1 はじめに 祇園祭は日本の夏の三大祭の1つに数えられるもので 京都の夏の一大風物詩として有名であ る 今日では 海外からの観光客が年々増え 世界的な祭になりつつあると言っても過言ではな い ただし 祇園祭の国際性は今にはじまったわけでない 祭の山や鉾は海外の文化的要素を多く 摂取しており 祇園祭の

Size: px
Start display at page:

Download "1 はじめに 祇園祭は日本の夏の三大祭の1つに数えられるもので 京都の夏の一大風物詩として有名であ る 今日では 海外からの観光客が年々増え 世界的な祭になりつつあると言っても過言ではな い ただし 祇園祭の国際性は今にはじまったわけでない 祭の山や鉾は海外の文化的要素を多く 摂取しており 祇園祭の"

Transcription

1 杏林大学外国語学部紀要 第30号 玉 村 禎 郎 E mail : Tamamura@ks.kyorin u.ac.jp ABSTRACT Gion Festival is one of the three major summer festivals in Japan. This paper reveals that the various cultural aspects of the floats came down from China, India, Central Asia and the near and middle east through several different routes. From China, both materials and non material things such as historical facts and anecdotes were introduced, and from the other areas, materials only. Therefore, it is true that the themes of the floats were based on Chinese culture like the historical facts and the anecdotes ; it is not the case that they derived from the cultures of the other areas. The cultural essences from the latter areas have been all used as a tool with which the floats are decorated. Thus, I will show that the floats of Gion festival have adopted the foreign cultural essences under certain rules. キーワード 京都 祇園祭 文化 1 はじめに 本論 1 山鉾 2 山鉾の特徴 1 山鉾33基 2 山鉾のテーマ 3 山鉾の装飾 3 日 中 その他 3 おわりに 杏林大学外国語学部紀要 第30号 2018年3月 : 111 121頁 111

2 1 はじめに 祇園祭は日本の夏の三大祭の1つに数えられるもので 京都の夏の一大風物詩として有名であ る 今日では 海外からの観光客が年々増え 世界的な祭になりつつあると言っても過言ではな い ただし 祇園祭の国際性は今にはじまったわけでない 祭の山や鉾は海外の文化的要素を多く 摂取しており 祇園祭の国際性が早くから始まっていたと言えるのである 長らく都であった京都には祭が多いが その中でもこの祇園祭と賀茂祭 葵祭 とはその歴史の 長さと規模の大きさから見て 特別な祭と意識されてきた このごろは四月 まつりみにいでたれば かのところにもいでたりけり 蜻蛉日記 とあるように 平安時代には単に祭と言えば賀茂祭を指すことが多かった この賀茂祭は今日まで その伝統を守りながら脈々と受け継がれてきている 一方 祇園祭は以下に述べるように 平安時代にはいまだ今日のような姿にはなっていなかっ た しかし 中世末の洛中洛外図にはおおよそ現在のような山鉾風流 山鉾巡行のこと 以下同じ が描かれている そもそも祇園祭の起源は祇園御霊会にある 祇園御霊会は朝廷の行事であった 山鉾という名称 ほこ が物語っているように 当初は簡素に飾られた矛を持って練り歩く行事であった そのような矛を持って練り歩く祭が洛中洛外では今も色々な地域で行われている 粟田祭の神幸 祭がその一つであるが 粟田祭の起源はかなり古く 注1 祇園祭の山鉾の原型を知る貴重な手がか りになると思われるのである 注2 本来 祭礼の核であった神輿の渡御 還幸は 山鉾風流 山鉾巡行 が盛大になるにつれて影が 薄れ 今や祇園祭と言えば絢爛豪華な山鉾風流をイメージする人が圧倒的に多い しかし 上に述 べたように祇園御霊会が行われた当初は絢爛豪華な山鉾風流はいまだなかったのである 山鉾は 京都室町の町衆が経済的な力を蓄えていく中で今日のような姿になって来た 町衆が自 らの手と自らの財力でもって山鉾を建て 豪華さを競うには 室町一帯の経済的繁栄に加えて 町 衆の結束力と団結力が不可欠であった 注3 したがって 山鉾の発達は町衆の台頭を意味するものでもあった 祇園祭が 朝廷の祭礼である 賀茂祭とは違って町衆の祭と認識されるのも 祭に占める山鉾風流の比重が極めて大きくなったこ とによる このような山鉾には 町衆の 文学 芸術 歴史に関する教養や海外の文化に対する好奇心や認 識をうかがうことができる 本稿ではこの山鉾に見られる文化の多様性について考察することにし たい 112

3 本論 1 山鉾 現在 祇園祭の 山鉾 が ヤマボコ と呼ばれることがある 注4 しかしながら 本来は ヤ マホコ であったのではないかと考えられる それは 通常 山の川 山の中を流れる川 は連 濁形 ヤマガワ であるのに対し 並列関係にある 山と川 は非連濁形の ヤマカワ という形 をとるからである 祇園祭の 山鉾 は 山の鉾 ではなく 山と鉾 すなわち と 鉾 が 並列の関係にあるため ヤマホコ という非連濁形が期待されるわけである 実際 室町時代からの口承を江戸時代初頭に書写した 大蔵虎明本狂言 には次のような例が見 られる 拍 子 まづ山ほこがわたりまらしたが それをひやうしにかゝつてひいたが おもしろござつた 大蔵虎明本狂言 千鳥 この 大蔵虎明本狂言 は濁音に濁点が付されない場合もあるので注意が必要である ただし 上の例においては濁音の まづ 山ほこが まらしたが ひいたが ござつた に漏らさず濁 点が付されているので 近接箇所の 山ほこ は濁点の無表記などではなく清音である可能性が高 いと言えるのである 山鉾が建てられる区域の住民である筆者 注5 も 連濁形の ヤマボコ を耳にすることが増えた ように思う ちなみに 日本国語大辞典 第2版 日本大百科全書 広辞苑 第7版 大 辞林 第3版 などにも見出し語としては連濁形の ヤマボコ のみが見られる 山田美妙の 日 本大辞書 1892年 にも連濁形 ヤマボコ のみが見られ 同じく明治時代の 京名所案内 風 俗画報 94号1895年 には ヤマボコ げうれつ き せい び じゅつ 人の知れる祇園会とて四条町に山鉾の行列あり人形の彫刻装飾の優麗なる何れも稀世の美 術 ひん 品たり とあり その振り仮名によって連濁形が確認されるのである したがって 室町時代頃は ヤマホコ と発音されていたが その後 ヤマボコ とも呼ばれる ようになったと見られるのである そこには次のような事情があると考えられる 長刀鉾 月鉾 放下鉾 菊水鉾 鶏鉾 綾傘鉾 など鉾名の中の 鉾 はいずれも直前の 語と修飾 被修飾の関係にあるため ボコ と呼ばれていた 注6 すなわち たとえば 長刀 鉾 は 長刀の鉾 長刀のある鉾 長刀を付けた鉾 の意で 長刀 と 鉾 が並列の関係には なく修飾 被修飾の関係にあるので 長刀ボコ のように連濁形であった この現象に 並列関 係にある ヤマホコ までが牽引されて ヤマボコ と呼ばれるようになったと推測されるのであ る 113

4 2 山鉾の特徴 個々の山鉾の特徴は そのテーマに 装飾品に あるいは歴史にと 様々な面に見出されるので 以下 それらについて考察する 1 山鉾33基 ここで 山鉾33基について表にまとめる 注7 山鉾の名称 山鉾のテーマ 装飾品 歴史など 山鉾の所在地 長刀鉾 なぎな 鉾先に大長刀を付けている くじとらず で巡行の先頭に立つ 四条烏丸東入ル たぼこ 現在 生稚児の乗る唯一の鉾 真木に和泉小次郎親衡の衣裳着の人 長刀鉾町 は ふ かえる 形を祀っており 屋根裏の金地著彩百鳥図は松村景文筆 破風 蟇 また 股の厭舞及び小鍛冶宗近の神剣を造る姿の木彫胡粉彩色の彫刻は片 か もんようじゅうたん 岡友輔の作 前懸はペルシャ花文様 絨 毯 ペルシャ絹絨毯 胴懸 は玉取獅子図中国絨毯 十華図絨毯 梅樹図絨毯 中東連花葉文様 インド絨毯など16 18世紀の絨毯が用いられている 現在は復元品 み おくり を使用 見 送は雲龍波濤文様綴織 現在は復元新調 函谷鉾 かんこ 中国の戦国時代の孟嘗君が鶏の声によって函谷関を脱出できたとい 四条烏丸西入ル ぼこ う故事にもとづく 鉾頭の三日月と山型は山中の夜闇を表してい 凾谷鉾町 けい あ る 真木に孟嘗君 雌雄の鶏をそえている 屋根裏の金地著彩鶏鴉 ず 図は今尾景年筆 前懸は旧約聖書創世紀の場面を描いた16世紀末の 毛綴 現在は複元品を使用 水引は山鹿清華作の手織群鶏図 胴 懸は17世紀の李氏朝鮮絨毯 花文様インド絨毯 玉取獅子図中国絨 こんごうかいらいさんもん 毯の三枚 旧見送は弘法大師筆と伝わる紺地金泥の金剛界礼懺文 稚児人形を採用した最初の鉾 菊水鉾 きくす 古くから町内にあった菊水井にちなんで名付けられ 鉾頭には透か 室町四条上ル菊 いぼこ し彫りの菊花をつけ 真木には彭祖像をまつる 稚児人形は菊の露 水鉾町 ほう そ ぞう を飲んで長寿をしたという中国の故事にちなむ能 枕慈童 の舞姿 から は ふ づく である 鉾で唯一唐破風造りの屋根 1864年に焼失したが1952年に 再興された つきよみのみこと 月 鉾 つ き ぼ 鉾頭に新月型を付けている 真木に月読 尊を祀る 屋根裏の金地 四条室町西入ル こ 彩色草花図は1784年 円山応挙筆 天井の金地著彩源氏五十四帖扇 月鉾町 せん めんちらし ず 面 散 図は1835年 岩城九右衛門筆 破風蟇股の彫刻は伝左甚五郎 のきけたかいづく 作 軒桁貝尽しの錺金具は松村景文の下絵 天水引の霊獣図刺繍は 円山応震の下絵 前懸 後懸はインド絨毯 胴懸はインドやトルコ の絨毯 北面の 中東蓮花葉文様 と 南面の 幾何菱文様 は復 元新調 ぎょう 鶏鉾 にわとり 堯の時代 天下が治まり訴訟用の太鼓に苔が生え鶏が巣を作ったと 室町四条下ル鶏 ぼこ いう中国の故事にもとづく 鉾頭の三角形の中の円形は鶏卵が太鼓 鉾町 の中にあることをあらわすもので 真木には航海の神といわれる住 吉明神を祀る 天水引は下河辺玉鉉 下水引は松村呉春 松村景文 など四条派画家の下絵になるもの 前懸のペルシャ絨毯 胴懸の草 花文様インド絨毯は復元新調 見送はトロイの皇子へクトールが妻 114

5 子に別れを告げる場面の絵図で 16世紀頃のベルギーで製作され 江戸時代初期に輸入されたと見られる重要文化財 放下鉾 ほうか 真木に放下僧の像を祀っている 鉾頭は日 月 星の三光を表すと 新町四条上ル小 ぼこ いい その形から 州浜 すはま 鉾 とも呼ばれる 前懸 胴懸 結棚町 には花文様のインドやペルシャの絨毯がある 榊の形が唯一丸い 稚児人形は人形遣いの手で稚児舞を舞う 下水引は1993年まで与謝 蕪村下絵の琴棋書画図であった 見送は1828年に西陣で作られたも の 旧胴懸には16世紀製の描絵玉取獅子 牡丹 鶴文様の朝鮮毛綴 がある 岩戸山 いわと 天岩戸が開かれて天照大神が現れる神話に取材 鉾と同様の車輪を 新町仏光寺下ル つけた曳山で 鉾柱のかわりに真松を立てている 屋根裏の金地著 岩戸山町 ひきやま 彩草花図は今尾景年筆 軒裏の金地著彩鶺鴒図は中島華鳳筆であ る 下水引は鳳凰瑞華彩雲岩に波文様紋織 二番水引は緋羅紗地宝 相華文様刺繍 三番水引は紺金地雲三ツ巴五瓜唐花文様綴織 前懸 は玉取獅子図中国絨毯 胴懸は唐草文様インド絨毯である 旧前懸 に17世紀李朝製の描絵玉取獅子 鳳凰 虎 鶴文様の朝鮮毛綴があ る 見送は日月龍唐子嬉遊図の綴織 一部刺繍 を用いている 天 照大神は女神でなく美男神に作られている げき 船鉾 舩鉾 ふ 神功皇后の説話による 船形の鉾の 舳先には金色の鷁を 船尾に 新町綾小路下ル ねぼこ は飛 龍 文様の舵をつける 鷁は宝暦年間の長谷川若狭作で 水引 船鉾町 ひ りゅうもんよう の雲龍図肉入刺繍の下絵は西村楠亭筆 鹿島明神の持つ長刀は寛文 年間の井上和泉守真海作である 御神体として神功皇后と住吉明 あ ずみのいそ ら 神 鹿島明神 安 曇 磯良を乗せる 出陣の船鉾 とされる 山伏山 やまぶ 八坂の塔が傾いたときに法力によって直すべく大峰入りする山伏姿 室町蛸薬師下ル し の浄蔵貴所が御神体 宵山には聖護院の山伏らが巡拝に訪れる 旧 山伏山町 菊水鉾の懸装品の寄贈を受けた 孟宗山 もうそ 孟宗が病気の母を想う一心から 雪の中で季節外れの筍を掘り当て 烏丸四条上ル笋 う た姿を御神体にしている 唐人衣装に笠をつけ 右手に雪をかぶっ 町 別名 筍 た筍を持ち 左手に鍬をかついで立つ 積雪の演出も特徴的 二十 四孝に取材 太子山 たいし 聖徳太子が四天王寺建立のために自ら山中に入って良材を探す場面 油小路仏光寺下 を表す したがって この山のみ真木が松ではなく杉である 前懸 ル太子山町 ひ ら しゃ じ あ ぼうきゅう く じゃくからくさ ず は緋羅紗地に阿房 宮の刺繍 胴懸は金地孔 雀 唐草図のインド刺繍 を用いている 聖徳太子の伝説にもとづく 郭巨山 かっき 郭巨釜掘りの故事により 郭巨と童子が黄金の釜を掘り当てた場面 四条西洞院東入 ょ を表す 御神体の郭巨と童子は金勝亭九右衛門利恭作で 前懸は唐 ル郭巨山町 別 名 釜 掘 り 美人遊楽図の絽刺 胴懸は石田幽汀の下絵による呉道子描龍図と陳 平飼虎図の刺繍で松屋源兵衛の作 旧見送は円山応震下絵による山 ろ ざし 水仙人図である 旧後懸に黒ビロード地福禄寿図刺繍がある 舁山 に屋根があるのはこの山のみ 二十四孝に取材 保昌山 ほうし 丹後守平井保昌が和泉式部のために紫宸殿の紅梅を手折って来て恋 東洞院松原上ル ょう を叶えたという伝説による 御神体は緋 縅の鎧に太刀をつけ 梨 燈籠町 別名 花盗人 地蒔絵の台に紅梅を一杯に盛ってこれを捧げている 胴懸の張騫巨 ひ おどし 115

