まえがき

Similar documents
1. 異種金属の接触によって起こるガルバニック腐食とは一般的に 水等の電解液中で電位の異なる二つの金属が接すると 両者の間に電池を形成し 電位の卑な金属がアノード ( 陽極 ) となって腐食が助長され 電位の貴な金属がカソード ( 陰極 ) となって腐食が抑制されます アノード側で助長される腐食現象

総合カタログ・マテリアル版-X4.indd

MAEZAWA 各種継手類 各種継手は 管と管 弁 栓及びメータとの接続などに使用する継手です 主にEJ 継手は 異種金属による電食が心配される場合に使用し 伸縮ユニオン メータソケットはメータのように定期的な交換が必要器具などとの接続に使用し ユニオンソケット シモクは接続部のねじ形状などの変更に

製品一覧 メカニカル管継手 高耐圧タイプ トルクレンチ不要タイプ Gタイプ GXタイプ P.23 掲載 30年以上の実績を誇り 各種公的許認可にてその 性能と信頼性が認められた メカニカル管継手です 適用管サイズ 20A 400A 最高使用圧力 2.0MPa メタルタッチ構造の 採用でトルク値による

ストラブカップリング 総合カタログ メカニカル管継手 漏洩補修クランプ sb-material.co.jp/

複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 FRP 材料 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 接合方法

2

untitled

i

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

< E64976C8F912E786477>

一般揚水用立形多段うず巻インラインポンプ設備編 陸上ポンプ一般社団法人公共建築協会殿の 立形遠心ポンプ 評価品です TCR 型ポンプ 要部標準仕様 特殊仕様 ポンプ ラン 立 上記以外の特殊仕様につきましては最寄りの営業店迄お問い合わせください 特別付属品 JIS20K 相フランジ ( ボルト パッ

鋼道路橋防食便覧 目次 A5 判 592 頁本体価格 7,500 円 平成 26 年 3 月 31 日初版第 1 刷発行平成 29 年 5 月 30 日第 3 刷発行 第 Ⅰ 編共通編 第 1 章総則 Ⅰ 総論 Ⅰ 適用の範囲 Ⅰ 用語 Ⅰ-4 第 2 章鋼

<4D F736F F F696E74202D C835B B E B8CDD8AB B83685D>

SC-85X2取説


近年 建築業界では 工事の多様化 迅速化が進み 配管工事においても省力的かつ合理的な配管工法のニーズが高まってきています 当社は トップジョイント配管システム ( ハウジング形管継手 ) を豊富に品揃えし 長年の実績と蓄積した技術力を持って 皆様のご要望にお応えします 特長 Ⅰ 適用範囲 Ⅱ 種類

CAT No O ASZE A.Z AVF S A-ZV あらゆる部分にお客様からのご提案を取り入れさせていただいております

Microsoft Word  AS25-1改正案.doc

附属書A(参考)品質管理システム


Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx



3-1 2 修繕工事の実態 ( ヒアリング ) 計画修繕は 定期点検等で明らかになった建物の劣化の補修のため 調査 診断 修繕計画の作成 工事の実施へと 区分所有者の合意を形成しつつ 進められる 当勉強会で実施したヒアリングより 管理会社による点検 定期点検は 1 回 / 年の頻度で行っている 目視

II

これわかWord2010_第1部_ indd

パワポカバー入稿用.indd

これでわかるAccess2010

イプ 継手バルブ計器計測配管関連排水 鋳鉄ポンプ ろ過機タンク 給水装置浄化槽 トイレ機械工具付録106 本カタログに掲載の価格 規格 仕様は予告なく変更することがありますのでご了承ください 価格には消費税は含まれておりません パダブルロック給水 給湯配管システム 定価 : 円

第1章 導入編

サドル付分水栓 No. A

大径ステンレス鋼鋼管 製造可能範囲表 呼び径 外径 A B (NP)

Microsoft PowerPoint - (四国電力)JASMiRT CV構造評価_r2.ppt [互換モード]

