6 月末 ) プローブ情報 携帯電話ネットワーク 参考資料 3 自動走行の実現に向けた総務省の取組 平成 28 年 12 月 15 日総務省 ICT を活用した ITS の概要 1 ITS は内閣府 警察庁 総務省 経済産業省 国土交通省が連携して推進 道路交通情報 VICS (1996 年 ~) FM 多重放送 電波ビーコン 光ビーコンで情報配信 ( 約 5,100 万台 :2016 年 6 月末 ) プローブ情報 携帯電話ネットワーク等自動車メーカー等では

More information

我が国の電波の使用状況 ( 整理基準 ) (1) 本資料は 電波法において 電波 と定義されている 3000GHz 以下の電波について 我が国における周波数帯ごとの使用状況を図示したものです (2) 各周波数帯において複数の用途がある場合は 代表的なものを記載しています また 多段になっているものは

我が国の電波の使用状況 ( 整理基準 ) (1) 本資料は 電波法において 電波 と定義されている 3000GHz 以下の電波について 我が国における周波数帯ごとの使用状況を図示したものです (2) 各周波数帯において複数の用途がある場合は 代表的なものを記載しています また 多段になっているものは 我が国の電波の使用状況 平成 30 年 6 月 総務省 我が国の電波の使用状況 ( 整理基準 ) (1) 本資料は 電波法において 電波 と定義されている 3000GHz 以下の電波について 我が国における周波数帯ごとの使用状況を図示したものです (2) 各周波数帯において複数の用途がある場合は 代表的なものを記載しています また 多段になっているものは それらの用途で周波数を共用していることを示しています.

More information

<4D F736F F F696E74202D208EFC A6D95DB939982C98AD682B782E988D38CA98F9182CC8E518D6C8E9197BF5F E707074>

<4D F736F F F696E74202D208EFC A6D95DB939982C98AD682B782E988D38CA98F9182CC8E518D6C8E9197BF5F E707074> ワイヤレスブロードバンド実現のための周波数確保等に関する意見書の参考資料 2010 年 6 月 14 日ソフトバンクモバイル株式会社 モバイルブロードバンドの進化 電子書籍 ( 漫画等 ) ライブ動画配信 ( ユーストリーム等 ) 映画 ゲーム e ショッピング 携帯電話等のモバイルブロードバンドでサービス高度化の傾向は今後更に加速することが予測される 1 トラフィック予測 5 年で 40 倍 10

More information

資料1-2 5GHz帯無線LANの周波数拡張に係る技術的条件の検討開始

資料1-2 5GHz帯無線LANの周波数拡張に係る技術的条件の検討開始 資料 1-2 5GHz 帯無線 LAN の周波数帯拡張等に係る技術的条件 の検討開始について 平成 27 年 12 月 11 日事務局 1. 検討開始の背景 5GHz 帯無線 LAN の周波数帯拡張等に係る技術的条件 スマートフォンやタブレット端末等の普及により 移動通信システムのトラヒックは年々増加傾向にある そのため 急増するトラヒックを迂回するオフロード先として無線 LAN を活用する傾向にあり無線

More information

資料 3 第 4 世代移動通信システムに関する 公開ヒアリング資料 2014 年 1 月 23 日 Copyright 2014 eaccess Ltd. All rights reserved

資料 3 第 4 世代移動通信システムに関する 公開ヒアリング資料 2014 年 1 月 23 日 Copyright 2014 eaccess Ltd. All rights reserved 資料 3 第 4 世代移動通信システムに関する 公開ヒアリング資料 2014 年 1 月 23 日 事業動向 第 4 世代システムの導入方針 まとめ 1 新規参入 1999 年ベンチャー企業として 2 イー アクセスのこれまでの貢献 ネットワーク モバイルブロードバンド 料金 日本初の完全定額制 端末 Pocket WiFi No.1 モバイル市場に新たなイノベーション 3 イー アクセスのブランディング

More information

電波に関する問題意識(原座長提出資料)

電波に関する問題意識(原座長提出資料) 資料 1-1 平成 29 年 3 月 30 日 投資等ワーキング グループ 座長原英史 電波に関する問題意識 第四次産業革命の急速な進展や 2020 年オリ パラ東京大会に向けて 周波数はますますひっ迫した状況になってきている 第 9 回投資等 WGにおいて 周波数の有効利用を進めるための施策として 政府部門の周波数の共用が有識者より提示された そこで 以下の点について貴省の考えと 進捗状況 および今後の取組について伺いたい

More information

スライド 1

スライド 1 資料 6-2 国等の無線局による 電波の有効利用について 背景 電波利用料の徴収を免除される国等の無線局について 1 第 169 国会での電波法改正において 国等の無線局についても一部を除き電波利用料を徴収することとなった 併せて 電波利用料減免無線局の電波利用について検証することが決議された 国 改正後 徴収 ( 一部無線局は免除 ) 全額免除 ( 第 103 条の 2 の 12 項 ) 専ら非常時における安心

More information

我が国の電波の使用状況 ( 整理基準 ) (1) 本資料は 電波法において 電波 と定義されている 3000GHz 以下の電波について 我が国における周波数帯ごとの使用状況を図示したものです (2) 各周波数帯において複数の用途がある場合は 代表的なものを記載しています また 多段になっているものは

我が国の電波の使用状況 ( 整理基準 ) (1) 本資料は 電波法において 電波 と定義されている 3000GHz 以下の電波について 我が国における周波数帯ごとの使用状況を図示したものです (2) 各周波数帯において複数の用途がある場合は 代表的なものを記載しています また 多段になっているものは 我が国の電波の使用状況 平成 26 年 4 月 総務省 我が国の電波の使用状況 ( 整理基準 ) (1) 本資料は 電波法において 電波 と定義されている 3000GHz 以下の電波について 我が国における周波数帯ごとの使用状況を図示したものです (2) 各周波数帯において複数の用途がある場合は 代表的なものを記載しています また 多段になっているものは それらの用途で周波数を共用していることを示しています.

More information

電波の監視等に必要な経費 2 施策の概要 電波の発射源を探査するための電波監視施設を整備し 消防無線 航空 海上無線 携帯電話など重要無線通信への妨害対策をはじめとする不法無線局の取締りを実施 重要無線通信妨害に係る申告受付は 24 時間対応体制を整備し その迅速な排除に取り組んでいる 重要無線通信

電波の監視等に必要な経費 2 施策の概要 電波の発射源を探査するための電波監視施設を整備し 消防無線 航空 海上無線 携帯電話など重要無線通信への妨害対策をはじめとする不法無線局の取締りを実施 重要無線通信妨害に係る申告受付は 24 時間対応体制を整備し その迅速な排除に取り組んでいる 重要無線通信 電波利用 電波の監視等に必要な経費 P2 総合無線局監理システムの構築と運用 P3 電波資源拡大のための研究開発等 P4 平成 29 年 11 月 15 日総務省 電波の監視等に必要な経費 2 施策の概要 電波の発射源を探査するための電波監視施設を整備し 消防無線 航空 海上無線 携帯電話など重要無線通信への妨害対策をはじめとする不法無線局の取締りを実施 重要無線通信妨害に係る申告受付は 24 時間対応体制を整備し

More information

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E > 資料 電波監理審議会会長会見用資料 平成 28 年 12 月 14 日 電波法施行規則等の一部を改正する省令案について ( 平成 28 年 12 月 14 日諮問第 24 号 ) [ 実用準天頂衛星システムの導入に伴う制度整備 ] ( 連絡先 ) 電波監理審議会について総務省総合通信基盤局総務課 ( 渡邊課長補佐 濱元係長 ) 電話 :03-5253-5829 諮問内容について総務省総合通信基盤局電波部基幹

More information

帯電話加入数携帯電話加入者数の推移 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話: 約 13,930 万加入 (108.8%) 第 3 世代携帯電話 (3G): 約 10,730 万加入 (83.8%) 3.9 世代携帯電話 (LTE): 約 3,200 万加入 (25.0%)

帯電話加入数携帯電話加入者数の推移 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話: 約 13,930 万加入 (108.8%) 第 3 世代携帯電話 (3G): 約 10,730 万加入 (83.8%) 3.9 世代携帯電話 (LTE): 約 3,200 万加入 (25.0%) 資料 1 第 4 世代移動通信システムについて 平成 26 年 1 月 23 日 総務省 帯電話加入数携帯電話加入者数の推移 1 2013 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話: 約 13,930 万加入 (108.8%) 第 3 世代携帯電話 (3G): 約 10,730 万加入 (83.8%) 3.9 世代携帯電話 (LTE): 約 3,200 万加入 (25.0%) 人口総数

More information

携帯電話等加入数の推移 1 百万 ) 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話及びBWA 合計 ( グループ内取引調整後 ): 約 15,509 万加入 (121.0%) 携帯電話及びBWA 合計 ( 単純合算 ): 約 17,911 万加入 (139.

