2. お客さまが当行に届け出された印鑑を紛失したとき および当行に届け出されたサインを失念したときの投信取引は 当行所定の手続きをした後に行います この場合 相当の期間をおき また保証人を求めることがあります 第 9 条 ( 解約 ) 1. お客さまは 当行所定の方法により当行との投信取引を解約する

Size: px
Start display at page:

Download "2. お客さまが当行に届け出された印鑑を紛失したとき および当行に届け出されたサインを失念したときの投信取引は 当行所定の手続きをした後に行います この場合 相当の期間をおき また保証人を求めることがあります 第 9 条 ( 解約 ) 1. お客さまは 当行所定の方法により当行との投信取引を解約する"

Transcription

1 投資信託取引規定第 1 章総則第 1 条 ( 規定の趣旨 ) 本規定は 投資信託に関する取引 ( 取扱を含む 以下同じ ) について お客さまとイオン銀行 ( 以下 当行 という ) との間の権利義務関係を明確にすることを目的とするものです 第 2 条 ( 適用範囲 ) 1. 投資信託にかかる募集 購入 ( 以下 併せて 設定 という ) および解約の注文または償還の取次 社債 株式等の振替に関する法律 ( 以下 振替法 という ) に基づく振替制度 ( 以下 振替制度 という ) において取扱う投資信託受益権 ( 以下 受益権 という ) の買取 償還 累積投資 受益権の振替口座簿への記載または記録 ならびにこれらに付随する取引 ( 以下 これらをすべて併せて 投信取引 という ) については 本規定の定めるところにより取り扱います 2. 投資信託累積投資規定 各投資信託の累積投資約款 投資信託自動積立規定 投資信託受益権振替決済口座管理規定 特定口座取引規定 特定口座に係る上場株式配当等受領委任に関する規定 イオン銀行ダイレクト規定 および当行の他の規定 規則等に別段の定めがあるときは 当該規定 規則等の定めるところにより取り扱います 3. 受益権の範囲については 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) の社債等に関する業務規程に定めるものとします 第 3 条 ( 自己責任の原則 ) 投信取引を行うときは 投資信託にかかる投資信託説明書 ( 目論見書 ) 投資信託約款および本規定の内容を充分に把握し お客さま自らの判断と責任において行ってください 第 4 条 ( 取引開始の手続 ) 1. 新たに投信取引を開始するときは 当行所定の投資信託総合取引申込書 ( 以下 申込書 という ) に必要事項を記入のうえ 当行所定の書類を添えて提出してください 2. 前項の申込書に記入された氏名 住所 指定預金口座等をもって 投信取引についての氏名 住所 指定預金口座等とします なお 投信取引についての届出の印鑑 ( またはサイン ) は 別に当行に届け出た取引にかかる指定預金口座の届出の印鑑 ( またはサイン ) により代用します 3. 当行が第 1 項の申込書を提出したお客さまと投信取引を行うことについて承諾したときは 新たに投信取引にかかる受益権振替決済口座 ( 以下 振替決済口座 という ) を開設するとともに 包括的累積投資契約が成立したものとして取り扱います 4. 投信に関する各種お申込みは 当行の全営業日 ( 当行が営業を行っている日 ) において可能です ただし 所定の時間外のお申込みについては 当該お申込みを受けた翌営業日 ( 但し 土日 祝日および12/31 ~1/3を除きます 以下 本規定において同じ ) に手続きを行います 第 5 条 ( 取扱商品 ) 当行は 当行所定の投資信託以外の投資信託については 設定および解約の注文または償還の取次 買取ならびに振替決済口座に記載または記録されている振替受益権 ( 以下 振替受益権 という ) の管理等は一切行いません ( 以下 当行が取扱う投資信託のそれぞれまたはその総称を 取扱商品 という ) 第 6 条 ( 指定預金口座 ) 1. 投信取引にかかる投資信託の注文代金 手数料 諸費用およびその他の一切の決済については あらかじめ指定された指定預金口座を通じた自動引落としの方法によることとします この場合 指定預金口座にかかる預金規定にかかわらず 預金払戻請求書の提出を不要とします 2. 投信取引にかかる投資信託の解約代金 買取代金 収益分配金等の果実および償還金等については 当該金額より所定の手数料および諸費用等を差し引いたうえ 本規定ならびに取扱商品の投資信託約款 累積投資約款または投資信託累積投資規定 投資信託受益権振替決済口座管理規定に別段の定めがないかぎり 指定預金口座に自動的に入金します 第 7 条 ( 届出事項の変更 ) 1. お客さまが当行に届け出された印鑑 ( またはサイン ) 住所 氏名 電話番号その他の届出事項に変更があったときは 直ちに当行所定の方法により当行に届け出てください この場合当行所定の本人確認書類または保証人を求めることがあります また この届出以前に そのために生じた損害については 当行は責任を負いません 2. お客さまより当行に届け出された住所 氏名等に宛てて当行が通知または送付書類を発送し これらが不着のため当行に返送された場合 当行は全部または一部の取引を制限できるものとします 3. お客さまより当行に届け出された住所 氏名等に宛てて当行が通知または送付書類を発送した場合には 延着しまたは到達しなかったときでも通常到達すべきときに到達したものとみなします 第 8 条 ( 届出印鑑の紛失等 ) 1. お客さまが当行に届け出された印鑑を紛失したとき および当行に届け出されたサインを失念したときは 直ちに当行所定の方法により当行に届け出てください この届け出以前に そのために生じた損害については 当行は責任を負いません

2 2. お客さまが当行に届け出された印鑑を紛失したとき および当行に届け出されたサインを失念したときの投信取引は 当行所定の手続きをした後に行います この場合 相当の期間をおき また保証人を求めることがあります 第 9 条 ( 解約 ) 1. お客さまは 当行所定の方法により当行との投信取引を解約することができます 2. お客さまが次の各号のいずれか 1 つにでも該当した場合 当行はお客さまに事前に通知することなく 投信取引を解約できるものとします (1) 口座の名義人が存在しないことが明らかになった場合 または口座名義人の意思によらずに開設されたことが明らかになったとき (2) 口座開設時の届出内容に虚偽があることが明らかになった場合 または口座開設時の提出資料が真正でないことが判明したとき (3) 口座が法令や公序良俗に反する行為に利用され またはそのおそれがあると認められるとき (4) 非居住者となったとき (5) 支払の停止または破産手続開始決定 民事再生手続開始決定等があったとき (6) 相続の開始があったとき (7) 届出事項の変更を怠る等により 当行においてお客さまの所在が不明となったとき (8) 第 7 条の定めにより 本人確認書類の提出を求めたものの 提出がなかったとき ( 当行が定める期日までに当行に連絡がなかったとき お客さまのお届けの住所へ発送した提出を求める通知書が不着のため当行に返送されたとき およびお届けの電話番号等への連絡がとれなかったときを含みます ) (9) 法令等に基づくとき (10) お客さまが投信取引に関連する規定の変更に同意しないとき (11) お客さまが本規定または当行のその他の規定に違反したとき (12) お客さまの投資信託受益権に係るお客さまの口座 ( 以下 振替決済口座 という ) において受益権の残高がないまま 当行が定める期間を経過したとき (13) その他 当行が取引の中止を必要とする相当の事由が生じたとき 3. 前項のほか 次の各号のいずれか 1 つにでも該当し お客さまとの取引を継続することが不適切である場合には 当行は取引を停止し またはお客さまに通知することにより投信取引を解約することができるものとします (1) お客さまが 次のいずれかに該当したことが判明した場合 1 暴力団 2 暴力団員 3 暴力団準構成員 4 暴力団関係企業 5 総会屋等 社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等 6 その他前各号に準ずる者 (2) お客さまが 自らまたは第三者を利用して次の各号に該当する行為をした場合 1 暴力的な要求行為 2 法的な責任を超えた不当な要求行為 3 取引に関して 脅迫的な言動をし または暴力を用いる行為 4 風説を流布し 偽計を用いまたは威力を用いて当行の信用を毀損し または当行の業務を妨害する行為 5 その他前各号に準ずる行為 4. 前 3 項により投信取引が解約されたときは お客さまから特段の申出がないかぎり 当行はお客さまに代わり振替受益権について第 2 章の定めに従って手続きを行うものとします 第 10 条 ( 危険負担 ) 当行は 次の場合に生じた損害については その責を負いません (1) 災害 事変その他の不可抗力の事由が発生し または当行の責によらない事由により 取扱商品の解約または償還の取次および執行 振替受益権の振替または抹消等が遅延し または不能となった場合 (2) 前号の事由により 振替受益権の記録が滅失した場合 または償還金等の指定預金口座への入金が遅延した場合 (3) 投信取引において当行がお客さまの使用する印鑑 ( またはサイン ) を 当行に届け出された印鑑 ( またはサイン ) と相当の注意をもって照合し 相違ないものと認めて振替受益権の振替または抹消および金銭を返還した場合 (4) 投信取引において当行がお客さまの使用する印鑑 ( またはサイン ) を 当行に届け出された印鑑 ( またはサイン ) と相当の注意をもって照合し 相違があるため 投信取引にかかる振替受益権の振替または抹消をせず あるいは金銭を返還しなかった場合 (5) 取扱商品の投資信託約款または目論見書に定められた投資信託の委託者 ( 以下 投信委託会社 という ) 受託者 ( 以下 受託会社 という ) 等の責に帰すべき事故が発生した場合

3 (6) 電信または郵便の誤謬 遅滞等当行の責に帰すことのできない事由が発生した場合 (7) 本規定第 31 条の事由により 当行が臨機の処置をした場合第 11 条 ( 準拠法および管轄裁判所 ) 本規定等の準拠法は日本法とします また 本規定等に関する訴訟については 東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします 第 12 条 ( 規定の準用 ) 本規定等に定めのない事項については 当行の他の規定 規則等当行の定めるところによるものとします 当行の他の規定 規則等は 当行ホームページへの掲示 その他当行所定の方法により告知します 第 13 条 ( 本規定の変更 ) 本規定は 法令の変更または監督官庁の指示 その他必要を生じたときに変更されることがあります なお 変更内容が お客さまの権利を制限するもしくはお客さまに新たな制限を課するものであるときは 当行所定の方法によりお客さまに告知します これにより本規定が変更された場合は 変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします 第 2 章設定 解約 買取および償還第 1 節総則第 14 条 ( 注文等 ) 1. 取扱商品の設定もしくは解約の注文または買取の申込 ( 以下 この節において 注文等 という ) を行うときは 氏名 年月日 取扱商品名 設定 解約および買取の別 数量 金額等 所定の必要事項をもれなく明確に指示してください 2. 注文等の単位については 原則として金額指定のみとします 3. 注文等の受付時限は 取扱商品の投資信託約款 目論見書または累積投資約款に別段の定めがない限り原則午後 2 時 ( インターネットの場合は原則午後 3 時まで ) とし お客さまが注文等の申込を行った後 受付時限までに当行が所定の受付事務を完了させた注文等については 当行は遅滞なく投信委託会社に取り次ぎます ( 以下 当行が受付けた注文等を投信委託会社へ取り次ぐための手続を 手続き といい また その手続を開始する日を 手続日 という ) ただし 受付時限間際 事務の繁忙等やむをえない事由がある場合には 申込の翌営業日以後に手続きを行うことがあります 4. 設定または換金の注文を行う日の翌営業日以後に手続の指示をする場合 ( 以下 先日付注文 という ) は 手続日を明確に指示してください 先日付注文による手続日は 当行所定の一定期間内に指示されている場合のみ これを受け付けることとします 5. 注文等の取消または変更を行うときは 手続日の受付時限までに 当行所定の申込書に必要事項を記入し 届出の印鑑を押印のうえ ( またはサインを記入のうえ ) 当行に提出してください 6. 受付時限までに受け付けた注文等の取消または変更については すでに受け付けた注文等の内容を取消または変更した上で手続きを行います ただし 受付時限間際 事務の繁忙等やむをえない事由により当日の受付時限に間に合わない場合には 注文等の取消または変更を行いません 7. 取扱商品の目論見書上 設定または解約の注文ができない日には 当行はその手続きを行いません 第 15 条 ( 注文の受付または取次の停止 ) 次に掲げる事由のいずれかがあるときは 設定または解約の注文の受付 取次または買取を一時停止することができるものとします (1) 投信委託会社が 当該取扱商品の投資信託約款に基づき その設定または解約を停止した場合 (2) 投信委託会社の認可の取消および営業譲渡等ならびに受託会社の辞任等により 当該取扱商品の設定または解約が停止されている場合 (3) 投信委託会社が 投資対象国における金融危機 デフォルト 重大な政策変更 資産凍結を含む規制の導入 自然災害 重大な政治体制の変更もしくは戦争等による市場の閉鎖または流動性の極端な減少等のやむをえない事情により 当該取扱商品の設定または解約を行わない場合 (4) その他当行がやむをえない事情により受付または取次を停止せざるをえないと判断した場合第 16 条 ( 運用報告等の通知 ) 当行は 投信委託会社から 当該取扱商品の投資信託約款または目論見書に従って発行される運用にかかる計算書および報告書を受領したときは お客さまの届出の住所宛に送付します 第 2 節設定第 17 条 ( 設定注文の方法 ) 1. 取扱商品の設定を注文するときは 当行所定の申込書に必要事項を記入し 届出の印鑑を押印のうえ ( またはサインを記入のうえ ) 当行に提出してください 2. 投資信託の財産資金管理を円滑に行うため 投信委託会社が大口の設定注文に対し制限を行うことがあります 第 18 条 ( 設定注文の効力 )

4 お客さまの設定注文は 当行がこれを取次し 当該取扱商品の投資信託約款の規定に基づき投信委託会社と受託会社との間で投資信託契約が追加設定されたときに その効力が発生するものとします 第 19 条 ( 設定代金の決済 ) 1. 取扱商品の金額指定の方法による設定注文があったときは設定代金の額 ( 設定にかかる手数料および諸費用等を含みます ) を すみやかに指定預金口座より自動的に引き落とします この設定代金額 ( 設定にかかる手数料および諸費用等を含みます ) の引落としができない場合は 当行は設定注文の取次を行いません なお 定期預金と投資信託を組合わせた商品の取扱いについては 定期預金の預入れ金額と投資信託の設定代金の合計金額の引落しができない場合は 当行は設定注文の取次を行いません 2. 前項による設定代金は 当行がお客さまに代わって 当該取扱商品の投信委託会社に支払います 第 20 条 ( 設定時の受益権の記載または記録 ) 取扱商品が設定されたのち 機構から新規記録の通知を受領したときは あらかじめ開設された振替決済口座にただちに記載または記録し 遅滞なくお客さまの住所宛に取引報告書を送付します 第 3 節解約第 21 条 ( 解約注文の方法 ) 1. 取扱商品の解約を注文するときは 当行所定の申込書に必要事項を記入し 届出の印鑑を押印のうえ ( またはサインを記入のうえ ) 当行に提出してください 2. ある取扱商品について同日に複数の解約 ( スイッチング ( 乗換 ) を含みます ) の注文を受け付けた場合に 当該解約手続の処理順序は 当行の任意とします 3. 投資信託の財産資金管理を円滑に行うため 投信委託会社が大口の解約注文に対し制限を行うことがあります 第 22 条 ( 解約注文の効力 ) お客さまの解約注文は 当行がこれを取次し 当該取扱商品の投資信託約款または目論見書に定められた投信委託会社と受託会社との間で投資信託契約が一部解約されたときに その効力が発生するものとします 第 23 条 ( 解約時の受益権の抹消 ) 1. 当行は 振替受益権につき前条に定める解約注文の効力発生を確認したのち 機構から抹消の通知を受領したときは 当該受益権を抹消し 遅滞なくお客さまの住所宛に取引報告書を送付します 第 24 条 ( 解約代金の決済 ) 1. 第 22 条に定める解約の注文に基づき投資信託契約が一部解約されたのち 当行が投信委託会社より返還される解約代金から 各取扱商品の投資信託約款または目論見書等に定める当該解約にかかる手数料 税金および諸費用等を差し引いた残額 ( 以下 解約手取金 という ) を お客さまの指定預金口座に自動的に入金します 2. 当行が投信委託会社から解約代金を受領するまでは お客さまの指定預金口座に入金された解約手取金相当額につき当行はお客さまに対して返還請求をすることがあります 第 25 条 ( スイッチング ( 乗換 )) 1. 取扱商品の解約による解約手取金をもって他の取扱商品の設定代金 ( 設定にかかる手数料および諸費用等を含みます ) とし 解約および設定を一組の同一日付の注文として取り扱うことをスイッチング ( 乗換 ) といい 当行はこの注文の取次を行います 2. スイッチング ( 乗換 ) の注文ができる取扱商品については 当行が別途定める取扱商品にかぎります 3. その他のスイッチング ( 乗換 ) の手続きは 本章第 1 節から第 3 節の定めに準じて取扱います また 各取扱商品の投資信託約款または目論見書等に定める手数料 諸費用等 当該乗換にかかる一切の費用については 設定および解約の注文があったときと同様に取り扱います 第 26 条 ( 償還乗換優遇 ) 1. 取扱商品の償還金の返還を受けたお客さまが一定期間内にその償還金をもって当行に他の取扱商品の設定注文をした場合に 当該他の取扱商品の投資信託約款または目論見書に基づき設定にかかる手数料を減免する取扱を償還乗換優遇といいます 2. 償還乗換優遇の適用のある取扱商品の設定注文を行うお客さまが償還乗換優遇の適用を受けようとするときには 設定注文をするときに償還された取扱商品に関する当行所定の書類を当行に提示するものとし この提示がない場合にはお客さまは償還乗換優遇の適用を受けられないことがあります 第 4 節買取第 27 条 ( 買取申込の方法 ) 1. 各取扱商品の投資信託約款または目論見書の定めにかかわらず 当行所定の条件に該当した場合は 当行は取扱商品の買取の申込を受け付けます 2. 取扱商品の買取を申し込むときは 当行所定の申込書に必要事項を記入し 届出の印鑑を押印のうえ ( またはサインを記入のうえ ) 当行に提出してください 3. 当行が取扱商品の買取を行うときは 注文受付日 受付時限 適用価額 代金の支払日等の取扱条件は

