Taro-中期計画(別紙)

Similar documents
180222_中期計画別紙②

平成 30 事業年度予算の概要 平成 30 事業年度予算は 拠出金収入 手数料収入 運営費交付金等により実施する救済 審査 安全対策の各業務に係る所要経費を適切に上し 国の平成 30 年度予算に上されている事業を盛り込むとともに 中期画に掲げた目標達成に必要な経費を上している 予算 29 年度 (

Microsoft Word _【再々修正】公表資料<厚生年金・国民年金の平成28年度収支決算の概要>

Microsoft PowerPoint - 基金の概要.ppt

区分 平成 29 事業年度 予算額 決算額 差額 備考 運営費交付金 2,815 2,815 - 国庫補助金 26,679 26,679 - 社会福祉振興助成費補助金 給付費補助金 26,071 26,071 - 利子補給金 3,617 3,617 - 福祉医療貸付事業福祉医療貸

[ 運営費交付金の算定ルール ] 毎事業年度に交付する運営費交付金については, 以下の事業区分に基づき, それぞれの対応する数式により算定したもので決定する Ⅰ 学部教育等標準運営費交付金対象事業費 1 一般管理費: 管理運営に必要な職員 ( 役員含む ) の人件費相当額及び管理運営経費の総額 L(

決算書目次 1 収支計算書 (1) 収支計算書総括表 1 (2) 一般会計収支計算書 2 (3) 基金特別会計収支計算書 4 2 正味財産増減計算書 (1) 正味財産増減計算書総括表 6 (2) 一般会計正味財産増減計算書 7 (3) 基金特別会計正味財産増減計算書 8 3 賃借対照表 (1) 賃借

02_公表資料<厚生年金・国民年金の平成27年度収支決算の概要>

UIプロジェクトX

6. 剰余金の使途 中期目標 中期計画 9. 剰余金の使途 建設勘定管理用施設 ( 宿舎に限る ) の改修 平成 30 年度計画 6. 剰余金の使途 建設勘定管理用施設 ( 宿舎に限る ) の改修 中期計画及び年度計画の実施状況 ( 主要な業務実績 ) 実績なし 評定と根拠 課題と対応 当該事業年度

平成29年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」報告書

財務の概要 (2012 年度決算の状況 ) 1. 資金収支計算書の概要 資金収支計算書は 当該会計年度の教育研究活動に対応するすべての資金の収入 支出の内容を明らかにし かつ 当該会計年度における支払資金の収入 支出の顛末を明らかにするものです 資金収支計算書 2012 年 4 月 1 日 ~201

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

法人単位事業活動計算書 当年度決算 (A) 前年度決算 (B) 増減 (A)-(B) サービス活動増減の部収益会費収益 4,402,000 4,559, ,000 寄附金収益 764, ,846 37,643 経常経費補助金収益 25,283,623 25,257,870 2

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

⓪-3.5①表紙【研究】

国立大学法人等の平成23事業年度決算について

(2) 海事勘定 ( 単位 : 百万円 ) 前中期目標期間繰越積立金繰越欠損金 59,181 51,916 50,799 49,205 54,596 当期総利益又は当期総損失 7,265 1,117 1,593 5,390 1,596 繰越欠損金 51,916 50,799 49,205 54,59

2

<4D F736F F D208ED089EF959F8E C89EF8C CC8E6496F32E646F6378>

平成30年度収支予算

平成29年度_事業活動計算書(第二号第一様式).xlsx

柔軟で弾力的な給付設計について

付加退職金の概要 退職金の額は あらかじめ額の確定している 基本退職金 と 実際の運用収入等に応じて支給される 付加退職金 の合計額として算定 付加退職金は 運用収入等の状況に応じて基本退職金に上乗せされるものであり 金利の変動に弾力的に対応することを目的として 平成 3 年度に導入 基本退職金 付

平成 31 年度社会保障関係予算のポイント 頁 新 ( 平成 31 年 1 月 18 日閣議決定 ) 旧 ( 平成 年 12 月 21 日閣議決定 ) 1 平成 31 年度社会保障関係費の姿 平成 31 年度社会保障関係費の姿 ( 注 ) 年度 31 年度増 減 329, ,914 +1

H30æ…–å€±å–¬éŒ‰ã••æ³ŁäººHPçfl¨.xbd

新規文書1

(Microsoft PowerPoint - 25\215\340\226\261\203\214\203|\201[\203g\201iver.1\201j.pptx)

