目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 5. まとめ 2

Similar documents
ネットワーク保守サービス 契約約款 2016 年 4 月 関西国際空港情報通信ネットワーク株式会社

不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させるため 平成 17 年に無線設備のスプリアス発射の強度について 許容値の改正が行われました 詳細は 総務省の電波利用ホームページをご覧下さい

評価(案)「財務省行政情報化LANシステムの運用管理業務」

検査の受検の際の提出書類としては 当該事業場が発行した耐空性を証明するタグのみを求めることとします とあります これについては 現在 航空機検査制度等検討小委員会において検討されている 国による 予備品証明検査 を廃止し 航空機に取り付ける全ての装備品 部品には 認定事業場が発行する装備品基準適合証

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

う ) において定めた民間事業者が確保すべきサービスの質の達成状況に対する当機構 の評価は 以下のとおり 評価事項 測定指標 評価 業務の内容 対象公共サービスの内容に示す運用業務を適切に実施すること 月次報告による業務内容を確認したところ 運用業務は適切に実施されており サービスの質は確保されてい

PowerPoint プレゼンテーション

目次 0. はじめに 3 1. 経緯 4 2. 航空事業者の提案に対する考察 5 3. 航空機局の検査制度及び安全性の評価 7 (1) 電波法及び航空法の検査について 7 (2) 無線設備の不具合による事故等お n 事例について 8 4. 日本と諸外国の制度の比較 8 (1) 日本の状況 8 (2)

目次 1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か 2 届出について 問 3 なぜ届出が必要なのか 問 4 基幹放送とは何か 問 5 引込端子の数とは何か 問 6 有料放送とは何か 問 7 同時再放送とは何か 問 8 区域外再放送とは何

6. 高速道路 SA PA 等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 高速道路 SA PA 等 への充電設備設置事業の 説明と提出書類 事業名 事業内容 申請できる方 高速道路 SA PA 及び道の駅等への充電設備設置事業 ( 経路充電 ) 高速道路 SA PA 等 ( 注 1) におけ

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

2/5 1. 標準機体に加え 特別装備品に係る改修等に要する経費について 合理性 妥当性が確認され 十分に説明責任が果たされているか 1. 標準機体 特別装備品の調達価格の合理性 妥当性 (1) 航空機の機種選定にあたっては 公表データ及び独自調査に基づき比較検討が行われ 海上保安庁の装備 技術開発

Microsoft Word 総務省への要望書の定期的提出に関する規定

入札公告 次のとおり一般競争入札に付します 令和元年 7 月 18 日 経理責任者 独立行政法人国立病院機構 広島西医療センター院長 奥谷 卓也 調達機関番号 所在地番号 3 4 第 号 (No ) 1. 調達内容 (1) 品目分類番号 2 2 ( 2 )

第41回 アクセプタンス期間と聴聞手続(2016年版) ☆インド特許法の基礎☆

< 目次 > A. 総括 用語と内訳 A-1 生産額 1 機体 ( 機体本体 機体用部品 付属装置 室内装備 ) A-2 生産額 ( 分類 45 航空機のみ : 除 通信機器 タイヤ等 ) 2エンジン ( エンジン本体 エンジン用部品 ) B. 暦年 3 機器 補機等 ( エンジン用補機 航空計器

規制の事前評価の実施に関するガイドライン(素案)

Microsoft Word - 添付書類-旧特定(変更)

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

載してください ( 勤務ごとに1 週間当たりの勤務時間数を記載する ) 1 週間当たりの勤務時間数が一定でない場合は 最短のものが20 時間以上であることを要します ( この場合 1 週間当たりの勤務時間数欄には 最短の時間数を記載する ) なお 研修修了証の交付申請には 薬局において5 年以上の実

登録審査機関の審査ポイント

Microsoft Word - 【埼玉病院】300829入札公告(SPD)

別記様式 2 地方整備局長 知事 支社支社長 印 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律第 11 条 社会保険等未加入 業者 の通知について 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 11 条に基づき 弊社の発注工事において社会保険等未加入業者の存在が

