1.2 RHEL7 起動時のブートオプション追加について以下に示すシステム構成において RHEL 起動時に microcode_ctl パッケージがインストールされているとハングアップする場合があります [ 対象システム構成 ] HA8000/RS210 N2, RS220 N2, RS440 N1

Similar documents
PRIMERGY RX4770 M4 ご使用上の留意・注意事項

OS と Starter Pack の対応 (Express5800/R110j-1 向け ) OS と Starter Pack について Express5800/R110j-1 ( 以下サーバ本体製品 ) では Starter Pack のバージョンによってサポート可能な OS が決まります シ

HA8000シリーズ お詫びと訂正 HA8000/RS210-h 2013年9月〜モデル

PRIMERGY RX600 S4 ご使用上の注意

アップデート手順概要

ファームウェアダウングレード手順 このたびは弊社製品をお買い上げいただき 誠にありがとうございます 本書は ファームウェアのダウングレードに関して記載しています 準備として 弊社 Web サイトから以下のソフトウェアをダウンロードしてください Web サイト :

Microsoft Word - DS50-N A.doc

PRIMEQUEST 1000 シリーズ IO 製品 版数の確認方法

ESMPRO/ServerManager Ver. 6 変更履歴

ご使用上の留意・注意事項

(Microsoft Word - NS-PRECAUTIONS ON THE USE_\224\305\211\272_ doc)

Microsoft Windows XPをお使いのお客様へ

MegaRAID SAS 12G Sotware Users Guide 追補版

MegaRAID SAS 12G Sotware Users Guide 追補版

Linux のインストール

Linux のインストール

セットアップユーティリティユーザガイド

HA8000シリーズ お詫びと訂正 HA8000/TS20,TS10-h 2012年11月〜モデル

2. セットアップ手順の開始 セットアップ手順を進める前に OS をインストールするパーティションのサイズを決定して ください システムをインストールするパーティションのサイズは 次の計算式から求めること ができます インストールに必要なサイズ + ページングファイルサイズ + ダンプファイルサイズ

PRIMERGY 環境設定シート

BIOS 設定書 BIOS 出荷時設定 BIOS 設定を工場出荷状態に戻す必要がある場合は 本書の手順に従って作業をおこなってください BIOS 設定を変更されていない場合は 本書の作業は必要ありません BIOS 出荷時設定は以下の手順でおこないます スタート A) BIOS の Setup Uti

Red Hat Enterprise Linux OSの手動インストール

ご使用上の留意・注意事項

iRMC S4 ご使用上の留意・注意事項

利用ガイド

ご使用上の留意・注意事項

Microsoft Word - esm_update_jp.doc

Microsoft Word PXシリーズプリンタドライバインストール説明書(Win8・10-32・64bit)

スライド 1

目次 1 はじめに 電源を ON にする前に SG のネットワークインタフェース 管理用 PC の準備 初期設定の実行 初期設定画面への接続 初期設定画面へのログイン 初期設定...3

SHOFU SureFile for DentalX Manual

Updating grandMA2 via USB

GL100 Main Firmware Update Procedure (rev 3) GL100 シリーズのメインファームウェアアップデート方法 1. メインファームウェアのアップデートの注意事項 本説明書は GL100-N または GL100-WL のメインファームウェアアップデート方法につい

ご使用上の留意・注意事項

Red Hat Enterprise Linux 6 Portable SUSE Linux Enterprise Server 9 Portable SUSE Linux Enterprise Server 10 Portable SUSE Linux Enterprise Server 11 P

CompuSec SW 強制削除手順

他のOSをお使いになる方へ

remotewol-configuration-userguide

EXPRESSBUILDER

もくじ 1 ファームウェアのアップデート (Windows). 1 必要なシステム. 2 ファームウェアアップデーターの起動.. 3 プリンターが正しく接続されていない場合 ファームウェアのアップデート (Macintosh)... 8 必要なシステム. 9 ファームウェアアップデータ

