ファイザープログラム 応募企画書 作成の手引き

Similar documents
ファイザープログラム 応募企画書 作成の手引き

スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム第 1 種 新規助成 応募企画書 応募企画書作成の手引き ( 応募企画書の後に 応募企画書作成の手引きが続きます ) 本用紙および手引きは 第 1 種助成 用です 第 2 種助成 にご応募の方は 第 2 種助成 用のデータをご覧ください 第 1 種応募用

フィリップ モリス ジャパン市民活動~住民活動助成

第 1 種 応募用紙 P1 スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム第 2 種 新規助成 応募企画書 応募企画書作成の手引き ( 応募企画書の後に 応募企画書作成の手引きが続きます ) 本用紙および手引きは 第 2 種助成 用です 第 1 種助成 にご応募の方は 第 1 種助成 用のデータをご

「個性がいきる人・まち・くらし」助成 2002年度・003年度事業助成

Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs [ 国内助成 ] 2019 年募集 応募企画書作成の手引 はじめに Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs は [ 国内助成 ] と [ 海外助成 ] の 2 つのプログラムがあります 本手引は

応募要項 P2 1. 助成の対象となる団体について 団体の設立から3 年以上を経過していること とは 任意団体も含め 団体が正式に設立されてから 3 年以上が経過していること とします なお 個人やグループでの活動期間は含みません 有給常勤スタッフが1 名以上であること とは 事務所の開設時間に常駐

書式 A-1 提出必要書類チェックシート 1 以下の書類が揃っているか 確認をしてから投函してください 必要書類の提出がないものは選考対象外となります 受付後 こちらから必要書類の提出は依頼しませんので 予めご承知ください 団体名 : 提出した書類の項目に印 ( ) をつけてチェックしてください 提

Ⅰ 申請事業計画書 第 1 号様式 -28 申請 -P2 申請事業名 事業目的 ( 社会的意義 ) 選考基準の評価の視点にあるように この事業の重要性や必要性がわかるよう どのような社会課題を解決するために行うのかを 簡潔にわかりやすくご記入ください 何のために事業を行うのか その成果によってどのよ

PowerPoint Presentation

助成について ( 国内助成 ) 1. 助成の対象となる団体国内の貧困の解消 または 貧困と関連のある問題の解消に向けて 持続的 発展的に社会の変革に取り組む NPO で 以下の要件を満たす団体を対象とします 1 国内の貧困の解消または貧困と関連のある問題の解消に向けて取り組んでいること 2 民間の非

4. 継続助成 同一内容での継続助成は 最長 2 年とします 継続を希望する場合は 1 年ごとに申請書を提出してく ださい 選考委員会においてあらためて審査 決定します 5. 助成金の使途費目 (1) 助成金の使途は 学際的なメンバーが集い議論や研究活動を行うために必要な会議費 飲食費 旅費に限りま

H30年度助成応募書

自主企画講座募集要項

2019年度募集要項

活動報告の手引き(HP版)

<926E88E690558BBB905C90BF5F312D C7689E695CA8E C8E5A8F91817A B4C93FC97E187402E786C73>

サービス付き高齢者向け住宅整備事業WEB申請マニュアル

01_公募要領

Microsoft Word - P1~P7助成事業実施要項

受付番号 Panasonic NPO/NGO サポートファンド for SDGs [ 国内助成 ] 2019 年募集 新規助成応募企画書 ( 様式 1) パナソニック株式会社御中 応募要項に記載の 個人情報の取り扱い に同意の上 応募します 応募日 :2019 年月日 (1) 応募団体

ページ設定後の書式例

費 複写費 現像 焼付費 通信費 ( 切手 電話等 ) 運搬費 研究実施場所借り上げ費 ( 研究機関の施設において補助事業の遂行が困難な場合に限る ) 会議費 ( 会場借料 食事 ( アルコール類を除く ) 費用等 ) リース レンタル費用 ( コンピュータ 自動車 実験機器 器具等 ) 機器修理費