平成18年版 男女共同参画白書

1.1 テーラードブランクによる性能と歩留りの改善 最適な位置に最適な部材を配置 図 に示すブランク形状の設計において 製品の各 4 面への要求仕様が異なる場合でも 最大公約数的な考えで 1 つの材料からの加工を想定するのが一般的です その結果 ブランク形状の各 4 面の中には板厚や材質

配管用支持金具 A 立バンド 住設管材の友 積算価格: 円 A A A VP 立バンド TNF 立バンド ステンといバンド A A A ステン VP 立バンド ステン TNF 立バンド PP 吊タ


資バルブの材質 青銅 ( 砲金 ) バルブ 料JIS H 5111 CAC402 (BC2) CAC403 (BC3) CAC406 (BC6) CAC407 (BC7) 銅 (Cu) 錫 (Sn) 化学成分 (%) 機械的性質 亜鉛 (Zn) 鉛 (Pb) その他 引張強さ 伸び (N/mm2)

untitled


FACCIA PIANA INGLESE.indd


FT-R形異形管カタログ

III


エクセルカバー入稿用.indd

ダクトの吊り金物 形鋼振れ止め支持要領 (a) 横走りダクト (1) 吊り金物 (2) 形鋼振れ止め支持インサート金物インサート金物 ダクト 吊り用ボルト (M10) h ダクト L a 材 形鋼 (b) 立てダクト ( 形鋼振れ止め支持 ) 注 (2) のa 材及びインサート金物は 形鋼振れ止め支

品 名 ホロコーンパターンノズル ホロコーンノズル 単孔式 KSC 多孔式 KSC ー, ホロコーンアトマイジングノズル QC ノズル 単孔式 多孔式 型 KSN 式 KSWC ー QC ー T, KSWC ー QC KSFC ー, KSWC ー QC ー EE C. C.5 C.7 ホロコーンパタ

HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 主な特徴軽量 高強度 HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 (UNS R56320) は 軽量で強度が高い合金です この合金は高い比強度を有しており 重量を軽減できるという設計上の大きな利点を提供します Ti-3Al-2.5V 合金は

1 メカニカル管継手 ストラブ グリップ 水 温水 空気 薬品用 ) ゴムスリーブ :NBR 有機ガス 油類用 ) クロモリボルトクロモリボルト G タイプ 抜け 脱管 ) 防止機能付き 20A 20 G - 20ESS * 8,600 G - 20ESC 8,600 G - 20NSS 8,600

untitled

継手の早見表 Excellent,Ultimate,Fine,lean & Safe Technology 信頼性の極限値 を追求したフジキンの製品ラインナップです ガスケット継手 UJR は 精密継手メーカーとして 長年の経験によって蓄積した 設計ノウハウと生産 技術を駆使して量産された優れた性能

01_.g.r..

食品衛生の窓

ii

国土技術政策総合研究所研究資料

熱シース熱電対測温抵抗体測温抵抗体シース用途別測温体保護管接続部品端子筺 被覆熱電対線 接続導線温度試験と製品検査取扱い上の注意取付 術資料シース測温抵抗体型式表示例 シース測温抵抗体 シース測温抵抗体の種類と特徴 シース測温抵抗対とは金属シースとニッケル導線の間に粉末状の無機絶縁物を充填封入 し

(Microsoft Word - \207V10\215\\\221\242\212\356\217\200P44-52.doc)

極厚H形鋼・NSGH®鋼・NS-TWH®鋼

国土技術政策総合研究所資料

<4D F736F F D E C982A882AF82E98E E968D8082D682CC91CE899E82C982C282A282C4>


B5正誤表.indd


(2) 消火用屋外給水施設の点検の方法 別添点検基準 ( 案 ) のとおり (3) 経年劣化及び詳細な点検を行う消火用屋外給水施設の把握 設置から 40 年を経過した消火用屋外給水施設の把握は 消火用屋外給水施設とし て完成した日 ( 完成検査の日 ) とする (4) 留意事項本点検の考え方は 消火

