スライド 1

Similar documents
P. もくじ 4.ShareDisk 機能 4-. アップロード方法の種類 アップロード可能なファイルサイズ 4-. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) 4-3. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード ) 4-4. 送信状況一覧 4-5. ファ

Biz ストレージファイルシェアユーザー操作マニュアル ~BizDrive 機能 ~ ご不明な点はサイト内の よくある質問 をご覧ください 2012 年 4 月 ShareStage ASP サービス よりサービス名称を変更いたしました 2018 年 3 月 22 日更新 NTT コミュニケーション

スライド 1

P.2 もくじ 8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-. ファイルのアップロード 8-2. ファイル指定でアップロード 8-3. Zip 解凍アップロード 8-4. ドラッグ & ドロップで一括アップロード 8-5. ファイルのダウンロード 9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-

もくじ ご利用環境について. ログインと個人情報設定 -. ログイン方法 -. サインアップ -3. パスワードを忘れたら -4. ホーム画面 -5. ユーザーに有効期限が設定されている場合 -6. パスワード変更 -7. ユーザー名の変更 -8. 登録メールアドレスの変更 -9. 言語設定変更 -

もくじ 6. ファイルの共有 6-1. Group Disk 6-2. グループに参加する 6-3. グループへのファイルアップロード 6-4. グループへファイル指定でアップロード 6-5. グループへ Zip 解凍アップロード 6-6. グループへドラッグ & ドロップで一括アップロード 6-7

4. ファイルアップロード機能 使い方 ファイルをドラッグ & ドロップ した状態 図 4-1: ファイルアップロード画面 ( 例 ) 1. 送信するファイルをドラッグ & ドロップしてください 送信するファイルの右のエリアをマウスでクリックする事により 従来のエクスプローラー形式のアップロードも可

1. WebShare(HTML5 版 ) 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 ユーザー名 パ

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説

1. WebShare 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx. 2 ログイン名 パスワードを入力し

Web ブラウザー編 ログイン フォルダーの作成 文書のアップロード 文書のダウンロード フォルダー / 文書の削除 文書公開 文書受け取り チェックアウト チェックイン ( ロック解除 ) ログアウト STEP 1 : ログイン 1 ご利用開始のお知らせ メールに記載されている URL から オン

メールサーバ仕様変更に伴うメール設定変更方法

ケータイ de 会社メール

目次 ログイン ログイン お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新 / データ出力 チェック結果一覧の表示 新規作成 チェック結果の検索 チェック結果の詳

LCV-Net ファイルコンテナ ユーザーマニュアル

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

BizDataBank とはインターネット上のクラウドサーバーを 自分のパソコンのハードディスクのようにご利用いただけるサービスです クラウドに格納したデータはパソコンだけでなく スマートフォンやタブレットでも自在にアクセス可能 さらに 大容量データの送信やメンバー限定のファイル共有など ビジネスや

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

ファイルのアップロード. 上メニューから [ アップロード ] を選択します. [ アップロード ] 画面に移行しますので, 以下の手順で操作を行います アップロードするファイルを選択し, 指定場所へ [ ドラッグ & ドロップ ] します ドラッグ & ドロップ ファイルがリストアップされたことを

目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう 不特定多数の

ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することが出来る便利なアプリケーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライアントと本資料に差分が発生する場合が

1

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな

LINE WORKS セットアップガイド目次 管理者画面へのログイン... 2 ドメイン所有権の確認... 3 操作手順... 3 組織の登録 / 編集 / 削除... 7 組織を個別に追加 ( マニュアル操作による登録 )... 7 組織を一括追加 (XLS ファイルによる一括登録 )... 9

キャビネットの確認 キャビネットの確認 登録権または参照権があるキャビネットでは キャビネットの登録データを確認できます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます キャビネットとファイル送受信の違い それぞれの特徴を確認し お客様のニーズに合わせて利用してください ファイル送受信の操作方法 ファ

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー

バージョンアップにおける変更点 バージョンアップにおける変更点 07 年 月 7 日に実施したバージョンアップにおける変更点は次の通りです ) 最新 OS/ ブラウザへの対応 次の OS とブラウザの組み合わせが動作環境となりました [Windows 7 SP/8./0] Microsoft Edg

サービス内容 サービス内容 ここでは サービス内容についてご案内します このたびは 本サービスをお申し込みいただきまして 誠にありがとうございます この手引きは サービスの運用を管理される方向けの内容で構成されております お客様のご利用環境によってはご紹介した画面や操作とは異なる場合がありますが 快

LiB引取依頼システム 排出事業者登録マニュアル

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7

Works Mobile セットアップガイド 目次 管理者画面へのログイン... 1 ドメイン所有権の確認... 2 操作手順... 2 組織の登録 / 編集 / 削除... 6 組織を個別に追加 ( マニュアル操作による登録 )... 6 組織を一括追加 (XLS ファイルによる一括登録 )...

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

たよれーる どこでもキャビネット セキュア版(端末認証)

ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することができる便利なアプリケ ーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライア ントと本資料に差分が発生する場

アカウント管理者 操作ドキュメント

<4D F736F F F696E74202D F938C8B9E979D89C891E58A77976C5F91B28BC690B68CFC82AF E67654F6E6C696E B B837D836A B5F76312E322E707074>

キャビネットの閲覧 キャビネットの閲覧 登録権または参照権のあるキャビネットの登録データを閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます キャビネットとファイル送受信の違い それぞれの特徴をご確認のうえ お客様のニーズに合わせてご利用ください ファイル送受信の操作方法 ファイル

目次 Web インターフェースでのログイン方法 1 Web インターフェースから利用できる機能の紹介 3 1ファイルのアップロードとダウンロード 4 2 転送確認 ( ファイルのアップロード状況 ) 9 3ファイル更新履歴の管理 10 4 操作履歴の確認 12 5アクセスチケットの生成 ( フォルダ

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. はじめに WEB インタフェース... 4 アクセス方法... 4 操作方法 FTP クライアント FFFTP(WINDOWS) インストール方法 アクセス方法 操作方法 CYBERD

< ダッシュボード画面 > 現在開催中の研修 に ご覧いただけるセミナーがすべて表示されます 視聴したいセミナーをクリックします ( セミナーへのお申し込み方法はこちらをご参照ください ) マウスをセミナー名の上に移動すると色が変わります 色の変わる範囲はどこでもクリックすることができます < 講座

スライド 1

目次 移行前の作業 3 ステップ1: 移行元サービス メールソフトの設定変更 3 ステップ2: アルファメール2 メールソフトの設定追加 6 ステップ3: アルファメール2 サーバへの接続テスト 11 ステップ4: 管理者へ完了報告 11 移行完了後の作業 14 作業の流れ 14 ステップ1: メー

FileZen(めるあど便) 利用マニュアル

NSS利用者マニュアル

Joi-Tab 端末管理システム最終更新日 2015 年 3 月 13 日

Proself利用方法

内容 1 Office 365 のサインイン サインアウト サインイン方法 サインアウト方法 Outlook on the Web 画面構成 メールの利用方法 受信メールの閲覧 添付ファイルのダウンロ

目次 1. ログイン P2 2. 送受信管理 P メールの新規送信 P 未送信 ( 保存 ) メールの編集 削除 P 送信済みメールの状況確認 P6 3. メンバー ( 送信先 ) 管理 P メンバーの新規登録 編集 P メンバーの削除 P

Microsoft PowerPoint - Userguide-keitai-douga-v1.1.ppt

Ver.30 改版履歴 版数 日付 内容 担当 V //3 初版発行 STS V..0 05//6 パスワード再発行後のパスワード変更機能追加 STS V..0 05//5 サポート環境変更 STS V //9 サポート環境の追加 STS ii

SAMBA Remote(Mac) 編 PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP

事業所マイページ操作マニュアル ご利用になる前に : マイページ閲覧の注意点 1. 事業所マイページ閲覧方法 ( お気に入り登録方法 ) 2. ファイル送受信 3. 各種ツール 4. 定型書類の閲覧 5. パスワードの再設定 2

目次 I 動作環境... 3 (a) Web ブラウザー... 3 II Webクライアントの概要... 4 (a) Web クライアントとは?... 4 (b) Web クライアントへの接続方法... 5 (c) Web クライアントの接続終了方法... 7 (d) セッションタイムアウト...

1. 基本操作 メールを使用するためにサインインします (1) サインインして利用する 1 ブラウザ (InternetExploler など ) を開きます 2 以下の URL へアクセスします ( 情報メディアセンターのトップページからも移動で

版数 更新日 更新理由 /12/21 初版制定 /7/25 平成 28 年度初版制定 /8/7 平成 29 年度初版制定 /11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメ

<4D F736F F D DEC90E096BE8F C E838B82CC836A C E312E31816A2E646F63>

2. メンバー管理 2.1 管理者権限 2.2 組織の登録 2.3 役職の登録 2.4 メンバーの登録 2.5 共有アドレス帳 2.6 グループの管理

Gate_PC0815

Microsoft PowerPoint - Userguide-SyoninMail-v1.0.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

改版履歴 版数 日付 内容 担当 V /2/25 初版発行 STS V //9 サポート環境の追加 STS 2

CONTENTS Copyright 2017 NEC Solution Innovators, Ltd All rights reserved 0. 通訳案内士登録情報検索サービスを利用するまえに 1 利用環境 2 ブラウザの設定 3 プラグイン 4 操作上の制限 5 ウェブ操作マニ

目次 ユーザー登録 1 管理画面へのログイン 6 メンバーの登録と編集現在登録されているメンバーを表示する 9 新しいメンバーを登録する 10 CSVデータからメンバーを一括登録する 15 既に登録されているメンバー情報を編集する 19 メンバー情報を削除する 23 メンバーの並べ替えを行う 25

クライアント証明書インストールマニュアル

Shareresearchオンラインマニュアル

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

PowerPoint プレゼンテーション

yukarik

アカウント管理 アカウント管理 利用者のメールアカウントの追加 編集ができます また パスワード ( 管理者 利用者 ) の変更も可能です アカウント管理画面を表示する 利用者のメールアカウントを登録するための画面は 以下の方法で表示します 1 管理者メニューを表示し アカウント管理 をクリックしま

迷惑メールフィルタリングサービス フィードバック機能マニュアル

メールアーカイブASP ご利用マニュアル

誓約書の同意 4 初回のみ 下記画面が表示されるので内容を確認後 同意する ボタンをクリック 同意していただけない場合はネット調達システムを使うことができません 参照条件設定 5 案件の絞り込み画面が表示されます 5-1 施工地域を選択して 施工地域選択完了 ボタンをクリック - 2 -

迷惑メールフィルタリングサービス フィードバック機能マニュアル

操作説明書

目次 1. はじめに 参加リスト 参加リスト 画面上での用語説明 一時停止と停止解除 ML 退会と ML 検索 投稿 メールの閲覧と返信 メールの検索

V-CUBE One

Microsoft PowerPoint - T4OOマニュアル_admin管理者_ pptx

ファイル宅配便サービス 利用マニュアル

クライアント証明書インストールマニュアル

Microsoft Word - WebMail.docx

Gate_Android0807

PowerPoint プレゼンテーション

Proselfの利用方法

2 ログイン ( パソコン版画面 ) Web サイトのログイン画面が表示されます 通知メールに記載されている ID と仮パスワードを入力して ログイン ボタンをクリックしてください ID パスワードを連続して 5 回間違うと 当 I D はロックアウト ( 一時的に使用不可 ) されるので ご注意く

アルファメール 移行設定の手引き Outlook2016


メール利用マニュアル (Web ブラウザ編 ) 1

1. インストール方法 STEP 1 ダウンロードしたファイルを任意の場所に解凍します Windows 標準の機能を用いて解凍する場合は ファイルを選択して 右クリックメニューから [ すべて展開 ] を選択し 表示されたメッセージに従って解凍します STEP 2 解凍されたフォルダにある Setu

1. Office365 の Web メール Office365 の Web メールは 電子メール操作をブラウザソフトで利用できるようにしたもので パソコンやスマートフォンから 学内外を問わず利用できます 2. 利用上の制約事項 2-1 送受信メールサイズ制限 項目 制限値 1 通あたりの送信メール

WebCADD.com ご利用ガイド

目次 1 Agatha 管理者向けマニュアルの概要 Agatha 利用前のご確認 管理者ページ 管理者ページでできること 管理者ページへのアクセス Agatha 管理者ページ画面 ユーザー登録の流れ...

ご利用いただくサービスにおいて 以下のような制限事項や入力制限を設けています ご利用時にはご注意ください 制限事項と入力制限は 2018 年 10 月 1 日時点での情報を元に作成しています 基本サービス ユーザーの設定 操作 ログイン ID パスワード有効期限設定 ファイルから一括登録する場合 半

Simple Violet

Ver1.10 セコムあんしんログインサービス利用者マニュアル ID パスワード認証 +ワンタイムパスワード認証 (Mac OS X) 2015 年 1 月 26 日 セコムトラストシステムズ株式会社 Copyright SECOM Trust Systems CO.,LTD. All Rights

インフォメーション目次. 新着表示について (P0). インフォメーションの画面構成 (P0). インフォメーションを閲覧する (P0). インフォメーションを作成する (P05) 5. 本文に画像ファイルを貼り付ける (P07) 6. インフォメーションを変更 削除する (P08) 7. 公開前に

サービス内容 サービス内容 ここでは サービス内容についてご案内します このたびは 本サービスをお申し込みいただきまして 誠にありがとうございます この手引きは サービスの運用を管理される方向けの内容で構成されております お客様のご利用環境によってはご紹介した画面や操作とは異なる場合がありますが 快

Microsoft PowerPoint - Outlook2016(新)

3. ユーザー情報の登録 必要事項をご入力の上 申込み ボタンを押してください ご利用される方のお名前を入力してください 個人名以外の名称は サポートセンターからの ご連絡の際に連絡がうまくとれないなど不都合が 生じる恐れがありますので ご遠慮いただいています 複数のメールアドレスを登録することはで

Transcription:

Biz ストレージファイルシェアユーザー操作マニュアル ~ 総合マニュアル ~ ご不明な点はサイト内の よくある質問 をご覧ください 0 年 4 月 ShareStage ASP サービス よりサービス名称を変更いたしました 08 年 7 月 8 日更新 NTT コミュニケーションズ株式会社

もくじ ご利用環境について. ログインと個人情報設定 -. ログイン方法 -. サインアップ -3. パスワードを忘れたら -4. ホーム画面 -5. ユーザーに有効期限が設定されている場合 -6. パスワード変更 -7. ユーザー名の変更 -8. 登録メールアドレスの変更 -9. 言語設定変更 -0. アカウントロックの解除 -. お問い合わせ. アドレス帳の管理 -. 個別登録 -. CSV 一括登録 -3. アドレスの修正 -4. アドレスの削除 BizDrive 機能 3.BizDrive 機能 3-. ルートフォルダ一覧 3-. サブフォルダ一覧 3-3. ユーザーの種類 3-4. フォルダの権限 3-5. 各ユーザーの権限 3-6. 参加ユーザーの追加 3-7. 参加ユーザーの追加 (CSV 一括登録 ) 3-8. 参加ユーザーの権限変更 3-9. 参加ユーザーの解除 3-0. アップロード方法の種類 アップロード可能なファイルサイズ 3-. ドラッグ & ドロップでアップロード ( ファイル フォルダー一覧 ) 3-. ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5) 3-3. ドラッグ & ドロップでアップロード (ActiveX) 3-4. ファイルずつ指定してアップロード 3-5. ルートフォルダの変更 3-6. サブフォルダの作成 3-7. サブフォルダの変更 3-8. ファイルの変更 3-9. ファイル フォルダのダウンロード 3-0. ファイル フォルダのコピー 3-. ファイル フォルダの移動 3-. ファイル フォルダの削除 3-3. ファイル履歴の参照 削除 3-4. フォルダ ファイルのロック アンロック 3-5. フォルダ ファイルのソート 3-6. WebDAV URL 表示 3-7. ルートフォルダ情報抽出 ダウンロード P4 P7 P3 P9 ShareDisk 機能 4.ShareDisk 機能 ( 送信 ) 4-. アップロード方法の種類 アップロード可能なファイルサイズ 4-. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) 4-3. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード ) 4-4. 送信状況一覧 4-5. ファイルの再送信 4-6. 送信の削除 4-7. 送信ファイル一覧 4-8. アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 4-9. アクセス履歴詳細 ( ファイル ) 4-0. 送信先一覧 4-. アクセス履歴 ( メールアドレス ) 4-. アクセス履歴詳細 ( メールアドレス ) 4-3. 複数送信アクセス履歴 4-4. 上長承認の流れ 4-5. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5))( 上長承認 ) 4-6. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード )( 上長承認 ) 4-7. 上長承認 4-8. 送信状況一覧 ( 上長承認 ) 4-9. ファイルの再送信 ( 上長承認 ) 4-0. 送信の削除 ( 上長承認 ) 4-. 送信ファイル一覧 ( 上長承認 ) 4-. アクセス履歴 ( ファイル毎 )( 上長承認 ) 4-3. アクセス履歴詳細 ( ファイル )( 上長承認 ) 4-4. 送信先一覧 ( 上長承認 ) 4-5. アクセス履歴 ( メールアドレス )( 上長承認 ) 4-6. アクセス履歴詳細 ( メールアドレス )( 上長承認 ) 4-7. 複数送信アクセス履歴 ( 上長承認 ) 4-8. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5))( 上長供覧 ) 4-9. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード ) ( 上長供覧 ) 4-30. 送信状況一覧 ( 上長供覧 ) 4-3. ファイルの再送信 ( 上長供覧 ) 4-3. 送信の削除 ( 上長供覧 ) 4-33. 送信ファイル一覧 ( 上長供覧 ) 4-34. アクセス履歴 ( ファイル毎 ) ( 上長供覧 ) 4-35. アクセス履歴詳細 ( ファイル ) ( 上長供覧 ) 4-36. 送信先一覧 ( 上長供覧 ) 4-37. アクセス履歴 ( メールアドレス )( 上長供覧 ) 4-38. アクセス履歴詳細 ( メールアドレス )( 上長供覧 ) 4-39. 複数送信アクセス履歴 ( 上長供覧 ) P7 P.