6 霊人に鳳凰虎を配した刺繍は円山応挙の下絵である 水引は孔雀の 東洞院松原上ル 羽根を縫込んだ刺繍である この山の故事にちなみ宵山には 縁結 燈籠町 び の御守が授与される 油天神山 あぶ 町内に祀られていた天神を勧進したのであるが 油小路通にあるこ 油小路綾小路下 らてんじんや とから油天神山と呼ばれる 山の正面に鳥居を建て 金箔の祠には ル風早町 ま 天神像を祀る 前懸は雲龍文様の繻子地 錦 宵飾りの胴懸は19世 別 名 牛 天 神 紀のカザフ絨毯であったが 現在は新調品を用いている しゅ す じのにしき 四条傘鉾 しじ 古い鉾の形態の一つで 起源は応仁の乱以前と言われる 上に御幣 四条西洞院西入 ょうかさぼこ と若松を飾り 織物の垂りをつけた傘が特徴的である 踊りと囃子 ル傘鉾町 は 室町時代に広まった風流踊りである 蟷螂山 とうろ 南北朝時代 足利義詮の軍に挑んで戦死した四条隆資の戦いぶりが 西洞院四条上ル う 蟷螂の巨大な車に打ち向かったさまに比せられている 中国の故事 蟷螂山町 蟷螂の斧を以て隆車の隧を禦がんと欲す の 蟷螂の斧 に見立 てて 御所車に蟷螂を乗せて巡行したのがはじまりとされる から くりのある唯一の山であり 御所車の車輪とその上の蟷螂が動く 伯牙山 はくが 中国の周時代 琴の名人伯牙が友人鍾子期の死を聞いて 愛用の琴 綾小路新町西入 の絃を断ったという故事にもとづく 御神体は琴を前にして手に斧 ル矢田町 別名 琴破 こ を持っているが それは友を失い悲しむ伯牙が琴を壊そうとして斧 とわり をかまえる場面を表している 木賊山 とくさ 子をさらわれた翁が一人信濃国伏屋の里で木賊を刈る様子を 腰の 仏光寺西洞院西 蓑 左手の木賊 右手の鎌によって表現している 足台には 元禄 入ル木賊山町 五年六月吉日 の墨書銘がある 水引は日輪鳳凰文様の綴錦及び道 釈人物刺繍で 前懸は唐人交易図刺繍 左右の胴懸は中国故事人物 図の綴織 見送は中国明代の牡丹双鳳文様綴錦である 旧水引に中 東幾何文様イギリス織絨毯がある 謡曲 木賊 に取材 霰天神山 あら 永正年間の大火の際に 霰とともに一寸二分の天神像が降ってきて 錦小路室町西入 れてんじんや 鎮火した その天神像を祀ったのがこの山の起こりである 前懸に ル天神山町 ま は イーリアス物語を描いた16世紀ベルギー製の毛綴や中国刺繍の 太湖岩鳳凰図がある 雷除け 火除けのお守りを売る時に歌う童歌 が有名で 童歌元祖の山と言われる 白楽天山 はく 唐の詩人白楽天が樹上の道林禅師に 仏法の大意を問う場面を表し 室町綾小路下ル らくてん ており 白楽天は唐冠をかぶり笏を持って立ち 道林禅師は数珠と 白楽天山町 ほっ す 払子を持って松の枝の上に座している 前懸は1808年に新調された 紺地雲龍文様刺繍裂と 1860年に蟷螂山より買受けた毛綴の三点継 があるが 毛綴はトロイ城陥落の際にアイネイアスが父を救出する 絵図である 大津祭の月宮殿山の見送との双幅 芦刈山 あしか 妻と離れて難波の浦で芦を刈る老翁が妻との再会を果たすという夫 綾小路西洞院西 り 婦和合の話で 老翁が芦を刈る場面を表現している 御神体の旧御 入ル芦刈山町 あや じ しめきりちょう ぼ たんもんよう 頭は1537年の康運作 天正17年の銘をもつ 綾地締切 蝶 牡丹文様 かた み かわり こ そで 片身 替 小袖 は山鉾中最古の衣装で重要文化財 謡曲 芦刈 に 取材 116

7 占出山 うらで 神功皇后が鮎を釣って戦勝の兆しを得たという故事にもとづく 金 錦小路室町東入 の烏帽子を着けた御神体は右手に釣竿を 左手に釣りあげた鮎を持 ル占出山町 別 名 鮎 釣 り つ 水引は三十六歌仙図の刺繍 前懸 胴懸は日本三景の綴錦で 1831年作 綾傘鉾 あやが さぼこ 山鉾の古い形態を残す傘鉾の一つ 鶏を頂く大きな傘と棒振り囃子 しやぐま 赤熊をかぶり棒をもった者が鉦 太鼓 笛にあわせて踊る の行 綾小路新町東入 ル善長寺町 列で 稚児6名が徒歩で加わる 江戸時代から壬生六斎念仏講中が 出仕して囃子方と踊り手を務める習わしがある 北観音山 きた 御神体として楊柳観音像と韋駄天立像を安置する曳山 創建が1353 新町六角下ル六 かんのん 年であることが町の古文書に記されている 飾屋根が付けられたの 別名 上り観音 は1833年 真松の枝に木彫の青い尾長鳥が取り付けられている 破 風下の木彫雲鶴は片岡友輔の作である 天水引は観音唐草と雲龍図 角町 があり 隔年に使用されている 胴懸類は17 18世紀の花文インド 絨毯を用いていたが 現在 前後懸は19世紀のペルシャ絨毯 胴懸 については 東面はトルキスタン絨毯 西面はインド絨毯 斜め格 子草花文様 の復元品を使用 明治以前は 南観音山との隔年巡行 であった 南観音山 みな 御神体として楊柳観音と善財童子を安置する曳山 楊柳観音像は鎌 新町錦小路上ル みかんのんや 倉時代の座像 天明の大火で頭胸部のみ残る 巡行には柳の大枝 百足屋町 ま を差し四隅に木彫薬玉をつける 宵山に 楊柳観音を運び出して町 別名 下り観音 内をめぐる あばれ観音 が有名 天水引は塩川文麟下絵の 四神 の図 で 旧見送りは中国明代の雲中青海波文様の綴錦であった い む す おり 旧前懸は17世紀作の逸品で異无須織といわれる華麗なペルシャ金銀 絹絨毯であり 後懸は江戸時代から2009年までインド絨毯であっ た 橋弁慶山 はし 弁慶と牛若丸が五条の大橋で戦う姿を表現している 弁慶と牛若丸 蛸薬師室町東入 べんけい の人形には永禄6年の大仏師康運作の銘があり 牛若丸の足の鉄串 ル橋弁慶山町 には天文丁酉の右近信国の銘がある 前懸は1982年までは中国清朝 頃の雲龍波濤文様の綴錦であった 胴懸は円山応挙の下絵と伝えら れる賀茂祭礼図綴錦である 舁山唯一のくじ取らずで 後祭巡行列 の先頭を行く 謡曲 橋弁慶 に取材 役行者山 えん 役行者が一言主神と葛城神の力を得て葛城と大峰の間に橋を架けた 室町三条上ル役 のぎょうじゃや という伝説にもとづき 御神体として役行者 一言主神 葛城神の 行者町 ま 三体を安置する 旧見送に中国明朝作の金地唐美人図の綴錦などが ある 洞に役行者が掛絡 経巻 錫杖などを持って座し 葛城神は 女体で手に台つきの輪宝を持ち 一言主神は鬼形で赤熊をかぶり手 に斧を持っている 鯉 山 こ い や 登龍門の故事にもとづき 大きな鯉が跳躍し 龍門の滝を登る姿を 室町六角下ル鯉 ま 表現している 前に朱塗鳥居を立て 奥の祠に素盞嗚尊を祀る 前 山町 懸 胴懸 2枚 水引 2枚 見送は16世紀のベルギー製の毛綴 を裁断したもので 重要文化財 図柄はホメロス作 イーリアス 物語の一場面で トロイのプリアモス王とその后ヘカベーを描いた ものである 旧胴懸にインド更紗がある 117

8 八幡山 はちま 町内に古くからある八幡宮に総金箔を施して勧請したもの 山の上 八幡山新町三条 ん の小祠は天明年間の作と言われる 前懸は1690年に寄進された慶寿 下ル三条町 群仙図で 見送には日輪双鳳人物文様の綴錦と藍地雲龍文様蝦夷錦 とがある 欄縁の彫金飛鶴は河原林秀興作と伝えられ 朱塗鳥居の 上に飾られている木彫胡粉彩色の鳩は左甚五郎作 海北友雪筆の祇 園会還幸祭図屏風は京都市の指定文化財 鈴鹿山 すずか 鈴鹿山で道行く人々を苦しめていた悪鬼を退治した鈴鹿権現 瀬織 烏丸三条上ル場 津姫尊 を御神体として祀る 鈴鹿権現は金の烏帽子を着け 手に 之町 大長刀をもつ女人の姿で表現され 後の山には悪鬼の首が置かれて いる 見送には中国明代の雲龍文様などがある 黒主山 くろぬ 大伴黒主が桜の花を見上げている姿を表現している 御神体は寛政 室町三条下ル烏 し 元年5月辻又七郎狛元澄作の銘を持つ 桜の造花は粽と同様に戸口 帽子屋町 に挿すと悪事が入ってこないと言い伝えられており 粽に添えて授 与される 水引は雲龍文様の繻珍 前懸は萬暦帝即位の折の御服と ご つめりゅうもんようにしき 伝えられる古錦を復元した五爪 龍 文様 錦で 胴懸は草花胡蝶文様 の綴錦である 謡曲 志賀 に取材 浄妙山 じょう 平家物語の一節にもとづき 宇治川の合戦における先陣争いで 一 六角烏丸西入ル みょう 来法師が筒井浄妙の頭上を飛び越す瞬間を表現している 浄妙の頭 骨屋町 別名 悪しゅう 上を飛び越える様子を表した御神体は木片の楔で支えられており 候 橋桁にささった数本の矢は壮絶な戦いを象徴している くろかわおどしかたじろどうまる 浄妙着用の黒韋 威 肩白胴丸は室町時代作で 重要文化財 しんがり いくさ 大船鉾 大舩鉾 後祭の鬮とらずとして殿をつとめる 戦からの帰りであるため 新町四条下ル四 お お ふ ね ぼ かつては 凱旋船鉾 と呼ばれた 船首は現在 龍頭を失い2メー 条町 こ トルの大金幣のみ 江戸時代の大火に被災し その度に復興されて 別 名 凱 旋 船 きたが 1864年の 蛤御門の変 で 神功皇后の御神像の焼失は免 鉾 れたものの 屋形 木組 車輪等を失って それ以降巡行ができな くなった 近年 菊水鉾の旧品である車輪と石持の寄贈を受け 山 鉾巡行に復帰した 以上のように 山鉾はそれぞれ独自のテーマ 装飾品 歴史をもっている 名は体を表すと言わ れるとおり 山鉾の場合もその名称はテーマと深く結びついていることがわかるのである 2 山鉾のテーマ テーマが国内の伝承 逸話にもとづくものか 海外の伝承 逸話にもとづくものかという観点に よって 山鉾を次の2類に分けることができる 国内 118 長刀鉾 月鉾 放下鉾 岩戸山 船鉾 山伏山 太子山 保昌山 油天神山 四条傘鉾 木賊山 霰天神山 芦刈山 占出山 綾傘鉾 北観音山 南観音山 橋弁慶山 役行者山 八幡山 鈴鹿山