2014 年 6 月 2 日 Page: 2 相談支援事業かたるべ地域相談室 地域活動支援センター作業所型第 3かたるべ社 ( 地活支援 ) 短期入所事業第 3 かたるべ社 ( 短期入所 ) 第 2かたるべ社 ( 就 ジャスミン 労継続 ) 就労支援事業収入 755,542 1,265,306 1,

平成29事業年度事業報告書

綿貫財団会計

つばめ保育園サービス区分貸借対照表 平成 27 年 3 月 31 日現在 資 産 の 部 負 債 の 部 当年前年当年前年増減度末度末度末度末 流動資産 35,328,927 流動負債 8,366,092 現金預金 31,069,025 事業未払金 2,777,912 現 金 0 その他の未払金 6

『学校法人会計の目的と企業会計との違い』

<4D F736F F D20819F8DE096B18F94955C82C991CE82B782E9928D8B4C81698CF EE8CEC816A2E646F6378>

è²¡å‰Žåłłè¡¨.xlsx

学校法人明星学園浦和学院高等学校 さいたま市緑区代山 /Fax 平成 30 年 6 月 30 日 平成 29 年度財務状況の公開について 本学園では一年間の教育活動を通じた財務状況について生徒 保護者の皆様をはじめ関係者の方々

3 平成 26 年度決算概要 (1) 貸借対照表 ( 財政状態 ) 1 資産資産の総額は 190 億 6 千 5 百万円 ( 対前年度比 0.6% 1 億 2 千 4 百万円減 ) である 資産のうち固定資産は 175 億 6 千 6 百万円であり 主な資産は 土地 建物及び教育研究機器等で 総資産

社会福祉法人名社会福祉法人井栗福祉会 第一号第四様式 ( 第十七条第四項関係 ) ふじの木保育園拠点区分資金収支計算書 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 3 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 支出保健衛生費支出 65, 648,383 1,617 勘定科目 予算

<4D F736F F D20819A819A81798B4C8ED294AD955C817A30315F967B95B >

2 事業活動収支計算書 ( 旧消費収支計算書 ) 関係 (1) 従前の 消費収支計算書 の名称が 事業活動収支計算書 に変更され 収支を経常的収支及び臨時的収支に区分して それぞれの収支状況を把握できるようになりました 第 15 条関係 別添資料 p2 9 41~46 82 参照 消費収入 消費支出

平成 27 年度岩国市下水道事業決算の要領 下水道事業の経営成績と財政状態をお知らせするため 平成 27 年度決算の要領を公表します 1. 業務量 下水道区域の拡大により 処理人口は 260 人増加し 年間有収水量は 52,674 m3増加しました 区分 平成 27 年度 平成 26 年度 処 理

科目当年度前年度増減 [ 負債の部 ] 流動負債未払金 3,44,15,654 3,486,316,11-46,3,357 給付金未払金 3,137,757,265 3,192,611,196-54,853,931 年金未払金 287,13, ,91,778 7,228,646 その他未

2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算の概要 ページ Ⅰ.2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算の内容 1 Ⅱ.2018( 平成 30) 年度 12 月補正予算書の概要 3

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等 当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済

<483233BEDDC0B089EF8C768DE096B18F94955C342E31388F4390B32E786C73>

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並びに東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する高速道路資産の貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等

 資 料 2 

学校法人明治大学 理事会御中 独立監査人の監査報告書 太田周二公認会計士事務所 平成 30 年 5 月 31 日 公認会計士太田周二 平公認会計士事務所 公認会計士平善昭 私たちは 私立学校振興助成法第 14 条第 3 項の規定に基づく監査報告を行うため 平成 27 年 3 月 30 日付け文部科学

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

5. 補助金等が投入される理由 仕組み 国庫納付根拠法令等当機構は 高速道路に係る道路資産の保有並び 東日本高速道路 中日本高速道路 西日本高速道路 首都高速道路 阪神高速道路 本州四国連絡高速道路 に対する貸付け 承継債務その他の高速道路の新設及び改築等に係る債務の早期の確実な返済等の業務を行うこ

4財務諸表(研究)

会計名 : 一般会計 平成 26 年度当初予算 ( 会計別収支予算書 ) ( 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ) 当初予算額 前年度予算額 増減 1 基本財産運用収入 7,021 7,021 0 基本財産利息収入 7,021 7,021 0 基本財産 (417,