5 別段の定めがない場合は解約に準じるものとします 第 28 条 ( 買取時の受益権の振替 ) 振替受益権につき当行が買取を承諾したときは 当行は当該受益権を当行の口座 ( 以下 自己口 という ) へ振替え 遅滞なくお客さまの住所宛に取引報告書を送付します 第 29 条 ( 買取代金の決済 ) 当行が取扱商品の買取を承諾したときは 当該取扱商品の投資信託約款に定める価額に買取口数を乗じた金額から 当行所定の手数料および諸費用等を差し引いた残額を お客さまの指定預金口座に自動的に入金します 第 5 節償還第 30 条 ( 収益分配金 償還金等 ) 1. 振替受益権の収益分配金等の果実および償還金 ( 以下 償還金等 という ) は 当行がお客さまに代わって受領し あらかじめ定められた方法により お客さまの指定預金口座へ自動的に入金するか または 本規定もしくは取扱商品の投資信託約款 累積投資約款または投資信託累積投資規定に従って投資を行います なお 償還金等を自動入金または再投資するときは 当行はお客さまに代わって受益権振替決済口座より当該受益権を抹消します 2. 前項の手続きにおいて 当行が諸法令および諸慣行等により手数料 税金および諸費用等を徴収された場合は 当該手数料等はお客さまの負担とし 償還金等から差し引きます 第 3 章振替決済口座における取扱い第 31 条 ( 緊急措置 ) 法令の定めるところにより振替受益権の振替を求められたとき または店舗等の火災等緊急を要するときは 当行は臨機の処置をすることができるものとします 第 32 条 ( 取引残高報告書 ) 1. 当行は 取扱商品の設定 解約 買取もしくは償還等にかかる取引またはその他の事由による振替受益権の記載または記録もしくは振替および抹消があったときは四半期に 1 回以上 四半期中に取引のないときも残高がある場合には 振替受益権の取引明細および残高を記載した取引残高報告書を年 1 回以上作成し お客さまの届出の住所宛に送付します また お客さまよりご請求があったときは取扱商品の契約成立または受渡の都合 お客さまの届出の住所宛に送付します 2. 前項の定期的に作成 送付する取引残高報告書は 期中の取引の明細および期末の振替受益権の残高を報告します この報告書は お客さまの振替受益権の取引明細および残高の照合通知書を兼ねます なお 取扱商品の設定 解約 買取もしくは償還等にともなう代金および手数料等の金銭の決済については 指定預金口座のご利用明細表等にて確認してください 3. 取引残高報告書は 記載してある銘柄 数量等を確認のうえ 大切に保存してください 4. 取引残高報告書の記載内容に不審な点があるときは 取引残高報告書記載の連絡先にすみやかに連絡してください 取引残高報告書到着後 15 日以内にお客さまから当行宛にこの方法による連絡がなかった場合は その記載事項すべてについてお客さまの承認があったものとします 第 4 章累積投資第 33 条 ( 定義等 ) 1. 累積投資とは あらかじめ定められた方法により お客さまが当行に預け入れた預金 取扱商品の償還金等の金銭を対価として投資信託の設定の注文を行い 当該投資信託を取得することをいいます 2. 本章に別段の定めがない取扱については 本規定の別の章 個別に契約する各取扱商品に関する累積投資約款または投資信託累積投資規定の定めるところにより取り扱います 第 34 条 ( 各累積投資契約の申込 ) 当該取扱商品の第 1 回払込金の払込みをもって当該取扱商品に関する累積投資契約の申込が行われたものとします 第 35 条 ( 償還金等の再投資等 ) 1. 累積投資にかかる取扱商品の収益分配金および償還金は 当行がお客さまに代わって受領し これを各累積投資約款または投資信託累積投資規定に定められた方法により 本規定第 1 章および第 2 章の定めに準じて投信委託会社への設定注文の取次および設定代金の支払いを行います 2. 当行は お客さまの申出により 取扱商品の収益分配金等の果実 ( 以下 分配金等 という ) について 個別に契約する累積投資約款または投資信託累積投資規定の定めるところにより 定期引出契約を締結することができるものとします この場合 前項にかかわらず 当行がお客さまに代わって受領した分配金等については 設定注文の取次を行わず その全額より税金等を差し引いた残額をお客さまの指定預金口座に自動的に入金します

6 3. 累積投資契約に基づく取扱商品の設定注文および金銭の払戻しについては 本規定第 1 章および第 2 章ならびに指定預金口座にかかる預金規定の定めにかかわらず 申込書 払戻請求書等の提出を不要とします 以上

7 投資信託受益権振替決済口座管理規定 第 1 条 ( 規約の趣旨 ) 本規定は 社債 株式等の振替に関する法律 ( 以下 振替法 という ) に基づく投資信託振替制度 ( 以下 振替制度 という ) において取り扱う投資信託受益権に係るお客さまの口座 ( 以下 振替決済口座 という ) を当行に開設するに際し 当行とお客さまとの間の権利義務関係を明確にするために定めるものです また 投資信託受益権の範囲については 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) の社債等に関する業務規程に定めるものとします 第 2 条 ( 振替決済口座 ) 1. 振替決済口座は 振替法に基づく口座管理機関として当行が備え置く振替口座簿において開設します 2. 振替決済口座には 機構が定めるところにより 内訳区分を設けます この場合において 質権の目的である投資信託受益権の記載または記録をする内訳区分 ( 以下 質権口 という ) と それ以外の投資信託受益権の記載または記録をする内訳区分 ( 以下 保有口 という ) を別に設けて開設します 3. 当行は お客さまが投資信託受益権についての権利を有するものに限り振替決済口座に記載または記録いたします 第 3 条 ( 振替決済口座の開設 ) 1. 振替決済口座の開設に当たっては あらかじめ お客さまから当行所定の 投資信託総合取引申込書兼振替決済口座設定申込書 ( 以下 振替決済口座設定申込書 という ) によりお申込みいただきます その際 犯罪による収益の移転防止に関する法律の規定に従い本人確認を行います 2. お客さまは 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 といいます ) その他の関係法令の定めに従って 振替決済口座を開設するとき 個人番号 ( 番号法第 2 条第 5 項に規定する個人番号 以下同じ ) の通知をうけたときその他番号法その他の関係法令が定める場合に お客さまの個人番号を当行にお届出いただきます その際 番号法その他の関係法令の規定に従い本人確認を行わせていただきます 3. 当行は お客さまから 振替決済口座設定申込書 による振替決済口座開設の申込を受け これを承諾したときは 遅滞なく振替決済口座を開設します 4. 振替決済口座は 本規定に定めるところによるほか 振替法その他の関係法令および機構の社債等に関する業務規程その他の定めに従って取り扱います お客さまは これら法令諸規則および機構が講ずる必要な措置ならびに機構が定める機構の振替業の業務処理方法に従うことにつき約諾するものとし 本規定の交付をもって 当該約諾に係る書面の提出があったものとして取り扱います 第 4 条 ( 契約期間等 ) 1. この契約の当初契約期間は 契約日から最初に到来する 3 月末日までとします 2. この契約は お客さままたは当行から申出のない限り 期間満了日の翌日から 1 年間継続されるものとします なお 継続後も同様とします 第 5 条 ( 当行への届出 ) 振替決済口座設定申込書に記載された住所 氏名または名称 生年月日 個人番号等をもって 届出の住所 氏名または名称 生年月日 個人番号等とします なお 当行はこの契約についての届出の印鑑 ( またはサイン ) として 別に当行に届け出た指定預金口座の届出の印鑑 ( またはサイン ) を代用できるものとします 第 6 条 ( 振替の申請 ) 1. お客さまは 振替決済口座に記載または記録されている投資信託受益権について 次の各号に定める場合を除き 当行に対し 振替の申請をすることができます (1) 差押えを受けたものその他の法令の規定により振替またはその申請を禁止されたもの (2) 法令の規定により禁止された譲渡または質入れに係るものその他機構が定めるもの (3) 収益分配金の処理のために発行者が指定する振替停止の営業日において振替を行うもの ( 当行の口座を振替先とする振替の申請を行う場合を除きます ) (4) 償還金の処理のために発行者が指定する償還日までの振替停止の期間 ( 以下 振替停止期間 という ) 中の営業日において振替を行うもの ( 当行の口座を振替先とする振替の申請を行う場合を除きます ) (5) 償還日翌営業日において振替を行うもの ( 振替を行おうとする日の前営業日以前に当行の口座を振替先とする振替の申請を行う場合を除きます ) (6) 販社外振替 ( 振替先または振替元が指定販売会社ではない口座管理機関等である振替のうち 機構の販社外振替情報管理機能を利用するものをいう ) を行うための振替の申請においては次に掲げる日において振替を行うものア収益分配金の処理のために発行者が指定する振替停止の営業日の前営業日 ( 振替を行う日の前営業日以前に振替の申請を行う場合を除きます ) イ収益分配金の処理のために発行者が指定する振替停止の営業日ウ償還日前々営業日までの振替停止期間中の営業日 ( 当行の口座を振替先とする振替の申請を行う場合を除きます )

8 エ償還日前営業日 ( 当該営業日が振替停止期間に該当しない場合においては 振替を行う日の前営業日以前に振替の申請を行う場合を除きます 当該営業日が振替停止期間に該当する場合においては 当行の口座を振替先とする振替の申請を行う場合を除きます ) オ償還日カ償還日翌営業日 (7) 振替先口座管理機関において 振替の申請を行う銘柄の取扱をしていない等の理由により 振替を受付けないもの 2. お客さまが振替の申請を行うに当たっては 当行所定の日までに 次に掲げる事項を当行所定の依頼書に記入し 届出の印鑑を押印のうえ ( またはサインを記入のうえ ) 当行に提出してください (1) 当該振替において減少および増加の記載または記録がされるべき投資信託受益権の銘柄および口数 (2) お客さまの振替決済口座において減少の記載または記録がされるのが保有口か質権口かの別 (3) 振替先口座およびその直近上位機関の名称 (4) 振替先口座において 増加の記載または記録がされるのが 保有口か質権口かの別 (5) 振替を行う日 3. 前項第 1 号の口数は 1 口の整数倍 ( 投資信託約款に定める単位 ( 同約款において複数の一部解約単位が規定されている場合には そのうち振替先口座管理機関が指定した一部解約単位 ) が 1 口超の整数の場合は その単位の整数倍とします ) となるよう提示しなければなりません 4. 振替の申請が 振替決済口座の内訳区分間の場合には 第 2 項第 3 号の提示は必要ありません また 同項第 4 号については 振替先口座 を お客さまの振替決済口座 として提示してください 5. 当行に投資信託受益権の買取りを請求される場合 前各項の手続きをまたずに投資信託受益権の振替の申請があったものとして取り扱います 第 7 条 ( 他の口座管理機関への振替 ) 1. 当行は お客さまからお申出があった場合には 他の口座管理機関へ振替を行うことができます ただし 当該他の口座管理機関において お客さまから振替の申出があった銘柄の取扱をしていない等の理由により 振替を受け付けない場合 当行は振替のお申出を受け付けないことがあります 2. 前項において 他の口座管理機関へ振替を行う場合には あらかじめ当行所定の振替依頼書によりお申込みください 3. 第 1 項において 他の口座管理機関へ振替を行う場合には 所定の料金をいただくことがあります 第 8 条 ( 担保の設定 ) お客さまの投資信託受益権について 担保を設定する場合は 当行が認めた場合の質権の設定についてのみ行うものとし この場合 機構が定めるところに従い 当行所定の手続きによる振替処理により行います 第 9 条 ( 抹消申請の委任 ) 振替決済口座に記載または記録されている投資信託受益権について 償還またはお客さまの請求による解約が行われる場合には 当該投資信託受益権について お客さまから当行に対し振替法に基づく抹消の申請に関する手続きの委任があったものとし 当行は当該委任に基づき お客さまに代わって手続きします 第 10 条 ( 償還金 解約金および収益分配金の代理受領等 ) 振替決済口座に記載または記録されている投資信託受益権 ( 差押えを受けたものその他の法令の規定により抹消またはその申請を禁止されたものを除きます ) の償還金 ( 繰上償還金を含みます 以下同じ ) 解約金および収益分配金の支払いがあるときは 当行がお客さまに代わって当該投資信託受益権の受託銀行からこれを受領し あらかじめ定められた方法により お客さまの指定預金口座へ自動入金するか または 投資信託取引規定もしくは投資信託累積投資規定にしたがって累積投資を行います 第 11 条 ( お客さまへの連絡事項 ) 1. 当行は 投資信託受益権について 次の事項をお客さまに通知します (1) 償還期限 ( 償還期限がある場合に限ります ) (2) 残高照合のための報告 2. 前項の残高照合のための報告は 投資信託受益権の残高に異動があった場合に 当行所定の時期に年 1 回以上 またお客さまより請求があったときは 取扱商品の契約成立または受渡の都度通知します また 法令等の定めるところにより取引残高報告書を通知する場合には 残高照合のための報告内容を含めて行いますから その内容にご不審の点があるときは 速やかにコールセンターの責任者に直接ご連絡ください 3. 当行が届出のあった名称 住所にあてて通知を行いまたはその他の送付書類を発送した場合には 延着しまたは到達しなかったときでも通常到達すべきときに到達したものとみなします 第 12 条 ( 届出事項の変更手続き ) 1. 印章を失ったとき または印章 氏名 住所 個人番号その他の届出事項に変更があったときは 直ちに当行所定の方法によりお手続きください この場合 当行所定の本人確認書類の提出を求めることがあります 2. 前項による届出があった場合 当行は所定の手続きを完了した後でなければ投資信託受益権の振替または抹消 契約の解約のご請求には応じません この間 相当の期間を置き また 保証人を求めることがあ

9 ります 第 13 条 ( 口座管理料 ) 当行は 口座を開設したときは その開設時および口座開設後 1 年を経過するごとに所定の料金をいただくことがあります 口座管理料は指定預金口座から自動的に引き落とします 第 14 条 ( 当行の連帯保証義務 ) 機構が 振替法に基づき お客さま ( 振替法第 11 条第 2 項に定める加入者に限ります ) に対して負うこととされている 次の各号に定める義務の全部の履行については 当行がこれを連帯して保証いたします (1) 投資信託受益権の振替手続を行った際 機構において 誤記帳等により本来の口数より超過して振替口座簿に記載または記録されたにもかかわらず 振替法に定める超過記載または記録に係る義務を履行しなかったことにより生じた投資信託受益権の超過分 ( 投資信託受益権を取得した者のないことが証明された分を除きます ) の償還金 解約金 収益の分配金の支払いをする義務 (2) その他 機構において 振替法に定める超過記載または記録に係る義務を履行しなかったことにより生じた損害の賠償義務第 15 条 ( 機構において取り扱う投資信託受益権の一部の銘柄の取扱を行わない場合の通知 ) 1. 当行は 機構において取り扱う投資信託受益権のうち 当行が指定販売会社となっていない銘柄その他の当行が定める一部の銘柄の取扱を行わない場合があります 2. 当行は 当行における投資信託受益権の取扱について お客さまにその取扱の可否を通知します 第 16 条 ( 解約等 ) 1. 次の各号のいずれかに該当する場合には 契約は解約されます この場合 当行から解約の通知があったときは 直ちに当行所定の手続きをとり 投資信託受益権を他の口座管理機関へお振替えください なお 第 7 条において定める振替を行えない場合は 当該投資信託受益権を解約し 現金によりお返しすることがあります 第 4 条による当行からの申出により契約が更新されないときも同様とします (1) お客さまから解約のお申出があった場合 (2) お客さまが手数料を支払わないとき (3) お客さまが本規定に違反したとき (4) お客さまが第 20 条に定める本規定の変更に同意しないとき (5) やむを得ない事由により 当行が解約を申出たとき第 17 条 ( 解約時の取扱い ) 前条に基づく解約に際しては お客さまの振替決済口座に記載または記録されている投資信託受益権および金銭については 当行の定める方法により お客さまのご指示によって換金 反対売買等を行ったうえ 金銭により返還を行います 第 18 条 ( 緊急措置 ) 法令の定めるところにより投資信託受益権の振替を求められたとき または店舗等の火災等緊急を要するときは 当行は臨機の処置をすることができるものとします 第 19 条 ( 免責事項 ) 当行は 次に掲げる場合に生じた損害については その責を負いません (1) 第 12 条第 1 項による届出の前に生じた損害 (2) 依頼書 諸届その他の書類に使用された印鑑 ( またはサイン ) を届出の印鑑 ( またはサイン ) と相当の注意をもって照合し 相違ないものと認めて投資信託受益権の振替または抹消 その他の取扱をしたうえで 当該書類について偽造 変造その他の事故があった場合に生じた損害 (3) 依頼書に使用された印鑑 ( またはサイン ) が届出の印鑑 ( またはサイン ) と相違するため 投資信託受益権の振替をしなかった場合に生じた損害 (4) 災害 事変その他の不可抗力の事由が発生し または当行の責めによらない事由により記録設備の故障等が発生したため 投資信託受益権の振替または抹消に直ちには応じられない場合に生じた損害 (5) 前号の事由により投資信託受益権の記録が滅失等した場合 または第 10 条による償還金等の指定口座への入金が遅延した場合に生じた損害 (6) 第 18 条の事由により当行が臨機に処置をした場合に生じた損害第 20 条 ( 本規定の変更 ) 本規定は 法令の変更または監督官庁ならびに振替機関の指示 その他必要な事由が生じたときに改定されることがあります なお 改定の内容が お客さまの従来の権利を制限するもしくはお客さまに新たな義務を課すものであるときは その改定事項を通知します この場合 所定の期日までに異議の申立てがないときは 規定の改定にご同意いただいたものとして取り扱います 以上