もくじ 5.ShareDisk 機能 ( ワンタイム受信 ) 5-. アップロード方法の種類 アップロード可能なファイルサイズ 5-. ファイル受信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) 5-3. ファイル送信メールからのアップロード ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) 5-4. ファイル受信 ( ファイルずつ指定してアップロード ) 5-5. ファイル送信メールからのアップロード ( ファイルずつ指定してアップロード ) 5-6. 受信の削除 5-7. 受信ファイル一覧 5-8. 送信メールアドレス一覧 5-9. 複数受信履歴 Group Disk 機能 6. ファイルの共有 6-. Group Disk 6-. グループに参加する 6-3. グループへのファイルアップロード 6-4. グループへファイル指定でアップロード 6-5. グループへ Zip 解凍アップロード 6-6. グループへドラッグ & ドロップで一括アップロード 6-7. お知らせメールからファイルにアクセス 6-8. アクセス履歴の確認 6-9. 伝言板への投稿 6-0. 伝言板への投稿の削除 6-. グループから退会する 7. グループの作成 設定変更 作成 7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 7-. グループメンバーの登録 7-3. プレミアムメンバーの設定 7-4. 全員参加型グループの作成 設定変更 7-5. グループの設定変更 7-6. グループメンバーの追加登録 7-7. グループからメンバーを退会させる 7-8. アクセス履歴 伝言板の設定変更 7-9. グループ管理者の交代 7-0. グループ管理者の交代を取り消す 7-. グループを解散する 7-. グループの解散を取り消す P8 P4 P56 My Disk 機能 8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-. ファイルのアップロード 8-. ファイル指定でアップロード 8-3. Zip 解凍アップロード 8-4. ドラッグ & ドロップで一括アップロード 8-5. ファイルのダウンロード 9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-. おすすめ機能の使い方 9-. ID 保有者がおすすめメールを受信した場合 9-3. ID 保有者以外がおすすめメールを受信した場合 9-4. おすすめした履歴 9-5. 複数アクセス履歴 9-6. おすすめファイルへのアクセスの確認 0. ファイルの受診 ( ワンタイム受信 ) 0-. ファイル受信機能の使い方 0-. ファイル送信メールからのアップロード その他の機能. オンラインアルバム -. アルバムの作成 -. 画像ファイルをプレビューする -3. 画像ファイルの詳細を変更する. ファイルの共通操作 (GroupDisk MyDisk) -. フォルダの作成 -. ファイルの並び替え -3. ファイルの移動 -4. ファイルの削除 -5. ファイルをコピーする -6. ファイルの詳細を確認 編集する -7. ファイルを検索する 3. スマートフォン タブレット端末でのご利用 3-. 画面の最適化表示 P77 P83 P94 P98 P03 P0 P.3

ご利用環境について Biz ストレージファイルシェアをご利用いただくためには インターネットに接続できる環境 (ADSL 等のブロードバンド回線推奨 ) と以下の動作環境などが必要です 下記環境以外でも 利用することは可能ですが 一部機能が制限されることがあります ブラウザー環境 ( 弊社動作検証環境 ) ブラウザー バージョン対象 OS ブラウザー設定 Internet Explorer.0 Windows 7 / Windows 8. / Windows 0 SSL 通信許可 Google Chrome 67.0.3996.6 Windows 7 セッションごとのCookie 使用許可 JavaScript 有効 Firefox 60.0. Windows 7 Safari. Mac OS X 0.3.4 動作検証は日本語版で実施しております WebDAV クライアント環境 ( 弊社動作検証環境 ) WebDAV クライアント Windows 標準機能 対象 OS Windows 7 SP WebDAV クライアントのご利用は サポート対象外です P.4

ご利用にあたり ファイル名について ファイル名の長さ Windows: 半角 55 文字 ( パス名 拡張子含む ) Macintosh: 半角 55 文字 ( 拡張子含む ) ご使用いただけない文字 / :, ; *? < > # % 半角カタカナバックスラッシュ機種依存文字 パス名 : ドライブ名 フォルダ名 ファイル名を マークで区切ったもの デスクトップ上にファイルを置いた場合などは ファイル名自体はその分短くなります 機種依存文字 : ローマ数字 丸数字や株式会社などの 文字記号等の文字 パスワードについて パスワード設定規制パスワードは以下の規則に従いお客様にて設定可能です 文字数 ~6 文字 使用可能文字半角英数字 大文字 小文字を判別 システム管理者様により文字数 組み合わせが制限されている場合があります 詳細は所属されている組織のシステム管理者様にお問い合わせ下さい 各種お問い合わせに関しましては 所属されている組織のシステム管理者様にお問い合わせ下さい P.5

ご利用にあたり Biz ストレージファイルシェアでは アップロード ダウンロードで扱える最大ファイルサイズが異なります システムの制限値は下記の通りとなりますが Web の仕組みを利用しており再送制御機能等はございませんので最大ファイルサイズでご利用できることを保証するものではございません アップロード ダウンロード ファイル指定 D&D(HTML5) D&D(ActiveX) 個別一括 BizDrive 最大 0 ファイルで合計 GB 以下 ファイルの最大は GB 以下 ファイルの最大は GB 以下 ファイルの最大は GB 以下 ファイルの最大は GB 以下 300 ファイル GB が上限で つの zip ファイルになります ShareDisk 最大 0 ファイルで合計 GB 以下 ファイルの最大は GB 以下 最大 0 ファイルで合計 GB 以下 ファイルの最大は GB 以下 ファイルの最大は GB 以下 0 ファイル GB が上限で つの zip ファイルになります P.6

. ログインと個人情報設定 -. ログイン方法 https://###.sharestage.com (### は契約企業様がご指定の半角英数 ) にアクセスします ~4 [ID] [ パスワード ] を入力し [ ログイン ] をクリックします システム管理者によりパスワード有効期間が設定されている場合には 有効期間の7 日前から ログイン後に警告メッセージがポップアップ表示されます 契約企業様の社名 ロゴを表示 3 4 周知事項などを自由に記述できます 参考 ログインできない! アカウントロックパスワードの誤入力が制限回数を超えるとロックされます サイト管理者に連絡し 解除を依頼してください 許可範囲外 許可時間外 [IP アドレスが許可範囲外 ][ アクセス許可時間帯外 ] の場合にもログインができません メッセージ内容を確認してサイト管理者に連絡をしてください 3 パスワード忘れ [ パスワードを忘れたら ] をクリックし 必要事項を入力してください 登録されているメールアドレスに仮パスワードが通知されます P.7

. ログインと個人情報設定 -. サインアップ ( ユーザーの登録方法 )() 管理者による設定により サインアップが必要ない場合があります Biz ストレージファイルシェアのトップページから [Biz ストレージファイルシェアのユーザー ID] と [ 仮パスワード ] を入力し ログインします 管理者の設定により 利用規約が指定されていない場合 画面は自動的に [. メールアドレスの登録 ] が表示されます 利用規約をよく読み [ 同意する ] をクリックします P.8

. ログインと個人情報設定 -. サインアップ ( ユーザーの登録方法 )() グループの通知 Biz ストレージファイルシェアからの通知が送信されるメールアドレスを設定します Biz ストレージファイルシェアに登録するメールアドレスを入力してください [ 入力または設定されたメールアドレス ] には ID の発行者が ID 登録時に設定したメールアドレスが表示されます メールアドレスは正確に入力してください 3[ 登録内容を確認する ] をクリックします 登録確認画面にてメールアドレスを確認した後 [ 登録を実行する ] を押してください 指定したメールアドレスに キーワードを含む件名 :[ ユーザー登録確認キーワードのご案内 ] メールが送られてきます 3 P.9

. ログインと個人情報設定 -. サインアップ ( ユーザーの登録方法 )(3) 指定したメールアドレスに キーワードを含む件名 :[ ユーザー登録確認キーワードのご案内 ] メールが送られてきます 4[ ユーザー登録確認キーワードのご案内 ] に記載されたキーワードを入力し 登録を実行する ] をクリックします [ 下図参照 ] メール受信確認中にキーワード入力画面を閉じてしまった場合はメール本文に記載してある URL 画面からからログイン ID および仮パスワードにてログインして下さい [ キーワード ] は登録メールアドレスの変更を確定させるために 回だけ使用します 通常利用される [ パスワード ] とは異なりますので [ パスワード ] に変更はありません 4 メールが届かないときは 通常 メールがすぐに受信できますが配信遅延により しばらくお待ちいただく場合がございます しばらく待っても登録メールアドレス宛に受信されない場合には [ メールアドレス再設定 確認 ] よりメールアドレスの再設定をお願い致します P.0

. ログインと個人情報設定 -. サインアップ ( ユーザーの登録方法 )(4) ユーザーの設定情報を登録します 5[ パスワード ] [ ユーザー名 ] [ ふりがな ] を入力し [ 登録内容を確認する ] をクリックします 6 登録内容確認画面にて内容を確認し [ 登録を実行する ] をクリックすると登録が完了しログインできます *( アスタリスク ) のついた記入欄は必須入力となります 必ず入力してください 5 6 ユーザー登録完了ホーム画面へ P.

. ログインと個人情報設定 -3. パスワードを忘れたら (). ログイン画面の [ パスワードを忘れたら ] をクリックします P.

. ログインと個人情報設定 -3. パスワードを忘れたら () ユーザー IDを入力し [ 次へ ] をクリックします 3パスワードの発行画面の [ 新パスワード発行 ] をクリックします 4 登録しているメールアドレスに仮パスワードが送信されます 5 届いたメールで仮パスワードを確認したら 仮パスワードを利用し Bizストレージファイルシェアにログインし 再度パスワードを設定してください 3 P.3

. ログインと個人情報設定 -4. ホーム画面 ログイン後のホーム画面です ~5 管理者からのお知らせ ファイルの新着情報 おすすめの新着情報 ご利用情報を確認することができます メッセージをクリックすると該当ページにアクセスすることができます 6 利用可能な機能ボタンが表示されますので該当機能をクリックします 6 管理者からのお知らせ管理者からのお知らせ情報が表示されます ご利用情報 [ 個人情報の設定 確認 ] [ グループの作成 設定変更 ] [ ディスクの使用状況 ] [ 前回ログイン日時 ] を確認できます [ 前回ログイン日時 ] はログイン直後のみ表示されます 3 4 BizDrive の新着情報 BizDrive へのファイルのアップロードが表示されます グループディスクの新着情報グループディスクへのファイルのアップロード グループへのメンバー登録情報が表示されます 5 おすすめの新着情報お勧めされた履歴の新着情報が表示されます またお勧めした履歴を確認することができます P.4

. ログインと個人情報設定 -5. ユーザーに有効期限されている場合 有効期限が設定されたユーザーは ログイン後画面のヘッダ部分に有効期限が表示されます ユーザー ID に有効期限が設定されている場合 有効期限の 週間前から 有効期限を表示するダイアログが表示されます 有効期限が過ぎたユーザー ID は復旧することはできません 期限の延長 解除等の詳細はシステム管理者にご連絡下さい P.5

. ログインと個人情報設定 -6 パスワード変更方法 パスワードを変更する場合は ログイン後のホーム画面左側 [ ご利用情報 ] の [ 登録情報の確認 編集へ ] ボタンをクリックします パスワード有効期間が過ぎている場合またはシステム管理者が強制変更を設定した場合は ログイン後にパスワード変更画面に移動します この場合 パスワード変更を行うまでログインはできません [ パスワード ] 欄の [ 変更する ] をクリックすると変更画面が開きます 3 現在のパスワードと新パスワード 新パスワード ( 確認用 ) を入力し [ パスワード変更 ] をクリックします 新パスワードは 表示されているシステム管理者の設定したパスワード条件を満たさなければなりません また 現在のパスワードを新パスワードに設定することはできません [ 登録情報の確認 編集 ] 画面に戻ったら 変更完了です 参考 パスワードの文字の組合せパスワードの文字の組合せは以下の 3 通りです サイト管理者の設定に従ってください 英小文字 + 英大文字 + 数字の任意の組合せ 英小文字 + 数字の組合せ 英小文字 + 英大文字 + 数字の組合せ 3 P.6

. ログインと個人情報設定 -7. ユーザー名の変更 ユーザー名を変更する場合は ログイン後のホーム画面左側 [ ご利用情報 ] の [ 登録情報の確認 編集へ ] をクリックします ユーザー ID は変更することはできません システム管理者に連絡し 現在の ID を削除後再登録を行ってください [ 名前 ] 欄の [ 変更する ] をクリックすると変更画面が開くので ユーザー名とフリガナ入力し [ 変更する ] をクリックします 登録内容確認画面にて登録内容を確認した後 [ 変更する ] をクリックします [ 個人情報の確認 編集 ] 画面に戻ったら 変更完了です P.7

. ログインと個人情報設定 -8. 登録メールアドレスの変更 () メールアドレスを変更する場合は ログイン後のホーム画面左側 ご利用情報 の [ 登録情報の確認 編集へ ] ボタンをクリックします ユーザー ID は変更することはできません システム管理者に連絡し 現在の ID を削除後再登録を行ってください 有効期限内にキーワードを入力しないとアドレスの変更はキャンセルされます [ メールアドレス ] 欄の [ 変更する ] をクリックすると変更画面が開きます 変更するメールアドレスを入力し [ 変更する ] をクリックします 登録確認画面にてメールアドレスを確認した後 [ 変更する ] をクリックしてください 指定したメールアドレスに キーワードを含む件名 :[ ユーザー登録確認キーワードのご案内 ] メールが送られてきます P.8

. ログインと個人情報設定 -8. 登録メールアドレスの変更 () 指定したメールアドレスに キーワードを含む件名 :[ ユーザー登録確認キーワードのご案内 ] メールが送られてきます [ ユーザー登録確認キーワードのご案内 ] に記載されたキーワードを入力し [ キーワードを送信する ] をクリックします [ 下図参照 ] メール受信確認中にキーワード入力画面を閉じてしまった場合はメール本文に記載してある URL 画面からからログイン ID およびパスワードにてログインして下さい [ キーワード ] は登録メールアドレスの変更を確定させるために 回だけ使用します 通常利用されるパスワードとは異なりますので パスワードに変更はありません [ 個人情報の確認 編集 ] 画面に戻ったら 変更完了です メールが届かないときは 通常 メールがすぐに受信できますが配信遅延により しばらくお待ちいただく場合がございます しばらく待っても登録メールアドレス宛に受信されない場合には [ メールアドレス再設定 確認 ] よりメールアドレスの再設定をお願い致します P.9

. ログインと個人情報設定 -9. 言語設定の変更 言語設定を変更する場合は ログイン後のホーム画面左側 [ ご利用情報 ] の [ 登録情報の確認 編集へ ] をクリックします [ 言語設定 ] 欄の [ 変更する ] をクリックすると変更画面が開きます 日本語 もしくは英語を選択し [ 変更する ] をクリックします [ 個人情報の確認 編集 ] 画面に戻ったら 変更完了です P.0

. ログインと個人情報設定 -0. アカウントロックの解除 パスワードの誤入力が制限回数を超えると [ アカウントがロックされました システム管理者に連絡して下さい ] と表示され 正しいパスワードを入力しても ログインすることができなくなります この場合は システム管理者に連絡し アカウントロックの解除を依頼してください P.

. ログインと個人情報設定 -. お問い合わせ ログイン前 オプションの お問い合わせボタン をご契約の場合は ログイン前のフッターとログイン後のヘッダーにお問い合わせ画面へのリンクが表示されます お問い合わせフォームからシステム管理者が指定した窓口に問い合わせをすることができます ログイン後 P.

. アドレス帳の管理 -. 個別登録 () あらかじめアドレス帳を登録しておくことで おすすめ機能 の送付先や グループのメンバー追加通知の送付先をアドレス帳から指定することができます Biz ストレージファイルシェアの画面一番上の [ アドレス帳 ] をクリックします ツールバーの [ メンバーを登録 ] をクリックします P.3

. アドレス帳の管理 -. 個別登録 () 3 名前 E メールアドレス Biz ストレージファイルシェアユーザー ID インデックス ( 索引で利用しますので苗字の頭 文字の読みを選択してください ) コメント ( 任意 ) を入力します 4 [ 新規登録する ] をクリックします 3 4 P.4

. アドレス帳の管理 -. CSV 一括登録 () CSV ファイルを使用して アドレス帳へユーザーを一括登録することができます Biz ストレージファイルシェアの画面一番上の [ アドレス帳 ] をクリックします ツールバーの [CSV 一括登録 ] をクリックします P.5

. アドレス帳の管理 -. CSV 一括登録 () 3 サンプルファイルをダウンロード後に サンプルファイルを解凍します 4 サンプルファイルを編集し そのファイルを [ 参照 ] から選択後 実行をクリックします ( 同時に 00 件まで登録可能です 同じ ID メールアドレスが記入されている場合は 上書きせず 別のデータとして保存されます ) 3 4 P.6

. アドレス帳の管理 -3. アドレスの修正アドレス帳の内容を編集することができます Bizストレージファイルシェアの画面一番上の [ アドレス帳 ] をクリックします 修正したいアドレスの一番右 [ 編集 ] をクリックします 3 変更個所を修正し [ 上記の内容で変更する ] をクリックします 3 P.7

. アドレス帳の管理 -4. アドレスの削除 アドレス帳の登録内容を削除することができます Bizストレージファイルシェアの画面一番上の [ アドレス帳 ] をクリックします 修正したいアドレスのチェックボックスをクリックし選択します 3 ツールバーの [ 削除 ] をクリックします 4[ 削除する ] をクリックします 3 P.8

3. BizDrive 機能 3-. ルートフォルダ一覧 Biz ストレージファイルシェアでは BizDrive 機能を利用することで 他の ID 保有者とファイルをセキュアに共有することができます HOME 画面右上部の [BizDrive] をクリックすると アクセス権のあるルートフォルダの一覧が表示されます P.9

3. BizDrive 機能 3-. サブフォルダ一覧 ルートフォルダ一覧から [ ルートフォルダ名 ] をクリックすると サブフォルダの一覧が表示されます 同一ルートフォルダー配下に数千のフォルダーを作成すると権限変更等がタイムアウトでエラーになる場合がありますのでルートフォルダーを分けてご利用ください P.30

3. BizDrive 機能 3-3. ユーザーの種類 事前にシステム管理者が システム管理者サイトで ルートフォルダを作成して このルートフォルダを管理する管理ユーザー ( 複数人可 ) を決めます 管理ユーザーは ルートフォルダ内で ファイルを共有し合うユーザー ( 参加ユーザー ) を追加します この際 参加ユーザー毎に権限を設定します + システム管理者 ルートフォルダ作成 管理ユーザーを決定 管理ユーザー ルートフォルダ 参加ユーザーを追加 権限付与 参加ユーザーの権限は フル 変更 変更 変更 3 変更 4 閲覧 UP なし の 8 種類があります 権限参加ユーザーの権限権限の内容 高い低いフル 変更 ( ファイル フォルダ変更可 ) 変更 ( 削除不可 ) 変更 3( フォルダ作成不可 ) 変更 4( 削除不可 + フォルダ作成不可 ) 閲覧 UP なし ルートフォルダの情報変更 参加ユーザーの追加 + 権限変更 フォルダ作成 + フォルダ情報変更 アップロード ダウンロード コピー 移動 削除が行えます 自分以外のユーザーがロックしたファイル フォルダのアンロックが可能ですが ルートフォルダ対してロック アンロックを行うことはできません フォルダ作成 + フォルダ情報変更 アップロード ダウンロード コピー 移動 削除が行えます ファイル フォルダの全般操作が可能です フォルダ作成 アップロード ダウンロード コピーが行えます ファイルやフォルダの移動 削除は行えません アップロード ダウンロード コピー 移動 削除が行えます フォルダ作成 + フォルダ情報変更は行えません アップロード ダウンロード コピーが行えます フォルダ作成 + フォルダ情報変更 ファイルやフォルダの移動 削除は行えません ダウンロード コピーのみが行えます Web ブラウザからアップロードのみが行えます 該当フォルダ内のファイルは表示されません UP ユーザーが WebDAV で接続した場合 該当フォルダは表示されません 全ての操作ができません 該当フォルダも表示されません 管理ユーザー ルートフォルダの情報変更 フォルダ構成 フォルダ情報の CSV 出力 参加ユーザーの追加 + 権限変更 フォルダ作成 + フォルダ情報変更 アップロード ダウンロード コピー 移動 削除が行えます 自分以外のユーザーがロックしたファイル フォルダのアンロックが可能で 管理ユーザーだけがルートフォルダ対してロック アンロックを行うことができます P.3