< C668DDA C8E5A814091B989768C768E5A8F DD8ED891CE8FC6955C2E786477>

財務諸表に対する注記 1. 継続事業の前提に関する注記 継続事業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況はない 2. 重要な会計方針 (1) 有価証券の評価基準及び評価方法 満期保有目的の債券 償却原価法 ( 定額法 ) によっている なお 取得差額が少額であり重要性が乏しい銘柄については 償却原価

h18財務諸表NCTD-FS_ xls

事業活動計算書 第 2 号の 様式 サービス活動増減の部益費用収サービス活動外増減の部益費用至平成 26 年月 3 3 日収( 自 ) 平成 25 年 月 6 日 7 )( 勘 定 科 目 当年度決算 (A) 前年度決算 (B) 増減 (A)-(B ) 介護保険事業収益 95,62, ,

2014 年 6 月 2 日 Page: 2 勘 定 科 目 地域活動支援センター作業所型 第 3かたるべ社 ( 地 活支援 ) 短期入所事業第 3 かたるべ社 ( 短期入所 ) 移動支援事業あそび本舗 共同生活介護事業 グリーンハイツ ビーンズ アムール ハイツマモル フォレスト 就労支援事業収入

Microsoft Word - 公益法人会計の仕訳

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

資金収支計算書 平成 30 年度の収支状況を資金収支計算書の流れでみると 収入額は平成 31 年度新入生の入学時納付金の前受金等を含め 195 億 5,975 万 4 千円となり 前年度より繰越された 40 億 5,576 万 3 千円を加えると 収入合計は 236 億 1,551 万 7 千円とな

2019 年度予算の概要 学校法人 明治大学

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

PowerPoint プレゼンテーション

2. 基準差調整表 当行は 日本基準に準拠した財務諸表に加えて IFRS 財務諸表を参考情報として開示しております 日本基準と IFRS では重要な会計方針が異なることから 以下のとおり当行の資産 負債及び資本に対する調整表並びに当期利益の調整表を記載しております (1) 資産 負債及び資本に対する

国家公務員共済組合連合会 民間企業仮定貸借対照表 旧令長期経理 平成 26 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 金額 ( 資産の部 ) Ⅰ 流動資産 現金 預金 311,585,825 未収金 8,790,209 貸倒引当金 7,091,757 1,698,452 流動資産合計 3


12 70, , , , , , , , , , , , , ,0

平成 29 年度介護保険特別会計歳入予算執行状況 款項目節当初予算額補正額 1 介護保険料 813,812, ,812, ,269, % 761,603, % 1 介護保険料 813,812, ,812, ,2

(鏡)会計基準改正(局長)

1. 国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 抜粋 翻訳 ) 国際財務報告基準に準拠した財務諸表の作成方法について当行の国際財務報告基準に準拠した財務諸表 ( 以下 IFRS 財務諸表 という ) は 平成 27 年 3 月末時点で国際会計基準審議会 (IAS B) が公表している基準及び解釈指針に

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

学校法人加計学園平成 28 年度財務の概要 貸借対照表 ( 表 1) 資産の部 科 目 平成 29 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 本年度末前年度末増減 固 定 資 産 有 形 固 定 資 産 土 地 建 物 その他の有形固定資産 特 定 資 産 そ の 他 の 固 定 資 産 流動資産

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

Microsoft PowerPoint - 【がっちゃんこ版(分科会)】全国課長会議資料

第6期決算公告

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

資金収支計算書 : 当該会計年度の学校法人全体の諸活動の収入及び支出の内容と 支払資金 ( 現金及びいつでも引き出すことができる預貯金 ) の収入及び支出のてん末を明らかにしたものです 本法人の平成 29 年度の資金収入総額 762,413 千円に前年度繰越支払資金 590,765 千円を加えた資金

<95BD90AC E937891E590CE959F8E8389EF328CBB8BB595F18D908C888E5A8F912E786C7378>

新しい地方公会計制度 これまで南阿蘇村では 総務省方式改訂モデル ( 以後 改訂モデルと言います ) の財務書類を作成してきました 南阿蘇村がこれまで積み上げてきた資産と この先返済する必要がある負債 すでに支払いが終わっている純資産などの情報を表示した貸借対照表など 今までの決算書では把握できなか