活用ガイド (ソフトウェア編)

Microsoft Word - 建築研究資料143-1章以外

N-00 フリーアングル ユニクロめっき N-03 S-/S- フリーアングル ステンレス N-01 フリーアングル ドブめっき S-/S- SS-/SS- N-1 N-1 N-14 アングル君ジョイント金具 ドブめっき アングル君ジョイント金具 ステンレス アングル君ジョイント金具 ユニクロめっき

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

【配布資料】

スライド 1

<8B8B DDE97BF8E7792E B834A815B838A A815B B E31322E E786C73>

エスロンプラスチック単管式排水システム技術資料


困ったときのQ&A

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

プッシュラッチプル開放 / パドルラッチ / ミニチュア 単穴取付 コンシールド ( 外から見えない ) 取付 プラスチック製スライドÂ 材質 仕上げ ステンレス鋼 不動態化処理 & つや 消し仕上げ ガラス繊維強化ナイロン ( 黒 ) 最大ドア

P _Valves_j_2

TWC総合製品_0811修正分.indd

平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報)

1 メカニカル管継手 ストラブ グリップ Gタイプ 標準品抜け 脱管 ) 防止 ゴムスリーブ :EPDM 水 温水 空気 薬品用 ) ゴムスリーブ :NBR 有機ガス 油類用 ) 箱入数価格 円 )/1 個価格 円 )/1 個ステンレスボルトクロモリボルトステンレスボルトクロモリボルト 20A 20

技術と信頼のトレードマーク JWWA B 水道用サドル付分水栓 ボール式 水道用ポリエチレン管サドル付分水栓 ボール式 素 敵な 創造 人へ 未 来へ 株式 会社

『戦時経済体制の構想と展開』

ii


技術基準改訂による付着検討・付着割裂破壊検討の取り扱いについてわかりやすく解説


MAEZAWA 逆止弁 逆止弁は 大きく分けてばね式 (K 型 K3 型等 ) と自重式 (CA 型 ) のタイプで ばね式はさらに ( 公社 ) 日本水道協会規格品 準拠品と前澤オリジナル品に分類されます 種類を豊富に取り揃えていますので 設置場所に合った製品を選ぶことが出来ます 逆止弁は 長期的

平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の


マノスターゲージ Pa kpa 差圧式ダイヤフラム空気および非腐食性ガス ( 液体は不可 ) 約 70-10~+50 ( ただし氷結しないこと ) 90% RH 以下 ( ただし結露しないこと ) 50kPa(p.102 参照 ) ポリカーボネートおよびポリアミド 5 ~10

ご注意 本配管ガイドは ステンレス配管に関する情報提供を目的としたユーザーガイドとして提示するものです 記載内容は 現時点で入手した資料 情報 規格等に基づいて作成していますが 記載の性能 数値等に関しては 何らかの保証をするものではありません 本配管ガイドに掲載された製品を使用される場合は 必ずご

活用ガイド (ソフトウェア編)

i

1

スンサンレスイート49 ステンレスインサート ドブめっきインサート 安全にお使いいただくために SUS304 JISG4308,JISG3459,JISG4315 を使用することで高度な耐 久 耐食性が得られるインサートを各種製作いたしました 合板型枠 デッ キプレートに 軽天工事用から重設備用まで

フルコーンパターンノズル 品 名 型 式 フルコーンノズル.1 セパレート式 KSF, KSFG 一体式 KSFS, KSFHS, KSFH, KSFI フランジ式 KSF F 楕円吹ノズル.6 フルコーンパターンノズル セパレート式 一体式 角吹ノズル KSE, KSE S, KSE H KSE

入門ガイド

Transcription:

改訂版 建築用ステンレス配管マニュアル ステンレス協会

口絵 1 施工編 (P124), 資料編 (P216) No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 図 3.5-4 100Su 内面窒素ガスバックシールドガス溶接試験の内面酸化スケールのサンプル ( 施工編 ) 図 3 バックシールド窒素ガス中の酸素濃度と酸化スケールの色調との関係 ( 資料編 ) 口絵 2 施工編 (P125) 図 3.5-5 管内面基準サンプル ( ステンレス協会 : 建築設備用ステンレス配管工場溶接加工マニュアル ) 口絵 3 施工編 (P125) 口絵図 3.5-6 4 施工編溶接中の酸素濃度 (P130) 8ppm における 100Su バックシールドガス解放温度と酸化スケール口絵 5 施工編 (P130) i

口絵 4 施工編 (P130) 口絵 5 施工編 (P130) 図 3.5-10 延伸 PTFE ガスケット断面の電子顕微鏡写真 図 3.5-11 延伸 PTFE ガスケット管継手の例 口絵 6 施工編 (P158) 表 3.8-1 一般配管用ステンレス鋼管の識別表示 鋼種 SUS304 SUS316 SUS315 色分け なし 青 茶 ステンレス協会作成 口絵 7 施工編 (P161) 溶接部 その近傍の腐食溶接部の溶け込み不足図 3.8-2 過去のステンレス鋼管の事故事例の調査結果 口絵 8 資料編 (P204) 付図 1 溶接状態の分類 ( 超高耐久オールステンレス共用部配管システムに関する技術開発平成 21 年度技術開発報告書 ) ii

絵 9 資料編 (P214) 口絵 10 資料編 (P215) 図 1 オーステナイトステンレス鋼管内面の溶接肌の変化 (An American National Standard. AWS D18.2:2009) 図 2 100Su 内面シールド窒素ガス中の酸素濃度による溶接酸化スケールの色調の変化 口絵 11 資料編 (P218) 図 8 溶接酸化スケールの状態と色差の関係 ( 写真中ので囲った箇所の色差の値 ) iii

まえがき 建築設備分野でのステンレス配管は ステンレス鋼管が優れた耐食性と高い強度を有する金属管であることから 蒸気 冷温水 冷却水などの空調用配管 給水 給湯などの衛生配管に用いられてきた さらに 2006 年より 消防設備配管にも適用が広がった ステンレス協会は ステンレス配管の適切な設計 施工を図る一助として 1983 年に 建築用ステンレス配管マニュアル を創刊し 1987 年と 1997 年にはその改訂版を刊行した その後の 10 余年の間に ステンレス配管の接続等の施工技術は格段に進展し 施工経験を踏まえた関連情報も集積した 一方 建築分野では環境負荷低減に向けて 長寿命化 維持管理 更新の容易性 リサイクル化の推進などの新たな志向性が定着しつつあり ステンレス配管はそれに相応するものとして注視されている また最近では 日本消防設備安全センターでステンレス配管の流れ特性に関する研究 空気調和 衛生工学会施工 保全委員会でステンレス鋼管のプレハブユニット製作に関する標準化の検討が行われ 国土交通省の住宅 建築関連先導技術開発助成事業 (2007~2009 年度 ) に採択された 超高耐久オールステンレス共用部配管システムに関する研究 が遂行され さまざまな観点からの研究蓄積が厚みを増した これらの状況を踏まえ 建築用ステンレス配管マニュアル の 3 次改訂版として本書を企画した その作成にあたっては とくにユーザー側の要求 意見を重視して監修委員会を構成し その傘下に執筆ワーキングを設け ユーザー側とメーカー側との密接な連携のもとに 大幅な改訂を図った そこでは 前述の日本消防設備保全センター 空気調和 衛生工学会 国土交通省助成事業の研究成果の多くを取り入れた とりわけ 国土交通省助成事業の研究成果の盛り込みは本改訂版の目玉となっている 本書がステンレス配管の設計 施工における技術マニュアルとして活用していただければ幸甚である 2011 年 3 月 ステンレス協会建築用ステンレス配管マニュアル監修委員会 委員長坂上恭助 v