3. BizDrive 機能 3-4. フォルダの権限 ルートフォルダ配下で作成したサブフォルダに 参加ユーザー毎に個別の権限を設定することができます 下記の例では ルートフォルダの直下に [ サブフォルダ ] を作成した場合です ただし サブフォルダで設定できる権限は 上位フォルダでの設定によって選べる権限が異なります ただし UP と なし は注意が必要です! ルートフォルダ ルートフォルダ 変更 サブフォルダ ルートフォルダで 変更 に設定されていても サブフォルダで 変更 よりも高い権限の フル に設定することができます フル 上位のフォルダの権限よりも高い権限を下位フォルダで設定することができます UP または なし 上位が UP の場合は UP または なし 上位が なし の場合は なし のみが設定可能 サブフォルダ 上位のフォルダで UP を設定した場合は その下位フォルダでは UP または なし しか設定できません 上位のフォルダで なし を設定した場合は その下位フォルダでは なし しか設定できません P.3

3. BizDrive 機能 3-5. 各ユーザーの権限 管理ユーザー 参加ユーザーの権限 Web ブラウザ /WebDAV 両方操作可能 Web ブラウザのみ操作可能 操作不可能 操作説明アクセス権 管理フル変更 変更 変更 3 変更 4 閲覧 UP なし 一覧表示 ( ) ファイル フォルダを一覧表示する WebDAV URL 表示 WebDAV クライアントで接続するための URL を表示する ルートフォルダ情報抽出 ルートフォルダ内の全ファイル フォルダの情報やルートフォルダ自体の設定情報を CSV でダウンロードできるように予約する 抽出情報ダウンロードルートフォルダ情報抽出で予約した抽出情報をダウンロードする ルートフォルダ編集ルートフォルダ名 コメント アップロード設定 通知設定を変更する 参加ユーザー追加ルートフォルダにユーザーを追加する 権限変更 ( ) ルートフォルダ サブフォルダで参加ユーザーの権限を変更する フォルダ作成サブフォルダを作成する フォルダ編集 ( 3) フォルダ名 コメントを変更する ファイル編集 ( 3) ファイル名 コメントを変更する 履歴表示ファイル履歴 ダウンロード履歴を表示する アップロード ( 4) ファイル フォルダをアップロードする ダウンロードファイル フォルダをダウンロードする コピー ( 5) ファイル フォルダを複製する 移動 ( 5) ファイル フォルダを移動する 削除ファイル フォルダを削除する ロック ( 6) ルートフォルダをロックする ファイル フォルダをロックする アンロックルートフォルダをアンロックする ファイル フォルダをアンロックする ( 7) WebDAV で接続した場合 アップロードの設定を 別名 にしているフォルダは 一覧に表示されません UP はフォルダのみ一覧表示されます 自分で自分の権限を変更することはできません また 管理 の権限を他の権限に変更することもできません 3 WebDAV からはファイル名またはフォルダ名のみ変更できます コメントは Web ブラウザからのみ変更できます 4 変更 3 変更 4 はフォルダの作成が行えません アップロード時にフォルダが含まれ アップロード先に対して新規フォルダ作成の操作が必要な場合は フォルダ内のファイルはアップロードできません アップロード先にも既に同名のフォルダがあり アップロードが可能な権限が与えられている場合は フォルダ内のファイルをアップロードすることができます 5 コピーまたは移動を行う場合は コピー先 移動先のルートフォルダまたはサブフォルダの権限によっては実行できない場合があります 6 配下にロックされたファイル フォルダを含むフォルダはロックできません 7 管理 フル は 自分以外のユーザーがロックしたファイル フォルダをアンロックすることができます その他の権限では自分がロックしたファイル フォルダのみアンロックできます P.33

3. BizDrive 機能 3-6. 参加ユーザーの追加 () ルートフォルダ毎に参加ユーザーの追加をします ルートフォルダ一覧の [ ユーザー追加 ] をクリックします P.34

3. BizDrive 機能 3-6. 参加ユーザーの追加 () 一度に複数のユーザーを追加したい場合は [ 追加ユーザー選択 ] をクリックして 4 に進みます 名ずつユーザーを追加する場合は ユーザーの ID またはメールアドレスを入力します 3[ リストへ追加 ] をクリックして 8 に進みます 3 P.35

3. BizDrive 機能 3-6. 参加ユーザーの追加 (3) 4ユーザー ID ユーザー名またはメールアドレスの一部を入力して [ 検索 ] をクリックします 5 条件に一致するユーザーの候補が表示されます キーボードのCtrlキーを押しながら 複数のユーザーを選択します 6[ 追加 ] をクリックします 7[ 参加ユーザーに追加する ] をクリックすると 参加ユーザー追加画面に戻ります 4 5 6 7 P.36

3. BizDrive 機能 3-6. 参加ユーザーの追加 (4) 8 参加ユーザー追加リストに 追加予定のユーザーが追加されます 権限を [ フル ][ 変更 ][ 変更 ][ 変更 3][ 変更 4][ 閲覧 ][UP] [ なし ] から選択します 権限一括選択をクリックすると 一括で権限を選択することができます 9[ 参加ユーザー追加を実行する ] をクリックします 8 9 P.37

3. BizDrive 機能 3-6. 参加ユーザーの追加 (5) ルートフォルダー内のフォルダーに適用される権限について ルートフォルダー内にフォルダーがある場合は 各フォルダーにおける他のユーザーの参加状態によって 新規参加ユーザーの権限は下記の通りに適用されます フォルダーでの他のユーザーの参加状態ルートフォルダー管理者のみルートフォルダー管理者 +[ なし ] が 人以上ルートフォルダー管理者 +[ なし ] が 人以上 +[ なし ] 以外が 人だけルートフォルダー管理者 +[ なし ] が0 人以上 +[ なし ] 以外が 人以上ルートフォルダー管理者 +[ なし ] が0 人 +[ なし ] 以外が 人以上 新規参加ユーザーに適用される権限指定した権限が設定されます [ なし ] が設定されます [ なし ] が設定されます指定した権限が設定されます指定した権限が設定されます P.38

3. BizDrive 機能 3-7. 参加ユーザーの追加 (CSV 一括登録 ) () サンプルファイルをダウンロード後に サンプルファイルを解凍します サンプルファイルを編集し そのファイルを [ 参照 ] から選択後 実行をクリックします 3 ユーザーの権限の適用範囲を [ 指定した権限はルートフォルダとサブフォルダで同じ ] [ 指定した権限はルートフォルダのみ サブフォルダの権限は " なし "] から選択します 4 [ 一括登録を実行する ] をクリックします CSV が正常に受け付けられた場合は ルートフォルダ一覧画面に戻ります 0 分ごとのバッチ処理が実行されるまでは同名の CSV ファイルを受け付けることができません 連続して一括登録を行う場合は 回ごとに固有の CSV ファイル名にしてください 3 4 バッチ処理により 0 分ごとに一括登録がされるため [ 一括登録を実行する ] をクリックした後 すぐには登録が完了しません 一括登録の実行結果は メールで通知されます P.39

3. BizDrive 機能 3-7. 参加ユーザーの追加 (CSV 一括登録 ) () ルートフォルダー内のフォルダーに適用される権限について ルートフォルダー内にフォルダーがある場合は 各フォルダーにおける他のユーザーの参加状態によって 新規参加ユーザーの権限は下記の通りに適用されます フォルダーでの他のユーザーの参加状態ルートフォルダー管理者のみルートフォルダー管理者 +[ なし ] が 人以上ルートフォルダー管理者 +[ なし ] が 人以上 +[ なし ] 以外が 人だけルートフォルダー管理者 +[ なし ] が0 人以上 +[ なし ] 以外が 人以上ルートフォルダー管理者 +[ なし ] が0 人 +[ なし ] 以外が 人以上 新規参加ユーザーに適用される権限指定した権限が設定されます [ なし ] が設定されます [ なし ] が設定されます指定した権限が設定されます指定した権限が設定されます P.40

ルートフォルダ一覧で [ 権限変更 ] をクリックします 3. BizDrive 機能 3-8. 参加ユーザーの権限変更 () P.4

3. BizDrive 機能 3-8. 参加ユーザーの権限変更 () 権限変更の適用範囲を [ ルートフォルダのみ ][ サブフォルダも含む ] から選択します 権限の適用のされ方は次ページをご覧ください 3 権限を [ フル ][ 変更 ][ 変更 ][ 変更 3][ 変更 4][ 閲覧 ][UP][ なし ] から選択します 権限一括選択をクリックすると 一括で権限を選択することができます 4[ 変更を実行する ] をクリックします 3 4 P.4

3. BizDrive 機能 3-8. 参加ユーザーの権限変更 (3) 権限変更の適用範囲 権限を上げて実行 ( 設定値 < 選択値 ) 権限を変更せずに実行 ( 設定値 = 選択値 ) ルートフォルダのみ ( このフォルダのみ権限を変更します ) 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限は 変更されません 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限は 変更されません サブフォルダも含む ( このフォルダと配下のフォルダの権限を変更します ) 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限が 選択した権限よりも高い場合は 変更されません 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限が 選択した権限よりも低い場合は 選択された権限に変更されます 配下のフォルダは 全て選択された権限に変更されます 権限を下げて実行 UP なし 以外を選択した場合 ( 設定値 > 選択値 ) 権限を下げて実行 UP を選択した場合 ( 設定値 > 選択値 ) 権限を下げて実行 なし を選択した場合 ( 設定値 > 選択値 ) 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限は 変更されません 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限が 選択した権限よりも高い場合は 選択された権限に変更されます 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限が 選択した権限よりも低い場合は 変更されません 配下のサブフォルダで なし に設定されているユーザー以外は全て UP に変更されます 配下のサブフォルダの全ユーザーが なし に変更されます P.43

ルートフォルダ一覧で [ 権限変更 ] をクリックします 3. BizDrive 機能 3-9. 参加ユーザーの解除 () P.44

3. BizDrive 機能 3-9. 参加ユーザーの解除 () 参加を取り消したいユーザーにチェックを入れます 3[ ユーザー登録を解除する ] をクリックします 3 P.45

3. BizDrive 機能 3-0. アップロード方法の種類 アップロード可能なファイルサイズ 4 種類のアップロード方法があり アップロード方法によって対応状況が異なります お客さまの環境に合わせたアップロード方法をご利用ください アップロード方法 対応ブラウザー アップロード時のお知らせ機能の利用 フォルダーのアップロード アップロード可能なファイルサイズ ( システム制限値 ) ドラッグ & ドロップでアップロード ( ファイル フォルダー一覧 ) ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5) Internet Explorer.0 Google Chrome 67.0.3996.6 Firefox 60.0. Safari. 不可 可 Chrome のみ可 ( 一度にアップロードできるフォルダー数 階層数 : システムの制限値はなし ブラウザーの仕様によります ) 3 4 ファイルの上限容量 :GB まで 一度にアップロードできる合計容量 :GB まで 一度にアップロードできるファイル数 : システムの制限値はなし ブラウザーの仕様によります ドラッグ & ドロップでアップロード (ActiveX) Internet Explorer 可 可 ( 一度にアップロードできるフォルダー数 階層数 : 0 階層 ) 3 4 ファイルの上限容量 :GB まで 一度にアップロードできる合計容量 : ファイルにつき GB 以下であれば制限なし 一度にアップロードできるファイル数 : 制限なし ファイルずつ指定してアップロード Internet Explorer.0 Google Chrome 67.0.3996.6 Firefox 60.0. Safari. 可 不可 ファイルの上限容量 :GB まで 一度にアップロードできる合計容量 :GB まで 一度にアップロードできるファイル数 :0 ファイルまで アップロード可能なファイルサイズについて システムでの制限値となります Web ブラウザーによって実際にアップロードできるファイルサイズは異なります また Web の仕組みを利用しており再送制御機能などは搭載していないため 最大ファイルサイズを保証するものではございません アップロードするファイルサイズが ルートフォルダーの空き容量を超える場合はアップロードできません 全ファイルのアップロードが 60 分を超える場合はアップロードできません システム管理者によってウイルスチェック設定が [ 利用する ] に設定されている場合で ファイルにつきウイルスチェックが 60 秒を超える場合はアップロードできません Internet Explorer 9 では このアップロード方法は機能致しません システム管理者によってルートフォルダーの [ お知らせ機能設定 ] が [ 利用しない ] に設定されている場合 利用できません 3 ファイルを含まない空のフォルダーはアップロードされません 4 アップロード先の権限が [ 変更 3][ 変更 4][UP] の場合はフォルダーの作成権限がないため フォルダーのアップロードはできません P.46

3. BizDrive 機能 3-. ドラッグ & ドロップでアップロード ( ファイル フォルダー一覧 ) アップロードするファイルを [ アップロードエリア ] にドラッグ & ドロップします Chrome のみフォルダーのアップロードが可能です アップロードエリア P.47

3. BizDrive 機能 3-. ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5) () アップロードをしたいフォルダーで [ アップロード ] をクリックします P.48

3. BizDrive 機能 3-. ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5) () [ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブが選択されていない場合は [ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブをクリックします ブラウザーにキャッシュが残っており画面表示がされないときは 再読み込み (F5 キー ) してください 4 3 アップロードエリア 3 ファイルのアップロードをメンバーに通知する場合は [ メンバーにお知らせ ] 欄で [ メールをおくる ] を選択し [ メールの件名 ][ メールに記載するメッセージ ] を設定します 4 アップロードするファイルを [ アップロードエリア ] にドラッグ & ドロップします ルートフォルダのアップロード設定が 上書き に設定されている場合は 上書き設定のため 同名ファイルが存在する場合は上書きされます と表示されますので アップロード時にご注意ください 同名フォルダーのアップロードについて 下記の条件で同名フォルダーをアップロードした場合 権限が [UP][ なし ] のユーザーにもお知らせが届きますので ご注意ください アップロードしようとしているフォルダーと同名フォルダーがすでにアップロード先にもある その同名フォルダーに権限が [UP][ なし ] のユーザーが含まれる [ メンバーにお知らせ ] で [ 新着情報にのせる ] または [ メールをおくる ] を選択している なお メンバーへのお知らせでは アップロードしたファイル名 ファイルへのパスが記載されますので ご注意ください [ 新着情報にのせる ] を選択した場合は アップロードしたフォルダー内のファイル名が掲載されます [ メールをおくる ] を選択した場合は アップロードしたフォルダー内のファイル名 ファイルへのパスが記載されます P.49

3. BizDrive 機能 3-3. ドラッグ & ドロップでアップロード (ActiveX) () アップロードをしたいフォルダで [ アップロード ] をクリックします P.50

3. BizDrive 機能 3-3. ドラッグ & ドロップでアップロード (ActiveX) () 4 3 [ ドラッグ & ドロップ (ActiveX)] タブが選択されていない場合は [ ドラッグ & ドロップ (ActiveX)] タブをクリックします ActiveX をインストールすると画面上へのドラッグ & ドロップによるアップロードが可能になります 3 ファイルのアップロードをメンバーに通知する場合は [ メンバーにお知らせ ][ メールの件名 ][ メールに記載するメッセージ ] を設定します 4 ファイルやフォルダをドラッグ & ドロップします ルートフォルダのアップロード設定が 上書き に設定されている場合は 上書き設定のため 同名ファイルが存在する場合は上書きされます と表示されますので アップロード時にご注意ください 同名フォルダーのアップロードについて 下記の条件で同名フォルダーをアップロードした場合 権限が [UP][ なし ] のユーザーにもお知らせが届きますので ご注意ください アップロードしようとしているフォルダーと同名フォルダーがすでにアップロード先にもある その同名フォルダーに権限が [UP][ なし ] のユーザーが含まれる [ メンバーにお知らせ ] で [ 新着情報にのせる ] または [ メールをおくる ] を選択している なお メンバーへのお知らせでは アップロードしたファイル名 ファイルへのパスが記載されますので ご注意ください [ 新着情報にのせる ] を選択した場合は アップロードしたフォルダー内のファイル名が掲載されます [ メールをおくる ] を選択した場合は アップロードしたフォルダー内のファイル名 ファイルへのパスが記載されます P.5

アップロードをしたいフォルダで [ アップロード ] をクリックします 3. BizDrive 機能 3-4. ファイルずつ指定してアップロード () P.5

3. BizDrive 機能 3-4. ファイルずつ指定してアップロード () 4 3 [ ファイルずつ指定 ] タブが選択されていない場合は [ ファイルずつ指定 ] タブをクリックします 3[ 参照 ] をクリックして アップロードしたいファイルを選択します 4 コメントを付けたい場合は [ コメント ] を記入します 5 ファイルのアップロードをメンバーに通知する場合は [ メンバーにお知らせ ] 欄で [ メールをおくる ] を選択し [ メールの件名 ][ メールに記載するメッセージ ] を設定します 6[ アップロード実行 ] をクリックします ルートフォルダのアップロード設定が 上書き に設定されている場合は 上書き設定のため 同名ファイルが存在する場合は上書きされます と表示されますので アップロード時にご注意ください 5 6 P.53

3. BizDrive 機能 3-5. ルートフォルダの変更 ルートフォルダ一覧で [ 編集 ] をクリックします [ ルートフォルダ名 ][ コメント ][ アップロード ][ アップロード通知メール ] を設定します 3[ 変更を実行する ] をクリックします アップロード方法の設定 上書き同じ名前のファイルがアップロードされた場合は上書きされます ブラウザからアップロードした場合には上書き確認のダイアログは表示されません誤上書き時のためにファイル履歴世代数を設定してご利用ください 別名同じ名前のファイルがアップロードされた場合は後からアップロードされるファイル名に数字の連番が付与されてアップロードされます WebDAV クライアントから接続した場合 別名アップロードに設定されたフォルダは表示されません 3 P.54

3. BizDrive 機能 3-6. サブフォルダの作成 サブフォルダ一覧の [ フォルダ作成 ] をクリックします [ フォルダ名 ][ コメント ][ 権限 ] を設定します 3[ 作成を実行する ] をクリックします 自分のみ を選択した場合 自分とルートフォルダー管理者以外のユーザーの権限が [ なし ] に設定されます 自分とルートフォルダー管理者のみがアクセスできるフォルダーとなります ルートフォルダーに参加ユーザーを新規追加した場合の動作は [3-6. 参加ユーザーの追加 (5)][3-7. 参加ユーザーの追加 (CSV 一括登録 )()] となります 3 P.55

3. BizDrive 機能 3-7. サブフォルダの変更 () サブフォルダ一覧で変更したいサブフォルダの [ 編集 ] をクリックします [ フォルダ名 ][ コメント ] を設定します 3 権限変更の適用範囲を [ このフォルダのみ ][ 下位フォルダを含む ] から選択します 権限の適用のされ方は次ページをご覧ください 4 権限を [ フル ][ 変更 ][ 変更 ][ 変更 3][ 変更 4][ 閲覧 ][UP][ なし ] から選択します 権限一括選択をクリックすると 一括で権限を選択することができます 5[ 編集を実行する ] をクリックします 3 4 [UP][ なし ] に設定したフォルダの下位フォルダでは [UP][ なし ] が継承され 他の権限に変更できません ( 詳しくは 3-4. フォルダの権限をご覧ください ) 5 P.56