3. 助成対象活動 応募する事業は 以下の (1)~(2) の要件を全て満たしている必要があります (1) 静岡県における 障がい者のスポーツ支援活動 (2) これまでに実施されていない新しい事業 または 団体の既存の取組の課題等を改善するための事業 もしくは これまでの団体の取組を拡大した事業 応

令和元年度しょうおう志援協会活性化事業推進交付金 応募要項 応募期間 : 令和元年 5 月 21 日 ~6 月 7 日 主催 : 一般社団法人しょうおう志援協会 - 1 -

私立大学教育研究活性化設備整備事業作成・提出要領

<8C888E5A8F EE8F958CA A E815B2E786C7378>

(Microsoft Word - H18OSP\213L\223\374\227v\227\314\210\ doc)

11 2. 経費経費のルールは どのように複雑だったのでしょうか? 謝金の上限額は 1 指導内容 ( 指導者 A か指導者 B か ) 2 指導時間 (4 時間超か以内か ) 3 指導者が団体の内部の方か外部の方か という 3 つの観点とその組合せにより定めており 複雑になっていました

要綱

平成29年度 研究補助の募集(機械振興)について

第58回工大祭

TRI 夢・街・人づくり助成金 ~まちづくり応援プログラム~

7 4. 補助事業期間 交付決定日以降で平成 29 年 1 月 31 日までの間で任意の日を記載してください 補助事業完了日までに補助対象とする経費の支払いが終わっている必要がありますので 余裕をもった期間を設定してください 交付決定日は10 月上旬頃を予定しています 8 5. 誓約 後日の取り消し

<4D F736F F D E93788E968BC68C7689E68F E30332E D8E9689EF C8CBB95CF8D5894C5816A2E646F6378>

科目 2015 年度活動計算書 2015 年 4 月 1 日から 2016 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動に係る事業 特定非営利活動法人 POSSE ( 単位 : 円 ) その他の事業合計 Ⅰ 経常収益 1. 受取会費正会員受取会費 952, ,000 賛助会員受取会費 1,0

PowerPoint Presentation

なお 申請可能な期間は 文部科学大臣の指定を受けた期間 (3 年以内の期間 ( 継続はさらに 3 年間 )) とする 支出全体に対する教育研究用機器備品費の割合が 90% を超えるものについては 対象とならな いので 留意すること 拠点校とは : 当該コンソーシアムにおける諸活動において重要な役割を

2019 年度海外出版助成申請要項公益財団法人サントリー文化財団 1. 助成の目的海外出版助成は 海外における日本理解を促進するために 以下の通り英語をはじめとする外国語への翻訳 編集 出版費を助成の対象とする A. 日本語で書かれた優れた研究業績を国際的に発信するもの B. 日本について書かれた書


8. 協力体制 事業を実施するに当たって, どのような協力体制で臨む予定なのか記載ください 市教委, 市学校支援地域本部,NPO 法人 に事業参画を得る予定であり, 参画者の意見を踏まえて実施する体制を整えることが可能である 事業実施にあたっては, 事業運営委員会を設置し, 構成員は次のような方の参

第 35 回 (2019 年度 ) マツダ研究助成募集要項 - 科学技術振興関係 - 1. 助成の趣旨天然資源に恵まれない我が国においては 科学技術の育成 振興が重要な課題であります このために 本財団は 主として科学技術に関する学術研究に対して助成し 振興をはかることにより 調和のとれた科学技術の

3. 助成対象活動 応募する事業は 以下の (1)~(2) の要件を全て満たしている必要があります (1) 静岡県における 静岡県を元気にする活動 または 子ども達の未来を造る活動 (2) これまでに実施されていない新しい事業 または 団体の既存の取組の課題等を改善するための事業 もしくは これまで