BIOS 設定書 BIOS 出荷時設定 BIOS 設定を工場出荷状態に戻す必要がある場合は 本書の手順に従って作業をおこなってください BIOS 設定を変更されていない場合は 本書の作業は必要ありません BIOS 出荷時設定は以下の手順でおこないます スタート A) BIOS の Setup Uti

LSI MegaRAID SAS Device Driver Installation Guide - 日本語

JW1000/1100 ファームウエアアップデートツールマニュアル JW1000/1100 ファームウェアアップデートツールマニュアル アップデートを始める前に プロッタ本体のファームウェアバージョンが Ver より前の製品がアップデートの対象となります >>バージョンの確認方法 必ず当

DJ113 BIOS コンバーターユーザーガイド (X79 シリーズ用 ) Windows 8 の機能を完全にサポートするために BIOS 構造を.ROM 形式から.CAP 形式にコンバート ( 変換 ) する必要があります BIOS コンバーター ユーティリティは特定の X79 シリーズマザーボー

PRIMERGY RX600 S6 ご使用上の留意・注意事項

Microsoft Word - README_2011_FW.txt

[DS50-N A] BIOS マニュアル BIOS セットアップユーティリティとは BIOS セットアップユーティリティとは BIOS の設定を確認 変更するためのツールです セットアップユーティリティは 本体に内蔵されているマザーボード上のフラッシュメモリーに格納されています このユ

ファームウェアダウングレード手順 このたびは弊社製品をお買い上げいただき 誠にありがとうございます 本書の目的 ) 本書は Red Hat Enterprise Linux( 以下 RHEL)7.3 をインストールする際に必要なファームウェアダウングレート手順を示します 対象 ) 本書は以下の a)

目次 1. Windows PE 版起動 CDの作成の流れ Windows 8/7 での起動 CD 作成準備 Windows Vista/XPでの起動 CD 作成準備 Windows Vista/XPでの起動 CD 作成準備

ServerView Suite V

著作権について 本マニュアルの一部またはすべての内容を 許可なく複製 配布することはできません 使用許諾契約の詳細については 使用許諾契約書をご覧ください DoMobile は株式会社日立ソリューションズ クリエイト カナダ 01Communique Laboratory Inc. の登録商標です

Windows AIKを使用したPE2

PRIMERGY TX100 S3 未サポートOS動作検証確認情報

Linux ドライバのインストール

Windows 10 Pro ライセンスからのダウングレードモデルをご購入のお客様へ

iRMC4(PY-RMC411)

1. はじめに (1) 本書の位置づけ 本書ではベジフルネット Ver4 の導入に関連した次の事項について記載する ベジフルネット Ver4 で改善された機能について 新機能の操作に関する概要説明 ベジフルネット Ver4 プログラムのインストールについて Ver4 のインストール手順についての説明

スライド 1

WinBook WV BIOS セットアップ マニュアル BIOS セットアッププログラムについて BIOS セットアッププログラムとはパソコンの BIOS 設定を確認 変更するためのプログラムです 本機では AMI BIOS を使用しています セットアッププログラムは マザーボード上のフラッシュメ

京都大学認証基盤ドライバソフト 導入手順書 (WindowsVista ~ Windows10 版 ) 京都大学情報環境機構 第 1 版第 2 版第 3 版 2015 年 3 月 27 日 2015 年 6 月 17 日 2015 年 12 月 9 日

PowerPoint Presentation

CA

PRIMEQUEST 2000シリーズ コンバージドネットワークアダプタ 環境設定シート(Legacy ROM)

PRIMERGY RX300 S5 ご使用上の注意

ソフトウェアの更新ユーザーガイド

ご使用上の留意・注意事項

常駐接続(ISL AlwaysOn)Wake On LAN 設定ガイド

PIXUS MP510 PIXUS MP600 (2011 年 10 月現在 ) オールインワンで印刷機能をご利用いただくには プリンタドライバのインストールおよび設定が必要です Turbolinux Client 2008 プリンタスキャナドライバダウンロードサイトを参照ください