3. BizDrive 機能 3-7. サブフォルダの変更 () 権限変更の適用範囲 権限を上げて実行 ( 設定値 < 選択値 ) 権限を変更せずに実行 ( 設定値 = 選択値 ) このフォルダのみ ( このフォルダのみ権限を変更します ) 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限は 変更されません 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限は 変更されません 下位フォルダを含む ( このフォルダと配下のフォルダの権限を変更します ) 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限が 選択した権限よりも高い場合は 変更されません 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限が 選択した権限よりも低い場合は 選択された権限に変更されます 配下のフォルダは 全て選択された権限に変更されます 権限を下げて実行 UP なし 以外を選択した場合 ( 設定値 > 選択値 ) 権限を下げて実行 UP を選択した場合 ( 設定値 > 選択値 ) 権限を下げて実行 なし を選択した場合 ( 設定値 > 選択値 ) 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限は 変更されません 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限が 選択した権限よりも高い場合は 選択された権限に変更されます 配下のサブフォルダに設定されている該当ユーザーの権限が 選択した権限よりも低い場合は 変更されません 配下のサブフォルダで なし に設定されているユーザー以外は全て UP に変更されます 配下のサブフォルダの全ユーザーが なし に変更されます P.57

3. BizDrive 機能 3-8. ファイルの変更 サブフォルダ一覧で変更したいファイルの [ 編集 ] をクリックします [ ファイル名 ][ コメント ] を設定します 3ファイルの編集をメンバーに通知する場合は [ メンバーにお知らせ ][ メールの件名 ][ メールに記載するメッセージ ] を設定します 4[ 編集を実行する ] をクリックします 3 4 P.58

3. BizDrive 機能 3-9. ファイル フォルダのダウンロード ダウンロードしたいファイルやフォルダを選択します 複数のファイルやフォルダを選択して 一括ダウンロードすることができます 一つのファイルをダウンロードする場合 容量の制限は設けておりませんが 複数のファイルをダウンロードする場合 度にダウンロードできるファイル数は 300 ファイルまで 容量の合計は GB までです [ ダウンロード ] をクリックします P.59

3. BizDrive 機能 3-0. ファイル フォルダのコピー コピーしたいファイルやフォルダを選択します [ コピー ] をクリックします 3[ コピー先ルートフォルダ ] と [ コピー先サブフォルダ ] を選択します 4[ コピーを実行する ] をクリックします 3 4 P.60

3. BizDrive 機能 3-. ファイル フォルダの移動 移動したいファイルやフォルダを選択します [ 移動 ] をクリックします 3[ 移動先ルートフォルダ ] と [ 移動先サブフォルダ ] を選択します 4[ 移動を実行する ] をクリックします 3 4 P.6

3. BizDrive 機能 3-. ファイル フォルダの削除 削除したいファイルやフォルダを選択します [ 削除 ] をクリックします P.6

3. BizDrive 機能 3-3. ファイル履歴の参照 削除 () ファイルの [ 履歴 ] をクリックします P.63

3. BizDrive 機能 3-3. ファイル履歴の参照 削除 () 履歴を削除する場合は 削除したい履歴にチェックを入れます 3[ 削除 ] をクリックします 3 P.64

3. BizDrive 機能 3-4. フォルダ ファイルのロック アンロック ルートフォルダ一覧またはサブフォルダ一覧で ロックまたはアンロックしたいファイルやフォルダにチェックを入れます [ ロック ] または [ アンロック ] をクリックします ロック中のファイル フォルダは名前の横に鍵のアイコンが表示されます 鍵アイコンにカーソルをあわせるとロック者名が表示されます ロック中はファイルの上書きやロック中フォルダ配下へのファイルアップロードはロック者のみ可能になります ロック中のファイルをブラウザから上書きした場合にロックは解除されますが WebDAV から上書きした場合にはロックは維持されます アンロックはロック者本人およびフル権限者が可能です サブフォルダ一覧 ルートフォルダ一覧 ロックアイコンにマウスを乗せると ロックしたユーザーの名前または ID が表示されます P.65

3. BizDrive 機能 3-5. フォルダ ファイルのソート ルートフォルダ一覧では [ ルートフォルダ名順 ][ 更新日時順 ] のいずれかをクリックします サブフォルダ一覧では [ ファイル フォルダ名順 ][ 更新日時順 ][ 容量順 ] のいずれかをクリックします クリックする度に 降順 昇順を切り替えられます サブフォルダ一覧 ルートフォルダ一覧 P.66

3. BizDrive 機能 3-6. WebDAV URL 表示 () WebDAVで接続するためのURLを表示します ルートフォルダ一覧またはサブフォルダ一覧で [WebDAV URL 表示 ] をクリックします サブフォルダ一覧 ルートフォルダ一覧 P.67

3. BizDrive 機能 3-6. WebDAV URL 表示 () に WebDAV URL が表示されます 付録 WebDAV クライアントからの設定方法 も併せてご覧ください P.68

3. BizDrive 機能 3-7. ルートフォルダ情報抽出 ダウンロード () ルートフォルダの情報を抽出して ルートフォルダ権限情報 と ルートフォルダファイル情報 を CSV ファイルでダウンロードすることができます ルートフォルダの情報抽出からダウンロードまでの流れ 情報を抽出したいルートフォルダを選択して ルートフォルダ情報抽出を予約します バッチ処理により 0 分ごとに ルートフォルダの情報を抽出して CSV ファイルが作成されます 3 抽出情報ダウンロード画面から 作成された CSV ファイルを含む ZIP ファイルをダウンロードします ルートフォルダ権限情報 ルートフォルダ権限情報で抽出できる情報は下記の 4 項目です ルートフォルダ名フォルダパスユーザー ID 権限情報 CSV サンプル ルートフォルダ,,user, ルートフォルダ,,user, ルートフォルダ,/ フォルダ/,user, ルートフォルダ,/ フォルダ/,user, ルートフォルダ,/ フォルダ/,user,6 ルートフォルダ,/ フォルダ/,user,6 ルートフォルダ,/ フォルダ/ フォルダ3/,user, ルートフォルダ,/ フォルダ/ フォルダ3/,user,7 ルートフォルダ,,user, ルートフォルダ,,user, P.69

3. BizDrive 機能 3-7. ルートフォルダ情報抽出 ダウンロード () ルートフォルダファイル情報ルートフォルダファイル情報で抽出できる情報は下記の3 項目です ルートフォルダ名 フォルダパス ファイル名 ファイル容量 更新年月日 更新者名 ロック状態 ファイル履歴数 ファイル履歴総容量 上限容量 アップロード設定 お知らせ設定 コメント CSV サンプル ルートフォルダ,,,,03/6/ :00,,0,,,56,0,3, ルートフォルダのコメント ルートフォルダ,/ フォルダ/,,,03/6/ :00, 更新太郎,0,,,,, フォルダのコメント ルートフォルダ,/ フォルダ/,file.txt,0,03/6/ :00, 更新太郎,0,0,0,,, file.txtのコメント ルートフォルダ,/ フォルダ/,,,03/6/ :00, 更新太郎,,,,,, フォルダのコメント ルートフォルダ,/ フォルダ/,picture.jpg,000,03/6/ :00, 更新太郎,,0,0,,, picture.jpgのコメント ルートフォルダ,/ フォルダ/ フォルダ3/,,,03/6/ :00, 更新太郎,0,,,,, フォルダ3のコメント ルートフォルダ,/ フォルダ/ フォルダ3/,excel.xls,00,03/6/ :00, 更新太郎,0,0,000,,, excel.xlsのコメント ルートフォルダ,,,,03/6/ :00,,0,,,,0,0, ルートフォルダのコメント ルートフォルダ,/ フォルダ4/,,,03/6/ :00, 山田花子,0,,,,, フォルダ4のコメント ファイル / フォルダーを最終更新したユーザーを削除した場合は 該当ファイル / フォルダーは ルートフォルダーファイル情報の CSV には出力されません P.70

3. BizDrive 機能 3-7. ルートフォルダ情報抽出 ダウンロード () ルートフォルダ一覧画面で 情報を抽出したいルートフォルダにチェックを入れます [ ルートフォルダ情報抽出 ] をクリックします ルートフォルダ情報抽出の予約が完了すると 指定したルートフォルダのフォルダ情報抽出を登録しました と表示されます ルートフォルダ情報抽出は バッチ処理により 0 分ごとに実行がされるため すぐには情報抽出は完了しません P.7

3. BizDrive 機能 3-7. ルートフォルダ情報抽出 ダウンロード (3) 3 ルートフォルダ情報抽出の予約から 0 分が経過しましたら ルートフォルダ一覧画面の [ 抽出情報ダウンロード ] をクリックします 4 ルートフォルダ情報抽出が完了すると ダウンロードが可能な状態になりますので [ ダウンロード ] をクリックして ZIP ファイルをダウンロードします 3 5 抽出ファイルの作成は 完了 / 処理中 / 処理異常を含めて 合計で 0 件までです 不要になった抽出情報は [ 削除 ] をクリックして削除してください 週間 (68 時間 ) を経過した抽出情報は自動的に削除されます 抽出対象の全件数が 0 万件を超えると 状態が処理異常となります 抽出対象を減らして再度情報抽出ダウンロードを実行して下さい 4 5 P.7

4.ShareDisk( 送信 ) 4-. アップロード方法の種類 アップロード可能なファイルサイズ システム管理者様により Biz ストレージファイルシェア上に ShareDisk 用のディスク容量が設定されている場合 ShareDisk 使用設定がされている ID では ShareDisk 上より相手先メールアドレスを指定することによりファイルを送信することが出来ます 種類のアップロード方法があり アップロード方法によって対応状況が異なります お客さまの環境に合わせたアップロード方法をご利用ください アップロード方法対応ブラウザーフォルダーのアップロード アップロード可能なファイルサイズ ( システム制限値 ) ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5) Internet Explorer.0 Google Chrome 67.0.3996.6 Firefox 60.0. Safari. 不可 (Chrome をご利用の場合 フォルダーをドラッグするとフォルダー内のファイルをアップロードします ) ファイルの上限容量 :GB まで 一度にアップロードできる合計容量 :GB まで 一度にアップロードできるファイル数 :0 ファイルまで ファイルずつ指定してアップロード Internet Explorer.0 Google Chrome 67.0.3996.6 Firefox 60.0. Safari. 不可 ファイルの上限容量 :GB まで 一度にアップロードできる合計容量 :GB まで 一度にアップロードできるファイル数 :0 ファイルまで アップロード可能なファイルサイズについて システムでの制限値となります Web ブラウザーによって実際にアップロードできるファイルサイズは異なります また Web の仕組みを利用しており再送制御機能などは搭載していないため 最大ファイルサイズを保証するものではございません アップロードするファイルサイズが ShareDisk で使用できる容量を超える場合はアップロードできません 全ファイルのアップロードが 60 分を超える場合はアップロードできません システム管理者によってウイルスチェック設定が [ 利用する ] に設定されている場合で ファイルにつきウイルスチェックが 60 秒を超える場合はアップロードできません Internet Explorer 9 では このアップロード方法は機能致しません P.73

4.ShareDisk( 送信 ) 4-. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) () HOME 画面右上部の [ShareDisk] をクリックします [ ファイル送信 ] をクリックします P.74

4.ShareDisk( 送信 ) 4-. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) () 3 5 4 3[ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブが選択されていない場合は [ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブをクリックします ブラウザーにキャッシュが残っており画面表示がされないときは 再読み込み (F5 キー ) してください 4[STEP. 送信先を入力する ] にて送信先の設定を行います [ メールアドレス ] [ 相手先氏名 ] を入力後 [ リストに追加 ] をクリックします ( アドレス帳から選択することが出来ます ) 複数の相手に送信する場合には 4 の作業を繰り返し行ってください システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は システム管理者が許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません 6 7 同名の複数ファイルを送信する場合はファイル名に連番が自動的に付加されて送信されます 例えば ファイルの sample.docx を送信した場合 sample.docx と sample().docx などのようにファイル名に連番が付加されます なお アクセス期限前の過去の送受信においても同名のファイルを送信している場合も連番付加の対象となります 重要 [ 送信先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください 5[STEP. メッセージを入力する ] にて必要に応じて [ 英語でメッセージを送信する ] [ 件名 ] [ コメント ] [ 差出人メールアドレス ] の設定を行います 6[STEP3. その他詳細設定 ] にて [ 送信期間 ] [ パスワード ] [ アクセス通知メール ] の設定を行います パスワードを設定しない場合は パスワード欄は入力不要です ( システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合はパスワードが必須項目となります ) 7[STEP4. 送信するファイル フォルダーをドラッグ & ドロップする ] にて 送信するファイルを [ アップロードエリア ] にドラッグ & ドロップします Chrome をご利用の場合 フォルダーをドラッグするとフォルダー内のファイルをアップロードします P.75

4.ShareDisk( 送信 ) 4-. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) (3) ファイルの受信者にはメールが届きます 送信されたファイルにアクセスするには メール本文内の URL をクリックします パスワード有 : ブラウザが起動し ログイン画面が開くので パスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします [ 送信されたファイル ] 画面が表示され 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード入力を 5 回失敗すると [ 送信されたファイル ] 画面は表示されなくなります 3 パスワード無 : ブラウザが起動し [ 送信されたファイル ] 画面が表示されます ここで 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード有 セキュアな SSL 通信 パスワード無 3 セキュアな SSL 通信 P.76

4.ShareDisk( 送信 ) 4-3. ファイルの送信 (ファイルずつ指定してアップロード) () HOME 画面右上部の [ShareDisk] をクリックします [ ファイル送信 ] をクリックします P.77

4.ShareDisk( 送信 ) 4-3. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード ) () 3 4 3[ ファイルずつ指定 ] タブが選択されていない場合は [ ファイルずつ指定 ] タブをクリックします 4[ ファイル送信 ] をクリックして表示される画面で送信するファイルを選択するため [ 参照 ] をクリックします 5[ ファイルの選択 ] ウィンドウが開くので アップロードしたいファイルを指定し [ 開く ] をクリックします 7 6 8 同名の複数ファイルを送信する場合はファイル名に連番が自動的に付加されて送信されます 例えば ファイルの sample.docx を送信した場合 sample.docx と sample().docx などのようにファイル名に連番が付加されます なお アクセス期限前の過去の送受信においても同名のファイルを送信している場合も連番付加の対象となります 6[STEP. 送信先を入力する ] にて送信先の設定を行います [ メールアドレス ] [ 相手先氏名 ] を入力後 [ リストに追加 ] をクリックします ( アドレス帳から選択することが出来ます ) 複数の相手に送信する場合には 6 の作業を繰り返し行ってください システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は システム管理者が許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません 重要 [ 送信先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください 7[STEP3. メッセージを入力する ] にて必要に応じて [ 英語でメッセージを送信する ] [ 件名 ] [ コメント ] [ 差出人メールアドレス ] の設定を行います 8[STEP4. その他詳細設定 ] にて [ 送信期間 ] [ パスワード ] [ アクセス通知メール ] の設定を行います パスワードを設定しない場合は パスワード欄は入力不要です ( システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合はパスワードが必須項目となります ) 9 9[ 送信内容を確認する ] をクリックします 0 確認画面で内容を確認後 [ 送信を実行する ] をクリックします P.78

4.ShareDisk( 送信 ) 4-3. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード ) (3) ファイルの受信者にはメールが届きます 送信されたファイルにアクセスするには メール本文内の URL をクリックします パスワード有 : ブラウザが起動し ログイン画面が開くので パスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします [ 送信されたファイル ] 画面が表示され 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード入力を 5 回失敗すると [ 送信されたファイル ] 画面は表示されなくなります 3 パスワード無 : ブラウザが起動し [ 送信されたファイル ] 画面が表示されます ここで 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード有 セキュアな SSL 通信 パスワード無 3 セキュアな SSL 通信 P.79

4.ShareDisk( 送信 ) 4-4. 送信状況一覧 [ ファイル送受信履歴画面 ] では 現在の送信状態を一覧にてご確認いただくことが出来ます ShareDisk 機能全体で使用できる容量を [ 全体の使用量 ] として表示 ログイン ID にて使用できる容量を [ ユーザー名 ( もしくは ID) さんの使える容量 ] として表示されます P.80

[ ファイル送信受履歴画面 ] の [ ファイル送受信一覧 ] にて [ 再送信 ] をクリックすることにより ファイルの再送信を行うことが出来ます [ ファイル送受信画面 ] の [ ファイル送受信一覧 ] にて [ 再送信 ] をクリックします [ 再送信画面 ] が表示されますので必要があれば 情報の変更をしてください ファイル以外の項目は必要に応じて変更してください 3[ 送信内容を確認する ] をクリックします 4.ShareDisk( 送信 ) 4-5. ファイルの再送信 4[ 再送信画面 ] にて内容に間違いが無ければ [ 送信を実行する ] をクリックします 3 P.8

4.ShareDisk( 送信 ) 4-6. 送信の削除 [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送信受状況一覧 ] にて送信の削除を行うことが出来ます [ ファイル送受信画面 ] の [ 送受信状況一覧 ] にて削除したい送信のチェックボックスをチェックします ファイルの選択が終了したら [ 削除ボタン ] をクリックします 3[ 削除する送信 ] 画面が表示されますので 内容を確認して [ 削除を実行する ] をクリックします 削除実行後ファイルは削除されますが 該当ファイルが別の送信により再送信されている場合は削除されません P.8

4.ShareDisk( 送信 ) 4-7. 送信ファイル一覧 [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送信受履歴状況一覧 ] にて送信したファイルの確認を行うことが出来ます [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送受信履歴状況一覧 ] にて [ 送信した件名 ] をクリックします [ 送信ファイル一覧画面 ] が表示され送信したファイルを確認することが出来ます P.83

4.ShareDisk( 送信 ) 4-8. アクセス履歴 ( ファイル毎 ) [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ アクセス履歴 ( ファイル毎 )] をクリックすることにより [ 現在の送信状況一覧画面 ] にて選択した送信状況のファイル単位のアクセス履歴を確認することが可能です [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ アクセス履歴 ( ファイル毎 )] をクリックします [ アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 画面 ] が表示されファイル毎のアクセス情報を確認することが出来ます 未アクセスファイルの場合 [ 詳細 ] は表示されません P.84

[ アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 画面 ] の [ 詳細 ] をクリックすることにより [ 現在の送信状況一覧画面 ] にて選択した送信状況のファイル単位のアクセス履歴詳細を確認することが可能です [ アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 画面 ] の [ 詳細 ] をクリックします 4.ShareDisk( 送信 ) 4-9. アクセス履歴詳細 ( ファイル ) [ アクセス履歴詳細 ( ファイル ) 画面 ] が表示されファイル毎の詳細なアクセス情報を確認することが出来ます 未アクセスファイルの場合 [ 詳細 ] は表示されません P.85

4.ShareDisk( 送信 ) 4-0. 送信先一覧 [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ 送信したメールアドレス ] タブをクリックすることにより [ 現在の送信状況一覧画面 ] にて選択した送信状況の送信先メールアドレスを確認することが出来ます [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ 送信したメールアドレス ] タブをクリックします [ 送信先一覧 ] が表示され送信の情報を確認することが出来ます P.86

4.ShareDisk( 送信 ) 4-. アクセス履歴 ( メールアドレス ) [ 送信したメールアドレス画面 ] の [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] をクリックしてすることにより [ 送信先一覧画面 ] にて選択したユーザーがアクセスを行った送信ファイルの一覧を確認することが出来ます [ 送信したメールアドレス画面 ] の [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] をクリックします 選択したユーザーがアクセスした送信ファイルの一覧を確認することが出来ます 日付は最終アクセス日時 P.87

4.ShareDisk( 送信 ) 4-. アクセス履歴詳細 ( メールアドレス ) [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] にて [ 詳細 ] をクリックすることにより アクセス履歴の詳細を確認することが出来ます [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] にて [ 詳細 ] をクリックします 選択したユーザーの送信ファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます P.88