9 黒主山 浄妙山 大船鉾 函谷鉾 菊水鉾 鶏鉾 白楽天山 鯉山 海外 孟宗山 郭巨山 蟷螂山 伯牙山 国内の伝承や逸話にもとづくものが24基であるのに対し 海外の伝承や逸話にもとづくものは9 基であり 全てが中国である 白楽天山のテーマである白楽天は本邦でも著名な唐の詩人である 函谷鉾 菊水鉾 鶏鉾 蟷螂 山 伯牙山 鯉山などのテーマは中国の故事に 孟宗山 郭巨山などは 二十四孝 によるもので ある 中国文化の受容によったものが約27パーセントを占め 非常に多いことが指摘できる 注8 このことは 山鉾の装飾品には中国以外の地域のものが見られるという事実と大きな違いである なお 木賊山 芦刈山 橋弁慶山 黒主山などはいずれも謡曲に取材しており 謡曲の影響が大 きかったことがうかがえる 謡曲が花開いた室町時代から江戸初期はまさに山鉾が充実の道を辿っ た時期であることに注意すべきであろう 3 山鉾の装飾 山鉾の前掛 上水引 下水引 胴掛 見送などには様々な装飾が施されている 屋根などの躯体 に施された工芸品は円山応挙 左甚五郎をはじめとする本邦屈指の芸術家の手になるものである が 絨毯などは本邦で作成されたもののほかに舶来品の多いことが注目される いま絨毯 錦織 更紗などの輸入元について見ると 長刀鉾は中国 インド ペルシャ 函谷鉾 は中国 インド 月鉾はインド トルコ 鶏鉾はインド ペルシャ ベルギー 放下鉾は朝鮮 イ ンド ペルシャ 岩戸山は朝鮮 中国 インド 太子山はインド 油天神山はカザフ 木賊山は中 国 明朝 イギリス 霰天神山は中国 ベルギー 北観音山はインド トルキスタン ペル シャ 南観音山は中国 明朝 インド ペルシャ 橋弁慶山は中国 清朝 役行者山は中国 明 朝 鯉山はインド ベルギー 鈴鹿山は中国 明朝 といった具合である 日本から遠く離れた海外の製品が京都に届いていたことや高価な舶来品を購入できるほど山鉾町 は富裕であったことなどが分かる 3 日 中 その他 2で考察したように 山鉾は日本の説話や 山鉾は先進性を求め 海外の文化を摂取してきた 芸術など日本文化を核としながらも 実に多くの海外の文化を取り込んでいる その海外の文化は おおよそ中国文化と中国以外 その他 の文化に分けて考えることができる 前者と後者には 次 に述べるように大きな差異が見られるからである 119

10 すなわち 山鉾のテーマとして 白楽天 孟宗 函谷関 のような中国史上の人物や故事が取 り上げられてはいても 他の地域のことは取り上げられていない トロイの逸話がタペストリーと して用いられても そこに描かれている人物 出来事 思想が山鉾のテーマにされるようなことは なかった これは 人の生き方 考え方 ものの見方に関わる教えを中国からは受け入れても 他 の地域からは受け入れなかったということである 他の地域からの輸入は山鉾を飾る道具 用具で しかなかったわけで それらは外面的かつ付属的なものであった この点は特筆すべきことであろ う したがって 一口に海外の文化と言っても それらは多様であって 同列には扱えない 中国か らの受け入れは精神面と物質面の両方にまたがっていたが その他の地域からの受け入れは物質面 に限られていたのである 精神的なものこそが根幹に関わる重要なものであるとすれば 中国的な ものはその他の地域のものより基本的でかつ重要なものであり よりウチなるものとして把握され ていたことになる その意味で日本的なものに近い位置づけであったと言えよう このような山鉾 に見られる中国文化の享受の姿は本邦における長期にわたる中国との交流の歴史を語るものであ る 3 おわりに 小論では 祇園祭における文化的要素の諸相について考察した 町衆は中国文化をはじめ様々な地域の文化を祇園祭に採り入れたが それらの文化の受け入れ方 は大きく異なっていた 中国文化は山鉾のテーマという内面にまで及ぶものであったのに対して その他の地域の文化は山鉾の装飾という外面にとどまるものでしかなかった その結果 日本文化を核として その周縁に中国文化 さらにその外側にその他の地域の文化が 同心円状に層を形成していると見ることができるのであり そのような文化的重層性の上に祇園祭 の山鉾の華麗な美が成り立っていると捉えることができるのである 注 1 1001年の旧暦9月9日の夜に祇園社に現れた神童が 7日後に祇園社の東北の地に瑞祥が現れ る そこに神幸すべし と神人に告げたと伝えられる その言葉どおりに 7日後に瑞光が現れ たため御神幸がなされることになったのが粟田祭の始まりとされる 粟田神社の縁起による 2 粟田祭では 悪霊を鎮めるための祭具である矛 鉾 を持ち歩くが その矛 鉾 は 真鍮で 出来た剣先をもち 額に御神号や神社名 年号などを記した長さ 7 8m 重さ 40 60kg のも のである 3 延暦寺の横槍によって1533年の祇園会神幸祭 神輿の渡御 が中止になった その時 下京六 がちぎょう じ 十六町の月 行 事たちが 神事これなくとも山鉾渡したし と訴えていることなどからも 当時 120

11 の町衆の心意気がうかがえる 4 以前 山鉾 をめぐって ヤマホコ と ヤマボコ の正否についての議論があったが 明 解で統一的な結論は見られなかったようである 現在 祇園祭山鉾町界隈では双方を用いてい る 5 山鉾が建てられる地域は京都市中京区の明倫学区 本能学区 龍池学区 日彰学区や下京区の 成徳学区などである 本能学区に生まれ育った筆者は幼少の頃から山鉾の曳初め 山鉾巡行に先 だち 建てたばかりの鉾や山を試しに曳くこと に参加したり 山鉾の上にあがったりして遊ん だものである 筆者の周りには 山鉾巡行の日に稚児として 囃し方として活躍してきた友人も 多い 地元の小学校では毎年6月下旬にもなれば教室は祇園祭の話題で持ちきりとなることが多 かった 卒業後も 宵山や山鉾巡行の日は同窓生が自然に集まり 小さな規模の同窓会になるほ どである なぎなた 6 江戸時代初期に成ったとされる 祇園御本地 題箋は 山鉾行列図 には 長刀ぼこ か んこくぼこ ほうかぼこ には鳥ぼこ ふねぼこ のように 月ほこ を除いてすべて ほ に濁点が付されている 現在 祇園祭山鉾連合会のホームページに NAGINATA HOKO の ように HOKO と記されているが 再検討の必要があろう 7 なお 今日に至るまでに火災などで焼失してしまい いまだ復活していない山鉾 休み鉾 休 み山 も含めると この数はさらに増える なお 現在 鷹の復活が検討されている 8 もっとも 菊水鉾のように中国の故事に由来するものでも 直接の典拠は謡曲と考えられるも のもある 参考文献 不明 江戸初期 祇園御本地 題箋は 山鉾行列図 京都祇園会図会 笹田栄壽堂書林 浅井広信 1894 所 川嶋 功 1996 京都の三大祭 角川書店 祇園祭 將生 2010 祝祭の京都 吉川弘文館 公益社団法人 京都市観光協会 公益財団法人 祇園祭山鉾連合会 京都市観光推進協議会 2017 京都観光先取り情報誌 京ごよみ ホームページ http : // 2017年 10月現在 121

<4D F736F F F696E74202D D758B B5F89808DD595DB91B68B5A8F F4390B3>

<4D F736F F F696E74202D D758B B5F89808DD595DB91B68B5A8F F4390B3> Lecture 4 Tapestries Used for the Kyoto Gion Festival and their Preservation 祇園祭の染織懸装品と保存 FUJII Kenzo Adviser Nishijin Textile Industrial Association 財団法人西陣織物館顧問藤井健三 Self-Introduction 自己紹介 FUJII Kenzo

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 福 井 市 防 犯 灯 設 置 事 業 補 助 金 5,000 真 木 町 自 治 会 夜 間 における 犯 罪 防 止 と 市 民 の 通 行 安 全 確 保 を 図 る 行 政 管 理 室 同 上 30,000 寮 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 10,000 生 部 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 370,000 山 室 町 自 治 会 同 上 行 政

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 6 5 4 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 5 4 8 4 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 5 5 7 4 7 4 北 商 代 4 7 4 北 商 湖 東 4 8 商

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 6 5 4 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 5 4 8 4 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 5 5 7 4 7 4 北 商 代 4 7 4 北 商 湖 東 4 8 商 男 子 団 体 戦 組 合 せ 6 8 4 4 6 位 決 定 戦 8 4 4 名 6 8 4 4 4 東 名 賀 名 代 6 4 4 5 6 東 名 4 優 勝 東 名 8 掛 川 南 気 代 工 南 5 5 代 6 4 東 5 7 4 常 5 菊 湖 南 9 4 北 開 誠 館 5 北 日 体 6 工 市 立 7 新 居 袋 8 掛 川 東 9 城 北 工 北 オ イ ス カ 掛 川 工 4 南

More information

..........14.9 (Page 2)

..........14.9 (Page 2) 31 27 27 9500 2000 2728 27 26 建 設 がはじまります 役 場 新 庁 舎 6/23 現 庁 舎 被 災 判 定 6/25 泉 崎 村 議 会 ( 全 員 協 議 会 ) 500 7/24 泉 崎 村 議 会 ( 全 員 協 議 会 ) 7/31 泉 崎 村 議 会 ( 臨 時 議 会 ) 9500 8/8 住 民 代 表 者 説 明 会 15 91570 13 10

More information

<91E589EF88CF88F5817582C282C682DE8176>

<91E589EF88CF88F5817582C282C682DE8176> 女 子 タ フ ルス 0001 01 10:13 斎 藤 忍 野 中 梨 沙 至 学 館 高 校 小 野 葉 子 0 山 本 怜 佳 至 学 館 高 校 Date:18-09-11 Page.1 女 子 タ フ ルス 001 10:45 青 柳 恵 鈴 木 茉 美 9 11 大 石 梨 紗 1 岩 山 由 布 子 女 子 タ フ ルス 000 0 10:7 三 井 所 夏 美 渡 辺 英 里 千 葉

More information

与謝蕪村

与謝蕪村 四 季 俳 句 与 謝 蕪 村 冬 五 一 秋 三 九 夏 二 三 春 目 次 1 i ii 春 -1 - 春 雨 や 暮 れ な む と し て け ふ も あ り -2 - 春 風 や 堤 つ つ み 長 う し て 家 遠 し -3 - 遅 き 日 つ も り て 遠 き む し な -4 - や ぶ 入 り 夢 や 小 豆 あ づ き 煮 え る う ち -5 - 燭 し ょ く 火 を

More information

<938292C38E7396BC95EB8E788F8A96885F32303133303332362E786C73>

<938292C38E7396BC95EB8E788F8A96885F32303133303332362E786C73> 1 級 2 級 唐 津 市 相 知 町 長 部 田 字 口 ノ 坪 777 番 1 地 先 3.30 40002 楠 線 1,912.46 9,687.74 5 基 S50.3.29 唐 津 市 相 知 町 楠 字 大 原 901 番 地 先 12.60 唐 津 市 相 知 町 久 保 字 森 の 前 252 番 1 地 先 4.20 1 級 40003 久 保 坊 中 線 4,097.30 24,729.57

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁 平 成 地 価 公 示 一 覧 ( 青 森 県 分 ) 標 準 地 番 号 所 在 地 住 居 表 示 等 青 森 - 1 青 森 市 大 字 野 尻 字 今 田 1 番 10 19,400-5.4 18,700-3.6 青 森 - 2 青 森 市 大 字 石 江 字 岡 部 164 番 10 外 42,400-3.4 41,400-2.4 青 森 - 3 青 森 市 大 字 三 内 字 沢 部 399

More information

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx 2011 1 25 075029 4 61 29 1 1 2 1.1 2 1.2 3 1.3 5 1.4 6 2 12 2.1 12 2.2 13 3 15 3.1 15 3.2 17 3.3 19 20 21 web 21 はじめに 研 究 概 要 2 研 究 方 法 CSV ArcGIS 21 1 第 1 章 新 聞 業 界 の 現 状 1.1 全 体 の 売 上 1 図 1: 業 界 全 体

More information

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477>

<926391CC90ED8C8B89CA2E786477> 学 校 対 抗 登 録 手 一 覧 学 校 名 監 督 氏 名 NO. NO. NO. NO.4 NO.5 NO.6 会 津 安 斎 真 今 野 聡 士 山 寺 翔 太 朗 蓮 沼 佑 晃 小 島 原 駿 介 松 本 拓 也 星 一 平 葵 高 谷 喜 彦 五 十 嵐 裕 保 有 田 啓 祐 皆 川 俊 太 朗 渡 部 奨 大 佐 藤 真 押 部 聖 也 坂 下 棚 木 武 彦 佐 々 木 祐 樹