UL 規格規UL(Underwriters Laboratories.lnc) は 米国の火災保険業者によって 1894 年に設立された非営利の試験機関で 火災 盗難 その他の事故から人命 財産を守ることを目的として 材料 部品 および製品の安全規格の制定 試験 承認登録 検査などの業務を行っていま

Microsoft Word - Œ½ŠßfiŽ‡Ì‹Ä.doc

MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1

2 は 説明に従った資料名称を記載してください 注 : 各は カタログのコピー等 確認する事項が記載されている部分 ( ページ だけとしてください 注 : 各は カタログ一式等をそのまま送るはしないでください 注 : 各は A4サイズとしてください < 例 > ( 当該モデル 資料 2 資料 3 (

資料の一部を省略することが出来る無人航空機 No. 製造者名称 ( 型式 ) 最大 離陸重量 確認した飛行形態の区分 ( 申請書の飛行形態区分 ) 確認日 1 PHANTOM 1 1.2kg A/B/C 注 1 /D 2016/5/24 2 PHANTOM 2 1.3kg A/B/C 注 1 /D

Microsoft Word - tokutei_a04t(旧特定-変更)(更新)_

シーメンス株式会社 DF/PD サービス作業 の保証について 1/3 対象サービス現地訪問 / 派遣サービス ( フィールドサービス ) 出張 訪問サービスにおける故障復旧 診断 点検修理サービス ( リペアサービス ) 当社修理工場に引き取っての製品修理 診断 点検 改造 無償保証期間お引渡し後


UL(Underwriters Laboratories lnc.) は 1894 年に米国の火災保険業者によって 設立された非営利の試験機関で 火災 盗難 その他の事故から人命 財産を守ることを目的として 材料 部品 および製品の安全規格の制定 試験 承認登録 検査などの業務を行っています 当業界

ステップアップ研究費応募要領


<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C CC2906C8FEE95F195DB8CEC964082CC92808FF089F090E E291E88F575C95BD90AC E937894C55C D837A A CC2906C8FEE9

RO ( 改修 Rehabilitate- 運営等 Operate) 方式ハ民間事業者が公共施設等の設計及び建 BT( 建設 Build- 移転 Transfer) 方式設又は製造を担う手法民間建設借上方式 2 優先的検討の対象とする事業及び検討開始時期一優先的検討の対象とする事業建築物の整備等に関

PASMO付身分証等オートチャージサービス会員規約

農地中間管理機構 ( 仮称 ) の制度の骨格 ( 案 ) 資料 農地中間管理機構の指定都道府県のコントロールの下に適切に構造改革 生産コスト引下げを推進するため 都道府県段階に設置する 1 都道府県知事は 農地中間管理事業を公平かつ適正に行うことができる法人 ( 地方公共団体の第 3セク

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

<4D F736F F F696E74202D208DE096B18FC893648E71905C90BF C982C282A282C428835A C5292E707074>

3. 電子申請手順 3-2. 申請データの新規作成 ここでは 固定局の場合の再免許申請の入力手順について説明します まず 再免許申請に必要な無線局再免許申請書 無線局事項書及び工事設計書の入力の順番と階層構造を以下に記します 再免許申請では 工事設計書の提出は省略可能なため 本ガイドブックでは説明を

「ひかり電話」付加サービス「グループダイヤリング」、「コールセレクト」の提供開始について

Microsoft Word - (溶け込み)【HP公表】マイナンバーQ&A (2)

パッチョポイントサービス利用規約 第 1 条本規約について 1. パッチョポイントサービス利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) は 東京ガス株式会社 ( 以下 当社 といいます ) が当社ウェブサイト及びアプリケーション mytokyogas ( 以下 本サイト といいます ) において提供す

修正記録 改定日付 & 版数平成 24 年 12 月 5 日 Rev 月 14 日 JAISAホームページ掲載平成 25 年 01 月 16 日 Rev.02 修正記録( 本シート ) を追加 表紙から ~ユーザー ベンダー対応編 ~ を削除 および ソフトバンクモバイル株式会社 を追加

Taro-31~清掃 官報公告

Ⅰ 仕様書概要説明 1 背景と目的 平成 13 年購入のファイアウォール (Cisco PIX515 2 台 ) は購入後 10 年が経過し老朽化が著しく更新する必要がある 府立大学ネットワークのメイン L3 スイッチは Cisco Systems 製であり ネットワーク運用の利便性 機能の有効活用