4.ShareDisk( 送信 ) 4-3. 複数送信アクセス履歴 () [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送信受履歴状況一覧 ] にて該当する送信のチェックボックスにチェックして [ 複数送信アクセス履歴 ] をクリックすることにより 複数の送信のアクセス履歴を確認することが出来ます [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送信受履歴状況一覧 ] にて該当する送信のチェックボックスにチェックして [ 複数アクセス履歴を確認 ] をクリックします 選択した送信状況のファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます 送信単位で背景色を変更します P.89

4.ShareDisk( 送信 ) 4-3. 複数送信アクセス履歴 () [ ファイルへのアクセス履歴画面 ] にて [ 詳細 ] をクリックすることにより ファイル単位のアクセス履歴を確認することが出来ます [ ファイルへのアクセス履歴画面 ] の [ 詳細 ] をクリックします 選択したファイルに対するアクセス詳細履歴を確認することが出来ます P.90

4.ShareDisk( 送信 ) 4-4. 上長承認の流れ 送信者 送信 ( 上長はシステム管理者が設定した最大 5 人の上長から 人を選択可能 ) DL 有効期間設定 承認前承認 / 否認 / 保留削除メール アクセス通知メール ( 設定時 ) 期限切れメール ( 未承認時 ) 承認期間は DL 有効期間と同じ 上長 承認依頼メール リマインドメール毎日 8:00/5:00 承認 承認 / 否認のみ ( 編集不可 ) ファイル確認必須 送信者へのコメント入力 ( 送信相手には表示されません ) 期限切れメール ( 未承認時 ) 承認依頼取消メール DL 有効期間 送信相手 P.9

4.ShareDisk( 送信 ) 4-5. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5))( 上長承認 ) () HOME 画面右上部の [ShareDisk] をクリックします [ ファイル送信 ] をクリックします P.9

4.ShareDisk( 送信 ) 4-5. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5))( 上長承認 ) () 3 4 3[ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブが選択されていない場合は [ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブをクリックします ブラウザーにキャッシュが残っており画面表示がされないときは 再読み込み (F5 キー ) してください 4[STEP0. 上長承認を設定する ] にて承認を依頼する上長を選択します 5 6 7 8 同名の複数ファイルを送信する場合はファイル名に連番が自動的に付加されて送信されます 例えば ファイルの sample.docx を送信した場合 sample.docx と sample().docx などのようにファイル名に連番が付加されます なお アクセス期限前の過去の送受信においても同名のファイルを送信している場合も連番付加の対象となります 5[STEP. 送信先を入力する ] にて送信先の設定を行います [ メールアドレス ] [ 相手先氏名 ] を入力後 [ リストに追加 ] をクリックします ( アドレス帳から選択することが出来ます ) 複数の相手に送信する場合には 5 の作業を繰り返し行ってください システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は システム管理者が許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません 重要 [ 送信先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください 6[STEP. メッセージを入力する ] にて必要に応じて [ 英語でメッセージを送信する ] [ 件名 ] [ コメント ] [ 差出人メールアドレス ] の設定を行います 7[STEP3. その他詳細設定 ] にて [ 送信期間 ] [ パスワード ] [ アクセス通知メール ] の設定を行います パスワードを設定しない場合は パスワード欄は入力不要です ( システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合はパスワードが必須項目となります ) 8[STEP4. 送信するファイル フォルダーをドラッグ & ドロップする ] にて 送信するファイルを [ アップロードエリア ] にドラッグ & ドロップします Chrome をご利用の場合 フォルダーをドラッグするとフォルダー内のファイルをアップロードします P.93

4.ShareDisk( 送信 ) 4-5. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5))( 上長承認 ) (3) 上長に送信先のメールアドレスも記載された承認依頼メールが届きます 上長による承認は [4-7. 上長承認 ] を参照してください 上長が承認をした場合 ファイルの受信者にはメールが届きます 送信されたファイルにアクセスするには メール本文内の URL をクリックします 3 パスワード有 : ブラウザが起動し ログイン画面が開くので パスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします [ 送信されたファイル ] 画面が表示され 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード入力を 5 回失敗すると [ 送信されたファイル ] 画面は表示されなくなります 4 パスワード無 : ブラウザが起動し [ 送信されたファイル ] 画面が表示されます ここで 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード有 3 セキュアな SSL 通信 パスワード無 4 相手に届くメール 上長に届く承認依頼メール セキュアな SSL 通信 P.94

4.ShareDisk( 送信 ) 4-6. ファイルの送信 (ファイルずつ指定してアップロード)( 上長承認 )() HOME 画面右上部の [ShareDisk] をクリックします [ ファイル送信 ] をクリックします P.95

4.ShareDisk( 送信 ) 4-6. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード )( 上長承認 ) () 3 4 3[ ファイルずつ指定 ] タブが選択されていない場合は [ ファイルずつ指定 ] タブをクリックします 4[STEP0. 上長承認を設定する ] にて承認を依頼する上長を選択します 5[ ファイル送信 ] をクリックして表示される画面で送信するファイルを選択するため [ 参照 ] をクリックします 5 6[ ファイルの選択 ] ウィンドウが開くので アップロードしたいファイルを指定し [ 開く ] をクリックします 7 8 同名の複数ファイルを送信する場合はファイル名に連番が自動的に付加されて送信されます 例えば ファイルの sample.docx を送信した場合 sample.docx と sample().docx などのようにファイル名に連番が付加されます なお アクセス期限前の過去の送受信においても同名のファイルを送信している場合も連番付加の対象となります 7[STEP. 送信先を入力する ] にて送信先の設定を行います [ メールアドレス ] [ 相手先氏名 ] を入力後 [ リストに追加 ] をクリックします ( アドレス帳から選択することが出来ます ) 複数の相手に送信する場合には 7 の作業を繰り返し行ってください システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は システム管理者が許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません 重要 [ 送信先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください 0 9 8[STEP3. メッセージを入力する ] にて必要に応じて [ 英語でメッセージを送信する ] [ 件名 ] [ コメント ] [ 差出人メールアドレス ] の設定を行います 9[STEP4. その他詳細設定 ] にて [ 送信期間 ] [ パスワード ] [ アクセス通知メール ] の設定を行います パスワードを設定しない場合は パスワード欄は入力不要です ( システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合はパスワードが必須項目となります ) 0[ 送信内容を確認する ] をクリックします 確認画面で内容を確認後 [ 送信を実行する ] をクリックします P.96

4.ShareDisk( 送信 ) 4-6. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード )( 上長承認 ) (3) 上長に送信先のメールアドレスも記載された承認依頼メールが届きます 上長による承認は [4-7. 上長承認 ] を参照してください 上長が承認をした場合 ファイルの受信者にはメールが届きます 送信されたファイルにアクセスするには メール本文内の URL をクリックします 3 パスワード有 : ブラウザが起動し ログイン画面が開くので パスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします [ 送信されたファイル ] 画面が表示され 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード入力を 5 回失敗すると [ 送信されたファイル ] 画面は表示されなくなります 4 パスワード無 : ブラウザが起動し [ 送信されたファイル ] 画面が表示されます ここで 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード有 3 セキュアな SSL 通信 パスワード無 4 相手に届くメール 上長に届く承認依頼メール セキュアな SSL 通信 P.97

4.ShareDisk( 送信 ) 4-7. 上長承認 () ユーザーがファイルを送信すると 上長には上長承認依頼メールが届きます メールに記載されている承認有効期限を過ぎた場合 ファイルの送信は無効となります ユーザーが送信の際に設定しているアクセス期間と 承認有効期限は同じ日時となります 承認有効期限直前に承認した場合は 送信先の相手がファイルをダウンロードする前にアクセス期限切れとなる場合もありますので ご注意ください メール本文内のURLをクリックしてログインするか Bizストレージファイルシェアにログイン後 [ShareDisk] 画面で [ 上長承認 ] をクリックします 3[ 上長承認 ] 画面で [ 未承認 ] のリンクをクリックします 未承認 / 保留の承認依頼がある場合はボタンに 未 と表示されます 3 P.98

4.ShareDisk( 送信 ) 4-7. 上長承認 () 5[ 送信者情報 ] を確認します 6[ 送信先 ] を確認して チェックボックスにチェックを入れます 7[ 件名 ][ コメント ][ アクセス期限 ] を確認します 8[ 送信ファイル名 ファイルサイズ ] で ファイル名のリンクをクリックします 送信しようとしているファイルがダウンロードされ 内容を確認できます 9 送信者にコメントがある場合 [ 承認 / 否認 / 保留コメント入力 ] に入力します 0[ 承認 ][ 否認 ][ 保留 ] のいずれかをクリックすると 送信者にメールで通知されます [ 承認 ][ 否認 ] をした場合 取り消しはできません [ 承認 ] した場合 送信先へのファイル送信が実行されます 5 6 7 8 9 0 送信者に届くメール P.99

4.ShareDisk( 送信 ) 4-8. 送信状況一覧 ( 上長承認 ) [ ファイル送受信履歴画面 ] では 現在の送信状態を一覧にてご確認いただくことが出来ます ShareDisk 機能全体で使用できる容量を [ 全体の使用量 ] として表示 ログイン ID にて使用できる容量を [ ユーザー名 ( もしくは ID) さんの使える容量 ] として表示されます 承認待ち承認否認保留無効 上長による承認を待っている 上長によって承認された 上長によって否認された 上長によって保留された 指定した上長がシステム管理者によって削除されたか上長から外された ステータスのリンクをクリックすると 上長からのコメントを確認できます P.00

[ ファイル送信受履歴画面 ] の [ ファイル送受信一覧 ] にて [ 再送信 ] をクリックすることにより ファイルの再送信を行うことが出来ます [ ファイル送受信画面 ] の [ ファイル送受信一覧 ] にて [ 再送信 ] をクリックします [ 再送信画面 ] が表示されますので必要があれば 情報の変更をしてください ファイル以外の項目は必要に応じて変更してください 3[ 送信内容を確認する ] をクリックします 4.ShareDisk( 送信 ) 4-9. ファイルの再送信 ( 上長承認 ) 4[ 再送信画面 ] にて内容に間違いが無ければ [ 送信を実行する ] をクリックします 3 P.0

[ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送信受状況一覧 ] にて送信の削除を行うことが出来ます [ ファイル送受信画面 ] の [ 送受信状況一覧 ] にて削除したい送信のチェックボックスをチェックします ファイルの選択が終了したら [ 削除ボタン ] をクリックします 4.ShareDisk( 送信 ) 4-0. 送信の削除 ( 上長承認 ) 3[ 削除する送信 ] 画面が表示されますので 内容を確認して [ 削除を実行する ] をクリックします 削除実行後ファイルは削除されますが 該当ファイルが別の送信により再送信されている場合は削除されません 上長に承認依頼中の履歴を削除した場合は 上長に承認依頼取り消しメールが送信されます 3 P.0

4.ShareDisk( 送信 ) 4-. 送信ファイル一覧 ( 上長承認 ) [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送信受履歴状況一覧 ] にて送信したファイルの確認を行うことが出来ます [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送受信履歴状況一覧 ] にて [ 送信した件名 ] をクリックします [ 送信ファイル一覧画面 ] が表示され送信したファイルを確認することが出来ます P.03

4.ShareDisk( 送信 ) 4-. アクセス履歴 ( ファイル毎 )( 上長承認 ) [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ アクセス履歴 ( ファイル毎 )] をクリックすることにより [ 現在の送信状況一覧画面 ] にて選択した送信状況のファイル単位のアクセス履歴を確認することが可能です [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ アクセス履歴 ( ファイル毎 )] をクリックします [ アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 画面 ] が表示されファイル毎のアクセス情報を確認することが出来ます 未アクセスファイルの場合 [ 詳細 ] は表示されません P.04

[ アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 画面 ] の [ 詳細 ] をクリックすることにより [ 現在の送信状況一覧画面 ] にて選択した送信状況のファイル単位のアクセス履歴詳細を確認することが可能です [ アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 画面 ] の [ 詳細 ] をクリックします 4.ShareDisk( 送信 ) 4-3. アクセス履歴詳細 ( ファイル )( 上長承認 ) [ アクセス履歴詳細 ( ファイル ) 画面 ] が表示されファイル毎の詳細なアクセス情報を確認することが出来ます 未アクセスファイルの場合 [ 詳細 ] は表示されません P.05

4.ShareDisk( 送信 ) 4-4. 送信先一覧 ( 上長承認 ) [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ 送信したメールアドレス ] タブをクリックすることにより [ 現在の送信状況一覧画面 ] にて選択した送信状況の送信先メールアドレスを確認することが出来ます [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ 送信したメールアドレス ] タブをクリックします [ 送信先一覧 ] が表示され送信の情報を確認することが出来ます P.06

4.ShareDisk( 送信 ) 4-5. アクセス履歴 ( メールアドレス )( 上長承認 ) [ 送信したメールアドレス画面 ] の [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] をクリックしてすることにより [ 送信先一覧画面 ] にて選択したユーザーがアクセスを行った送信ファイルの一覧を確認することが出来ます [ 送信したメールアドレス画面 ] の [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] をクリックします 選択したユーザーがアクセスした送信ファイルの一覧を確認することが出来ます 日付は最終アクセス日時 P.07

4.ShareDisk( 送信 ) 4-6. アクセス履歴詳細 ( メールアドレス )( 上長承認 ) [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] にて [ 詳細 ] をクリックすることにより アクセス履歴の詳細を確認することが出来ます [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] にて [ 詳細 ] をクリックします 選択したユーザーの送信ファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます P.08

4.ShareDisk( 送信 ) 4-7. 複数送信アクセス履歴 ( 上長承認 ) () [ ファイル送受信履歴画面 ] の送信のチェックボックスにチェックして [ 複数送信アクセス履歴 ] をクリックすることにより 複数の送信のアクセス履歴を確認することが出来ます [ ファイル送受信履歴画面 ] の送信のチェックボックスにチェックして [ 複数アクセス履歴 ] をクリックします 選択した送信状況のファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます 送信単位で背景色を変更します P.09

4.ShareDisk( 送信 ) 4-7. 複数送信アクセス履歴 ( 上長承認 )() [ ファイルへのアクセス履歴画面 ] にて [ 詳細 ] をクリックすることにより ファイル単位のアクセス履歴を確認することが出来ます [ ファイルへのアクセス履歴画面 ] の [ 詳細 ] をクリックします 選択したファイルに対するアクセス詳細履歴を確認することが出来ます P.0

4.ShareDisk( 送信 ) 4-8. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5))( 上長供覧 ) () HOME 画面右上部の [ShareDisk] をクリックします [ ファイル送信 ] をクリックします P.

4.ShareDisk( 送信 ) 4-8. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5))( 上長供覧 ) () 3 4 5 6 3[ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブが選択されていない場合は [ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブをクリックします ブラウザーにキャッシュが残っており画面表示がされないときは 再読み込み (F5 キー ) してください 4[STEP. 送信先を入力する ] にて送信先の設定を行います [ メールアドレス ] [ 相手先氏名 ] を入力後 [ リストに追加 ] をクリックします ( アドレス帳から選択することが出来ます ) 複数の相手に送信する場合には 4 の作業を繰り返し行ってください システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は システム管理者が許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません 重要 [ 送信先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください 7 8 同名の複数ファイルを送信する場合はファイル名に連番が自動的に付加されて送信されます 例えば ファイルの sample.docx を送信した場合 sample.docx と sample().docx などのようにファイル名に連番が付加されます なお アクセス期限前の過去の送受信においても同名のファイルを送信している場合も連番付加の対象となります 5[ 上長供覧のリスト ] に表示されている上長を確認します リストに表示されている上長にも自動的に送信されます 6[STEP. メッセージを入力する ] にて必要に応じて [ 英語でメッセージを送信する ] [ 件名 ] [ コメント ] [ 差出人メールアドレス ] の設定を行います 7[STEP3. その他詳細設定 ] にて [ 送信期間 ] [ パスワード ] [ アクセス通知メール ] の設定を行います パスワードを設定しない場合は パスワード欄は入力不要です ( システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合はパスワードが必須項目となります ) 8[STEP4. 送信するファイル フォルダーをドラッグ & ドロップする ] にて 送信するファイルを [ アップロードエリア ] にドラッグ & ドロップします Chromeをご利用の場合 フォルダーをドラッグするとフォルダー内のファイルをアップロードします P.

4.ShareDisk( 送信 ) 4-8. ファイルの送信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5))( 上長供覧 ) (3) ファイルの受信者にはメールが届きます 送信されたファイルにアクセスするには メール本文内の URL をクリックします 上長には送信先のメールアドレスも記載された供覧メールが届きます 3 パスワード有 : ブラウザが起動し ログイン画面が開くので パスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします [ 送信されたファイル ] 画面が表示され 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード入力を 5 回失敗すると [ 送信されたファイル ] 画面は表示されなくなります 4 パスワード無 : ブラウザが起動し [ 送信されたファイル ] 画面が表示されます ここで 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード有 3 セキュアな SSL 通信 パスワード無 4 相手に届くメール セキュアな SSL 通信 上長に届く供覧メール P.3

4.ShareDisk( 送信 ) 4-9. ファイルの送信 (ファイルずつ指定してアップロード)( 上長供覧 )() HOME 画面右上部の [ShareDisk] をクリックします [ ファイル送信 ] をクリックします P.4

4.ShareDisk( 送信 ) 4-9. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード )( 上長供覧 ) () 3 6 7 4 同名の複数ファイルを送信する場合はファイル名に連番が自動的に付加されて送信されます 例えば ファイルの sample.docx を送信した場合 sample.docx と sample().docx などのようにファイル名に連番が付加されます 3[ ファイルずつ指定 ] タブが選択されていない場合は [ ファイルずつ指定 ] タブをクリックします 4[ ファイル送信 ] をクリックして表示される画面で送信するファイルを選択するため [ 参照 ] をクリックします 5[ ファイルの選択 ] ウィンドウが開くので アップロードしたいファイルを指定し [ 開く ] をクリックします 6[STEP. 送信先を入力する ] にて送信先の設定を行います [ メールアドレス ] [ 相手先氏名 ] を入力後 [ リストに追加 ] をクリックします ( アドレス帳から選択することが出来ます ) 複数の相手に送信する場合には 6 の作業を繰り返し行ってください システム管理者によって送信先制限が設定されている場合は システム管理者が許可しているメールアドレスまたはドメイン以外には送信できません 8 なお アクセス期限前の過去の送受信においても同名のファイルを送信している場合も連番付加の対象となります 重要 [ 送信先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください 7[ 上長供覧のリスト ] に表示されている上長を確認します リストに表示されている上長にも自動的に送信されます 9 8[STEP3. メッセージを入力する ] にて必要に応じて [ 英語でメッセージを送信する ] [ 件名 ] [ コメント ] [ 差出人メールアドレス ] の設定を行います 9[STEP4. その他詳細設定 ] にて [ 送信期間 ] [ パスワード ] [ アクセス通知メール ] の設定を行います パスワードを設定しない場合は パスワード欄は入力不要です ( システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合はパスワードが必須項目となります ) 0 0[ 送信内容を確認する ] をクリックします 確認画面で内容を確認後 [ 送信を実行する ] をクリックします P.5