携帯電話等加入数の推移 1 百万 ) 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話及びBWA 合計 ( グループ内取引調整後 ): 約 15,509 万加入 (121.0%) 携帯電話及びBWA 合計 ( 単純合算 ): 約 17,911 万加入 (139. 資料 17-2 移動通信分野の最近の動向 平成 28 年 1 月 29 日 総 務 省 総 合 通 信 基 盤 局 電波部移動通信課 携帯電話等加入数の推移 1 百万 ) 180 160 140 2015 年 9 月末現在加入数 ( 人口普及率 ) 携帯電話及びBWA 合計 ( グループ内取引調整後 ): 約 15,509 万加入 (121.0%) 携帯電話及びBWA 合計 ( 単純合算 ): 約

More information

[資料 ワTF3-5]電波監視の現状と課題

[資料 ワTF3-5]電波監視の現状と課題 資料ワ TF3-5 電波監視の現状と課題 平成 28 年 3 月 14 日事務局 1. 我が国の電波監視の現状 1 1. 我が国の電波監視の現状 (1) 電波利用システムを下支えしている電波監視 2 ICT 成長戦略で掲げた 新たな付加価値産業の創出 を加速するためにも 我が国が強みを有する安心 安全分野の無線システムを国際競争力のある将来の基幹産業として育てることが重要 成長が期待される安心 安全分野の電波応用機器等

More information

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2 公共公衆無線 LAN における 利用開始手続き簡素化 一元化の取組み 一般社団法人公衆無線 LAN 認証管理機構 (Wi-Cert) 事務局 取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化

More information

15群(○○○)-8編

15群(○○○)-8編 4 群 ( モバイル 無線 )- 1 編 ( 無線通信基礎 ) 1 章無線通信の発展 概要 通信の分野では,1837 年にモールスにより電信が発明され, 電気を用いる通信システムが実現された. 更に,1876 年のベルの電話機の発明により, 電気通信システムにより音声を伝えることが可能となった. その後,1895 年にマルコーニによる無線通信実験の成功により, 電波を用いた無線通信が実現されることになった.

More information

1. 電 利 用 について

1. 電 利 用 について 電 利 用 現 状 について 資 料 4 1. 電 利 用 について 電 利 用 分 野 電 はそ 特 性 に 応 じて 主 に 以 下 3つ 分 野 で 利 用 されている (1) 通 信 放 送 へ 利 用 ( 例 : 携 帯 電 話 テレビ 放 送 ) (2) 測 位 遠 隔 測 定 へ 利 用 ( 例 :GPS( 全 地 球 測 位 システム)) (3) エネルギー 利 用 ( 例 : 電

More information

日本における情報通信分野の現状と課題

日本における情報通信分野の現状と課題 総務省 MRA 国際ワークショップ 2016 於 : 国際連合大学ウ タントホール 日本における情報通信分野の現状と課題 平成 28 年 3 月 2 日 総務省総合通信基盤局電波部電波環境課 認証推進室長村上聡 メ現表示き メ現表示きせ 現表示きせ 電波利用システムの変遷 1 無線局の爆発的な増加 約 1 億 8.884 万局 1950 年代は公共分野における VHF 帯等の低い周波数帯の利用が中心

More information

CONTENTS 1. 5G が目指す世界 2. 5G サービス提供のイメージ 3. ( 想定 ) 5G 導入シナリオ 4. 5G 早期実現に向けた NTT ドコモの取り組み状況 5. 5G 早期実現と発展に向けた課題認識 1

CONTENTS 1. 5G が目指す世界 2. 5G サービス提供のイメージ 3. ( 想定 ) 5G 導入シナリオ 4. 5G 早期実現に向けた NTT ドコモの取り組み状況 5. 5G 早期実現と発展に向けた課題認識 1 資料 4-2 5G 早期実現に向けた取組み状況 平成 29 年 12 月 22 日 ( 株 )NTT ドコモ CONTENTS 1. 5G が目指す世界 2. 5G サービス提供のイメージ 3. ( 想定 ) 5G 導入シナリオ 4. 5G 早期実現に向けた NTT ドコモの取り組み状況 5. 5G 早期実現と発展に向けた課題認識 1 5G が目指す世界 5G 時代には 下図に示すような 5G の特徴を活かした様々なサービスが展開されると想定される

More information

平成 27 年度総務省 ICT 関係概算要求 平成 26 年 10 月 30 日 四国総合通信局 ICT を活用したまち ひと しごとの創生 1 地域経済雇用基盤の強化 再生 地方居住の促進 ビッグデータベンチャー等のアイディア データセンター 生産性向上 ICT の活用 クラウド活用 センサー等 ICT 農林業など地場産業 働き方の改革女性の活用促進 企業の進出 遠隔地間の協働 快適な職場 人材の移住

More information

資料 6-4 < 新世代モバイル通信システム委員会技術検討作業班 ( 第 6 回 ) 資料 > 5G 候補周波数帯における利用イメージについて KDDI 株式会社 2018 年 2 月 27 日 KDDI

資料 6-4 < 新世代モバイル通信システム委員会技術検討作業班 ( 第 6 回 ) 資料 > 5G 候補周波数帯における利用イメージについて KDDI 株式会社 2018 年 2 月 27 日 KDDI 資料 6-4 < 新世代モバイル通信システム委員会技術検討作業班 ( 第 6 回 ) 資料 > 5G 候補周波数帯における利用イメージについて KDDI 株式会社 2018 年 2 月 27 日 ライフデザイン企業への変革 お客様が必要なサービスを提供し お客様の生活を豊かにしたい 1 5G で実現したい世界 5G でライフスタイルの変革を導く 5G 時代においても 生活に寄り添いより心地よい暮らしを提供していく

More information

UWB(Ultra Wide Band: 超広帯域 ) 無線システムについて UWB 無線システムの概要 UWB 無線システムとは : 非常に広い帯域幅にわたって電力を拡散させて 数百 Mbps 規模の高速通信を可能とする無線システム 電力 (W/MHz)

UWB(Ultra Wide Band: 超広帯域 ) 無線システムについて UWB 無線システムの概要 UWB 無線システムとは : 非常に広い帯域幅にわたって電力を拡散させて 数百 Mbps 規模の高速通信を可能とする無線システム 電力 (W/MHz) 資料 1-5 UWB 無線システムの動向について 平成 22 年 9 月 3 日総務省移動通信課システム企画係 UWB(Ultra Wide Band: 超広帯域 ) 無線システムについて UWB 無線システムの概要 UWB 無線システムとは : 非常に広い帯域幅にわたって電力を拡散させて 数百 Mbps 規模の高速通信を可能とする無線システム 電力 (W/MHz) 2 10 1 10 0 10 10

More information

CONTENTS 1. 放送 と モバイル の違い 2. モバイルデータトラヒックの現状と推移予測 3. スマホによる動画視聴の現状 4. トラヒック急増への対応状況 5. 5G で目指す世界 6. モバイルによる4K/8K 動画同時配信の実現性 7. 5G における4K/8K 動画サービスのイメー

CONTENTS 1. 放送 と モバイル の違い 2. モバイルデータトラヒックの現状と推移予測 3. スマホによる動画視聴の現状 4. トラヒック急増への対応状況 5. 5G で目指す世界 6. モバイルによる4K/8K 動画同時配信の実現性 7. 5G における4K/8K 動画サービスのイメー 放送サービスの未来像を見据えた周波数有効活用に関する検討分科会プレゼンテーション資料資料 4-4 映像配信によるネットワーク影響と 5G のサービスイメージ 平成 30 年 3 月 16 日 株式会社 NTT ドコモ CONTENTS 1. 放送 と モバイル の違い 2. モバイルデータトラヒックの現状と推移予測 3. スマホによる動画視聴の現状 4. トラヒック急増への対応状況 5. 5G で目指す世界