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

Microsoft Word - 入札公告(官報)

CSM_XS2_DS_J_11_2

この証明書は マレーシア木材産業庁 (MTIB) が半島部またはサバ州の木材製品に使用した原木の合法性を EU 以外の輸出国に証明するために発行している 図 木材産業庁が発行している木材合法性証明書 23

Microsoft PowerPoint - HP用(説明資料).ppt

<4D F736F F D208E9197BF342D318AB4906B C815B834A815B939982CC8EED97DE82C693C192A528819A89EF8B638CE38F4390B38DCF E646F6378>

フロン回収・破壊法の改正内容等について

エーシーニールセン・コーポレーション株式会社 個人情報保護方針

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境

がなされていない者であること (5) 提案書を提出する日の前日現在で 今回の募集に付する事項に関し 原則として 1 年以上の営業実績を有していること (6) 参加申込み期限において 本市の 平成 年度物品登録業者名簿 に登録済みであって 本市から参加指名停止の措置を受けていないこと 4

平成19年度 病院立入検査結果について

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

投資信託口座取引規程

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

平成16年度SIBA海外市場開拓支援補助金交付要綱

THE NIKKEI MAGAZINE STYLE Ai プレミアムクラブ会員規約 第 1 条 ( 目的 ) THE NIKKEI MAGAZINE STYLE Aiプレミアムクラブ ( 以下 本組織 といいます ) は 株式会社講談社 ( 以下 講談社 といいます ) と株式会社日本経済新聞社 (

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

ドメイン指定事業者変更について KDDI ホスティングサービス ( プラン 20/50/100) のサービス提供終了に伴い 株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ ( 以下 KWC) のサービス ACE01 をご利用される場合 一部ご契約ドメインで指定事業者変更が必要です 付きましては 当該

OM

1 プロジェクト実施者の情報 1.1 プロジェクト実施者 ( 複数のプロジェクト実施者がいる場合は代表実施者 ) ( フリガナ ) エンジニアウッドミヤザキジギョウ実施者名キョウドウクミアイエンジニアウッド宮崎事業協同組合住所 宮崎県都城市吉尾町 プロジェクト代

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2)

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

PowerPoint プレゼンテーション

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

IATF16949への移行審査

書類名

(別紙2)保険会社向けの総合的な監督指針(新旧対照表)

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

目次 1. 新予約システム 3 ページ 2. 事前準備 3 ページ 3. トップページの説明 4 ページ 4. 空き状況の確認 ( ログイン前 ) ページの説明 5 ページ 5. ログイン画面 6 ページ 5-1. パスワードリセット 6 ページ 6. 空き状況の確認画面 ( ログイン後の本予約画面

- 2 - 第一条農林物資の規格化等に関する法律の規定に基づく公聴会等に関する内閣府令(平成二十一年内閣府令第五十四号)の一部を次のように改正する 第十一条の見出し中 都道府県知事 の下に 又は指定都市の長 を加える (健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部改正)第二条健康増

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

表紙

表紙.ai

ジェット飛行実験機の導入と今後の活用について

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税

様式第1(第4条関係)

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF E08A748AAF965B8FEE95F1835A834C A A E815B92F18F6F8E9197BF2E70707

資料の一部を省略することが出来る無人航空機 No. 製造者名称 ( 型式 ) 最大 離陸重量 確認した飛行形態の区分 ( 申請書の飛行形態区分 ) 確認日 1 PHANTOM 1 1.2kg A/B/C 注 1 /D 2016/5/24 2 PHANTOM 2 1.3kg A/B/C 注 1 /D

山形県県土整備部資材単価及び歩掛等決定要領

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R

<4D F736F F D FA967B8CEA89BC96F3817A2090AD957B8B4B92F E38368D D815B834C F974C816A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

新旧対照表(サービス基本約款)

電化厨房機器における 「定格消費電力」の 統一表示について

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター


Transcription:

資料 2-5 規制 制度改革に関する分科会 第 1 ワーキンググループ第 5 回会合 航空機に搭載された無線装置に関わる規制 制度改革の要望 Peach Aviation 株式会社 2012 年 3 月 19 日

