Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド, リリース

Size: px
Start display at page:

Download "Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド, リリース"

Transcription

1 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド リリース 年 4 月 部品番号 : J

2 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド, リリース 部品番号 : J 原本名 :Oracle Database Cache Concepts and Administration Guide, Release 原本部品番号 :A 原本著者 :Helen Grembowicz 原本協力者 :Marcos Almeida, Janet Blowney, Michael Cusson, Joe Errede, Patrick Fry, Wei Lin, Jiangbin Luo, John McClung, Karen Michaels, Anindo Roy, Yingmei Sun, Bill Wright, Fan Yang Copyright 2001, Oracle Corporation. All rights reserved. Printed in Japan. 制限付権利の説明プログラムの使用 複製または開示は オラクル社との契約に記された制約条件に従うものとします 著作権 特許権およびその他の知的財産権に関する法律により保護されています 当ソフトウェア ( プログラム ) のリバース エンジニアリングは禁止されております このドキュメントの情報は 予告なしに変更されることがあります オラクル社は本ドキュメントの無謬性を保証しません * オラクル社とは Oracle Corporation( 米国オラクル ) または日本オラクル株式会社 ( 日本オラクル ) を指します 危険な用途への使用についてオラクル社製品は 原子力 航空産業 大量輸送 医療あるいはその他の危険が伴うアプリケーションを用途として開発されておりません オラクル社製品を上述のようなアプリケーションに使用することについての安全確保は 顧客各位の責任と費用により行ってください 万一かかる用途での使用によりクレームや損害が発生いたしましても 日本オラクル株式会社と開発元である Oracle Corporation( 米国オラクル ) およびその関連会社は一切責任を負いかねます 当プログラムを米国国防総省の米国政府機関に提供する際には Restricted Rights と共に提供してください この場合次の Legend が適用されます Restricted Rights Legend Programs delivered subject to the DOD FAR Supplement are "commercial computer software" and use, duplication and disclosure of the Programs shall be subject to the licensing restrictions set forth in the applicable Oracle license agreement. Otherwise, Programs delivered subject to the Federal Acquisition Regulations are "restricted computer software" and use, duplication and disclosure of the Programs shall be subject to the restrictions in FAR , Rights in Data -- General, including Alternate III (June 1987). Oracle Corporation, 500 Oracle Parkway, Redwood City, CA このドキュメントに記載されているその他の会社名および製品名は あくまでその製品および会社を識別する目的にのみ使用されており それぞれの所有者の商標または登録商標です

3 目次 はじめに はじめに... vii 1 Oracle Database Cache について Oracle Database Cache の適用ケース Oracle Database Cache の利点 Oracle Database Cache の環境について Oracle Database Cache の機能 アプリケーションにおける Oracle Database Cache の使用方法 Oracle Database Cache のセットアップ Oracle Database Cache のセットアップ : 一般的なステップ Oracle Database Cache 環境の設計 キャッシュするデータの決定 データのキャッシュ先の決定 同期化ポリシーの決定 キャッシュする PL/SQL オブジェクトの決定 Oracle Database Cache のインストール Oracle DBA Studio の起動 キャッシュのセットアップ キャッシュに割り当てられたディスク領域の増加 表追加ウィザード を使用したキャッシュのセットアップ キャッシュのセットアップの検証 キャッシュへのルーティングを可能にする キャッシュしたオブジェクトの他のキャッシュへのコピー アプリケーション環境の設定 iii

4 3 Oracle Database Cache の管理 キャッシュへのルーティングを可能または不可にする Oracle Database Cache 環境のモニター ヒットおよびミスの統計のモニター ヒットおよびミスの統計のリセット パフォーマンスのモニター キャッシュするデータの変更 つのキャッシュへの表の追加 つのキャッシュへの PL/SQL オブジェクトの追加 つ以上のキャッシュへの表および PL/SQL オブジェクトの追加 つのキャッシュからの表の削除 つのキャッシュからの PL/SQL オブジェクトの削除 つ以上のキャッシュからの表および PL/SQL オブジェクトの削除 キャッシュの特性の変更 キャッシュに割当て済みのメモリーの変更 キャッシュに割当て済みのディスク領域の変更 同期化ポリシーの変更 データの同期化 つのキャッシュのデータの同期化 複数のキャッシュのデータの同期化 PL/SQL オブジェクトの同期化 つのキャッシュの PL/SQL オブジェクトの同期化 つ以上のキャッシュの PL/SQL オブジェクトの同期化 ユーザーの更新 Configuration Assistant の使用によるキャッシュの再設定 Oracle Database Cache 環境のチューニング 静的 OCI ライブラリを使用するアプリケーションのリンク Oracle Database Cache を使用するアプリケーションの制御 Oracle Database Cache を使用する文の制御 チューニングのヒント Oracle Database Cache のトラブルシューティング エラーのロギング 重要な注意点 iv

5 ポート番号の競合 tnsnames.ora エントリの復元 listener.ora エントリの復元 Oracle Database Cache および関連ソフトウェアの起動 Oracle Data Gatherer の起動 TNS Listener の起動 アプリケーションをマルチスレッド モードでリンクする必要性 キャッシュ管理 API 必要な権限 エラー ADD_PLSQL_OBJECT プロシージャ ADD_TABLE プロシージャ GET_FLAG ファンクション GET_ROUTING_STATE ファンクション GET_STATS_INTERVAL ファンクション GET_STATS_RESET_TIME ファンクション GET_TABLE_SIZE プロシージャ REMOVE_PLSQL_OBJECT プロシージャ REMOVE_TABLE プロシージャ RESET_STATS プロシージャ SET_FLAG プロシージャ SET_ORIGIN_CREDENTIALS プロシージャ SET_ROUTING_STATE プロシージャ SET_STATS_INTERVAL プロシージャ SET_SYNC_METHOD プロシージャ SET_SYNC_SCHEDULE プロシージャ SYNC_PLSQL_OBJECT プロシージャ SYNC_TABLE プロシージャ SYNC_USERS プロシージャ A Oracle Database Cache ビュー DBA_ICACHE_AGGREGATE_STATS ビュー... A-1 DBA_ICACHE_OBJECTS ビュー... A-2 DBA_ICACHE_QUERY_STATS ビュー... A-4 v

6 B エラー メッセージ 索引 メッセージの形式... B-1 Oracle Database Cache エラー メッセージ... B-1 vi

7 はじめに Oracle Database Cache は 複数層環境で Oracle データベースにアクセスするアプリケーションのスケーラビリティとパフォーマンスを改善します Oracle Database Cache では 頻繁にアクセスされるデータを中間層にキャッシュすることにより バックエンドのデータベースの負荷を軽減し 問合せの実行速度を向上します Oracle Database Cache は Web サーバーおよび Web ポータル さらにフロントオフィスおよびバックオフィスのアプリケーション サーバーのスケーラビリティおよびパフォーマンスの改善に最適です 注意 : 以前のリリースでは この製品は Oracle8i Cache と呼ばれていました クイック ツアー ソフトウェアによって生成されるメッセージの一部 また Cache Manager および Configuration Assistant の画面の一部で 以前の名前が使用されています このマニュアルでは Oracle Database Cache の概念を説明し Oracle Database Cache 環境の設定および管理方法について説明します 対象読者構造 このマニュアルは Oracle Database Cache を使用したアプリケーションの機能の強化を検討している Web サーバー管理者およびデータベース管理者を対象としています このマニュアルには 次の章が含まれています 第 1 章 第 2 章 Oracle Database Cache を紹介し Oracle Database Cache の概念の概要を示します Oracle Database Cache 環境のセットアップの方法を説明します vii

8 第 3 章第 4 章第 5 章第 6 章付録 A 付録 B Oracle Database Cache 環境の管理方法を説明します Oracle Database Cache 環境をチューニングしてスケーラビリティとパフォーマンスを改善する方法を説明します OCI 静的ライブラリを使用するアプリケーションについては それらのアプリケーションの再リンクについても説明しています Oracle Database Cache 環境で発生する可能性のある問題と それらの問題の解決策について説明します Oracle Database Cache 付属の PL/SQL パッケージについて説明します PL/SQL パッケージにより SQL*Plus などのユーティリティを使用してキャッシュを管理できます キャッシュに関する情報が含まれているビューについて説明します 発生する可能性のあるエラー メッセージ その原因 およびエラーの解決のための処置について説明します 関連ドキュメント Oracle Database Cache の詳細は 次のドキュメントを参照してください Oracle Database Cache Readme: Oracle Database Cache に関して判明している問題や制約を含め 重要な情報が含まれています Oracle9i Application Server リリース ノート に含まれます Oracle9i Application Server インストレーション ガイド : 特に Oracle Database Cache に関する手順 Oracle Database Cache クイック ツアー : Oracle DBA Studio のコンポーネントである Cache Manager から参照できます Cache Manager のオンライン ヘルプ さらに Oracle8i ドキュメント セットの次のマニュアルに関連情報が含まれています Oracle8i コール インタフェース プログラマーズ ガイド Oracle8i 管理者ガイド ( ご使用のプラットフォーム用 ) Oracle8i PL/SQL ユーザーズ ガイドおよびリファレンス viii

9 マニュアルの表記規則 次に このマニュアルで使用される表記規則を示します 表記規則... 意味 例の中の縦方向の省略記号は 例に直接関係のない情報が省略されていることを示します... サンプル文またはコマンド内の横方向の省略記号は 例に直接関係のない文またはコマンドが省略されていることを示します 太字イタリック体 テキスト内の太字は テキスト内で定義されている用語を表します イタリック体のテキストは 強調 ユーザーが入力する名前 またはドキュメントのタイトルを表します [ ] 大カッコはオプション項目を表します この中の 1 つを選択するか または何も選択する必要はありません このマニュアルでは 可能な限り一般的な記述を行っています つまり 特定のオペレーティング システムまたはインタフェースに固有ではない記述を行っています しかし 具体例を示すために オペレーティング システムのレベルで構文がどのように動作するかを示す必要がある場合もあります このような場合 このマニュアルでは UNIX コマンドライン インタフェースおよび Windows NT インタフェースの例を使用しています ix

10 x

11 1 Oracle Database Cache について Oracle Database Cache では 頻繁に使用するデータを中間層のシステムにキャッシュすることにより Oracle データベースにアクセスするアプリケーションのスケーラビリティとパフォーマンスを改善します Oracle Database Cache を使用すると アプリケーションは元来の能力の数倍ものリクエストを処理できるようになります さらに Oracle Database Cache を使用するために既存のアプリケーションを変更する必要はありません Oracle Database Cache はエンド ユーザーからは透過的です Oracle Database Cache の適用ケース アプリケーションが次の基準に該当する場合 Oracle Database Cache を使用して Web サイトのスケーラビリティおよびアプリケーションのパフォーマンスを大きく向上できます アプリケーションが Oracle データベースにアクセスする場合 複数層の環境を使用しており クライアント Web サーバーまたはアプリケーションサーバー および Oracle データベース サーバーがそれぞれ別のシステム上に配置されている場合 アプリケーションが Oracle Call Interface(OCI) あるいは JDBC-OCI ODBC または OLE などの OCI 上に構築されたアクセス レイヤーを通じて Oracle データベースと通信する場合 アプリケーションは スクリプトまたはプログラミング言語のいずれを使用して作成されていても構いません Web またはアプリケーション ユーザーが主に読込み専用の問合せを生成する場合 表のサブセットに存在するデータが データベース内の他のデータよりも頻繁にアクセスされる場合 アプリケーションが オリジナル データベースのデータとの間の若干の同期化の遅延を許容できる場合 つまり 常にオリジナル データベースの最新のデータがキャッシュに反映されている必要がないということです ( データの更新頻度はユーザーが決定できます ) Oracle Database Cache について 1-1

12 Oracle Database Cache の利点 このような特性は E-Business アプリケーションやコンテンツ発行アプリケーションなど 多くのアプリケーションに該当します Oracle Database Cache の利点 Oracle Database Cache では 頻繁に要求されるデータのキャッシュを中間層 (Web サーバーまたはアプリケーション サーバー層 ) で維持し この動的キャッシュを使用して読込み専用のリクエストを処理します Oracle Database Cache では 次のようにしてパフォーマンスおよびスケーラビリティの利点を実現しています データベースへの問合せを中間層で処理するため ネットワーク上でのデータの送受信の時間を削減します これにより Web サーバーおよびアプリケーション サーバーは 同じ量のハードウェア リソースを使用して より多くの問合せをより速く処理できます 最も頻繁に要求される読込み専用のリクエストを Web サーバーまたはアプリケーション サーバー層で処理することにより データベース サーバー層の負荷を軽減します これにより 既存のデータベースでサポート可能なユーザー数が増加します これらの利点を実現するために 既存のアプリケーションまたは既存のデータベースを変更する必要はありません Oracle Database Cache の環境について Web アプリケーションが稼動する従来型の複数層環境では クライアント ( 通常は Web ブラウザ ) は 中間層 ( 通常は Web サーバーまたはアプリケーション サーバー ) で実行されるアプリケーションから送信された HTML または XML を表示します 中間層では データベース サーバーの情報を収集し その情報をクライアントで表示可能な HTML または XML ページに変換します データベース サーバー層では データの格納 検索および抽出を行います 次の図に このような Web ベースの従来型複数層環境の例を示します 1-2 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

13 Oracle Database Cache の環境について この環境では 複数のユーザーが同じ情報を要求している場合でも 各ユーザーごとに Web ブラウザから Web サーバー そしてデータベースへとそれぞれ別の経路を使用してデータベース リクエストが実行されます たとえば 書籍に関して 書籍の題名 著者 説明 およびベストセラー リストでの順位などの情報がデータベースに格納されているとします ユーザー A とユーザー B の両方がミステリー書のトップ 10 のリストを要求すると それぞれのユーザー リクエストはアプリケーションまたは Web サーバーを通じてデータベース サーバー上のデータベースにルーティングされます データベース サーバーから アプリケーションまたは Web サーバーを通じて各ユーザーごとにデータが返され Web ブラウザに送信されて表示されます 各ユーザーは このデータの個別のコピーを受信します 後にユーザー A が同じリクエストを要求すると そのリクエストは再びアプリケーションまたは Web サーバーを通じてデータベース サーバー上のデータベースにルーティングされます コンテンツ発行アプリケーションなど 複数層環境で稼動する他の種類のアプリケーションも 同様に機能します Oracle Database Cache を使用すると 頻繁に要求されるデータを Web またはアプリケーション サーバー層に格納できます クライアント層のユーザー A とユーザー B のリクエストは 中間層のキャッシュにルーティングされ そこからデータが返されます 次の図に Oracle Database Cache を使用した複数層環境を示します Oracle Database Cache について 1-3

14 Oracle Database Cache の環境について この環境では Oracle Database Cache ソフトウェアは 中間層の各 Web サーバーまたはアプリケーション サーバーに常駐しています Oracle Database Cache は データ格納のための中間層キャッシュ中間層キャッシュと 問合せのルーティングのためのインテリジェント ソフトウェアで構成されています 頻繁にアクセスされるデータは 中間層キャッシュに格納されます オリジナル データベース ( データベース層に存在 ) は データの元の主要な記憶域です 今回のリリースでは 中間層キャッシュには 1 つのオリジナル データベースからのデータのみキャッシュ可能です 頻繁にアクセスされるデータをユーザーが要求すると リクエストは Web ブラウザなどのクライアントから Web サーバーまたはアプリケーション サーバーに渡され そこからデータが返されます たとえば 書籍に関して 書籍の題名 著者 説明 およびベストセラー リストでの順位などの情報を中間層にキャッシュしたとします ユーザー A とユーザー B の両方がミステリー書のトップ 10 のリストを要求すると それぞれのユーザー リクエストは中間層キャッシュにルーティングされます データは同じ層に格納されているため アプリケーションによってデータがすぐに返されます データを取得するためにリクエストをオリジナル データベース サーバーに渡す必要はありません さらに 各ユーザーは題名をクリックしてその書籍に関するより詳細な情報を参照できます 問合せは中間層キャッシュにルーティングされ データがすばやく返されます 1-4 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

15 Oracle Database Cache の機能 Oracle Database Cache の機能 Oracle Database Cache には データ格納用の中間層キャッシュと Oracle Database Cache 環境の管理用の使いやすい管理インタフェースが含まれています Oracle Database Cache では データを データ セットというエンティティでキャッシュおよび管理します データ セットは SQL の SELECT 文を使用して指定可能なデータ アイテムの集合です データ セットには 表 表のサブセット または複数の表のデータが使用可能です 注意 : Oracle Database Cache の今回のリリースでは 表全体をキャッシュする必要があります 問合せに必要な表の一部のみキャッシュすることはできません このため データ セットはデータベース表全体である必要があります また Oracle Database Cache には 問合せを透過的に中間層キャッシュにルーティングしたり データ キャッシュ ポリシーを施行したり キャッシュ ヒットおよびミスに関する統計を格納するためのコンポーネントが含まれています ヒットヒットは 中間層キャッシュで完了した問合せです ミスミスは キャッシュでは完了できず オリジナル データベースにルーティングされた問合せです Oracle Database Cache により オリジナル データベースへの接続は透過的に行われます Java ベースのインタフェースである Cache Manager(DBA Studio のコンポーネント ) を使用して Oracle Database Cache 環境のセットアップおよび管理を行います 中間層キャッシュのセットアップ時に オリジナル データベース キャッシュするデータ セット ( または表 ) およびキャッシュのプロパティを指定します キャッシュのプロパティには メモリーの割当て ディスク領域および同期化ポリシーなどがあります 同期化ポリシー同期化ポリシーにより キャッシュ内のデータをオリジナル データベースから読み込んで更新する方法および頻度が設定されます 次の図に Oracle Database Cache 環境をより詳細に示します Oracle Database Cache について 1-5