建築用ステンレス配管マニュアル監修委員会委員 委員長 坂上恭助明治大学 副委員長松島俊久鹿島建設 委員 飯塚宏 日建設計 委員 一戸崇雄日本金属工業 委員 小原直人ピーエーシー 委員 小池道広長谷工コーポレーション 委員 小出徹 日新製鋼 委員 長沼勲 住金日鉄ステンレス鋼管 委員 中村勉 須賀工業 委員 森田和明日立金属 委員 横手幸伸清水建設 幹事 中野和幸日新製鋼 執筆ワーキング委員 主査 一戸崇雄日本金属工業 施工編 基礎編 小出 徹日新製鋼 * 真鍋克己日本金属工業 設計編 飯塚 宏日建設計 一戸崇雄日本金属工業 * 小原直人ピーエーシー 桐原順治ショーボンドカップリング 清水文泰東洋バルヴ 浅野一也リケン芦田裕士オーエヌ工業大畑博義東尾メック北瀬裕介大阪ラセン管工業佐藤清英大平洋特殊鋳造長沼勲住金日鉄ステンレス鋼管 * 畠中耕一郎デック吉田豊ベンカン ジャパン 中石裕一住金日鉄ステンレス鋼管中村拓司キッツ 維持管理編中野和幸日新製鋼 * 林健太郎シンワ工業 西村正博ノーラエンジニアリング 藤吉 稔日立金属 平井素夫ナストーア松元茂行ノーラエンジニアリング 協 * は各編の執筆リーダー力ステンレス協会配管システム普及委員会各社 ニッケル協会 vi

目 次 1 基 礎 編 1.1 ステンレス鋼の定義と分類 2 1.3.3 すきま腐食 15 1.1.1 ステンレス鋼の定義 2 1.3.4 粒界腐食 16 1.1.2 ステンレス鋼の分類 2 1.3.5 異種金属接触腐食 17 1.2 ステンレス鋼の特性 10 1.3.6 エロージョン コロージョン 18 1.2.1 ステンレス鋼の物理的性質 10 1.4 疲労破壊 19 1.2.2 ステンレス鋼の機械的性質 10 1.5 他管種との比較 20 1.2.3 ステンレス鋼の耐食性 11 1.5.1 寸法 質量 20 1.3 ステンレス鋼の腐食 13 1.5.2 各種管材の物理的性質 20 1.3.1 孔食 13 1.5.3 各種管材の機械的性質 22 1.3.2 応力腐食割れ 14 1.5.4 各種管材の耐食性 22 2 設 計 編 2.1 ステンレス配管の設計の考え方 28 2.5.2 流量線図 局部抵抗相当長 56 2.2 ステンレス配管の使用範囲 30 2.6 支持 固定 61 2.2.1 一般配管用ステンレス鋼管の 2.6.1 共通事項 61 用途別使用範囲 30 2.6.2 水平配管 72 2.2.2 一般配管用ステンレス鋼管の 2.6.3 垂直配管 76 温度 圧力の範囲 34 2.7 配管の伸縮対策 77 2.2.3 一般配管用ステンレス鋼管の 2.7.1 配管の伸縮 77 設計許容応力と最大許容圧力 35 2.7.2 伸縮の対策法 79 2.2.4 一般配管用ステンレス鋼管の寸法呼称 36 2.8 配管の水撃防止 82 2.2.5 ステンレス鋼管の選定上のポイント 36 2.8.1 水撃作用の防止 82 2.2.6 ステンレス配管システム管の寿命 37 2.9 配管の腐食対策 83 2.3 ステンレス配管の経済性 環境評価 42 2.9.1 配管システムのための水質基準 84 2.3.1 一般配管用ステンレス鋼管の 2.10 配管の保温 防露 89 経済性評価 42 2.10.1 ステンレス配管の熱損失 89 2.3.2 一般配管用ステンレス鋼管の 2.10.2 保温材の選定 89 環境評価 47 2.10.3 保温材の厚さの決定 93 2.3.3 一般配管用ステンレス鋼管のリサイクル性 49 2.11 ステンレス配管に接続される機器に関する注意事項 94 2.4 配管計画 51 2.11.1 バルブ 94 2.4.1 配管設計上の特徴と留意点 51 2.11.2 ポンプ 100 2.5 配管のサイズ決定 54 2.11.3 貯水槽 103 2.5.1 流速基準 54 2.11.4 貯湯槽 104 3 施 工 編 3.1 配管施工計画 108 3.2.1 管の運搬 取り扱い 保管 115 3.1.1 施工計画フロー 108 3.2.2 管の受入検査 115 3.1.2 ステンレス鋼管使用上の留意点 110 3.3 管の切断 116 3.2 管の運搬 取り扱い 保管 検査 115 3.4 管の曲げ 119 vii