目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 5. まとめ 2

1. 導入 - 電波法とは - 電波法の目的 第一章総則 ( 目的 ) 第一条この法律は 電波の公平且つ能率的な利用を確保することによって 公共の福祉を増進することを目的とする ( 電波法より抜粋 ) 3

1. 導入 - 航空機に対する電波法の適用範囲 - 航空機に対する法律としては 航空法 が主たるものであるが 日本においては 電波を発信する無線装置のみ 電波法 の適用を受けることとなっている 法律管轄航空機に対する適用 航空法国土交通省下記以外 電波法 総務省 電波を発信する無線装置 HF TCAS VHF DME Radio Altimeter Weather Radar ATC SATCOM ELT 航空機搭載機器に対して電波法が適用されるのは日本特有の制度である 4

1. 導入 - 無線局の検査について - 電波法により 航空機の電波を利用するためには無線局を開設することが必要とされているとともに 以下に示す検査を実施することが義務付けられている 検査の種類新設検査変更検査定期検査 概要 無線局を新たに開設する際に行われる検査 新設検査による免許取得後に無線設備等に変更が発生した場合に行われる検査 ( 無線装置の予備品を新規に追加する場合も本検査の対象となる ) 年 1 回の定期検査を受けなければならない (SATCOM のみ 2 年に 1 回 ) 5

1. 導入 - 無線局の検査について - 各検査を実施するにあたり必要となる主な作業を以下に示す : 必須項目 〇 : 要すれば実施 : 日本特有の制度 作業新設検査変更検査定期検査 工事設計書の作成 - 申請書の提出 ベンチデータシートの作成 ( 初回のみ ) 〇 - 委託先に対する能力審査 ( 初回のみ ) 〇 - 電気的特性点検 ( ベンチテスト ) 総合試験 ( フライトテスト ) 報告書の提出 要望 (1) : 廃止 要望 (2) : 廃止 6

2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 現状 電波法における検査基準は 国際標準的な検査基準と異なる 影響 当該機器の製造会社であっても検査委託のためには事前に能力審査を実施する必要があり 各種調整の人件費や渡航費用が発生する 航空機製造国における耐空証明を取得するために国際標準に基づく検査が実施されているにも関わらず 電波法に基づいたベンチテスト及びフライトテストを再度実施する必要がある 日本特有の要求であるため海外メーカーは理解に乏しく 各種調整に多大な時間を要している また メーカーからは良品 ( 国際基準を満たしている ) として出荷されても 電波法上は使用できないといったケースもある 7

2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 具体的費用 ( 当社の場合 ) 項目 条件 概算費用 ( 導入予定 10 機分 ) 事前能力審査 海外 3 社への審査実施 ( 初回のみ ) 300 万円 (2 名 ) ベンチテスト 各機器の製造会社に委託した場合 1,400 万円 (10 機 ) フライトテスト 機体製造会社 ( フランス ) にて実施 1,000 万円 (2 名 10 機 ) ベンチデータシート作成 ( 初回のみ ) 450 万円 (7 日間 8 機器 ) 作業工数 フライトテスト手順書作成 ( 初回のみ ) 120 万円 (15 日間 ) 試験結果報告書の作成 400 万円 (5 日間 10 機 ) その他各種管理 調整費 1,200 万円 (15 日間 10 機 ) < 計算条件 > (1) 当社機材の場合 : Airbus 社 A320 10 機 ( 予定 ) (2) 作業レートは 1 万円 / 時間 1 日の作業時間は 8 時間とする 計 4,870 万円 8

2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 要望 電波法における検査基準を国際基準に合わせ 日本特有の基準に基づいた試験を実施する必要がない環境を整えて頂きたい 国際標準に基づいた検査は通常通り実施 < 効果 > 検査や調整のために要する人件費や試験費用の削減 海外メーカーとの意思疎通の容易化 9

3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 現状 予備品を含む保有する全ての装置について 年 1 回定期検査 ( ベンチテスト及びフライトテスト ) を行わなければならない (SATCOM は 2 年に 1 回 ) 影響 予備品を本来の運用に必要な数量よりも余分に保有する必要がある ( 定期検査実施中は当該機器を使用することができないため ) ベンチテストの実施費用が毎年発生 スケジュール管理 調整 試験報告書作成費用等が発生 10