16 Oracle Database Cache の機能 Oracle Database Cache では問合せの履歴を保存し その履歴に基づいて 問合せを中間層キャッシュまたはオリジナル データベースのいずれかにインテリジェントにルーティングします また 問合せに関する統計も維持します これらの統計は 特定の中間層キャッシュに関連付けられたすべてのクライアントからアクセスされます ユーザーがデータを要求すると Oracle Database Cache は その問合せが以前に実行されたことがあるかどうかをチェックします 以前に実行されているけれど そのデータが中間層キャッシュに存在しないと履歴に示されている場合 Oracle Database Cache により リクエストはすぐにオリジナル データベースにルーティングされ データが Web またはアプリケーション サーバーを通じてユーザーに返されます 1-6 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

17 アプリケーションにおける Oracle Database Cache の使用方法 その問合せが以前に実行されたことがない場合 Oracle Database Cache は中間層キャッシュを使用して問合せの実行を試行します 問合せが中間層キャッシュで完了できる場合 Oracle Database Cache は中間層キャッシュのデータをユーザーに返します ( 問合せの結果 データが返されない場合もあります たとえば データベースに情報が格納されていない著者を使用して書籍が要求された場合などです この場合 問合せはキャッシュによって完了されたとみなされます ) 問合せがキャッシュで完了できない場合 Oracle Database Cache によってリクエストがオリジナル データベースにルーティングされ Web またはアプリケーション サーバーを通じてデータがユーザーに返されます いずれの場合も Oracle Database Cache により 問合せに関する情報が記録されます リクエストが問合せではなく 挿入 更新または削除の場合は Oracle Database Cache によりリクエストが即座にオリジナル データベースにルーティングされます リクエストが PL/SQL サブプログラム ( プロシージャまたはファンクション ) 無名ブロック または PL/SQL ストアド パッケージ ファンクションまたはプロシージャへのコールであり PL/SQL のルーティングが使用可能になっている場合 Oracle Database Cache はリクエストの処理を試みます Oracle Database Cache に対して挿入 更新または削除リクエストが要求されると リクエストは失敗し Oracle Database Cache によりリクエストがオリジナル データベースにルーティングされます Cache Manager により ヒットとミスの比率をモニターできます この情報を使用して 適切なデータ セットがキャッシュされているかどうか 他のデータ セットをキャッシュに追加する必要があるか または現在キャッシュに入っているデータ セットを削除して別のデータ セットをキャッシュする必要があるかを評価できます アプリケーションにおける Oracle Database Cache の使用方法 Oracle Database Cache の利点を活用するために ご使用のアプリケーションを変更する必要はありません 2-27 ページの アプリケーション環境の設定 で説明するように アプリケーションの環境の設定のみ必要です データベースへのアクセスに SQL 文を使用するアプリケーションは 自動的に中間層キャッシュにルーティングされます 同様に 動的ライブラリを使用して OCI にリンクされ OCI のすぐ上のレイヤーに位置するアプリケーションは 自動的に中間層キャッシュにルーティングされます (OCI のすぐ上のレイヤーに位置するアプリケーションとは OCI を直接コールするか または OCI を直接コールする ODBC JDBC またはその他のインタフェースを使用するアプリケーションのことです ) アプリケーションでは OCI をスレッド モードで使用する必要があります そうでない場合 マルチスレッド モードにおけるリンクについて 5-10 ページの アプリケーションをマルチスレッド モードでリンクする必要性 を参照してください 静的ライブラリを使用して OCI にリンクされ OCI のすぐ上のレイヤーに位置するアプリケーションの場合 アプリケーションを Oracle Database Cache 付属の OCI ライブラリで再リンクする必要があります 詳細は 4-1 ページの 静的 OCI ライブラリを使用するアプリケーションのリンク を参照してください Oracle Database Cache について 1-7

18 アプリケーションにおける Oracle Database Cache の使用方法 1-8 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

19 2 Oracle Database Cache のセットアップ Oracle Database Cache をセットアップするには Oracle DBA Studio のコンポーネントである Cache Manager を使用します Cache Manager は使いやすい Java ベースのインタフェースで 中間層キャッシュのセットアップ それぞれのキャッシュに格納するデータおよび PL/SQL オブジェクト ( パッケージ プロシージャおよびファンクション ) の指定 およびキャッシュ内の各表の同期化ポリシーの指定を支援します 注意 : Oracle Database Cache にはキャッシュ管理 API が用意されており インストール時にキャッシュにロードされます この API には Cache Manager を使用して実行する作業の多くを SQL*Plus などのユーティリティを使用して実施できるようにする PL/SQL プロシージャおよびファンクションが用意されています この API の詳細は 第 6 章を参照してください また Oracle Database Cache には SQL を使用してキャッシュ内の情報 ( キャッシュされているオブジェクトのリストなど ) へのアクセスに使用できるビューが用意されています ビューの詳細は 付録 A を参照してください Oracle Database Cache のセットアップ : 一般的なステップ Oracle Database Cache をセットアップするには 次のような一般的なステップを実行します 1. Oracle Database Cache 環境を設計し キャッシュするデータを決定します 2-2 ページの Oracle Database Cache 環境の設計 を参照してください 2. Web サーバーまたはアプリケーション サーバーなど データをキャッシュする中間層ノードに Oracle Database Cache をインストールします 次に 管理インタフェースをクライアント ノードにインストールします 2-7 ページの Oracle Database Cache のインストール を参照してください Oracle Database Cache のセットアップ 2-1

20 Oracle Database Cache 環境の設計 3. Oracle DBA Studio を起動します 2-7 ページの Oracle DBA Studio の起動 を参照してください 4. 中間層ノードのキャッシュをセットアップし 各中間層キャッシュに格納するデータ 同期化ポリシー メモリーの割当ておよびディスクの割当てなど キャッシュのその他の特性を指定します さらに キャッシュする PL/SQL パッケージ プロシージャおよびファンクションが指定可能です ( 読込み専用の PL/SQL オブジェクトのみキャッシュするようにしてください )2-13 ページの キャッシュのセットアップ を参照してください 5. PL/SQL サブプログラムおよび無名ブロックを含め 問合せのキャッシュへのルーティングを可能にします 2-25 ページの キャッシュへのルーティングを可能にする を参照してください 6. キャッシュを使用するようにアプリケーション環境を設定します 2-27 ページの アプリケーション環境の設定 を参照してください Oracle Database Cache 環境の設計 Oracle Database Cache のセットアップを開始する前に Oracle Database Cache 環境を設計します そのためには 次の情報を収集します どのデータをキャッシュするか 2-2 ページの キャッシュするデータの決定 を参照してください どこにデータをキャッシュするか 2-4 ページの データのキャッシュ先の決定 を参照してください 各データ セットの同期化ポリシーをどうするか 同期化ポリシー同期化ポリシーにより キャッシュ内のデータをオリジナル データベースから読み込んで更新する方法および頻度が設定されます 同期化ポリシーとオプションの詳細は 2-5 ページの 同期化ポリシーの決定 を参照してください PL/SQL オブジェクト ( パッケージ プロシージャまたはファンクション ) をキャッシュするかどうか キャッシュする場合 どの PL/SQL オブジェクトをキャッシュするか 2-6 ページの キャッシュする PL/SQL オブジェクトの決定 を参照してください これらの項目の回答を決定すると Oracle Database Cache のセットアップと運用のための情報が揃います キャッシュするデータの決定 Oracle Database Cache 環境の設計の最初のステップは キャッシュするデータの決定です このために 次の項目に対する回答を検討してください Web サイトのユーザーまたはアプリケーションのユーザーは主に読込み専用のリクエストを生成するか 2-2 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

21 Oracle Database Cache 環境の設計 Oracle Database Cache は読込み専用リクエストのみをキャッシュにルーティングするため データのリクエストのほとんどが読込み専用である場合 最も利点を活用できます 読込み / 書込みトランザクションの場合 非一貫性が発生する可能性があります たとえば あるトランザクションに問合せが含まれ 次に同じ表の UPDATE 文 続いて再び同じデータの問合せが含まれている場合 2 番目の問合せに対して返されるデータには更新後のデータは含まれません 更新されたデータはオリジナル データベースに書き込まれ 問合せはキャッシュによって実行されるためです 最も頻繁に要求されるデータは何か つまり 最も頻繁に実行される問合せは何か ご使用の Web サイトまたはアプリケーションで 頻繁に実行される問合せが 1 つ またはあるカテゴリについて複数存在する可能性があります キャッシュをセットアップする前に Oracle Performance Manager または SQL Analyze を使用して 最も頻繁に実行される問合せを判別できます または キャッシュをセットアップし Cache Manager の ヒット / ミス統計 ページを使用して 実行される問合せをモニターすることも可能です (3-4 ページの ヒットおよびミスの統計のモニター を参照してください ) 頻繁に要求されるデータはどのデータベースに存在するか つまり オリジナル データベースはどれか データが複数のデータベースに存在する場合 頻繁にアクセスされる読込み専用データが最も多く含まれているデータベースはどれか 今回のリリースでは 1 つのオリジナル データベースからのみデータをキャッシュできます どのデータベース表にこのデータが含まれているか 各問合せでは データベース内の 1 つ以上の表のデータにアクセスできます リクエストは オリジナル データベースのデータとの間の若干の同期化の遅延を許容できるタイプのものであるか つまり 新しいデータがオリジナル データベースに入力される時間と キャッシュ内のそのデータがオリジナル データベースと同期化される時間の間に遅延があっても構わないか 遅延が許容できる場合 そのデータはキャッシュに適しています 頻繁に要求されるデータの更新頻度はどの程度か データが定期的に大幅に更新され 読込み専用アプリケーションが最新のデータを必要とする場合 データを頻繁に同期化する必要があります データの同期化の詳細は 2-5 ページの 同期化ポリシーの決定 を参照してください これで キャッシュするデータが決定しました Oracle Database Cache では データ セットというエンティティでデータをキャッシュおよび管理します データ セットデータ セットは SQL 文を使用して指定可能な任意のデータ項目の集合です データ セットには 表 表のサブセット または複数の表のデータが使用可能です Oracle Database Cache のセットアップ 2-3

22 Oracle Database Cache 環境の設計 注意 : Oracle Database Cache の今回のリリースでは 表全体をキャッシュする必要があります 問合せに必要な表の一部のみキャッシュすることはできません このため データ セットはデータベース表全体である必要があります たとえば 前述の項目について検討した結果 自社の Web サイトである GreatStore.com にはいくつか頻繁に要求される問合せが存在することが判明したとします Web サイトで販売される書籍のトップ 100 を要求する 1 つの問合せが存在します そのデータは 書籍の説明 著者 著者の紹介 ページ数および ISBN 番号などとともに BOOKS_ORDERED 表に格納されています ユーザーは 書籍の題名をクリックすると その書籍に関するより詳細な情報を参照できます ニューヨーク タイムズ紙のカテゴリ別 ( たとえばハードカバーのフィクションやペーパーバックのノンフィクションなど ) ベストセラー リストを要求する問合せが 6 つ存在します そのデータは NYT_BEST 表に格納されています いずれの表も オリジナル データベース BOOKS に格納されています コンピュータ ソフトウェアの特価品を表示するページを要求する別の問合せが存在します そのデータは SOFT_SPEC 表に格納されており この表は別のオリジナル データベース SOFTWARE に格納されています この例では BOOKS データベースの BOOKS_ORDERED および NYT_BEST 表 および SOFTWARE データベースの SOFT_SPEC 表をキャッシュする必要があると決定します キャッシュするそれぞれの表がデータ セットです データのキャッシュ先の決定 Oracle Database Cache を使用して 中間層ノードのキャッシュにデータをキャッシュします 多くの企業では Web サーバーまたはアプリケーション サーバーなど リクエスト処理用に複数の中間層サーバーを保有しています データが 1 つのオリジナル データベースにのみ格納されている場合 同じデータをすべての中間層サーバーにキャッシュできます つまり すべてのノードに同一のキャッシュが存在します 複数の中間層サーバーを保有し それぞれが異なるタイプのリクエストを異なる Web サーバーにルーティングする場合もあります たとえば オンライン ニュースの発行会社では Web サーバー A と B は気象情報のリクエストを処理し Web サーバー C と D はスポーツ情報のリクエストを処理するような場合があります この場合は Web サーバー A と B そして C と D には異なるデータをキャッシュします 注意 : 今回のリリースでは 1 つのキャッシュには 1 つのオリジナル データベースのデータのみをキャッシュできます 2-4 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

23 Oracle Database Cache 環境の設計 同期化ポリシーの決定 前の項の GreatStore.com の例の場合 データは 2 つの異なるオリジナル データベースに存在するため データを最低 2 つの異なる中間層ノードにキャッシュする必要があリます 書籍に関するデータを複数の中間層ノードのキャッシュに格納することにしたとします これらのキャッシュに 同一のデータ セットをキャッシュします 次に コンピュータ ソフトウェアに関するデータを別の複数の中間層ノードのキャッシュに格納することにしたとします これらのキャッシュには コンピュータ ソフトウェアに関する同一のデータをキャッシュします データを同期化同期化する場合 オリジナル データベースの最新のデータを使用してキャッシュを更新することにより キャッシュ内のデータとオリジナル データベースのデータを一貫させます 同期化ポリシー同期化ポリシーにより キャッシュ内のデータをオリジナル データベースから読み込んで更新する方法および頻度が設定されます 各データ セットごとに異なる同期化ポリシーを指定できます 増分同期化または完全同期化のいずれかを選択できます 増分同期化 : データ セットがキャッシュされたとき または最後に同期化されたとき以降に変更されたデータのみを更新してデータを同期化します データの一部のみが変更される場合は このオプションを使用します 完全同期化 : データ セット内のデータをすべて削除し オリジナル データベースの最新のデータに置き換えることによって データ セットを完全に更新します オリジナル データベースで更新バッチが発生する場合など データの大部分が同時に変更される場合 このオプションを使用します データ セット内に大量のデータが存在する場合 完全同期化は増分同期化に比べ かなり時間がかかります ただし データ セット内のデータの大部分が変更される場合 完全同期化は増分同期化より効率的です いずれの同期化についても 同期化の実行間隔を指定するか Cache Manager を使用して任意のタイミングでデータを同期化することが可能です データの同期化が必要になる間隔が予測できる場合 同期化を指定した間隔で実行するようにスケジュールを設定します たとえば ご使用の Web サイトでは 書籍のベストセラーのトップ 100 が表示されるとします このような問合せの結果は頻繁に変更されるため 1 時間ごとにデータを同期化することにします 頻度を設定する際 オリジナル データベースのデータの更新頻度を考慮します さらに ご使用の環境での失効データの許容度を考慮します 許容度が低い場合 頻繁に同期化を行います 許容度が高い場合 同期化の頻度を減らします データの同期化の頻度を予測できない場合 またはスケジュール指定された時間以外にデータの同期化を行う場合は Cache Manager を使用してデータの同期化を行います Oracle Database Cache のセットアップ 2-5

24 Oracle Database Cache 環境の設計 たとえば スポーツ用品の注文用 Web サイトには アイテムのカタログが含まれます カタログには 不定期に新しいアイテムが追加されるため 同期化のスケジュールを予測することは容易ではありません この場合 オリジナル データベースのデータの変更によって同期化が必要になったときにデータを同期化することが可能です データの同期化を計画する際 Oracle Database Cache 環境全体のデータの更新頻度をよく検討してください 接続が保証されている時間帯 または通信コストが最低の時間帯に同期化を行うようスケジュールするとよいでしょう 平日の日中はオリジナル データベースのトランザクションが非常に多い場合 同期化のスケジュールをピーク時から外すことを検討します さらに 多くのキャッシュの同期化を同時に行うのではなく ある期間内でオリジナル データベースの負荷を分散させるように同期化をずらすこともお薦めします 同期化の間隔が非常に短い場合 またはデータが急速に変わる場合 オリジナル データベースと中間層キャッシュの同期化処理により パフォーマンスが影響されることがあります 同期化が指定された間隔の時間より長くかかる場合 表は続けて更新されます たとえば 間隔が 5 分と指定されており 同期化の完了に 6 分かかる場合 最初の同期化が完了するとすぐに次のスケジュールの同期化が開始されます 特定の表を同期化するリクエストが 2 つ以上同時に発行された場合 1 つのリクエストは正常に実行されます 残りのリクエストはエラーが発生して失敗します 同期化ポリシーをスケジュールありからスケジュールなしに変更するのは簡単ですが 同期化ポリシーを完全から増分に または増分から完全に変更すると 消費リソースが増加し 表が非常に大きい場合はかなり時間がかかる場合があります キャッシュする PL/SQL オブジェクトの決定 PL/SQL オブジェクト ( パッケージ プロシージャおよびファンクション ) をキャッシュできます PL/SQL オブジェクトをキャッシュする場合 どのオブジェクトをキャッシュするかを決定する際に 次の点を考慮してください 読込み専用リクエストのみが含まれた PL/SQL オブジェクトをキャッシュしてください 読込み専用と 読込み / 書込み文の両方が含まれている PL/SQL オブジェクトをキャッシュすると これらのオブジェクトに対するコールにより 非一貫性が発生する可能性があります たとえば ある PL/SQL プロシージャに問合せが含まれ 次に同じ表の UPDATE 文 続いて再び同じデータの問合せが含まれている場合 最初の問合せではデータが返されますが UPDATE 文は失敗します Oracle Database Cache により この PL/SQL プロシージャ コールはミスとして記録されます PL/SQL オブジェクトをキャッシュする場合 その PL/SQL オブジェクトによって参照される表およびオブジェクトをすべてキャッシュしていることを確認してください キャッシュしていない場合 プロシージャは キャッシュではなくオリジナル データベースで実行されます 2-6 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