10 特定口座取引規定 第 1 条 ( 規定の趣旨 ) 1. 本規定は お客さまが ( 個人に限ります ) 特定口座内保管上場株式等 ( 租税特別措置法 ( 以下 措置法 という ) 第 37 条の 11 の 3 第 1 項に規定されるものをいいます 以下同じ ) の譲渡に係る所得計算等の特例を受けるために株式会社イオン銀行 ( 以下 当行 という ) に開設される特定口座における上場株式等の振替口座簿への記載若しくは記録又は保管の委託 ( 以下 保管の委託等 といいます ) について 同条第 3 項第 2 号に規定される要件及び当行との権利義務関係を明確にすることを目的とします 2. お客さまと当行の間における各サービス 取引の内容や権利義務関係に関する事項については 諸法令および本規定に定めがある場合を除き 当行の 投資信託取引規定 等の定めるところによるものとします 第 2 条 ( 取引の要件 ) 1. 特定口座の開設を申込むにあたっては あらかじめお客さまが当行に対し 特定口座開設届出書を提出しなければなりません その際に 住民票の写し 個人番号カードその他租税特別措置法施行令 ( 以下 施行令 という ) 第 25 条の 10 の 3 第 2 項に定める確認書類にてご氏名 ご住所 個人番号等を確認させていただきます 2. お客さまが特定口座内保管上場株式等の譲渡による所得について源泉徴収を選択される場合には その年最初の特定口座内保管上場株式等の譲渡時までに 当行に対し 特定口座源泉徴収選択届出書 をご提出いただくものとします また 当該 特定口座源泉徴収選択届出書 が提出された年の翌年以降の特定口座内保管上場株式等の譲渡については お客さまからその年最初の特定口座内保管上場株式等の譲渡時までに当行に対し お申出のない限り 当該特定口座源泉徴収選択届出書の提出があったものとみなします なお その年最初の特定口座内保管上場株式等の譲渡の後は 当該年内に特定口座の源泉徴収の取扱を変更することはできません また お客さまが当行に対して源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書を提出しており その年に交付を受けた上場株式等の配当等を特定上場株式配当等勘定において受領されている場合には その年最初に当該上場株式等の配当等の支払が確定した日以後は 当該年内に特定口座の源泉徴収の取扱を変更することはできません 第 3 条 ( 特定保管勘定における保管の委託等 ) 上場株式等の保管の委託等は 当該保管の委託等に係る口座に設けられた特定保管勘定 ( 当該口座に保管の委託等に関する記録を他の取引に関する記録と区分して行うための勘定をいう 以下同じ ) において行います 第 4 条 ( 所得金額の計算 ) 当行は 特定口座内保管上場株式等の譲渡による所得金額の計算を 措置法その他関係法令の定めに基づき行います 第 5 条 ( 特定口座に受入れる上場株式等の範囲等 ) 当行は お客さまの特定保管勘定においては 次の上場株式等のみを受入れます (1) お客さまが特定口座開設届出書の提出後に 当行に対する設定の注文により取得した公社債投資信託以外の証券投資信託の受益権 ( 以下 公募株式等証券投資信託の受益権 という ) で その取得後直ちに特定口座に受入れるもの (2) 当行以外の金融商品取引業者等に開設されているお客さまの特定口座に受入れられている公募株式等証券投資信託の受益権の全部又は一部を 所定の方法により当行の当該お客さまの特定口座に移管することにより受入れるもの (3) お客さまが 相続 ( 限定承認にかかるものを除きます 以下同じ ) または遺贈 ( 包括遺贈のうち 限定承認にかかるものを除きます 以下同じ ) により取得した公募株式等証券投資信託の受益権で 当該相続に係る被相続人または当該遺贈にかかる包括遺贈者が当行に開設していた特定口座に引続き保管の委託等がされているものであって 所定の方法により 特定口座に移管 ( 同一銘柄のうち一部のみを移管する場合を除きます ) されたもの (4) お客さまが当行に開設されている特定口座で管理されている公募株式等証券投資信託の受益権の分割又は併合により取得するもので 当該分割又は併合に係る当該公募株式等証券投資信託の受益権の特定口座への受入れを 保管の委託等をする方法により行われるもの (5) お客さまが当行に開設されている特定口座で管理されている投資信託の併合 ( 当該投資信託の受益者に当該併合に係る新たな投資信託の受益権のみが交付されるもの ( 投資信託の併合に反対する当該受益者に対するその買取請求に基づく対価として交付される金銭その他の資産が交付されるものを含みます ) に限ります ) により取得する新たな投資信託の受益権で 特定口座への受入れを 保管の委託等をする方法により行われるもの (6) 前各号のほか租税特別措置法施行令第 25 条の 10 の 2 第 14 項に基づき定められる公募株式等証券投資信託の受益権第 6 条 ( 特定口座を通じた取引 )

11 当行との間で行う上場株式等の取引に関しては 特に申出のない限り 原則として特定口座を通じて行います ただし 一部の取引においては当行所定の方法で取り扱います 第 7 条 ( 譲渡の方法 ) 特定保管勘定において保管の委託がされている上場株式等の譲渡については 当行への売付の委託による方法または当行に対して譲渡する方法のいずれかにより行います 第 8 条 ( 源泉徴収 ) 当行は お客さまから特定口座源泉徴収選択届出書をご提出いただいたときは 措置法第 37 条の 11 の 4 その他関係法令の規定に基づき 源泉徴収 還付を行います 第 9 条 ( 特定口座内保管上場株式等公募株式等の払出に関する通知 ) 特定口座から上場株式等の全部または一部の払出があった場合には 当行は お客さまに対し 施行令第 25 条の 10 の 2 第 11 項第 2 号イの定めるところにより計算した金額 同号ロに定めるところの取得の日及び当該取得日に係る数等を書面により通知いたします 第 10 条 ( 特定口座内保管上場株式等の移管 ) 当行は 第 5 条第 2 号に規定する移管は 租税特別措置法施行令第 25 条の 10 の 2 第 10 項及び第 11 項の定めるところにより行います 第 11 条 ( 贈与 相続または遺贈による特定口座への受入れ ) 当行は 第 5 条第 3 号に規定する公募株式等証券投資信託の受益権の受入れについては 施行令第 25 条の 10 の 2 第 14 項第 3 号または第 4 号および施行令第 25 条の 10 の 2 第 15 項から第 17 項までに定めるところにより行います 第 12 条 ( 年間取引報告書等の送付 ) 1. 当行は措置法第 37 条の 11 の 3 第 7 項に定めるところにより 特定口座年間取引報告書を作成し 翌年 1 月 31 日までにお送りいたします 2. 特定口座に関する契約が 第 14 条に基づき解約された場合は 当行は特定口座年間取引報告書を その解約された日の属する月の翌月末日までにお送りいたします 3. 当行は特定口座年間取引報告書 2 通を作成し 1 通をお客さまに交付し 1 通を所轄の税務署に提出いたします 4. 当社は 租税特別措置法第 37 条の 11 の 3 第 8 項に定めるところにより その年中に申込者が開設した特定口座において上場株式等の譲渡等が行われなかった場合は 当該申込者からの請求があった場合のみ特定口座年間取引報告書を 翌年 1 月 31 日までに申込者に交付いたします 第 13 条 ( 届出事項の変更 ) 1. 第 2 条に基づく特定口座開設届出書の提出後に 氏名 住所 個人番号等の当該特定口座開設届出書の記載事項に変更があった場合 ( 個人番号の初めての通知があった場合も含む ) 速やかにその旨を記載した特定口座異動届出書を取引店に届け出てください なお その変更がご氏名 ご住所もしくは個人番号の変更または通知にかかるものであるときは 施行令第 25 条の 10 の 4 第 1 項に定める確認書類にて確認させていただきます 2. お客さまが特定口座源泉徴収選択届出書を提出している場合で 当該源泉徴収の廃止を希望される場合は その年の最初に当該特定口座にかかる特定口座内保管上場株式等の譲渡をするときまでに 当行に対して特定口座源泉徴収廃止届出書を提出してください なお お客さまが源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書を提出している場合で 当該源泉徴収の廃止を希望される場合は その年の最初に当該特定口座にかかる上場株式等の配当等の支払が確定するときまでに 当行に対して特定口座源泉徴収廃止届出書を提出してください 第 14 条 ( 特定口座の廃止 ) この契約は 次の各号のいずれかに該当したときに解約され 当該解約に伴いお客さまの特定口座は廃止されるものとします (1) お客さまから当行に対して 施行令第 25 条の 10 の 7 第 1 項に定める特定口座廃止届出書の提出があった場合 (2) 施行令第 25 条の 10 の 8 に定める特定口座開設者死亡届出書の提出があり 相続または遺贈の手続きが完了した場合 (3) お客さまが出国により居住者または国内に恒久的施設を有する非居住者に該当しないこととなった場合で 施行令第 25 条の 10 の 5 第 1 項に規定する特定口座廃止届の提出があったものとみなされたとき (4) やむを得ない事由により 当行がお客さまに解約を申出た場合 第 15 条 ( 免責事項 ) 当行の責めに帰すべきでない事由により 特定口座にかかる税制上の取扱 本規定の変更等に関しお客さまに生じた損害については 当行はその責めを負わないものとします 第 16 条 ( 特定口座にかかる事務 ) 特定口座に関する事項の細目については 関係法令および本規定に規定する範囲内で 当行が定めるものとします

12 第 17 条 ( 合意管轄 ) この取引に関して訴訟の必要を生じた場合には 東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします 第 18 条 ( 本規定の変更 ) 1. 本規定は 法令の変更または監督官庁の指示 その他必要を生じたときに変更されることがあります 2. 当行は 原則として前項の変更内容を通知します ただし 変更の内容がお客さまの従来の権利を制限するもしくはお客さまに新たな義務を課するものでない場合 またはその内容が軽微である場合 この通知は当行ホームページ等への掲載または時事に関する記事を掲載する日刊新聞紙による公告に代えることができるものとします 3. 当行が 本規定の変更内容を通知または公告したにもかかわらず 所定の期日までに異議の申出がないときは 変更に同意したものとして取り扱います 以上

13 特定口座に係る上場株式配当等受領委任に関する規定 第 1 条 ( 規定の趣旨 ) 本規定は お客さまが租税特別措置法 ( 以下 措置法 という ) 第 37 条の 11 の 6 第 1 項に規定する源泉徴収選択口座内配当等に係る所得計算および源泉徴収等の特例を受けるために当行に開設された特定口座源泉徴収選択口座に限ります ) における上場株式等の配当等の受領について 同条第 4 項第 1 号に規定される要件および当行との権利義務関係を明確にすることを目的とします 第 2 条 ( 源泉徴収選択口座で受領する上場株式配当等の範囲 ) 1. 当行はお客さまの源泉徴収選択口座に設けられた特定上場株式配当等勘定においては 次に掲げる配当等のうち上場株式等の配当等に該当するもの ( 当該源泉徴収口座が開設されている当行の営業所に係る振替口座簿に記載若しくは記録がされ または当該営業所に保管の委託がされている上場株式等 ( 措置法第 37 条の 11 の 3 第 2 項に規定する上場株式等をいいます ) に係るものに限ります ) のみを受入れます (1) 措置法第 9 条の 3 の 2 第 1 項に規定する上場株式等の配当等で同項の規定に基づき当行により所得税が徴収されるべきもの 2. 当行が支払の取扱いをする前項の上場株式等の配当等のうち 当行が当該上場株式等の配当等をその支払をする者から受け取った後直ちにお客さまに交付するもののみを その交付の際に当該源泉徴収選択口座に設けられた特定上場株式配当等勘定に受け入れます 第 3 条 ( 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書等の提出 ) 1. 申込者が措置法第 37 条の 11 の 6 第 1 項に規定する源泉徴収選択口座内配当等に係る所得計算および源泉徴収等の特例を受けるためには 支払確定日前の当行が定める日までに 当行に対して措置法第 37 条の 11 の 6 第 2 項および同法施行令 ( 以下 施行令 という ) 第 25 条の 10 の 13 第 2 項に規定する 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書 を提出しなければなりません 2. 申込者が措置法第 37 条の 11 の 6 第 1 項に規定する源泉徴収選択口座内配当等に係る所得計算および源泉徴収等の特例を受けることをやめる場合には 支払確定日前の当行が定める日までに 当行に対して措置法第 37 条の 11 の 6 第 3 項および施行令第 25 条の 10 の 13 第 4 項に規定する 源泉徴収選択口座内配当等受入終了届出書 を提出しなければなりません 第 4 条 ( 特定上場株式配当等勘定における処理 ) 源泉徴収選択口座において交付を受ける上場株式等の配当等については 源泉徴収選択口座に設けられた特定上場株式配当等勘定 ( 上場株式等の配当等に関する記録を他の上場株式等の配当等に関する記録と区分して行うための勘定 ) において処理いたします 第 5 条 ( 所得金額等の計算 ) 源泉徴収選択口座内配当等に係る所得計算は 措置法第 37 条の 11 の 6 第 6 項および関連政省令の規定に基づき行われます 第 6 条 ( 契約の解除 ) この契約は 次の各号のいずれかに該当したときに解除されるものとします 1. お客さまから当行に対して 施行令第 25 条の 10 の 7 第 1 項に定める特定口座廃止届出書の提出があったとき 2. 施行令第 25 条の 10 の 8 に定める特定口座開設者死亡届出書の提出があり 相続または遺贈の手続きが完了した場合 3. 施行令第 25 条の 10 の 7 第 3 項に定める特定口座廃止届出書の提出があったとみなされたとき 4. お客さまが出国により居住者または国内に恒久的施設を有する非居住者に該当しないこととなった場合に 関係法令等の定めに基づき特定口座廃止届出書の提出があったものとみなされたとき 5. やむを得ない事由により 当行がお客さまに解約を申出た場合 第 7 条 ( 平成 22 年 1 月 1 日以前に開設した特定口座の取扱い ) 平成 22 年 1 月 1 日においてお客さまが開設している特定口座が 源泉徴収選択口座である場合は 平成 22 年 1 月 1 日以降最初に当該上場株式等の譲渡または上場株式等の配当等の支払が確定する日以前に お客さまから特定口座内保管上場株式等の譲渡について源泉徴収を希望しない旨の申出がない限り 源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書の提出があったものとみなします 第 8 条 ( 合意管轄 ) この取引に関して訴訟の必要を生じた場合には 東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします 第 9 条 ( 本規定の変更 ) 1. 本規定は 法令の変更または監督官庁の指示 その他必要を生じたときに変更されることがあります 2. 当行は 原則として前項の変更内容を通知します ただし 変更の内容がお客さまの従来の権利を制限するもしくはお客さまに新たな義務を課するものでない場合 またはその内容が軽微である場合 この通知は当行ホームページ等への掲載または時事に関する記事を掲載する日刊新聞紙による公告に代えることができるものとします 3. 当行が 本規定の変更内容を通知または公告したにもかかわらず 所定の期日までに異議の申出がない

14 ときは 変更に同意したものとして取り扱います 以上

15 投資信託累積投資規定 第 1 条 ( 規定の趣旨 ) 1. 本規定は 当行を通じて取引する当行所定の追加型投資信託について その受益者 ( 以下 お客さま という ) と当行との間の累積投資に関する取り決めです 以下 当行所定の個々の投資信託のことを 個別ファンド またその委託者のことを 投信委託会社 といいます 2. 本規定に別段の定めがないときには 個別ファンドの投資信託約款 目論見書および 投資信託取引規定 等にしたがって取り扱います 第 2 条 ( 累積投資の申込方法 ) 1. 累積投資を開始するときは 当行所定の手続きにしたがって投資信託総合取引申込書を当行に提出したのち 当行所定の投資信託募集 購入申込書により個別ファンドの設定注文を行うときに累積投資の指定をしてください 2. お客さまが前項に定める累積投資の指定をしたときは 投資信託取引規定の定めに基づき 指定した個別ファンドおよび第 10 条に定める乗換 ( 以下 個別ファンドの解約代金をもって他の個別ファンドの設定代金とし 解約及び設定を一組の同一日付の注文として取扱うことを 乗換 または スイッチング という ) が可能な個別ファンドにあっては乗換が可能なすべての個別ファンドについて 本規定にかかる契約 ( 以下 この契約 という ) の申込があったものとして取り扱い ただちに累積投資口座を開設し 本規定を交付または送付します 第 3 条 ( 個別ファンドの最低購入単位 ) 個別ファンドの設定注文については 金額指定の方法により 当行所定の最低購入単位で指定するものとします 第 4 条 ( 個別ファンドの設定注文の取次時期と適用価額 ) 1. 当行は お客さまから本規定に基づく設定注文の申込があったときは 投資信託取引規定の定めるところに従い個別ファンドの設定注文の取次を行います 2. お客さまが前項の設定注文の際に指定する金額は 個別ファンドの投資信託約款または目論見書等 ( 以下 目論見書等 という ) に規定する所定の価額に設定口数を乗じ 所定の手数料および消費税等相当額を加えた金額とします 第 5 条 ( 振替決済口座への記載または記録 ) この契約により買付けられた受益権は 社債 株式等の振替に関する法律に基づく投資信託振替制度において取り扱う当行で開設していただいたお客さまの口座 ( 以下 振替決済口座 という ) に記載または記録いたします 第 6 条 ( 果実の再投資 ) 1. 前条の振替決済口座に記載または記録されている受益権の果実は 申込者に代わって当行が受領の上 申込者の口座に繰り入れ その全額より税金等を差し引いた金額をもって決済日の受益権の投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) に定める価額により受益権を買付けます なお この場合 買付の手数料は無料といたします 2. この場合の設定代金の計算については 個別ファンドの決算日の基準価額を適用します 第 8 条 ( 個別ファンドの最低換金単位 ) 個別ファンドの換金注文については 金額指定の方法により 当行所定の最低換金単位で指定するものとします 第 9 条 ( 個別ファンドの換金等 ) 当行は お客さまから換金の申込があったときは 投資信託取引規定の定めるところに従い個別ファンドの換金の申込を受け付けます 第 10 条 ( 乗換 ) 乗換の注文があったときは 第 4 条および第 9 条の定めに準じて取り扱います ただし 代金については 設定注文のあった個別ファンドの累積投資口座に繰り入れ そののち投信委託会社に預託します 乗換は 個別ファンドのうち 当該個別ファンドの目論見書等に乗換えに関する記載のあるファンド ( 以下 乗換可能ファンド という ) に限り その記載の範囲内で行うことができます 第 11 条 ( この契約の解約 ) 1. この契約は 次のいずれかに該当したときは 解約されるものとします (1) お客さまからこの契約の解約の申出があったとき (2) 投資信託取引規定に基づく投資信託取引契約が解約されたとき (3) 当行が個別ファンドにかかる累積投資業務を営むことができなくなったとき (4) 個別ファンドが償還されたとき 2. 前項第 1 号の場合は 振替決済口座に記載または記録されている同一の個別ファンドについてすべて解約注文または買取申込を行ってください 前項第 2 号および第 3 号の場合は お客さまから同様の換金注文があったものとして取り扱います なお 前項第 4 号の場合で かつ当該個別ファンドが乗換可能ファンドであ

16 る場合においては 当該個別ファンドにかかる限度においてこの契約が換金されたものとして取り扱います 3. 前項の手続きののち 当行は第 9 条の定めに準じて取り扱います 第 12 条 ( 申込事項等の変更 ) 1. 氏名 住所および届出の印鑑 ( またはサイン ) の変更など申込事項に変更があったときは お客さまは 所定の手続きによって遅滞なく当行に届け出ていただきます 2. 前項の届出があったとき当行は 戸籍抄本 印鑑証明書 その他当行が必要と認める書類等をご提示いただくことがあります 第 13 条 ( その他 ) 本規定は 法令の変更または監督官庁の指示 その他その必要を生じたときに変更されることがあります 以上