<4D F736F F D E814096CD8B5B8E8E8CB181408EF38CB18EE88F878F EF8FEA8EF38CB1816A92868B8F8F4390B DC58F49>

<4D F736F F D C5E82578C8E8D B98A798DD E58F D802E646F63>

Microsoft Word - 30npobosyu.doc

Microsoft Word - 31npobosyu.doc

平成21年度 橿原市市民活動公募事業募集要領

< E58F5788C493E02E786477>

ファイザーヘルスリサーチ振興財団第 28 回 (2019 年度 ) 国内共同研究 ( 年齢制限なし ) 助成 募集要項 助成対象研究について 1. 国内におけるヘルスリサーチ領域の問題解決型の共同研究であること 下記の 6 つの重点分野以外でも 保健 医療の受け手の観点から最適な保健医療 福祉のシス

目次 1. この手引きについて 変更交付申請について 変更交付申請書の書類の作成 住宅リフォーム補助金変更交付申請書 ( 様式第 4 号 ) 変更する内容の分かる見積書の写し 変更する内容の分かる現場写

<4D F736F F D204E504F93998A8893AE8AE989E68F9195E58F D DF98618CB3944E E9F205F315F>

( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職

2018 年度下期助成概要 応募団体の規模や活動分野 領域は問いません 申請時に 団体概要 ( 活動内容や運営方法 ) について それぞれの団体でより広範に積極的な情報公開を行うことを求めます そのことが それぞれの団体の社会 的信用を高めるとともに 広く社会に向けて 活動を広げていく 礎になると考

応 募 要 項

2019インターネット出願ガイド

国際共同研究加速基金 ( 国際共同研究強化 (B)) の公募に係る FAQ 1. 趣旨及び対象について 問 1 日本国内で実施する国際共同研究も対象となるのか? 3 問 2 日本側研究者が海外の研究機関等に直接出向くこととなっているが 研究代表者が必ず海外に行かなければならないのか? 3 問 3 海

<4D F736F F D F B582BD93CD8F6F95FB96402E646F63>

活動報告の手引き

農業農村整備民間技術情報データベース技術概要書 (2/4) 17: 連絡先の郵便番号と住所をご記入ください < 郵便番号は半角数字 > < 2/6 > 連絡先 会社名住所担当部署担当者関連 URL MAIL 19 TEL FAX 1 18: 連絡先の担当部署をご記入

コスモ石油エコカード基金 プロジェクト要綱

平成15年度助成・援助募集要項

2 課題管理 画面が表示されます 該当年度の 前倒し支払請求書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 作成したい年度の [ 作成する ] ボタンをクリックしてください 210

科研費電子申請システムの操作方法について

2. 利用可能時間帯 問い合わせ先 (1) e-radの利用可能時間帯 ( 月 ~ 金 ) 午前 6:00~ 翌午前 2:00まで ( 土 日曜日 ) 正午 ~ 翌午前 2:00までなお 祝祭日であっても 上記の時間帯は利用可能です ただし 上記利用可能時間帯であっても緊急のメンテナンス等により サ

< F2D819A E518D6C8E9197BF817A8EFB8E7895EB8ECA>

1. イベント参加申し込み手順 ジェトロのイベント / サービスをご利用いただく場合は 各イベント / サービスのページ下部にある イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクからお申し込みを行います イベント申し込み お申し込み ( オンライン ) のリンクをクリックすると イベント

目次 1 事業の目的 1 2 助成の対象コース及び団体 1 3 助成の対象事業 1 4 助成金の種類 1 5 応募の方法 2 6 事業の実施期間 3 7 審査の方法 4 8 助成の対象となる経費 4 9 事業の報告 5 10 申請から報告までの流れ 6 11 問い合わせ先 7

新規文書1

外部人材による新ビジネス展開支援事業 FAQ

目次 1 助成金支出管理エクセルについて 1 マクロを有効にする方法 < エクセル 2007 の場合 > 3 マクロを有効にする方法 < エクセル 2010 以降の場合 > 6 2 助成金支出管理エクセルのご利用方法 9 メニュー画面 9 団体基本情報入力シート 10 支出入力表シート 11 寄付金

3 事業の必要性 (1) 地域の状況 (2) 利用予定者数 確保策 就労継続支援 B 型の新設については 利用予定者名簿を添付すること 確保策は具体的に記載すること ( 日中活動系サービス 児童発達支援 放課後等デイサービスの場合 ) 4 訓練や作業の具体的な内容 ( 様式任意 ) 多機能型の場合は