More information

資料 5-4 APT 無線通信フォーラム (AWF) における 700MHz 帯の利用に関する検討状況 総務省

資料 5-4 APT 無線通信フォーラム (AWF) における 700MHz 帯の利用に関する検討状況 総務省 資料 5-4 APT 無線通信フォーラム (AWF) における 700MHz 帯の利用に関する検討状況 総務省 AWF について APT 無線通信フォーラム (AWF: APT Wireless Forum) AWF はアジア 太平洋地域における無線通信システムの高度化 普及促進に資するために 域内での周波数や無線システムの調和を検討する会合である 必要に応じて APT 勧告やレポートの作成も行われている

More information

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について プレスリリース 平成 28 年 12 月 26 日内閣府政策統括官 ( 科学技術 イノヘ ーション担当 ) 沖縄振興局 沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 自動走行システム では 高齢者や車いす利用者などの交通制約者の方々にとっても利用しやすい 新たな公共バスシステムの実現を目指す 次世代都市交通システム の開発について 東京都や関係企業などと連携しつつ

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

平成30年基幹放送局の再免許の実施

平成30年基幹放送局の再免許の実施 平成 30 年基幹放送局の再免許の実施 平成 30 年 10 月 26 日近畿総合通信局 近畿総合通信局 ( 局長 : 大橋秀行 ( おおはしひでゆき )) は 再免許の申請があった管内の基幹放送事業者 ( コミュニティ放送事業者を除く ) に対し 本年 11 月 1 日付けをもって再免許することとし 本日 免許状を交付しました 1 概要総務省は 本年 10 月 31 日をもって免許の有効期間 (5

More information

資料 2-1 VHF 帯での利用を計画する 具体的システムの提案について 平成 30 年 12 月 21 日 ( 株 )NTT ドコモ 2018 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.

資料 2-1 VHF 帯での利用を計画する 具体的システムの提案について 平成 30 年 12 月 21 日 ( 株 )NTT ドコモ 2018 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 資料 2-1 VHF 帯での利用を計画する 具体的システムの提案について 平成 30 年 12 月 21 日 ( 株 )NTT ドコモ CONTENTS 1. 提案内容について 提案するシステムの名称及び概要 参入主体として具体的に想定される者 2. サービスについて 想定しているサービスの内容及び需要見込み 想定するサービスエリア サービスの開始に向けた計画及び想定される課題 3. 制度 技術面について

More information

資料 情報通信審議会諮問 新世代モバイル通信システムの技術的条件について 平成 28 年 10 月 12 日

資料 情報通信審議会諮問 新世代モバイル通信システムの技術的条件について 平成 28 年 10 月 12 日 資料 122-3-2 情報通信審議会諮問 新世代モバイル通信システムの技術的条件について 平成 28 年 10 月 12 日 諮問の背景等 1 1 背景 2020 年の実現を目標に 世界各国で研究開発や実証等の取り組みが活発に進められている第 5 世代移動通信システム (5G) は 超高速 だけでなく 多数同時接続 や 低遅延 高信頼 といった特徴を有する新世代のモバイル通信システムである 5Gの特徴を活かして

More information

資料制 WG1-2 電波に係る制度の概要について 平成 28 年 2 月 4 日事務局

資料制 WG1-2 電波に係る制度の概要について 平成 28 年 2 月 4 日事務局 資料制 WG1-2 電波に係る制度の概要について 平成 28 年 2 月 4 日事務局 目次 1 1. 電波利用の現状 2. 電波の監理 監督の概要 3. 電波利用料制度 1. 電波利用の現状 2 電波利用システムの変遷 地球局 地球局 人工衛星局 地球局 3 1950 年代は公共分野における VHF 帯等の低い周波数帯の利用が中心 1985 年の電気通信業務の民間開放をきっかけに移動通信分野における利用が爆発的に普及

More information

電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第

電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第 電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第 1 ( 略 ) 第 2 陸上関係 第 2 陸上関係 1 電気通信業務用 1 電気通信業務用 (1)~(15)

More information

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題 平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題となっている 特に IoT 機器については その性質から サイバー攻撃の対象になりやすく 我が国において

More information

周波数再編アクションプラン(平成26年10月改定版)(案)意見書

周波数再編アクションプラン(平成26年10月改定版)(案)意見書 平成 26 年 9 月 25 日 総務省総合通信基盤局 電波部電波政策課御中 郵便番号 105-7317 住 氏 所 名 とうきょうとみなとくひがししんばし 東京都港区東新橋一丁目 9 番 1 号 かぶしきがいしゃ ソフトバンクモバイル株式会社 だいひょうとりしまりやくしゃちょうけんしーいーおー代表取締役社長兼 C E O そん孫 まさよし正義 郵便番号 105-7316 住 氏 所 名 とうきょうとみなとくひがししんばし

More information

< 目次 > 1 LTE-Advanced の高度化について 2 5G に向けた取組状況について 3 < 参考 >5G(28GHz 帯 ) の共用検討について

< 目次 > 1 LTE-Advanced の高度化について 2 5G に向けた取組状況について 3 < 参考 >5G(28GHz 帯 ) の共用検討について 資料 4-3 < 新世代モバイル通信システム委員会技術検討作業班 ( 第 4 回 ) 資料 > 5G に向けた取組状況等について 2017 年 12 月 22 日 KDDI 株式会社 < 目次 > 1 LTE-Advanced の高度化について 2 5G に向けた取組状況について 3 < 参考 >5G(28GHz 帯 ) の共用検討について 1 LTE-Advanced の高度化について 2 5G

More information

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報 資料 1 ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた取組の概要 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要

More information

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ) 別紙 東京都 新宿区同時発表 平成 29 年 11 月 16 日 政策統括官 ( 国土 土地 国会等移転 ) 高精度な屋内地図を初めてオープンデータ化 ~ 新宿駅周辺の屋内地図の公開により屋内ナビゲーションアプリの開発が容易に~ 国土交通省は 屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスの創出が図られることを目指し 新宿駅周辺の屋内地図をG 空間情報センター 1 にて本日から公開します これにより

More information

5Gビジネス創出をめざす実証実験を海外に拡大

5Gビジネス創出をめざす実証実験を海外に拡大 トピックス 2019 年 3 月 27 日 株式会社 N T T ドコモ 5G ビジネス創出をめざす実証実験を海外に拡大 ~ 社会課題の解決に向けて 国境を越えたパートナー協創を開始 ~ 株式会社 NTT ドコモ ( 以下 ドコモ ) は 第 5 世代移動通信方式 ( 以下 5G) を活用した新たな利用シーン の創出に向けて 日本に加え 米国 イスラエルなどの海外企業 団体と共同で 5G ネットワークを活用し

More information

(Microsoft PowerPoint -

(Microsoft PowerPoint - 7 章ワイヤレスネットワーク 1. ワイヤレス通信の発展 2. 衛星通信ネットワーク 3. モバイルコンピューティングと移動通信ネットワーク 4. ユビキタスネットワーク ワイヤレス通信の発展 電波の世界 300 万 MHz 以下の周波数帯 周波数帯範囲略称主な用途備考 300Hz~3KHz ELF 極超長波 3KHz ~30KHz VLF 超長波 30KHz ~300KHz LF RFID, 標準電波長波

More information

本日のご説明内容 1 1. で目指す世界 2. の標準化動向 3. 商用に向けた取り組み

本日のご説明内容 1 1. で目指す世界 2. の標準化動向 3. 商用に向けた取り組み 資料 1-6 新世代モバイル通信システム委員会基本コンセプト作業班第一回会合資料 KDDI 株式会社 2016 年 11 月 15 日 本日のご説明内容 1 1. で目指す世界 2. の標準化動向 3. 商用に向けた取り組み 本日のご説明内容 2 1. で目指す世界 2. の標準化動向 3. 商用に向けた取り組み で目指す世界 リアルな体感 遠隔地からのイベント参加 産業振興 社会基盤 安心安全 3