More information

CD_html用

CD_html用 落 語 古 典 落 語 入 門 ベスト 柳 家 小 さん/ ほか 口 演 落 語 NHKCD 新 落 語 名 人 選 あわてもの 十 代 目 桂 文 治 / 口 演 落 語 NHKCD 新 落 語 名 人 選 うなぎの 幇 間 八 代 目 橘 家 円 蔵 / 口 演 落 語 NHKCD 新 落 語 名 人 選 カラオケ 病 院 五 代 目 春 風 亭 柳 昇 / 口 演 落 語 NHKCD 新 落

More information

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷

男 子 敗 者 復 活 戦 5 3 5 湖 南 北 湖 南 北 3 9 5 袋 井 商 農 北 西 5 西 北 3 3 7 西 商 7 3 9 5 5 3 横 須 賀 日 体 南 新 居 池 新 天 竜 小 笠 西 商 6 8 3 6 5 8 5 市 5 8 3 北 立 5 3 北 市 立 聖 隷 男 子 団 体 戦 組 合 せ 7 3 6 3 位 決 定 戦 東 3 7 5 3 3 8 西 名 5 菊 3 5 川 東 3 5 3 5 3 3 学 5 6 西 院 3 優 勝 西 名 8 南 3 湖 南 常 天 竜 学 代 西 工 院 3 8 学 6 6 西 院 常 5 菊 3 池 新 9 小 笠 日 体 5 横 須 賀 6 西 北 商 3 7 北 西 新 居 8 袋 井 商 9 工 常 菊 川

More information

体操競技中学男子1

体操競技中学男子1 男 子 演 技 順 女 子 演 技 順 予 選 8 月 8 日 ( 土 ) 決 勝 8 月 8 日 ( 土 ) 班 組 種 県 名 学 校 名 ゆか あん 馬 跳 馬 鉄 棒 休 み 班 組 種 県 名 学 校 名 跳 馬 段 違 い 平 均 台 ゆか 休 み 1 団 宮 崎 檍 中 1 1 団 宮 崎 日 向 学 院 中 1 団 長 崎 桜 が 原 中 1 団 長 崎 純 心 中 1 1 個 熊

More information

42 祐 天 寺 一 丁 目 ふれあい 公 園 祐 天 寺 平 成 区 街 かど 公 園 43 中 央 緑 地 公 園 中 央 町 , 昭 和 区 都 市 緑 地 44 こなべ 野 公 園 目 黒 本 町

42 祐 天 寺 一 丁 目 ふれあい 公 園 祐 天 寺 平 成 区 街 かど 公 園 43 中 央 緑 地 公 園 中 央 町 , 昭 和 区 都 市 緑 地 44 こなべ 野 公 園 目 黒 本 町 区 立 公 園 名 称 所 在 地 面 積 (m2) 開 園 年 月 日 土 地 所 有 備 考 種 別 トイレ 1 松 見 坂 公 園 駒 場 1-20- 9 191.4 1 平 成 19.2.1 7 区 街 かど 公 園 2 駒 場 野 公 園 駒 場 2-19-7 0 39,025.2 9 昭 和 61.3.3 1 国. 区. 民 平 成 7 年 度 拡 張 361.63 m2 区 民 公 園

More information

インカレ歴代ランキング(女子).xls

インカレ歴代ランキング(女子).xls 全 日 本 大 学 対 抗 卓 球 大 会 歴 代 ランキング 女 子 昭 和 25 年 度 (1950 年 度 )まで 全 国 学 校 対 抗 卓 球 大 会 昭 和 23 年 度 昭 和 2 年 度 昭 和 25 年 度 昭 和 26 年 度 昭 和 27 年 度 (19 年 度 ) (199 年 度 ) (1950 年 度 ) (1951 年 度 ) (1952 年 度 ) 第 1 回 第 19

More information

<938292C38E7396BC95EB816994EC914F816A5F32303133303332362E786C73>

<938292C38E7396BC95EB816994EC914F816A5F32303133303332362E786C73> 60001 60002 60003 星 賀 納 所 線 納 所 梅 崎 線 新 木 場 寺 浦 線 唐 津 市 肥 前 町 星 賀 字 坂 ノ 屋 敷 728 番 2 地 先 4.90 4,533.51 唐 津 市 肥 前 町 納 所 字 芝 生 丁 592 番 5 地 先 26.00 唐 津 市 肥 前 町 納 所 字 稗 田 乙 581 番 1 地 先 3.90 5,709.88 唐 津 市 肥

More information

関東中部地方の週間地震概況

関東中部地方の週間地震概況 平 成 27 年 7 月 3 日 気 象 庁 地 火 山 部 関 東 中 部 地 方 ( 三 重 県 を 含 む)の 週 間 地 概 況 平 成 27 年 第 27 ( 平 成 27 年 6 月 26 日 ~7 月 2 日 ) 表 1 度 1 以 上 を 観 測 した 回 数 西 部 の 地 で 度 3を 観 測 今 期 間 中 に 関 東 中 部 地 方 で 度 1 以 上 を 観 測 した 地

More information

大船鉾基本設計報告書

大船鉾基本設計報告書 四条町大船鉾保存会の歩み 公益財団法人四条町大船鉾保存会 理事長松居米三 1. 古文書に見る四条町四条町は 京都市下京区新町通四条下ルに位置する両側町で 中世以来の商業地区として京の中心でありました 江戸時代の四条町は 北四条町と南四条町に分かれ それぞれ下古京中拾町組に所属する親町でありました 四条町は 古くから祇園会に大船鉾 ( 十四日船鉾 凱旋船鉾 ) を出した町として知られていますが 文書に残る記録としては

More information

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 5 5-1 5-2 商 業 地 9 9-1 9-2 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 5 5-1 5-2 商 業 地 9 9-1 9-2 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町 平 成 28 年 地 価 公 示 ( 山 口 県 分 ) 公 示 価 格 一 覧 < 基 準 日 : 平 成 28 年 1 月 1 日 > 山 口 県 総 合 企 画 部 政 策 企 画 課 ( 資 料 : 国 土 交 通 省 ) 公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住

More information

別添

別添 販 売 局 一 覧 都 道 府 県 局 名 郵 便 番 号 住 所 神 奈 川 県 横 浜 北 幸 220-0004 横 浜 市 西 区 北 幸 2-10-33 横 浜 駅 西 口 220-0005 横 浜 市 西 区 南 幸 1-10-16 みなとみらい 四 220-0012 横 浜 市 西 区 みなとみらい4-4-2 クイーンズスクエア 横 浜 220-0012 横 浜 市 西 区 みなとみらい2-3-4

More information

13 2 長崎諏訪神社の成立と唐人寄進 2.1 唐船貨物の賜与と口銭銀 置銀 150

13 2 長崎諏訪神社の成立と唐人寄進 2.1 唐船貨物の賜与と口銭銀 置銀 150 pp.. The Link between Suwa Shrine in Nagasaki and Chinese in Japan 要旨 キーワード 1 はじめに 149 13 2 長崎諏訪神社の成立と唐人寄進 2.1 唐船貨物の賜与と口銭銀 置銀 150 151 13 2.2 唐船寄進と寄附銀 152 3 唐人の諏訪社参詣と神事見物 153 13 3.1 お花見参拝 殽 154 3.2 諏訪社例祭見物

More information

町人階級の富裕と繁栄が続いたため 山鉾の装飾に 財を惜しまなかった と指摘している 5) そして 山鉾ができると同時に町 個人が出金す る 祇園会出銭 (3) や 合力銭 (4) と言った構造も 整い 町財政として祭を運営する動きがでてきた このように 山鉾巡行は 自治の発展に伴い変化 し 都の復興

町人階級の富裕と繁栄が続いたため 山鉾の装飾に 財を惜しまなかった と指摘している 5) そして 山鉾ができると同時に町 個人が出金す る 祇園会出銭 (3) や 合力銭 (4) と言った構造も 整い 町財政として祭を運営する動きがでてきた このように 山鉾巡行は 自治の発展に伴い変化 し 都の復興 論 文 [ 観光研究 ]2017. 9 / Vol. 29 / No.1 日本観光研究学会機関誌 Journal of Japan Institute of Tourism Research The Tourism Studies, 2017. 9/Vol. 29/No.1 PP. 29~41 近代における祇園祭山鉾巡行の継続に関する考察 清々講社を中心に Consideration about the

More information

4 回 戦 平 成 28 年 度 新 人 大 会 個 人 戦 西 部 支 部 予 選 大 会 結 果 種 目 : 男 子 ダブルス 優 勝 : 西 村 長 流 野 澤 忠 永 ( 武 蔵 越 生 ) 出 井 拓 己 長 谷 部 凌 沼 田 和 希 栗 田 和 樹 山 本 和 輝 鵜 川 大 也 米

4 回 戦 平 成 28 年 度 新 人 大 会 個 人 戦 西 部 支 部 予 選 大 会 結 果 種 目 : 男 子 ダブルス 優 勝 : 西 村 長 流 野 澤 忠 永 ( 武 蔵 越 生 ) 出 井 拓 己 長 谷 部 凌 沼 田 和 希 栗 田 和 樹 山 本 和 輝 鵜 川 大 也 米 種 目 別 順 位 ( 平 成 28 年 度 新 人 大 会 個 人 戦 西 部 支 部 予 選 ) 男 子 ダブルス 男 子 シングルス 窪 田 一 仁 神 谷 輝 川 越 東 神 長 敬 祐 川 越 東 県 フリーパス 神 長 敬 祐 佐 伯 匡 斗 川 越 東 窪 田 一 仁 川 越 東 県 フリーパス 村 山 瑠 神 永 尚 輝 川 越 東 村 山 瑠 川 越 東 優 勝 1 西 村 長 流

More information

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) 45.0 473 H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0

工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) 45.0 473 H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0 パイプスラブ 施 工 実 績 表 (H27 年 4 月 現 在 ) 発 注 者 工 名 高 知 県 国 道 351 号 道 路 改 築 ( 半 家 橋 ) 工 上 路 トラス 橋 252.0 2,835 H 18.3 第 502 工 区 ( 桶 井 川 ~ 堤 ) 新 設 工 (その13) 開 断 面 (7 径 間 連 続 ) 400.0 4,175 H 19.6 綾 部 市 小 貝 橋 床 版 工

More information

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

6/19 +0.5 小 高 孝 二 23.28 中 嶋 憲 一 24.02 小 町 谷 直 樹 27.44 200m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 59.49 400m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5:52.36 1500m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜 6/19 M30-0.7 小 野 宏 貴 7.25 60m 岐 阜 6/19 0.0 小 野 宏 貴 11.16 上 原 隆 伸 17.35 100m 岐 阜 松 本 市 6/19-1.7 小 野 宏 貴 22.53 200m 岐 阜 6/19 小 林 祐 也 2:10.86 6/19 小 林 祐 也 4:30.04 浅 井 祐 一 郎 5:04.71 1500m 長 野 市 松 本 市 6/19

More information

<95BD90AC3233944E926E89BF8CF68EA682DC82C682DF2E786C73>

<95BD90AC3233944E926E89BF8CF68EA682DC82C682DF2E786C73> 地 価 公 示 結 果 ま と め R.E.Aヤマギシ 事 務 所 910-0001 福 井 市 大 願 寺 2-9-1 福 井 開 発 ビル7F Tel.0776(50)0006 Fax.0776(50)0009 URL: http://www.rea-yamagishi.com E-mail:nori@rea-yamagishi.com 不 動 産 鑑 定 士 不 動 産 鑑 定 士 山 岸 範

More information

準 決 勝 4 組 3 着 +4 7 着 TR 1 組 ( 風 速 +1.3m) 2 組 ( 風 速 -1.3m) 3 組 ( 風 速 +0.9m) 平 野 相 洋 1 1 11.13 Q 嶋 﨑 相 洋 2 1 11.23 Q 佐 藤 相 洋 1 1 11.31 Q 青 山 座 間 2 2 11.