25 Oracle DBA Studio の起動 Oracle Database Cache のインストール Oracle Database Cache は データのキャッシュ先のすべての中間層ノードにインストールします Oracle Database Cache のインストール時に オリジナル データベースとして使用する Oracle データベースを指定します インストール プロセスにより Oracle Database Cache ノードにキャッシュが作成され Oracle Database Cache で使用できるようにオリジナル データベースの準備が行われます さらに DBA Studio を含め Oracle Enterprise Manager がインストールされます Cache Manager は DBA Studio のコンポーネントです Oracle Database Cache のインストール手順の詳細は Oracle9i Application Server インストレーション ガイド を参照してください Oracle DBA Studio の起動 Oracle DBA Studio は Java ベースのインタフェースで Oracle 環境の管理に使用します Cache Manager は DBA Studio のコンポーネントで Oracle Database Cache 環境の管理インタフェースを提供し Oracle Database Cache 環境のセットアップおよび配布作業をガイドするウィザードが用意されています DBA Studio は Oracle Enterprise Manager コンソールまたはスタンドアロン アプリケーションとして起動できます Sun Solaris などの UNIX システムで Oracle Enterprise Manager コンソールを起動するには 次のコマンドを入力します oemapp console Windows NT システムで Oracle Enterprise Manager コンソールを起動するには Windows NT の スタート メニューから プログラム プログラム Oracle_home_name Enterprise Manager Console を選択します 次に コンソールから ツール データベース アプリケーション DBA Studio を選択するか または ツールバーから データベース アプリケーション アイコンを選択し 次に DBA Studio アイコンを選択します Oracle Database Cache では ジョブ サブシステム イベント サブシステムまたはキャッシュ ノードの検出をサポートしていないため 注意してください DBA Studio を UNIX システムのスタンドアロン アプリケーションとして起動するには 次のコマンドを入力します oemapp dbastudio DBA Studio を Windows NT システムでスタンドアロン アプリケーションとして起動するには Windows NT の スタート メニューから プログラム プログラム Oracle_home_name Database Administration DBA Studio を選択します Oracle Database Cache のセットアップ 2-7

26 Oracle DBA Studio の起動 DBA Studio を起動すると Oracle Enterprise Manager ログイン ダイアログ ボックスが表示されます DBA Studio をスタンドアロンで起動 を選択します OK をクリックします ログインに成功すると DBA Studio が表示されます 2-8 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

27 Oracle DBA Studio の起動 オリジナル データベースに接続する前に まずそれをナビゲータ ツリーのリストに追加する必要があります 次のステップを実行します 1. ファイル データベースをツリーに追加 を選択します 2. データベースをツリーに追加 ダイアログ ボックスで データベースを手動で追 データベースを手動で追加 を選択します 3. ダイアログ ボックスで 次の情報を入力します ホスト名 : オリジナル データベースが含まれているノードの名前を入力します ポート番号 : オリジナル データベースのポート番号を入力します デフォルトでは ポート番号は 1521 です SID: Oracle のシステム識別子を入力します ホスト名と SID を入力すると DBA Studio により ネット サービス名 ネット サービス名 が入力されます または オリジナル データベースがローカルの tnsnames.ora ファイルのリストに含まれている場合は サービス名 サービス名 リストに表示されます この場合は ローカル ローカル tnsnames.ora ファイルから選択したデータベースを追加 を選択します その後 データベース サービス名を選択します 4. OK をクリックします オリジナル データベースがナビゲータ ツリーに追加されます 次回からは DBA Studio にログインしたときにこのデータベースがツリーに表示されます Oracle Database Cache のセットアップ 2-9

28 Oracle DBA Studio の起動 データベースに接続するには 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーからオリジナル データベースを選択し 接続 接続 アイコンをクリックします データベース接続情報 ダイアログ ボックスが表示されます 2. 次の情報を入力します ユーザー名 : オリジナル データベースの有効なユーザー名を入力します 実行する操作には DBA 権限が必要なものが多いため DBA 権限を持つユーザーを入力する必要があります パスワード : 指定したユーザーのパスワードを入力します 3. ローカル優先接続情報リストとして保存 をクリックします これにより接続情報が保存され 以後は接続情報を指定せずにデータベースにアクセスすることが可能になります 4. OK をクリックします DBA Studio によりユーザーの認証が行われ このユーザーがオリジナル データベースに必要な権限を持つ有効なユーザーであることが確認されます ログインに成功すると ナビゲータ ツリーにデータベースの内容が展開されます Oracle Database Cache を管理するには ナビゲータ ツリーの キャッシュ キャッシュ フォルダを選択します Cache Manager に関する情報と Oracle Database Cache のクイック ツアーのボタンが表示されます 2-10 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

29 Oracle DBA Studio の起動 キャッシュ を展開して オリジナル データベースに関連付けられたキャッシュを表示します Oracle Database Cache により 関連付けられたキャッシュへの連結が試みられます 各キャッシュのアイコンにより キャッシュの状態が示されます Oracle Database Cache のセットアップ 2-11

30 Oracle DBA Studio の起動 次に ナビゲータ ツリーからキャッシュを選択して そのキャッシュに関する情報を表示します この図には DBA Studio および Cache Manager の機能の一部が表示されています メニュー バーには キャッシュ 表および PL/SQL オブジェクトなどのオブジェクトに対して実行できる様々なメニューが含まれています ツールバーには よく使用される機能のボタンが表示されます たとえば 別のオリジナル データベースへの接続変更 ナビゲータ ツリーの更新 およびツリーへのオブジェクトの追加および削除などです ナビゲータ ツリーには データベースおよびキャッシュが階層表示されます キャッシュ フォルダの下には オリジナル データベースに関連付けられたキャッシュが表示されます プロパティ シートには ナビゲータ ツリーで選択したキャッシュの情報が表示されます キャッシュを選択すると 一般 プロパティ ページと 他のプロパティ ページのタブが表示されます キャッシュが停止中のときは 一般 ページのみ表示されます Oracle Database Cache がそのノードで稼動していない場合 またはノードに接続でき 2-12 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

31 キャッシュのセットアップ ない場合 一般 プロパティ ページはグレーで表示され 他のプロパティ ページは表示されません 各プロパティ ページ ダイアログ ボックスおよびウィザードの詳細は オンライン ヘルプを参照してください キャッシュのセットアップ キャッシュは Oracle Database Cache のインストール時に作成されています 次に Cache Manager を使用して どのデータおよび PL/SQL オブジェクトをどの中間層キャッシュに保存するか そしてキャッシュ内の各表の同期化ポリシーを指定します 注意 : キャッシュ内の表は オリジナル データベースで指定されたキャラクタ セットと同じキャラクタ セットを使用して格納されています Cache Manager には 表追加ウィザード 表追加ウィザード が用意されており これを使用すると 1 つ以上のキャッシュを同時にセットアップし データを格納することが可能です このウィザードを使用して 表および PL/SQL オブジェクトを 1 つ以上のキャッシュに追加し 各表の同期化ポリシーを指定できます Oracle Database Cache 環境を初めてセットアップする場合は 表追加ウィザード 表追加ウィザード を使用して 1 つのキャッシュをセットアップします その後 ご使用の環境に最適の方法でキャッシュがセットアップされているかどうかを検証し テストします セットアップが成功したら その設定を他のキャッシュ用に簡単にコピーできます 次の項で この方法の手順を説明します キャッシュに割り当てられたディスク領域にデフォルト値を使用している場合 表をキャッシュに追加する前に ディスク領域の増加を考慮する必要があります 次の項で ディスク領域の追加方法を説明します キャッシュに割り当てられたディスク領域の増加 キャッシュに割り当てられたディスク領域にデフォルト値を使用しており 大量のデータのキャッシュを計画している場合 キャッシュに割り当てられているディスク領域を増加する必要があります キャッシュに割り当てられたディスク領域を増加するには 次の方法があります 追加のディスク領域を保持するための新しいファイルの追加 特定のファイルのディスク領域の増加 ディスク領域のサイズを大きくすると パフォーマンスが向上します つまり 多数の小さなファイルではなく 少数の大きいファイルを使用してディスク領域を割り当てる方が パフォーマンスが向上します Oracle Database Cache のセットアップ 2-13

32 キャッシュのセットアップ キャッシュに割り当てられたディスク領域を変更するには 次のステップを実行し 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスを表示します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュを選択します 2. キャッシュ内の表 タブで 変更 変更 をクリックします 3. 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスが表示され キャッシュに割り当てられたディスク領域を保持しているファイルが示されます 新しいファイルを追加してキャッシュに割り当てられたディスク領域を増加するには 次のステップを実行します 1. 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスで 最後の行に次の情報を入力します ファイル名 : ファイル名を入力します ファイル ディレクトリ : ファイルを保持する中間層ノードの既存のディレクトリの絶対パスを入力します 命名規則は 中間層ノードの規則に従う必要があるため 注意してください サイズ : ファイルのサイズをメガバイト単位で入力します 2. OK をクリックします キャッシュ内の表 ページの 割当ディスク領域 割当ディスク領域 フィールドが更新されます 2-14 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

33 キャッシュのセットアップ 3. 適用 をクリックします Cache Manager により 新しいファイルがキャッシュに追加されます 既存のファイルのサイズを増加してキャッシュに割り当てられたディスク領域を増加するには 次のステップを実行します 1. 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスで 特定のファイルについて サイ サイズ フィールドに新しいサイズをメガバイト単位で入力します 2. OK をクリックします キャッシュ内の表 ページの 割当ディスク領域 割当ディスク領域 フィールドが更新されます 3. 適用 をクリックします Cache Manager により キャッシュにディスク領域が追加されます Oracle Database Cache のセットアップ 2-15

34 キャッシュのセットアップ 表追加ウィザード を使用したキャッシュのセットアップ 表追加ウィザード を起動するには ナビゲータ ツリーで キャッシュ キャッシュ フォルダを選択し オブジェクト 表をキャッシュに追加 を選択します その後 次のステップを実行します 1. ウィザードに ようこそ ページが表示されます 次へ 次へ をクリックします 2. キャッシュの選択 ページに オブジェクト ( 表および PL/SQL オブジェクト ) を追加できるキャッシュが表示されます このページには 現在のオリジナル データベースについて設定されており 稼動中または休止中のキャッシュがすべて表示されます 特定のキャッシュにオブジェクトを格納するには オブジェクトの格納先のキャッシュを選択し 右矢印 (>) をクリックして 使用可能なキャッシュ 使用可能なキャッシュ リストから 選択し 選択したキャッシュ リストに移動します オブジェクトを格納しないキャッシュを 選択したキャッシュ リストから削除するには キャッシュを選択して左矢印 (<) をクリックします 3. 次へ をクリックします 2-16 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

35 キャッシュのセットアップ 4. 表の選択 ページでは 選択したキャッシュに格納する表を選択します 使用可能な 使用可能な表 リストで スキーマを展開します リストには 選択したキャッシュに追加可能な表がすべて表示されます 選択されたすべてのキャッシュに表がすでに格納されている場合 表はどちらのリストにも表示されません その表に依存する表を表示するには 使用可能な表 使用可能な表 リストで表を選択し Show Dependencies アイコンをクリックします 使用可能な表 リストで キャッシュに含める表を選択します 右矢印 (>) をクリックして 表を 選択した表 選択した表 リストに移動します 5. 表を選択したら 次へ 次へ をクリックします Oracle Database Cache のセットアップ 2-17

36 キャッシュのセットアップ 6. 同期化方針の概要 ページで キャッシュ内のすべての表で同じ同期化ポリシーを使用するか または一部の表に異なる同期化ポリシーを指定するかを選択します すべての表で同じ同期化ポリシーを指定する場合 はい すべての表に同じ方針を使用します を選択します 前のページで選択した表がキャッシュに含まれている場合 それらの表はキャッシュに追加されず キャッシュのそれらの表の同期化ポリシーは変更されません 1 つ以上の表に異なる同期化ポリシーを指定する場合 いいえ 一部の表には別の方針を設定します を選択します 7. 次へ をクリックします 2-18 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

37 キャッシュのセットアップ 8. 同期化方針の種類 ページで 選択したすべてまたはほとんどの表の同期化ポリシーを指定します 次の方法のいずれかを選択します 増分 : 表がキャッシュされたとき または最後に同期化されたとき以降に変更されたデータのみ更新してデータを同期化します 完全 : 表を完全に更新してデータを同期化します この方法を選択すると Oracle Database Cache により表のデータがすべて削除され オリジナル データベースの最新のデータに置き換えられます 同期化ポリシーの詳細は 2-5 ページの 同期化ポリシーの決定 を参照してください 9. 次へ をクリックします Oracle Database Cache のセットアップ 2-19

38 キャッシュのセットアップ 10. 同期化方針のスケジュール ページで ほとんどまたはすべての表の同期化スケジュールを指定します 次のいずれかを選択します はい 同期化をスケジュールします : 同期化は指定した間隔で実行されます データの同期化の頻度を予測できる場合 このオプションを使用します このオプションを選択する場合 同期化の開始時間と実行間隔を指定します 開始時刻 フィールドに 同期化の開始日時を入力します 日付および時間文字列の各フィールドを選択し 矢印を使用して該当する時間を選択します 時間には 中間層ノードで定義されているタイムゾーンが反映されます 間隔 フィールドでは 最初のボックスに間隔の数値を入力し 2 つ目のボックスで分 時間 日または週などの単位を選択します いいえ 自動同期化をスケジュールしません : 同期化は ユーザーによって実行された場合のみ行われます データの同期化の頻度を予測できない場合 このオプションを使用します 11. 次へ をクリックします 2-20 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

39 キャッシュのセットアップ 12. ステップ 6 で はい すべての表に同じ同期方針を使用します はい すべての表に同じ同期方針を使用します を選択した場合 ステップ 14 にスキップします いいえ 一部の表には別の方針を設定します 一部の表には別の方針を設定します を選択した場合 次のページ 表の同期化方針 が表示されます 異なる同期化ポリシーを指定する表がある場合 次のステップを実行します a. 同期化方針 列で 同期化のタイプを選択します b. 増分 スケジュール済 または 完全 スケジュール済 を選択した場合は 次の情報を入力します 同期化開始時刻 列で 同期化の開始日時を選択します 同期化間隔 列で 同期化の間隔の数値を入力します 同期化ユニット 列で 分 時間 日または週など 間隔の時間の単位を選択します 13. 次へ をクリックします Oracle Database Cache のセットアップ 2-21

40 キャッシュのセットアップ 14. Select PL/SQL Objects ページでは 選択したキャッシュに格納する PL/SQL オブジェクトを選択します Available PL/SQL Objects リストでスキーマを展開し プロシージャ ファンクションまたはパッケージのフォルダを展開します リストには 選択したキャッシュに追加可能な PL/SQL オブジェクトがすべて表示されます 選択されたすべてのキャッシュに PL/SQL オブジェクトが格納されている場合 PL/SQL オブジェクトはどちらのリストにも表示されません PL/SQL オブジェクトに依存しているオブジェクトを表示するには Available PL/SQL Objects リストで PL/SQL オブジェクトを選択し Show Dependencies アイコンをクリックします Available PL/SQL Objects リストで キャッシュに含める PL/SQL オブジェクトを選択します 右矢印 (>) をクリックして オブジェクトを Selected PL/SQL Objects リストに移動します 15. PL/SQL オブジェクトを選択したら 次へ 次へ をクリックします 16. サマリー ページが表示されます 完了 完了 をクリックします Oracle Database Cache により 表 表のデータ 表に依存するオブジェクトおよび PL/SQL オブジェクトがキャッシュに追加されます ウィザードには 各作業の進行状況を示すボックスが表示されます 作業中にエラーが発生した場合 ウィザードの進行状況ボックスにエラーが表示され すべての作業の完了時に警告が表示されます 2-22 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

41 キャッシュのセットアップ キャッシュのセットアップの検証 キャッシュが正しくセットアップされているかどうかを検証するには ナビゲータ ツリーでキャッシュを選択します Cache Manager により そのキャッシュのプロパティ シートが表示されます その後 次のステップを実行します 1. キャッシュ内の表 タブを選択し キャッシュする表がすべてリストに含まれていることを確認します 表の追加または削除の詳細は 3-7 ページの キャッシュするデータの変更 を参照してください 2. キャッシュ内の表 ページで 各表の同期化ポリシーおよび間隔を確認します 表の同期化ポリシーを変更するには 同期化方針 同期化方針 列内をクリックしてオプションを選択します 増分 スケジュール済 または 完全 スケジュール済 を選択した場合は 同期化 同期化開始時刻 を選択します 次に 同期化間隔 同期化間隔 を入力し 同期化ユニット 同期化ユニット で分 時間 日または週などの単位を選択します 3. キャッシュ内の表 ページで キャッシュに割当て済みのメモリー サイズを示す 割当メモリー を確認します サイズを変更するには 新しいサイズを 割当メモリー ボックスに入力します Oracle Database Cache のセットアップ 2-23

42 キャッシュのセットアップ 注意 : メモリーの割当ての変更は 次にキャッシュが起動されるまで有効になりません 4. キャッシュ内の表 ページで キャッシュに割当て済みのディスク領域を示す 割当 割当ディスク領域 を確認します 割当て済みのディスク領域を変更するには 変更 変更 をクリックします 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスが表示されます 特定のファイルのサイズを増加または減少させるか または新しいファイルを追加します 特定のファイルのサイズを増加してディスク領域を増加するには 増加後のサイズを サイズ 列に入力します 割当て済みディスク領域の増加または減少の詳細は 3-13 ページの キャッシュに割当て済みのディスク領域の変更 を参照してください 5. OK をクリックします 6. Cached PL/SQL ページで 正しい PL/SQL オブジェクトがキャッシュされていることを確認します 依存するオブジェクトを表示するには オブジェクトを選択し Show Dependencies をクリックします 7. 変更を行った場合は 適用 適用 をクリックします キャッシュが正しくセットアップされている場合 キャッシュを使用可能にしてテストできます 2-24 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

43 キャッシュのセットアップ キャッシュへのルーティングを可能にする PL/SQL サブプログラム ( プロシージャおよびファンクション ) および無名ブロックを含めた問合せを中間層キャッシュにルーティング可能にするには 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーでキャッシュを選択します Cache Manager により そのキャッシュのプロパティ シートが表示されます 2. 一般 ページで 実行中 実行中 を選択します 3. 適用 をクリックします Oracle Database Cache により 中間層キャッシュが起動され PL/SQL サブプログラムおよび無名ブロックを含め 問合せのキャッシュへのルーティングが可能になります PL/SQL サブプログラムおよび無名ブロックのルーティングは DBMS_ICACHE.SET_ FLAG プロシージャを使用して不可に設定することが可能です 詳細は 6-17 ページの SET_FLAG プロシージャ を参照してください 次に 適切な表がキャッシュされており 適切なサイズのディスクおよびメモリーが指定されているかどうかをテストします キャッシュのモニターの詳細は 第 3 章を参照してください キャッシュが正しくセットアップされている場合 その設定を他の中間層キャッシュ用にコピーできます Oracle Database Cache のセットアップ 2-25