学校法人明治大学 理事会御中 独立監査人の監査報告書 市東康男公認会計士事務所 平成 29 年 5 月 30 日 公認会計士市東康男 太田周二公認会計士事務所 公認会計士太田周二 私たちは 私立学校振興助成法第 14 条第 3 項の規定に基づく監査報告を行うため 平成 27 年 3 月 30 日付け

資料 1-1 資料 1-1 平成 29 年度財政融資資金運用報告について 平成 30 年度財政融資資金運用報告について 平成令和元年 30 年 7 月 26 日財務省理財局財務省理財局

4 地方公営企業会計基準の見直しの影響 ( 概要 ) 地方公営企業会計基準の見直しのため 平成 23 年度に地方公営企業法施行令等を改正し その改正内容が平成 26 年度予算 決算から全面的に適用となっている (1) 見直しの趣旨 昭和 41 年以来大きな改正がなされていない地方公営企業会計制度と国

< BD90AC E93788DE096B18F94955C8B7982D18EFB8E788C768E5A8F912E786C73>

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

貸借対照表 ( 総括 ) ( 平成 16 年 3 月 31 日 ) 資産の部 Ⅰ 流動資産 現金及び預金 473,267,883 有価証券 3,569,510 農地等割賦売渡債権 1,270,004,440 貸倒引当金 669,3351,269,335,105 農地等取得資金貸付金 7,745,29


<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

139 1 総括 歳入歳出予算事項別細書 ( 歳 入 ) 単位 千円 款 本年度予算額 前年度予算額 比 較 1 後期高齢者医療保険料 1,355,580 1,247, ,802 2 使用料及び手数料 繰入金 411, ,773 24,473 4 諸収入 6,

Taro-役員報酬規程( 改正)【機1完2可2】機構内限り

添付資料の目次 1. 連結財務諸表 2 (1) 連結貸借対照表 2 (2) 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 4 (3) 連結財務諸表に関する注記事項 6 ( セグメント情報等 ) 6 2. 個別財務諸表 7 (1) 個別貸借対照表 7 (2) 個別損益計算書

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

法人単位資金収支計算書 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 第一号第一様式 事業活動による収支 収入 支出 会費収入 810, ,500 10,500 寄附金収入 1,300,000 1,136, ,397 経常経費補助金

ほくほくフィナンシャルグループ (8377) 2019 年 3 月期 4. 補足情報 株式会社北陸銀行の個別業績の概要 2019 年 5 月 10 日 代表者 ( 役職名 ) 取締役頭取 ( 氏名 ) 庵栄伸 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員総合企画部長 ( 氏名 ) 小林正彦 TEL (0

役員報酬規程


あいおいニッセイ同和損保の現状2013

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

有価証券報告書の訂正報告書 ( 第 120 期 ) 自平成 25 年 4 月 1 日 至平成 26 年 3 月 31 日 大阪市大正区船町一丁目 1 番 66 号 株式会社中山製鋼所 (E01229)

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

議題1 介護納付金課税額に係る税率及び課税限度額について(諮問)

Transcription:

別 紙 第 4 予算 ( 人件費の見積りを含む ) 収支計画及び資金計画 百万円未満を四捨五入しているので 合計とは端数において合致しないものが ある 平成 25 年度 ~ 平成 29 年度予算総括 区別金額 収入 運営費交付金 16,304 国庫補助金 6,753 国庫負担金 602,634 借入金 393,774 保険料収入 75,984 運用収入 8,001 貸付金利息 63 農地売渡代金等収入 505 諸収入 15 計 1,104,033 支出 業務経費 611,160 うち農業者年金事業給付費 18,040 旧年金等給付費 582,321 還付金 1,283 長期借入関係経費 162 その他の業務経費 9,355 借入償還金 414,300 一般管理費 3,273 人件費 3,823 計 1,032,556