4.ShareDisk( 送信 ) 4-9. ファイルの送信 ( ファイルずつ指定してアップロード )( 上長供覧 ) (3) ファイルの受信者にはメールが届きます 送信されたファイルにアクセスするには メール本文内の URL をクリックします 上長には送信先のメールアドレスも記載された供覧メールが届きます 3 パスワード有 : ブラウザが起動し ログイン画面が開くので パスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします [ 送信されたファイル ] 画面が表示され 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード入力を 5 回失敗すると [ 送信されたファイル ] 画面は表示されなくなります 4 パスワード無 : ブラウザが起動し [ 送信されたファイル ] 画面が表示されます ここで 送信されたファイルをダウンロードすることができます パスワード有 3 セキュアな SSL 通信 パスワード無 4 相手に届くメール セキュアな SSL 通信 上長に届く供覧メール P.6

4.ShareDisk( 送信 ) 4-30. 送信状況一覧 ( 上長供覧 ) [ ファイル送受信履歴画面 ] では 現在の送信状態を一覧にてご確認いただくことが出来ます ShareDisk 機能全体で使用できる容量を [ 全体の使用量 ] として表示 ログイン ID にて使用できる容量を [ ユーザー名 ( もしくは ID) さんの使える容量 ] として表示されます P.7

[ ファイル送信受履歴画面 ] の [ ファイル送受信一覧 ] にて [ 再送信 ] をクリックすることにより ファイルの再送信を行うことが出来ます [ ファイル送受信画面 ] の [ ファイル送受信一覧 ] にて [ 再送信 ] をクリックします [ 再送信画面 ] が表示されますので必要があれば 情報の変更をしてください ファイル以外の項目は必要に応じて変更してください 3[ 送信内容を確認する ] をクリックします 4.ShareDisk( 送信 ) 4-3. ファイルの再送信 ( 上長供覧 ) 4[ 再送信画面 ] にて内容に間違いが無ければ [ 送信を実行する ] をクリックします 3 P.8

4.ShareDisk( 送信 ) 4-3. 送信の削除 ( 上長供覧 ) [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送信受状況一覧 ] にて送信の削除を行うことが出来ます [ ファイル送受信画面 ] の [ 送受信状況一覧 ] にて削除したい送信のチェックボックスをチェックします ファイルの選択が終了したら [ 削除ボタン ] をクリックします 3[ 削除する送信 ] 画面が表示されますので 内容を確認して [ 削除を実行する ] をクリックします 削除実行後ファイルは削除されますが 該当ファイルが別の送信により再送信されている場合は削除されません 3 P.9

4.ShareDisk( 送信 ) 4-33. 送信ファイル一覧 ( 上長供覧 ) [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送信受履歴状況一覧 ] にて送信したファイルの確認を行うことが出来ます [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送受信履歴状況一覧 ] にて [ 送信した件名 ] をクリックします [ 送信ファイル一覧画面 ] が表示され送信したファイルを確認することが出来ます P.0

4.ShareDisk( 送信 ) 4-34. アクセス履歴 ( ファイル毎 )( 上長供覧 ) [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ アクセス履歴 ( ファイル毎 )] をクリックすることにより [ 現在の送信状況一覧画面 ] にて選択した送信状況のファイル単位のアクセス履歴を確認することが可能です [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ アクセス履歴 ( ファイル毎 )] をクリックします [ アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 画面 ] が表示されファイル毎のアクセス情報を確認することが出来ます 未アクセスファイルの場合 [ 詳細 ] は表示されません P.

[ アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 画面 ] の [ 詳細 ] をクリックすることにより [ 現在の送信状況一覧画面 ] にて選択した送信状況のファイル単位のアクセス履歴詳細を確認することが可能です [ アクセス履歴 ( ファイル毎 ) 画面 ] の [ 詳細 ] をクリックします 4.ShareDisk( 送信 ) 4-35. アクセス履歴詳細 ( ファイル )( 上長供覧 ) [ アクセス履歴詳細 ( ファイル ) 画面 ] が表示されファイル毎の詳細なアクセス情報を確認することが出来ます 未アクセスファイルの場合 [ 詳細 ] は表示されません P.

4.ShareDisk( 送信 ) 4-36. 送信先一覧 ( 上長供覧 ) [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ 送信したメールアドレス ] タブをクリックすることにより [ 現在の送信状況一覧画面 ] にて選択した送信状況の送信先メールアドレスを確認することが出来ます [ 送信ファイル一覧画面 ] の [ 送信したメールアドレス ] タブをクリックします [ 送信先一覧 ] が表示され送信の情報を確認することが出来ます P.3

4.ShareDisk( 送信 ) 4-37. アクセス履歴 ( メールアドレス )( 上長供覧 ) [ 送信したメールアドレス画面 ] の [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] をクリックしてすることにより [ 送信先一覧画面 ] にて選択したユーザーがアクセスを行った送信ファイルの一覧を確認することが出来ます [ 送信したメールアドレス画面 ] の [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] をクリックします 選択したユーザーがアクセスした送信ファイルの一覧を確認することが出来ます 日付は最終アクセス日時 P.4

4.ShareDisk( 送信 ) 4-38. アクセス履歴詳細 ( メールアドレス )( 上長供覧 ) [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] にて [ 詳細 ] をクリックすることにより アクセス履歴の詳細を確認することが出来ます [ アクセス履歴 ( メールアドレス )] にて [ 詳細 ] をクリックします 選択したユーザーの送信ファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます P.5

4.ShareDisk( 送信 ) 4-39. 複数送信アクセス履歴 ( 上長供覧 ) () [ ファイル送受信履歴画面 ] の送信のチェックボックスにチェックして [ 複数送信アクセス履歴 ] をクリックすることにより 複数の送信のアクセス履歴を確認することが出来ます [ ファイル送受信履歴画面 ] の送信のチェックボックスにチェックして [ 複数アクセス履歴 ] をクリックします 選択した送信状況のファイルに対するアクセス履歴を一覧として確認することが出来ます 送信単位で背景色を変更します P.6

4.ShareDisk( 送信 ) 4-39. 複数送信アクセス履歴 ( 上長供覧 )() [ ファイルへのアクセス履歴画面 ] にて [ 詳細 ] をクリックすることにより ファイル単位のアクセス履歴を確認することが出来ます [ ファイルへのアクセス履歴画面 ] の [ 詳細 ] をクリックします 選択したファイルに対するアクセス詳細履歴を確認することが出来ます P.7

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-. アップロード方法の種類 アップロード可能なファイルサイズ ファイル受信機能は GroupDisk でのファイル共有とは異なり 事前の ID 発行やグループ設定を行うことなく ShareDisk 上にファイルを受け取ることができます 一時的な取引相手とファイルを共有する際に便利です システム管理者がワンタイム受信の利用を許可していない場合は ボタンがグレーアウトしています ダウンロード期限が経過したファイルは自動的に削除されます 種類のアップロード方法があり アップロード方法によって対応状況が異なります お客さまの環境に合わせたアップロード方法をご利用ください アップロード方法対応ブラウザーフォルダーのアップロード アップロード可能なファイルサイズ ( システム制限値 ) ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5) Internet Explorer.0 Google Chrome 67.0.3996.6 Firefox 60.0. Safari. 不可 (Chrome をご利用の場合 フォルダーをドラッグするとフォルダー内のファイルをアップロードします ) ファイルの上限容量 :GB まで 一度にアップロードできる合計容量 :GB まで 一度にアップロードできるファイル数 :0 ファイルまで ファイルずつ指定してアップロード Internet Explorer.0 Google Chrome 67.0.3996.6 Firefox 60.0. Safari. 不可 ファイルの上限容量 :GB まで 一度にアップロードできる合計容量 :GB まで 一度にアップロードできるファイル数 :0 ファイルまで アップロード可能なファイルサイズについて システムでの制限値となります Web ブラウザーによって実際にアップロードできるファイルサイズは異なります また Web の仕組みを利用しており再送制御機能などは搭載していないため 最大ファイルサイズを保証するものではございません アップロードするファイルサイズが ShareDisk で使用できる容量を超える場合はアップロードできません 全ファイルのアップロードが 60 分を超える場合はアップロードできません システム管理者によってウイルスチェック設定が [ 利用する ] に設定されている場合で ファイルにつきウイルスチェックが 60 秒を超える場合はアップロードできません Internet Explorer 9 では このアップロード方法は機能致しません P.8

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-. ファイル受信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) () [ ファイル受信 ] をクリックします P.9

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-. ファイル受信 ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) () [STEP. 送信先を入力する ] にて送信先の設定を行います [ メールアドレス ] [ 相手先氏名 ] を入力後 [ リストに追加 ] をクリックします ( アドレス帳から選択することが出来ます ) 複数の相手に送信する場合には の作業を繰り返し行ってください 重要 [ 送信先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください [STEP. メッセージを入力 ] にて必要に応じて [ 英語でメッセージを送信する ] [ 件名 ] [ コメント ] [ 差出人メールアドレス ] の設定を行います 3 3[STEP3. その他詳細設定 ] にて [ アップロード期限の設定 ] [ パスワード ] [ 合言葉の設定 ] の設定を行います パスワードと合言葉の入力は必須となります パスワードと合言葉は Biz ストレージファイルシェア以外の手段で相手に伝えてください 合言葉は相手の画面上に表示されます 相手の方は表示された合言葉を確認することにより あなたからの依頼のサイトに間違いないと判断します パスワードと合言葉は同じ文字列にしないでください 4[ 送信内容を確認する ] をクリックします 4 5 確認画面で内容を確認後 [ 送信を実行する ] をクリックします 相手がファイルをアップロードするとメールが届きます メールに記載されているURLにアクセスするか ファイル送受信履歴画面より該当ファイルにアクセスしてファイルをダウンロードします P.30

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-3. ファイル送信メールからのアップロード ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) () ファイル送信者には下図の様なメールが届きます メール本文の URL をクリックすると [ ワンタイムアップロード画面 ] が開きます [ ワンタイムアップロード画面 ] には [ 合言葉 ] が表示されておりますので Biz ストレージファイルシェア以外の手段で知らされている [ 合言葉 ] と同じであるかを確認し 同じであれば [ パスワード ] を入力して [login] をクリックしてください パスワード入力後 ファイルアップロード画面が表示されます パスワード入力を 5 回失敗すると ファイル送信自体が失効されます 合言葉が違う場合や思い当たる節がない場合はファイルのアップロードを行う前に相手に確認をしてください P.3

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-3. ファイル送信メールからのアップロード ( ドラッグ & ドロップでアップロード (HTML5)) () [ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブが選択されていない場合は [ ドラッグ & ドロップ (HTML5)] タブをクリックします アクセス通知メールの有無を選択してください 3アップロードするファイルを [ アップロードエリア ] にドラッグ & ドロップします アップロードされたファイルはサーバー上で自動的に暗号化されShareDisk 上に保存されます アップロードされたファイルはアップロード後 システム管理者が設定した日数を経過すると自動削除されます 同名の複数ファイルを送信する場合はファイル名に連番が自動的に付加されて送信されます 例えば ファイルの sample.docx を送信した場合 sample.docx と sample().docx などのようにファイル名に連番が付加されます なお アクセス期限前の過去の送受信においても同名のファイルを送信している場合も連番付加の対象となります 3 P.3

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-4. ファイル受信 (ファイルずつ指定してアップロード)() [ ファイル受信 ] をクリックします P.33

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-4. ファイル受信 ( ファイルずつ指定してアップロード ) () [STEP. 送信先を入力する ] にて送信先の設定を行います [ メールアドレス ] [ 相手先氏名 ] を入力後 [ リストに追加 ] をクリックします ( アドレス帳から選択することが出来ます ) 複数の相手に送信する場合には の作業を繰り返し行ってください 重要 [ 送信先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください [STEP. メッセージを入力 ] にて必要に応じて [ 英語でメッセージを送信する ] [ 件名 ] [ コメント ] [ 差出人メールアドレス ] の設定を行います 3 3[STEP3. その他詳細設定 ] にて [ アップロード期限の設定 ] [ パスワード ] [ 合言葉の設定 ] の設定を行います パスワードと合言葉の入力は必須となります パスワードと合言葉は Biz ストレージファイルシェア以外の手段で相手に伝えてください 合言葉は相手の画面上に表示されます 相手の方は表示された合言葉を確認することにより あなたからの依頼のサイトに間違いないと判断します パスワードと合言葉は同じ文字列にしないでください 4[ 送信内容を確認する ] をクリックします 4 5 確認画面で内容を確認後 [ 送信を実行する ] をクリックします 相手がファイルをアップロードするとメールが届きます メールに記載されているURLにアクセスするか ファイル送受信履歴画面より該当ファイルにアクセスしてファイルをダウンロードします P.34

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-5. ファイル送信メールからのアップロード (ファイルずつ指定してアップロード() ) ファイル送信者には下図の様なメールが届きます メール本文の URL をクリックすると [ ワンタイムアップロード画面 ] が開きます [ ワンタイムアップロード画面 ] には [ 合言葉 ] が表示されておりますので Biz ストレージファイルシェア以外の手段で知らされている [ 合言葉 ] と同じであるかを確認し 同じであれば [ パスワード ] を入力して [login] をクリックしてください パスワード入力後 ファイルアップロード画面が表示されます パスワード入力を 5 回失敗すると ファイル送信自体が失効されます 合言葉が違う場合や思い当たる節がない場合はファイルのアップロードを行う前に相手に確認をしてください P.35

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-5. ファイル送信メールからのアップロード ( ファイルずつ指定してアップロード ) () [ ファイルずつ指定 ] タブが選択されていない場合は [ ファイルずつ指定 ] タブをクリックします [ ワンタイムアップロード画面 ] で [ 参照 ] をクリックします 3[ ファイルの選択 ] ウィンドウが開くので アップロードしたいファイルを指定し [ 開く ] をクリックします 4 アクセス通知メールの有無を選択してください 5 ファイルの選択が完了したら [ アップロード実行 ] をクリックします [ アップロードが完了しました ] と表示示されたら アップロード完了ですので画面を閉じてください アップロードされたファイルはサーバー上で自動的に暗号化され ShareDisk 上に保存されます アップロードされたファイルはアップロード後 システム管理者が設定した日数を経過すると自動削除されます 4 5 同名の複数ファイルを送信する場合はファイル名に連番が自動的に付加されて送信されます 例えば ファイルの sample.docx を送信した場合 sample.docx と sample().docx などのようにファイル名に連番が付加されます なお アクセス期限前の過去の送受信においても同名のファイルを送信している場合も連番付加の対象となります 3 P.36

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-6. 受信の削除 [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送受信状況一覧 ] にて受信の削除を行うことが出来ます [ ファイル送受信画面 ] の [ 送受信状況一覧 ] にて削除したい受信のチェックボックスをチェックします 選択が終了したら [ 削除ボタン ] をクリックします 3[ 削除する送受信履歴画面 ] が表示されますので 内容を確認して [ 削除を実行する ] をクリックします 削除実行後ファイル送信依頼のURLは無効になります ファイルがアップロードされている場合はファイルも削除されます 3 P.37

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-7. 受信ファイル一覧 [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送受信履歴状況一覧 ] にて受信したファイルの確認を行うことが出来ます [ ファイル送受信履歴画面 ] の [ 送受信履歴状況一覧 ] にて [ 受信した件名 ] をクリックします [ 受信ファイル一覧画面 ] が表示され受信したファイルを確認することが出来ます ダウンロードしたいファイルを選択します [ ダウンロード ] をクリックします P.38

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-8. 送信メールアドレス一覧 [ 受信ファイル一覧画面 ] の [ 送信したメールアドレス ] のタブをクリックする事により送信メールアドレス毎の受信履歴の確認を行うことが出来ます [ 受信ファイル一覧画面 ] の [ 送信したメールアドレス ] タブをクリックします [ 受信したメールアドレス一覧 ] が表示され [ 受信履歴 ( メールアドレス毎 )] をクリックする事により受信内容を確認する事が出来ます P.39

5.ShareDisk( ワンタイム受信 ) 5-9. 複数受信履歴 [ ファイル送受信履歴 ] に表示されている複数の受信のファイル受信履歴を一覧にて確認する事が可能です [ ファイル送受信履歴 ] にて目的の複数の受信履歴のチェックボックスをチェックし [ 複数受信履歴 ] ボタンをクリックします [ ファイルの受信画面 ] が表示され 選択した受信の全てのファイルが表示されます P.40

6. ファイルの共有 6-. Group Disk Bizストレージファイルシェアでは グループ機能を利用することで 他のID 保有者とファイルをセキュアに共有することができます グループ機能を利用するには [Group Disk ] をクリックします P.4

6. ファイルの共有 6-. グループに参加する ここでは [7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 ()] で [ 簡易グループメンバー追加 ] にチェックを入れなかった場合に 勧誘メールを受信したメンバーが グループへの参加を承認または拒否する方法をご説明します 追加指定されたメンバーには 左図のようなメールが届きます メールに記載されている URL をクリックします *URL は つ記載されていますが どちらも同じですので どちらをクリックしても構いません プラウザが起動し ログイン画面が開くので ID とパスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします 3[ 自分に関係するグループ ] 画面が表示されるので グループに参加する場合は [ 参加する ] を 参加しない場合は [ 参加しない ] をクリックします セキュアな SSL 通信 参考 参加しない場合は 勧誘メールのリンクをクリックせず 無視しても グループに登録されません 3 P.4

[Group Disk ] をクリックすると 参加しているグループの一覧が表示されます 参加していないグループは表示されず アクセスすることはできません ファイルをアップロードする目的のグループをクリックします 6. ファイルの共有 6-3. グループへのファイルアップロード () グループの作成方法は [7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 ] 以降を参照ください 自分が参加しているグループの一覧を表示 P.43

6. ファイルの共有 6-3. グループへのファイルアップロード () 目的のグループをクリックすると そのグループのディスク内にあるファイルの一覧が表示されます このグループにファイルをアップロードするには [ アップロード ] をクリックします * 但し グループ作成者がアップロード権限を与えていないグループメンバーは アップロードすることができません アクセス履歴 [ アクセス履歴 ] アイコンをクリックすると そのファイルにアクセスしたメンバー ID アクセス回数 アクセス日時などの履歴を閲覧することができます アクセス履歴の閲覧については [6-8. アクセス履歴 ] 以降をご参照ください [ アクセス履歴 ] は サイト管理者およびグループ管理者の設定により 表示されない場合があります 新しくアップロードされたファイルには [NEW!] マークが付きます P.44

6. ファイルの共有 6-4. グループへファイル指定でアップロード [ アップロード ] をクリックすると ファイルアップロード 画面が表示されます [ 参照 ] をクリックします [ ファイルの選択 ] ウィンドウが開くので アップロードするファイルを選択し [ 開く ] をクリックします アップロード可能な容量は ファイルあたり GB 以内です 3[ ファイルアップロード ] ウィンドウに戻るので 必要に応じて [ タイプ ] の選択 [ コメント ] の入力を行います [ タイプ ] を指定しない場合は ファイルの拡張子から システムが自動的にファイルタイプを判断します 複数のファイルをアップロードする場合は ~3 を繰り返し行ってください 4 ファイルをアップロードしたことを グループのメンバーにメールで知らせる場合は [ メンバーにお知らせ ] 欄で [ メールをおくる ] を選択し [ メールの件名 ] [ メールに記載するメッセージ ] を入力します グループ設定にてアップロード通知を 使用しない に設定した場合は設定項目は表示されません 5 最後に [ アップロード実行 ] をクリックします アップロードされたファイルはサーバー上で自動的に暗号化保存されます ファイルダウンロード時には自動的に複号化されます 3 4 便利な [ お知らせメール ] 送信機能 5 P.45