More information

Microsoft Word [参考資料SIG-Ⅰ-4-1] (2in1_我が国の電波の使用状況_rev.doc

Microsoft Word [参考資料SIG-Ⅰ-4-1] (2in1_我が国の電波の使用状況_rev.doc 参考資料 SIG-Ⅰ-3-2 我が国の電波の使用状況等 周波数の再編方針 1 平成 15 年度電波の利用状況調査の評価結果の概要要旨 ( 抜粋 ) 2 平成 16 年度電波の利用状況調査の評価結果の概要要旨 ( 抜粋 ) 4 我が国の電波の使用状況 ( 平成 17 年 9 月現在 ) 7 IMT-2000プランバンドの使用状況 13 今後 電波法に基づく周波数割当計画の改訂を段階的に実施周波数の再編方針

More information

Microsoft Word - 04 【別添】基本的方針案v5.docx

Microsoft Word - 04 【別添】基本的方針案v5.docx 別添 V-Low マルチメディア放送及び放送ネットワークの強靭化に係る周波数の割当て 制度整備に関する基本的方針 ( 案 ) 1 99MHz 超え 108MHz 以下 地方ブロック向けマルチメディア放送(ISDB-TSB 方式 ) 1 に係る放送局及びデジタルコミュニティ放送 ( 一の市町村の一部の地域等特定の一部の地域を放送対象地域とする ISDB-TSB 方式の放送 ) 2 に係る放送局に割り当てる

More information

1. 電波利用料の見直しに関する基本方針 (1) 電波利用料制度の概要 1 電波利用料制度の概要電波行政は 無線局の免許 無線設備の技術基準適合確認等によって電波の規律 監督を行い もって電波の公平且つ能率的な利用を確保するものであるが 混信や妨害の発生可能性や資源としての有限性等電波固有の性格から

1. 電波利用料の見直しに関する基本方針 (1) 電波利用料制度の概要 1 電波利用料制度の概要電波行政は 無線局の免許 無線設備の技術基準適合確認等によって電波の規律 監督を行い もって電波の公平且つ能率的な利用を確保するものであるが 混信や妨害の発生可能性や資源としての有限性等電波固有の性格から 第 3 章制度見直しの方向性 電波は 有限希少な国民共有の財産であり 有効に活用されることが重要であることから これまでも電波法に基づき 電波の適切な利用を確保するために必要となる電波の監理 監督が行われてきた 無線通信への需要が拡大し 電波が様々な社会的課題の解決や新たなイノベーションの加速において重要な役割を担っていくことが期待されていることから 進展する無線技術を活用しつつ 有限希少な電波を最適な形で有効利用できるよう

More information

1 手引きをご利用いただくにあたっての留意点 手引きは 電波環境協議会医療機関における電波利用推進部会 での検討で得られた情報を基に 医療機関において安心 安全に電波を利用するための環境整備に役立つよう なるべく分かりやすい形で情報提供を行うものです 平成 28 年 4 月現在の情報を基に作成された

1 手引きをご利用いただくにあたっての留意点 手引きは 電波環境協議会医療機関における電波利用推進部会 での検討で得られた情報を基に 医療機関において安心 安全に電波を利用するための環境整備に役立つよう なるべく分かりやすい形で情報提供を行うものです 平成 28 年 4 月現在の情報を基に作成された 医療機関において安心 安全に電波を利用するための手引き ( 概要 ) 平成 28 年 4 月 電波環境協議会 1 手引きをご利用いただくにあたっての留意点 手引きは 電波環境協議会医療機関における電波利用推進部会 での検討で得られた情報を基に 医療機関において安心 安全に電波を利用するための環境整備に役立つよう なるべく分かりやすい形で情報提供を行うものです 平成 28 年 4 月現在の情報を基に作成されたものです

More information

小電力セキュリティシステム等の高度化に向けた技術的条件の検討 一の送信 一の送信 送信休止送信休止 3 秒以内 技術進歩による機器要求条件の高度化 2 秒以上 時間 現行のシステムの概要と課題 課題 1: 機器の小型化 課題 2: 送信時間制限 テレメーター テレコントロール用無線モシ ュール高さ

小電力セキュリティシステム等の高度化に向けた技術的条件の検討 一の送信 一の送信 送信休止送信休止 3 秒以内 技術進歩による機器要求条件の高度化 2 秒以上 時間 現行のシステムの概要と課題 課題 1: 機器の小型化 課題 2: 送信時間制限 テレメーター テレコントロール用無線モシ ュール高さ 資料 93-2 小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件 のうち 小電力セキュリティシステム等の技術的条件 の検討開始について 1 検討の背景小電力セキュリティシステムは 主に住宅用防犯装置 火災警報器等に使用されており 例えば窓やガラスのセンサと報知器からなる簡易なものから 各種セキュリティセンサからの信号を受けて自動的に警備会社などへ通報し 警備員が駆けつける人的セキュリティシステムまで様々なものが普及している

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション HEMS- 重点機器通信方式検討結果 平成 25 年 5 月 15 日 JSCA スマートハウス ビル標準 事業促進検討会 0 概要 1. 本報告は JSCAスマートハウス ビル標準 事業促進検討会 ( 平成 24 年 9 月開催 ) において各重点機器とHEMSとの間の通信に関しては アプリケーション層のECHONET Liteに加えて 下位層に位置する物理メディアに関しても公知な標準メディアを通信方式に採用することが決定されたことに基づき

More information

2019 年 1 月 18 日 インド共和国アーメダバード市における 日本で規格化され世界標準規格でもある UHF 帯 V2X 通信技術を応用した緊急車両優先システムの実証実験 の実施について 株式会社ゼロ サム 株式会社トヨタ IT 開発センター 0. サマリー 〇株式会社ゼロ サムと株式会社トヨ

2019 年 1 月 18 日 インド共和国アーメダバード市における 日本で規格化され世界標準規格でもある UHF 帯 V2X 通信技術を応用した緊急車両優先システムの実証実験 の実施について 株式会社ゼロ サム 株式会社トヨタ IT 開発センター 0. サマリー 〇株式会社ゼロ サムと株式会社トヨ 2019 年 1 月 18 日 インド共和国アーメダバード市における 日本で規格化され世界標準規格でもある UHF 帯 V2X 通信技術を応用した緊急車両優先システムの実証実験 の実施について 株式会社トヨタ IT 開発センター 0. サマリー 〇と株式会社トヨタ IT 開発センターは インド共和国グジャラート州アーメダバード市のリバーフロント地区において 日本国総務省 インド共和国アーメダバード市政府

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 1-5 第 5 世代移動通信システムの検討状況について ( 情報通信審議会新世代モバイル通信システム委員会第 1 回及び第 2 回会合資料より ) 平成 29 年 1 月 31 日 移動通信システムの進化 1 (bps) 最大通信速度は 30 年間で約 10,000 倍 10G 最大通信速度 1G 100M 10M 1M メール 静止画 ( カメラ ) ブラウザ 世界共通のデジタル方式 動画

More information

1. 業務用無線の主な利用分野 業務用無線の主な利用分野 150MHz 260MHz 及び 400MHz 帯 ( 自営系陸上移動通信 ) 公共業務国民の安全や人命 財産の保護 ( 保全 ): 警察 消防 / 救急 防災 電気 ガス 水道 鉄道 道路 ( ライフライン ) など 一般業務 各種業務専用

1. 業務用無線の主な利用分野 業務用無線の主な利用分野 150MHz 260MHz 及び 400MHz 帯 ( 自営系陸上移動通信 ) 公共業務国民の安全や人命 財産の保護 ( 保全 ): 警察 消防 / 救急 防災 電気 ガス 水道 鉄道 道路 ( ライフライン ) など 一般業務 各種業務専用 情報通信審議会情報通信技術分科会陸上無線通信委員会 参考 3 業務用陸上無線システム作業班 ( 第 1 回 ) 資料 業務用デジタル無線の現状 平成 25 年 6 月 18 日一般社団法人電波産業会業務用デジタル移動通信システム作業班主任加藤数衞 0 1. 業務用無線の主な利用分野 業務用無線の主な利用分野 150MHz 260MHz 及び 400MHz 帯 ( 自営系陸上移動通信 ) 公共業務国民の安全や人命