[ 人件費の見積り ] 期間中総額 3,148 百万円を支出する 但し 上記の額は 役員報酬並びに職員基本給 職員諸手当 超過勤務手当に相当する範囲の費用であり 今後の人事院勧告を踏まえた給与改定分は含んでいない [ 運営費交付金の算定ルール ] 1 平成 25 年度は 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ α: 効率化係数 A(97.00%) β: 効率化係数 B( 業務の見直しを踏まえたもの ) γ: 消費者物価指数 ( 平成 23 年度全国平均 )(0.999%) δ: 平成 25 年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金 + 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 )-( 基本給等の見直しを踏まえたもの ) 2 平成 26 年度以降については 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ α: 効率化係数 A β: 効率化係数 B γ: 消費者物価指数 δ: 各年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金 + 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 ) (1+ 給与改定率 ) ( 注 )1 運営費交付金額には 中期期間中の常勤職員数の効率化減員分を反映させる 2 消費者物価指数及び給与改定率については 運営状況等を勘案した伸び率とする ただし 運営状況等によっては 措置を行わないことも排除されない [ 注記 ] 前提条件 1 期間中の効率化係数 Aを対前年度比 97.00% と推定 2 期間中の効率化係数 Bを対前年度比 99.00% と推定 3 給与改定率及び消費者物価指数の伸び率については ともに 0% と推定 [ 借入金 ]

借入金は 独立行政法人農業者年金基金法附則第 17 条第 1 項及び第 2 項により 旧給付に要する費用に係る国庫負担の平準化を図るため 農林水産大臣の要請に基づき行うものであり 独立行政法人農業者年金基金法附則第 17 条第 4 項により 借入金に係る債務の償還及び当該債務に係る利子の支払いに要する費用は 国庫が負担することとなっている なお 農業者年金基金より承継された借入金についても 独立行政法人農業者年金基金法附則第 5 条により国庫が負担することとなっている

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度予算 特例付加年金勘定 収入 運営費交付金 2,522 国庫補助金 6,753 運用収入 740 特例付加年金被保険者経理より受入 4,152 諸収入 3 計 14,170 支出 業務経費 6,006 うち農業者年金事業給付費 623 特例付加年金受給権者経理へ繰入 4,152 その他の業務経費 1,231 一般管理費 628 人件費 666 計 7,300 [ 人件費の見積り ] 期間中総額 549 百万円を支出する 但し 上記の額は 役員報酬並びに職員基本給 職員諸手当 超過勤務手当に相当する範囲の費用であり 今後の人事院勧告を踏まえた給与改定分は含んでいない [ 運営費交付金の算定ルール ] 1 平成 25 年度は 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ α: 効率化係数 A(97.00%) β: 効率化係数 B( 業務の見直しを踏まえたもの ) γ: 消費者物価指数 ( 平成 23 年度全国平均 )(0.999%) δ: 平成 25 年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金

+ 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金 基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 )-( 基本給等の 見直しを踏まえたもの ) 2 平成 26 年度以降については 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ α: 効率化係数 A β: 効率化係数 B γ: 消費者物価指数 δ: 各年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金 + 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 ) (1+ 給与改定率 ) ( 注 )1 運営費交付金額には 中期期間中の常勤職員数の効率化減員分を反映させる 2 消費者物価指数及び給与改定率については 運営状況等を勘案した伸び率とする ただし 運営状況等によっては 措置を行わないことも排除されない [ 注記 ] 前提条件 1 期間中の効率化係数 Aを対前年度比 97.00% と推定 2 期間中の効率化係数 Bを対前年度比 99.00% と推定 3 給与改定率及び消費者物価指数の伸び率については ともに 0% と推定 [ 収入支出予算の弾力条項 ] 農業者年金事業給付費又は特例付加年金受給権者経理へ繰入の支出予算に不足を生じたときは 当該不足額を限度として農業者年金事業給付費又は特例付加年金受給権者経理へ繰入の支出予算の額を増額することができる

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度予算 農業者老齢年金等勘定 収入 運営費交付金 6,253 保険料収入 75,984 運用収入 7,261 農業者老齢年金被保険者経理より 67,957 受入 諸収入 6 計 157,462 支出 業務経費 89,895 うち農業者年金事業給付費 17,417 還付金 1,223 農業者老齢年金受給権者経理 67,957 へ繰入 その他の業務経費 3,298 一般管理費 1,331 人件費 1,630 計 92,856 [ 人件費の見積り ] 期間中総額 1,343 百万円を支出する 但し 上記の額は 役員報酬並びに職員基本給 職員諸手当 超過勤務手当に相当する範囲の費用であり 今後の人事院勧告を踏まえた給与改定分は含んでいない [ 運営費交付金の算定ルール ] 1 平成 25 年度は 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ α: 効率化係数 A(97.00%) β: 効率化係数 B( 業務の見直しを踏まえたもの )