44 キャッシュのセットアップ キャッシュしたオブジェクトの他のキャッシュへのコピー 1 つのキャッシュをセットアップし そのキャッシュの設定を他のノードに複製する場合 キャッシュ内の表のコピー ダイアログ ボックスを使用して簡単に複製できます 1. ナビゲータ ツリーで 複製するキャッシュを選択します 右クリックして キャッシュ内の表をコピー を選択します 2. キャッシュ内の表のコピー ダイアログ ボックスで 使用可能なキャッシュ 使用可能なキャッシュ リストから設定をコピーするキャッシュを選択し 右矢印 (>) をクリックしてキャッシュを 選択したキャッシュ 選択したキャッシュ リストに移動します 3. OK をクリックします 2-23 ページの キャッシュのセットアップの検証 で説明されているステップを繰り返し キャッシュが正しく設定されていることを検証します 2-26 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

45 アプリケーション環境の設定 アプリケーション環境の設定 Oracle Database Cache を使用するようにご使用のアプリケーション環境を設定するには ORA_OCI_CACHE 環境変数を設定し Oracle Database Cache がインストールされている Oracle ホームをアプリケーションが使用していることを確認する必要があります アプリケーションが起動される環境の ORA_OCI_CACHE 環境変数の値を 1 に設定します これにより この環境から起動されたアプリケーションは すべて Oracle Database Cache を利用します たとえば UNIX ではシェル環境変数を使用し Windows NT では環境変数を使用します 注意 : Oracle Database Cache を使用するには Oracle Database Cache がインストールされているノードからアプリケーションを実行する必要があります ORA_OCI_CACHE が設定されていない場合 Oracle Database Cache はアプリケーションでは使用されません ( 今回のリリースでは 環境変数の値が 1 以外に設定されている場合でもキャッシュは使用可能ですが 将来のリリースでは値が 1 の場合のみサポートされます ) OCI ファンクションを直接コールするアプリケーションを使用しており Oracle Database Cache を使用するアプリケーションを制御するには 4-2 ページの Oracle Database Cache を使用するアプリケーションの制御 を参照してください また ご使用のアプリケーションに Oracle Database Cache がインストールされている Oracle ホーム ( その Oracle ホームの OCI ライブラリも含む ) が使用されていることを確認する必要があります たとえば UNIX の場合 ORACLE_HOME 環境変数の値に Oracle Database Cache の Oracle ホームを設定します Oracle Database Cache のライブラリ ディレクトリ ($ORACLE_HOME/lib) が他の Oracle ライブラリ ディレクトリより優先されるよう LD_LIBRARY_PATH 環境変数の値を設定します Windows NT の場合 スタート メニューから Oracle for Windows NT Oracle Home Selector を選択します 次に Oracle Database Cache がインストールされている Oracle ホームを選択します Oracle Database Cache のライブラリ ディレクトリ (ORACLE_HOME lib) が他の Oracle ライブラリ ディレクトリより優先されるよう PATH 環境変数の値を設定します Oracle Database Cache の Oracle ホームおよびライブラリの使用方法の詳細は Oracle9i Application Server インストレーション ガイド を参照してください Oracle Database Cache のセットアップ 2-27

46 アプリケーション環境の設定 2-28 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

47 3 Oracle Database Cache の管理 Oracle Database Cache 環境を管理するには Oracle DBA Studio のコンポーネントである Cache Manager を使用します Cache Manager は Java ベースのインタフェースを備えており これを使用して 1 つ以上の中間層キャッシュの起動および停止 ヒットとミスの比率のモニター キャッシュするデータの変更および同期化ポリシーの変更が可能です キャッシュへのルーティングを可能または不可にする ノードのメンテナンス時 ソフトウェアのアップグレード時 またはキャッシュのメモリー割当ての変更時など キャッシュを起動または停止する必要がある場合があります 同様に Oracle Database Cache を使用せずに問合せのパフォーマンスをテストする場合 中間層キャッシュへの問合せのルーティングを休止できます Cache Manager を使用して キャッシュの起動または停止 1 つ以上のキャッシュへのルーティングの休止または再開を実行できます 一般 ページにキャッシュの現在の状態が表示され その状態を変更できます 停止 : キャッシュは現在停止中であることを示します これにより PL/SQL サブプログラムおよび無名ブロックを含め 問合せはオリジナル データベースにルーティングされます キャッシュが停止中の場合 そのキャッシュの一般情報の表示のみ可能です 停止中のキャッシュに対するオブジェクトの追加 オブジェクトの削除 または同期化は実行できません キャッシュが停止中のときは統計は収集されません 休止中 : キャッシュは稼動中ですが 問合せは直接オリジナル データベースにルーティングされることを示します キャッシュが休止中の場合 そのキャッシュに関する情報をすべて表示できます 休止中のキャッシュに対して オブジェクトの追加 オブジェクトの削除および同期化が可能です キャッシュが休止中の場合 一部の統計は収集されますが Hit/Miss Percentage および Hit/Miss Count per Second 統計は収集されません 実行中 : キャッシュは稼動中で 問合せはキャッシュにルーティングされることを示します そのキャッシュに関する操作はすべて実行可能で すべての統計が収集されます Oracle Database Cache の管理 3-1

48 キャッシュへのルーティングを可能または不可にする キャッシュの状態を変更するオプションを選択します 停止中のキャッシュを起動するには 実行中 実行中 を選択します 選択されたキャッシュが起動され PL/SQL サブプログラムおよび無名ブロックを含め そのキャッシュへの問合せのルーティングが可能になります キャッシュへの問合せのルーティングを不可にするには 休止中 休止中 を選択します キャッシュは停止しませんが 問合せは直接オリジナル データベースにルーティングされます 休止中のキャッシュへの問合せのルーティングを再開するには 実行中 実行中 をクリックします 実行中または休止中のキャッシュを停止するには 停止 停止 をクリックします 選択されたキャッシュが停止され 問合せが直接オリジナル データベースにルーティングされます 適用 をクリックすると キャッシュの状態が変更されます 注意 : キャッシュを停止して再起動した場合 アプリケーションがキャッシュに再接続できるよう アプリケーションも再起動する必要があります 3-2 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

49 Oracle Database Cache 環境のモニター すべてのキャッシュを起動または停止する場合 またはすべてのキャッシュへの問合せのルーティングを休止または再開する場合 キャッシュ フォルダを選択し オブジェク オブジェクト メニューから次のうちのいずれか 1 つを選択します すべてを起動 すべてを停止 すべてを休止 作業の進行状況を示すボックスが表示されます 処理が完了したら 閉じる 閉じる をクリックして進行状況ボックスを閉じます また キャッシュ管理 API を使用してルーティングを可能または不可にすることも可能です 問合せのルーティングを可能または不可にするには DBMS_SET_ROUTING_STATE プロシージャを使用します 詳細は 6-20 ページの SET_ROUTING_STATE プロシージャ を参照してください キャッシュへの PL/SQL サブプログラム ( プロシージャおよびファンクション ) および無名ブロックのルーティングを可能または不可にするには DBMS_ICACHE.SET_FLAG プロシージャを使用します 詳細は 6-17 ページの SET_FLAG プロシージャ を参照してください PL/SQL サブプログラムのルーティングが可能になっているか不可になっているかを調べるには DBMS_ICACHE.GET_FLAG ファンクションを使用します このファンクションの詳細は 6-8 ページの GET_FLAG ファンクション を参照してください Oracle Database Cache 環境のモニター Cache Manager により Oracle Database Cache 環境をモニターできます ヒットまたはミスの問合せ 1 秒あたりのヒットおよびミスの件数 プロセッサ時間およびメモリー使用量に関する情報が表示されます キャッシュをモニターするには ナビゲータ ツリーでキャッシュを選択します Cache Manager により そのキャッシュのプロパティ シートが表示されます Oracle Database Cache の管理 3-3

50 Oracle Database Cache 環境のモニター ヒットおよびミスの統計のモニター どの問合せがヒットで どの問合せがミスであるかに関する情報を表示するには ヒット / ミス統計 タブを選択します ヒットヒットは 中間層キャッシュで完了した問合せです ミスは キャッシュでは完了できず オリジナル データベースにルーティングされた問合せです 表示 ボックスでオプションを選択することにより 次のカテゴリについて問合せの統計を表示できます 最も頻度の高い問合せ ( ヒットおよびミス ) 最も頻度の高い問合せ ( ヒットのみ ) 最も頻度の高い問合せ ( ミスのみ ) 最も頻度の低い問合せ ( ヒットおよびミス ) 最も頻度の低い問合せ ( ヒットのみ ) 最も頻度の低い問合せ ( ミスのみ ) 3-4 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

51 Oracle Database Cache 環境のモニター このページには 選択されたカテゴリの上位 50 位までの問合せに関して次の情報が表示されます それぞれの問合せがヒットまたはミスのいずれであったか はい はヒットを示し いいえ いいえ はミスを示します 不明 不明 は 新しいデータがキャッシュされたばかりで問合せが再発行されていないため その問合せがヒットであるかミスであるか判別できないことを示します 次に問合せが発行されたときに Oracle Database Cache により その問合せがヒットであるかミスであるかが判別されます まず データはキャッシュ内で検索されます キャッシュ内で問合せを完了できない場合 Oracle Database Cache により問合せがオリジナル データベースにルーティングされ その問合せはミスとして記録されます 問合せがキャッシュで完了した場合 Oracle Database Cache によりデータがユーザーに返され その問合せはヒットとして記録されます 統計の前回のリセット以降の問合せ実行回数 実行された問合せのテキスト 問合せを実行したユーザーの名前 問合せがミスで 実行回数が多い場合は 問合せのリストに含まれた表をキャッシュに追加することを検討します 問合せがミスと記録されていても 表がすでにキャッシュされている場合があります この場合 キャッシュのユーザー情報を更新する必要がある場合があります たとえば オリジナル データベースでユーザーのパスワードが変更されているのに その情報がキャッシュに反映されていない場合などです キャッシュのユーザー情報を更新するには ナビゲータ ツリーでキャッシュを選択し ドロップダウン メニューで ユーザー リストの更新 を選択します 統計を更新するには リフレッシュ リフレッシュ をクリックします ただし デフォルトで統計は 5 分ごとに収集されるため リフレッシュ をクリックしても最新の統計が表示されるとは限りません また Oracle Database Cache の DBA_ICACHE_QUERY_STATS ビューを使用して ヒットおよびミスに関する統計を表示することも可能です 詳細は付録 A を参照してください ヒットおよびミスの統計のリセット キャッシュのヒットおよびミスの統計をリセットするには リセット リセット をクリックします キャッシュに対していくつかの表を追加または削除した場合 リセットの実行を検討してください 統計をリセットすると ヒットおよびミスの件数が 0( ゼロ ) にリセットされ 現在最も頻繁に実行されている問合せを確認しやすくなります また DBMS_ICACHE.RESET_STATS プロシージャを使用して統計をリセットすることも可能です 詳細は 6-16 ページの RESET_STATS プロシージャ を参照してください Oracle Database Cache の管理 3-5

52 Oracle Database Cache 環境のモニター パフォーマンスのモニター キャッシュに関するその他のパフォーマンス情報を表示するには パフォーマンス モニター タブを選択します このページには 次の情報が表示されます Hit/Miss Percentages チャート : キャッシュのヒットとミスの割合 このチャートには キャッシュのヒットの割合 ( Hit Percentage ) およびミスの割合 ( Miss Percentage ) が表示されます Other Percentage は 更新 挿入 削除など 問合せ以外のリクエストの割合です この情報を検討することにより 適切なデータがキャッシュされているかどうかを判断できます ヒットの割合が高いかミスの割合が低い場合 適切なデータがキャッシュされていると考えられます そうでない場合 ヒット / ミス統計 タブを選択します 表示 表示 で 最も頻度の高い問合せ - ミスのみ を選択します このカテゴリ内で上位に位置する問合せに使用されている表をキャッシュに追加することを検討してください Other Percentage が高い場合 ご使用のアプリケーションは Oracle Database Cache に適していない可能性があります 更新 挿入または削除リクエストを別のアプリケーションに移動することを考慮してください Memory/Disk Ratio チャート : ディスクに格納されたデータを使用せずに キャッシュ メモリーで完了した問合せ ( ヒット ) の比率 3-6 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

53 キャッシュするデータの変更 パフォーマンスを改善するには キャッシュ メモリーのデータで完了する問合せの割合を高くする必要があります ディスクへのアクセスよりメモリーへのアクセスの方が高速なためです 最適な範囲は 90% 以上です この割合が低い場合 そのキャッシュに割当て済みのメモリー サイズの増加を検討してください ( まず メモリー / スワップ データ チャート で ご使用のシステムに使用可能なメモリーが存在することを確認します 次に キャッシュ内の表 キャッシュ内の表 タブを選択し 新しいサイズを 割当メ 割当メモリー ボックスに指定します ) Hit/Miss Count per Second チャート : キャッシュの 1 秒あたりのヒット問合せ件数およびミス問合せ件数 このチャートを Hit/Miss Percentages チャートとともに使用することにより 適切なデータがキャッシュされているかどうかを判断できます CPU 使用チャート : キャッシュ ノードの CPU 使用率またはアイドルでないプロセッサ時間 UNIX システム上のキャッシュの場合 このチャートにはそのキャッシュ ノード上のすべてのプロセスの CPU 使用率が表示されます Windows NT 上のキャッシュの場合 このチャートにはそのキャッシュ ノード上のアイドルではないプロセッサ時間使用率が表示されます このチャートには キャッシュ ノードの CPU が過負荷になっているか または十分活用されていないかが示されます メモリー / スワップ データ チャート : キャッシュ ノードのメモリー スワップ データまたはメモリー使用量 このチャートには キャッシュ ノードのメモリーが過負荷になっているか または十分活用されていないかが示されます 数字は キャッシュ ノードのメモリーを指します チャートをカスタマイズし 追加情報を表示するには 右クリックします コンテキスト メニューに そのチャートのオプションが表示されます また Oracle Database Cache の DBA_ICACHE_AGGREGATE_STATS ビューを使用してパフォーマンスをモニターすることも可能です 詳細は付録 A を参照してください キャッシュするデータの変更 Cache Manager を使用して 表や PL/SQL オブジェクトを 1 つ以上のキャッシュに追加したり 表や PL/SQL オブジェクトを 1 つ以上のキャッシュから削除することが可能です 次の各項でこれらについて説明します Oracle Database Cache の管理 3-7

54 キャッシュするデータの変更 注意 : キャッシュに表を追加したりキャッシュから表を削除すると Oracle Database Cache により ミスと記録された問合せの状態はすべて 不明 に変更されます Oracle Database Cache では 不明 のマークが付いた問合せを受信すると そのデータはまずキャッシュ内で検索されます キャッシュ内で問合せが完了しない場合 その問合せはオリジナル データベースにルーティングされ その問合せはミスとして記録されます 1 つのキャッシュへの表の追加 キャッシュのプロパティ シートを使用して 1 つのキャッシュに表を追加できます 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュを選択します 2. キャッシュ内の表 タブを選択し キャッシュ内の表の追加 キャッシュ内の表の追加 アイコンをクリックします 3. キャッシュ内の表の追加 ダイアログ ボックスが表示されます 4. 表をキャッシュに追加するには スキーマを展開し 使用可能な表 使用可能な表 リストから表を選択します 右矢印 (>) をクリックして 表を キャッシュ内の表 キャッシュ内の表 リストに移動します 3-8 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

55 キャッシュするデータの変更 また このダイアログ ボックスで キャッシュ内の表 キャッシュ内の表 リストから表を選択して 表を削除することも可能です 左矢印 (<) をクリックして 表を 使用可能な表 使用可能な表 リストに移動します キャッシュ内の表 リストと 使用可能な表 間で表を移動すると 使用可能なディ 使用可能なディスク領域 および キャッシュ内の表に必要なディスク領域 キャッシュ内の表に必要なディスク領域 ボックスの情報が更新されます 表が使用するディスク領域が 使用可能なディスク領域 使用可能なディスク領域 より大きい場合は 表をすべて追加できないという警告が表示されます この場合 ディスク領域に収まる範囲で表が追加されます 5. OK をクリックします 6. 適用 をクリックします キャッシュに非常に大きな表を追加した場合 処理に多少時間がかかる可能性があります 1 つのキャッシュへの PL/SQL オブジェクトの追加 キャッシュのプロパティ シートを使用して 1 つのキャッシュに PL/SQL オブジェクトを追加できます 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュを選択します 2. Cached PL/SQL タブを選択し Add PL/SQL Objects to Cache アイコンをクリックします 3. Add PL/SQL Objects to Cache ダイアログ ボックスが表示されます Oracle Database Cache の管理 3-9