17 投資信託自動積立規定 第 1 条 ( 規定の趣旨 ) 1. 本規定は 投資信託自動積立 に関する必要な事項の取り決めです 2. 本規定に別段の定めがないときには 申込書に指定された指定購入投資信託の投資信託約款 目論見書および 投資信託取引規定 ならびに各預金規定により取り扱います 第 2 条 ( 申込 ) 1. 投資信託自動積立 を申し込むときは 投資信託自動積立申込書 ( 以下 申込書 という ) に所定の事項を記入し 指定預金口座の届出の印鑑を押印のうえ ( またはサインを記入のうえ ) 当行に提出してください 当行は 本規定を交付または送付し ただちに累積投資口座を開設します 2. 前項の申込があったときは 申込書に記入された指定買付申込日に指定引落金額を投資信託取引規定に定める指定預金口座から払い戻し 指定振替金額から手数料 消費税その他諸経費を差し引いた残額により指定された取扱商品を指定買付申込日に自動的に購入します 3. 投資信託自動積立契約の申込ができる取扱商品は 当行所定の商品とします 第 3 条 ( 自動積立の時期 金額等 ) 1. 投資信託自動積立 は 申込書に指定された買付申込日に指定引落金額を指定預金口座から自動的に引き落としたのち ( この場合 当該預金規定にかかわらず 払戻請求書の提出を受けることなく引き落とします ) 申込書に指定された指定購入投資信託の受益者に代わって 当行が当行所定の金額 ( 指定振替金額から手数料 消費税および諸費用等を差し引いた金額 ( 以下 設定代金 という )) を当該投資信託の累積投資口座に繰り入れ 設定注文を行うとともに当該投資信託の委託者にその設定代金を預託するものです ( 以下 受益者を お客さま 委託者を 投信委託会社 という ) 2. 指定買付申込日が 休日 ( 土日 祝日および 12/31~1/3) または取扱商品の目論見書において購入申込不可日とされている日に当たる場合は その翌営業日 ( 但し 土日 祝日および 12/31~1/3 を除きます ) を指定買付申込日とします なお 指定買付申込日が暦にない月においては 当該月の末日が指定買付申込日となります 3. 毎月の指定引落金額は 原則 1 千円以上 1 千円単位で指定するものとします 第 4 条 ( 残高不足時の取り扱い ) 1. 投資信託自動積立 にかかる自動引落としは 指定引落日の当行所定の引落時限における残高が指定引落金額を下回らない場合に実施することとします 2. 前項における残高にはカードローンまたは 総合口座において当座貸越を利用できる範囲内の金額は含まないものとします 3. 投資信託自動積立 にかかる複数の自動引落としを同一日に行う場合で その指定引落金額の合計額が指定引落日の当行所定の引落時限における残高を超える場合 いずれの自動引落としを優先するかについては 当行の任意とします 4. 指定預金口座の残高が不足するために指定振替金額の自動引落としが行われなかったときは その回の指定購入投資信託の設定注文の取次は行いません この場合 当行からお客さまへ設定注文の取次が行われなかったことを通知しません 第 5 条 ( 取引内容の報告等 ) 投資信託自動積立 に係る取扱商品の購入の取次については 取引報告書を発行せず 取引残高報告書に記載するものとします 第 6 条 ( 設定注文の取次等 ) 投資信託自動積立 にかかる自動引落としが行われたときは 当行はお客さまに代わって その設定代金を累積投資口座に繰り入れ 遅滞なく投信委託会社に対して 当該投資信託の設定注文の取次を行うとともに 当該設定代金を預託します 第 7 条 ( 払戻請求書の取扱い ) 投資信託自動積立 にともなう預金の払戻しは 指定預金口座にかかる預金規定にかかわらず 払戻請求書の提出を受けることなく引き落とします 第 8 条 ( 投資信託自動積立の指定内容の変更 ) 1. 申込書により指定された内容の変更は 当行所定の書面により当行取引店に届け出るものとします 2. 前項の指定内容の変更の届出は 当該変更を適用する指定買付申込日の 4 営業日前 ( 土日 祝日および 12/31~1/3 を除く ) 前までに行ってください 第 9 条 ( 投資信託自動積立の停止 ) 1. 当行は 次にあげる投信委託会社または当行のやむをえない事情により 投資信託自動積立を一時的に停止することがあります (1) 投信委託会社が 当該投資信託の財産資金管理を円滑に行うため その設定を停止したとき (2) 投信委託会社の認可取消もしくは営業譲渡等または受託者の辞任等により 当該投資信託の設定が停止されているとき

18 (3) 災害 事変その他の不可抗力と認められる事由により 当行が投資信託自動積立契約に係る取扱を提供できないとき (4) その他当行がやむを得ない事情により投資信託自動積立契約に係る取扱の提供を停止せざるを得ないと判断したとき 2. 前項により投資信託自動積立が停止された場合 当行は投資信託自動積立にかかる自動引落としおよび設定注文の取次を行いません なお 当行からお客さまへ自動引落としおよび設定注文の取次が行われなかったことを通知しません 第 10 条 ( 投資信託自動積立の終了 ) 1. お客さまが投資信託自動積立を終了する場合は 当行所定の書面により 当行取引店に届け出るものとします 2. 前項の終了の届出は 当該終了を適用する指定買付申込日の 4 営業日前 ( 土日 祝日および 12/31~1/3 を除く ) 前までに行ってください 3. 投資信託自動積立は 次のいずれかに該当したときに終了となるものとします (1) お客さまが 当行所定の書面により当行取引店に終了の届出を行ったとき (2) お客さまが 投資信託自動積立の指定預金口座または投資信託受益権振替決済口座管理規定に定める振替決済口座を解約したとき (3) お客さまについて相続の開始があったとき (4) 当該投資信託が償還されたとき (5) 当行が累積投資業務を営むことができなくなるなど やむをえない事情があると当行が判断したとき第 11 条 ( 免責事項 ) 当行は 次の場合に生じた損害については その責を負いません (1) 当行が 投資信託自動積立にかかる所定の書類に使用された印鑑 ( またはサイン ) を 別の届出のあった当該投資信託の指定預金口座の届出の印鑑 ( またはサイン ) と相当の注意をもって照合し 相違ないものと認めて所定の手続きを行ったとき (2) 災害 事変その他の不可抗力 投信委託会社等の責に帰すべき事故 または電信もしくは郵便の誤謬 延滞等当行の責に帰すことのできない事由があるとき第 12 条 ( 本規定の変更 ) 本規定は 法令の変更 監督官庁の指示 その他その必要が生じたときに変更されることがあります 以上

19 契約締結前交付書面 作成日 :2015 年 7 月 15 日 振替決済口座契約 説明書 金融商品契約の締結にあたっては この書面の記載事項を 十分お読みください 当行は お客さまが投資信託の取引等によって権利を有することとなった投資信託受益権について 法令等に従って当行の財産と分別し 投資信託受益権振替決済口座に記載または記録いたします 投資信託受益権振替決済口座は 社債 株式等の振替に関する法律 ( 以下 振替法 といいます ) に基づく投資信託振替制度において取り扱う投資信託受益権に係るお客さまの口座です 本契約にかかる手数料について 振替決済口座契約に関する手数料などの費用はございません ただし 個別ファンド購入時には 個別ファンド購入にかかる 目論見書 および 目論見書補完書面 に記載された諸費用 税金等をご負担いただきます クーリングオフについて 対象になりません このご契約に関しては 金融商品取引法第 37 条の 6 の規定の適用はありません 振替決済口座に関する契約の概要 当行は お客さまが投資信託の取引等によって権利を有することとなった投資信託受益権について 法令に従って当社の財産と分別し 投資信託受益権振替決済口座に記載または記録いたします その他 投資信託受益権振替決済口座管理規定に従って取扱いするものとします 契約締結時等の書面の交付 振替決済口座が開設されたときは 金融商品取引法第 37 条の 4 の規定に基づき 遅滞なく お客さまに契約締結時書面を交付します 振替決済口座を開設されているお客さまに対して 取引残高報告書を 3 か月 ( 直近に取引残高報告書を作成した日から 1 年間 お客さまとの間で金融商品取引契約が成立しておらず または当該受渡しを行っていない場合であって 有価証券等の残高があるときには 当該日から 1 年を経過する日 ) ごとに交付します また お客さまから請求があったときには 金融商品取引契約の成立または受渡しの都度交付します 取引残高報告書には お客さまのお名前 報告対象期間において成立した金融商品取引契約の成立年月日 受渡年月日 売付等または買付等の別 有価証券の種類 銘柄 単価 手数料を含む受渡し金額 報告対象期間において行った有価証券の受渡年月日 受益権の総額 金銭の受渡年月日 金額 報告対象期間末日における金銭および有価証券の残高などが記載されています 振替決済口座の解約方法 お客さまの申し出により いつでも振替決済口座を解約することができます 振替決済口座を解約される場合 投資信託受益権については他の口座管理機関にお振替ください 他の口座管理機関が申し出のあった銘柄の取扱いをしていない等の理由により 振替を受け付けない場合当該投資信託受益権を解約し 現金でお返しすることがあります

20 当行の概要 (1) 当行の商号等商号 : 株式会社イオン銀行 : 登録金融機関関東財務局長 ( 登金 ) 第 633 号 加入協会 : 日本証券業協会 本社所在地 : 東京都江東区枝川一丁目 9 番地 6 号住友不動産豊洲ビル (2) 当行の概要 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) 当行は 東京都内に本店をおく銀行です 設立年月日 : 平成 18 年 5 月 15 日資本金 :512 億 5,000 万円代表取締役社長 : 渡邉廣之 (3) 当行は金融商品取引法第 33 条第 2 項各号に規定する行為を行います (4) 当行は 登録金融機関として 有価証券等管理業務を行います (5) 当行にお問合せいただく際には 当行取引店または以下にご連絡ください 部署名 : カスタマーセンター電話番号 : ( 受付時間は 9:00~21:00 年中無休 ) (6) 当行の苦情対応措置及び紛争解決措置全国銀行協会または特定非営利活動法人証券 金融商品あっせん相談センターを利用全国銀行協会連絡先全国銀行協会相談室電話番号 または ( 受付時間は 9:00~17:00 月 ~ 金曜 ( 祝日および銀行法で定める銀行の休業日を除く )) 証券 金融商品あっせん相談センター連絡先電話番号 ( 受付時間は 9:00~17:00 月 ~ 金曜 ( 祝日および銀行法で定める銀行の休業日を除く )) (7) 現在 対象事業者となっている認定投資者保護団体はありません

21 非課税上場株式等管理に関する規定 第 1 条 ( 規定の趣旨 ) 1. この規定は お客さまが租税特別措置法第 9 条の 8 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 という ) の適用を受けるために 株式会社イオン銀行 ( 以下 当行 という ) に開設された非課税口座について 租税特別措置法第 37 条の 14 第 5 項第 2 号に規定する要件および当行との権利義務関係を明確にするための取決めです 2. お客さまと当行との間における 各サービス 取引等の内容や権利義務に関する事項は この規定に定めがある場合を除き 投資信託規定集その他の当行が定める契約条項および租税特別措置法その他の法令等によります 第 2 条 ( 非課税口座開設届出書等の提出等 ) 1. お客さまが非課税口座に係る非課税の特例の適用を受けるためには 当行に対して租税特別措置法第 37 条の 14 第 5 項第 1 号 第 6 項および第 20 項に基づき 非課税適用確認書交付申請書兼非課税口座開設届出書 および住民票の写し等または 非課税口座開設届出書 および 非課税適用確認書 非課税口座廃止通知書 若しくは 非課税管理勘定廃止通知書 を提出するとともに 当行に対して 租税特別措置法施行規則第 18 条の 12 第 3 項に基づき 同項各号に掲げる者の区分に応じ当該各号に定める書類を提示して氏名 生年月日 住所及び個人番号を告知し 租税特別措置法その他の法令で定める書類を提出していただきます なお 当行では別途税務署より交付を受けた 非課税適用確認書 を併せて受領し 当行にて保管いたします 2. 当行での再開設および他金融機関からの変更設定 非課税口座廃止通知書 または 非課税管理勘定廃止通知書 については 非課税口座を再開設しようとする年 ( 以下 再開設年 という ) または非課税管理勘定を再設定しようとする年 ( 以下 再設定年 という ) の前年 10 月 1 日から再開設年または再設定年の 9 月 30 日までの間に提出してください また 非課税口座廃止通知書 が提出される場合において 当該廃止通知書の交付の原因となった非課税口座において 当該非課税口座を廃止した日の属する年分の非課税管理勘定に上場株式等の受入れが行われていた場合には 当行当該非課税口座を廃止した日から同日の属する年の 9 月 30 日までの間は当該廃止通知書の受付はできません 3. 非課税適用確認書交付申請書兼非課税口座開設届出書 または 非課税適用確認書交付申請書 について 同一の勘定設定期間に当行または他の証券会社若しくは金融機関に重複して提出することはできません 4. お客さまが非課税口座に係る非課税の特例の適用を受けることをやめる場合には 租税特別措置法第 37 条の 14 第 17 項に規定する 非課税口座廃止届出書 を提出してください 5. 非課税口座廃止届出書の受付当行が 非課税口座廃止届出書 の提出を受けた場合で その提出を受けた日において次の各号に該当するとき 当行はお客さまに租税特別措置法第 37 条の 14 第 5 項第 5 号に規定する 非課税口座廃止通知書 を交付します (1)1 月 1 日から 9 月 30 日までの間に受けた場合非課税口座に同日の属する年分の非課税管理勘定が設けられていたとき (2)10 月 1 日から 12 月 31 日までの間に受けた場合非課税口座に同日の属する年分の翌年分の非課税管理勘定が設けられることとなっていたとき 6. 非課税管理勘定の他金融機関への変更お客さまが当行の非課税口座に設けられるべき非課税管理勘定を異なる証券会社または金融機関に設けようとする場合は 非課税口座に当該非課税管理勘定が設けられる日の属する年 ( 以下 設定年 という ) の前年の 10 月 1 日から設定年の 9 月 30 日までの間に 租税特別措置法第 37 条の 14 第 14 項に規定する 金融商品取引業者等変更届出書 を提出してください なお 当該変更届出書は提出される日以前に 設定年分の非課税管理勘定に上場株式等の受入れが行われていた場合には 当行は当該変更届出書を受理することができません また 当行は 当該変更届出書を受理したときに非課税口座に設定年に係る非課税管理勘定が既に設けられている場合には当該非課税管理勘定を廃止し お客さまに租税特別措置法第 37 条の 14 第 5 項第 4 条に規定する 非課税管理勘定廃止通知書 を交付します 第 3 条 ( 非課税管理勘定の設定 ) 1. 非課税口座に係る非課税の特例の適用を受けるための非課税管理勘定 ( この契約に基づき当該口座に記載若しくは記録または保管の委託がされる上場株式等 ( 租税特別措置法第 37 条の 14 第 1 項各号に規定する株式等をいいます 以下同じ ) につき 当該記載若しくは記録または保管の委託に関する記録を他の取引に関する記録と区分して行うための勘定で 2014( 平成 26) 年から 2023( 平成 35) 年までの各年に設けられるものをいいます 以下同じ ) は 第 2 条第 1 項の 非課税適用確認書 非課税口座廃止通知書 または 非課税管理勘定廃止通知書 に記載された勘定設定期間においてのみ設けられます

22 2. 前項の非課税管理勘定は 当該勘定設定期間内の各年の 1 月 1 日 ( 非課税適用確認書 が年の中途において提出された場合における当該提出された日の属する年にあっては その提出の日 ) において設けられ 非課税口座廃止通知書 または 非課税管理勘定廃止通知書 が提出された場合は 所轄税務署長から当行にお客さまの非課税口座の開設または非課税口座への非課税管理勘定の設定ができる旨等の提供があった日 ( 設定しようとする非課税管理勘定に係る年分の 1 月 1 日より前に提供があった場合は 同日 ) において設けられます 第 4 条 ( 非課税管理勘定における処理 ) 上場株式等の振替口座簿への記載若しくは記録または保管の委託は 非課税管理勘定において処理します 第 5 条 ( 非課税口座に受け入れる上場株式等の範囲 ) 1. 当行は お客さまの非課税口座に設けられた非課税管理勘定においては 次に掲げる上場株式等 ( 当該非課税口座が開設されている当行の営業所に係る振替口座簿に記載若しくは記録がされ または当該営業所に保管の委託がされるものに限ります ) のみを受け入れます (1) 次に掲げる上場株式等で 第 3 条第 2 項に基づき非課税管理勘定が設けられた日から同日の属する年の 12 月 31 日までの間 ( 以下 受入期間 といいます ) に受け入れた上場株式等の取得対価の額 (1 の場合 購入した上場株式等についてはその購入の代価の額をいい 払込みにより取得をした上場株式等についてはその払い込んだ金額をいい 2 の場合 非課税口座に係る他の年分の非課税管理勘定からの移管により受け入れた上場株式等についてはその移管に係る払出し時の金額をいいます ) の合計額が 120 万円を超えないもの 1 受入期間内に当行への買付けの委託 ( 当該買付けの委託の媒介 取次ぎまたは代理を含みます ) により取得をした上場株式等 当行から取得した上場株式等または当行が行う上場株式等の募集 ( 金融商品取引法第 2 条第 3 項に規定する有価証券の募集に該当するものに限ります ) により取得をした上場株式等で その取得後直ちに非課税口座に受け入れられるもの 2 非課税管理勘定を設けた当行非課税口座に係る他の年分の非課税管理勘定または当該非課税口座が開設されている当社の営業所に開設された租税特別措置法第 37 条の 14 の 2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座に設けられた同項第 3 号に規定する非課税管理勘定から租税特別措置法その他の法令等で定める手続により移管がされる上場株式等 2. 前項にかかわらず 当行が定めるところにより 非課税管理勘定に受け入れない上場株式等があります 第 6 条 ( 譲渡の方法 ) 非課税管理勘定において振替口座簿への記載若しくは記録または保管の委託がされている上場株式等の譲渡は 当行への売委託による方法 当行に対して譲渡する方法または 租税特別措置法第 37 条の 10 第 3 項第 3 号または第 37 条の 11 第 4 項第 1 号若しくは第 2 号に規定する事由による上場株式等の譲渡について 当該譲渡に係る金銭および金銭以外の資産の交付が当行を経由して行われる方法により行います 第 7 条 ( 非課税口座内上場株式等の払出しに関する通知 ) 非課税口座から上場株式等の全部または一部の払出し ( 振替によるものを含むものとし 租税特別措置法施行令第 25 条の 13 第 10 項各号に規定する事由に係るものおよび特定口座への移管に係るものを除きます ) があった場合 ( 第 5 条第 2 号により取得する上場株式等で非課税口座に受け入れなかったものであって 非課税口座に受け入れた後直ちに当該非課税口座から他の保管口座への移管による払出しがあったものとみなされるものを含みます ) には 当行は お客さまに対し 当該払出しをした上場株式等の租税特別措置法第 37 条の 14 第 4 項に規定する払出し時の金額および数 その払出しに係る同項各号に掲げる事由およびその事由が生じた日等を書面または電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法により通知します 第 8 条 ( 非課税管理勘定終了時の取扱い ) 1. この規定に基づき非課税口座に設定した非課税管理勘定は当該非課税管理勘定を設けた日から同日の属する年の 1 月 1 日以降 5 年を経過する日に終了いたします ( 第 2 条第 6 項により廃止した非課税管理勘定を除きます ) 2. 前項の終了時点で 非課税管理勘定に係る上場株式等は 次のいずれかにより取扱うものとします (1) 第 5 条第 1 項第 1 号 2 に基づく非課税口座に新たに設けられる非課税管理勘定への移管 ( ただし 移管に係る払出し時の金額が 移管先の非課税管理勘定において既に受け入れた上場株式等の取得対価の額と合計して 120 万円を超えないものに限ります ) (2) 非課税管理勘定が設けられた非課税口座から他の保管口座 ( 振替口座簿への記載若しくは記録または保管の委託に係る口座をいいます ) への移管 ( 特定口座への移管は お客さまが特定口座を開設されている場合に限ります ) 第 9 条 ( 他の年分の非課税管理勘定から移管がされる上場株式等 ) 当行は 第 5 条第 1 項第 1 号 2 および第 8 条第 2 項第 1 号に基づく移管は 租税特別措置法施行令第 25 条の 13 第 9 項第 1 号または第 2 号の定めるところにより行います 第 10 条 ( 非課税口座取引である旨の明示 ) 1. お客さまが受入期間内に 当行への買付けの委託により取得をした上場株式等 当行から取得した上場