γ: 消費者物価指数 ( 平成 23 年度全国平均 )(0.999%) δ: 平成 25 年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金 + 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 )-( 基本給等の見直しを踏まえたもの ) 2 平成 26 年度以降については 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ α: 効率化係数 A β: 効率化係数 B γ: 消費者物価指数 δ: 各年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金 + 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 ) (1+ 給与改定率 ) ( 注 )1 運営費交付金額には 中期期間中の常勤職員数の効率化減員分を反映させる 2 消費者物価指数及び給与改定率については 運営状況等を勘案した伸び率とする ただし 運営状況等によっては 措置を行わないことも排除されない [ 注記 ] 前提条件 1 期間中の効率化係数 Aを対前年度比 97.00% と推定 2 期間中の効率化係数 Bを対前年度比 99.00% と推定 3 給与改定率及び消費者物価指数の伸び率については ともに 0% と推定 [ 収入支出予算の弾力条項 ] 1 農業者年金事業給付費又は農業者老齢年金受給権者経理へ繰入の支出予算に不足を生じたときは 当該不足額を限度として農業者年金事業給付費又は農業者老齢年金受給権者経理へ繰入の支出予算の額を増額することができる 2 保険料収入の過誤納の還付が支出予算に比して増加するときは その増加する金額を限度として保険料還付金の支出予算の額を増額することができる

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度予算 旧年金勘定 収入 運営費交付金 7,252 国庫負担金 602,634 借入金 393,774 貸付金利息 63 農地売買貸借等勘定より償還金 505 旧年金経理より受入 132 諸収入 5 計 1,004,365 支出 業務経費 587,457 うち旧年金等給付費 582,321 還付金 60 長期借入関係経費 162 旧年金業務経理へ繰入 132 その他の業務経費 4,781 借入償還金 414,300 一般管理費 1,224 人件費 1,384 計 1,004,365 [ 人件費の見積り ] 期間中総額 1,139 百万円を支出する 但し 上記の額は 役員報酬並びに職員基本給 職員諸手当 超過勤務手当に相当する範囲の費用であり 今後の人事院勧告を踏まえた給与改定分は含んでいない [ 運営費交付金の算定ルール ] 1 平成 25 年度は 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ

α: 効率化係数 A(97.00%) β: 効率化係数 B( 業務の見直しを踏まえたもの ) γ: 消費者物価指数 ( 平成 23 年度全国平均 )(0.999%) δ: 平成 25 年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金 + 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 )-( 基本給等の見直しを踏まえたもの ) 2 平成 26 年度以降については 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ α: 効率化係数 A β: 効率化係数 B γ: 消費者物価指数 δ: 各年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金 + 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 ) (1+ 給与改定率 ) ( 注 )1 運営費交付金額には 中期期間中の常勤職員数の効率化減員分を反映させる 2 消費者物価指数及び給与改定率については 運営状況等を勘案した伸び率とする ただし 運営状況等によっては 措置を行わないことも排除されない [ 注記 ] 前提条件 1 期間中の効率化係数 Aを対前年度比 97.00% と推定 2 期間中の効率化係数 Bを対前年度比 99.00% と推定 3 給与改定率及び消費者物価指数の伸び率については ともに 0% と推定 [ 借入金 ] 借入金は 独立行政法人農業者年金基金法附則第 17 条第 1 項及び第 2 項により 旧給付に要する費用に係る国庫負担の平準化を図るため 農林水産大臣の要請に基づき行うものであり 独立行政法人農業者年金基金法附則第 17 条第 4 項により 借入金に係る債務の償還及び当該債務に係る利子の支払いに要する費用は 国庫が負担することとなっている なお 農業者年金基金より承継された借入金についても 独立行政法人農業者年金基金法附則第 5 条により国庫が負担することとなっている [ 収入支出予算の弾力条項 ]

1 農地売買貸借等勘定より償還金の収入金額がこの予算において定める金額に比して増加するときは 当該増加額を限度として旧年金等給付費の支出予算に不足を生じた場合に旧年金等給付費の支出予算の額を増額することができる 2 農地売買貸借等勘定より償還金の収入金額がこの予算において定める金額に比して増加するときは 当該増加額を限度として保険料収入の過誤納の還付が支出予算に比して増加する場合に保険料還付金の支出予算の額を増額することができる