準 決 勝 4 組 3 着 +4 7 着 TR 1 組 ( 風 速 +1.3m) 2 組 ( 風 速 -1.3m) 3 組 ( 風 速 +0.9m) 平 野 相 洋 1 1 11.13 Q 嶋 﨑 相 洋 2 1 11.23 Q 佐 藤 相 洋 1 1 11.31 Q 青 山 座 間 2 2 11. 男 子 100m 参 加 人 員 122 名 予 選 16 組 -4 着 タイム 上 位 32 1 組 ( 風 速 +1.0m) 2 組 ( 風 速 -0.9m) 3 組 ( 風 速 +0.8m) 髙 山 相 武 台 新 磯 1 8 13.07 中 濱 大 和 南 1 1 11.65 q 岩 崎 伊 志 田 2 5 12.37 高 橋 東 海 大 相 模 1 4 11.91 q 八 木 厚 木 東

More information

Bエリア Fエリア D01 a 駅 前 1 2 丁 目 25 0 25 F01 c 富 田 町 字 権 現 林 他 208 58 266 D02 a 大 町 1 2 丁 目 93 322 415 F02 a 富 田 町 字 上 ノ 台 他 238 87 325 D03 b 中 町 38 71 109

Bエリア Fエリア D01 a 駅 前 1 2 丁 目 25 0 25 F01 c 富 田 町 字 権 現 林 他 208 58 266 D02 a 大 町 1 2 丁 目 93 322 415 F02 a 富 田 町 字 上 ノ 台 他 238 87 325 D03 b 中 町 38 71 109 まかせて 郡 山 エリア 一 覧 表 日 付 2016/4/1 配 布 料 金 (R=ランク) a:@6.0 円 b:@6.8 円 c:@7.6 円 ( 全 戸 配 布 ) 集 合 住 宅 の 中 でも2ルーム 以 上 の 集 合 を2R 集 合 とします 集 合 の 数 の 中 に 含 まれます チラシの 配 布 を 禁 止 している 住 宅 や 空 き 家 など( 特 に 集 合 住 宅 )は

More information

表紙

表紙 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 設立 35 周年記念講演会 シンポジウム やまとごころとからざえ 和魂漢才 京都 東アジア 考古学 ʩ 1 テーマ 和魂漢才 京都 東アジア交流考古学 2 日 時 平成 27 年 11 月 29 日 日 12:30 16:30 3 主 催 京都府教育委員会 公益財団法人京都府埋蔵文化財調査研究センター 4 後 援 向日市教育委員会 5 会 場 向日市民会館

More information

22~44 : :~ *は 木 村 礎 校 訂 W[ 日 高 旧 領 取 調 帳 ~ 総 国 村 高 帳 ~ 資 料 編 8~, 千 葉 市 史 史 料 編 4~ 安 政 5 年 7~ ~, 8~, ~, ~ 柏 市 史 資 料 編 8~, ~, 8~, ~ ~ 4) 樋 畑 雪 湖 江 戸 時 代 の 交 通 文 化 ~, 臨 川 書 盾, 7) 土 木 学 会 編 明 治 以

More information

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動 8 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 価 格 時 点 8 月 日 国 土 交 通 省 8 3 月 3 日 地 価 公 示 調 査 価 格 一 覧 表 (ポイント) 地 価 調 査 地 との 共 通 地 点 (7ポイント) 3 資 料 編 用 途 地 域 別 均 価 格 変 動 率 一 覧 表 およびグラフ 住 宅 地 及 び 商 業 地 地 価 公 示 地 価 調 査 の 価 格 及 び 変 動

More information

1 地 価 調 査 とは 国 土 利 用 計 画 法 施 行 令 に 基 づき 各 都 道 府 県 が 毎 年 7 月 1 日 における 調 査 地 点 の 正 常 価 格 を 調 査 し 公 表 するものです 国 土 交 通 省 が 実 施 する 地 価 公 示 ( 毎 年 1 月 1 日 時 点

1 地 価 調 査 とは 国 土 利 用 計 画 法 施 行 令 に 基 づき 各 都 道 府 県 が 毎 年 7 月 1 日 における 調 査 地 点 の 正 常 価 格 を 調 査 し 公 表 するものです 国 土 交 通 省 が 実 施 する 地 価 公 示 ( 毎 年 1 月 1 日 時 点 平 成 27 年 度 山 形 県 地 価 調 査 結 果 平 成 26 年 7 月 以 降 の1 年 間 の 地 価 動 向 について 住 宅 地 及 び 商 業 地 の 対 前 年 平 均 変 動 率 は 住 宅 地 1.3% 商 業 地 2.0%で 依 然 として 下 落 しているものの 住 宅 地 商 業 地 ともに 下 落 幅 は4 年 連 続 で 縮 小 住 宅 地 の 15 地 点 商

More information

( 削 除 ) 第 16 区 に 統 合 第 31 区 高 松 市 香 川 大 野 香 川 寺 井 4 人 第 17 区 高 松 市 香 川 川 内 原 川 東 下 川 東 上 東 谷 安 原 下 塩 江 安 原 下 13 人 第 32 区 ( 削 除 ) 第 17 区 に 統 合 第 33 区 第

( 削 除 ) 第 16 区 に 統 合 第 31 区 高 松 市 香 川 大 野 香 川 寺 井 4 人 第 17 区 高 松 市 香 川 川 内 原 川 東 下 川 東 上 東 谷 安 原 下 塩 江 安 原 下 13 人 第 32 区 ( 削 除 ) 第 17 区 に 統 合 第 33 区 第 定 款 附 属 書 総 代 選 挙 規 程 変 更 新 対 照 表 別 表 新 第 1 区 東 かがわ 市 坂 元 馬 宿 南 野 黒 羽 川 股 吉 田 第 1 区 東 かがわ 市 坂 元 馬 宿 南 野 黒 羽 川 股 吉 田 第 2 区 東 かがわ 市 引 田 小 海 第 2 区 東 かがわ 市 引 田 ( 削 除 ) 第 2 区 に 統 合 第 3 区 東 かがわ 市 小 海 2 人 ( 削

More information

群 馬 県 矢 木 沢 西 群 馬 新 榛 名 湯 宿 水 上 小 松 箱 島 水 上 箱 島 須 貝 須 貝 藤 原 佐 久 玉 原 水 上 鎌 白 根 上 牧 鎌 上 牧 幡 谷 岩 本 岩 本 群 馬 上 毛 金 井 佐 久 上 越 群 馬 上 群 佐 波 東 群 馬 一 ノ 瀬 東 太 新

群 馬 県 矢 木 沢 西 群 馬 新 榛 名 湯 宿 水 上 小 松 箱 島 水 上 箱 島 須 貝 須 貝 藤 原 佐 久 玉 原 水 上 鎌 白 根 上 牧 鎌 上 牧 幡 谷 岩 本 岩 本 群 馬 上 毛 金 井 佐 久 上 越 群 馬 上 群 佐 波 東 群 馬 一 ノ 瀬 東 太 新 栃 木 県 塩 原 那 須 野 短 猪 苗 旧 東 那 須 野 今 市 鬼 怒 下 滝 栃 那 猪 苗 新 新 今 市 新 栃 木 安 西 宇 都 宮 西 宇 都 宮 白 沢 河 内 芳 賀 新 茂 木 栃 山 芳 賀 佐 野 佐 野 野 木 小 小 山 猪 苗 新 野 木 八 千 群 馬 県 矢 木 沢 西 群 馬 新 榛 名 湯 宿 水 上 小 松 箱 島 水 上 箱 島 須 貝 須 貝 藤 原

More information

U8 女 子 シングルス 川 邉 愛 美 聖 霊 2 石 郷 岡 雅 三 浦 優 奈 西 目 高 校 4 片 山 緋 彩 高 橋 日 向 泉 かえで 4 土 橋 礼 佳 秋 田 高 専 8 富 樫 な々 子 9 原 田 優 里 0 白 土 美 羽 R 2R QF SF F 8 8 8 2 松 本 奈

U8 女 子 シングルス 川 邉 愛 美 聖 霊 2 石 郷 岡 雅 三 浦 優 奈 西 目 高 校 4 片 山 緋 彩 高 橋 日 向 泉 かえで 4 土 橋 礼 佳 秋 田 高 専 8 富 樫 な々 子 9 原 田 優 里 0 白 土 美 羽 R 2R QF SF F 8 8 8 2 松 本 奈 男 子 8 才 シングルス 土 田 光 R 2R R QF SF F SF QF R 2R R 高 橋 京 平 2 4 大 関 悠 志 0 2 4 成 田 翔 4 船 木 蒼 太 梶 原 直 弥 2 2 小 野 澤 有 人 佐 々 木 翔 真 平 元 祥 椰 8 佐 藤 匡 4 4 4 48 伊 藤 大 貴 夏 井 福 太 秋 田 高 専 8 9 409 9 宇 佐 美 大 成 佐 々 木 悠 太

More information

86 3 3

86 3 3 85 86 3 3 87 4 3 3 4 363 36 5 6 66 7 67 8 9 35 4 88 89 3 5 6 3 4 5 6 6 5 90 7 0 8 3 7 8 9 7 4 9 9 9 0 8 5 9 3 0 93 0 3 94 3 3 4 5 4 6 7 8 9 0 95 0 4 0 5 96 4 50 特 集 展 示 たっぷり 見 たい 屏 風 絵 出 品 目 録 作 品 名 作

More information

東京国立博物館ニュース 第688号 2008年4・5月号

東京国立博物館ニュース 第688号 2008年4・5月号 008183 150 19 008911130 008101116 350 NHK NHK 008881 10 130 1 0083568 1300 C s0e E 8 s 19 se 89 s s0 4139 0J 16 0J 16 sj 18 00911038 150 TOKYO NATIONAL MUSEUM 0 0091031 650 OKYO NATIONAL MUSEUM 0083540

More information

<483139937397A7926391CC8C8B89CA2E786C73>

<483139937397A7926391CC8C8B89CA2E786C73> 1 西 平 成 19 年 度 東 京 都 立 対 抗 テニス 大 会 男 子 第 51 回 女 子 第 45 回 男 子 の 部 結 果 大 会 期 日 7 月 21 日 22 日 23 日 決 勝 八 王 子 東 76 2 翔 陽 松 が 谷 三 鷹 77 3 杉 並 工 青 井 78 4 葛 西 工 南 多 摩 40 井 草 79 5 砂 川 荒 川 工 80 6 深 川 40 31 鷺 宮 81

More information

統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H17.8.8 ( 月 ) 917 下 馬 支 店 78 世 田 谷 支 店 (03)5430-5311 H17.7.11 ( 月 ) 19 世 田 谷 通 支 店 597 経 堂 支 店 (03)3425-

統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H17.8.8 ( 月 ) 917 下 馬 支 店 78 世 田 谷 支 店 (03)5430-5311 H17.7.11 ( 月 ) 19 世 田 谷 通 支 店 597 経 堂 支 店 (03)3425- 店 舗 統 合 のお 知 らせ( 統 合 日 順 ) 店 舗 統 合 にともない 以 下 の 通 り 店 番 号 店 名 を 変 更 させていただきます お 客 さまにはご 不 便 をおかけいたしますが ご 了 承 いただきますようお 願 いいたします 統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H28.3.14 ( 月 ) 456 姫 路 南 支 店

More information

女 子 1 位 リグ(2) 1 19 113 116 2 野 村 優 香 9 小 笠 原 果 穂 8 木 原 舞 4 古 川 未 夢 羽 116 611 MTC 鳥 取 1311 2 20 111 611 3 野 村 愛 美 8 木 原 舞 9 小 笠 原 果 穂 1210 118 MTC 鳥 取

女 子 1 位 リグ(2) 1 19 113 116 2 野 村 優 香 9 小 笠 原 果 穂 8 木 原 舞 4 古 川 未 夢 羽 116 611 MTC 鳥 取 1311 2 20 111 611 3 野 村 愛 美 8 木 原 舞 9 小 笠 原 果 穂 1210 118 MTC 鳥 取 女 子 1 位 リグ(1) 選 手 番 号 選 手 名 チム 名 松 田 野 村 野 村 古 川 幸 地 大 崎 岩 谷 木 原 小 笠 原 ポイント 数 順 位 1 松 田 幸 大 関 西 学 院 大 2 2 2 2 2 2 2 2 16 2 36 野 村 優 香 1 2 2 2 2 2 2 2 15 1 3 37 野 村 愛 美 1 1 2 2 2 2 2 2 14 2 4 38 古 川 未 夢

More information

Microsoft Word - 080321jJinji.doc

Microsoft Word - 080321jJinji.doc 各 位 2008 年 3 月 21 日 組 織 改 正 人 事 についてのお 知 らせ 中 外 製 薬 株 式 会 社 [ 本 社 : 東 京 都 中 央 区 / 社 長 : 永 山 治 ]は 2008 年 3 月 27 日 付 で 次 記 の 組 織 改 正 および 人 事 発 令 を 行 いますのでお 知 らせいたします 組 織 改 正 組 織 改 正 都 道 府 県 毎 のがん 診 療 連 携

More information

PM6:30 玉 串 奉 奠 順 の 説 明 2 只 今 から 玉 串 奉 奠 を 行 います 各 町 様 はご 到 着 順 に お 呼 びさせて 頂 きます 呼 出 し 責 任 役 員 様 各 町 到 着 順 ( 町 様 ) 最 後 年 番 町 祭 員 による 儀 式 撤 幣 閉 式 の 辞 (

PM6:30 玉 串 奉 奠 順 の 説 明 2 只 今 から 玉 串 奉 奠 を 行 います 各 町 様 はご 到 着 順 に お 呼 びさせて 頂 きます 呼 出 し 責 任 役 員 様 各 町 到 着 順 ( 町 様 ) 最 後 年 番 町 祭 員 による 儀 式 撤 幣 閉 式 の 辞 ( 進 行 係 業 務 (1~7) 1 お 宮 参 りまでに 宮 司 より 雅 楽 のテープを 借 用 しておく 祭 典 神 幸 環 幸 お 宮 参 りの 行 列 の 進 行 にあたる 祭 典 神 幸 環 幸 各 町 様 の 呼 び 出 しを 担 当 する 花 火 の 手 配 17/31お 宮 参 りAM9:00 28/2 神 幸 祭 PM5:30( 町 印 ) PM6:00(お 神 輿 ) 38/3お

More information

横 浜 ガーデン 山 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 三 ツ 沢 下 町 33-14 横 浜 菅 田 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 菅 田 町 488 新 田 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 新 吉 田 町 3238 横 浜 日 吉 七 神 奈 川 県 横 浜 市

横 浜 ガーデン 山 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 三 ツ 沢 下 町 33-14 横 浜 菅 田 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 菅 田 町 488 新 田 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 新 吉 田 町 3238 横 浜 日 吉 七 神 奈 川 県 横 浜 市 横 浜 中 央 神 奈 川 県 横 浜 市 西 区 高 島 2-14-2 青 葉 神 奈 川 県 横 浜 市 青 葉 区 荏 田 西 1-7-5 鶴 見 神 奈 川 県 横 浜 市 鶴 見 区 鶴 見 中 央 3-22-1 港 北 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 菊 名 6-20-18 都 筑 神 奈 川 県 横 浜 市 都 筑 区 茅 ヶ 崎 中 央 33-1 緑 神 奈 川 県 横 浜