23 株式等または当行が行う上場株式等の募集により取得をした上場株式等を非課税口座に受け入れようとする場合には 当該取得に係る注文等を行う際に当行に対して非課税口座への受入れである旨の明示を行っていただく必要があります なお お客さまから特にお申出がない場合は 特定口座または一般口座による取引とさせていただきます ( 特定口座による取引は お客さまが特定口座を開設されている場合に限ります ) 2. お客さまが非課税口座および非課税口座以外の口座で同一銘柄の上場株式等を保有している場合であって 非課税口座で保有している上場株式等を譲渡するときには その旨の明示を行っていただく必要があります なお お客さまから 当行の非課税口座で保有している上場株式等を譲渡する場合には 先に取得したものから譲渡することとさせていただきます 第 11 条 ( 取得対価の額の合計額が120 万円を超える場合の取扱い ) お客さまが当行に対し 非課税口座での上場株式等の取得に係る注文等を行い 当該注文等の約定の結果 当該非課税口座に係る非課税管理勘定内に受け入れる上場株式等の取得対価の額の合計額が120 万円を超える場合 当行は原則として当該注文等を受け付けないものとしますが 当該注文等が以下に該当する場合 当該超過分については非課税口座以外の口座で取得したものとします 1. 注文等で お客さまがお申込み時に 当該超過分を非課税口座以外での取得すること ( 以下 非課税口座優先 という ) の指定をした場合 2. 投資信託自動積立規定に基づく投資信託の取得でお客さまが自動積立申し込み時に非課税口座優先の指定をした場合 3. 投資信託に係る分配金の再投資である場合第 12 条 ( 契約の解除 ) 1. 次の各号に該当したときは それぞれに掲げる日にこの契約は解除されます (1) お客さまから租税特別措置法第 37 条の14 第 17 項に定める 非課税口座廃止届出書 の提出があった場合当該提出日 (2) 租税特別措置法施行令第 25 条の13の4 第 1 項に定める 出国届出書 の提出があった場合当該 出国届出書 に記載する出国日までの間で当行が定める日 (3) お客さまが出国により居住者または国内に恒久的施設を有する非居住者に該当しないこととなった場合租税特別措置法施行令第 25 条の13の4 第 2 項に規定する 非課税口座廃止届出書 の提出があったものとみなされた日 ( 出国日 ) (4) お客さまの相続人 受遺者による相続 遺贈 ( 贈与をした者の死亡により効力を生ずる贈与を含みます ) の手続きが完了し 租税特別措置法施行令第 25 条の13の5に定める 非課税口座開設者死亡届出書 の提出があった場合当該非課税口座開設者が死亡した日 (5) お客さまがこの規定の変更に同意されないとき 2. 前項の場合 非課税管理勘定が設けられた非課税口座から 他の保管口座へ上場株式等を移管し非課税口座を廃止します 第 13 条 ( 合意管轄 ) この規定に関するお客さまと当行との間の訴訟については 当行の本店または支店の所在地を管轄する裁判所の中から 当行が管轄裁判所を指定できるものとします 第 14 条 ( 規定の変更 ) この規定は 法令等の変更または監督官庁の指示 その他必要が生じたときに改定されることがあります なお 改定の内容が お客さまの従来の権利を制限し またはお客さまに新たな義務を課すものであるときは その改定事項を通知します この場合 所定の期日までに異議のお申出がないときは その変更に同意したものとみなします 附則本規定は 2016( 平成 28) 年 1 月 1 日より適用させていただきます 以上

24 NISA( 少額投資非課税制度 ) 非課税口座ご利用にあたってのご留意事項 NISA 口座のご利用にあたっては 本書面の記載の事項について特にご留意ください 2016 年 1 月 1 日株式会社イオン銀行 1.NISA 口座は 投資信託の特定口座等とは異なり 1 人 1 口座 (1 金融機関 ) のみ開設が認められています 同一の勘定設定期間 * において複数の金融機関等に NISA 口座を開設することはできません ( ただし 2015 年 1 月 1 日以後に金融機関等を変更した場合を除きますが この場合でも NISA 口座での買付けは 1 つの NISA 口座でしか行うことができません ) *2014 年から 2017 年の 4 年間 2018 年から 2021 年の 4 年間 2022 年から 2023 年の 2 年間の三つに分かれています NISA 口座の申込書が複数の金融機関にそれぞれ提出されると 税務署における確認に時間を要し NISA 口座の開設に相当の時間を要する場合や NISA 口座が開設できない場合があります このため NISA 口座の申込書は 必ず 1 金融機関のみに提出してください 2. イオン銀行が NISA 口座において取り扱っている商品は株式投資信託のみです イオン銀行が NISA 口座において取り扱っている商品は 株式投資信託のみです ( 国債 地方債 公社債投資信託は NISA 口座の対象となりません ) イオン銀行では 上場株式 上場投資信託 不動産投資信託等は取り扱っておりません 3. 非課税投資枠は 毎年 120 万円が上限で 保有している商品を一度売却すると再利用はできません NISA 口座では毎年 120 万円まで商品を購入することができますが NISA 口座内で保有する商品を一度売却すると その売却部分の非課税投資枠の再利用はできません このため 短期間での売買 ( 乗換え ) より中長期の保有が税制上のメリットを享受しやすい仕組みとなっていますので 中長期での利用をご検討ください 平成 27 年税制改正により平成 28 年 1 月 1 日より非課税投資枠は毎年 120 万円まで拡大されました 4. 非課税投資枠の繰越はできません 非課税となる投資枠の残額を翌年以降に繰り越すことはできません 5. 投資信託の分配金を再投資した場合は 新たな投資として非課税投資枠を利用して購入することとなります 当初購入分と分配金の再投資を合わせた利用額は年間 120 万円までであり 120 万円を超える場合 超過分は非課税対象にはなりません このため 分配金再投資型の投資信託において高い頻度で分配金の支払いを受けるといった投資手法は NISA を十分に利用できない場合があります 平成 27 年税制改正により平成 28 年 1 月 1 日より非課税投資枠は毎年 120 万円まで拡大されました 6.NISA 口座内での損失は 損益通算や繰越控除ができません NISA 口座の損失について 特定口座や一般口座で保有する他の投資信託や上場株式等の売却益や分配金等との損益通算はできず 当該損失の繰越控除もできません 7. 元本払戻金 ( 特別分配金 ) は非課税であり NISA のメリットを享受できません 投資信託における分配金のうち 元本払戻金 ( 特別分配金 ) はもともと非課税であり NISA のメリットを享受できません

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税 非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために 株式会社ジャパンネット銀行 ( 以下 当社

More information

非課税上場株式等管理に関する約款 1 約款の趣旨 (1) この約款は 投資家 ( 個人の投資家に限ります ) が租税特別措置法 ( 以下 租特法 といいます ) 第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租特法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上

非課税上場株式等管理に関する約款 1 約款の趣旨 (1) この約款は 投資家 ( 個人の投資家に限ります ) が租税特別措置法 ( 以下 租特法 といいます ) 第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租特法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上 非課税上場株式等管理に関する約款 1 約款の趣旨 (1) この約款は 投資家 ( 個人の投資家に限ります ) が租税特別措置法 ( 以下 租特法 といいます ) 第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租特法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために

More information

非課税累積投資契約に関する約款 (NISA 約款 ) 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) 1. この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税

非課税累積投資契約に関する約款 (NISA 約款 ) 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) 1. この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税 非課税累積投資契約に関する約款 (NISA 約款 ) 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) 1. この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために tsumiki

More information

非課税上場株式等管理に関する約款 ( 約款の趣旨等 ) 第 1 条この約款は お客さま ( 個人のお客さまに限ります ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する少額投資非課税口座 ( 以下 非課税口座 といいます ) 内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14

非課税上場株式等管理に関する約款 ( 約款の趣旨等 ) 第 1 条この約款は お客さま ( 個人のお客さまに限ります ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する少額投資非課税口座 ( 以下 非課税口座 といいます ) 内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 非課税上場株式等管理に関する約款 目 次 約款 特定口座約款 1 特定口座内保管上場株式等の取扱いに係る説明書 8 特定口座に係る上場株式配当等受領委任に関する約款 9 特定管理口座約款 12 非課税上場株式等管理に関する約款 ( 約款の趣旨等 ) 第 1 条この約款は お客さま ( 個人のお客さまに限ります ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する少額投資非課税口座 ( 以下 非課税口座 といいます

More information

4年間NISA 制度の一部改正のお知らせ 2014 年 3 月 31 日に公布された 所得税法等の一部を改正する法律 について NISA に関する改正内容をお知らせいたします ( 制度改正の内容は 2015 年 1 月から手続 適用が可能です ) 本改正に伴い 2015 年 1 月以降 当行の 非課

4年間NISA 制度の一部改正のお知らせ 2014 年 3 月 31 日に公布された 所得税法等の一部を改正する法律 について NISA に関する改正内容をお知らせいたします ( 制度改正の内容は 2015 年 1 月から手続 適用が可能です ) 本改正に伴い 2015 年 1 月以降 当行の 非課 4年間NISA 制度の一部改正のお知らせ 2014 年 3 月 31 日に公布された 所得税法等の一部を改正する法律 について NISA に関する改正内容をお知らせいたします ( 制度改正の内容は 2015 年 1 月から手続 適用が可能です ) 本改正に伴い 2015 年 1 月以降 当行の 非課税上場株式等管理に関する約款 ( 以下 NISA 約款 ) を改定します 新しい NISA 約款や約款の新旧対照表は

More information

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の 8 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の 8 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非 非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の 8 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために GMO クリック証券株式会社 ( 以下

More information

非課税上場株式等管理及び非課税累積投資契約に関する約款 新旧対照表

非課税上場株式等管理及び非課税累積投資契約に関する約款 新旧対照表 楽天証券株式会社非課税上場株式等管理及び非課税累積投資契約に関する約款新旧対照表 下線部が改定箇所 ( 新 ) ( 旧 ) ( 非課税口座開設届出書等の提出等 ) ( 非課税口座開設届出書等の提出等 ) 第 2 条お客様が非課税口座に係る非課税の特例の適第 2 条お客様が非課税口座に係る非課税の特例の適用を受けるためには 当該非課税の特例の適用を受け用を受けるためには 当該非課税の特例の適用を受けようとする年の当社の定める日までに

More information

積立投信取引規定

積立投信取引規定 積立投信取引規定第 1 条 ( 積立投信 ) (1) 積立投信とは 三井住友信託ダイレクトのご契約者を対象に 財形貯蓄契約 積立貯蓄契約から定時定額で一部解約した資金を普通預金口座に振替し その普通預金口座から定時定額で投資信託の買付を行うサービスです (2) 積立投信は 三井住友信託ダイレクト取引などの当社所定の方法により 財形貯蓄契約 積立貯蓄契約の定時定額解約サービスと投資信託自動購入プランを同時にご契約いただくことにより成立します

More information

非課税上場株式等管理に関する約款

非課税上場株式等管理に関する約款 非課税上場株式等管理及び非課税累積投資契約に関する約款 (NISA 約款 ) ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために

More information

証券総合取引および口座開設に関する確認書兼確約書(2017年3月31日改定版)

証券総合取引および口座開設に関する確認書兼確約書(2017年3月31日改定版) 証券総合取引および口座開設に関する確認書兼確約書 株式会社ライブスター証券 平成 29 年 3 月 目 次 1. 証券総合取引に関する確認書兼確約書 2 2. 証券総合取引口座開設申込に関する確認書 4 1 株式会社ライブスター証券は 租税条約等の実施に伴う所得税法 法人税法及び地方税法の特例等に関する法律 第 10 条の 5 第 7 項第 1 号に規定する報告金融機関等にあたります 当社と金融取引を行うお客様は

More information

非課税上場株式等管理に関する約款

非課税上場株式等管理に関する約款 非課税上場株式等管理及び非課税累積投資に関する約款 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は お客様が租税特別措置法第 9 条の 8 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び租税特別措置法第 37 条の 14 に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために エイチ エス証券株式会社

More information

外貨定期預金規定(通帳口)

外貨定期預金規定(通帳口) 外貨定期預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は証書記載の店舗に限り預入れまたは払出しができます 2.( 預金の受入 ) (1) この預金に受け入れできるものは次のとおりです なお 通貨の種類によって受け入れられないものもあります 1 円預金口座からの振替 ( 現金での預入れはできません ) 2 他の外貨預金口座からの振替 3 為替による振込金 ( 外国からの振込を含み 他店券による振込を除く

More information

この約款に基づく取引以外の取引に関する事項を扱わないものに限ります 以下同じ ) に係る口座以外の保護預り口座を保有している場合は 以下 未成年者口座および課税未成年者口座に係る口座を ジュニアNISA 専用口座 といい ジュニアNISA 専用口座以外に開設される保護預り口座 ( 特定口座を含む場合

この約款に基づく取引以外の取引に関する事項を扱わないものに限ります 以下同じ ) に係る口座以外の保護預り口座を保有している場合は 以下 未成年者口座および課税未成年者口座に係る口座を ジュニアNISA 専用口座 といい ジュニアNISA 専用口座以外に開設される保護預り口座 ( 特定口座を含む場合 未成年者口座および課税未成年者口座開設に関する約款総則 1. 約款の趣旨 (1) この約款は 租税特別措置法 ( 以下 租特法 といいます ) 第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座および同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 投資家 といいます ) が租特法第 9 条の9に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租特法第

More information

5. ゴールドマン サックス MMF- ゴールドマン サックス 米ドル MMF 累積投資約款 1. 約款の趣旨この約款は お客さま ( 以下 申込者 といいます ) とみずほ信託銀行 ( 以下 当行 といいます ) との間のゴールドマン サックス マネジメント ( アイルランド ) リミテッドの発行

5. ゴールドマン サックス MMF- ゴールドマン サックス 米ドル MMF 累積投資約款 1. 約款の趣旨この約款は お客さま ( 以下 申込者 といいます ) とみずほ信託銀行 ( 以下 当行 といいます ) との間のゴールドマン サックス マネジメント ( アイルランド ) リミテッドの発行 ゴールドマン サックス MMF- ゴールドマン サックス 米ドル MMF 累積投資約款 5. ゴールドマン サックス MMF- ゴールドマン サックス 米ドル MMF 累積投資約款 1. 約款の趣旨この約款は お客さま ( 以下 申込者 といいます ) とみずほ信託銀行 ( 以下 当行 といいます ) との間のゴールドマン サックス マネジメント ( アイルランド ) リミテッドの発行する米ドルMMF

More information

投資信託口座取引規程

投資信託口座取引規程 投資信託口座取引規程 第 1 条 ( 規程の趣旨 ) この規程は お客様と松井証券株式会社 ( 以下 当社 といいます ) との間の投資信託受益権 ( 以下 投資信託 といいます ) の取引 ( 以下 本サービス といいます ) に関する取り決め ( 以下 本規程 といいます ) です 2. 本規程に特段定めがない事項は ネットストック取引規程によるものとします 第 2 条 ( 投資信託口座の申込み

More information

「証券総合サービス約款集」新旧対照表

「証券総合サービス約款集」新旧対照表 証券総合サービス約款集 新対照表 ( 平成 30 年 12 月 3 日改正 ) 個人情報保護方針 7. 当社の所属する 認定個人情報保護団体 の名称及び苦情の申出先日本証券業協会個人情報相談室電話番号 03-6665- 6784 http://www.jsda.or.jp/ 新 個人情報保護方針 7. 当社の所属する 認定個人情報保護団体 の名称及び苦情の申出先日本証券業協会個人情報相談室電話番号

More information

平成 29 年 10 月 6 日 丸三証券株式会社 NISA の 非課税上場株式等管理に関する約款 等の変更について 平成 30 年 1 月より開始される つみたて NISA 制度および平成 29 年度税制改正に伴い 平成 29 年 10 月 10 日付で 非課税上場株式等管理に関する約款 および

平成 29 年 10 月 6 日 丸三証券株式会社 NISA の 非課税上場株式等管理に関する約款 等の変更について 平成 30 年 1 月より開始される つみたて NISA 制度および平成 29 年度税制改正に伴い 平成 29 年 10 月 10 日付で 非課税上場株式等管理に関する約款 および 平成 29 年 10 月 6 日 丸三証券株式会社 NISA の 非課税上場株式等管理に関する約款 等の変更について 平成 30 年 1 月より開始される つみたて NISA 制度および平成 29 年度税制改正に伴い 平成 29 年 10 月 10 日付で 非課税上場株式等管理に関する約款 および 未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款 を変更いたします 詳細につきましては 下記の新旧対照表をご確認くださいますようお願い申し上げます

More information

投資信託口座取引規程

投資信託口座取引規程 投資信託口座取引規程 第 1 条 ( 規程の趣旨 ) この規程は お客様と松井証券株式会社 ( 以下 当社 といいます ) との間の投資信託受益権 ( 以下 投資信託 といいます ) の取引 ( 以下 本サービス といいます ) に関する取り決め ( 以下 本規程 といいます ) です 2. 本規程に特段定めがない事項は ネットストック取引規程によるものとします 第 2 条 ( 投資信託口座の申込み

More information

あおぞらダイレクト定期預金規定

あおぞらダイレクト定期預金規定 1.( 預金の預入れ ) あおぞらダイレクト定期預金規定 この預金は あおぞらテレフォンバンキングを利用するなど 当行所定の手続 方法により 預け入れをする場合に お取扱いいたします なお この預金の預入は日本国内に居住する方に限らせていただきます 2.( 預金の支払時期 方法 ) (1) この預金は 満期日以後に利息とともに支払います (2) 特約によりこの預金は 満期日に自動的に解約し 利息とともに支払います