More information

資料2-3 要求条件案.doc

資料2-3 要求条件案.doc 資料 2-3 社団法人電波産業会デジタル放送システム開発部会 高度 BS デジタル放送及び高度広帯域 CS デジタル放送の要求条件 ( 案 ) 1 システム インターオペラビリティ 衛星放送 地上放送 CATV 蓄積メディアなど様々なメディア間でできる限り互換性を有すること サービス 実時間性 高機能化 / 多様化 拡張性 アクセサビリティ システム制御 著作権保護 個人情報保護 現行のデジタルHDTVを基本とした高画質サービスを可能とすること

More information

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について 資料 2-4 他無線システムとの干渉検討と ラボ内試験の実施方法について 地域振興用周波数の有効利用のための技術的条件に関する調査検討会事務局 干渉検討方針 以下の 種類の干渉について 地域振興用システム内で想定されるものを検討する (1) 同一チャネルの干渉 (2) 隣接チャネルの干渉 () 相互変調の干渉 検討の進め方 : 同一チャネル及び隣接チャネルの干渉及び共用条件については 平成 年度電気通信技術審議会答申諮問第

More information

(Microsoft Word -

(Microsoft Word - 第 9 電波障害 1 調査の手法 (1) 調査すべき情報ア土地利用の状況テレビジョン放送の受信の影響を受けるおそれのある住宅等の分布状況イ地形及び工作物等の状況テレビジョン放送の受信に影響を及ぼす地形 建築物等の工作物の位置 規模 構造等の状況及び鉄道 航空機等の運行状況ウテレビジョン放送の受信状況周辺地域における受信可能なテレビジョン放送の種類 共同受信施設 ケーブルテレビジョンによる再送信の利用等の状況エテレビジョン放送電波の状況

More information

資料 1-2 電波利用の現状と動向 平成 22 年 5 月 総務省総合通信基盤局

資料 1-2 電波利用の現状と動向 平成 22 年 5 月 総務省総合通信基盤局 資料 1-2 電波利用の現状と動向 平成 22 年 5 月 総務省総合通信基盤局 今後の電波利用のトレンド 我が国では これまで周波数 用途に応じ多様な電波利用が進展 AV 機器 ゲーム機などのデジタル家電のワイヤレスネットワーク接続が増加 携帯電話の普及により 誰でも簡単にネットワークにつながる時代 電波を利用した様々な新サービス 新ビジネスが普及し ユーザーの利便性が向上 ( 電波の利用分野の発展例

More information

「フレッツ・テレビ」及び「スカパー!プレミアムサービス光」の商用ネットワークを用いた4K映像伝送の成功について

「フレッツ・テレビ」及び「スカパー!プレミアムサービス光」の商用ネットワークを用いた4K映像伝送の成功について 2014 年 5 月 21 日 ( 水 ) ( 報道発表資料 ) スカパー JSAT 株式会社東日本電信電話株式会社西日本電信電話株式会社日本電信電話株式会社 フレッツ テレビ 及び スカパー! プレミアムサービス光 の商用ネットワークを用いた4K 映像伝送の成功について スカパー JSAT 株式会社 ( 本社 : 東京都港区 代表取締役執行役員社長 : 高田真治 以下スカパー JSAT) 東日本電信電話株式会社(

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 53-2 国際電気通信連合無線通信総会への対処について 答申概要 0 ITU-R 部会の審議事項 国際電気通信連合 (ITU) 無線通信総会 (RA) への対処について ( 平成 6 年 1 月 24 日付け電気通信技術審議会諮問第 1 号 ) 国際電気通信連合無線通信部門 (ITU-R) 無線通信総会 (RA) への対処として (1)RAに提出される勧告案等に対する評価 (2)RAの研究課題の望ましい作業計画について答申する

More information

平成 30 年度事業報告 一般財団法人自治体衛星通信機構 当機構は 地方公共団体等において通信衛星を共同利用するための設備を設置し 運用することによって 防災情報及び行政情報の伝送を行うネットワークの整備促進を図り もって地域社会における情報通信の高度化及び地域の振興に寄与することを目的として平成

平成 30 年度事業報告 一般財団法人自治体衛星通信機構 当機構は 地方公共団体等において通信衛星を共同利用するための設備を設置し 運用することによって 防災情報及び行政情報の伝送を行うネットワークの整備促進を図り もって地域社会における情報通信の高度化及び地域の振興に寄与することを目的として平成 平成 30 年度事業報告 一般財団法人自治体衛星通信機構 当機構は 地方公共団体等において通信衛星を共同利用するための設備を設置し 運用することによって 防災情報及び行政情報の伝送を行うネットワークの整備促進を図り もって地域社会における情報通信の高度化及び地域の振興に寄与することを目的として平成 2 年 2 月に設立され 翌平成 3 年 12 月から地域衛星通信ネットワークの運用を開始し 以来 その目的を達成するため適正な管理運用を行っている

More information

スライド 1

スライド 1 学校 ICT 化支援 株式会社日本総合研究所 Copyright (C) 2009 The Japan Research Institute, Limited. All Rights Reserved.[tv1.0] 1. 学校の ICT 化に関する動向 内閣府 IT 戦略本部重点計画 2008( 平成 20 年 8 月 ) 2.4 次世代を見据えた人材基盤づくり 学校における IT 基盤の整備 (

More information

規格会議の結果

規格会議の結果 第 108 回規格会議 7 月 26 日 ( 木 ) に 第 108 回規格会議が東海大学校友会館 ( 霞が関ビル ) において開催されました 今回は標準規格の策定 1 件 改定 6 件 廃止 4 件 技術資料の策定 1 件 改定 5 件が提案のとおり決議されました 第 108 回規格会議の様子 本規格会議において決議された議案の概要は以下のとおり No. 規格番号規格名等概要 1 STD-T71

More information

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民 ケーブルテレビ事業の現状 (2015 年度決算版 ) 2016 年 11 月 株式会社日本政策投資銀行 企業金融第 2 部 産業調査部 目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向

More information

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1 人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1 NICT における ICT 分野の 研究開発人材育成の 取り組みについて 2011 年 6 月 24 日 独立行政法人情報通信研究機構 理事富永昌彦 1 1 1 産学官が連携したプロジェクトの推進による人材育成の取り組み ( 概要 1) プロジェクト内容

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF362D FA91978E968BC CC8CBB8FF393992E707074>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF362D FA91978E968BC CC8CBB8FF393992E707074> 資料 6-2 放送事業用システム事業用システムの現状の現状等 平成 1 9 年 5 月 1 6 日放送システム委員会事務局 放送事業用システムの概要 放送番組の中継用放送番組 ( いわゆる 放送プログラム ) を品質を確保しつつ伝送するものであって 次の 2 つに大別できる 放送局のスタジオと送信所を結び番組を伝送する固定無線回線 (STL:Studio to Transmitter Link) 送信所と送信所を結び番組を伝送する固定無線回線

More information

【資料1-4】電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」周知啓発用資料について

【資料1-4】電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」周知啓発用資料について 医政安発 0511 第 1 号 薬生安発 0511 第 1 号 平成 30 年 5 月 11 日 都道府県 各保健所設置市衛生主幹部 ( 局 ) 長殿 特別区 厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長 ( 公印省略 ) 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) 電波環境協議会による 医療機関において安心 安全に電波を利用するための手引き 周知啓発用資料について 今般 電波環境協議会

More information

地局装置を介して位置情報管理サーバに伝えられ 位置情報として地図上に表示することができます 利用イメージを図 2 に示します 図 2 業務用無線システムの利用イメージ 3. 中継無線システムの開発 (1) 開発の背景中継伝送路を救済する既存の災害対策用無線システムでは 156 Mbit/s または

地局装置を介して位置情報管理サーバに伝えられ 位置情報として地図上に表示することができます 利用イメージを図 2 に示します 図 2 業務用無線システムの利用イメージ 3. 中継無線システムの開発 (1) 開発の背景中継伝送路を救済する既存の災害対策用無線システムでは 156 Mbit/s または 2017 年 ( 平成 29 年 ) 地上系災害対策用無線システム 1. 全体概要 NTT では東日本大震災発生以降 新たな災害対策用無線システムの研究開発に取り組んでいます これまで開発された無線システムを事業会社が活用することによって 通信サービスの早期復旧と通信孤立の早期解消を強化することが可能となりました これまで開発したシステムの全体概要を示します ( 図 1) 以下 それぞれのシステムについてご紹介いたします