More information

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 273

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 273 合 計 264,34 127,817 136,527 102,87 260,12 126,137 133,985 100,401 4,22 1,680 2,542 2,476 明 里 町 373 194 179 196 360 185 175 190 13 9 4 6 足 羽 上 町 2 0 2 2 2 0 2 2 0 0 0 0 足 羽 1 丁 目 803 394 409 320 794 389

More information

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 272 1

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 272 1 合 計 264,805 127,994 136,81 102,425 260,662 126,346 134,316 100,039 4,143 1,648 2,495 2,386 明 里 町 379 196 183 19 36 187 179 193 13 9 4 6 足 羽 上 町 2 0 2 2 2 0 2 2 0 0 0 0 足 羽 1 丁 目 802 391 41 320 793 386

More information

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 272

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 272 合 計 264,27 127,767 136,510 102,917 260,073 126,08 133,985 100,45 4,204 1,679 2,525 2,462 明 里 町 373 193 180 196 360 184 176 190 13 9 4 6 足 羽 上 町 2 0 2 2 2 0 2 2 0 0 0 0 足 羽 1 丁 目 79 389 410 318 790 384

More information

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目

大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 大 宮 1 丁 目 合 計 264,316 127,738 136,578 103,245 259,924 125,973 133,951 100,583 4,392 1,765 2,627 2,662 明 里 町 36 190 176 193 354 182 172 18 12 8 4 5 足 羽 上 町 2 0 2 2 2 0 2 2 0 0 0 0 足 羽 1 丁 目 79 390 409 318 790 385

More information

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277 北 海 道 廃 棄 物 管 理 グループ 060-8588 北 海 道 札 幌 市 中 央 区 北 3 条 西 6 011-204-5199 旭 川 市 環 境 対 策 課 産 業 廃 棄 物 係 070-8525 北 海 道 旭 川 市 6 条 通 9 丁 目 46 総 合 庁 舎 8F 0166-25-6369 札 幌 市 環 境 事 業 部 事 業 廃 棄 物 課 060-8611 北 海 道

More information

県議会報_2015.indd

県議会報_2015.indd 主 な 内 容 11 月 改 選 議 員 紹 介 2015 ( 平 成 27 年 ) 福 島 県 議 会 事 務 局 平成27年12月定例会初日の議長選挙後の議長あいさつ 目 次 議 員 紹 介 1 頁 議 長 就 任 あ い さ つ 21 副 議 長 就 任 あ い さ つ 22 各 委 員 会 委 員 等 名 簿 23 常 任 委 員 会 23 議 会 運 営 委 員 会 24 調 査 特 別

More information

( 株 ) 荒 井 建 設 興 業 市 内 南 房 総 市 和 田 町 布 野 205 番 地 水 道 施 設 工 事 特 定 B ( 株 ) 安 房 環 境 衛 生 市 内 南 房 総 市 千 倉 町 瀬 戸 2344 番 地 76 管 工 事 一 般 B 安 房 住 宅 設 備 機 器 ( 有

( 株 ) 荒 井 建 設 興 業 市 内 南 房 総 市 和 田 町 布 野 205 番 地 水 道 施 設 工 事 特 定 B ( 株 ) 安 房 環 境 衛 生 市 内 南 房 総 市 千 倉 町 瀬 戸 2344 番 地 76 管 工 事 一 般 B 安 房 住 宅 設 備 機 器 ( 有 入 札 参 加 資 格 者 名 簿 ( 建 設 工 事 ) 安 房 郡 市 内 平 成 28 年 7 月 1 日 商 号 名 称 委 任 先 所 在 地 区 分 名 住 所 申 請 工 種 名 申 請 許 可 区 分 名 格 付 等 級 ( 株 )アーク 安 房 郡 市 内 安 房 郡 鋸 南 町 下 佐 久 間 855 番 地 土 木 一 式 工 事 一 般 B ( 株 )アーク 安 房 郡 市

More information

38 4 鈴 木 菜 央 ( 札 幌 月 寒 ) W -9-5 4 宗 像 冴 枝 ( 大 麻 ) 39 45 橋 谷 麻 由 ( 江 別 ) W 7- - - 44 小 田 島 真 由 ( 札 幌 白 石 ) 4 47 田 中 美 佳 ( 恵 庭 南 ) W -6-5 46 中 納 瑞 希 ( 札

38 4 鈴 木 菜 央 ( 札 幌 月 寒 ) W -9-5 4 宗 像 冴 枝 ( 大 麻 ) 39 45 橋 谷 麻 由 ( 江 別 ) W 7- - - 44 小 田 島 真 由 ( 札 幌 白 石 ) 4 47 田 中 美 佳 ( 恵 庭 南 ) W -6-5 46 中 納 瑞 希 ( 札 回 戦 藤 井 春 果 ( 札 幌 厚 別 ) W キ L 3 柴 田 葵 ( 札 幌 平 岡 ) 7 柏 美 乃 里 ( 札 幌 東 ) W - -5 8 岩 井 美 穂 ( 札 幌 平 岸 ) 3 吉 田 梨 穂 ( 札 幌 丘 珠 ) W -9-8 9 大 野 晴 加 ( 大 麻 ) 4 3 土 谷 麻 貴 ( 札 幌 真 栄 ) W -6 3-4 佐 々 木 いちご ( 札 幌 白 石 )

More information

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73>

<91E589EF8C8B89CA303730382E786C73> 男 子 ダブルス 優 勝 : 濱 松 大 樹 ( 武 蔵 越 生 ) 松 島 池 上 里 清 水 小 林 米 田 武 蔵 越 生 坂 戸 越 生 埼 玉 平 成 橋 本 吉 田 石 川 滝 谷 丑 場 吉 野 塩 田 森 田 川 越 東 所 沢 西 川 越 東 武 蔵 越 生 町 田 佐 藤 平 沼 田 中 国 分 青 木 戸 澤 加 藤 西 武 台 入 間 向 陽 坂 戸 西 所 沢 北 大 久

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF8253814097F08E6A95D2205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF8253814097F08E6A95D2205B8CDD8AB78382815B83685D> 資 料 4 岡 崎 地 域 活 性 化 ビジョン 検 討 委 員 会 ( 第 1 回 ) 参 考 資 料 歴 史 から 見 た 岡 崎 1 明 治 大 正 期 2 2 昭 和 初 期 10 3 昭 和 30 年 代 11 4 昭 和 60 年 代 以 降 12 ( 参 考 1) 近 代 以 降 の 岡 崎 地 域 の 変 遷 13 ( 参 考 2) 平 安 時 代 の 岡 崎 地 域 15 歴 史

More information

道路の渋滞ポイントに関するアンケート 九州

道路の渋滞ポイントに関するアンケート 九州 現 在 この 地 域 ( 都 道 府 県 )では では 以 下 のリスト リストに 掲 げた 地 点 で 交 通 の 渋 滞 や 混 雑 がよく 起 きているとされています 今 後 改 良 等 を 進 めていく 上 での 参 考 として あなたのご 意 見 をお 聞 かせください まず あなた 御 自 身 のことについておうかがいします 主 に 活 動 されている 市 区 町 村 : 市 区 町 村

More information

H26秋リーグ詳細記録(女子).xls

H26秋リーグ詳細記録(女子).xls 平 成 26 年 度 東 海 学 生 卓 球 秋 季 リーグ 戦 女 子 第 1 部 愛 知 工 業 大 学 日 本 福 祉 大 学 朝 日 大 学 4-2 中 京 学 院 大 学 4-0 中 京 大 学 4-0 愛 知 学 院 大 学 11-6 11-7 11-6 11-9 9-11 11-3 T 酒 井 眞 菜 3 11-6 0 福 島 由 希 乃 T 大 野 順 子 2 11-6 3 邵 盼

More information

B 男 子 ローシニア1 部 (3) 31 氏 名 岡 本 西 岡 高 松 杉 山 一 円 久 保 内 山 崎 池 田 岡 崎 小 松 チーム インパクト 安 芸 クラブ LBC 安 芸 ひまわり 高 須 クラブ 5 C 男 子 ローシニア1 部 (3) 氏 名 野 並 川 谷 広 瀬 渡 辺 古

B 男 子 ローシニア1 部 (3) 31 氏 名 岡 本 西 岡 高 松 杉 山 一 円 久 保 内 山 崎 池 田 岡 崎 小 松 チーム インパクト 安 芸 クラブ LBC 安 芸 ひまわり 高 須 クラブ 5 C 男 子 ローシニア1 部 (3) 氏 名 野 並 川 谷 広 瀬 渡 辺 古 男 子 ダブルスの 部 A 男 子 一 般 1 部 (1) 1 1 2 3 4 5 氏 名 西 村 林 斎 藤 大 黒 小 松 川 谷 渡 邊 竹 村 田 中 土 居 チーム コスモス FC 江 陽 LBC 安 芸 福 井 クラブ ヤマモモ 1 B 男 子 一 般 1 部 (1) 2 1 2 3 4 5 氏 名 坂 口 池 池 近 森 奥 崎 藤 戸 岡 村 小 松 中 越 大 家 チーム LBラボ

More information

陸 明 君 策 斎 研 究 ~ 西 林 昭 一 中 国 書 道 文 化 辞 典 ~ 方 若 原 著 王 壮 弘 増 補 増 補 校 碑 随 筆 ~ 張 菊 英 聞 光 碑 帖 鑑 賞 輿 収 蔵 ~ 曹 望 懐 造 像 (~ 書 品 ~ 韓 迦 : 釈 迦 牟 尼 の 簡 称 沈 約 答 陶 華 陽 ~ 浬 繋 : 仏 教 における 理 想 の 境 地 浬 繋 無 名 論 ~ 玄 宮 : 奥 深

More information

大会運営

大会運営 第 回 九 州 地 区 小 中 学 生 バドミントン 交 流 会 平 成 年 月 日 - 日 中 学 男 子 小 川 樋 口 ( 生 目 南 中 ) 田 中 淵 上 ( 坂 本 中 ) 中 村 堤 ( 北 部 ジュニア) 吉 田 山 本 (ひなときクラブ 宇 土 ジュニア) 尾 山 中 村 ( 花 陵 中 西 山 中 ) 田 中 米 村 ( 八 代 ジュニア 南 阿 蘇 ジュニア) 0 市 原 永

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD> [ 調 査 分 析 レポート 25-10] 平 成 25 年 8 月 19 日 調 査 統 計 課 調 査 分 析 担 当 生 命 表 からみる 岩 手 県 と 県 内 市 町 村 の 平 均 寿 命 1 はじめに 日 本 は 世 界 で 最 も 長 寿 な 国 のひとつです 世 界 保 健 機 関 (WHO)が 発 表 した 2013 年 版 世 界 保 健 統 計 によると 2011 年 の 日

More information

淑 徳 森 島 大 久 保 44 442 家 政 大 附 人 工 芝 淑 徳 巣 鴨 日 高 榎 本 48 481 国 本 学 園 淑 徳 巣 鴨 井 口 福 田 21 205 大 山 淑 徳 巣 鴨 金 子 菅 家 7 69 大 山 淑 徳 巣 鴨 杉 山 秋 田 47 467 大 山 昭 和 福

淑 徳 森 島 大 久 保 44 442 家 政 大 附 人 工 芝 淑 徳 巣 鴨 日 高 榎 本 48 481 国 本 学 園 淑 徳 巣 鴨 井 口 福 田 21 205 大 山 淑 徳 巣 鴨 金 子 菅 家 7 69 大 山 淑 徳 巣 鴨 杉 山 秋 田 47 467 大 山 昭 和 福 上 野 栗 城 平 田 6 55 家 政 大 附 上 野 小 谷 林 35 348 昭 和 上 野 大 森 大 橋 57 574 文 大 八 王 子 上 野 鈴 木 小 穴 34 342 国 本 学 園 園 芸 青 山 亀 山 30 299 家 政 大 附 園 芸 齋 藤 津 城 46 457 家 政 大 附 大 泉 関 島 田 47 465 大 山 大 泉 大 塚 神 武 62 624 昭 和 大

More information

ヤ の 服装 や家 具 調 度 を 図 示 す る図 書 な ど は日 本 にな か った 亀 井 至 一であ る ( 明 治 十 六 七 年 ) 当 時 は ま だ 古 代 ギ リ シ 著 者 は特 に序 文 のな か に亀 井 の困 難 が 大 き か った こ と を記 し て い る 東 海 散 士 柴 四郎 の 佳 人 の奇 遇 全 十 六 冊 (明治 十 八 三十 年 ) は古 洞 が

More information

内 の 遺 体 は 朽 ちていたが 10 余 枚 の 歯 が 残 っていたので 死 者 の 年 齢 を 30~60 歳 と 鑑 定 で

内 の 遺 体 は 朽 ちていたが 10 余 枚 の 歯 が 残 っていたので 死 者 の 年 齢 を 30~60 歳 と 鑑 定 で 内 の 遺 体 は 朽 ちていたが 10 余 枚 の 歯 が 残 っていたので 死 者 の 年 齢 を 30~60 歳 と 鑑 定 で 叡 は 高 堂 隆 の 議 に 従 って 三 統 に 通 ず J の 挙 に 出 たので~~ このことと 後 に 述 べる 鏡 は 形 状 や 図 文 の 上 から 独 特 の 風 格 を 持 ち 中 国 の 各 種 の 銅 鏡 とは 顕 著 な 差 異 が