Zip で圧縮したファイルをアップロードすると サーバー上でファイルを解凍 ( 展開 ) して保存できます (Zip ファイル内のフォルダ階層構造を保持した状態でアップロードできます ) (Zip ファイル内は合計で 0 ファイル程度までとしてください ) 多階層になったフォルダを簡単にアップロードできる機能です アップロードしたいフォルダを Zip ファイルに圧縮します アップロード画面から [Zip 解凍アップロード ] をクリックします 3[ 参照 ] をクリックし アップロードする Zip ファイルを選択します 4[ アップロード実行 ] を押します 6. ファイルの共有 6-5. グループへ Zip 解凍アップロード 5[ アップロード結果画面 ] が表示されたら アップロード完了です Zip 解凍アップロード 利用時には メンバーへのお知らせ機能を利用することができません お知らせ機能を利用したい場合は 6-4. グループへファイル指定でアップロード をご参照ください 3 4 P.46

[ アップロード ] をクリックすると [ ファイルアップロード ] 画面が表示されます [ ドラッグ & ドロップ ] をクリックします 6. ファイルの共有 6-6. グループへドラッグ & ドロップで一括アップロード () [ ドラッグ & ドロップで一括アップロードする ] ウィンドウが開くので 保存したいファイルをドラッグ & ドロップします 複数のファイルを 度にドラッグ & ドロップしたり フォルダをドラッグ & ドロップすることもできます アップロード可能な容量は ファイルあたり GB 以内です Mac では一括アップロード機能をご使用になれません 一括アップロードをご使用になる場合 ActiveX のインストールが必要です 3[ アップロード結果 ] 画面が表示されたら アップロード完了です [OK] をクリックして ウィンドウを閉じます アップロードされたファイルはサーバー上で自動的に暗号化保存されます ファイルダウンロード時には自動的に複号化されます 重要 一括アップロード機能は Windows の Internet Explorer のみに対応しています その他の OS ブラウザをご利用の場合は [6-4. グループへファイル指定でアップロード ] をご参照ください ファイル ドラッグ & ドロップ 3 P.47

6. ファイルの共有 6-6. グループへドラッグ & ドロップで一括アップロード () 同名フォルダーのアップロードについて下記の条件で同名フォルダーをアップロードした場合にもメンバーにお知らせが届きますので ご注意ください アップロードしようとしているフォルダーと同名フォルダーがすでにアップロード先にもある その同名フォルダーの [ フォルダー設定 ] が [ アップロード専用 ] となっている [ メンバーにお知らせ ] で [ 新着情報にのせる ] または [ メールをおくる ] を選択している なお メンバーへのお知らせでは アップロードしたファイル名 ファイルへのパスが記載されますので ご注意ください [ 新着情報にのせる ] を選択した場合は アップロードしたフォルダー内のファイル名が掲載されます [ メールをおくる ] を選択した場合は アップロードしたフォルダー内のファイル名 ファイルへのパスが記載されます P.48

6. ファイルの共有 6-7. お知らせメールからファイルにアクセス グループへのファイルアップロード時に [ メールをおくる ] を選択すると 左図のようなメールがグループメンバー全員に送信されます アップロードされたファイルにアクセスするには メール本文内の URL をクリックします ブラウザが起動し ログイン画面が開くので ID とパスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします 3 ログイン後 該当するグループのファイル一覧が表示され アップロードされたファイルを確認することができます セキュアな SSL 通信 3 P.49

6. ファイルの共有 6-8. アクセス履歴の確認 () Group Disk 内のファイルは グループ作成者が [ グループメンバーにアクセス履歴を公開する ] 設定にしている場合 各ファイル毎にアクセス履歴を閲覧することができます 無料トライアルをご利用の際は アクセス履歴を閲覧することはできません グループ作成者による [ グループメンバーにアクセス履歴を公開する ] 設定については [7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 ()] [7-4. 全員参加型グループの作成 ()] を参照ください アクセス履歴を閲覧したいファイルの右にある [ アクセス履歴 ] をクリックします フォルダのアクセス履歴を見ることはできません P.50

6. ファイルの共有 6-8. アクセス履歴の確認 () [ アクセス履歴 ] をクリックすると [ アクセス履歴 ] 画面が表示されます ここで このファイルにアクセスしたグループメンバーの ID アクセス回数 最終アクセス日時を閲覧することができます 更に詳細な履歴を閲覧するには 詳細 をクリックします 全アクセスの詳細な日時を閲覧することができます P.5

各グループ内のグループ専用伝言板へメンバーへの連絡事項等を投稿することができます グループの管理者およびグループメンバーのみ実行できます トップページからログイン後 [GroupDisk] をクリックし 投稿したいグループ名をクリックします 画面右上に表示されている [ 伝言板 ] をクリックします 6. ファイルの共有 6-9. 伝言板への投稿 メンバー専用伝言板画面が表示されたら 画面右上の 新規投稿 をクリックします 3 タイトル 本文を入力し [ 書き込む ] をクリックします HTML のタグはご利用になれません 画面上に [ 新規投稿が完了しました ] と表示されます これで投稿完了です 3 P.5

各グループ内のグループ専用伝言板のメッセージを削除します グループの管理者およびグループメンバーのみ実行できます 6. ファイルの共有 6-0. 伝言板への投稿の削除 グループ伝言板画面が表示されますので 削除したい伝言横のチェックボックスにチェックを入れ 画面上部の [ 削除 をクリックします グループメンバーの場合は 自分が投稿した伝言のみ削除できます 画面に [ 削除が完了しました ] と表示されます これで削除完了です P.53

6. ファイルの共有 6-. グループから退会する () ログイン後 [GroupDisk] をクリックし 画面右上の [ グループの作成 設定変更 ] をクリックします [ 参加グループ ] から退会したいグループをクリックします 3 P.54

6. ファイルの共有 6-. グループから退会する () 3 グループの詳細画面を表示されたら このグループから退会する をクリックします 4 確認画面で [ 退会する ] をクリックします 3 P.55

7. グループの作成 設定変更 7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 () GroupDisk から画面右上の [ グループの作成 設定変更 ] をクリックし [ グループの新規作成 ] をクリックします グループの作成には グループ作成権限が必要です グループ作成権限の有無は システム管理者が設定しています P.56

7. グループの作成 設定変更 7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 () [ グループの新規作成 ] をクリックすると [ グループ作成 ] 画面が表示されます [ グループ名 ] [ グループの紹介 ( 任意入力 )] [ グループのディスク容量 ] を入力し [ 伝言板の作成 ] [ グループ履歴 ] [ メールでのアップロードなどのお知らせ設定 ] を必要に応じてチェックします *[ メールでのアップロードなどのお知らせ設定 ] にて 利用しない を選択した場合はアップロード画面にお知らせの選択項目は表示されません 3 グループのディスク容量グループのディスク容量は グループ作成者の個人用ディスク (MyDisk) から拠出することになります 例えば MyDisk 容量 50MB のユーザーが ディスク容量 0MB のグループを作成すると MyDisk 容量は 40MB に減ることになります MyDisk 容量の確認方法は [HOME] 画面左下 [ ディスクの利用状況へ ] をご参照ください 3[ グループの利用目的にあったメンバー権限 ] を選択します 特定メンバーで構成するグループの場合は [. 指定するユーザのみで構成するグループ ] の中からいずれかを選択します *ID 保持者全員で共有するグループを作成する場合は [7-4. 全員参加型グループの作成 ] 以降をご参照ください Biz ストレージファイルシェアにおけるアクセス権について Biz ストレージファイルシェア ( 以下 当サービス ) におけるアクセス権はユーザー毎ではなく グループ毎に設定して頂く仕様となっております そのユーザーが参加するグループに対してアクセス権が設定されますので 単一ユーザーでも設定の違う複数のグループにおいてはアクセス権の違いが発生致します ( 単一グループ内においては グループ管理者とプレミアムメンバーとグループ参加者の三段階にアクセス権を分ける形となります ) P.57

7. グループの作成 設定変更 7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 (3) 4 必要に応じて [ 簡易グループメンバー追加 ] にチェックを入れます ( 推奨 ) 5[ 作成内容を確認する ] をクリックします 簡易グループメンバー追加 チェックを入れると 推奨こちらをお奨めします! グループ作成者がグループメンバーの追加を行うと 直ちにメンバーに追加 ( 登録 ) されます チェックを入れないと グループ作成者がグループメンバーの追加を行った後 追加されたメンバーがグループへの参加を承認した後 グループメンバーとして追加 ( 登録 ) されます 承認手続きについては [6-. グループに参加する ](P.88) をご参照ください 4 5 P.58

7. グループの作成 設定変更 7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 (4) 6 設定内容を確認後 [ グループ作成を実行する ] をクリックします これで グループの作成および設定は完了です 6 P.59

P.60 7. グループの作成 設定変更 7-. グループメンバーの登録 [7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 ] にてグループを作成した画面の右上にある [ メンバーの新規追加 ] をクリックします グループメンバーへ追加 ( 登録 ) するユーザーを指定します A, アドレス帳から選択する既にアドレス帳にユーザー ID が登録されている場合は [ アドレス帳 ] をクリックし メンバーを選択してください B, 追加したい人のユーザー ID で指定する場合追加したい人のユーザー ID を入力し [ リストへ追加 ] をクリックします C, メールアドレスで指定する場合ユーザーとして登録されているメールアドレスを入力し [ リストへ追加 ] をクリックします 登録時にプレミアムメンバーに設定する場合は 登録するユーザのリスト にあるチェックボックスにチェックを入れます プレミアメンバーについては 7-3. プレミアムメンバーを設定するを参照して下さい 3 グループメンバーへ追加 ( 登録 ) する際のコメント文を入力 ( 任意 ) します 4 [ 勧誘を実行する ] をクリックします 3 4

7. グループの作成 設定変更 7-3. プレミアムメンバーの設定 グループメンバーの中からグループ管理者と同等のアクセス権を持つプレミアムメンバーを個別に設定することが出来ます プレミアムメンバーを設定することでグループメンバーのアクセス権を二段階に設定することが可能になります 既に作成済みのグループへプレミアムメンバーの設定を行なう場合は [Group Disk] [ グループの作成 設定変更 ] [ 管理グループ ] の中からプレミアムメンバーを設定したいグループを選択し [ 参加メンバー ] をクリックしてください プレミアムメンバーに設定したいユーザのチェックボックスをチェックします グループの詳細ページから [ プレミアムメンバーに追加 ] をクリックします () P.6

7. グループの作成 設定変更 7-3. プレミアムメンバーの設定 () 3 必要に応じて 登録通知メールの [ メールの件名 ] [ コメント ] [ メッセージ ] を入力します 4[ プレミアムメンバーに設定する ] ボタンを押すと設定されたユーザへプレミアムメンバ設定通知メールを発送します 設定されたユーザへ通知メールが発送されます 3 P.6

7. グループの作成 設定変更 7-4. 全員参加型グループの作成 () 次に [ 全員参加型 ] グループの作成方法をご説明します 全員参加型グループ [ 全員参加型 ] グループは Biz ストレージファイルシェアの ID 保有者全員が参加するグループです 全 ID 保有者への周知事項がある場合や 全関係業者に共通のフォーマットを配布する場合などに便利です [Group Disk]-[ グループの作成 設定確認 ]-[ グループの新規作成 ] の順にクリックすると 左図の 新規グループ作成 画面が開きます [ グループ名 ] [ グループの紹介 ( 任意入力 )] [ グループのディスク容量 ] を入力し [ 伝言版の作成 ] [ グループ履歴 ] [ メールでのアップロードのお知らせ設定 ] を必要に応じてチェックします [ メールでのアップロードなどのお知らせ設定 ] にて 利用しない を選択した場合はアップロード画面にお知らせの選択項目は表示されません 3 グループのディスク容量グループのディスク容量は グループ作成者の個人用ディスク (MyDisk) から拠出することになります 例えば MyDisk 容量 50MB のユーザーが ディスク容量 0MB のグループを作成すると MyDisk 容量は 40MB に減ることになります MyDisk 容量の確認方法は [HOME] 画面左下 [ ディスクの利用状況へ ] をご参照ください [ グループの利用目的にあったメンバー権限 ] を選択します 全員参加型グループの場合は [ 全員参加型グループ ] の中から いずれかを選択します 特定メンバーで構成するグループを作成する場合は [7-. 特定メンバーで構成するグループの作成 ] 以降をご参照ください 3[ 作成内容を確認する ] をクリックします 新たに ID 登録を行うと自動的にグループメンバーに参加登録されます P.63

7. グループの作成 設定変更 7-4. 全員参加型グループの作成 () 4 グループ設定内容確認 画面が表示されるので 設定内容を確認後 [ グループ作成を実行する ] をクリックします これで グループの作成および設定は完了です Biz ストレージファイルシェアの ID 保有者全員がグループメンバーになりました 4 P.64

7. グループの作成 設定変更 7-5. グループの設定変更 グループの管理者のみ実行できます [GroupDisk] 内グループ一覧画面右上の [ グループの作成 設定変更 ] をクリックし 一覧画面内の 管理グループ から設定変更したいグループをクリックします グループの設定状況が表示されるので [ 上記の設定を変更する ] をクリックします () P.65

7. グループの作成 設定変更 7-5. グループの設定変更 () 3 グループの設定変更では a, グループ名 グループ紹介のコメント文 b, ディスク容量 c, メンバー専用伝言板の使用設定 d, グループ履歴の公開設定 e, アップロード通知の設定 f, グループメンバーのアクセス権の設定変更が可能です 各設定を修正し [ 変更内容を確認する ] をクリックします 4 変更内容を確認後 [ グループ設定を変更する ] をクリックします 変更が完了すると変更したグループの [ 基本設定 概要 ] が表示されます a b c d e f 3 4 P.66

* グループの管理者のみ実行できます なお グループ設定でメンバーの参加形式で 全員参加型 を選択された場合は メンバーの追加手続きは必要ありません ログイン後 [GroupDisk] をクリックし 画面右上の [ グループの作成 設定変更 ] をクリックし メンバーを追加したいグループを選択します 画面右上の [ メンバーの新規追加 ] をクリックします グループメンバーへ追加するユーザーを指定します 登録時にプレミアムメンバーに設定する場合は 登録するユーザのリスト にあるチェックボックスにチェックを入れます プレミアメンバーについては 7-3. プレミアムメンバーを設定する を参照して下さい 3 メンバーに追加する際のコメント文を入力 ( 任意 ) します 4 [ 勧誘を実行する ] をクリックするとメールが送信されます 7. グループの作成 設定変更 7-6. グループメンバーの追加登録 3 4 P.67

7. グループの作成 設定変更 7-7. グループからメンバーを退会させる () グループの管理者のみ実行できます ログイン後 [GroupDisk]-[ グループの作成 設定変更 ] をクリックし メンバーを退会させるグループをクリックします グループの詳細 ] 画面が表示されたら [ 参加メンバー ] をクリックします 3 退会させたいユーザーのチェックボックスをクリックし選択し [ グループから解除 ] をクリックします 3 P.68

7. グループの作成 設定変更 7-7. グループからメンバーを退会させる () 4 退会のメッセージ ( 任意 ) を入力し [ 退会させる ] をクリックします 5 メンバーの退会が完了しました 一度退会処理をするとキャンセルできません 再度グループのメンバーにするためにはもう一度グループに参加する手続きが必要があります 4 P.69

7. グループの作成 設定変更 7-8. アクセス履歴 伝言板の設定変更 () グループの管理者のみ実行できます ログイン後 [GroupDisk] から画面右上の [ グループの作成 設定変更 ] をクリックします [ 管理グループ ] の配下に表示されているグループから 設定変更したいグループ名をクリックします 3 現在のグループ設定が表示されたら [ 上記の設定を変更する ] をクリックします 4 グループ設定変更画面が表示されたら [ 伝言板の作成 ] のチェックボックスを [ オン ] に 使用したくない場合はチェックボックスを [ オフ ] にし [ 変更内容を確認する ] をクリックします 5 確認画面が表示されるので もう一度 [ グループ設定を変更する ] をクリックします グループの詳細画面に戻ります これで設定完了です 4 5 P.70

7. グループの作成 設定変更 7-8. アクセス履歴 伝言板の設定変更 () グループの管理者のみ実行できます ログイン後 [GroupDisk] -[ グループの作成 設定変更 ] をクリックします [ 管理グループ ] の配下に表示されているグループから 設定変更したいグループ名をクリックします 3 現在のグループ設定が表示されたら [ 上記の設定を変更する ] をクリックします 4 グループ設定変更画面が表示されたら グループ履歴を公開したい場合は [ グループ履歴 ] のチェックボックスを [ オン ] に 公開したくない場合はチェックボックスを [ オフ ] にし [ 変更内容を確認する ] をクリックします 5 確認画面が表示されるので もう一度 [ グループ設定を変更する ] をクリックします 6 グループの詳細画面に戻ります これで設定完了です 4 5 P.7

7. グループの作成 設定変更 7-9. グループ管理者の交代 グループの管理者のみ実行できます ログイン後 [GroupDisk]-[ グループの作成 設定変更 ] をクリックし 該当のグループをクリックします グループ詳細画面が表示されたら 画面上部の [ 参加メンバー ] をクリックします 3 新しく管理者になってもらいたいメンバーの一番右 [ 管理者交代 ] 欄の [ 依頼する ] をクリックします 4 管理者交代をお願いするメッセージを入力し [ 管理者交代をお願いする ] をクリックします 5 依頼後 依頼したメンバーへは管理者交代の依頼メールが通知されると共にホーム画面の新着情報のグループ欄に表示されます 管理者交代は 依頼されたメンバーの承認をもって完了します 4 P.7

7. グループの作成 設定変更 7-0. グループ管理者の交代を取り消す 管理者の交代を取り消します なお 管理者交代を依頼した人が既に交代を承認してしまった後では取り消しはできません この作業は 管理者交代を他のメンバーに要請しているグループ管理者のみ実行できます ログイン後 [GroupDisk]-[ グループの作成 設定変更 ] をクリックし 該当のグループをクリックします グループの詳細画面が表示されたら [ 管理者交代を取り消す ] をクリックします P.73

7. グループの作成 設定変更 7-. グループを解散する () グループの解散をします 解散するとグループでのサービスは利用出来ませんが 一定期間内に解散を取り消せば再びグループでサービスを利用できるようになります この設定はグループの管理者のみが実行できます グループをすぐに解散したい場合はグループメンバーをすべて解除したのちグループの解散をおこなってください ログイン後 [GroupDisk]-[ グループの作成 設定変更 ] をクリックし 該当のグループをクリックします グループの [ 基本設定 概要 ] 画面が表示されたら 画面下部の [ このグループを解散する ] をクリックします 3 グループ解散のコメントを入力し [ 解散を実行する ] をクリックします P.74

7. グループの作成 設定変更 7-. グループを解散する () 4[ グループを解散してよろしいですか?] とウィンドウが表示されますので [OK] をクリックします 5[ グループを凍結しました 凍結期限日を過ぎるとグループが解散されます ] と表示されていることを確認します グループ詳細情報画面には凍結期間が表示されていますので この期日までに解散を取り消せばグループは再び利用できるようになります 解散のコメントはグループメンバー全員にメールで送信されるとともに グループ詳細画面でも確認できます グループ管理者以外のメンバーがグループに存在しないときは即時解散となります 4 P.75