More information

電波利用料技術試験事務に関する評価検討会議事次第

電波利用料技術試験事務に関する評価検討会議事次第 電波利用料による研究開発等の評価に関する会合 ( 第 48 回 ) 議事要旨 日時 : 平成 26 年 7 月 25 日 ( 金 )13:30~ 場所 : 総務省共用 10 階会議室 議事次第 1 開会 2 議事 (1) 電波資源拡大のための研究開発平成 27 年度事前評価 (2) 周波数ひっ迫対策のための国際標準化連絡調整事務平成 27 年度事前評価 (3) 周波数ひっ迫対策のための技術試験事務平成

More information

(1) 3.5GHz 帯への第 4 世代システム導入理由と想定するシステムについて (2) 今後の周波数割当等に向けた提言 2014 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 1

(1) 3.5GHz 帯への第 4 世代システム導入理由と想定するシステムについて (2) 今後の周波数割当等に向けた提言 2014 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 1 資料 2 3.5GHz 帯への 第 4 世代移動通信システム導入に向けて 2014 年 1 月 23 日 ( 株 )NTTドコモ 2014 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. (1) 3.5GHz 帯への第 4 世代システム導入理由と想定するシステムについて (2) 今後の周波数割当等に向けた提言 2014 NTT DOCOMO, INC. All Rights

More information

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 ) 参考資料 4 自動走行に関する取組について 平成 2 8 年 1 2 月 経 済 産 業 省 国 土 交 通 省 1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所

More information

スライド 1

スライド 1 資料モ TF1-2 第 5 世代移動通信システム (5G) 高度道路交通システム (ITS) の現状と国際動向 平成 28 年 2 月 1 日 事務局 1 Ⅰ. 第 5 世代移動通信システム (5G) Ⅱ. 高度道路交通システム (ITS) 移動通信システムの進化 ( 第 1 世代 ~ 第 5 世代 ) 2 (bps) 最大通信速度は 30 年間で約 10,000 倍 10G 最大通信速度 1G 100M

More information

2 電波政策ビジョン懇談会 の開催( 平成 26 年 1 月 ~12 月 ) 無線通信の更なる高度化へのニーズと期待が高まる中で 進展する技術を活用しつつ有限希少な電波を最適な形で有効利用できる制度 政策を整えることにより 電波の公平かつ能率的な利用の確保を図る重要性が益々高まっている状況を踏まえ

2 電波政策ビジョン懇談会 の開催( 平成 26 年 1 月 ~12 月 ) 無線通信の更なる高度化へのニーズと期待が高まる中で 進展する技術を活用しつつ有限希少な電波を最適な形で有効利用できる制度 政策を整えることにより 電波の公平かつ能率的な利用の確保を図る重要性が益々高まっている状況を踏まえ 別紙 1 周波数再編アクションプラン ( 平成 29 年 11 月改定版 ) 第 1 章背景 目的総務省では 有限希少な電波資源の有効利用を促進するとともに 新たな電波利用システムの導入や周波数の需要増に対応するため 平成 15 年度から毎年度 電波利用状況の調査 評価を行っている また この利用状況調査の評価結果に基づき 平成 16 年 8 月に周波数再編アクションプランを策定 公表し 以後 毎年見直し

More information

報道資料

報道資料 別紙 1 無線局免許手続規則の一部を改正する省令案及び電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に係る意見募集 ( 平成 25 年 4 月 30 日 ~ 同年 5 月 29 日意見募集 ) 意見提出 10 者 提出された意見 意見に対する考え方 1 本改正案は 閉鎖空間の漏洩ケーブル等に限って 150MHz 帯の防災相互通信用周波数を防災行政用または消防用として使用を可能とするための改正であると理解している

More information

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気 資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 1. 回線設計 ( 受信入力 ) 1. 受信入力 熱雑音 -119.7dBm ( 等価雑音帯域幅 80kHz 雑音指数 5dB) 外部雑音 -114.7dBm (ITU-R P.372-11に基づき算出 ) 雑音合計 -113.5dBm ( 上記の熱雑音と外部雑音の電力を合計 ) スレッシホルドC/N 31.5dB(64QAMの場合の熱雑音へのC/N

More information

Microsoft PowerPoint - 第9条統一見解(改正版)_rev pptx

Microsoft PowerPoint - 第9条統一見解(改正版)_rev pptx 電気通信事業法に基づく端末設備等規則第 9 条についての見解 T D16ХХХХ 〇〇〇 2016 年 5 月 21 日改定版 一般財団法人電気通信端末機器審査協会株式会社ディーエスピーリサーチ 注 : 本改定版は 2010 年 4 月発行の 電気通信事業法に基づく端末設備等規則第 9 条についての見解 :JATE/JVLATE を基に法令の改正を反映し 改定したものである 1 解 説 端末設備内において電波を使用する端末設備

More information

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E > 電波の有効利用促進のための安全な無線 LAN の利用に関する普及啓発事業 ( 平成 28 年度 ) 公衆無線 LAN 利用に係る調査結果 総務省情報セキュリティ対策室 調査の概要 項目調査目的 背景調査の視点調査方法調査時期 内容 総務省では 2020 年オリンピック パラリンピックの東京開催を見据えて 観光立国を推進する観点から 関係省庁 関係団体とも協力しつつ 公衆無線 LAN の整備促進に取り組んでいる

More information

内容 1.10 年後のワイヤレスブロードバンドの姿 2. 新たな無線通信システム導入のための電波有効利用技術の研究開発の方向性 3. 今後取り組むべき研究開発 ( 例 ) 4. まとめ 2

内容 1.10 年後のワイヤレスブロードバンドの姿 2. 新たな無線通信システム導入のための電波有効利用技術の研究開発の方向性 3. 今後取り組むべき研究開発 ( 例 ) 4. まとめ 2 ワイヤレスブロードバンド実現のための周波数検討 WG ヒアリング 資料 4-11 10 年後のワイヤレスブロードバンドの姿と電波有効利用に向けた研究開発 平成 22 年 6 月 28 日 ( 株 ) 国際電気通信基礎技術研究所 (ATR) 適応コミュニケーション研究所小花貞夫 1 内容 1.10 年後のワイヤレスブロードバンドの姿 2. 新たな無線通信システム導入のための電波有効利用技術の研究開発の方向性

More information

5G の基本コンセプト 1 1 5Gは 有無線が一体となって 超高速 多数同時接続 超低遅延といった様々な要求条件に対応することが可能な優れた柔軟性を持つ あらゆる利用シナリオでユーザが満足できるエンド ツー エンドの品質を提供 必ずしも全ての要求条件に対応するネットワークを整備する必要はなく ユー

5G の基本コンセプト 1 1 5Gは 有無線が一体となって 超高速 多数同時接続 超低遅延といった様々な要求条件に対応することが可能な優れた柔軟性を持つ あらゆる利用シナリオでユーザが満足できるエンド ツー エンドの品質を提供 必ずしも全ての要求条件に対応するネットワークを整備する必要はなく ユー 資料 126-5 新世代モバイル通信システムの技術的条件 に関する検討状況 平成 29 年 5 月 19 日新世代モバイル通信システム委員会 5G の基本コンセプト 1 1 5Gは 有無線が一体となって 超高速 多数同時接続 超低遅延といった様々な要求条件に対応することが可能な優れた柔軟性を持つ あらゆる利用シナリオでユーザが満足できるエンド ツー エンドの品質を提供 必ずしも全ての要求条件に対応するネットワークを整備する必要はなく

More information

LAN Micro AVS LAN i

LAN Micro AVS LAN i 00D8104013K 2004 3 LAN Micro AVS LAN i 1 1 2 LAN 2 2.1 LAN ( Local Area Network ) 2 2.1.1 2 2.1.2 LAN 3 2.1.3 3 2.2 LAN 4 2.3 LAN 5 2.4 LAN 6 3 7 3.1 7 3.1.1 7 3.1.2 7 3.1.3 LAN 7 3.2 9 3.2.1 9 3.2.2 10