Computer Setup ユーザガイド

Crucial Client SSDでのファームウェアアップデート手順

PRIMERGY RX2540 M1 未サポートOS動作検証確認情報

RDX へのバックアップ 3 ベアメタル復旧手順書 2014 年 11 月

インストールのチェックリストと前提条件

株式会社 日立製作所

ServerView Suite V

プリンタドライバのインストール. Windows で使用する場合 Windows プリンタドライバのインストール方法は 接続方法や使用するプリンタドライバによって異なります また コンピュータの OS によってインストール方法が異なります お使いのコンピュータの OS に合わせて 以下の参照ページを

Linux のインストール

ソフトウェアインストールガイド v

Installation Guide for Linux

Windows Server 2003 のインストール

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 6 インストールガイド

HA8000シリーズ xJモデルBMCネットワークにおける注意事項

鳥取県物品電子入札システムセキュリティ ポリシー設定マニュアル IC カードを利用しない応札者向け 第 1.7 版 平成 31 年 2 月鳥取県物品契約課 鳥取県物品電子入札システムセキュリティ ポリシー設定マニュアル Ver.01-07

Perle社 ターミナルサーバIOLAN STS8と富士通PCサーバ PRIMERGY RX2520 M1 の接続検証結果報告書(Red Hat Enterprise Linux 6.6(for Intel64)版)

DeploymentManager Ver5.1 仮想化ソフトウェア対応状況 管理対象コンピュータの各仮想化ソフトウェア環境上の対応状況について記載しています 2011/4/28

PRIMERGY TX1310 M1 未サポートOS動作検証確認情報

ダウングレードモデルの仕様 本機の仕様について説明します OS(Windows) UEFI の設定 本機にインストールされている OS(Windows) は次のとおりです 購入時 :Windows 7 がインストールされています OS 変更時 :Windows 10 をインストールして使用します ラ

Microsoft Word - XPC4ソフトマニュアル.doc

Microsoft Word - 3Ware_RaidManual.doc

セットアップする付録2 セットアップする Step1 各部の名称を確認する 電源ボタン microusb ポート ( 電源供給用 ) 給電用 microusb ケーブル ( 添付 ) を接続します USB 2.0 ポート 必要に応じて USB 機器 ( 別途用意 ) をつなぎます ストラップホール

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

BIOSセットアップメニュー 一覧

MC3000一般ユーザ利用手順書

Microsoft Word - SCR331DI_mac10.14_manual.doc

ESET Smart Security 7 リリースノート

発行 20XX年XX月XX日

OSの手動インストール

無線LANドライバー、インテル(R)ワイヤレス・ディスプレイ アップデート手順書

PRIMERGY RX2530 M1 未サポートOS動作検証確認情報

Transcription:

HA8000/Red Hat Enterprise Linux ご使用にあたっての注意事項 1 Red Hat Enterprise Linux 7 制限事項 1.1 RHEL7.3, RHEL7.4, RHEL7.5 インストール時のブートオプション追加について 1.2 RHEL7 起動時のブートオプション追加について 1.3 xhci の設定について 1.4 Hitachi Server Navigator - Update Manager/Log Collect のサポート機能について 1.5 システムクロックの設定について 1.6 RHEL7.3 インストール時の 2.5 型 PCIe SSD 使用上のご注意 1.7 Emulex 製 8G/16G Fibre Channel ボードの RHEL7.5 非サポートについて 2 Red Hat Enterprise Linux 7 注意事項 2.1 RHEL7.1 インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について 2.2 RHEL7.2 インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について 2.3 RHEL7.3 インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について 2.4 RHEL7.4 インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について 2.5 RHEL7.5 インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について 2.6 TCP Checksum Offload 機能の無効設定 2.7 ユーザーズガイドの RHEL7 に関する記載事項について 3 Red Hat Enterprise Linux 6 制限事項 3.1 xhci の設定について 3.2 X2APIC および Boot Mode の設定について 4 Red Hat Enterprise Linux 6 注意事項 4.1 ユーザーズガイドの RHEL6 に関する記載事項について 1 Red Hat Enterprise Linux 7 制限事項 1.1 RHEL7.3, RHEL7.4, RHEL7.5 インストール時のブートオプション追加について以下に示すシステム構成において Server Navigator を使用せずに手動インストールで RHEL7.3 RHEL7.4 または RHEL7.5 をインストールする場合は インストール時のブートメニューにおいて 下記の手順でブートオプションの追加設定をしてください ブートオプションの追加設定をしない場合 CPU IERR によりハングアップする場合があります [ 対象システム構成 ] HA8000/RS210 N2, RS220 N2, RS440 N1 モデルで以下の CPU を搭載したシステム インテル (R)Xeon(R) プロセッサー E5-2637v4 インテル (R)Xeon(R) プロセッサー E5-2643v4 インテル (R)Xeon(R) プロセッサー E5-2667v4 インテル (R)Xeon(R) プロセッサー E7-8893v4 ただし BIOS Ver.5.0.6018 以降を適用した HA8000/RS210 N2, RS220 N2 モデル および BIOS Ver.5.6.0382 以降を適用した HA8000/RS440 N1 モデルは対象外 ハングアップを回避するために 以下の手順でブートオプションの追加設定をしてください UEFI ブートの場合 1. インストレーションディスクを使用して ブートメニューを表示させます 2. Install Red Hat Enterprise Linux 7.x が選択された状態で e キーを押してください 3. 以下に示すオプションをコマンドラインの最後尾に追加してください dis_ucode_ldr 4. Ctrl + x キーを押してください 5. 以降 通常のインストールを実施ください Legacy BIOS ブートの場合 1. インストレーションディスクを使用して ブートメニューを表示させます 2. Install Red Hat Enterprise Linux 7.x が選択された状態で Tab キーを押してください 3. 以下に示すオプションをコマンドラインの最後尾に追加してください dis_ucode_ldr 4. Enter キーを押してください 5. 以降 通常のインストールを実施ください 1 / 7

1.2 RHEL7 起動時のブートオプション追加について以下に示すシステム構成において RHEL 起動時に microcode_ctl パッケージがインストールされているとハングアップする場合があります [ 対象システム構成 ] HA8000/RS210 N2, RS220 N2, RS440 N1 モデルで以下の CPU を搭載したシステム インテル (R)Xeon(R) プロセッサー E5-2637v4 インテル (R)Xeon(R) プロセッサー E5-2643v4 インテル (R)Xeon(R) プロセッサー E5-2667v4 インテル (R)Xeon(R) プロセッサー E7-8893v4 ただし BIOS Ver.5.0.6018 以降を適用した HA8000/RS210 N2, RS220 N2 モデル および BIOS Ver.5.6.0382 以降を適用した HA8000/RS440 N1 モデルは対象外 ハングアップを回避するため 以下の手順で設定を変更してください 手順 1. vi などのエディタを起動し /etc/default/grub を開きます ( 例 ) # vi /etc/default/grub 2. GRUB_CMDLINE_LINUX の行に dis_ucode_ldr を追加します ( 例 ) GRUB_CMDLINE_LINUX="rd.lvm.lv=rhel/root vconsole.keymap=jp106 rd.lvm.lv=rhel/swap vconsole.font=latarcyrheb-sun16 crashkernel=512m dis_ucode_ldr" 3. 設定ファイルに変更を反映させます [UEFI ブートの場合 ] # grub2-mkconfig -o /boot/efi/efi/redhat/grub.cfg [Legacy BIOS ブートの場合 ] # grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg 4. システムを再起動してください 1.3 xhci の設定について以下の表にあてはまるにおいて RHEL7 をインストールする場合は 事前に下記の手順にて xhci を無効に設定してください 当該にて xhci が有効の場合 まれに CPU エラーやハングアップが発生する場合があります また 本設定により本システムの USB 3.0 は USB 2.0 相当になります インストールするRHEL インストールするシステムシステムのBIOS Ver RHEL7.5 5.0.A026より古いバージョン RHEL7.4 RHEL7.3 5.0.4009より古いバージョン RHEL7.2 全てのバージョン RHEL7.1 手順 1. システムの電源を入れます 2. システムの起動中 画面左下に Press <F2> SETUP, <F4> ROM Utility,<F12> Network と表示されたら 3. [ ][ ] キーを使用してメニューバーのカーソルを移動し Advanced を選択します Advanced ( 拡張メニュー ) が表示されます 4. [ ][ ] キーを使用して USB Configuration にカーソルを移動し [Enter] キーを押します USB Configuration(USB 設定サブメニュー ) が表示されます 5. [ ][ ] キーを使用して XHCI Mode にカーソルを移動し [Enter] キーを押します 6. [ ][ ] キーを使用して Disabled にカーソルを移動し [Enter] キーを押します 7. [F4] キーを押します 8. Save Configuration and exit? と表示されたら Yes を選択し [Enter] キーを押します 設定が保存され システムが再起動します 2 / 7