56 キャッシュするデータの変更 PL/SQL オブジェクトをキャッシュに追加するには Available PL/SQL Objects リストのスキーマおよびフォルダを展開します 次に PL/SQL オブジェクトを選択します 右矢印 (>) をクリックして PL/SQL オブジェクトを Cached PL/SQL Objects リストに移動します また このダイアログ ボックスを使用して PL/SQL オブジェクトを削除するには Cached PL/SQL Objects リストで PL/SQL オブジェクトを選択します 左矢印 (<) をクリックして オブジェクトを Available PL/SQL Objects リストに移動します 4. OK をクリックします 5. 適用 をクリックします 1 つ以上のキャッシュへの表および PL/SQL オブジェクトの追加 表または PL/SQL オブジェクト ( パッケージ プロシージャおよびファンクション ) を同時に 1 つ以上のキャッシュに追加するには 表追加ウィザード 表追加ウィザード を使用します このウィザードを使用して 表を 1 つ以上のキャッシュに追加し 各表の同期化ポリシーを指定し PL/SQL オブジェクトを 1 つ以上のキャッシュに追加できます 表追加ウィザード を起動するには ナビゲータ ツリーで キャッシュ キャッシュ フォルダを選択し オブジェクト 表をキャッシュに追加 を選択します 次に 2-16 ページの 表追加ウィザード を使用したキャッシュのセットアップ のステップを実行します 1 つのキャッシュからの表の削除 キャッシュのプロパティ シートを使用して 1 つのキャッシュから表を削除できます 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュを選択します 2. キャッシュ内の表 タブを選択します 次に 表を選択し キャッシュ内の表の削除 キャッシュ内の表の削除 アイコンをクリックします 3. 適用 をクリックします 1 つのキャッシュからの PL/SQL オブジェクトの削除 キャッシュのプロパティ シートを使用して 1 つのキャッシュから PL/SQL オブジェクトを削除できます 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュを選択します 2. Cached PL/SQL タブを選択します 次に PL/SQL オブジェクトを選択し Remove Cached PL/SQL Objects アイコンをクリックします 3. 適用 をクリックします 3-10 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

57 キャッシュするデータの変更 1 つ以上のキャッシュからの表および PL/SQL オブジェクトの削除 表や PL/SQL オブジェクトを同時に 1 つ以上のキャッシュから削除するには 表削除ウィザード を使用します 次のステップを実行します 1. ウィザードを起動するには ナビゲータ ツリーで キャッシュ キャッシュ フォルダを選択し オブジェクト 表をキャッシュから削除 を選択します 2. ウィザードに ようこそ ページが表示されます 次へ 次へ をクリックします 3. キャッシュの選択 ページに オブジェクトを削除できるキャッシュが表示されます デフォルトで 使用可能なキャッシュはすべて 選択したキャッシュ 選択したキャッシュ リストに含まれているため 使用可能なキャッシュ 使用可能なキャッシュ リストは空欄になっています 左矢印 (<) をクリックして 選択したキャッシュ 選択したキャッシュ リストからキャッシュを移動し 選択したキャッシュ リストにはオブジェクトを削除するキャッシュのみが含まれるようにします 4. 次へ をクリックします Oracle Database Cache の管理 3-11

58 キャッシュの特性の変更 5. Select Objects ページで 1 つ以上のキャッシュに含まれているオブジェクトが Cached Objects リストに表示されます Cached Objects リストでスキーマおよびフォルダを展開し キャッシュから削除するオブジェクトを選択します 右矢印 (>) をクリックして オブジェクトを 削除する表 削除する表 リストに移動します 6. 次へ をクリックします 7. サマリー ページが表示されます 完了 完了 をクリックします ウィザードに進行状況ボックスが表示されます 処理が完了すると 選択されたオブジェクトはキャッシュから削除されます キャッシュの特性の変更 キャッシュのプロパティ シートを使用して キャッシュに割当て済みのメモリーとディスク領域 表の同期化ポリシーなど キャッシュの特性を変更できます 3-12 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

59 キャッシュの特性の変更 キャッシュに割当て済みのメモリーの変更 キャッシュに割当て済みのメモリー サイズを変更するには 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュを選択します 2. キャッシュ内の表 タブを選択し 新しいサイズを 割当メモリー 割当メモリー ボックスに入力します 3. 適用 をクリックします 変更は 次にキャッシュおよびアプリケーションが起動されるまで有効になりません キャッシュに割当て済みのディスク領域の変更 キャッシュに割当て済みのディスク領域を変更するには 次の方法があります 追加のディスク領域を保持するための新しいファイルを追加する 特定のファイルのディスク領域を増加する 特定のファイルのディスク領域を減少する Oracle Database Cache の管理 3-13

60 キャッシュの特性の変更 ディスク領域のサイズを大きくすると パフォーマンスが向上します つまり 多数の小さなファイルではなく 少数の大きいファイルを使用してディスク領域を割り当てる方が パフォーマンスが向上します キャッシュに割り当てられたディスク領域を変更するには 次のステップを実行し 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスを表示します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュを選択します 2. キャッシュ内の表 タブで 変更 変更 をクリックします 3. 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスが表示され キャッシュに割り当てられたディスク領域を保持しているファイルが示されます 新しいファイルを追加してキャッシュに割り当てられたディスク領域を増加するには 次のステップを実行します 1. 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスで 最後の行に次の情報を入力します ファイル名 : ファイル名を入力します ファイル ディレクトリ : ファイルを保持する中間層ノードの既存のディレクトリの絶対パスを入力します 命名規則は 中間層ノードの規則に従う必要があるため 注意してください サイズ : ファイルのサイズをメガバイト単位で入力します 3-14 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

61 キャッシュの特性の変更 同期化ポリシーの変更 2. OK をクリックします キャッシュ内の表 ページの 割当ディスク領域 割当ディスク領域 フィールドが更新されます 3. 適用 をクリックします Cache Manager により 新しいファイルがキャッシュに追加されます 適用 をクリックしてファイルを追加する前であれば ファイルを削除できます その行には 左の列にアイコンが表示されます ファイルを削除するには 次のステップを実行します 1. 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスで ファイルを選択します 2. ファイルの削除 アイコンをクリックします 3. OK 次に 適用 適用 をクリックします 既存のファイルのサイズを増加してキャッシュに割り当てられたディスク領域を増加するには 次のステップを実行します 1. 割当ディスク領域を変更 ダイアログ ボックスで 特定のファイルについて サイ サイズ フィールドに新しいサイズをメガバイト単位で入力します 2. OK をクリックします キャッシュ内の表 ページの 割当ディスク領域 割当ディスク領域 フィールドが更新されます 3. 適用 をクリックします Cache Manager により データ ファイルのサイズが増加されます キャッシュに割当て済みのディスク領域を減少するには 1 つ以上の既存ファイルのサイズを減少します 次のステップを実行します 1. 特定のファイルの サイズ サイズ 列に新しいサイズを入力します 使用量 使用量 列のディスク領域より少ないサイズを設定することはできません 2. OK をクリックします キャッシュ内の表 ページの 割当ディスク領域 割当ディスク領域 フィールドが更新されます 3. プロパティ ページで 適用 適用 をクリックします Cache Manager により ファイルのサイズが減少されます 同期化ポリシーにより キャッシュ内のデータをオリジナル データベースから読み込んで更新する方法および頻度が設定されます 中間層キャッシュのセットアップ時に そのキャッシュ内の各表の同期化ポリシーを指定します しかし オリジナル データベースのデータの変更頻度または範囲は一定ではなく 表の同期化ポリシーを変更する必要がある場合があります たとえば オンライン カタログの場合に キャッシュの作成当初に比べて価格および商品の変更頻度が増えているとします データは 1 週間に 1 回更新するのではなく 1 日に 1 回更新する必要があるとします Oracle Database Cache の管理 3-15

62 キャッシュの特性の変更 表の同期化ポリシーを変更するには 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュを選択します 2. キャッシュ内の表 タブを選択します このページに キャッシュ内の表と 各表の同期化ポリシーが表示されます 3. 変更する各表について 同期化方針 同期化方針 列をクリックし ドロップダウン リストからオプションを選択します 4. 増分 スケジュール済 または 完全 スケジュール済 を選択した場合は 同期化 同期化開始時刻 を選択します 次に 同期化間隔 同期化間隔 を入力し 同期化ユニット 同期化ユニット で分 時間 日または週などの単位を選択します たとえば BOOKS 表について 開始時間は :00 午前 間隔は 1 単位は 1 週間を選択します この場合 2 月 2 日から 1 週間に 1 回 午前 3:00 に表が更新されます 5. 適用 をクリックします 同期化ポリシーをスケジュールありからスケジュールなしに変更するのは簡単ですが 同期化ポリシーを完全から増分に または増分から完全に変更すると 消費リソースが増加し 表が非常に大きい場合はかなり時間がかかる場合があります 3-16 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

63 データの同期化 データの同期化 表の同期化ポリシーのスケジュールが設定されていない場合 Cache Manager を使用して表の同期化をユーザーが実行する必要があります 同期化ポリシーが スケジュール済 の場合でも 次の同期化のスケジュールを待たずに同期化を実行することも可能です たとえば オンライン カタログ用の SPORTSWEAR 表が 2 日後に同期化されるようスケジュールされていますが 新しい春物衣料の追加と冬物衣料の値下げにより オリジナル データベースの情報が大幅に変更されたとします この場合 スケジュールされた同期化の前にキャッシュのデータを更新する必要があります Cache Manager を使用した表の同期化には 2 つの方法があります キャッシュ内の表 ページを使用して 1 つのキャッシュ内の表を同期化できます 表同期化ウィザード を使用して 複数のキャッシュ内の表を同期化できます 次の項で これらの方法について説明します Oracle Database Cache の管理 3-17

64 データの同期化 1 つのキャッシュのデータの同期化 1 つのキャッシュ内の一部またはすべての表の同期化を実行するには 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーでキャッシュを選択します 2. キャッシュ内の表 タブを選択します 次に 同期化する表の すぐに同期化します すぐに同期化しますか 列のチェック ボックスをクリックします 3. 適用 をクリックします 表の同期化ポリシーが 完全 の場合 選択された表の完全な同期化がすぐに実行されます 同様に 表の同期化ポリシーが 増分 の場合 増分の同期化がすぐに実行されます 複数のキャッシュのデータの同期化 複数のキャッシュ内の一部またはすべての表の同期化を実行するには 表同期化ウィザード を使用します このウィザードでは 表の同期化は並行して行われます たとえば Cache1 と Cache2 の TABLE_A と TABLE_B を同期化する場合 ウィザードは Cache1 と Cache2 の両方について TABLE_A の同期化を開始します 複数のキャッシュの処理は並行して実行されます Cache1 の TABLE_A の同期化が完了すると ウィザードにより Cache1 の TABLE_B の同期化が開始されます 3-18 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

65 データの同期化 表の同期化ポリシーが 完全 の場合 表の完全な同期化が 表同期化ウィザード 表同期化ウィザード によってすぐに実行されます 同様に 表の同期化ポリシーが 増分 の場合 増分の同期化が 表同期化ウィザード によってすぐに実行されます 表をすぐに同期化するには 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュ キャッシュ フォルダを選択します オブジェクト オブジェクト キャッシュ内の表を同期化 を選択します 2. 表同期化ウィザード の ようこそ ページが表示されます 次へ 次へ をクリックします 3. キャッシュの選択 ページに 同期化が可能なキャッシュが表示されます デフォルトで 使用可能なキャッシュはすべて 選択したキャッシュ 選択したキャッシュ リストに含まれているため 使用可能なキャッシュ 使用可能なキャッシュ リストは空欄になっています 特定のキャッシュ内の表のみ同期化するには 同期化しないキャッシュを選択し 左矢印 (<) をクリックしてそれらのキャッシュを 使用可能なキャッシュ 使用可能なキャッシュ リストに移動します 4. 次へ をクリックします 5. Select Objects ページに 選択されたキャッシュのうちの 1 つ以上に含まれている表と 各表の同期化ポリシーが表示されます Cached Objects リストで スキーマおよび Table フォルダを展開します 次に 同期化する表を選択します 右矢印(>) をクリックして 表を 同期化する表 同期化する表 リストに移動します Oracle Database Cache の管理 3-19

66 PL/SQL オブジェクトの同期化 このページで 同期化する PL/SQL オブジェクトも選択可能です PL/SQL オブジェクトのメタデータの同期化の詳細は 3-20 ページの PL/SQL オブジェクトの同期化 を参照してください 6. 次へ をクリックします 7. サマリー ページが表示されます 完了 完了 をクリックします Oracle Database Cache により 各表の同期化ポリシーを使用して 選択された表の同期化がすぐに実行されます つまり 表の同期化ポリシーが 完全 の場合 ( スケジュールされているかどうかに関わらず ) Oracle Database Cache により完全な同期化がすぐに実行されます 表の同期化ポリシーが 増分 の場合 ( スケジュールされているかどうかに関わらず ) Oracle Database Cache により増分の同期化がすぐに実行されます 表が非常に大きく 同期化ポリシーが 完全 である場合 処理に若干時間がかかる可能性があります 同様に 表が非常に大きく 同期化ポリシーが 増分 であり さらにオリジナル データベースのデータの変更が多い場合も 処理に若干時間がかかる可能性があります PL/SQL オブジェクトの同期化 オリジナル データベースの PL/SQL オブジェクト ( パッケージ プロシージャまたはファンクション ) の定義 ( メタデータ ) を更新する場合 キャッシュ内の PL/SQL オブジェクトをオリジナル データベース内の PL/SQL オブジェクトと同期化し 定義を更新する必要があります PL/SQL オブジェクトの同期化にはスケジュールを設定できないため 注意してください 3-20 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

67 PL/SQL オブジェクトの同期化 1 つのキャッシュの PL/SQL オブジェクトの同期化 1 つのキャッシュ内の一部またはすべての PL/SQL オブジェクトの同期化を実行するには 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーでキャッシュを選択します 2. Cached PL/SQL タブを選択します 次に 同期化する PL/SQL オブジェクトの Synchronize? 列のチェック ボックスをクリックします 3. 適用 をクリックします Oracle Database Cache により キャッシュ内の PL/SQL オブジェクトのメタデータと オリジナル データベース内の PL/SQL オブジェクトのメタデータの同期化が実行されます 1 つ以上のキャッシュの PL/SQL オブジェクトの同期化 1 つ以上のキャッシュ内の一部またはすべての PL/SQL オブジェクトの同期化を実行するには 表同期化ウィザード を使用します 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュ キャッシュ フォルダを選択します オブジェクト オブジェクト キャッシュ内の表を同期化 を選択します Oracle Database Cache の管理 3-21

68 PL/SQL オブジェクトの同期化 2. 表同期化ウィザード の ようこそ ページが表示されます 次へ 次へ をクリックします 3. キャッシュの選択 ページに 同期化が可能なキャッシュが表示されます デフォルトで 使用可能なキャッシュはすべて 選択したキャッシュ 選択したキャッシュ リストに含まれているため 使用可能なキャッシュ 使用可能なキャッシュ リストは空欄になっています 特定のキャッシュ内の PL/SQL オブジェクトのみ同期化するには 同期化しないキャッシュを選択し 左矢印 (<) をクリックしてそれらのキャッシュを 使用可能なキャッシュ 使用可能なキャッシュ リストに移動します 4. 次へ をクリックします 5. Select Objects ページに 選択されたうちの 1 つ以上のキャッシュに含まれている表および PL/SQL オブジェクトが表示されます Cached Objects リストで スキーマ そして Procedure Function または Package フォルダを展開します 次に 同期化する PL/SQL オブジェクトを選択します 右矢印 (>) をクリックして PL/SQL オブジェクトを 同期化する表 同期化する表 リストに移動します このページで 同期化する表も選択可能です 表のデータの同期化の詳細は 3-17 ページの データの同期化 を参照してください 6. 次へ をクリックします 7. サマリー ページが表示されます 完了 完了 をクリックします Oracle Database Cache により 選択されたキャッシュ内の選択された PL/SQL オブジェクトの同期化がすぐに実行されます 3-22 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

69 ユーザーの更新 ユーザーの更新 Oracle Database Cache のインストール時に インストール プロシージャによりオリジナル データベースのユーザーのリストが読み込まれ ユーザーおよびその属性のリストがキャッシュに反映されます ( このプロシージャでは ユーザー定義のデータベース ユーザーのみコピーされます SYS および SYSTEM など システム定義のデータベース ユーザーはコピーされません ) これにより キャッシュ内のこれらのユーザーに関連付けられたスキーマからオブジェクトをキャッシュすることが可能になり アプリケーションからこれらのユーザーが所有するデータにアクセスできます オリジナル データベースに新しいユーザー定義のデータベース ユーザーが追加された場合 そのユーザーのスキーマのオブジェクトをキャッシュする前に そのユーザーをキャッシュに追加する必要があります 同様に オリジナル データベースで 既存のユーザーの属性 ( パスワードなど ) が変更された場合 キャッシュでも属性を更新する必要があります たとえば パスワードを更新しないと そのユーザーによって起動されたアプリケーションでは キャッシュ内のデータにアクセスできません ユーザーがオリジナル データベースから削除された場合 そのユーザーをキャッシュから削除する必要があります 削除しなかった場合 そのユーザーのスキーマ内の表に対する問合せがキャッシュ内のデータにアクセスしつづけます さらに 表の同期化が失敗する可能性があります ユーザーの追加 削除 またはユーザーの属性の更新を行うには Cache Manager を使用して 1 つのキャッシュまたはオリジナル データベースに関連付けられたすべてのキャッシュのユーザーのリストを更新します オリジナル データベースとすべてのキャッシュ間の一貫性を保つために オラクル社では すべてのキャッシュに対して同時にユーザーの更新を行うことをお薦めします 1 つのオリジナル データベースに関連付けられたユーザーとその属性のリストを更新するには 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュ フォルダを選択します 2. 右クリックし 次にドロップダウン メニューから 全ユーザー リストを更新 全ユーザー リストを更新 を選択します 3. 確認のボックスが表示されます OK をクリックします すべてのキャッシュのユーザー リストが更新され 進行状況ボックスが表示されます キャッシュが起動されていないなどの理由でキャッシュのユーザー リストの更新に失敗した場合は メッセージが表示されます 1 つのキャッシュのユーザーおよびその属性のリストを更新するには 次のステップを実行します 1. ナビゲータ ツリーで キャッシュを選択します 2. 右クリックし 次にドロップダウン メニューから ユーザー リストの更新 ユーザー リストの更新 を選択します Oracle Database Cache の管理 3-23