岩倉市市民活動助成金交付要綱

<4D F736F F D20955C8E C668DDA97705F95BD90AC E93788E968BC68C7689E6816A2E646F6378>

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

000_ア_イ_目次.indd

法定代理人の本人確認書類は 下記から1 点を同封してください 種類 注意事項 1. 運転免許証または運転経歴証明書 裏面に記載がある場合は両面コピー 2. パスポート 写真掲載のページ及び住所記載のページをコピー 3. 写真付住民基本台帳カード 裏面に記載がある場合は両面コピー 4. マイナンバーカ

Microsoft Word - FD-1~8

自己株式買付要項

<4D F736F F D208E9197BF E95E58F9197DE8DEC90AC82C982A082BD82C182C482CC97AF88D3935F5F F E646F63>

(3)CD-R(W) に保存する電子データのファイル名は 様式 1( 大学 : 事業名称 事業概要資料 ( 大学 ) 事業名称 などとしてください PDFは 大学 ( 事業名称 ) で結構です (4) 平成 28 年 3 月 31 日時点で作成してください 1. 文部科学大臣宛公文書について 平成

STEP1 マイページの取得 1. マイページ取得 ボタンをクリックします ( 外部サイトにリンクします ) 2. 会員仮登録ページが開くので メールアドレスを登録します アドレスを 2 回入力後 登録手続き開始ボタンをクリックします 2

平成31年度留学生受入れ促進プログラム予約制度(大学推薦)様式(春季)

基盤研究(A・B)(海外学術調査) 研究計画調書作成・記入要領

太白区まちづくり活動助成事業申込書

PowerPoint プレゼンテーション

海外出版助成申請にあたって 公益財団法人サントリー文化財団 1. 申請書記入等について 1 申請は当財団海外出版助成の指定申請書 ( 全 3ページ ) を用いて 必ず枠内にご記入下さい 2 可能な限り申請書はワープロ タイプ等でご記入下さい ウェブサイトに掲載している申請書 ( エクセルファイル )

2 プロジェクト参加者 プロジェクトでの役割 氏名 年齢 ( 〇〇代 でも可 ) 所属 肩書など 1 全体代表者山田太郎 50 XXX 研究所 2 連絡責任者山田太郎 50 XXX 研究所 3 会計責任者山本スミス花子 38 YYY 大学准教授 4 日本代表山田太郎 50 XXX 研究所 5 日本で

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

科目 2016 年度活動計算書 2016 年 4 月 1 日から 2017 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動に係る事業 特定非営利活動法人 POSSE ( 単位 : 円 ) その他の事業合計 Ⅰ 経常収益 1. 受取会費正会員受取会費 1,052,000 1,052,000 賛助会員受取会費

2 申請 (1) 申請方法当財団のホームページより申請書様式をダウンロードして必要事項を記載し 平成 28 年 1 月 20 日 ( 消印有効 ) までに 記録の残る方法 ( 簡易書留 宅急便等 ) でご送付ください ファックスやメールでの申請は受け付けません 実践研究 調査研究 に応募する方は 健

2 課題管理 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 50

人材登録に必要な実績について Q1: 人材登録されるために必要な実績は? A: 分野ごとの必要な実績は以下のとおりです ( 詳細は募集要項をご覧ください ) 鳥獣保護管理プランナー次のア ) イ) のいずれかについて 鳥獣保護管理に関する計画の策定や見直し等に関する経験年数の合計が 5 年以上あると

書式14  事業報告書_

募集要項別紙 e-rad 入力手順 1 はじめに 1-1 諸注意 e-rad への登録研究代表者および全ての主たる共同研究者がe-Rad に研究者情報を登録し ログイン ID パスワードを事前に取得する必要があります ( 他の公募への応募の際に登録済みの場合 再登録は不要です ) 入力情報は 一時保

科研費電子申請システムの操作方法について

活動状況調査

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

公立大学法人滋賀県立大学特別研究費取扱規程(改正案)