1.4 Hitachi Server Navigator - Update Manager/Log Collect のサポート機能について Hitachi Server Navigator - Update Manager/Log CollectはVer. 2.4.1.4 以降より RHEL 7.1において アップデート機能 ログコレクト機能 情報表示機能をすべてサポートしました 詳細は以下 URLをご参照ください prevent/ud/snv-ud-150901.html Hitachi Server Navigator - Update Manager/Log Collect Ver. 2.4.0.5 ( Hitachi Server Navigator DVD Ver 03-30-A 03-10-D 03-10-/E (*1) に格納 ) には 下記の制限事項があります *1: Hitachi Server Navigator 03-10-D 03-10-/E において RHEL7.1 をサポートしているは RS110xM1 TS10xM1 のみです 制限事項 アップデート機能 ログコレクト機能 情報表示機能のサポート範囲は下記の サポート範囲 の通りです サポート範囲 以外の機能をサポートした更新版については 下記サイトより 最新版をダウンロードして ダウンロードページに記載の手順にて 適用してください #04 サポート範囲 対象機能 サポート範囲 備考 アップデート機能 Update Managerのみ ログコレクト機能 BIOS BMC AliveMonitor LogMonitorのみ 1 情報表示機能 BIOS BMC AliveMonitor LogMonitorのみ 2 1:BIOS BMC AliveMonitor LogMonitor および LAN 以外のファームウェア ドライバ ユーティリティのログを採取する場合は 各デバイスのマニュアルを参照してください LAN のエラーログは /var/log/messages および dmesg に出力されます 2: 各ファームウェア ドライバ ユーティリティのバージョン情報を表示する方法は 下記 Web サイトより 対応するデバイスのマニュアルを参照ください http://itdoc.hitachi.co.jp/pages/document_list/manuals/ha8000.html 1.5 システムクロックの設定について RHEL7はシステムBIOSの時刻がUTC( 協定世界時 ) に設定されていることを前提に動作しています このため RHEL7をインストールするシステムは システムBIOS の時刻をUTCに設定する必要があります インストール時にシステムBIOSの時刻をUTCに設定しなかった場合 OSで表示される時刻がJST(Japan Standard Time: 日本標準時 ) より9 時間進みます UTCは JSTから9 時間遅れた時間です なお RHEL7 の運用時 システム BIOS の時刻が JST ではなく UTC となるため 次のイベントの発生日時も UTC で表示されます 運用時に注意してください BMC(SVP) で管理する時刻 SVP ログのイベント JP1/ServerConductor の SVP 直接通知アラート Hitachi Compute Systems Manager に通知されるアラートの発生日時 Web コンソール上で表示または取得されるログ ( システムイベントログなど ) SNMP 通報およびメール通報 ( 送信時刻 ) また Web コンソール上の設定で BMC の時刻を NTP サーバと同期する場合 NTP 時刻は UTC で運用してください なお に添付されているユーザーズガイドの次の内容は下記の訂正内容の通り読み替えてください 対象ユーザーズガイドユーザーズガイド ~ 運用編 ~ HA8000/RS220 AN/BN ユーザーズガイド ~ 運用編 ~ HA8000/RS210 AN/BN 1.2.5 UTC 設定の注意 ユーザーズガイド ~ 運用編 ~ HA8000/RS110 AM1/BM1/CM1/EM1 ユーザーズガイド ~ 運用編 ~ HA8000/TS10 AM1/BM1/CM1/EM1 ユーザーズガイド ~ 運用編 ~ HA8000/RS220-h HM2/LM2 ユーザーズガイド ~ 運用編 ~ HA8000/RS210-h HM2/LM2 ユーザーズガイド ~ 運用編 ~ HA8000/RS220 AM2 HA8000/RS220-s SM2/TM2 ユーザーズガイド ~ 運用編 ~ HA8000/RS210 AM2/BM2 HA8000/RS110-h HM2/KM2 ユーザーズガイド ~ 運用編 ~ HA8000/TS20 AM2/CM2 HA8000/TS10-h HM2/KM2 4.3.1 UTC 設定の注意事項について 3 / 7