More information

ニュースレター「SEI WORLD」2016年6月号

ニュースレター「SEI WORLD」2016年6月号 1 SEIWORLD JUNE 2016 JUNE 2016 SEIWORLD 2 ITS Intelligent Transport Systems 安心 安全 で 快適 な モビリティ社会に貢献しています 今回ご紹介した製品 ソリューションは 住 友 電 工グル ープは い つから ITS関連製品を提 供しているの 当社 Webサイトで詳しくご紹介しています ぜひご覧ください http://www.sei.co.jp/products/its/

More information

資料 UWB 作 1-3 情報通信審議会情報通信技術分科会陸上無線通信委員会 UWB 無線システム屋外利用検討作業班 ( 第 1 回 ) 2018 年 6 月 15 日 UWB 無線システムに関する海外動向 FMMC 一般財団法人マルチメディア振興センター 1

資料 UWB 作 1-3 情報通信審議会情報通信技術分科会陸上無線通信委員会 UWB 無線システム屋外利用検討作業班 ( 第 1 回 ) 2018 年 6 月 15 日 UWB 無線システムに関する海外動向 FMMC 一般財団法人マルチメディア振興センター 1 資料 UWB 作 1-3 情報通信審議会情報通信技術分科会陸上無線通信委員会 UWB 無線システム屋外利用検討作業班 ( 第 1 回 ) 218 年 6 月 15 日 UWB 無線システムに関する海外動向 FMMC 一般財団法人マルチメディア振興センター 1 UWB 無線システムの海外での利用の現状コンシューマー用途 トラッキング ( 追跡 ) 健康管理 遠隔制御 出所 :https://getpixie.com/

More information

情報経済論

情報経済論 第 8 回携帯電話とモバイルビジネス 1 移動体通信 ( 携帯電話 ) 事業の成立と変遷 日本の移動体通信事業は 1953 年に日本電信電話公社のハーバーサービス ( 船舶電話 ) として始まり 1979 年には東京 23 区で自動車電話サービス ( 自動車のバッテリー使用 ) 開始 また 1985 年には初めての 携帯電話 ショルダーフォン ( 右写真 サイズ :19cm 22cm 5.5cm 重さ

More information

Microsoft Word - 02 報道資料本文.doc

Microsoft Word - 02 報道資料本文.doc 平成 20 年 3 月 12 日 周波数割当計画の一部を変更する告示案に係る電波監理審議会から答申及び意見募集の結果 -3.8MHz 帯等におけるアマチュア業務用の周波数の拡大について - 総務省は 3.8MHz 帯等におけるアマチュア業務用に使用する周波数のひっ迫を解消するため その周波数帯域を拡大することを内容とした周波数割当計画 ( 平成 12 年郵政省告示第 746 号 ) の一部を変更する告示案

More information

動電話端末 の定義を追加 IP 移動電話端末が具備すべき機能として 基本的機能 ( 発信 応答 終了 ) 自動再発信の機能 送信タイミング 位置登録制御 緊急通報機能等について規定を整備 ( 移動電話端末とほぼ同様の項目 ) (2)IP 移動電話端末に係る新たな技術基準適合認定の整備 ( 諮問対象外

動電話端末 の定義を追加 IP 移動電話端末が具備すべき機能として 基本的機能 ( 発信 応答 終了 ) 自動再発信の機能 送信タイミング 位置登録制御 緊急通報機能等について規定を整備 ( 移動電話端末とほぼ同様の項目 ) (2)IP 移動電話端末に係る新たな技術基準適合認定の整備 ( 諮問対象外 別紙 1 IP 移動電話 (VoLTE) 導入に係る端末設備等規則等の一部改正について 1 改正の背景これまで我が国の携帯電話における音声通話及びデータ通信は 第 3 世代移動通信システム (3G) を中心としたものであったが データ通信については その通信量の増大に伴って IP 技術を用いたより大容量で高速な利便性の高い第 3.9 世代移動通信システム (3.9G) によるサービスの提供が始まり

More information

(3) 議事 1 懇談会親会における事業者等からのヒアリングについて資料 3-1に基づいて 多賀谷座長から説明が行われた 2 株式会社 NTTドコモ提出資料について資料 3-2に基づいて 株式会社 NTTドコモ山﨑氏から説明が行われた 3 KDDI 株式会社提出資料について資料 3-3に基づいて K

(3) 議事 1 懇談会親会における事業者等からのヒアリングについて資料 3-1に基づいて 多賀谷座長から説明が行われた 2 株式会社 NTTドコモ提出資料について資料 3-2に基づいて 株式会社 NTTドコモ山﨑氏から説明が行われた 3 KDDI 株式会社提出資料について資料 3-3に基づいて K 電波有効利用成長戦略懇談会 ( 第 3 回 ) 議事要旨 1. 日時平成 30 年 1 月 30 日 ( 火 )10:00~11:50 2. 場所中央合同庁舎第 2 号館 ( 総務省 ) 7 階省議室 3. 出席者 ( 敬称略 ) 構成員 : 飯塚留美 ( 一般財団法人マルチメディア振興センター電波利用調査部研究主幹 ) 大谷和子 ( 株式会社日本総合研究所執行役員法務部長 ) 北俊一( 株式会社野村総合研究所プリンシパル上席コンサルタント

More information

4-(1)-ウ①

4-(1)-ウ① 主な取組 検証票 施策 1 国際交流拠点形成に向けた受入機能の強化施策展開 4-(1)-ウ国際交流拠点の形成に向けた基盤の整備施策の小項目名 交流拠点施設等の整備主な取組 Jリーグ規格スタジアム整備事業実施計画記載頁 353 対応する主な課題 2 国内外の各地域において MICE 誘致競争が年々拡大している中 既存施設では収容が不可能な 1 万人規模の会議開催案件も発生しており 国際的な交流拠点施設の整備が必要である

More information

アウトライン ネットワーク利用形態の変革 ネットワーク関連技術への取り組み 将来のネットワークインフラを支える技術 まとめ 2

アウトライン ネットワーク利用形態の変革 ネットワーク関連技術への取り組み 将来のネットワークインフラを支える技術 まとめ 2 将来のネットワークインフラに関する研究会第 4 回資料 2017 年 3 月 31 日三菱電機株式会社情報技術総合研究所中川路哲男 1 アウトライン ネットワーク利用形態の変革 ネットワーク関連技術への取り組み 将来のネットワークインフラを支える技術 まとめ 2 ネットワーク利用形態の変革 (1) 高速 大容量化の進展モバイル インターネット 画像配信などの新たなサービスを創出 ICT 社会を支える基盤としての重要性が増大

More information

デジタルシステムの国内標準仕様 ( 案 ) の概要 国内標準仕様準拠により 実現する機能 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 2. スマートフォン連携による個人属性に応じた情報提供 3. 上での多言語による情報提供の方法 国内標準仕様概要 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 端末側に

デジタルシステムの国内標準仕様 ( 案 ) の概要 国内標準仕様準拠により 実現する機能 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 2. スマートフォン連携による個人属性に応じた情報提供 3. 上での多言語による情報提供の方法 国内標準仕様概要 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 端末側に 資料 8 ー 2 2020 システム 国内標準仕様 ( 案 ) 概要説明資料 2015 年 12 月 3 日 NTT アイティ株式会社 デジタルシステムの国内標準仕様 ( 案 ) の概要 国内標準仕様準拠により 実現する機能 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 2. スマートフォン連携による個人属性に応じた情報提供 3. 上での多言語による情報提供の方法 国内標準仕様概要 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応

More information

03 【資料1】自動走行をめぐる最近の動向と今後の調査検討事項

03 【資料1】自動走行をめぐる最近の動向と今後の調査検討事項 自動走行をめぐる最近の動向と 今後の調査検討事項について 平成 27 年 10 月 23 日警察庁交通局 目 次 1 交通事故情勢 2 自動走行の現状 3 自動走行の課題 4 調査検討事項 1 交通事故情勢 交通事故発生状況の推移 1 1 交通事故情勢 c 平成 26 年中の交通事故発生状況 交通事故発生件数 57 万 3,465 件 ( 前年比 -8.8%) 10 年連続で減少 交通事故死者数 4,113

More information

(1000 字を超える長文のため 以下に主な意見趣旨を抜粋 ) 150MHz 帯生体検知通報システムについて 山岳救助用を含めて 142.5~ MHz と ~146.99MHz としたらどうか 登山者検知通報システムについては時間的なチャネル共用が可能のため 当該システムにお