More information

’V3000Form−®’¬.xls

’V3000Form−®’¬.xls 1821 姓 3034 本 SET 1-5 コート 姓 数 量 184 天 野 383 池 野 556 入 江 728 梅 林 910 大 上 あ 190 雨 宮 391 池 本 559 入 沢 729 梅 原 912 大 内 3 阿 久 津 197 綾 部 395 石 井 567 岩 井 731 梅 村 913 大 浦 12 阿 部 201 荒 井 397 石 上 570 岩 上 732 梅 本

More information

男 子 決 勝 トーナメント 1 回 戦 試 合 番 号 101 試 合 番 号 102 10-12 5-11 13-11 14-12 11-8 8-11 大 島 祐 哉 4 11-6 2 平 野 友 樹 後 藤 卓 也 1 5-11 4 丹 羽 孝 希 3-11 4-11 早 稲 田 大 学 11

男 子 決 勝 トーナメント 1 回 戦 試 合 番 号 101 試 合 番 号 102 10-12 5-11 13-11 14-12 11-8 8-11 大 島 祐 哉 4 11-6 2 平 野 友 樹 後 藤 卓 也 1 5-11 4 丹 羽 孝 希 3-11 4-11 早 稲 田 大 学 11 第 11 回 全 日 本 学 生 選 抜 卓 球 選 手 権 大 会 なみはやドーム 平 成 26 年 11 月 29 日 ( 土 ) 30 日 ( 日 ) 男 子 決 勝 トーナメント 1 大 島 祐 哉 ( 早 稲 田 大 学 ) 4 4 町 飛 鳥 ( 明 治 大 学 ) 9 2 3 平 野 友 樹 ( 明 後 藤 卓 也 ( 日 治 本 大 大 学 ) 学 ) 2 0 4 4 2 1 1 4

More information

<8C8B89CA2E786477>

<8C8B89CA2E786477> 第 54 回 福 島 県 高 等 学 校 体 育 大 会 柔 道 競 技 県 大 会 試 合 記 録 平 成 20 年 6 月 7 日 ( 土 )~6 月 10 日 ( 火 ) いわき 市 立 総 合 体 育 館 柔 剣 道 場 男 子 学 校 対 抗 の 部 女 子 学 校 対 抗 の 部 種 目 順 位 学 校 名 種 目 順 位 学 校 名 男 子 学 校 対 抗 の 部 1 田 村 高 等

More information

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大 平 成 27 年 12 月 18 日 平 成 28 年 春 ダイヤ 改 正 JR 九 州 では 平 成 28 年 3 月 26 日 ( 土 )にダイヤ 改 正 を 実 施 します 具 体 的 な 内 容 がまとまりましたのでお 知 らせします 今 回 のダイヤ 改 正 のポイント 新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 週 末 のお 出

More information

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477>

<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477> ダンパーブレース 採 用 実 績 表 No. 納 入 年 月 施 主 対 象 橋 梁 採 用 本 数 1 2003 年 12 月 広 島 県 2 2006 年 11 月 広 島 高 速 道 路 公 社 3 2007 年 3 月 愛 知 県 道 路 公 社 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 4 2007 年 4 月 岡 山 国 道 事 務 所 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備

More information

MOTOSU CITY PR brochure NOVEMBER 2006 No.34 http://www.city.motosu.lg.jp/ 1 NO.18 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 5 1 1 5 1 5 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 15 1 5 15 1 15 1 1 11 1 15

More information

<95BD90AC3232944E937831308C868F578F978E71303430312D318DB782B591D682A62E786C73>

<95BD90AC3232944E937831308C868F578F978E71303430312D318DB782B591D682A62E786C73> 女 子 100m 1 12.12 +1.8 村 上 香 菜 子 3 大 宮 中 8/7 九 州 中 学 佐 賀 2 12.18 +1.3 松 田 優 美 1 宮 崎 商 9/25 強 化 記 録 会 県 総 合 3 12.25 +0.7 濱 田 夏 帆 3 日 南 7/10 県 選 手 権 県 総 合 4 12.29 +2.0 小 久 保 遥 奈 2 宮 崎 北 4/24 高 校 ジュニア 県 総

More information

女 子 団 体 F 1 九 州 文 化 2-0 鳳 凰 9 1 九 州 文 化 ( 長 崎 ) 瑞 希 橋 川 紗 也 子 63 26 20( 打 切 ) 大 橋 莉 子 鳳 凰 ( 鹿 児 島 ) 9 1R 1 九 州 文 化 3-0 宮 崎 日 大 2 江 代 純 菜 本 田 いちご 瑞 希 渡

女 子 団 体 F 1 九 州 文 化 2-0 鳳 凰 9 1 九 州 文 化 ( 長 崎 ) 瑞 希 橋 川 紗 也 子 63 26 20( 打 切 ) 大 橋 莉 子 鳳 凰 ( 鹿 児 島 ) 9 1R 1 九 州 文 化 3-0 宮 崎 日 大 2 江 代 純 菜 本 田 いちご 瑞 希 渡 男 子 団 体 佐 賀 県 立 森 林 公 園 庭 球 場 佐 賀 県 立 総 合 運 動 場 庭 球 場 1 柳 川 ( 福 岡 ) 1R 1 柳 川 3-0 別 府 青 山 2 平 田 龍 一 渋 谷 夏 樹 遠 藤 奨 矢 首 藤 伸 弥 S1 山 西 大 栗 原 侑 也 S2 河 野 優 平 草 場 護 F 1 柳 川 2-0 海 星 9 平 田 龍 一 75 賀 川 拓 也 遠 藤 奨 矢

More information

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 学 校 対 抗 女 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 まで 6 月 5 日 ( 日 ) 9:00~ 個 人 戦 ( 単 ) 決 勝 まで 1 佐 賀 商

More information

この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 江 東 区 亀 戸 七 丁 目 アパート 耐 震 改 修 9~11 115 戸 第 4 四 半 期 亀 戸 七 丁 目 第 2アパート 屋 上 防 水 4

この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 江 東 区 亀 戸 七 丁 目 アパート 耐 震 改 修 9~11 115 戸 第 4 四 半 期 亀 戸 七 丁 目 第 2アパート 屋 上 防 水 4 この 表 は の 住 宅 別 営 繕 工 事 の 予 定 です 掲 載 されている 案 件 が 発 注 されない 場 合 公 表 時 期 内 容 千 代 田 区 飯 田 橋 二 丁 目 アパート 消 火 器 取 替 2 113 戸 第 2 四 半 期 中 央 区 明 石 町 アパート 共 用 灯 改 修 ( 高 層 ) 4 82 戸 第 2 四 半 期 佃 二 丁 目 アパート 給 水 ポンプ8 年

More information

石 川 県 高 体 連 事 務 局 御 中 1/3 平 成 24 年 度 石 川 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 少 林 寺 拳 法 競 技 ( 予 選 ) 種 目 名 予 選 出 場 順 予 選 順 位 支 部 名 団 体 名 予 選 合 計 男 子 団 体 演 武 1 5 小 松 明

石 川 県 高 体 連 事 務 局 御 中 1/3 平 成 24 年 度 石 川 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 少 林 寺 拳 法 競 技 ( 予 選 ) 種 目 名 予 選 出 場 順 予 選 順 位 支 部 名 団 体 名 予 選 合 計 男 子 団 体 演 武 1 5 小 松 明 平 成 24 年 度 石 川 県 高 等 学 校 総 合 体 育 大 会 少 林 寺 拳 法 競 技 種 目 名 順 位 高 校 名 選 手 名 1 選 手 名 2 1. 男 子 団 体 演 武 の 部 2. 男 子 組 演 武 の 部 3. 男 子 単 独 演 武 の 部 4. 女 子 団 体 演 武 の 部 5. 女 子 組 演 武 の 部 6. 女 子 単 独 演 武 の 部 1 位 金 沢

More information

+550 総合資料館だより ޓ 0Q 京都名所五十景 ࡑࡑ ੩ㇺฬᚲ ච᥊ ภ㧔ᵡ ਣጊ 㧕 桜の名所 円山公園は 明治19 1886 年に誕生した京都市内で最も古い公園です 江戸時代以前は安養 寺の敷地で 寺号の慈円山を略して円山と呼ばれていたことが名称の由来となりました この 京都名所五十景 は 明治期に活躍した銅版画師 石田有年の作品で 明治28年の第4回内国勧 業博覧会に出品されたものです

More information

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ

黄 檗 宇 治 大 久 保 線 宇 治 大 久 保 淀 線 103 ー 21 ー 京 阪 淀 駅 ー 240 ー 240A 立 命 館 宇 治 経 由 250 ー 250A ー 立 命 館 宇 治 経 由 390 360 340 320 280 250 230 220 平 野 町 黄 檗 公 園 ニ 宇 治 久 御 山 団 地 線 大 久 保 中 書 島 線 22A ー 久 御 山 団 地 22C ー 久 御 山 団 地 25 ー 京 阪 中 書 島 330 300 270 240 26 ー 久 御 山 団 地 290 260 220 26B ー まちの 駅 イオン 久 御 山 店 前 270 250 緑 ヶ 原 250 230 西 町 新 成 田 230 城 南 荘 前 栄 町 神 明 西 栄

More information

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島 市 町 村 社 会 福 祉 市 町 村 長 福 祉 主 管 課 課 ( 所 ) 長 名 称 所 在 地 郵 便 番 号 電 話 番 号 会 長 福 祉 事 務 所 重 田 久 夫 福 祉 政 策 課 重 山 納 奄 美 市 幸 町 894-8555 52-1111 朝 山 毅 前 田 篤 夫 保 護 課 中 元 幸 立 高 齢 者 福 祉 課 泉 賢 一 郎 大 和 村 大 和 浜 894-3105

More information

ドロシーBver1.4(団体選抜型)

ドロシーBver1.4(団体選抜型) 2012 北 信 高 等 学 校 新 人 テニス 大 会 ( 女 子 ) 1 松 9 2 10 3 南 4 6 7 西 5 市 立 長 野 8 5-0 優 勝 4-1 南 3-0 4-1 5-0 3-0 4-0 3-2 4-1 4-1 5-0 3 位 更 級 農 業 屋 中 野 立 志 館 11 12 13 14 15 5 位 松 2 3 南 松 7 位 1R2 3 南 4-1 西 4 1R3 6

More information

16-02 相撲【個人】

16-02 相撲【個人】 平 成 24 年 度 岩 手 県 中 学 校 総 合 体 育 大 会 相 撲 団 体 戦 総 合 得 点 表 学 校 名 1 部 得 点 2 部 得 点 計 順 位 備 考 西 根 第 一 中 10+1 10+1 22 1 2 年 連 続 2 度 目 大 槌 中 6+1 7+1 15 2 浄 法 寺 中 +1 5+1 7 西 根 中 7+1 8 3 滝 沢 中 3.5+1 4.5 土 淵 中 +1

More information

全 日 制 普 通 科 2 減 期 越 谷 北 普 通 科 共 360 (3) 357 464 1.30 463 1 1.27 越 谷 西 普 通 科 共 320 (2) 318 412 1.30 410 2 1.23 越 谷 東 普 通 科 共 280 (2) 278 303 1.09 287 1

全 日 制 普 通 科 2 減 期 越 谷 北 普 通 科 共 360 (3) 357 464 1.30 463 1 1.27 越 谷 西 普 通 科 共 320 (2) 318 412 1.30 410 2 1.23 越 谷 東 普 通 科 共 280 (2) 278 303 1.09 287 1 平 成 28 年 度 埼 玉 県 公 立 高 等 学 校 における 入 学 志 願 確 定 者 数 全 日 制 普 通 科 1 減 期 上 尾 普 通 科 共 240 (2) 238 316 1.33 320-4 1.24 上 尾 鷹 の 台 普 通 科 共 240 (2) 238 248 1.04 243 5 1.17 上 尾 橘 普 通 科 共 120 (1) 119 133 1.12 127

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E505054205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E505054205B8CDD8AB78382815B83685D> 山 梨 事 故 危 険 箇 所 参 考 資 料 2. 交 通 安 全 対 策 山 梨 事 故 危 険 箇 所 事 故 危 険 箇 所 - 国 管 理 (7 箇 所 ) 平 成 25 年 4 月 持 ち 廻 り 委 員 会 資 料 山 梨 事 故 危 険 箇 所 参 考 資 料 2. 交 通 安 全 対 策 事 故 危 険 箇 所 ( 国 管 理 7 箇 所 ) NO 管 理 者 路 線 名 国 国

More information

- 3 - - 4 - 感 銘 歌 御 津 磯 夫 第 二 歌 集 ノ ボ タ ン の 窓 よ り - 5 - 歌 集 一 本 の 木 杉 浦 弘 - 6 - 青 桐 蒲 郡 岡 本 八 千 代 - 7 - 初 生 り 新 城 白 井 久 吉 - 8 - ホ モ サ ピ エ ン ス 東 京 今 泉 由 利 - 9 - 朝 顔 豊 川 伊 藤 八 重 - 10 - 濃 紫 豊 川 弓 谷 久 - 11