訂正内容 誤 (1) Linux の場合 正 次の内容に変更 Linux はシステムクロックに UTC を使用することができますが 次のような問題が発生する場合があります (1) RHEL6 の場合 RHEL6 はシステムクロックに UTC を使用することができますが 次のような問題が発生する場合があります 1.6 RHEL7.3 インストール時の 2.5 型 PCIe SSD 使用上のご注意 2.5 型 PCIe SSDを搭載し Hitachi Server Navigator Ver 03-51 以降を使用して Red Hat Enterprise Linux 7.3をインストールした場合 初回再起動時にSSDコントローラのタイムアウトが発生し OSインストールが完了しない場合があります タイムアウト発生時のメッセージ [*** ] A start job is running for Monitoring of LVM2 mirrors, snap...using dmeventd or progress polling (**min **s / no limit) 対象形名 UH7800CSB1/UH71600CSB1/UH73200CSB1/UH7800CP1W/UH71600CP1W /UH73200CP1W/UH7800CP1N/UH71600CP1N/UH73200CP1N 対策方法タイムアウト発生時のメッセージが出力された際に システムの電源を OFF/ON することで本現象が回避され 引き続き OS インストールが再開されます システムの電源操作は 前面の電源ボタンより行ってください リモートコンソールアプリケーションをご使用の場合は メニューの 電源制御 項目から 強制電源オフ 電源オン より操作を行ってください 1.7 Emulex 製 8G/16G Fibre ChannelボードのRHEL7.5 非サポートについて以下に記載のEmulex 製 Fibre Channelボードは RHEL7.5 環境ではご使用できません 名称 Emulex 製 8G Fibre Channelボード (1port) Emulex 製 8G Fibre Channel ボード (2port) Emulex 製 16G Fibre Channel ボード (1port) Emulex 製 16G Fibre Channel ボード (2port) 2 Red Hat Enterprise Linux 7 注意事項 2.1 RHEL7.1インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について RHEL7.1をインストールする際 Hitachi Server Navigator DVD は次の条件を満たすものをお使いください なお 複数のバージョンの Hitachi Server Navigator DVD がお手元にある場合 対象モデルに適合する最新バージョンをお使いください 表中に記載がないでは Hitachi Server Navigator はRHEL7.1のインストールをサポートしておりません RS220 N1(2015 年 5 月 ~ 販売モデル ) RS210 N1(2015 年 5 月 ~ 販売モデル ) TS20 N(2015 年 5 月 ~ 販売モデル ) RS110 M1(2014 年 6 月 ~ 販売モデル ) TS10 M1(2014 年 6 月 ~ 販売モデル ) 形名 GQ-CC7811 GQ-CC7811EX GQ-CC7812 GQ-CC7812EX GQ-CC7821 GQ-CC7821EX GQ-CC7822 GQ-CC7822EX GQ-CC7A11 GQ-CC7A11EX GQ-CC7A12 GQ-CC7A12EX GQ-CC7A21 GQ-CC7A21EX GQ-CC7A22 GQ-CC7A22EX 03-30-A 以降 03-30-A 以降 03-10-D 以降 各モデルに対応する Hitachi Server Navigator の後継バージョンは下記ページを参照ください 4 / 7