More information

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

一部解約可能型定期預金(複利型)規定 一部解約可能型定期預金 ( 複利型 ) 規定 この規定は 一部解約可能型定期預金 ( 複利型 ) についての当行の取扱いを記載したものです なお この預金には 満期時 に 自動継続の取扱いをするもの ( 以下 自動継続型 といいます ) と自動解約の取扱いをするもの ( 以下 満期日自動解 約型 といいます ) の 2 つがあります 1.( 満期時の取扱方法 ) (1) 自動継続型の場合 1 自動継続型のこの預金は

More information

証券コネクト口座規定

証券コネクト口座規定 証券コネクト口座規定 第 1 条 ( 証券コネクト口座 ) 1. 証券コネクト口座 は この規定および GMO クリック証券株式会社 ( 以下 GMO クリック証券 といいます ) の定める規定に基づいて お客さま ( 個人のお客さまに限ります ) GMO クリック証券および当社の三者間で締結される契約に基づいて当社が提供するサービス ( その詳細は 第 5 項において定めます なお 以下 証券コネクト口座サービス

More information

5.( 成年後見人等の届出 ) 6.( 印鑑照合 ) 他の届出事項に変更があったときは 直ちに書面等によって当店に届出てください この届出の前に生じた損害については 当行は責任を負いません (2) 通帳 証書または印章を失った場合のこの預金の元利金の支払いまたは通帳 証書の再発行は 当行所定の手続を

5.( 成年後見人等の届出 ) 6.( 印鑑照合 ) 他の届出事項に変更があったときは 直ちに書面等によって当店に届出てください この届出の前に生じた損害については 当行は責任を負いません (2) 通帳 証書または印章を失った場合のこの預金の元利金の支払いまたは通帳 証書の再発行は 当行所定の手続を 定期預金規定 共通規定 ( 通帳口 証書口 ) 変更後 1.( 取扱店の範囲等 ) 2.( 証券類の受入れ ) 3.( 預金の解約 書替継続 ) 4.( 届出事項の変更 通帳 証書の再発行等 ) 変更前 1.( 取扱店の範囲等 ) 自由金利型定期預金の預入れの一口金額は当行所定の金額以上 自由金利型定期預金 (M 型 ) 期日指定定期預金 変動金利定期預金および新種定期 複利 deフリー の預入れの一口金額は1

More information

楽天証券ポイント利用規約

楽天証券ポイント利用規約 楽天証券ポイント利用規約第 1 条 ( 目的 ) 本規約は 楽天証券株式会社 ( 以下 当社 といいます ) が 総合証券取引約款 ( 以下 取引約款 といいます ) に基づき口座開設をしたお客様 ( 以下 お客様 といいます ) に対して 楽天証券ポイントサービス ( 以下 本サービス といいます ) を提供するにあたり その諸条件を定めるものです 2 本サービスに関し本規約に規定のない事項については取引約款が適用されます

More information

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金 公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金だけで課税関係を終了することもできます ( 確定申告不要制度の対象 ) 公共債の利子 平成 27 年

More information

キャッシュカード規定 第 1 条 ( カードの利用 ) 普通預金 ( 信託総合口座取引の普通預金を含みます 以下同じです ) について発行したキャッシュカード ( 以下 カード といいます ) は 当該預金口座について 次の場合に 現金自動預金機等 ( 以下現金自動預金機 現金自動預入払出兼用機 現

キャッシュカード規定 第 1 条 ( カードの利用 ) 普通預金 ( 信託総合口座取引の普通預金を含みます 以下同じです ) について発行したキャッシュカード ( 以下 カード といいます ) は 当該預金口座について 次の場合に 現金自動預金機等 ( 以下現金自動預金機 現金自動預入払出兼用機 現 キャッシュカード規定 キャッシュカード規定 第 1 条 ( カードの利用 ) 普通預金 ( 信託総合口座取引の普通預金を含みます 以下同じです ) について発行したキャッシュカード ( 以下 カード といいます ) は 当該預金口座について 次の場合に 現金自動預金機等 ( 以下現金自動預金機 現金自動預入払出兼用機 現金自動支払機を総称して ATM といいます ) で利用することができます 1 当社がオンラインATMの共同利用による現金支払業務を提携した金融機関等

More information

相続の基礎 ~ 「相続」を学ぼう!! ~ 生前贈与①有価証券

相続の基礎 ~ 「相続」を学ぼう!! ~ 生前贈与①有価証券 相続の基礎 ~ 相続 を学ぼう!! ~ 有価証券で生前贈与 2 NISA ジュニア NISA 資料作成 : 東海東京ウェルス コンサルティング ( 株 ) NISA ジュニア NISA とは NISA ジュニア NISA 投資対象商品 上場株式 公募株式投資信託等 上場株式 公募株式投資信託等 譲渡益 配当等非課税非課税 非課税期間最長 5 年間最長 5 年間 対象者 20 歳以上 0~19 歳 年間投資限度額

More information

等を除き 住民票の写し等所定の本人確認書類を提示してください 4 許可等が必要とされる取引の場合には その許可等を証明する書面を提示または提出してください (3) 送金の依頼にあたっては 送金依頼人は当行に 送金資金の他に 当行所定の送金手数料その他この取引に関連して必要となる手数料 諸費用 ( 以

等を除き 住民票の写し等所定の本人確認書類を提示してください 4 許可等が必要とされる取引の場合には その許可等を証明する書面を提示または提出してください (3) 送金の依頼にあたっては 送金依頼人は当行に 送金資金の他に 当行所定の送金手数料その他この取引に関連して必要となる手数料 諸費用 ( 以 外国送金取引規定 1 ( 適用範囲 ) 外国送金依頼書による次の各号に定める外国送金取引については この規定により取扱います 1 外国向送金取引 2 国内にある当行の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への外貨建送金取引 3 外国為替法規上の ( 非 ) 居住者と非居住者との間における国内にある当行の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への円貨建送金取引 4 その他前各号に準ずる取引

More information

(Q13) 複数の金融機関に NISA( 少額投資非課税制度 ) の非課税口座開設の申込みをしてしまいましたが ど うすればよろしいですか... 6 (Q14) 非課税適用確認書の交付を行わない旨の通知書 が送られてきましたが どうすればよろしいですか 6 ( 基準日における国内の住所を証する書類

(Q13) 複数の金融機関に NISA( 少額投資非課税制度 ) の非課税口座開設の申込みをしてしまいましたが ど うすればよろしいですか... 6 (Q14) 非課税適用確認書の交付を行わない旨の通知書 が送られてきましたが どうすればよろしいですか 6 ( 基準日における国内の住所を証する書類 NISA( 少額投資非課税制度 ) の手続に関する Q&A 平成 28 年 7 月 国税庁 非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置 ( 以下 NISA ( 少額投資非課税制度 ) といいます ) が創設され 平成 26 年 1 月 1 日から開始されています なお 平成 28 年度の税制改正において 平成 30 年以後の勘定設定期間に係る非課税適用確認書の交付申請書については

More information

目論見書補完書面 ( 投資信託 ) < コード 3809> ご負担いただく手数料につ いて ( 例 ) < 分配金受取りコースのお申込手数料 > お申込手数料は お申込価額に お申込口数 手数料率を乗じて計算します 例えば 100 万口の口数指定でお申 込みいただく場合 1 万口当たり基準価額が 1

目論見書補完書面 ( 投資信託 ) < コード 3809> ご負担いただく手数料につ いて ( 例 ) < 分配金受取りコースのお申込手数料 > お申込手数料は お申込価額に お申込口数 手数料率を乗じて計算します 例えば 100 万口の口数指定でお申 込みいただく場合 1 万口当たり基準価額が 1 目論見書補完書面 ( 投資信託 ) < コード 3809> ( この書面は 金融商品取引法第 37 条の 3 の規定によりお渡しするものです ) この書面および目論見書の内容をよくお読みください この書面および目論見書は ご投資にあたってのリスクやご留意点が記載されております お客様がお取引される際には あらかじめよくお読みいただき ご不明な点がございましたら お取引開始前にお取扱い店にご確認ください

More information

Microsoft Word - Target用株式取扱規程(22.1.6改正).doc

Microsoft Word - Target用株式取扱規程(22.1.6改正).doc 株式取扱規程 平成 22 年 1 月 6 日改正 ヤマトホールディングス株式会社 株式取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条 当会社の株式に関する取扱いおよび手数料ならびに株主の権利の行使方法に ついては 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) および株主が 振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 とい う ) の定めるところによるほか 定款に基づき本規程の定めるところによる

More information

規程番号

規程番号 ブラザー工業株式会社株式取扱規則 平成 21 年 8 月 3 日改定 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条 1. 当会社の株式および新株予約権に関する取扱いおよび手数料 株主の権利行使に際しての手続等については 定款第 12 条に基づき 本規則の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構という ) ならびに口座管理機関である証券会社および信託銀行等 ( 以下

More information

投資信託口座規定集

投資信託口座規定集 投資信託規定集 秋田銀行 平成 20 年 12 月施行 平成 29 年 10 月 1 日改正 (F361051) 22.6 29.9 投資信託総合取引約款 投資信託受益権振替決済口座管理規定 自動けいぞく ( 累積 ) 投資約款 MMF( マネー マネージメント ファンド ) 自動けいぞく ( 累積 ) 投資約款 特定口座約款 特定口座に係る上場株式配当等受領委任に関する約款 積立投資信託取扱約款

More information

Microsoft Word - 利用規定.doc

Microsoft Word - 利用規定.doc しんきん電子マネーチャージサービス利用規定 本サービスのご利用にあたって 1. 鹿児島相互信用金庫 ( 以下 当金庫 という ) のお取引口座を利用してチャージを行う際は 当金庫の定める利用手数料をお客様にご負担いただきます なお 当金庫は お客様に事前に通知し承諾を得ることなく利用手数料を変更できるものとし 店頭表示 ホームページ掲載 その他相当の方法で公表することにより お客様に変更内容を告知いたします

More information

株式取扱規程

株式取扱規程 株式取扱規程 株式会社インターネットイニシアティブ 改定 : 平成 25 年 7 月 1 日 第 1 章総則第 1 条 ( 目的 ) 当会社の株式に関する取扱いについては 定款の規定に基づきこの規程によるほか 法令並びに株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) がその振替業に関し定めた規則及び振替業の業務処理の方法の定め及び口座管理機関の定めによるものとする 第 2 条 ( 株主名簿管理人

More information

Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc

Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc パイオニア株式会社株式取扱規則 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式および新株予約権に関する取扱いならびに手数料 株主の権利行使に際しての手続等については 振替機関である証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) ならびに株主が振替口座を開設している口座管理機関である証券会社および信託銀行等 ( 以下 証券会社等 という ) の定めるところによるほか 定款の規定に基づきこの規則の定めるところによる

More information

株式取扱規則

株式取扱規則 株式取扱規則 第 1 章総則 1. 目的当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) および株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款の定めに基づきこの規則の定めるところによる 2. 株主名簿管理人当会社の株主名簿管理人および株主名簿管理人事務取扱場所は

More information

未成年者口座(ジュニアNISA口座)及び課税未成年者口座(課税ジュニアNISA口座)開設に関する約款

未成年者口座(ジュニアNISA口座)及び課税未成年者口座(課税ジュニアNISA口座)開設に関する約款 未成年者口座 ( ジュニア NISA 口座 ) 及び課税未成年者口座 ( 課税ジュニア NISA 口座 ) 開設に関する約款 第 1 章総則 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客様 といいます ) が 同法第 9 条の9に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び同法第

More information

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの 満期特約定期預金 ( 期間延長型 ) 規定 1. 満期特約定期預金 ( 期間延長型 ) (1) 満期特約定期預金( 期間延長型 ) ( 以下 本定期預金 といいます ) とは お客さまの預入日後の最初に到来する満期日 ( 以下 当初満期日 といいます ) 以降 預入日の翌営業日の当行が定める年数経過後の応答日 ( 以下 最終満期日 といいます ) までの期間内に一または複数の満期日が設定され 各満期日

More information

株式取扱規則

株式取扱規則 株式取扱規則 株式取扱規則 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 1 条 当会社の株式および新株予約権に関する取扱い 株主の権利 行使に際しての手続き等および手数料については 定款の定めに基づき この規則の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) ならびに口座管理機関である証券会社および信託銀行等 ( 以下 証券会社等 という ) の定めるところによる

More information

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金 公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金だけで課税関係を終了することもできます ( 確定申告不要制度の対象 ) 公共債の利子 平成 27 年

More information

2. お客さまは 当社が指定する販売期間中 メンテナンス等のために当社が本サービスに係るシステム ( 以下 当社システム といいます ) を停止する時間帯を除き ナンバーズの購入を申し込むことができるものとします 3. お客さまは 一時的に海外に渡航する場合を含めて 海外で本サービスを利用してナンバ

2. お客さまは 当社が指定する販売期間中 メンテナンス等のために当社が本サービスに係るシステム ( 以下 当社システム といいます ) を停止する時間帯を除き ナンバーズの購入を申し込むことができるものとします 3. お客さまは 一時的に海外に渡航する場合を含めて 海外で本サービスを利用してナンバ ナンバーズ取引規約 ( 通常購入 ) ナンバーズ取引規約 ( 通常購入 )( 以下 本規約 といいます ) は 当せん金付証票法に基づき 同法第 4 条に定める都道府県および特定市 ( 以下 都道府県等 といいます ) が発売する数字選択式宝くじ ( 以下 ナンバーズ といいます ) の販売について 販売受託業者の金融機関 ( 以下 受託銀行 といいます ) より販売の再受託を受けた株式会社ジャパンネット銀行

More information

外貨普通預金 非居住者円預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は 当行本支店のどこの店舗でも預入れまたは払出しができます 2.( 口座への受入れ ) (1) この預金口座に受入れできるものは次のとおりです なお 通貨の種類によって受入れられないものもあります 1 円現金 2 当店を支払場所とす

外貨普通預金 非居住者円預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は 当行本支店のどこの店舗でも預入れまたは払出しができます 2.( 口座への受入れ ) (1) この預金口座に受入れできるものは次のとおりです なお 通貨の種類によって受入れられないものもあります 1 円現金 2 当店を支払場所とす 外貨普通預金 非居住者円預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は 当行本支店のどこの店舗でも預入れまたは払出しができます 2.( 口座への受入れ ) (1) この預金口座に受入れできるものは次のとおりです なお 通貨の種類によって受入れられないものもあります 1 円現金 2 当店を支払場所とする円貨建および外貨建の手形 小切手 ( 以下 証券類 という ) 3 為替による振込金 ( 外国からの振込を含み

More information

特定口座一般口座株式等の譲渡 売却などが該当 ) による所得は 申告分離課税の対象となっており 原則として お客さまによる譲渡損益の計算や申告納税の手続きが必要です 特定口座には これらの事務負担を軽減する機能があります 特定口座の機能 上場株式等の譲渡損益の計算 管理を行います 特定口座内に保管す

特定口座一般口座株式等の譲渡 売却などが該当 ) による所得は 申告分離課税の対象となっており 原則として お客さまによる譲渡損益の計算や申告納税の手続きが必要です 特定口座には これらの事務負担を軽減する機能があります 特定口座の機能 上場株式等の譲渡損益の計算 管理を行います 特定口座内に保管す 特定口座 早わかり 特定口座へ受け入れることができる上場株式等は 特定口座を開設している金融商品取引業者等 証券会社等 ) で買付 募集等により取得したもののほか 発行会社が実施した株式分割等や発行会社の合併 分割等または相続 贈与等税法で定められた事由により取得した上場株式等で一定の要件を満たすものとなっています また 源泉徴収あり の特定口座には 上場株式等の配当金 分配金を受け入れることもできます

More information

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E A815B B A2E646F63>

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E A815B B A2E646F63> 外国送金取引規定 1.( 適用範囲 ) 外国送金依頼書による次の各号に定める外国送金取引については この規定により取扱います 1 外国向送金取引 2 国内にある当金庫の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への外貨建送金取引 3 外国為替法規上の ( 非 ) 居住者と非居住者との間における国内にある当金庫の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への円貨建送金取引 4 その他前各号に準ずる取引

More information

未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する規定 第 1 章総則 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客さま といいます ) が 同法第 9

未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する規定 第 1 章総則 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客さま といいます ) が 同法第 9 未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する規定 第 1 章総則 ( 約款の趣旨 ) 第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客さま といいます ) が 同法第 9 条の9に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び同法第 37 条の 14 の2に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税

More information

株式取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式および新株予約権に関する取扱い ( 株主の権利行使に際しての手続等を含む ) および手数料については 定款第 10 条の規定に基づき 本規程の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という )

株式取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式および新株予約権に関する取扱い ( 株主の権利行使に際しての手続等を含む ) および手数料については 定款第 10 条の規定に基づき 本規程の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) 株式取扱規程 平成 24 年 6 月 23 日改正 岐阜県大垣市久徳町 100 番地 株式取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式および新株予約権に関する取扱い ( 株主の権利行使に際しての手続等を含む ) および手数料については 定款第 10 条の規定に基づき 本規程の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) ならびに口座管理機関である証券会社および信託銀行等

More information

<4D F736F F D CF8D5888C4817A8A948EAE8EE688B58B4B91A E358C8E323993FA89FC90B E378C8E313693FA8E7B8D73816

<4D F736F F D CF8D5888C4817A8A948EAE8EE688B58B4B91A E358C8E323993FA89FC90B E378C8E313693FA8E7B8D73816 株式取扱規則 京セラ株式会社 平成 25 年 5 月 29 日改正平成 25 年 7 月 16 日施行 第 1 章総則 第 1 条 ( 目的 ) 当会社の株式に関する取扱い ( 株主権行使の手続き等を含む ) については 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) および株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款に基づきこの規則の定めるところによる

More information

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E82E646F63>

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E82E646F63> 外国送金取引規定 1.( 適用範囲 ) 外国送金依頼書兼告知書による次の各号に定める外国送金取引については この規定により取扱います 1 外国向送金取引 2 国内にある当金庫の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への外貨建送金取引 3 外国為替法規上の ( 非 ) 居住者と非居住者との間における国内にある当金庫の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への円貨建送金取引 4 その他前各号に準ずる取引

More information

福岡銀行口座開設アプリ利用規定 本利用規定 ( 以下 本規定 といいます ) は 株式会社福岡銀行 ( 以下 当行 といいます ) が提供するアプリケーション 福岡銀行口座開設アプリ ( 以下 本アプリ といいます ) のご利用条件等を定めるものです 本規定のほか 当行が別途定める各関連規定等の内容