(1000 字を超える長文のため 以下に主な意見趣旨を抜粋 ) 150MHz 帯生体検知通報システムについて 山岳救助用を含めて 142.5~ MHz と ~146.99MHz としたらどうか 登山者検知通報システムについては時間的なチャネル共用が可能のため 当該システムにお 別紙 陸上無線通信委員会報告 ( 案 ) に対する意見の募集結果及び陸上無線通信委員会の考え方 - 小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件 のうち 特定小電力無線局の高度化に係る技術的条件 - ( 平成 27 年 12 月 19 日 ~ 平成 28 年 1 月 22 日意見募集 ) 提出件数 9 件 ( 法人 5 件 個人 4 件 ) No. 提出意見考え方 ( 案 ) 1 自分は今アマチュア無線を利用している者です

More information

資料 3-4 一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会 第 3 回将来のネットワークインフラに関する研究会 将来のネットワークインフラに関する研究会 ー新たなネットワークインフラの利活用 年 3 月 17 日一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会 (CIAJ)

資料 3-4 一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会 第 3 回将来のネットワークインフラに関する研究会 将来のネットワークインフラに関する研究会 ー新たなネットワークインフラの利活用 年 3 月 17 日一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会 (CIAJ) 資料 3-4 第 3 回将来のネットワークインフラに関する研究会 将来のネットワークインフラに関する研究会 ー新たなネットワークインフラの利活用 - 2017 年 3 月 17 日 (CIAJ) 目次 1. 情報通信ネットワーク産業の現状 2. 将来のネットワークインフラに向けた技術の進化 3. 将来のネットワークインフラの利活用の方向性 4. 今後期待される取組み 2 列 2 2015 列 65

More information

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5817A D C90BC C835B83938E9197BF2E >

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5817A D C90BC C835B83938E9197BF2E > INS ネットディジタル通信通信モードの円滑な移行移行に向けたけた取組取組みについて 平成 2 8 年 6 月 1 5 日日本電信電話株式会社東日本電信電話株式会社 本電信電話株式会社 はじめに 2010 年の PSTN マイグレーション 概括的展望 において INS ネットは PSTN マイグレーションに合わせて提供を終了する考えであることを公表しました 公表以降 NTT 東西は まずは利用が多いと想定される企業

More information

資料 平成 30 年度総務省 ICT 関係重点政策 ( 科学技術関連予算を抜粋 ) 平成 29 年 9 月 総務省

資料 平成 30 年度総務省 ICT 関係重点政策 ( 科学技術関連予算を抜粋 ) 平成 29 年 9 月 総務省 資料 128-6 平成 30 年度総務省 ICT 関係重点政策 ( 科学技術関連予算を抜粋 ) 平成 29 年 9 月 総務省 平成 30 年度概算要求案件一覧 ( 主な科学技術関連予算 ) 1 施策名計画年度 H29 予算額 H30 要求額新規 3. サイバーセキュリティの強化 ICTの安心 安全の確保衛星通信における量子暗号技術の研究開発 H30~H34-3.1 億円 第 5 世代移動通信システム実現に向けた研究開発等

More information

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1) 一般道路における最高速度規制の点検 見直し結果について ( 平成 26 年度 ~ 平成 28 年度 ) 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 p.1 2 今回の点検 見直し結果の概要 p.2 3 今回の点検 見直し結果の詳細 p.4 4 今回の点検 見直しの特徴 課題と今後の取組 p.12 平成 29 年 8 月 3 日警察庁交通局 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 昭和 41

More information

日本の電気通信機器の技術基準について

日本の電気通信機器の技術基準について 1 目次 1. 電気通信機器に関する法令の構成 2. 電気通信機器を運用するには 3. 電気通信機器の技術基準 4. 最近の動向 2 1. 電気通信機器に関する法令の構成 3 電気通信機器に関する法令の構成 1 法律 政令 条約等国際的な取決め 業界標準 ( 任意規格 ) 省令 告示 4 電気通信機器に関する法令の構成 2 電波法電気通信事業法 ITU WRC etc. 電波法施行令電気通信事業法施行令

More information

.10.中高美術

.10.中高美術 中 学 校 美 術 / 特 別 支 援 学 校 中 学 部 高 等 部 美 術 第 1 問 第 2 問 第 3 問 第 4 問 第 5 問 第 6 問 ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ 正 答 b c 配 点 3 3 備 考 ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ 正 答 c

More information

調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2

調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2 調査研究の概要 報告書第 Ⅱ 編 (3 頁 ~) Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 2 0. 調査の概要 目的 第 3 世代の携帯電話端末から発射された電波が 植込み型医療機器 ( 植込み型心臓ペースメーカ及び植込み型除細動器 ) に及ぼす影響を調査する 調査実施時期平成 23 年 10 月 ~ 平成 24 年 3 月 調査方法 電磁干渉試験により

More information

Microsoft Word - 13 地域イントラ.doc

Microsoft Word - 13 地域イントラ.doc 平成 21 年度事前事業評価書 政策所管部局課室名 : 情報流通行政局地方情報化推進室評価年月 : 平成 21 年 8 月 1 政策 ( 事業名称 ) 地域イントラネット基盤施設整備事業 ( 東京都 ) 2 達成目標等 (1) 達成目標東京都において地域イントラネット基盤施設整備事業を実施し 小笠原諸島と本土との間に海底光ファイバケーブルを敷設し 同ケーブルを同諸島における支所 診療所等公共施設を結んでいる既設の光ファイバ網に接続させることによって

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 1 5 回地域医療構想に関する W G 平成 3 0 年 7 月 2 0 日 資料 2-1 1. 地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策 ( その 3) 1 公立 公的病院等を中心とした機能分化 連携の推進について 2 地元に密着した 地域医療構想アドバイザー について 1 経済財政運営と改革の基本方針 2018 ( 平成 30 年 6 月 15 日閣議決定 )[ 抜粋 ] 4. 主要分野ごとの計画の基本方針と重要課題

More information

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続け 2016 年度末で 393.5 億円 ( 対前年度比 36.4% 増 ) 放送コンテンツの海外展開については 従来の目標として 2018 年度までに放送コンテンツ関連海外市場売上高を現在 (2010 年度

More information

untitled

untitled DSRC DSRC 0 ITS ITS ITS 1 2 3 2 豊かさかさかさかさ 環境環境環境環境 2 豊かさかさかさかさ 環境環境環境環境 2 豊かさかさかさかさ 環境環境環境環境 1 安全安全安全安全 安心安心安心安心 1 安全安全安全安全 安心安心安心安心 1 安全安全安全安全 安心安心安心安心決済決済決済決済決済決済決済決済決済決済決済決済 クルマに乗車している際に発生する様々な決済のキャッシュレス化を実現するサービス情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

移動通信の将来像と ドコモのネットワーク戦略

移動通信の将来像と ドコモのネットワーク戦略 モバイルネットワークへの 仮想化技術適用の取り組み 2014 年 10 月 14 日 NTT ドコモ執行役員 R&D 戦略部長 中村寛 2014 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 1 1. 今回の報道発表内容 2. ネットワーク仮想化のメリット 3. 商用化への取り組み 2 1. 今回の報道発表内容 1-1. 仮想化技術とは 3 仮想化とは機器の物理的な構成にとらわれずに

More information

無線 LAN について 1 無線 LAN について 無線を使って構築されるLAN IEEE( 米国電気電子学会 )802 委員会のIEEE802.11グループで標準化されたものが無線 LA Nとして広く使用されている 無線 LAN 技術の推進団体であるWi-Fi Allianceによって相互接続性の

無線 LAN について 1 無線 LAN について 無線を使って構築されるLAN IEEE( 米国電気電子学会 )802 委員会のIEEE802.11グループで標準化されたものが無線 LA Nとして広く使用されている 無線 LAN 技術の推進団体であるWi-Fi Allianceによって相互接続性の 無線 LAN の現状について 資料 1-4 無線 LAN について 1 無線 LAN について 無線を使って構築されるLAN IEEE( 米国電気電子学会 )802 委員会のIEEE802.11グループで標準化されたものが無線 LA Nとして広く使用されている 無線 LAN 技術の推進団体であるWi-Fi Allianceによって相互接続性の認定テストに合格した無線 LANの製品には Wi-Fi 認定ロゴが与えられ

More information