7. グループの作成 設定変更 7-. グループの解散を取り消す 一度解散し活動を凍結しているグループの解散を取り消します 一定期間経過したグループの解散は取り消すことは出来ません * 設定はグループの管理者のみ実行できます ログイン後 [GroupDisk]-[ グループの作成 設定変更 ] をクリックし 該当のグループをクリックします グループの [ 基本設定 概要 ] 画面が表示されたら 画面下部の [ このグループの解散を取り消す ] をクリックします 3 解散を取り消すグループを確認し [ 解散を取り消す ] をクリックします 4 [ グループの解散を取り消しました ] と表示され グループの解散は取り消されます グループメンバー全員に グループ解散が取り消されたことがメールで通知されます 3 P.76

8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-. ファイルのアップロード [ MyDisk ] をクリックすると MyDisk( 各ユーザー専用ファイル保存スペース ) 画面が表示されます はファイルはフォルダーを示します 初回ログイン時は MyPhoto フォルダ( 写真専用のフォルダー ) のみが表示されます 契約内容により無い場合もあります ファイルをアップロードする場合は [ アップロード ] をクリックしてください 総ディスク容量と利用ディスク容量を表示 ファイル名を表示 ファイル容量を表示 おすすめ期限日を表示 (4, ファイルの送信 : おすすめ機能参照 ) P.77

8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-. ファイル指定でアップロード [ アップロード ] をクリックして表示される ファイルアップロード 画面 [ 参照 ] をクリックします [ ファイルの選択 ] ウィンドウが開くので アップロードしたいファイルを指定し [ 開く ] をクリックします アップロード可能な容量は ファイルあたり GB 以内です 3[ ファイルアップロード ] ウィンドウに戻るので 必要に応じて [ タイプ ] の選択 [ コメント ] の入力を行います タイプ を指定しない場合は ファイルの拡張子から システムが自動的にファイルタイプを判断します 複数のファイルをアップロードする場合は ~3 を繰り返し行ってください 4 ファイルの選択が完了したら [ アップロード実行 ] をクリックします アップロード結果のメッセージが表示され グループのファイル一覧画面が表示されたら アップロード完了です アップロードされたファイルはサーバー上で自動的に暗号化保存されます ファイルダウンロード時には自動的に復号化されます 3 4 P.78

8. ファイルのアップロードとダウンロード Zip で圧縮したファイルをアップロードすると サーバー上でファイルを解凍 ( 展開 ) して保存できます (Zip ファイル内のフォルダ階層構造を保持した状態でアップロードできます ) (Zip ファイル内は合計で 0 ファイル程度までとしてください ) 多階層になったフォルダを簡単にアップロードできる機能です アップロードしたいフォルダを Zip ファイルに圧縮します アップロード画面から [Zip 解凍アップロード ] をクリックします 3[ 参照 ] をクリックし アップロードする Zip ファイルを選択します 4[ アップロード実行 ] を押します 8-3. Zip 解凍アップロード [ アップロード結果のメッセージ ] が表示され グループのファイル一覧画面が表示されたら アップロード完了です 3 4 P.79

8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-4. ドラッグ & ドロップで一括アップロード [ アップロード ] をクリックすると ファイルアップロード 画面が表示されます [ ドラッグ & ドロップ ] タグをクリックします [ ファイル一括アップロード ] 画面が開くので 保存したいファイルをドラッグ & ドロップします 複数のファイルを 度にドラッグ & ドロップしたり フォルダをドラッグ & ドロップすることもできます * アップロード可能な容量は ファイルあたり GB 以内です * Mac では一括アップロード機能をご使用になれません * 一括アップロードをご使用になる場合 ActiveX のインストールが必要です [ アップロード結果のメッセージ ] が表示され グループのファイル一覧画面が表示されたら アップロード完了です アップロードされたファイルはサーバー上で自動的に暗号化保存されます ファイルダウンロード時には自動的に複号化されます 重要 一括アップロード機能は Windows の Internet Explorer のみに対応しています その他の OS ブラウザをご利用の場合は [6-4. グループへファイル指定でアップロード ] をご参照ください ドラッグ & ドロップ ファイル P.80

8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-5. ファイルのダウンロード () ダウンロードしたいファイル フォルダの左にあるチェックボックスをチェックします 複数のファイルやフォルダを選択して 一括ダウンロードすることができます 一つのファイルをダウンロードする場合 容量の制限は設けておりませんが 複数のファイルをダウンロードする場合 度にダウンロードできるファイル数は 300 ファイルまで 容量の合計は GB までです [ ダウンロード ] をクリックします ファイルを複数選択した場合は Zip 形式に圧縮され つのファイルとしてダウンロードされます P.8

8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-5. ファイルのダウンロード () 3 圧縮が完了すると [ ファイルのダウンロード ] ウィンドウが開くので [ 保存 ] をクリックします 4[ 名前を付けて保存 ] ウィンドウが開くので 保存する場所を指定し [ 保存 ] をクリックします 5[ ダウンロードの完了 ] というウィンドウが表示されていますので [ 閉じる ] をクリックして閉じます 3 4 5 P.8

おすすめ機能は Group Disk でのファイル共有とは異なり 事前の ID 発行や グループ設定を行うことなく メールには添付しづらいファイルをセキュアな環境 (SSL で暗号化 パスワードの設定 ) で受け渡しすることができます 緊急の場合や 一時的な取引相手とファイルを共有する際に便利です おすすめしたいファイルは 事前に [My Disk] にアップロードしておきます アップロード方法は [8-. ファイルのアップロード ] 以降をご参照ください おすすめしたいファイルまたはフォルダーの左にあるチェックボックスにチェックを入れます 一度におすすめできるファイル数に制限はありません [ おすすめ ] をクリックします 9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-. おすすめ機能の使い方 () P.83

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-. おすすめ機能の使い方 () おすすめするファイルの一覧が表示されます [ おすすめ ] をクリックすると [ おすすめ ] 画面が開きます 3[Step. 相手の指定 ] を行います 3 4 アドレス帳から一括指定することもできます 指定した相手の一覧が表示されます ファイルをおすすめする相手が Biz ストレージファイルシェアの ID 保有者の場合は [ID] または [ メールアドレス ] を入力し [ リストに追加 ] をクリックするか [ アドレス帳 ] から設定します ファイルをおすすめする相手が Biz ストレージファイルシェアの ID 保有者でない場合は [ メールアドレス ] と [ おすすめ先の名前 ] を入力し [ リストに追加 ] をクリックします 複数の相手におすすめする場合は 3 の作業を繰り返し行ってください 重要 [ おすすめ先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください 4[Step3. コメント入力 ] を行います 必要に応じて [ おすすめの件名 ] [ おすすめのコメント ] [ 差出メールアドレス ] の設定を行います 5 5[Step4. おすすめの設定 ] を行ないます パスワードを設定しない場合はパスワード欄は入力不要です ( システム管理者様がパスワードを必須にて設定している場合はパスワードが必須項目となります ) 6 6[ おすすめを実行する ] をクリックします P.84

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-. ID 保有者がおすすめメールを受信した場合 ID 保有者には 左図のようなおすすめメールが届きます おすすめされたファイルにアクセスするには メール本文内の URL をクリックします ブラウザが起動し ログイン画面が開くので ID とパスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします 3 ログイン後 [ おすすめ履歴 ] 画面が表示され おすすめされたファイルをコピー ダウンロードすることができます セキュアな SSL 通信 3 P.85

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-3. ID 保有者以外がおすすめメールを受信した場合 ID 保有者でない方には 左図のようなおすすめメールが届きます おすすめされたファイルにアクセスするには メール本文内の URL をクリックします パスワード有 : ブラウザが起動し ログイン画面が開くので パスワードを入力し [ ログイン ] をクリックします [ おすすめされた詳細 ] 画面が表示され おすすめされたファイルをコピー ダウンロードすることができます 3 パスワード無 : ブラウザが起動し [ おすすめされた詳細 ] 画面が表示されます ここで おすすめされたファイルをダウンロードすることができます パスワード有 セキュアな SSL 通信 パスワード無 3 セキュアな SSL 通信 P.86

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) () 9-4. おすすめした履歴 おすすめした履歴を参照するには [MyDisk]-[ おすすめした履歴 ] をクリックします P.87

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-4. おすすめした履歴 () おすすめしたファイルのアクセス履歴をが表示されますので該当するおすすめ件名をクリックして下さい 複数のおすすめ履歴をまとめて確認するには 確認したいおすすめ履歴をチェックボックスで選択後 複数おすすめアクセス履歴 をクリックして下さい P.88

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-4. おすすめした履歴 (3) [ おすすめしたファイル ] と [ おすすめしたユーザー ] が確認できます [ アクセス履歴 ] をクリックすると 下図のように [ ユーザー毎 ] または [ ファイル毎 ] の有効期限内のおすすめした履歴一覧が表示されます ファイル毎のアクセス履歴です P.89

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-4. おすすめした履歴 (4) [ おすすめしたファイル ] と [ おすすめしたユーザー ] が確認できます [ アクセス履歴 ] をクリックすると 下図のように [ ユーザー毎 ] または [ ファイル毎 ] の有効期限内のおすすめした履歴一覧が表示されます ユーザ毎のアクセス履歴です P.90

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-5. 複数アクセス履歴 () [ 複数のおすすめしたファイル ] のアクセス履歴が確認できます 対象ファイルのチェックボックスにチェックを入れ [ 複数おすすめアクセス履歴 ] をクリックすると 下図のように [ 複数のおすすめしたファイル ] の有効期限内のおすすめした履歴一覧が表示されます P.9

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-5. 複数アクセス履歴 () [ 詳細 ] をクリックするとアクセス履歴詳細 ( ファイル ) が確認できます 一度もアクセスされていない場合 [ 詳細 ] は表示されません P.9

9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-6. おすすめファイルへのアクセスの確認 9-[Step. おすすめの設定 ] にて オススメファイルへのアクセスの [ 通知を受け取る ] を選択していた場合 おすすめした相手がおすすめファイルにアクセス ( ダウンロードまたはプレビュー ) した際におすすめ送信元に対してメールでの通知が届きます おすすめアクセスメール内の URL をクリックすると該当するおすすめの [ 複数おすすめアクセス履歴 ] を開き おすすめファイルへのアクセスを確認することが出来ます P.93

ファイル受信機能は GroupDisk でのファイル共有とは異なり 事前の ID 発行やグループ設定を行うことなく MyDisk 上にファイルを受け取ることができます 一時的な取引相手とファイルを共有する際に便利です システム管理者様がワンタイム受信の利用を許可していない場合は ボタンがグレーアウトしています [ ファイル受信 ] をクリックします 0. ファイルの受信 ( ワンタイム受信 ) 0-. ファイル受信機能の使い方 () P.94

0. ファイルの受信 ( ワンタイム受信 ) 0-. ファイル受信機能の使い方 () 3 4 [STEP. 送信先を入力する ] にて送信先の設定を行います [ メールアドレス ] [ 相手先氏名 ] を入力後 [ リストに追加 ] をクリックします ( アドレス帳から選択することが出来ます ) 複数の相手に送信する場合には の作業を繰り返し行ってください 重要 [ 送信先のユーザー名 ] には 敬称は入れないでください [STEP. メッセージを入力 ] にて必要に応じて [ 英語でメッセージを送信する ] [ 件名 ] [ コメント ] [ 差出人メールアドレス ] の設定を行います 3[STEP3. その他詳細設定 ] にて [ アップロード期限の設定 ] [ パスワード ] [ 合言葉の設定 ] の設定を行います パスワードと合言葉の入力は必須となります パスワードと合言葉は Biz ストレージファイルシェア以外の手段で相手に伝えてください 合言葉は相手の画面上に表示されます 相手の方は表示された合言葉を確認することにより あなたからの依頼のサイトに間違いないと判断します パスワードと合言葉は同じ文字列にしないでください 4[ 送信内容を確認する ] をクリックします 5 確認画面で内容を確認後 [ 送信を実行する ] をクリックします 相手がファイルをアップロードするとメールが届きます メールに記載されている URL にアクセスするか MyDisk より該当ファイルにアクセスしてファイルをダウンロードします P.95

0. ファイルの受信 ( ワンタイム受信 ) 0-. ファイル送信メールからのアップロード () ファイル送信者には下図の様なメールが届きます メール本文の URL をクリックすると [ ワンタイムアップロード画面 ] が開きます [ ワンタイムアップロード画面 ] には [ 合言葉 ] が表示されておりますので Biz ストレージファイルシェア以外の手段で知らされている [ 合言葉 ] と同じであるかを確認し 同じであれば [ パスワード ] を入力して [login] をクリックしてください パスワード入力後 ファイルアップロード画面が表示されます パスワード入力を 5 回失敗すると ファイル送信自体が失効されます 合言葉が違う場合や思い当たる節がない場合はファイルのアップロードを行う前に相手に確認をしてください P.96

0. ファイルの受信 ( ワンタイム受信 ) 0-. ファイル送信メールからのアップロード () [ ワンタイムアップロード画面 ] で [ 参照 ] をクリックします [ ファイルの選択 ] ウィンドウが開くので アップロードしたいファイルを指定し [ 開く ] をクリックします 3 アクセス通知メールの有無を選択してください 4 ファイルの選択が完了したら [ アップロード実行 ] をクリックします [ アップロードが完了しました ] と表示示されたら アップロード完了ですので画面を閉じてください アップロードされたファイルはサーバー上で自動的に暗号化され MyDisk 上に保存されます 3 4 P.97

. オンラインアルバム -. アルバムの作成 () JPEG,JPG ファイルを Disk 内の [MyPhoto] [GroupPhoto] 内に保存すると サムネイルで画像データ確認できるアルバムとして利用することができます [MyPhoto] [GroupPhoto] は管理者の設定により自動的に作成されます フォトフォルダ利用の有無については管理者へお問合せください フォルダログイン後 [MyDisk] もしくは [GroupDisk] のタブをクリックします ファイル フォルダ一覧から [MyPhoto] もしくは [GroupPhoto] フォルダをクリックします [ 下図参照 ] P.98

. オンラインアルバム -. アルバムの作成 () [MyPhoto] もしくは [GroupPhoto] フォルダに移動したら [ アルバム作成 ] をクリックします [ 下図参照 ] P.99

. オンラインアルバム -. アルバムの作成 (3) 3 アルバム名 コメント 表示位置を入力し [ 新規作成を実行する ] をクリックすると アルバムが作成されます [ 下図参照 ] 3 P.00

. オンラインアルバム -. 画像ファイルをプレビューする ログイン後 [MyDisk] もしくは [GroupDisk] をクリックします ファイル フォルダ一覧から [MyPhoto] もしくは [GroupPhoto] フォルダをクリックします [MyPhoto] もしくは [GroupPhoto] フォルダに移動したら プレビューしたい画像ファイルが保存されている [ アルバム名 ] をクリックします 画像ファイル一覧からプレビューしたい [ 画像ファイル ] をクリックすると画像ファイルがプレビューされます このプレビュー画面では プレビューのサイズ変更 ( 標準 オリジナル ) と ファイル名 撮影日時などの編集 画像ファイルの回転 (90 度ずつ ) ができます [ 下図参照 ] P.0

. オンラインアルバム -3. 画像ファイルの詳細を変更する 前項の手順 から 4 を行い 画像ファイルのプレビュー画面を出します [ プロバティ編集 ] をクリックします [7- 画像ファイルをプレビューする画像参照 ] ファイルの編集画面が開いたら [ ファイル名 ] [ コメント ] [ 撮影日時 ] を入力し [ 編集を実行する ] をクリックします [ 下図参照 ] これでファイル詳細の変更完了です P.0

. ファイルの共通操作 (GroupDisk MyDisk) -. フォルダの作成 Bizストレージファイルシェア上でフォルダを作成し ファイルをまとめることができます 画面上部の [ フォルダ作成 ] をクリックします フォルダ名 コメントを入力し [ 新規作成を実行する ] をクリックします P.03

. ファイルの共通操作 (GroupDisk MyDisk) -. ファイルの並べ替え Bizストレージファイルシェア上で ファイル フォルダを自分の好きな順番で表示させることができます 表示順を変更するファイル フォルダのチェックボックスをクリックし 表示順位を変更するファイルを選択します 画面上部の [ 並び替え ] をクリックします 3 順序変更先のファイル フォルダ名 表示位置を指定して [ 並び替えを実行する ] をクリックします 3 P.04

. ファイルの共通操作 (GroupDisk MyDisk) -3. ファイルの移動 Bizストレージファイルシェア内でファイルの移動を行なうことができます 移動するファイル フォルダのチェックボックスをクリックし 移動するファイルを選択します 画面上部の [ 移動 ] をクリックします 3 移動先フォルダ 表示位置を指定し [ 移動を実行する ] をクリックします 3 P.05

. ファイルの共通操作 (GroupDisk MyDisk) -4. ファイルの削除 Bizストレージファイルシェア上のファイル フォルダを削除することができます 削除するファイル フォルダのチェックボックスをクリックし 削除するファイルを選択します 画面上部の 削除 をクリックします 3 削除確認画面にて削除するファイルを確認し 削除を実行する をクリックします フォルダを削除する場合にはフォルダ内のファイルもすべて削除されますので ご注意下さい 3 P.06

. ファイルの共通操作 (GroupDisk MyDisk) -5. ファイルをコピーする Bizストレージファイルシェア上のファイルをBizストレージファイルシェア内にコピーすることができます コピーするファイル フォルダのチェックボックスをクリックし コピーするファイルを選択します 画面上部の [ コピー ] をクリックします 3 コピー先フォルダ 表示位置を指定し [ コピーを実行する ] をクリックします 3 P.07

. ファイルの共通操作 (GroupDisk MyDisk) -6. ファイルの詳細を確認 編集する Bizストレージファイルシェア上に保存されたファイルの ファイル名 コメント タイプ を編集することができます 編集したいファイルの右側にある [ 編集 ] をクリックします ファイル名 コメントなどを編集し [ 編集を実行する ] をクリックします P.08

. ファイルの共通操作 (GroupDisk MyDisk) -7. ファイルを検索する Biz ストレージファイルシェア上のファイルをタイトルのキーワード コメントから検索することができます 画面右上の項目に検索範囲を指定します (MyDisk GroupDisk のいずれかを指定してください ) 検索したいキーワードを入力し 検索 をクリックします 部分一致検索になります 英数字の全角 / 半角は区別されます 複数キーワード検索はできません 3 さらに細かい条件で検索したいときは検索結果画面から [ 絞込み検索 ] を実行してください 3 P.09

3. スマートフォン タブレット端末でのご利用 3-. 画面の最適化表示 スマートフォン タブレット端末では トップ画面からファイルを選択するまでの画面を最適化して表示します 最適化表示の対象は トップ画面からログインしてファイルを選択するまでの画面になります ファイル選択後のダウンロード / 閲覧の動作は端末環境に依存します (iphone/ipad はプレビュー表示 Android はファイルがダウンロードされます ) サイズや形式によるダウンロード / 閲覧の可否は端末環境に依存します スマートフォン / タブレットより PC 画面表示で利用することも可能ですが動作保証をするものではありません 標準ブラウザでの利用になりますので SSL やウィルスチェックは可能ですがキャッシュコントロールは端末に依存します ios 端末 (iphone 等 ) Android 端末 スマートフォン タブレット端末推奨環境 OS/ ブラウザ ios9.x 以上 / 端末標準搭載ブラウザー OS/ ブラウザ AndroidOS ver4. 以上 / 端末標準搭載ブラウザー P.0