福岡銀行口座開設アプリ利用規定 本利用規定 ( 以下 本規定 といいます ) は 株式会社福岡銀行 ( 以下 当行 といいます ) が提供するアプリケーション 福岡銀行口座開設アプリ ( 以下 本アプリ といいます ) のご利用条件等を定めるものです 本規定のほか 当行が別途定める各関連規定等の内容 福岡銀行口座開設アプリ利用規定 本利用規定 ( 以下 本規定 といいます ) は 株式会社福岡銀行 ( 以下 当行 といいます ) が提供するアプリケーション 福岡銀行口座開設アプリ ( 以下 本アプリ といいます ) のご利用条件等を定めるものです 本規定のほか 当行が別途定める各関連規定等の内容を十分に理解 同意したうえでお客さまご自身の責任においてご利用ください 第 1 条 本アプリについて

More information

非課税上場株式等管理約款 大和証券株式会社 第 1 章総則 第 1 条約款の趣旨この約款は お客様 ( 本約款に基づいて開設する口座の口座名義人を指します ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する配当所得の非課税及び同法第 37 条の14に規定する譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に

非課税上場株式等管理約款 大和証券株式会社 第 1 章総則 第 1 条約款の趣旨この約款は お客様 ( 本約款に基づいて開設する口座の口座名義人を指します ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する配当所得の非課税及び同法第 37 条の14に規定する譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に 非課税上場株式等管理約款 大和証券株式会社 第 1 章総則 第 1 条約款の趣旨この約款は お客様 ( 本約款に基づいて開設する口座の口座名義人を指します ) が租税特別措置法第 9 条の8に規定する配当所得の非課税及び同法第 37 条の14に規定する譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税口座に係る非課税の特例 といいます ) の適用を受けるために大和証券株式会社 ( 以下 当社 といいます )

More information

外国送金取引規定 1.( 適用範囲 ) 外国送金依頼書による次の各号に定める外国送金取引については この規定により取扱います 1 外国向送金取引 2 国内にある当行の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への外貨建送金取引 3 外国為替法規上の ( 非 ) 居住者と非居住者との間における国内

外国送金取引規定 1.( 適用範囲 ) 外国送金依頼書による次の各号に定める外国送金取引については この規定により取扱います 1 外国向送金取引 2 国内にある当行の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への外貨建送金取引 3 外国為替法規上の ( 非 ) 居住者と非居住者との間における国内 外国送金取引規定 1.( 適用範囲 ) 外国送金依頼書による次の各号に定める外国送金取引については この規定により取扱います 1 外国向送金取引 2 国内にある当行の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への外貨建送金取引 3 外国為替法規上の ( 非 ) 居住者と非居住者との間における国内にある当行の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への円貨建送金取引 4 その他前各号に準ずる取引

More information

未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款_ 改正

未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款_ 改正 未成年者口座及び課税未成年者口座開設に関する約款 第 1 章総則約款の趣旨第 1 条この約款は 租税特別措置法第 37 条の 14 の 2 第 5 項第 1 号に規定する未成年者口座及び同項第 5 号に規定する課税未成年者口座を開設する者 ( 以下 お客様 といいます ) が 同法第 9 条の 9 に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税及び同法第 37 条の 14 の 2 に規定する未成年者口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税

More information

よりファイルを自己の管理する電子計算機に備え置く者をいいます ) が使用する電子計算機とを接続する電気通信回線を通じて書面に記載すべき事項 ( 以下 記載事項 といいます ) を送信し お客さまの使用する電子計算機に備えられたファイルに当該記載事項を記録する方法 ( 銀行法施行規則第 14 条の11

よりファイルを自己の管理する電子計算機に備え置く者をいいます ) が使用する電子計算機とを接続する電気通信回線を通じて書面に記載すべき事項 ( 以下 記載事項 といいます ) を送信し お客さまの使用する電子計算機に備えられたファイルに当該記載事項を記録する方法 ( 銀行法施行規則第 14 条の11 電磁的交付等サービス規定 ( 外貨普通預金 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本規定は 楽天銀行 ( 以下 当行 といいます ) が提供する外貨普通預金の取引において 当行が法令およびガイドライン等 ( 以下 法令等 といいます ) に定める書面の交付または書面による同意の取得に代えて 当該書面に記載すべき事項を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法 ( 以下 電磁的方法 といいます

More information

住友電気工業株式会社株式取扱規則

住友電気工業株式会社株式取扱規則 住友電気工業株式会社株式取扱規則 第 1 章総 則 第 1 条 ( 目的 ) 1 当会社における株主権行使の手続その他株式に関する取扱い及び手数料は 法令並びに株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) 及び株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款第 11 条に基づきこの規則の定めるところによる 2 この規則は

More information

Webエムアイカード会員規約

Webエムアイカード会員規約 Web エムアイカード会員規約 第 1 条 ( 目的 ) Web エムアイカード会員規約 ( 以下 本規約 といいます ) は 株式会社エムアイカード ( 以下 当社 といいます ) がインターネット上に提供する Web エムアイカード会員サービス ( 以下 本サービス といいます ) を 第 2 条に定める Web エムアイカード会員 ( 以下 Web 会員 といいます ) が利用するための条件を定めたものです

More information

株式取扱規則

株式取扱規則 株式取扱規則 (2010.1.6 改 ) 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式及び新株式予約権に関する取扱い及び手数料 株主の権利行使に際しての手続等については 定款の規定に基づき この規則の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) ならびに口座管理機関である証券会社及び信託銀行等 ( 以下 証券会社等 という ) の定めるところによる

More information

の つみたて NISA 積立設定手続きガイド (PC 版 ) つみたて NISA 口座を開設されて積立設定が まだお済みでない方は今すぐはじめましょう STEP4 STEP3 STEP2 STEP1 カブコムの積立設定は 4STEP で始められます! 詳しい手順は次ページ以降をご覧ください 1 積立

の つみたて NISA 積立設定手続きガイド (PC 版 ) つみたて NISA 口座を開設されて積立設定が まだお済みでない方は今すぐはじめましょう STEP4 STEP3 STEP2 STEP1 カブコムの積立設定は 4STEP で始められます! 詳しい手順は次ページ以降をご覧ください 1 積立 の つみたて NIS 積立設定手続きガイド (PC 版 ) つみたて NIS 口座を開設されて積立設定が まだお済みでない方は今すぐはじめましょう STEP STEP STEP2 STEP1 カブコムの積立設定は STEP で始められます! 詳しい手順は次ページ以降をご覧ください 積立申込み 内容確認 ~ 完了 ログイン ~ つみたて NIS 画面を開く ログイン していただき メインメニューの NIS

More information

< E88AFA90AB97618BE094BD8ED F88CB978A2E786C73>

< E88AFA90AB97618BE094BD8ED F88CB978A2E786C73> 期日指定定期預金規定 期日指定定期預金規定 1.( 預金支払時期等 ) 1.( 預金支払時期等 ) (1) (2) (1) (2) (3) 当金庫がやむをえないものと認めてこの預金を満期日前に解約する場合お (3) 当金庫がやむをえないものと認めてこの預金を満期日前に解約する場合 よび 定期預金等共通規定 第 3 条第 3 項の規定により解約する場合 その その利息は預入日から解約日の前日までの日数について次の預入期間に応じ

More information

6.( 適用外国為替相場 ) (1) この預金の預入時および払戻時に米ドルと本邦通貨との売買を行う場合は 当行店頭に表示する外国為替相場により取扱うものとします この適用外国為替相場の取引条件について いったん合意したうえは その取引実行の前後を問わず変更または取消はできません (2) 前項にかかわ

6.( 適用外国為替相場 ) (1) この預金の預入時および払戻時に米ドルと本邦通貨との売買を行う場合は 当行店頭に表示する外国為替相場により取扱うものとします この適用外国為替相場の取引条件について いったん合意したうえは その取引実行の前後を問わず変更または取消はできません (2) 前項にかかわ 外貨定期預金規定 外貨定期預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は 取引店のほか取引店以外の当行店舗 ( 一部の店舗を除きます ) でも預入れまたは払出しができます ただし 一部の場合において取引店以外でお取引できないこともあります 2.( リーフ口の取扱い ) この預金を通帳 証書を発行しないリーフ口として取扱う場合には この預金の取引明細は当行が作成する預金取引明細表に記載して交付しますので

More information

横浜銀行フリーローン取引規定 第 1 条 ( 借入金の交付 ) 銀行は この取引にあたり 返済用普通預金口座に指定された口座に入金する方法で 借入金 を交付します 交付後 元利金返済額を記載した ご返済予定表 を送付します 第 1 条の 2( 保証料の支払方法 ) 保証料は銀行が保証会社に対し支払う

横浜銀行フリーローン取引規定 第 1 条 ( 借入金の交付 ) 銀行は この取引にあたり 返済用普通預金口座に指定された口座に入金する方法で 借入金 を交付します 交付後 元利金返済額を記載した ご返済予定表 を送付します 第 1 条の 2( 保証料の支払方法 ) 保証料は銀行が保証会社に対し支払う 横浜銀行フリーローン取引規定 第 1 条 ( 借入金の交付 ) 銀行は この取引にあたり 返済用普通預金口座に指定された口座に入金する方法で 借入金 を交付します 交付後 元利金返済額を記載した ご返済予定表 を送付します 第 1 条の 2( 保証料の支払方法 ) 保証料は銀行が保証会社に対し支払うものとし その支払方法および保証料については銀行と 保証会社との間で定めるものとします 第 1 条の3(

More information

1 どちらかをご選択特定口座と客さま般口座の特定口座の概要 特定口座とは 個人のお客さまが公募株式投資信託を換金され利益が出た場合は 原則 確定申告が必要ですが お客さまの確定申告にかかる負担を軽減させるべく当金庫が納税の代行などを行う制度として 特定口座 があります 特定口座 をご利用いただくこと

1 どちらかをご選択特定口座と客さま般口座の特定口座の概要 特定口座とは 個人のお客さまが公募株式投資信託を換金され利益が出た場合は 原則 確定申告が必要ですが お客さまの確定申告にかかる負担を軽減させるべく当金庫が納税の代行などを行う制度として 特定口座 があります 特定口座 をご利用いただくこと 特定口座のご案内 株式投資信託のお取引には確定申告のお手続きが簡単 便利な 特定口座 をご利用ください 源泉徴収あり の口座をご選択いただくと 確定申告が原則不要になります 源泉徴収なし の口座をご選択いただいた場合も 確定申告が簡単になります 商号等 : 米沢信用金庫登録金融機関 : 東北財務局長 ( 登金 ) 第 56 号 平成 26 年 4 月現在 1 どちらかをご選択特定口座と客さま般口座の特定口座の概要

More information

財形年金支払定期預金約款

財形年金支払定期預金約款 財形年金支払定期預金約款 1.( 預入れの方法等 ) (1) 当行では 財形年金ワイド約款に基づき あおぞら債券 ( 財形 利子一括払 ) により運用してきた財形年金貯蓄を 次の貯蓄者に限り この約款に基づき この預金により運用する財形年金貯蓄に変更して取扱います 1 財形年金ワイド約款に基づく財形年金の支払が平成 16 年 4 月時点で既に行われており 同年 5 月以降も継続して財形年金の支払が行われる貯蓄者

More information

公募株式投資信託の解約請求および償還時

公募株式投資信託の解約請求および償還時 平成 20 年 12 月 1 日 お客さま各位 大同生命保険株式会社 運用企画部投信販売担当 平素は格別のお引き立てをいただき 厚く御礼申しあげます 平成 20 年度税制改正により 平成 21 年 1 月 1 日より証券税制が変更となります つきましては 当社でお取扱いしております公募株式投資信託 ( 以下 投資信託 ) に関わる税制改正の概要をお知らせいたしますので ご確認ください なお 今回お知らせする内容は平成

More information

各 位 平成 27 年 3 月 31 日 大和証券株式会社 NISA 口座開設キャンペーン 及び NISA 積立サービスキャッシュバックキャンペーン ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 7 弾 ) 実施のお知らせ 大和証券株式会社 ( 以下 大和証券 ) は これまで証券会社とお取引のなかったお

各 位 平成 27 年 3 月 31 日 大和証券株式会社 NISA 口座開設キャンペーン 及び NISA 積立サービスキャッシュバックキャンペーン ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 7 弾 ) 実施のお知らせ 大和証券株式会社 ( 以下 大和証券 ) は これまで証券会社とお取引のなかったお 各 位 平成 27 年 3 月 31 日 大和証券株式会社 NISA 口座開設キャンペーン 及び NISA 積立サービスキャッシュバックキャンペーン ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 7 弾 ) 実施のお知らせ 大和証券株式会社 ( 以下 大和証券 ) は これまで証券会社とお取引のなかったお客さまを始め より多くのお客さまの資産形成をサポートさせていただくことを目的として 平成 27 年 4

More information

特定口座約款100×200(201709).indd

特定口座約款100×200(201709).indd 特定口座約款集 目 次 約款 特定口座約款 1 特定口座に係る上場株式配当等受領委任に関する約款 8 特定管理口座約款 11 特定口座約款 ( 約款の趣旨等 ) 第 1 条この約款は お客さま ( 個人のお客さまに限ります ) が特定口座内保管上場株式等 ( 租税特別措置法第 37 条の 11 の3 第 1 項に規定されるものをいいます 以下同じ ) の譲渡又は特定口座において処理した信用取引等による上場株式等の譲渡若しくは当該信用取引等の決済のために行う上場株式等の譲渡に係る所得計算等の特例を受けるためにみずほ証券株式会社

More information

BAM ワールド・ボンド&カレンシー・ファンド

BAM  ワールド・ボンド&カレンシー・ファンド ニッコウ マネー マーケット ファンド 自動けいぞく投資約款 東海東京証券株式会社 ニッコウ マネー マーケット ファンドは外貨建ての外国投資信託です 従って円貨で投資される場合は 為替変動によるリスクがあります 組入証券の価額 外国為替相場等の変動に伴いファンド受益証券について発生する損益は すべて受益者の皆様に帰属します 投資信託であるため 元本が保証されているものではありません 1. 約款の趣旨この約款は

More information

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及 租税特別措置法 ( 昭和三十二年三月三十一日法律第二十六号 ) 抜粋 ( 特定の取締役等が受ける新株予約権等の行使による株式の取得に係る経済的利益の非課税等 ) 第二十九条の二会社法 ( 平成十七年法律第八十六号 ) 第二百三十八条第二項若しくは会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律 ( 平成十七年法律第八十七号 ) 第六十四条の規定による改正前の商法 ( 明治三十二年法律第四十八号 以下この項において

More information

7.(1)NISA 口座の開設時の手続きの見直し 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 NISA 口座の稼働率向上のため 非課税口座の開設手続きについての見直しが行われる (2) 内容 NISA 口座の開設申し込み時に 即日での買付けを可能とすること (3) 適用時期平成 31 年 1 月 1

7.(1)NISA 口座の開設時の手続きの見直し 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 NISA 口座の稼働率向上のため 非課税口座の開設手続きについての見直しが行われる (2) 内容 NISA 口座の開設申し込み時に 即日での買付けを可能とすること (3) 適用時期平成 31 年 1 月 1 7.(1)NISA 口座の開設時の手続きの見直し 1. 改正のポイント (1) 趣旨 背景 NISA 口座の稼働率向上のため 非課税口座の開設手続きについての見直しが行われる (2) 内容 NISA 口座の開設申し込み時に 即日での買付けを可能とすること (3) 適用時期平成 31 年 1 月 1 日以後に非課税口座簡易開設届出書が提出される場合について適用される 2. 改正の趣旨 背景 NISA

More information

4. ポイントは 対象取引が行われてから 当社が定める一定の期間を経た後に付与します この期間内に 当社が対象取引において取り消し 解除等があったことを確認した場合 当該対象取引に対するポイントは付与せず また対象料金の金額に変更があった場合は 変更後の金額に基づきポイントを付与します 5. 当社は

4. ポイントは 対象取引が行われてから 当社が定める一定の期間を経た後に付与します この期間内に 当社が対象取引において取り消し 解除等があったことを確認した場合 当該対象取引に対するポイントは付与せず また対象料金の金額に変更があった場合は 変更後の金額に基づきポイントを付与します 5. 当社は ぷららポイントプログラム利用規約 第 1 条 ( 総則 ) このぷららポイントプログラム利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) は 株式会社 NTT ぷらら ( 以下 当社 といいます ) が運営 提供するぷららポイントプログラム ( 以下 本プログラム といいます ) の対象者 ( 以下 会員 といいます ) に対し ぷららポイント ( 以下 ポイント といいます ) の提供及びポイントを利用する場合の諸条件を定めるものです

More information

株式取扱規則

株式取扱規則 株式取扱規則 株式会社関西みらいフィナンシャルグループ 株式会社関西みらいフィナンシャルグループ株式取扱規則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続その他株式および新株予約権に関する取扱いについては 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) および証券会社 信託銀行等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款第 11

More information

を除き その利払日に普通預金に入金します 現金で受取ることはできません 6.( 当座貸越 ) (1) 普通預金について その残高をこえて払戻しの請求または各種料金等の自動支払いの請求 があった場合には 当行はこの取引の定期預金等を担保に不足額を当座貸越として自動的に 貸出し 普通預金へ入金のうえ払戻

を除き その利払日に普通預金に入金します 現金で受取ることはできません 6.( 当座貸越 ) (1) 普通預金について その残高をこえて払戻しの請求または各種料金等の自動支払いの請求 があった場合には 当行はこの取引の定期預金等を担保に不足額を当座貸越として自動的に 貸出し 普通預金へ入金のうえ払戻 中銀総合口座取引規定 1.( 総合口座取引 ) (1) 次の各取引は 中銀総合口座として利用すること ( 以下 この取引 という ) ができます 普通預金 1 自由金利型期日指定定期預金 自由金利型定期預金 2 (M 型 ) 自由金利型定期預金 自由満期型定期預金および変動金利定期預金 ( 以下これらを 定期預金 という ) 3 第 2 号の定期預金を担保とする当座貸越 (2) 普通預金については

More information

第 5 編総務の規程 ( 株式取扱規程 )0504- 総規 株式取扱規程 ( 昭和 35 年 01 月 01 日制定 ) ( 平成 24 年 04 月 1 日現在 ) 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては, 株式会社証券保管振替機

第 5 編総務の規程 ( 株式取扱規程 )0504- 総規 株式取扱規程 ( 昭和 35 年 01 月 01 日制定 ) ( 平成 24 年 04 月 1 日現在 ) 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては, 株式会社証券保管振替機 株式取扱規程 ( 昭和 35 年 01 月 01 日制定 ) ( 平成 24 年 04 月 1 日現在 ) 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては, 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) および株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか, 定款第