2.2 RHEL7.2インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について RHEL7.2をインストールする際 Hitachi Server Navigator DVD は次の条件を満たすものをお使いください なお 複数のバージョンの Hitachi Server Navigator DVD がお手元にある場合 対象モデルに適合する最新バージョンをお使いください 表中に記載されたよりも以前の時期に販売を開始したモデルでは Hitachi Server Navigator はRHEL7.2のインストールをサポートしておりません RS440 N(2015 年 9 月 ~ 販売モデル ) TS20 N(2015 年 5 月 ~ 販売モデル ) RS110 N(2016 年 6 月 ~ 販売モデル ) TS10 N(2016 年 6 月 ~ 販売モデル ) RS440xN1(2016 年 12 月 ~ 販売モデル ) 対応する Hitachi Server Navigator の後継バージョンは下記ページを参照ください 2.3 RHEL7.3インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について RHEL7.3をインストールする際 Hitachi Server Navigator DVD は次の条件を満たすものをお使いください なお 複数のバージョンの Hitachi Server Navigator DVD がお手元にある場合 対象モデルに適合する最新バージョンをお使いください 表中に記載されたよりも以前の時期に販売を開始したモデルでは Hitachi Server Navigator はRHEL7.3のインストールをサポートしておりません RS440 N1(2016 年 12 月 ~ 販売モデル ) RS110 N(2016 年 6 月 ~ 販売モデル ) TS10 N(2016 年 6 月 ~ 販売モデル ) 03-33 以降 03-34 以降 03-50-/A 以降 03-51 以降 対応する Hitachi Server Navigator の後継バージョンは下記ページを参照ください 2.4 RHEL7.4インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について RHEL7.4をインストールする際 Hitachi Server Navigator DVD は次の条件を満たすものをお使いください なお 複数のバージョンの Hitachi Server Navigator DVD がお手元にある場合 対象モデルに適合する最新バージョンをお使いください 表中に記載がないでは Hitachi Server Navigator はRHEL7.4のインストールをサポートしておりません RS110 N1(2017 年 6 月 ~ 販売モデル ) TS10 N1(2017 年 6 月 ~ 販売モデル ) 03-54 以降 対応する Hitachi Server Navigator の後継バージョンは下記ページを参照ください 2.5 RHEL7.5インストール時の Hitachi Server Navigator DVD について Hitachi Server Navigator はRHEL7.5のインストールをサポートしておりません 5 / 7

2.6 TCP Checksum Offload 機能の無効設定 RHEL7において tg3 Broadcom 1G LANボードを使用する場合 LANボード上のTCP Checksum Offload 機能を無効にすることを推奨します 下記手順により OS 側で標準的に備えているTCP/IP のチェックサム計算機能を使用する設定にすることで OS のプロトコル処理の最終段階で ネットワークから受信したパケットデータの整合性確認が行われることになり より信頼性の高いシステムを構築いただけます 対象形名 LAN ボード CN7723/CN7724/CN7729/CN7730/CN7733/CN7734/CN7741/CN7742/CN7743/CN7744/CN7M0T/CN7N0T/ RS440 N(2015 年 9 月 ~ 販売モデル ) 標準 LAN ボード 手順は以下の通りです 1. 下記の内容でルールファイル /etc/udev/rules.d/80-hitachi-net-dev.rules を作成します ACTION=="add", SUBSYSTEM=="net", DRIVERS=="tg3", RUN="/usr/sbin/ethtool -K %k rx off tx off" tg3 Broadcom 1G LAN ドライバ以外で設定は不要です 2. システムを再起動します 2.7 ユーザーズガイドの RHEL7 に関する記載事項について本紙に記載している RHEL7 制限事項および注意事項以外については に添付されているユーザーズガイド記載の RHEL7 を対象とする記載事項をご使用の RHEL7 バージョンに読み替えて適用してください 3 Red Hat Enterprise Linux 6 制限事項 3.1 xhci の設定について以下の表にあてはまるにおいて RHEL6 をインストールする場合は 事前に下記の手順にて xhci を無効に設定してください 当該にて xhci が有効の場合 まれに CPU エラーやハングアップが発生する場合があります また 本設定により本システムの USB 3.0 は USB 2.0 相当になります インストールするRHEL インストールするシステム システムのBIOS Ver RHEL6.9 RHEL6.8 RHEL6.7 RHEL6.6 RHEL6.5 5.0.A026 より古いバージョン 5.0.4009 より古いバージョン 全てのバージョン 手順 1. システムの電源を入れます 2. システムの起動中 画面左下に Press <F2> SETUP, <F4> ROM Utility,<F12> Network と表示されたら 3. [ ][ ] キーを使用してメニューバーのカーソルを移動し Advanced を選択します Advanced ( 拡張メニュー ) が表示されます 4. [ ][ ] キーを使用して USB Configuration にカーソルを移動し [Enter] キーを押します USB Configuration(USB 設定サブメニュー ) が表示されます 5. [ ][ ] キーを使用して XHCI Mode にカーソルを移動し [Enter] キーを押します 6. [ ][ ] キーを使用して Disabled にカーソルを移動し [Enter] キーを押します 7. [F4] キーを押します 8. Save Configuration and exit? と表示されたら Yes を選択し [Enter] キーを押します 設定が保存され システムが再起動します 6 / 7