簡易ロゴには必ず 政府統計 と読むことができる文字のデザインを入れてくだ さい [ 簡易ロゴ ] [ 標準ロゴ ] 横幅 6~1.5cm 簡易ロゴ 縦幅 6~1.5cm 政府統計 と読むことができる文字のデザインを入れてください 支えありません文字を入れても入れなくても差しロゴを補強 強調するデザイ

Transcription:

ファイザープログラム 応募企画書作成の手引き 1. 企画内容の検討にあたって 企画内容が 中堅世代の心とからだのヘルスケア にとって重要であり 応募要項の 助成対象プロジェクトについて に該当しているかどうかをご確認ください 本プログラムでいう 中堅世代 とは 主に 30 40 50 歳代を指しています ただし プロジェクトの主たる対象者が 30 40 50 歳代であれば 20 歳代以下や 60 歳代以上の世代が対象者に含まれていても構いません 応募要項の プログラムの趣旨 にある 保健 医療 福祉 生活のみならず 就労等の社会参加活動も含めて一体として捉え 一人ひとりの多様な生き方を支え 心豊かな社会を実現する取り組み となっていることが必要です また 特定の地域社会はもちろんのこと 共通の思いや立場による人々の集まり を含む 健やかなコミュニティづくり への試みとなっているかどうかもご確認ください < 市民活動 市民研究とは >( 応募企画書 P1 応募種別 1 で選択) 市民活動 とは 困難を抱える人々のニーズを対象としたサービスの提供や その社会課題を解決するための提案など 市民が主体的に参加して行う実践そのものを言います 市民研究 とは 困難を抱える人々のニーズや課題を示す根拠や 実践の効果を客観的に示す証拠を得るため 市民が主体的に参加して行う調査研究を言います この場合 専門家や研究者の協力も重要ですが それらが主体となって行う学術目的の研究は含みません 市民だからこそ可能であるような 困難を抱える人々の現実に迫り それらの生活に密着した研究を重視します 市民活動と市民研究は必ずしも明確に区分できるものではありません 研究的な要素を持つ活動もあれば活動的な要素を持つ研究もあります この場合はそれらを一体として捉え 助成対象とします < 1 実態調査 2 企画開発 3 実践 4 評価 5 普及 発展 のプロセスについて> ( 応募企画書 P1 応募種別 2 で選択) 応募要項 P2 助成対象プロジェクトについて に記載のとおり 本プログラムでは 中堅世代の人々の心とからだのヘルスケアに関する市民活動および市民研究について 1 実態調査 2 企画開発 3 実践 4 評価 5 普及 発展 の何れの段階についても応援します ( 複数の段階も可 ) 下記の記載内容を参考に 応募プロジェクトがどの段階の取り組みに該当するかを選択してください 1 実態調査 : インタビューやアンケート調査の実施 相談記録の分析などを通じて 困難を抱える人々のニーズや課題を示す根拠を明らかにするための取り組みを指します ( 心とからだのヘルスケアの取り組みにおいて 困難を抱える人々の実態を捉えることが最初のプロセスとして重要であり 市民研究が大事な役割を果たすものと考えています ) (1/5)