3.5 管の接合 121 3.6.2 銅管との接合 154 3.5.1 溶接接合 122 3.6.3 硬質ポリ塩化ビニル管との接合 154 3.5.2 フランジ接合 129 3.7 付属品との接続 155 3.5.3 メカニカル形管継手接合 131 3.7.1 バルブ類との接続 155 3.5.3.1 差し込式管継手接合 131 3.7.2 水栓等との接続 157 3.5.3.2 プレス式管継手接合 131 3.7.3 ポンプ等の機器類との接続 157 3.5.3.3 ダブルプレス式管継手接合 132 3.7.4 フレキシブル形ジョイントとの接続 157 3.5.3.4 グリップ式管継手接合 133 3.8 配管の部材加工 ( プレハブ加工 ) 158 3.5.3.5 拡管式管継手接合 134 3.9 管の養生 161 3.5.3.6 圧縮式管継手接合 134 3.10 埋設 162 3.5.3.7 ドレッサ形スナップリング式 3.10.1 土中埋設 162 管継手接合 139 3.10.2 ポリエチレンスリーブ埋設工法 162 3.5.3.8 カップリング式管継手接合 140 3.10.3 ペトラタム系防食施工 164 3.5.3.9 転造ねじ式管継手接合 140 3.104 コンクリート埋設 167 3.5.3.10 ワンタッチ式管継手接合 141 3.11 配管の支持 固定 167 3.5.3.11 メカニカル形管継手の選定 142 3.12 配管の伸縮対策 167 3.5.4 ハウジング形式管継手接合 142 3.13 配管の水撃防止 167 3.5.5 その他の接合方法 144 3.14 配管の腐食防止 168 3.5.5.1 伸縮可とう式継手接合 144 3.15 配管の保温 防露 170 3.5.5.2 ねじ式接合 145 3.16 配管の塗装 識別 176 3.5.5.3 差し込み接合 148 3.17 配管の試験 検査 176 3.6 異種管との接合 150 3.17.1 試験 176 3.6.1 鋼管との接合 153 3.17.2 浸出性能検査 178 4 維 持 管 理 編 4.1 維持 管理の目的 182 4.3.5 水質検査 190 4.2 ステンレス配管システムの 4.3.6 排水管理清掃 192 維持管理計画 182 4.4 設備診断 196 4.3 点検業務 183 4.4.1 診断業務フロー 196 4.3.1 物理的劣化要因 183 4.4.2 診断結果と改善 197 4.3.2 点検 保守管理 183 4.4.3 改善案の提案 198 4.3.3 水質管理 186 4.4.4 維持管理の役割 198 4.3.4 塩素消毒 189 5 資料編 Ⅰ 建築設備用ステンレス配管の水質指針 改訂版 1 1. 提言 202 4. 実環境を推定した腐食発生 2. 流動状態における残留塩素と限界水域区分簡便図の策定 209 自然電位の関係 203 5. 結言 212 3. 各種残留塩素濃度における腐食発生限界水質 203 Ⅱ ステンレス管溶接加工における酸化スケール色調の定量化方法の検討 1. 提言 214 3. 今後の課題 218 2. 実験方法 215 4. 結言 220 viii