70 Configuration Assistant の使用によるキャッシュの再設定 3. 確認のボックスが表示されます OK をクリックします 選択されたキャッシュのユーザー リストが更新され 進行状況ボックスが表示されます キャッシュのユーザー リストの最終更新日を調べるには 一般 ページの ユーザー ユーザー リストの最終更新時刻 フィールドを確認します 注意 : 更新されたユーザー リストをアプリケーションから使用するには アプリケーションを再起動する必要があります Configuration Assistant の使用によるキャッシュの再設定 表の追加 削除 メモリーまたはディスク領域の割当ての変更など 中間層キャッシュに対する変更のほとんどは Oracle Database Cache の管理インタフェースである Cache Manager で実行できます ただし キャッシュに関して次の特性を再設定するには Oracle Database Cache Configuration Assistant を使用する必要があります 中間層キャッシュのホスト名の変更 Oracle Database Cache のリスナーのポート番号の変更 さらに キャッシュ名の変更も Configuration Assistant で行うことができます ただし これは Cache Manager で行うことも可能です Configuraiton Assistant のファイル名は wtacca で Oracle ホームの bin サブディレクトリに存在します キャッシュを変更するには キャッシュ ノードで次のコマンドを使用して Configuration Assistant を起動します $ wtacca Configuration Assistant の Welcome ページが表示されます キャッシュを変更するには 次へ 次へ をクリックし 次のステップを実行します 3-24 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

71 Configuration Assistant の使用によるキャッシュの再設定 1. Origin Database Credentials ページで 次の情報を入力します User Name: SYSDBA ロールを持つオリジナル データベースのユーザー名を入力します Password: 指定したユーザーのパスワードを入力します 有効でないユーザー名または SYSDBA 権限を持たないユーザー名を入力した場合 Configuration Assistant によりエラーが返されるので 値を入力しなおします 2. 次へ をクリックします Oracle Database Cache の管理 3-25

72 Configuration Assistant の使用によるキャッシュの再設定 3. Cache Information ページで 次の情報を変更できます Cache Node: ご使用のシステムに複数のネットワーク カードが含まれている場合 中間層ノードのホスト名を入力できます Port Number: Oracle Database Cache のリスナーのポート番号を変更できます 使用されていない有効なポート番号ならどれでも入力できます Cache Name: キャッシュの名前を変更できます キャッシュを一意に識別する任意の文字列を使用できます ただし オラクル社では英数字のみの使用をお薦めします 一重引用符 (') は使用しないでください 4. 次へ をクリックします 5. サマリー ページに オリジナル データベース キャッシュ および変更点に関する情報が表示されます 完了 完了 をクリックします 変更の結果を示す進行状況ボックスが表示されます 3-26 Oracle Database Cache コンセプトおよび管理者ガイド

new_logo.eps

new_logo.eps Oracle Enterprise Manager 2.0.4 :A62835-1 Oracle Enterprise Manager 2.0.4 :A62835-1 1 :1999 4 1 :Oracle Enterprise Manager Installation, Release 2.0.4 :A67818-01 Copyright 1999, Oracle Corporation. All

More information

Oracle Change Management Pack, Oracle Diagnostics Pack, Oracle Tuning Packインストレーション・ガイド リリース2.2

Oracle Change Management Pack, Oracle Diagnostics Pack, Oracle Tuning Packインストレーション・ガイド リリース2.2 Oracle Enterprise Manager Oracle Change Management Pack, Oracle Diagnostics Pack, Oracle Tuning Pack 2.2 2000 11 : J02263-01 Oracle Change Management Pack, Oracle Diagnostics Pack, Oracle Tuning Pack 2.2

More information

Oracle Data Pumpのパラレル機能

Oracle Data Pumpのパラレル機能 Oracle Data Pump のパラレル機能 Carol Palmer オラクル社 Principal Product Manager はじめに Oracle Database 10g 上の Oracle Data Pump により 異なるデータベース間のデータとメタデータを高速で移動できます Data Pump の最も便利な機能の 1 つは エクスポート ジョブとインポート ジョブをパラレルに実行しパフォーマンスを高める機能です

More information

Oracle Enterprise Managerシステム監視プラグイン・インストレーション・ガイドfor Juniper Networks NetScreen Firewall, 10gリリース2(10.2)

Oracle Enterprise Managerシステム監視プラグイン・インストレーション・ガイドfor Juniper Networks NetScreen Firewall, 10gリリース2(10.2) Oracle Enterprise Manager システム監視プラグイン インストレーション ガイド for Juniper Networks NetScreen Firewall 10g リリース 2(10.2) 部品番号 : B28468-01 原典情報 : B28041-01 Oracle Enterprise Manager System Monitoring Plug-in Installation

More information

Oracle9i Application Server for Windows NT/2000 リリース・ノート追加情報 リリース

Oracle9i Application Server for Windows NT/2000 リリース・ノート追加情報 リリース Oracle9i Application Server for Windows NT/2000 リリース ノート追加情報 リリース 1.0.2.1 2001 年 5 月 部品番号 : J03818-01 原典情報 : Oracle9i Application Server Release Notes Addendum, Release 1.0.2.1 for Windows NT/2000 (A88731-02)

More information

Oracle Database Clientクイック・インストレーション・ガイド, 10gリリース1( ) for Microsoft Windows

Oracle Database Clientクイック・インストレーション・ガイド, 10gリリース1( ) for Microsoft Windows Oracle Database Client クイック インストレーション ガイド 10g リリース 1(10.1.0.2.0)for Microsoft Windows 部品番号 : B13746-01 原典情報 : B13691-01 Oracle Database Client Quick Installation Guide, 10g Release 1 (10.1.0.2.0) for Windows

More information

Microsoft Word - J-jdev_dba_db_developers.doc

Microsoft Word - J-jdev_dba_db_developers.doc Oracle JDeveloper 2006 1 : Oracle Oracle JDeveloper 2 Oracle JDeveloper :... 2... 4... 4... 4... 5... 6 SQL... 7... 8... 8 SQL... 10 PL/SQL... 11 PL/SQL... 11 Code Editor PL/SQL... 12 Navigator Structure...

More information

APEX Spreadsheet ATP HOL JA - Read-Only

APEX Spreadsheet ATP HOL JA  -  Read-Only Oracle APEX ハンズオン ラボ スプレッドシートからアプリケーションを作成 Oracle Autonomous Cloud Service 用 2019 年 7 月 (v19.1.3) Copyright 2018, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 2 概要 このラボでは スプレッドシートを Oracle データベース表にアップロードし

More information

Veritas System Recovery 16 Management Solution Readme

Veritas System Recovery 16 Management Solution Readme Veritas System Recovery 16 Management Solution Readme この README について Veritas System Recovery 16 のソフトウェア配信ポリシーのシステム要件 Veritas System Recovery 16 Management Solution のシステム要件 Veritas System Recovery 16 Management

More information

Oracle Universal Content Management ドキュメント管理 クイック・スタート・チュ-トリアル

Oracle Universal Content Management ドキュメント管理 クイック・スタート・チュ-トリアル 日付 :2007/04/16-10.1.3 Oracle Universal Content Management 10.1.3 ドキュメント管理クイック スタート チュ - トリアル Oracle Universal Content Management 10.1.3 - ドキュメント管理クイック スタート チュ - トリアル 1 内容 はじめに... 3 Oracle UCM - ドキュメント管理モジュール...

More information

Oracle8 Workgroup Server for Windows NTインストレーション・ガイド,リリース8.0.6

Oracle8 Workgroup Server for Windows NTインストレーション・ガイド,リリース8.0.6 Oracle8 Workgroup Server for Windows NT 8.0.6 2000 5 : J00213-01 Oracle8 Workgroup Server for Windows NT, 8.0.6 : J00213-01 Oracle8 Release 8.0.6 for Windows NT A69969-01 Copyright 1999, 2000, Oracle Corporation.

More information

(Veritas\231 System Recovery 16 Monitor Readme)

(Veritas\231 System Recovery 16 Monitor Readme) Veritas System Recovery 16 Monitor Readme この README について Veritas System Recovery 16 Monitor でサポートされなくなった機能 Veritas System Recovery 16 Monitor について システムの必要条件 ホストコンピュータの前提条件 クライアントコンピュータの前提条件 Veritas System

More information

Oracle Web CacheによるOracle WebCenter Spacesパフォーマンスの向上

Oracle Web CacheによるOracle WebCenter Spacesパフォーマンスの向上 Oracle ホワイト ペーパー 2010 年 2 月 Oracle Web Cache による Oracle WebCenter Spaces パフォーマンスの向上 免責事項 以下の事項は 弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです また 情報提供を唯一の目的とするものであり いかなる契約にも組み込むことはできません 以下の事項は マテリアルやコード 機能を提供することをコミットメント

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 2.1 for Windows 構築ガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 責任範囲 適用範囲 概要 事前準備 クラスタ設定 改版履歴 版数 改版 内容 1.0 2015.03 新規作成 2.0 2016.03 CLUSTERPRO 対応バージョン修正 i はしがき 本書では CLUSTERPRO MC ProcessSaver

More information

Oracle Application Expressの機能の最大活用-インタラクティブ・レポート

Oracle Application Expressの機能の最大活用-インタラクティブ・レポート Oracle Application Express 4.0 を使用した データベース アプリケーションへのセキュリティの追加 Copyright(c) 2011, Oracle. All rights reserved. Copyright(c) 2011, Oracle. All rights reserved. 2 / 30 Oracle Application Express 4.0 を使用した

More information

第 2 版

第 2 版 第 2 版 改版履歴 版数 改版日付 改版内容 1 2015/04 新規作成 2 2016/08 アップグレード時の注意事項を追加 URLをSQL Server 2014 用のURLに変更 2 目次 1. 使用しているデータベースを SQL Server 2014 へアップグレードする手順... 5 2. SQL Server 2014 にデータベースを構築する手順... 6 2.1. データベースの作成...

More information

Cisco ViewMail for Microsoft Outlook クイックスタートガイド (リリース 8.5 以降)

Cisco ViewMail for Microsoft Outlook クイックスタートガイド (リリース 8.5 以降) クイックスタートガイド Cisco ViewMail for Microsoft Outlook クイックスタートガイド ( リリース 8. 以降 ) Cisco ViewMail for Microsoft Outlook( リリース 8. 以降 ) Cisco ViewMail for Microsoft Outlook の概要 Outlook 010 および Outlook 007 での ViewMail

More information

new_logo.eps

new_logo.eps Oracle for Windows NT and Windows 95/98 8.1.5 1999 5 : A62908-1 Oracle for Windows NT and Windows 95/98 8.1.5 : A62908-1 1 1999 5 1 Oracle Call Interface Getting Started Release 8.1.5 for Windows NT and

More information

インテル(R) Visual Fortran コンパイラ 10.0

インテル(R) Visual Fortran コンパイラ 10.0 インテル (R) Visual Fortran コンパイラー 10.0 日本語版スペシャル エディション 入門ガイド 目次 概要インテル (R) Visual Fortran コンパイラーの設定はじめに検証用ソースファイル適切なインストールの確認コンパイラーの起動 ( コマンドライン ) コンパイル ( 最適化オプションなし ) 実行 / プログラムの検証コンパイル ( 最適化オプションあり ) 実行

More information

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定

CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定 CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows 構築ガイド 2012(Sep) NEC Corporation はじめに責任範囲適用範囲概要事前準備クラスタ設定 改版履歴 版数改版内容 1.0 2012.09 新規作成 i はしがき 本書では CLUSTERPRO MC ProcessSaver 1.0 for Windows ( 以後 ProcessSaver

More information

Oracle Un お問合せ : Oracle Data Integrator 11g: データ統合設定と管理 期間 ( 標準日数 ):5 コースの概要 Oracle Data Integratorは すべてのデータ統合要件 ( 大量の高パフォーマンス バッチ ローブンの統合プロセスおよ

Oracle Un お問合せ : Oracle Data Integrator 11g: データ統合設定と管理 期間 ( 標準日数 ):5 コースの概要 Oracle Data Integratorは すべてのデータ統合要件 ( 大量の高パフォーマンス バッチ ローブンの統合プロセスおよ Oracle Un お問合せ : 0120- Oracle Data Integrator 11g: データ統合設定と管理 期間 ( 標準日数 ):5 コースの概要 Oracle Data Integratorは すべてのデータ統合要件 ( 大量の高パフォーマンス バッチ ローブンの統合プロセスおよびSOA 対応データ サービスへ ) を網羅する総合的なデータ統合プラットフォームです Oracle

More information

Veritas System Recovery 16 Management Solution Readme

Veritas System Recovery 16 Management Solution Readme Veritas System Recovery 16 Management Solution Readme この README について Veritas System Recovery 16 のソフトウェア配信ポリシーのシステム要件 Veritas System Recovery 16 Management Solution のシステム要件 Veritas System Recovery 16 Management

More information

ご注意 このソフトウェアの著作権は 株式会社日積サーベイにあります このソフトウェアおよびマニュアルの一部または全部を無断で使用 複製することはできません このソフトウェアおよびマニュアルは 本製品の使用許諾契約書のもとでのみ使用することができます このソフトウェアの仕様およびマニュアル記載の内容は

ご注意 このソフトウェアの著作権は 株式会社日積サーベイにあります このソフトウェアおよびマニュアルの一部または全部を無断で使用 複製することはできません このソフトウェアおよびマニュアルは 本製品の使用許諾契約書のもとでのみ使用することができます このソフトウェアの仕様およびマニュアル記載の内容は n インストール編 ご注意 このソフトウェアの著作権は 株式会社日積サーベイにあります このソフトウェアおよびマニュアルの一部または全部を無断で使用 複製することはできません このソフトウェアおよびマニュアルは 本製品の使用許諾契約書のもとでのみ使用することができます このソフトウェアの仕様およびマニュアル記載の内容は 予告なしに変更することがあります このソフトウェアおよびマニュアルを運用した結果の影響については

More information

QNAP vsphere Client 用プラグイン : ユーザーガイド 2012 年 12 月更新 QNAP Systems, Inc. All Rights Reserved. 1

QNAP vsphere Client 用プラグイン : ユーザーガイド 2012 年 12 月更新 QNAP Systems, Inc. All Rights Reserved. 1 QNAP vsphere Client 用プラグイン : ユーザーガイド 2012 年 12 月更新 2012. QNAP Systems, Inc. All Rights Reserved. 1 注意 : 提示する情報は 通知なく変更することがあります 商標 QNAP および QNAP ロゴは QNAP Systems, Inc. の商標です 引用されるすべてのブランド名および製品名は各所有者の商標です

More information

改版履歴 版数 改版日付 改版内容 /03/14 新規作成 2013/03まで製品サイトで公開していた WebSAM DeploymentManager Ver6.1 SQL Server 2012 製品版のデータベース構築手順書 ( 第 1 版 ) を本 書に統合しました 2

改版履歴 版数 改版日付 改版内容 /03/14 新規作成 2013/03まで製品サイトで公開していた WebSAM DeploymentManager Ver6.1 SQL Server 2012 製品版のデータベース構築手順書 ( 第 1 版 ) を本 書に統合しました 2 第 1 版 改版履歴 版数 改版日付 改版内容 1 2013/03/14 新規作成 2013/03まで製品サイトで公開していた WebSAM DeploymentManager Ver6.1 SQL Server 2012 製品版のデータベース構築手順書 ( 第 1 版 ) を本 書に統合しました 2 目次 1. 使用しているデータベース (DPMDBI インスタンス ) を SQL Server

More information

Oracle DatabaseとIPv6 Statement of Direction

Oracle DatabaseとIPv6 Statement of Direction Oracle ホワイト ペーパー 2017 年 10 月 Oracle Database と IPv6 Statement of Direction 免責事項 下記事項は 弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです また 情報提供を唯一の目的とするものであり いかなる契約にも組み込むことはできません マテリアルやコード 機能の提供をコミットメント ( 確約 ) するものではなく 購買を決定する際の判断材料になさらないで下さい

More information

Oracle Business Intelligence Standard Edition One のインストール

Oracle Business Intelligence Standard Edition One のインストール Oracle Business Intelligence Standard Edition One のインストール 第 1 版 作成日 :2007 年 7 月 31 日 更新日 :2007 年 7 月 31 日 目次 はじめに... 3 Ⅰ. インストール作業... 4 Ⅱ. 起動状況の確認... 8 Ⅱ-1. Oracle BI Administration Tool の起動... 8 Ⅱ-2.

More information

クライアント証明書導入マニュアル

クライアント証明書導入マニュアル クライアント証明書導入マニュアル Windows10 用 第 1.1 版 2018 年 12 月 13 日 改訂履歴 版改訂日区分改訂箇所改訂内容 1.0 2016/01/08 新規 新規作成 1.1 2018/12/13 修正 画面デザイン変更に伴う修正 2 目次 1. はじめに... 4 2. Internet Explorer のセキュリティ設定について... 5 3. Internet Explorer

More information

使用する前に

使用する前に この章では Cisco Secure ACS リリース 5.5 以降から Cisco ISE リリース 2.4 システムへのデー タ移行に使用される Cisco Secure ACS to Cisco ISE Migration Tool について説明します 移行の概要 1 ページ Cisco Secure ACS から データ移行 1 ページ Cisco Secure ACS to Cisco ISE

More information

Acronis® Backup & Recovery ™ 10 Advanced Editions

Acronis® Backup & Recovery ™ 10 Advanced Editions Acronis Backup & Recovery 10 Advanced Editions クイックスタートガイド このドキュメントでは Acronis Backup & Recovery 10 の以下のエディションをインストールして使用を開始する方法について説明します Acronis Backup & Recovery 10 Advanced Server Acronis Backup & Recovery

More information

Microsoft SQL Server 2016 インストール手順書 (Standard) この文書は SQL Server 2016 のインストール手順について簡潔にまとめたもので Microsoft SQL Server 2016 Books Online に記述されている一部を抜粋した内容で

Microsoft SQL Server 2016 インストール手順書 (Standard) この文書は SQL Server 2016 のインストール手順について簡潔にまとめたもので Microsoft SQL Server 2016 Books Online に記述されている一部を抜粋した内容で Microsoft SQL Server 2016 インストール手順書 (Standard) この文書は SQL Server 2016 のインストール手順について簡潔にまとめたもので Microsoft SQL Server 2016 Books Online に記述されている一部を抜粋した内容です インストール手順や設定に関する詳細については必 ずパッケージに付属されている Microsoft

More information

C1Live

C1Live C1Live 2014.01.30 更新 グレープシティ株式会社 Copyright GrapeCity, Inc. All rights reserved. C1Live 目次 i 目次 ComponentOne Studio Live 更新ユーティリティの概要 1 Studio Live について 2 Studio Live 製品グリッド... 3 Studio Live メニュー... 4 Studio

More information

Microsoft Word - PDFHS _ doc

Microsoft Word - PDFHS _ doc HP Integrity サーバー + HP-UX 11i v3(11.31 ) Oracle DB 11g R1 構築手順 2. データベースの構築 2009/7 改訂版 目次 改訂箇所... 2 2 データベースの構築... 3 2.1 NETCA によるリスナーの設定... 4 2.2 DBCA を使用したデータベース作成... 13 2.3 Net Services を使用したデータベース接続確認...