More information

DITケイマン_M_交付MK_1811(日興版).indd

DITケイマン_M_交付MK_1811(日興版).indd 目論見書補完書面 ( 投資信託 ) ( この書面は 金融商品取引法第 37 条の 3 の規定によりお渡しするものです ) < コード 0543> この書面および目論見書の内容を十分にお読みください この書面および目論見書は ご投資にあたってのリスクやご留意点が記載されております 投資者の皆様がお取引される際には あらかじめ十分にお読みいただき ご不明な点がございま したら お取引開始前にお取扱店にご確認ください

More information

株式取扱規程

株式取扱規程 株式取扱規程 ソニー株式会社 ソニー株式会社株式取扱規程 第 1 章総 則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式および新株予約権に関する取扱いについては 定款にもとづきこの規程の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) および株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによる 2 前項のほか

More information

(2) この預金の継続後の利率は 継続日における当金庫所定の利率とし 前記 (1) と同様の方法で計算します ただし この預金の継続後の利率について別の定めをしたときは その定めによるものとします (3) この預金の満期日以後の利息は 満期日から解約日または書替継続日の前日までの日数について 解約日

(2) この預金の継続後の利率は 継続日における当金庫所定の利率とし 前記 (1) と同様の方法で計算します ただし この預金の継続後の利率について別の定めをしたときは その定めによるものとします (3) この預金の満期日以後の利息は 満期日から解約日または書替継続日の前日までの日数について 解約日 期日指定定期預金 ( ワイド定期 ) 規定 1.( 取扱店の範囲 ) この預金は 当店のほか当金庫本支店および当金庫が提携した他の労働金庫 ( 以下 提携金庫 といいます ) のどこの店舗でも預入れができます 2.( 預金の支払時期等 ) (1) この預金は 満期日以後に利息とともに支払います なお 満期日自動解約入金方式 ( 通帳口 ) の場合には 満期日に自動的に解約し 元利金をあらかじめ指定された預金口座に入金するものとします

More information

アクセル株式取扱規則

アクセル株式取扱規則 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式および新株予約権に関する取扱いならびに手数料 株主の権利行使に際しての手続等については 定款第 11 条に基づきこの規則の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) ならびに口座管理機関である証券会社および信託銀行等 ( 以下 証券会社等 という ) の定めるところによる 2 当会社および当会社が指定した信託銀行との間で締結した契約に基づき開設された特別口座の取扱いおよび手数料

More information

株式取扱規程

株式取扱規程 株式取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) および株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款第 12 条に基づきこの規程の定めるところによる ( 株主名簿管理人 ) 第 2 条当会社の株主名簿管理人および株主名簿管理人事務取扱場所は

More information

ETCスルーカード規定

ETCスルーカード規定 ETC スルーカード規定 第 1 条 ( 定義 ) 本規定における次の用語の意味は 以下の通りとします (1) ETC 会員 とは カード発行会社 ( 以下 当社 といいます ) および株式会社ジェーシービー ( 以下 JCB といい 当社と総称して 両社 といいます ) 所定の会員規約に定める会員のうち 本規定および道路事業者 ((4) に定めるものをいいます ) が別途定めるETCシステム利用規程

More information

3 福銀総合口座取引規定 ジュラチック王国支店での取扱内容は以下のとおりとなります ジュラチック王国支店では 通帳 証書の発行はいたしません ジュラチック王国支店では 印鑑の届出は必要ありません ジュラチック王国支店のご預金は ジュラチック王国支店を含む当行本支店の窓口で 預入れ 払戻し等を行うことはできません その他 ジュラチック王国支店でのお取引口座につきましては 一部お取扱い方法が異なります ジュラチック王国支店

More information

株式取扱規則 JXTG ホールディングス株式会社

株式取扱規則 JXTG ホールディングス株式会社 株式取扱規則 JXTG ホールディングス株式会社 (2010 年 4 月 1 日制定 ) (2012 年 4 月 1 日改正 ) 株式取扱規則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社定款第 12 条の定めによる株式に関する取扱いおよび手数料については 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) の定めおよび株主が振替口座を開設している証券会社 信託銀行等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等

More information

電磁的方法による書面の交付及び 電磁的方法による交付に対する同意書 第 1 電磁的方法による書面の交付 1 契約締結前の電磁的交付ラッキーバンク インベストメント株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は お客様が契約をご締結するにあたっては あらかじめ 下記事項を 書面によらず電磁的方法により交

電磁的方法による書面の交付及び 電磁的方法による交付に対する同意書 第 1 電磁的方法による書面の交付 1 契約締結前の電磁的交付ラッキーバンク インベストメント株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は お客様が契約をご締結するにあたっては あらかじめ 下記事項を 書面によらず電磁的方法により交 電磁的方法による書面の交付及び 電磁的方法による交付に対する同意書 第 1 電磁的方法による書面の交付 1 契約締結前の電磁的交付ラッキーバンク インベストメント株式会社 ( 以下 当社 といいます ) は お客様が契約をご締結するにあたっては あらかじめ 下記事項を 書面によらず電磁的方法により交付致します (1) 当社の商号 名称または氏名及び住所 (2) 当社が金融商品取引業者等である旨及び当社の登録番号

More information

各 位 平成 26 年 3 月 28 日 株式会社大和ネクスト銀行 大和証券株式会社 ダイワの NISA 口座開設キャンペーン ( 第 2 弾 ) 大和ネクスト銀行円定期預金 金利優遇キャンペーン ( 第 3 弾 ) および ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 3 弾 ) 実施のお知らせ 大和証

各 位 平成 26 年 3 月 28 日 株式会社大和ネクスト銀行 大和証券株式会社 ダイワの NISA 口座開設キャンペーン ( 第 2 弾 ) 大和ネクスト銀行円定期預金 金利優遇キャンペーン ( 第 3 弾 ) および ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 3 弾 ) 実施のお知らせ 大和証 各 位 平成 26 年 3 月 28 日 株式会社大和ネクスト銀行 大和証券株式会社 ダイワの NISA 口座開設キャンペーン ( 第 2 弾 ) 大和ネクスト銀行円定期預金 金利優遇キャンペーン ( 第 3 弾 ) および ご家族 ご友人紹介キャンペーン ( 第 3 弾 ) 実施のお知らせ 大和証券株式会社 ( 以下 大和証券 ) は これまで証券会社とお取引のなかったお客さまを始め より多くのお客さまに大和証券をご利用いただくことを目的として

More information

PASMO付身分証等オートチャージサービス会員規約

PASMO付身分証等オートチャージサービス会員規約 PASMO 付身分証等オートチャージサービス会員規約 2018 年 3 月改定 第 1 条 ( 本規約の趣旨 ) 本規約は 会員 ( 以下 会員 といいます ) が PASMO 付身分証等オートチャージサービスを利用する場合の規則を定めたものです 会員は 東急カード株式会社 ( 以下 当社 といいます ) が定める本規約に同意し これを遵守して PASMO 付身分証等オートチャージサービスを利用するものとします

More information

( 契約締結前交付書面 ) 平成 30 年度富士の国やまなし県民債の説明書 平成 30 年度富士の国やまなし県民債の契約締結にあたっては この書面の記載事項をよくお読みいただいたうえで お申し込みください ( 平成 30 年 12 月 3 日現在 )

( 契約締結前交付書面 ) 平成 30 年度富士の国やまなし県民債の説明書 平成 30 年度富士の国やまなし県民債の契約締結にあたっては この書面の記載事項をよくお読みいただいたうえで お申し込みください ( 平成 30 年 12 月 3 日現在 ) 2 0 1 8 年 1 1 月 3 0 日 株式会社山梨中央銀行 平成 30 年度富士の国やまなし県民債 の募集について 株式会社山梨中央銀行 ( 頭取関光良 ) は 平成 30 年度富士の国やまなし県民債 の募集を開始します 本債券は 山梨県が教育施設の整備事業に必要な資金を集めるために発行する住民参加型市場公募地方債 ( ミニ公募債 ) で 発行額は10 億円です 当行は 山梨県の指定金融機関として

More information

第 4 条 ( 定期購入の手続き ) お客さまは ロトの定期購入を申し込む場合 当社所定の方法によりロトの種類および申込数字 1 回あたりの購入申込口数 購入期間 購入タイミング等を指定するものとします なお 1 回あたりの購入申込口数の上限は 別途当社が定めるとおりとします 2. お客さまは 当社

第 4 条 ( 定期購入の手続き ) お客さまは ロトの定期購入を申し込む場合 当社所定の方法によりロトの種類および申込数字 1 回あたりの購入申込口数 購入期間 購入タイミング等を指定するものとします なお 1 回あたりの購入申込口数の上限は 別途当社が定めるとおりとします 2. お客さまは 当社 ロト取引規約 ( 定期購入 ) ロト取引規約 ( 定期購入 )( 以下 本規約 といいます ) は 当せん金付証票法に基づき 同法第 4 条に定める都道府県および特定市 ( 以下 都道府県等 といいます ) が発売する数字選択式宝くじ ( 以下 ロト といいます ) の販売について 販売受託業者の金融機関 ( 以下 受託銀行 といいます ) より販売の再受託を受けた株式会社ジャパンネット銀行 ( 以下

More information

Microsoft Word - H24.4 株式取扱規則

Microsoft Word - H24.4 株式取扱規則 株式取扱規則 東武鉄道株式会社 株式取扱規則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本会社の株主権行使の手続その他株式に関する取扱いについては 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) および株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款に基づきこの規則の定めるところによる ( 株主名簿管理人 ) 第 2 条本会社の株主名簿管理人および同事務取扱場所は次のとおりとする

More information

三井化学株式会社 株式取扱規則

三井化学株式会社 株式取扱規則 株式取扱規則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱い及び手数料については 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) 及び株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款第 12 条に基づきこの規則の定めるところによる ( 株主名簿管理人 ) 第 2 条当会社の株主名簿管理人及び同事務取扱場所は

More information

株式取扱規則 昭和シェル石油株式会社

株式取扱規則 昭和シェル石油株式会社 株式取扱規則 昭和シェル石油株式会社 制定昭和 42 年 4 月 1 日変更昭和 50 年 4 月 23 日昭和 53 年 1 月 12 日昭和 57 年 10 月 1 日平成 4 年 1 月 1 日平成 11 年 10 月 1 日平成 12 年 4 月 1 日平成 12 年 12 月 4 日平成 13 年 3 月 30 日平成 13 年 10 月 1 日平成 13 年 11 月 26 日平成 14

More information

_ _合冊_目標利回り追求型債券ファンド

_ _合冊_目標利回り追求型債券ファンド ファンドの目的 特色 目標利回り追求型債券ファンド 愛称 つみき ファンドの目的 内外のさまざまな債券に投資し 信託財産の着実な成長と安定 した収益の確保をめざして運用を行ないます ファンドの特色 1 日本を含む世界の債券に投資し 債券ポートフォリオの利回り を目標利回りに近づけることをめざします 投資する債券の例 米ドル建 ハイイールド 債券 日本国債 住宅金融 支援機構債 先進国 通貨建債券 米国

More information

ベスタ・世界6資産ファンド

ベスタ・世界6資産ファンド ニッセイ日経 225 インデックスファンド 目論見書補完書面 ( 投資信託 ) ( この書面は 金融商品取引法第 37 条の 3 の規定によりお渡しするものです ) 下記の事項は この投資信託 ( 以下 ファンド といいます ) をお申込されるご投資者の皆様にあらかじめ ご確認いただきたい重要な事項としてお知らせするものです お申込の際には 下記の事項および投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) の内容をよくお読みください

More information

第 5 条確認事項 1. お客様が本サービスを利用して抽選および購入のお申込みを行える時間 ( 以下 取扱時間 といいます ) につきましては 当社が別途定めることとします お客様はオンライントレードのご利用により ご自身で取扱時間をご確認ください 2. 本サービスにおけるお客様の抽選申込み状況 抽

第 5 条確認事項 1. お客様が本サービスを利用して抽選および購入のお申込みを行える時間 ( 以下 取扱時間 といいます ) につきましては 当社が別途定めることとします お客様はオンライントレードのご利用により ご自身で取扱時間をご確認ください 2. 本サービスにおけるお客様の抽選申込み状況 抽 抽選参加サービス取扱規定 第 1 条規定の趣旨この規定は お客様が大和証券株式会社 ( 以下 当社 といいます ) のオンライントレードを利用して行う 新規公開株式 < 不動産投資信託等を含みます >および既公開株式の公募 売出株式 < 不動産投資信託等を含みます >( 以下 特に記載がない限り あわせて 新規公開株式等 といいます ) を購入することができる権利の抽選への参加および抽選結果に基づく新規公開株式等の購入にかかるサービス

More information

第 5 条 ( ハートワンマネーの利用 ) (1) 会員は ハートワンマネーを当社が定めた方法に基づき 1 単位 =1 円として加盟店ウェブサイトにおける決済代金 ( 商品 サービス代金 送料 手数料又は消費税を含みます 以下同じ ) の支払いに利用することができます 但し 当社及び加盟店は ハート

第 5 条 ( ハートワンマネーの利用 ) (1) 会員は ハートワンマネーを当社が定めた方法に基づき 1 単位 =1 円として加盟店ウェブサイトにおける決済代金 ( 商品 サービス代金 送料 手数料又は消費税を含みます 以下同じ ) の支払いに利用することができます 但し 当社及び加盟店は ハート ハートワンマネー交換規約 第 1 条 ( 目的 ) この規約は 大和ハウスフィナンシャル ( 以下 当社 という ) が提供するインターネットサービス ( 以下 ネットサービス という) の会員のうち当社が指定する者 ( 以下 会員 という ) に対し ポイントプログラムを利用したサービス ハートワンマネー 交換 ( 以下 本サービス という ) を提供することについての基本的条件を定めるものです

More information

Microsoft Word 株式取扱規則.doc

Microsoft Word 株式取扱規則.doc 株式会社タダノ 株式取扱規則 - 1 - 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権利行使の手続きその他株式に関する取扱い及びその手数料については 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) 及び株主が振替口座を開設している証券会社 銀行又は信託銀行等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款に基づきこの規則の定めるところによる (

More information

<4D F736F F D204382E082E082BD82EB82A48E EE688F88B4B92E E646F63>

<4D F736F F D204382E082E082BD82EB82A48E EE688F88B4B92E E646F63> ももたろう支店取引規定 本規定は お客さまが ももたろう支店 ( 以下 当店 といいます ) との取引を行う場合の取扱いを定めたものです 当店との取引を行う場合は 下記の条項のほか 別途当社が定める各取引規定が適用されることに同意したものとします 1.( 適用範囲 ) (1) お客さまは 本規定に基づき インターネット専用口座を開設し 次の各号に定める取引をご利用いただけます 当店での取引では 通帳

More information

株 式 取 扱 規 則

株 式 取 扱 規 則 株式取扱規 日本たばこ産業株式会社 第 1 章総 ( 目的 ) 第 1 条本会社の株式及び新株予約権に関する手続き及び手数料並びに株主の権利行使に関する取扱いについては 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) 及び株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款の規定に基づきこの規の定めるところによる ( 株主名簿管理人

More information

untitled

untitled http://www.am.mufg.jp/ 0120-151034 手続 手数料等 お申込みメモ 購入単位購入価額購入代金当初元本換金単位換金価額換金代金 10 万口の整数倍で販売会社が定める単位販売会社にご確認ください 購入申込受付日の翌営業日の基準価額 基準価額は 100 口当たりで表示されます 基準価額は委託会社の照会先でご確認ください 販売会社が指定する期日までにお支払いください

More information

規程No

規程No 株式取扱規程 テンプホールディングス株式会社 株式取扱規程 第 1 章総則第 1 条 ( 目的 ) 当会社の株式及び新株予約権に関する取扱い 株主及び新株予約権者の権利の行使に関する手続き並びにそれらの手数料は 株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という ) 及び株主が振替口座を開設している証券会社等の口座管理機関 ( 以下 証券会社等 という ) が定めるところによるほか 定款の規定に基づきこの規程の定めるところによる

More information

数について中間利払利率 ( 継続後の預金の中間利払利率は 継続後の預金の利率に70% を乗じた利率 ただし 小数点第 4 位以下は切捨てます ) によって計算した中間利払額 ( 以下 中間払利息 といいます ) を利息の一部として 各中間利払日に支払います なお 預入日の2 年後の応当日を満期日とし

数について中間利払利率 ( 継続後の預金の中間利払利率は 継続後の預金の利率に70% を乗じた利率 ただし 小数点第 4 位以下は切捨てます ) によって計算した中間利払額 ( 以下 中間払利息 といいます ) を利息の一部として 各中間利払日に支払います なお 預入日の2 年後の応当日を満期日とし インターネットバンキング専用定期預金規定 1.( 取扱店の範囲 ) とうしゅんWEBバンキングサービス ( 個人インターネットバンキング ) 専用定期預金 ( 以下 この預金 といいます ) のお取引店は とうしゅんWEBバンキングサービス ( 個人インターネットバンキング ) 代表口座のお取引店とし 届出の印鑑は 代表口座の届出印と共通とさせていただきます なお 預入れできる口座数は 当金庫所定の30

More information

約款 ID 717 外国証券取引口座約款 第 1 章 総 則 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) 1. この約款は お客さま ( 以下 申込者 という ) と当社との間で行う外国証券の取引に関する権利義務関係を明確にするための取決めです 2. 申込者は この約款の内容を十分に把握し 自らの判断と責任にお

約款 ID 717 外国証券取引口座約款 第 1 章 総 則 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) 1. この約款は お客さま ( 以下 申込者 という ) と当社との間で行う外国証券の取引に関する権利義務関係を明確にするための取決めです 2. 申込者は この約款の内容を十分に把握し 自らの判断と責任にお 約款 ID 717 外国証券取引口座約款 第 1 章 総 則 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) 1. この約款は お客さま ( 以下 申込者 という ) と当社との間で行う外国証券の取引に関する権利義務関係を明確にするための取決めです 2. 申込者は この約款の内容を十分に把握し 自らの判断と責任において外国証券の取引を行うものとします 3. この約款に特段の定めがないときは 当社の投資信託総合取引約款およびその他ソニー銀行取引約款等当社の他の約款の規定により取扱うものとします

More information

_ _合冊_日本金融ハイブリッド証券オープン(年1回決算型)

_ _合冊_日本金融ハイブリッド証券オープン(年1回決算型) 投資信託目論見書補完書面 日本金融ハイブリッド証券オープン ( 年 1 回決算型 ) ( この書面は 金融商品取引法第 37 条の 3 の規定によりお渡しするものです ) 円ヘッジありコース / 円ヘッジなしコース この書面および投資信託目論見書の内容をよくお読みください 手数料等諸経費について 投資信託に係る諸経費の詳細は投資信託説明書 ( 交付目論見書 ) をご覧ください 投資信託を購入または解約するにあたっては

More information