3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 具体的費用 ( 当社の場合 ) 項目予備品追加保有ベンチテスト作業工数 条件機体搭載数 1 式分とする ( 効率的な運用のための最低数 ) 各機器の製造会社に委託した場合 ( 機体 1 機あたりの当該機器は14 台 ) ベンチデータ点検 フライトテスト実施 試験報告書作成 スケジュール管理等 概算費用 (10 年間で換算 ) 7,300 万円 (US$ 860,000) 1 億 5,400 万円 (140 万円 11 式 10 年 ) 1 億 3,200 万円 (15 日間 11 式 10 年 ) < 計算条件 > (1) 当社機材の場合 : Airbus 社 A320 10 機 ( 予定 ) (2) 作業レートは 1 万円 / 時間 1 日の作業時間は8 時間とする (3) 為替レートは 85 円 / US$ とする 計 3 億 5,900 万円 11

3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 定期検査の必要性 以下の理由により 電波法としての定期検査を実施する必要性は薄れつつあると考えます - 修理やオーバーホール毎に 国際基準に基づいた同様のベンチチェックが実施されている - 近年では装置の信頼性が向上するとともに 自己診断機能を有しているため異常作動の検知が可能である ( 参考 ) 類似ケース 航空機関連の日本特有の制度である 予備品証明制度 において 従来は予備品証明タグに装備品の有効期限が記載されていた 装備品の信頼性が向上し 国が有効期限を定める必要性が薄れてきたため 平成 8 年の法改正にて削除された 12

3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 要望 定期検査の制度を廃止して頂きたい < 効果 > 予備品の調達 管理費用の削減 ベンチテスト委託費用の削減 スケジュール管理や各種調整等に関わる人件費削減 13

4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 現状 各航空機は登録されている製造番号 (*) の装置しか使用できない (*) 各装置が個別に有する番号であり 同じ製品内でもそれぞれ番号は異なる 試験を実施した機体に対してのみ使用を許可されるのが基本であるが 共通予備登録の申請を行うことが可能 ( 次ページ参照 ) ただし 共通予備登録は 同一人に属する無線局間 に限って認められており 実質的には異なるエアライン間での登録は非常に手間がかかるためほとんどなされていないのが現状 影響 予備品登録申請や 登録が許可されるまでの間相互使用ができない期間が生じるための管理などの人件費が発生する 他社との共通予備登録は実質的に困難であり借用ができないため 運航に支障をきたさないためには余裕を持った予備品の保有が必要 14

4. 要望 (3) - 共通予備登録制度の緩和 - 共通予備登録とは < 機体 A > < 機体 B > 電波法適用搭載装置 共通予備登録未実施 登録されている機体以外での使用不可 電波法適用搭載装置 共通予備登録申請 各機体間で相互使用可能となる 同一人に属する無線局間のみ 15

4. 要望 (3) - 共通予備登録制度の緩和 - 製造番号登録制度の必要性 以下の理由により 製造番号登録制度を廃止しても問題ないと考えます - - 同一人での共通予備登録は認められているが 同一人以外との相互使用は認められないことに対する技術的根拠が不明確 航空法適用機器に関しては製造番号登録制度なしでも安全性が確保されている ( 参考 ) 類似ケース 航空機関連の日本特有の制度である 予備品証明制度 において 従来は予備品証明タグに装備できる航空機の型式が記載されていた 装備品の中には複数の型式の航空機に装備できるものがあるため 平成 8 年の法改正にて削除された 16

4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 要望 製造番号登録の制度を廃止して頂きたい < 効果 > 予備品の調達 管理費用の削減 共通予備登録の申請 管理に関わる人件費削減 17

5. まとめ 日本においても外資系エアラインの参入が相次いで予定されており 国際競争力を高めるためには 他国では不必要なコストの削減 が必須です つきましては これまで述べてきました - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 定期検査の廃止 - 製造番号登録制度の廃止に関する規制 制度改革の実現を強く要望致します 18