More information

アカウント情報連携システム 操作マニュアル(一般ユーザー編)

アカウント情報連携システム 操作マニュアル(一般ユーザー編) アカウント情報連携システム V4L01 () 富士通株式会社 株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ 2013 年 5 月 はじめに この度は 本製品をお買い求めいただきまして まことにありがとうございます 本書では の使用方法について説明しています 2013 年 5 月 高度な安全性が要求される用途への使用について 本ソフトウェアは 一般事務用 パーソナル用 家庭用 通常の産業等の一般的用途を想定して開発

More information

Oracle Secure Enterprise Search 10gクイック・スタート・ガイド

Oracle Secure Enterprise Search 10gクイック・スタート・ガイド Oracle Secure Enterprise Search 10g クイック スタート ガイド Oracle ホワイト ペーパー 2006 年 9 月 Oracle Secure Enterprise Search 10g クイック スタート ガイド 1 Oracle Corporation 発行 Oracle Secure Enterprise Quick Start Guide の翻訳版です

More information

ユーザーズガイド Brother Meter Read Tool JPN Version 0

ユーザーズガイド Brother Meter Read Tool JPN Version 0 ユーザーズガイド Brother Meter Read Tool JPN Version 0 著作権 Copyright 2017 Brother Industries, Ltd. All rights reserved. 本書の情報は予告なく変更されることがあります 本書に記載されているソフトウェアは 使用許諾契約書に基づいて提供されます 本ソフトウェアは 使用許諾契約書に従う場合に限り 使用または複製することができます

More information

Oracleセキュア・エンタープライズ・サーチ

Oracleセキュア・エンタープライズ・サーチ Oracle Secure Enterprise Search Secure Connector Software Development Kit Oracle Secure Enterprise Search バージョン 10.1.6 2006 年 6 月 概要 Oracle Secure Enterprise Search 10.1.6 は Web サーバー データベース表 IMAP サーバー

More information

親指シフトキーボード(FMV-KB611)、JISキーボード(FMV-KB621)、FMV-LIFEBOOK(親指シフトキーボードモデル)をお使いになる方へ

親指シフトキーボード(FMV-KB611)、JISキーボード(FMV-KB621)、FMV-LIFEBOOK(親指シフトキーボードモデル)をお使いになる方へ B5FJ-5921-01 目次 はじめに................................................... 2 商標および著作権について..................................... 2 Windows セットアップ時の文字入力について..................... 3 1 親指シフトキーボードをお使いになるための準備.............

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 製品ソフトウェアのセットアップ手順 UNIX/Linux 編 1. セットアップファイルの選択開発環境 / 実行環境 / バージョン /Hotfix/ インストール先 OS 2. 対象セットアップファイルのダウンロード開発環境の場合は 2 つのファイルが対象 3. ソフトウェア要件の確認 4. ソフトウェアのインストール 5. ライセンスの認証 1 1. セットアップファイルの選択 選択項目選択肢該当チェック

More information

Master'sONEセキュアモバイル定額通信サービス(MF120)設定手順書(Ver1_2).doc

Master'sONEセキュアモバイル定額通信サービス(MF120)設定手順書(Ver1_2).doc AI 人物検索サービス クラウド監視カメラパッケージ リモート接続設定手順書 Windows 7 版 Ver1.0 NTT コミュニケーションズ株式会社 Copyright 2017 NTT Communications Corporation, All Rights Reserved. 目次 1. はじめに...2 2. 実施前ご確認事項...2 3. VPN 接続設定手順について (IPsec

More information

(Microsoft Word - Compiere3.0Windows\203C\203\223\203X\203g\201[\203\213\203K\203C\203h.doc)

(Microsoft Word - Compiere3.0Windows\203C\203\223\203X\203g\201[\203\213\203K\203C\203h.doc) Compiere3.0J Windows インストールガイド 2008/4 株式会社アルマス 1 動作環境 このインストールガイドは Windows 環境でのインストール専用です 推奨動作環境は次です WindowsXP 以上 ディスク容量 5GB 以上 ( データベースを含む ) メモリ 512MB 以上 (1GB 以上推奨 ) Java JDK 5.0 Update12 以上 (JRE では動きません!)

More information

( 目次 ) 1. はじめに 開発環境の準備 仮想ディレクトリーの作成 ASP.NET のWeb アプリケーション開発環境準備 データベースの作成 データベースの追加 テーブルの作成

( 目次 ) 1. はじめに 開発環境の準備 仮想ディレクトリーの作成 ASP.NET のWeb アプリケーション開発環境準備 データベースの作成 データベースの追加 テーブルの作成 KDDI ホスティングサービス (G120, G200) ブック ASP.NET 利用ガイド ( ご参考資料 ) rev.1.0 KDDI 株式会社 1 ( 目次 ) 1. はじめに... 3 2. 開発環境の準備... 3 2.1 仮想ディレクトリーの作成... 3 2.2 ASP.NET のWeb アプリケーション開発環境準備... 7 3. データベースの作成...10 3.1 データベースの追加...10

More information

Oracle DatabaseとIPv6 Statement of Direction

Oracle DatabaseとIPv6 Statement of Direction Oracle ホワイト ペーパー 2011 年 2 月 Oracle Database と IPv6 Statement of Direction 免責事項 以下の事項は 弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです また 情報提供を唯一の目的とするものであり いかなる契約にも組み込むことはできません 以下の事項は マテリアルやコード 機能の提供をコミットメント ( 確約 ) するものではなく

More information

Oracle Enterprise Linux 5における認証

Oracle Enterprise Linux 5における認証 Oracle Enterprise Linux 5 における認証 ORACLE Oracle Enterprise Linux 5 Oracle Enterprise Linux 5 は Red Hat Enterprise Linux 5 と完全互換 ( ソース バイナリとも ) Oracle Enterprise Linux 5 は完全 kabi 準拠 オープン ソースとしてご利用いただける Oracle

More information

Oracle Data Pumpのパラレル機能

Oracle Data Pumpのパラレル機能 Oracle ホワイト ペーパー 2009 年 2 月 Oracle Data Pump のパラレル機能 はじめに Oracle Database 10gから使用できるようになったOracle Data Pumpは データベース間でのデータおよびメタデータの高速移動を実現します Data Pumpが提供するもっとも実用的な機能の1つに エクスポート ジョブとインポート ジョブのパフォーマンスの最大化を目的としたパラレル化機能があります

More information

Oracleコール・インタフェース for Windows スタート・ガイド リリース8.1.6

Oracleコール・インタフェース for Windows スタート・ガイド リリース8.1.6 Oracle for Windows 8.1.6 2000 4 : J01324-01 Oracle for Windows 8.1.6 : J01324-01 Oracle Call Interface Getting Started, Release 8.1.6 for Windows A73022-01 Eric Belden Joseph Garcia Lisa Giambruno Michael

More information

Oracle SQL Developer Data Modeler

Oracle SQL Developer Data Modeler Oracle SQL Developer Data Modeler テクニカル レビュー - 2009 年 6 月 アジェンダ テクニカル レビューおよび機能レビュー 開発者の生産性に重点 Oracle SQL Developer Data Modeler の概要 対象 テクノロジー 機能のレビュー パッケージの更新 Oracle SQL Developer

More information

Master'sONEセキュアモバイル定額通信サービス(MF120)設定手順書(Ver1_2).doc

Master'sONEセキュアモバイル定額通信サービス(MF120)設定手順書(Ver1_2).doc AI 人物検索サービス クラウド監視カメラパッケージ リモート接続設定手順書 Windows 8 版 Ver1.0 NTT コミュニケーションズ株式会社 Copyright 2017 NTT Communications Corporation, All Rights Reserved. 目次 1. はじめに...2 2. 実施前ご確認事項...2 3. VPN 接続設定手順について (IPsec

More information

RICOH Device Manager Pro バックアップ/バージョンアップ作業手順書

RICOH Device Manager Pro バックアップ/バージョンアップ作業手順書 RICOH Device Manager Pro バックアップ / バージョンアップ作業手順書 1. 概要 本手順書は DeviceManagerPro 機器アドレス帳データ確認用ツール操作手順書.pdf での作業を実施する前に実施する RICOH Device Manager Pro( 以降 DMPro と表現 ) のバージョンアップとそれに伴うバックアップの作業手順を記載した手順書です page

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Microsoft IIS 10.0 証明書インストール手順書 ( サーバー移行用 ) サイバートラスト株式会社 2017 年 03 月 13 日 2017 Cybertrust Japan Co.,Ltd. SureServer EV はじめに! 本手順書をご利用の前に必ずお読みください 1. 本ドキュメントは Microsoft 社の Internet Information Services

More information

改訂履歴 改訂日改定内容 第 1 版 2013 年 7 月 16 日新規作成 第 2 版 2013 年 9 月 4 日 STEP3-2 認証用バッチの実行 に Vista での操作を追記 第 3 版 2014 年 7 月 14 日 Windows XP に関する記述を削除 STEP2-1 新規インス

改訂履歴 改訂日改定内容 第 1 版 2013 年 7 月 16 日新規作成 第 2 版 2013 年 9 月 4 日 STEP3-2 認証用バッチの実行 に Vista での操作を追記 第 3 版 2014 年 7 月 14 日 Windows XP に関する記述を削除 STEP2-1 新規インス Office2010 インストールマニュアル 2014 年 7 月 14 日 神戸大学情報基盤センター このマニュアルは九州大学情報統括本部より提供いただいたマニュアルをもとに作成いたしました This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 2.1 Japan License. 改訂履歴

More information

ActiveImage Protector 2016 R2 for Express5800 / ftサーバ

ActiveImage Protector 2016 R2 for Express5800 / ftサーバ ActiveImage Protector 2016 R2 for Express5800/ft サーバ クイックスタートガイド 第 1 版 - 2016 年 9 月 20 日 Copyright 2016 NetJapan, Inc. 無断複写 転載を禁止します 本ソフトウェアと付属ドキュメントは株式会社ネットジャパンに所有権および著作権があります ActiveImage Protector ActiveImage

More information

電子化シートマニュアル(インストール編)_ver106

電子化シートマニュアル(インストール編)_ver106 電子化シート Ver.2.0.0 マニュアル ( インストール編 ) 目次 I データのバックアップ ( データの保存 )...2 II 新しいバージョンのインストール...4 III データのリストア ( データの復元 )...7 IV 推奨システム条件...9 V Windows7 対応について... 10 (1) Windows7 の設定の変更... 10 (2) R4 電子化シートのフォルダー設定...

More information

Microsoft Word - インストールガイド_ 1307.doc

Microsoft Word - インストールガイド_ 1307.doc 価格査定システム インストールガイド 目次 はじめに... インストール CD の内容... インストール手順概要... 2 A 価格査定システムのインストール... 4 B マニュアルの参照 インストール... B- CD-ROM から参照... B-2 インストールして参照...2 価格査定システムをアンインストールする場合...7 価格査定システム 2009 アンインストール後の対応...8

More information

親指シフトキーボード(FMV-KB611)、JISキーボード(FMV-KB621)、FMV-LIFEBOOK(親指シフトキーボードモデル)をお使いになる方へ

親指シフトキーボード(FMV-KB611)、JISキーボード(FMV-KB621)、FMV-LIFEBOOK(親指シフトキーボードモデル)をお使いになる方へ B6FJ-1841-01 親指シフトキーボードモデルをお使いになる方へ 目 次 はじめに........................ 2 商標および著作権について................ 2 Windows セットアップ時の文字入力について....... 2 1 Japanist 2003 のインストール................ 3 Windows Vista の場合..................

More information

ご注意 1) 本書の内容 およびプログラムの一部 または全部を当社に無断で転載 複製することは禁止されております 2) 本書 およびプログラムに関して将来予告なしに変更することがあります 3) プログラムの機能向上のため 本書の内容と実際の画面 操作が異なってしまう可能性があります この場合には 実

ご注意 1) 本書の内容 およびプログラムの一部 または全部を当社に無断で転載 複製することは禁止されております 2) 本書 およびプログラムに関して将来予告なしに変更することがあります 3) プログラムの機能向上のため 本書の内容と実際の画面 操作が異なってしまう可能性があります この場合には 実 周辺機器ツールセットアップガイド ( 第 1.1 版 ) ご注意 1) 本書の内容 およびプログラムの一部 または全部を当社に無断で転載 複製することは禁止されております 2) 本書 およびプログラムに関して将来予告なしに変更することがあります 3) プログラムの機能向上のため 本書の内容と実際の画面 操作が異なってしまう可能性があります この場合には 実際の画面 操作を優先させていただきます 4)

More information

Nero ControlCenter マニュアル

Nero ControlCenter マニュアル Nero ControlCenter マニュアル Nero AG 著作権および商標情報 Nero ControlCenter マニュアルとその内容のすべては 著作権によって保護されており Nero AG が版権を所有しています 無断転載を禁止します このマニュアル内容は 国際著作権条約により保護されています Nero AG の書面による明確な許可なしに 本マニュアルの一部または全部の複製 配布 複写を禁止します

More information

Sophos Enterprise Console

Sophos Enterprise Console スタートアップガイド 製品バージョン : 5.5 次 このガイドについて...1 システム要件... 2 Linux コンピュータの保護... 3 動による Sophos Anti-Virus の新規インストール... 3 インストールパッケージの作成...3 インストールパッケージを使 した Sophos Anti-Virus のインストール...5 UNIX コンピュータの保護... 6 動による

More information

スライド 1

スライド 1 Hos-CanR 3.0 クライアント サーバー (CS) 版 セットアップハンドブック Hos-CanR 3.0 クライアント サーバー (CS) 版 セットアップハンドブック ( 初期設定 ) システム管理者用 Ver. バージョン改訂日付改訂内容 Ver. 00/3/5 初版 Ver. 00//0 作業対象コンピュータのアイコン追加 Hos-CanR 3.0 クライアント サーバー (CS)

More information

Microsoft Word - doc16594.doc

Microsoft Word - doc16594.doc はじめての Oracle9i Lite ~Mobile サーバーを使ってデータを移行しよう ~ はじめての Oracle9i Lite ~Mobile サーバー編 ~ 目次 目次...2 はじめに...3 この資料の表記方法...3 実行環境...4 ステップ 1:Mobile サーバーおよび MGP の起動...5 Mobile サーバーの起動...5 MGP(Message Generator

More information

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います   xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Stunnel 利用... - 8-2.1. 接続確認... - 8-2.2. 編集... - 11-2.3. インポート... - 14-2.4. 削除... - 15-2.5 フォルダショートカットの作成... - 16-3. 動作環境... - 18-4. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について

More information

ServerView Resource Orchestrator V3.0 ネットワーク構成情報ファイルツール(Excel形式)の利用方法

ServerView Resource Orchestrator V3.0 ネットワーク構成情報ファイルツール(Excel形式)の利用方法 ServerView Resource Orchestrator V3.0 ネットワーク構成情報ファイル作成ツール mknetdevconf-tool-0300-1 本ファイルでは ServerView Resource Orchestrator V3.0 で使用する ネットワーク構成情報ファイル作成ツール の動作条件 使用方法 およびその他の重要な情報について説明しています 本ツールを使用する前に必ず最後まで目を通すようお願いします

More information

— intra-mart Accel Platform セットアップガイド (WebSphere編)   第7版  

— intra-mart Accel Platform セットアップガイド (WebSphere編)   第7版   Copyright 2013 NTT DATA INTRAMART CORPORATION 1 Top 目次 intra-mart Accel Platform セットアップガイド (WebSphere 編 ) 第 7 版 2016-12-01 改訂情報はじめに本書の目的前提条件対象読者各種インストール 設定変更 intra-mart Accel Platform 構成ファイルの作成 WebSphereの設定

More information

intra-mart Accel Platform

intra-mart Accel Platform セットアップガイド (WebSphere 編 ) 第 4 版 2014-01-01 1 目次 intra-mart Accel Platform 改訂情報 はじめに 本書の目的 前提条件 対象読者 各種インストール 設定変更 intra-mart Accel Platform 構成ファイルの作成 WebSphereの設定 Java VM 引数の設定 トランザクション タイムアウトの設定 データベース接続の設定

More information

音声認識サーバのインストールと設定

音声認識サーバのインストールと設定 APPENDIX C 次のタスクリストを使用して 音声認識ソフトウェアを別の音声認識サーバにインストールし 設定します このタスクは Cisco Unity インストレーションガイド に記載されている詳細な手順を参照します ドキュメントに従って 正しくインストールを完了してください この付録の内容は Cisco Unity ライセンスに音声認識が含まれていること および新しい Cisco Unity

More information

AutoCAD Mechanical 2009 Service Pack 2 Readme 高品質な製品を提供するため オートデスクは AutoCAD Mechanical 2009 Service Pack 2 をリリースしました この Service Pack は AutoCAD Mechani

AutoCAD Mechanical 2009 Service Pack 2 Readme 高品質な製品を提供するため オートデスクは AutoCAD Mechanical 2009 Service Pack 2 をリリースしました この Service Pack は AutoCAD Mechani AutoCAD Mechanical 2009 Service Pack 2 Readme 高品質な製品を提供するため オートデスクは AutoCAD Mechanical 2009 Service Pack 2 をリリースしました この Service Pack は AutoCAD Mechanical 2009 に含まれる問題を修正します この README では 修正または対処された点 更新ファイルをダウンロードする場所

More information

DBMSリポジトリへの移行マニュアル

DBMSリポジトリへの移行マニュアル DBMS Repository Guide by SparxSystems Japan Enterprise Architect 日本語版 (2018/05/16 最終更新 ) 1 1. はじめに Enterprise Architect コーポレート版では 外部のデータベース管理ソフトウェア ( 以下 DBMS) 上にプロジェクトを配置することができます これにより DBMS が持つ堅牢性 安定性

More information

SAC (Jap).indd

SAC (Jap).indd 取扱説明書 機器を使用する前に本マニュアルを十分にお読みください また 以後も参照できるよう保管してください バージョン 1.7 目次 目次 について...3 ご使用になる前に...3 インストール手順...4 ログイン...6 マネージメントソフトウェアプログラムの初期画面... 7 プロジェクタの検索...9 グループの設定... 11 グループ情報画面... 12 グループの削除... 13

More information

Slide 1

Slide 1 Oracle Data Guard の構築とフェイルオーバー実行例 日本オラクル株式会社 以下の事項は 弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです また 情報提供を唯一の目的とするものであり いかなる契約にも組み込むことはできません 以下の事項は マテリアルやコード 機能を提供することをコミットメント ( 確約 ) するものではないため 購買決定を行う際の判断材料になさらないで下さい

More information

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Remote 利用... - 9-2.1. 接続確認... - 9-2.2. 自動接続... - 11-2.3. 編集... - 13-2.4. インポート... - 16-2.5. 削除... - 18-2.6. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 19-2.6.1. サービスの再起動...