More information

( 金 ) 群 馬 県 報 第 9300 号 告 示 群 馬 県 告 示 第 151 号 環 境 基 本 法 ( 平 成 5 年 法 律 第 91 号 ) 第 16 条 第 1 項 から 第 3 項 までの 規 定 に 基 づき 環 境 基 準 に 係 る 水 域 類 型 の 指 定 等 の 告 示

( 金 ) 群 馬 県 報 第 9300 号 告 示 群 馬 県 告 示 第 151 号 環 境 基 本 法 ( 平 成 5 年 法 律 第 91 号 ) 第 16 条 第 1 項 から 第 3 項 までの 規 定 に 基 づき 環 境 基 準 に 係 る 水 域 類 型 の 指 定 等 の 告 示 ( 金 ) 群 馬 県 報 第 9300 号 県 章 平 成 27 年 5 月 22 日 ( 金 ) 第 9300 号 目 次 ページ 告 示 環 境 基 準 に 係 る 水 域 類 型 の 指 定 等 の 告 示 の 一 部 改 正 ( 環 境 保 全 課 ) 2 都 市 計 画 区 域 の 整 備 開 発 及 び 保 全 の 方 針 の 変 更 に 係 る 縦 覧 ( 都 市 計 画 課 ) 2

More information

MFJイヤーブック06

MFJイヤーブック06 2006 6 2006 7 2006 8 2006 9 2006 10 2006 11 2006 12 2006 年 度 全 日 本 選 手 権 シリーズランキング 全 日 本 モトクロス IB2 2007.3 改 訂 版 大 会 第 1 戦 第 2 戦 第 3 戦 第 4 戦 第 5 戦 第 6 戦 第 7 戦 第 8 戦 第 9 戦 第 10 戦 SUGO 近 畿 関 東 中 国 九 州 北 海

More information

平 成 6 年 度 第 4 回 全 国 中 学 生 テニス 選 手 権 大 会 中 国 予 選 男 子 団 体 戦 対 戦 結 果 表 (04 年 7 月 5 日 ) R 広 島 城 北 VS4 岡 山 R 修 道 4V 米 子 北 斗 竹 元 平 田 -6 水 川 中 山 大 川 横 山 6- 小

平 成 6 年 度 第 4 回 全 国 中 学 生 テニス 選 手 権 大 会 中 国 予 選 男 子 団 体 戦 対 戦 結 果 表 (04 年 7 月 5 日 ) R 広 島 城 北 VS4 岡 山 R 修 道 4V 米 子 北 斗 竹 元 平 田 -6 水 川 中 山 大 川 横 山 6- 小 第 4 回 全 国 中 学 生 テニス 選 手 権 大 会 中 国 予 選 男 子 団 体 戦 R R SF F シード 広 島 城 北 中 ( 0 広 島 なぎさ 中 岡 山 中 岡 山 市 立 吉 備 中 宇 部 市 立 西 岐 波 中 米 子 北 斗 中 ( 広 島 ) 広 島 4 ) ( 岡 山 ) 4 開 星 中 ( 島 根 ) 5 BYE ( 6 7 ( 8 BYE ( 9 宇 部 市

More information

60本文.ec7

60本文.ec7 地 震 日 誌 平 成 21 年 1 月 1 日 ~ 平 成 21 年 12 月 31 日 (from January to December,2009) 神 奈 川 県 温 泉 地 学 研 究 所 行 竹 番 号 月 日 時 分 震 源 地 深 さkm 最 大 有 感 地 ( 震 度 ) 緯 度 経 度 規 模 1 1 3 16 13 福 島 県 沖 51 福 島 県 : 田 村 市 川 内 村

More information

時間貸し駐車場のリスト

時間貸し駐車場のリスト 右 京 区 四 条 天 神 川 京 都 市 右 京 区 西 院 東 貝 川 1-1の 一 部 1-4の 一 部 :00~20:00 0 円 /20 分 2 京 都 市 西 院 六 反 田 町 京 都 市 右 京 区 西 院 六 反 田 町 3 24 時 間 00 円 20 上 京 区 堀 川 下 立 売 京 都 市 上 京 区 下 売 通 堀 川 西 入 西 橋 詰 町 23 :00~22:00 0

More information

小 学 女 子 (1~4 年 ) 12/02/2012 白 峰 TD x Page 2/2

小 学 女 子 (1~4 年 ) 12/02/2012 白 峰 TD x Page 2/2 小 学 女 子 (1~4 年 ) コース 公 認 選 手 数 9 1 001 85104 橋 田 唯 那 苗 代 小 小 松 ジュニア 1:02.53 0.00 2 003 85106 山 下 愛 理 紗 稚 松 小 小 松 ジュニア 1:12.62 10.09 3 002 81503 山 下 紗 葉 白 嶺 小 白 嶺 吹 1:12.67 10.14 4 005 82404 和 田 麻 友 子 蝶

More information

伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 団 体 女 子 予 選 リ ー グ 玉 村 町 社 会 体 育 館 < 第 3 試 合 場 > Aブロック 二 玉 村 殖 蓮 あ ずま 四 勝 勝 者 総 本 順 中 中 中 中 中 数 数 数 位 二 0 1 0 0 中 0 1 0

伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 団 体 女 子 予 選 リ ー グ 玉 村 町 社 会 体 育 館 < 第 3 試 合 場 > Aブロック 二 玉 村 殖 蓮 あ ずま 四 勝 勝 者 総 本 順 中 中 中 中 中 数 数 数 位 二 0 1 0 0 中 0 1 0 伊 勢 崎 市 佐 波 郡 中 学 校 新 人 剣 道 大 会 H.19.9.30. 団 体 男 子 予 選 リ ー グ Aブロック < 第 1 試 合 場 > Bブロック 玉 村 三 勝 順 あずま 赤 堀 二 勝 順 中 中 敗 位 中 中 中 数 位 玉 村 1 あずま 2 5 中 0 0 2 位 中 2 3 2 1 位 三 9 赤 堀 1 6 中 5 1 1 位 中 1 3 1 2 位 二

More information

カ) 全 国 の 織 全 国 山 鉾 屋 保 存 連 合 会 正 会 員 二 八 団 体 祭 屋 等 製 作 修 理 技 術 者 会 保 存 技 術 会 員 109 名 事 務 局 /( 財 ) 祇 園 祭 山 鉾 連 合 会 事 務 局 / 秩 父 祭 保 存 委 員 会 ( 秩 父 市 教 委

カ) 全 国 の 織 全 国 山 鉾 屋 保 存 連 合 会 正 会 員 二 八 団 体 祭 屋 等 製 作 修 理 技 術 者 会 保 存 技 術 会 員 109 名 事 務 局 /( 財 ) 祇 園 祭 山 鉾 連 合 会 事 務 局 / 秩 父 祭 保 存 委 員 会 ( 秩 父 市 教 委 オ) 社 の 織 日 枝 社 宮 司 相 談 役 参 与 参 事 宮 本 例 祭 を 統 括 屋 年 番 加 役 年 番 等 6 氏 子 総 代 氏 子 総 代 会 を 開 催 相 談 役 の 推 薦 ( 宮 司 委 嘱 ) 総 代 日 枝 議 会 常 設 委 員 会 を 開 催 社 運 営 経 費 ( 予 算 決 算 等 ) 決 定 宮 司 禰 宜 権 禰 宜 の 承 認 氏 子 総 代 の 推

More information

ごあいさつ

ごあいさつ ( 浅 利 氏 ) 檜 山 安 東 氏 脇 本 湊 戸 沢 氏 角 館 赤 尾 津 氏 岩 屋 氏 本 堂 氏 六 郷 氏 内 越 氏 石 沢 氏 滝 沢 氏 仁 賀 保 氏 祢 々 井 氏 矢 島 氏 下 村 氏 小 野 寺 氏 横 手 ごあいさつ 秋 田 藩 家 蔵 文 書 歴 史 上 の 人 物 と 秋 田 秋 田 藩 家 蔵 文 書 に 見 る 秋 田 の 戦 国 時 代 戦 国 時 代

More information

四 わ か っ た こ と ( 一 ) 志 筑 城 の 歴 史 志 筑 か ら 恋 瀬 川 と 筑 波 山 が 見 え る 景 色 は と て も 美 し く 昔 か ら た く さ ん の 歌 人 が そ の 景 色 や 様 子 を 歌 に し ま し た こ の 歌 を 鑑 賞 し た 多 く

四 わ か っ た こ と ( 一 ) 志 筑 城 の 歴 史 志 筑 か ら 恋 瀬 川 と 筑 波 山 が 見 え る 景 色 は と て も 美 し く 昔 か ら た く さ ん の 歌 人 が そ の 景 色 や 様 子 を 歌 に し ま し た こ の 歌 を 鑑 賞 し た 多 く 調 べて GO! 志 筑 た ん け ん 隊 志 筑 小 4 年 秋 山 遥 浅 野 琴 美 安 達 未 来 石 井 敬 太 市 ノ 澤 翔 一 梅 沢 幸 斗 大 山 陽 人 釜 津 田 優 花 久 保 田 健 太 小 松 崎 永 遠 杉 本 梨 奈 鈴 木 花 佳 冨 田 明 日 香 友 常 瑞 稀 長 澤 龍 人 中 島 綾 香 中 島 唯 沼 田 博 樹 長 谷 川 晴 香 長 谷 川 莉

More information

福井市人口統計表 2015 年 1 月 1 日現在 大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町

福井市人口統計表 2015 年 1 月 1 日現在 大 手 2 丁 目 大 手 3 丁 目 大 畑 町 福井市人口統計表 2015 年 1 月 1 日現在 合 計 267,331 129,115 138,216 99,520 263,578 127,693 135,885 97,462 3,753 1,42 2,331 2,058 明 里 町 417 209 208 215 405 201 204 212 12 8 4 3 足 羽 上 町 2 0 2 2 2 0 2 2 0 0 0 0 足 羽 1 丁

More information

鈴 木 隆 敏 1. 福 澤 先 生 は 美 術 を 見 る 目 がない 74

鈴 木 隆 敏 1. 福 澤 先 生 は 美 術 を 見 る 目 がない 74 Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title 福 澤 諭 吉 のメセナ : 文 化 財 保 護 の 先 導 性 Author 鈴 木, 隆 敏 (Suzuki, Takatoshi) Publisher 慶 應 義 塾 大 学 アート センター Jtitle Booklet Vol.17, (2009. ),p.74-92 Abstract Genre Journal

More information

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校

中 学 生 男 子 の 部 優 勝 村 上 太 一 静 岡 県 沼 津 市 立 原 中 学 校 2 年 1,939 準 優 勝 甲 地 悠 人 三 重 県 木 曽 岬 町 立 木 曽 岬 中 学 校 1 年 1,864 第 3 位 佐 藤 宇 宙 愛 知 県 名 古 屋 市 立 南 陽 中 学 校 第 2 9 回 東 海 地 区 小 学 中 学 高 校 選 手 権 大 会 大 会 成 績 期 日 平 成 27 年 8 月 22 日 ( 土 ) 会 場 津 市 : 津 グランドボウル 小 学 生 中 学 年 の 部 優 勝 森 下 元 喜 三 重 県 津 市 立 豊 が 丘 小 学 校 3 年 955 準 優 勝 酒 井 愛 愛 知 県 江 南 市 立 古 知 野 南 小 学 校 4 年 917

More information

1-18P

1-18P No.732 小 さて 輝 尾 瀬 郷 た 実 現 へ 生 涯 学 習 社 会 体 育 関 係 ど 会 育 成 会 球 技 大 会 第 25 回 区 対 抗 球 兼 町 内 対 抗 予 選 第 7 回 尾 瀬 戸 倉 杯 グラウンドゴルフ 大 会 村 民 ソフトテニス 大 会 第 9 回 尾 瀬 岩 鞍 杯 グラウンドゴルフ 大 会 学 校 関 係 行 事 たい 週 ( 家 庭 ) 第 2 学

More information

イマジン_表1表4

イマジン_表1表4 8 7 artist NARA 1 3 4 5 6 7 8 9 1011 1213 1 21 8 21 1 21 2 21 3 21 artist 4 21 5 21 6 21 7 21 NARA 8 21 9 21 10 21 11 21 12 柳生新陰流 で知られる柳生の里は自 然豊かな山里です 江戸時代初期の剣 術家である柳生宗矩が柳生藩初代藩 主として名を馳せた地であり 宗矩の長 男三厳が有名な柳生十兵衛です

More information

133 単 位 : 円 科 目 金 額 Ⅰ 資 産 の 部 1 流 動 資 産 (1) 現 金 0 (2) 普 通 預 金 6,288,249 (3) 未 収 金 0 (4) 前 払 金 89,300 (5) 地 区 会 活 動 費 前 払 金 5,461,407 (6) 青 年 女 性 部 会 活 動 費 前 払 金 891,471 流 動 資 産 合 計 12,730,427 2 固 定

More information

~まじめに ~ ( 新 田 次 郎 孤 高 の 人 ~ ( 立 原 正 秋 冬 の 旅 ~ ( 椎 名 誠 新 橋 烏 森 口 青 春 篇 ~ せいぜい J の 語 源 について 山 口 佳 紀 編 新 語 源 辞 典 ~ ( 浄 瑠 璃 夏 祭 浪 花 鑑 ~ これらの 中 世 近 世 の 例 と 関 連 して 17 世 紀 初 頭 成 立 の 日 葡 辞 書 ~ そこには 新 語 源 辞 典

More information