2 企画開発 : 1 実態調査 を通じて得られたデータに基づき 困難を抱える人々の社会生活を豊かにするための先駆的 独創的な支援の手法や仕組みを創り出す取り組みを指します ( 既存の公的制度や施策では行われていないサービスが 市民の立場や視点からの柔軟な発想で創り出されることが重要と考えています ) 3 実践 : 2 企画開発 によって創り出された先駆的 独創的な支援の手法や仕組みを用いて 困難を抱える人々に実際にサービスを提供していく取り組みを指します ( ここで言うサービスとは 福祉的なケアや就労等の社会参加活動 ピアサポートや居場所づくりなど 多様な取り組みを含みます ) 4 評価 : 3 実践 の結果から 困難を抱える人々の状況がどのように変化したり 課題が解決していったかを客観的に示すための証拠を得ていく取り組みを指します ( 専門家や研究者の協力も得ながら 定量的 定性的な成果を明らかにしていく取り組みは 1 実態調査 と共に 市民研究の重要なプロセスとして捉えています ) 5 普及 発展 : 4 評価 で得られた成果を社会に発信し より多くの人々がサービスを受けられる環境を創り出したり より良いサービスの提供につなげたりする取り組みを指します ( 具体的には 成果をまとめた報告書の作成や講座 フォーラムなどの開催 公的制度や施策につなげていくための政策提言 支援の手法や仕組みの見直しなどが挙げられます ) 2. 応募企画書 P6 7. 応募金額の内訳 の補足事項 各費目の内訳について 内容 単価 数量などの積算根拠が明記されていない場合は 応募要項に記載している 選考基準 の 3プロジェクトの実施体制や資金計画が十分に考えられており 実現性が期待できるかどうか において低く評価されますのでご注意ください また 該当費目が減額されたり 助成対象外とされることもあります 自主財源など の欄には 費目ごとに 応募プロジェクトの実施に際して 自主財源 ( 会費 寄付金 他の助成金 補助金 事業収益など ) を充当する場合 その額をご記入ください * 応募プロジェクトの実施にあたっては 自主財源があることが望まれますが 全額を助成金で充当することも可能です (1) プロジェクト実施経費 (2) プロジェクト人件費 (3) プロジェクト事務局経費の欄が不足する場合は 行や頁を増やしても構いません (1)~(6) の各項目の記入については 下記の記載内容をご確認ください (1) プロジェクト実施経費 助成対象となる費目については 下記の費目を参考にしてご記入ください 下記以外に必要なものがありましたら 適宜必要な費目を追加してご記入ください 旅費交通費 ( 交通費 宿泊費など ) 通信運搬費 ( 送料 携帯電話代など ) (2/5)

謝金 ( 講師料 翻訳料 調査協力費など ) 制作 印刷費 ( デザイン 印刷 製本費 簡易印刷代など ) 機材 備品費 ( 情報機器購入費 ソフトウエア購入費 原則として 1 点 30 万円以内 ) 会議費 ( 会場代 資料作成コピー代など ) 研修費 ( セミナーや講座などの参加費や受講料など ) 資料費 ( 図書 資料 文献購入費など ) 材料 文具 消耗品費 ( 木材 ファイル 封筒 紙など 原則として 1 点 3 万円以内 ) 以下の費目は助成の対象となりません * 敷金 礼金 租税公課 他の団体への助成金 補助金 助成を受けた活動の成果発表以外の目的で参加する集会参加費 * 通常の会議や打合せの際の茶菓子や飲食代 ( ただし シンポジウムなどのイベントの際の講師やスタッフの弁当 お茶代は可 ) (2) プロジェクト人件費 プロジェクト人件費には プロジェクト実施担当者やプロジェクト実施に関わるスタッフの人件費 交通費 アルバイト代などを含みます ( 単価や上限は 特に定めていません ) * 応募プロジェクト関連以外の人件費は対象となりませんのでご注意ください * プロジェクト実施に関わる 外部協力者への報酬 は (1) プロジェクト実施経費の欄に費目 ( 謝金 ) を立てて ご記入ください 人件費対象者の氏名は必ず明記してください (3) プロジェクト事務局経費 プロジェクト事務局経費は 1 家賃 2 水道光熱費 3 固定電話代 携帯電話代の 3 費目のみが対象です * プロジェクト関連以外の事務局経費は対象となりませんのでご注意ください * プロジェクト事務局経費 ( 費目ごと ) の算出は 団体の事業全体に占める応募プロジェクトの割合に従い 按分してご記入ください 記入にあたっては 内訳欄に 団体の事業全体にかかる 全額 と プロジェクト実施に必要となる 按分額 の両方をご記入ください (4) 応募金額 (1) プロジェクト実施経費 (2) プロジェクト人件費 (3) プロジェクト事務局経費の小計の合計金額をご記入ください 応募金額は 1 万円未満切り捨てとなりますので 端数金額が出る場合は自主財源などで調整してください (5) 応募プロジェクトの実施総額 応募金額および自主財源や他の助成金 補助金などを含めた 応募プロジェクトの実施に必 要な金額の総額をご記入ください 実施総額は 1 円単位で記入いただいて構いません (6) 応募プロジェクトに関連して受領中または応募中か応募予定の助成金や補助金 応募プロジェクトに関連して受領中または応募中か応募予定の助成金や補助金などがあれば (3/5)