More information

Silk Central Connect 15.5 リリースノート

Silk Central Connect 15.5 リリースノート Silk Central Connect 15.5 リリースノート Micro Focus 575 Anton Blvd., Suite 510 Costa Mesa, CA 92626 Copyright Micro Focus 2014. All rights reserved. Silk Central Connect は Borland Software Corporation に由来する成果物を含んでいます,

More information

改版履歴 Ver. 日付履歴 1.0 版 2014/5/30 目次 0 はじめに 本文中の記号について Windows Server Failover Cluster をインストールするための準備 Windows Server Failover

改版履歴 Ver. 日付履歴 1.0 版 2014/5/30 目次 0 はじめに 本文中の記号について Windows Server Failover Cluster をインストールするための準備 Windows Server Failover NX7700x シリーズ Windows Server 2008 R2 Enterprise/ Windows Server 2008 R2 Datacenter Windows Server Failover Cluster インストール手順書 1.0 版 2014/5/30 Microsoft Windows Windows Server は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です

More information

アーカイブ機能インストールマニュアル

アーカイブ機能インストールマニュアル Microsoft SQL Server 2008 SQL Server Management Studio データベースバックアップ設定マニュアル 1. 注意事項... 1 2. データベースのバックアッププラン作成方法... 2 3. データベースのバックアップ... 8 4. データベースの復元方法について... 11 5. データベースのログの圧縮... 13 Copyright(c)

More information

自己管理型データベース: 自動SGAメモリー管理

自己管理型データベース: 自動SGAメモリー管理 自己管理型データベース : 自動 SGA メモリー管理 オラクル ホワイト ペーパー 2004 年 8 月 自己管理型データベース : 自動 SGA メモリー管理 概要... 3 現在の課題... 3 自動共有メモリー管理の導入... 4 SGA_TARGET パラメータ... 4 SGA コンポーネントの自動管理... 4 手動でサイズを指定する SGA コンポーネント... 6 利点... 7

More information

産直くん 9 リピートくん 9 バックアップ リストア作業チェックリスト バックアップ リストア作業項目一覧 作業項目作業目安時間概要 00 バックアップ リストア作業を行う前に 産直くん 9 リピートくん 9 のバックアップ リストア作業を円滑に行うための確認事項をまとめています 1. バックアッ

産直くん 9 リピートくん 9 バックアップ リストア作業チェックリスト バックアップ リストア作業項目一覧 作業項目作業目安時間概要 00 バックアップ リストア作業を行う前に 産直くん 9 リピートくん 9 のバックアップ リストア作業を円滑に行うための確認事項をまとめています 1. バックアッ Version1.1 産直くん 9 リピートくん 9 バックアップ リストア作業チェックリスト バックアップ リストア作業項目一覧 作業項目作業目安時間概要 00 バックアップ リストア作業を行う前に 産直くん 9 リピートくん 9 のバックアップ リストア作業を円滑に行うための確認事項をまとめています 1. バックアップ リストア作業を行う前に 01 バックアップ バックアップ リストアの手順を記載しています

More information

Oracle Database Clientリリース・ノート, 10gリリース1( ) for Microsoft Windows

Oracle Database Clientリリース・ノート, 10gリリース1( ) for Microsoft Windows Oracle Database Client リリース ノート 10g リリース 1(10.1.0.2.0)for Microsoft Windows 部品番号 : B13743-01 原典情報 : B12179-01 Oracle Database Client Release Notes, 10g Release 1 (10.1.0.2.0) for Windows 2004 年 4 月 このリリース

More information

32 ビット版 64 ビット版 Microsoft Windows XP Professional Microsoft Windows XP Professional x64 * * SP2 および SP3 Edition SP2 Microsoft Windows XP Home SP2 お *

32 ビット版 64 ビット版 Microsoft Windows XP Professional Microsoft Windows XP Professional x64 * * SP2 および SP3 Edition SP2 Microsoft Windows XP Home SP2 お * Autodesk Mechanical Desktop 2009 Service Pack 2 Readme 高品質な製品を提供するため オートデスクは Autodesk Mechanical Desktop 2009 Service Pack 2 をリリースしました この Service Pack は 次の製品に含まれる問題を修正します Autodesk Mechanical Desktop 2009

More information

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows インストールガイド 2013(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows インストールガイド 2013(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor 1.0 for Windows インストールガイド 2013(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール 改版履歴 版数 改版 内容 1.0 2012.9 新規作成 2.0 2013.3 FAQ 集 はじめての RootDiskMonitor テスト手順書

More information

Oracle9iAS Portal 3.0 Oracle9iAS Oracle9iAS Portal 3.0 Oracle9iAS Oracle Oracle8i Oracle9i Oracle9iAS Net8

Oracle9iAS Portal 3.0 Oracle9iAS Oracle9iAS Portal 3.0 Oracle9iAS Oracle Oracle8i Oracle9i Oracle9iAS Net8 Oracle9iAS Portal 3.0 Oracle9iAS Oracle9iAS Portal 3.0 Oracle9iAS Oracle Oracle8i Oracle9i Oracle9iAS Net8 Agenda Portal 3.0 のシステム要件 DB のインストールと設定の注意点 Oracle9iAS のインストールと設定の注意点 Portal 3.0 のインストール ヒント Portal

More information

McAfee SaaS Protection 統合ガイド Microsoft Office 365 と Exchange Online の保護

McAfee SaaS  Protection 統合ガイド Microsoft Office 365 と Exchange Online の保護 統合ガイド改訂 G McAfee SaaS Email Protection Microsoft Office 365 と Exchange Online の保護 Microsoft Office 365 の設定 このガイドの説明に従って McAfee SaaS Email Protection を使用するように Microsoft Office 365 と Microsoft Exchange Online

More information

Pirates Buster Series Secure Viewer セットアップマニュアル (Web インストーラ)

Pirates Buster Series Secure Viewer セットアップマニュアル (Web インストーラ) Pirates Buster Series Secure Viewer セットアップマニュアル (Web インストーラ ) Pirates Buster for Document Pirates Buster for WebDocument 本書の利用方法 目的と概要本書は Web インストーラを利用した Secure Viewer のインストールについて説明します 利用対象者本書は 暗号化されたファイルの利用者を対象としています

More information

Oracle SALTを使用してTuxedoサービスをSOAP Webサービスとして公開する方法

Oracle SALTを使用してTuxedoサービスをSOAP Webサービスとして公開する方法 Oracle SALT を使用して Tuxedo サービスを SOAP Web サービスとして公開する方法 概要 このドキュメントは Oracle Service Architecture Leveraging Tuxedo(Oracle SALT) のユースケースをほんの数分で実装できるように作成されています Oracle SALT を使用すると プロジェクトをゼロからブートストラップし 既存のプロジェクトに

More information

ワークスペースの管理 for Oracle Planning and Budgeting Cloud Service

ワークスペースの管理 for Oracle Planning and Budgeting Cloud Service Oracle Cloud Administering Workspace for Oracle Planning and Budgeting Cloud Service 2015 年 9 月 コピーライト Administering Workspace for Oracle Planning and Budgeting Cloud Service Copyright 1989, Oracle and/or

More information

FormPat 環境設定ガイド

FormPat 環境設定ガイド FormPat 5 環境設定ガイド ( 補足 ) Windows Server 2012 R2 および 2012 2017/05/12 Copyright(C) 2017 Digital Assist Corporation. All rights reserved. 1 / 21 目次 目次... 2 はじめに... 3 IIS のインストール... 4 FormPat 承認期限監視サービスオプションのインストール...

More information

Microsoft iSCSI Software Targetを使用したクラスタへの共有ディスク・リソースの提供

Microsoft iSCSI Software Targetを使用したクラスタへの共有ディスク・リソースの提供 Microsoft iscsi Software Target を使用したクラスタへの共有ディスク リソースの提供 はじめに... 2 クラスタ ホスト エントリの作成... 3 イニシエータの設定... 7 クラスタ ノード 1 のイニシエータ... 7 クラスタ ノード 2 のイニシエータ... 7 iscsi 仮想ディスクのエクスポート... 8 iscsi デバイスの初期化... 11 Microsoft

More information

更新用証明書インポートツール 操作マニュアル 2011 年 10 月 31 日 セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright 2011 SECOM Trust Systems CO.,LTD. All rights reserved. P-1

更新用証明書インポートツール 操作マニュアル 2011 年 10 月 31 日 セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright 2011 SECOM Trust Systems CO.,LTD. All rights reserved. P-1 更新用証明書インポートツール 操作マニュアル 20 年 0 月 3 日 セコムトラストシステムズ株式会社 P- 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V..00 200/2/27 初版発行 STS V..0 20/0/3 動作条件 ( オペレーティングシステム ブラウザ ) 追加確認ページの手順追加 STS P-2 目次. はじめに... 4 2. 証明書のインポート手順... 5 2.. 契約者番号

More information

REX-C56EX FAX送信 第5.0版

REX-C56EX FAX送信 第5.0版 OS 付属ソフトの設定から FAX 送信まで FAX 送信 REX-C56EX 2015 年 10 月第 5.0 版 Windows 10 Vista の場合の場合 付属の FAX ソフトの設定など詳細は Microsoft 社にお問い合せください 1. FAX の設定をする 1-1. 1-3. 1 ツール をクリック 2 すべてのアプリ をクリック 2 FAX の設定 をクリック 1 スタート をクリック

More information

2. インストールの方法 インストールの手順は まずインストーラーをサイトからダウンロードし イールドブック カリキュレーターと Java Web Start をインストールします 次にイールドブック カリキュレーターを起動してサーバー接続し Java のファイルをダウンロードします 以下の手順に従

2. インストールの方法 インストールの手順は まずインストーラーをサイトからダウンロードし イールドブック カリキュレーターと Java Web Start をインストールします 次にイールドブック カリキュレーターを起動してサーバー接続し Java のファイルをダウンロードします 以下の手順に従 The Yield Book Calculator インストールガイド 本ガイドの内容 1. 必要システム. 1 2. インストールの方法. 2 3. Java Web Start / Java Runtime Environment (JRE). 8 4. プロキシの設定. 9 5. 言語の設定. 10 6. アンインストールの方法. 11 1.. 必要システム イールドブック カリキュレーターのインストールと動作に必要なシステムは以下のとおりです

More information

Microsoft Word - NW2013_Installation_Guide_English_no_screenshots_JPN.doc

Microsoft Word - NW2013_Installation_Guide_English_no_screenshots_JPN.doc Nintex Workflow 2013 インストールガイド support@nintex.com www.nintex.com 2013 目次に戻る Nintex. All rights reserved. 書き損じ 脱漏を除きます 1 目次 システム必要条件... 2 1. Nintex Workflow 2013 のインストール... 4 1.1 インストーラーの実行... 4 1.2 ソリューションパッケージの展開...

More information

目次 1. Azure Storage をインストールする Azure Storage のインストール Azure Storage のアンインストール Azure Storage を使う ストレージアカウントの登録... 7

目次 1. Azure Storage をインストールする Azure Storage のインストール Azure Storage のアンインストール Azure Storage を使う ストレージアカウントの登録... 7 QNAP Azure Storage ユーザーガイド 発行 : 株式会社フォースメディア 2014/6/2 Rev. 1.00 2014 Force Media, Inc. 目次 1. Azure Storage をインストールする... 3 1.1. Azure Storage のインストール... 3 1.2. Azure Storage のアンインストール... 5 2. Azure Storage

More information

目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの

目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの ServersMan@Disk Windows 版専用アプリケーション操作マニュアル 目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの公開 ) 13

More information

HP Device Manager4.7インストール・アップデート手順書

HP Device Manager4.7インストール・アップデート手順書 Technical white paper HP Device Manager4.7 インストール アップデート手順書 目次 はじめに 2 HPDM の構成の概要 3 1. インストール先のサーバーの準備 4 2.HPDM Softpaq の入手と展開 6 3.HPDM の新規インストール 9 4. マスターリポジトリの設定 17 5.HPDM のアップデート 20 1 はじめに 本資料では HP

More information

CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 2.1 (for Windows) インストールガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール

CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 2.1 (for Windows) インストールガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 2.1 (for Windows) インストールガイド 2016(Mar) NEC Corporation はじめに 製品導入の事前準備 本製品のインストール 本製品の初期設定 本製品のアンインストール 改版履歴 版数 改版 内容 1.0 2015.3 新規作成 2.0 2016.3 バージョンアップに伴い改版 i はしがき

More information

(2) [ バックアップツール ] が表示されます [1] [2] [3] [4] [5] [6] Windows Storage Server 2012 バックアップ手順 (V_01) < 画面の説明 > [1] バックアップ項目リスト登録されているバックアップセットの一覧です [2] 新規 ボタ

(2) [ バックアップツール ] が表示されます [1] [2] [3] [4] [5] [6] Windows Storage Server 2012 バックアップ手順 (V_01) < 画面の説明 > [1] バックアップ項目リスト登録されているバックアップセットの一覧です [2] 新規 ボタ バックアップ手順 (Windows Storage Server 2012) V_01 1 バックアップツール を用いた定期バックアップ バックアップツール は Windows Storage Server 2012 標準の Windows Server バックアップ の制限事項を解消するためのオリジナルのツールです バックアップツール はバックアップ設定を複数作成出来るものになります < バックアップツール

More information

Oracle Records Manager Corporate Editionリリース・ノート, 10gリリース3( )

Oracle Records Manager Corporate Editionリリース・ノート, 10gリリース3( ) Oracle Records Manager Corporate Edition リリース ノート 10g リリース 3(10.1.3.3.2) 部品番号 : E06034-01 原典情報 : Oracle Records Manager Corporate Edition Release Notes, 10g Release 3 (10.1.3.3.2) 2008 年 1 月 このリリース ノートでは

More information

TimeTracker FX セットアップガイド 補足資料 2/14 0. はじめに 本資料は [TimeTracker FX セットアップガイド ] では説明していない Microsoft SQL Server 2005 ( 以下 SQL Server 2005) の設定や操作方法を補足するための

TimeTracker FX セットアップガイド 補足資料 2/14 0. はじめに 本資料は [TimeTracker FX セットアップガイド ] では説明していない Microsoft SQL Server 2005 ( 以下 SQL Server 2005) の設定や操作方法を補足するための TimeTracker FX 補足資料 SQL Server 2005 インストール方法 2007 年 1 月 TimeTracker FX セットアップガイド 補足資料 2/14 0. はじめに 本資料は [TimeTracker FX セットアップガイド ] では説明していない Microsoft SQL Server 2005 ( 以下 SQL Server 2005) の設定や操作方法を補足するためのものです

More information

アプリケーション補足説明書(Office2003)

アプリケーション補足説明書(Office2003) 目次 アプリケーション補足説明書 Microsoft Office 2003 Editions はじめに................................................... 2 1 Office 2003 について...................................... 4 お使いになれるアプリケーション...............................

More information

目次 第 1 章概要....1 第 2 章インストールの前に... 2 第 3 章 Windows OS でのインストール...2 第 4 章 Windows OS でのアプリケーション設定 TP-LINK USB プリンターコントローラーを起動 / 終了するには

目次 第 1 章概要....1 第 2 章インストールの前に... 2 第 3 章 Windows OS でのインストール...2 第 4 章 Windows OS でのアプリケーション設定 TP-LINK USB プリンターコントローラーを起動 / 終了するには プリントサーバー 設定 ガイド このガイドは以下のモデルに該当します TL-WR842ND TL-WR1042ND TL-WR1043ND TL-WR2543ND TL-WDR4300 目次 第 1 章概要....1 第 2 章インストールの前に... 2 第 3 章 Windows OS でのインストール...2 第 4 章 Windows OS でのアプリケーション設定...7 4.1 TP-LINK

More information

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win7__リモート設定手順書_

Microsoft Word - 参考資料:SCC_IPsec_win7__リモート設定手順書_ セキュアカメラクラウドサービス リモート接続設定 順書 Windows 7 版 Ver1.0 株式会社 NTTPC コミュニケーションズ Copyright 2014 NTT PC Communications Incorporated, All Rights Reserved. 次 1. はじめに... 2 2. 実施前ご確認事項... 2 3. VPN 接続設定 順について (IPsec 接続設定

More information

アプリケーション補足説明書(Office2003)Microsoft(R) Office 2003 Editions

アプリケーション補足説明書(Office2003)Microsoft(R) Office 2003 Editions 目次 アプリケーション補足説明書 Microsoft Office 2003 Editions はじめに................................................... 2 本書の表記.................................................. 2 商標および著作権について.....................................

More information