3.2 X2APIC および Boot Mode の設定について以下の表に当てはまるにおいて RHEL6 のインストールおよびブートを行う場合 OS によっては X2APIC および Boot Mode の設定を工場出荷時設定値から変更する必要があります 使用する OS に合わせて X2APIC および Boot Mode を設定してください インストールするシステム インストールするRHEL X2APIC Boot Mode RHEL6.9 (64-bit x86_64) RHEL6.8 (64-bit x86_64) RHEL6.6 (64-bit x86_64) Enabled UEFI X2APIC 設定手順 1. システムの電源を入れます 2. システムの起動中 画面左下に Press <F2> SETUP, <F4> ROM Utility,<F12> Network と表示されたら 3. [ ][ ] キーを使用してメニューバーのカーソルを移動し Advanced を選択します Advanced ( 拡張メニュー ) が表示されます 4. [ ][ ] キーを使用して Processor Configuration にカーソルを移動し [Enter] キーを押します Processor Configuration( プロセッサー設定サブメニュー ) が表示されます 5. [ ][ ] キーを使用して X2APIC にカーソルを移動し [Enter] キーを押します 6. [ ][ ] キーを使用して Disabled にカーソルを移動し [Enter] キーを押します 7. [F4] キーを押します 8. Save Configuration and exit? と表示されたら Yes を選択し [Enter] キーを押します 設定が保存され システムが再起動します Boot Mode 設定手順 1. システムの電源を入れます 2. システムの起動中 画面左下に Press <F2> SETUP, <F4> ROM Utility,<F12> Network と表示されたら 3. [ ][ ] キーを使用してメニューバーのカーソルを移動し Boot を選択します Boot ( ブートメニュー ) が表示されます 4. [ ][ ] キーを使用して Boot Mode にカーソルを移動し [Enter] キーを押します 5. [ ][ ] キーを使用して Legacy にカーソルを移動し [Enter] キーを押します 6. [F4] キーを押します 7. Save Configuration and exit? と表示されたら Yes を選択し [Enter] キーを押します 設定が保存され システムが再起動します 4 Red Hat Enterprise Linux 6 注意事項 RHEL6.9 (32-bit x86) RHEL6.8 (32-bit x86) RHEL6.6 (32-bit x86) RHEL6.9 (64-bit x86_64) RHEL6.8 (64-bit x86_64) RHEL6.6 (64-bit x86_64) RHEL6.5 (64-bit x86_64) RHEL6.9 (32-bit x86) RHEL6.8 (32-bit x86) RHEL6.6 (32-bit x86) RHEL6.5 (32-bit x86) *1 工場出荷時設定値から変更する必要があります 4.1 ユーザーズガイドのRHEL6に関する記載事項について本紙に記載しているRHEL6 制限事項および注意事項以外については に添付されているユーザーズガイド記載のRHEL6を対象とする記載事項をご使用のRHEL6バージョンに読み替えて適用してください Disabled *1 Legacy *1 Enabled UEFI Disabled *1 Legacy *1 7 / 7