主なものを 1 つご記入ください < 他の助成金 補助金を受ける場合について > 同一プロジェクトの同一費目に対して 他の助成金 補助金との重複助成はできません 他からの助成や補助が決まった場合には 速やかに事務局にご連絡ください 3. 企画書作成の際のお願い 応募企画書の作成に際しては 下記の事項をお守りください ファイザー株式会社のウェブサイト (https://www.pfizer.co.jp/) に掲載した応募用紙 (2018 年度新規応募用紙 ) をご使用ください 過去に当ウェブサイトにアクセスしたことのある場合は 改めてアクセスし直し 用紙の右肩部に 2018 年度新規応募用紙 となっていることを必ずご確認ください ご記入は パソコンでお願いします ( 文字は 10 または 10.5 ポイントを用いてください ) 印字 印刷は モノクロとします 手書きの応募企画書は受け付けておりません ご記入の際には 元の書式を崩したり 特に指定 ( 応募用紙の注意書きや本手引に記載 ) がない限り 頁数が超過しないようにしてください パソコンの不具合などで 元の書式が崩れる場合は 本手引き末尾のファイザープログラム事務局までご相談ください 書類に未記入の箇所がある 書式が崩れている 公印が押していないなどの場合は 手続きの遅れとなりますので 再度見直しをしてからご応募されますよう ご協力をお願いします 4. 応募について ご応募いただく際は 応募企画書 (8 頁 ) を 3 部 ( いずれも押印必要 ) お送りください 関連資料などの送付は不要です ( 選考上で必要な場合は 事務局より別途ご連絡します ) 2018 年 6 月 15 日 ( 金 ) 当日必着までに届いた書類のみ お受け付けします 応募企画書の送付に際しては 以下の点にご注意ください * 配達記録が残る郵便または宅配便にてお送りください * ご来所 メール便 電子メール FAXによる応募はお受けしておりません * 応募企画書に図や表を切り貼りした場合は 必ずコピーしたものをお送りください * 応募企画書は 事務処理の都合上 ホチキス留めはせず 折り曲げずにお送りください * お送りいただいた応募企画書は お返し致しませんので 応募の際にコピーをとって団体で保管ください 5. 選考のプロセスおよび助成にあたって 応募いただいたプロジェクトは 本プログラムの趣旨や選考基準にもとづいて 選考委員会で選考を行い 助成対象となるプロジェクト候補を選出します 候補となった団体には 事務局より選考委員会で出された意見を踏まえ 申請書の企画内容を確認し 実現性が十分かどうかなどの確認させていただきます その結果に基づき 最終的には選考委員長の決裁によって助成対象プロジェクトを決定します * 候補となったプロジェクトがすべて助成対象として決定するとは限りませんので 予めご了承ください * 助成対象プロジェクトの助成内容 ( プロジェクト名 プロジェクトの範囲 助成金額な (4/5)

ど ) について 選考委員会の意見も踏まえ 団体にご相談する場合があります * * * 応募企画書の作成や本手引きの記載内容でご不明な点がございましたら 下記の事務局までお問い合わせください ファイザープログラム事務局特定非営利活動法人市民社会創造ファンド担当 : 武藤 坂本 103-0012 東京都中央区日本橋堀留町 1-4-3 日本橋 MIビル 1 階 TEL:03-5623-5055 / FAX:03-5623-5057 / E-mail:rmutoh@civilfund.org 電話受付時間 : 月曜日 ~ 金曜日 ( 祝祭日を除く )10:00~17:00 ( 以上 ) (5/5)