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度予算 農地売買貸借等勘定 収入 運営費交付金 278 貸付金利息 63 農地売渡代金等収入 505 諸収入 1 計 846 支出 業務経費 612 うち旧年金勘定への償還金 505 旧年金勘定への支払利息 63 その他の業務経費 45 一般管理費 90 人件費 143 計 846 [ 人件費の見積り ] 期間中総額 117 百万円を支出する 但し 上記の額は 役員報酬並びに職員基本給 職員諸手当 超過勤務手当に相当する範囲の費用であり 今後の人事院勧告を踏まえた給与改定分は含んでいない [ 運営費交付金の算定ルール ] 1 平成 25 年度は 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ α: 効率化係数 A(97.00%) β: 効率化係数 B( 業務の見直しを踏まえたもの ) γ: 消費者物価指数 ( 平成 23 年度全国平均 )(0.999%) δ: 平成 25 年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金 + 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金

基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 )-( 基本給等の 見直しを踏まえたもの ) 2 平成 26 年度以降については 次の算定ルールを用いる 運営費交付金額 =( 一般管理費 α+その他の業務経費 β) γ + 人件費 - 諸収入 ±δ α: 効率化係数 A β: 効率化係数 B γ: 消費者物価指数 δ: 各年度の業務の状況に応じて増減する経費人件費 = 基本給等 + 退職手当 + 児童手当拠出金 + 健康保険料負担金 + 厚生年金保険料負担金 + 共済組合負担金 + 労働保険料負担金基本給等 = 前年度の ( 基本給 + 諸手当 + 超過勤務手当 ) (1+ 給与改定率 ) ( 注 )1 運営費交付金額には 中期期間中の常勤職員数の効率化減員分を反映させる 2 消費者物価指数及び給与改定率については 運営状況等を勘案した伸び率とする ただし 運営状況等によっては 措置を行わないことも排除されない [ 注記 ] 前提条件 1 期間中の効率化係数 Aを対前年度比 97.00% と推定 2 期間中の効率化係数 Bを対前年度比 99.00% と推定 3 給与改定率及び消費者物価指数の伸び率については ともに 0% と推定 [ 収入支出予算の弾力条項 ] 農地売渡代金等収入及び貸付金利息の収入金額が この予算において定める金額に比して増加するときは 当該増加額を限度として旧年金勘定への償還金及び旧年金勘定への支払利息の支出予算の額を増額することができる

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度収支計画総括 区別金額 費用の部 707,008 経常費用 692,234 人件費 3,823 業務費 596,766 一般管理費 3,273 減価償却費 106 給付準備金繰入 88,265 財務費用 14,774 臨時損失 0 収益の部 706,502 運営費交付金収益 16,304 国庫補助金収入 6,753 国庫負担金収入 188,334 財源措置予定額収益 393,774 保険料収入 75,959 運用収入 25,196 貸付金利息収入 63 その他の収入 15 資産見返運営費交付金戻入 106 臨時利益 0 純利益 505 目的積立金取崩額 0 総利益 505 [ 注記 ]1 当法人における退職手当については 独立行政法人農業者年金基金役員退職手当支給規程及び独立行政法人農業者年金基金職員退職手当支給規程に基づいて支給することとなるが その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している 2 当法人における年金債務のうち厚生年金基金から支給される年金給付について 当該厚生年金基金に払い込むべき掛金及び当該積立不足額の解消に係る費用については その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度収支計画 特例付加年金勘定 費用の部 12,435 経常費用 12,435 人件費 666 業務費 1,905 一般管理費 628 減価償却費 17 給付準備金繰入 9,219 財務費用 0 臨時損失 0 収益の部 12,435 運営費交付金収益 2,522 国庫補助金収入 6,753 運用収入 3,140 その他の収入 3 資産見返運営費交付金戻入 17 臨時利益 0 純利益 0 目的積立金取崩額 0 総利益 0 [ 注記 ]1 当法人における退職手当については 独立行政法人農業者年金基金役員退職手当支給規程及び独立行政法人農業者年金基金職員退職手当支給規程に基づいて支給することとなるが その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している 2 当法人における年金債務のうち厚生年金基金から支給される年金給付について 当該厚生年金基金に払い込むべき掛金及び当該積立不足額の解消に係る費用については その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度収支計画 農業者老齢年金等勘定 費用の部 104,316 経常費用 104,316 人件費 1,630 業務費 22,266 一般管理費 1,331 減価償却費 42 給付準備金繰入 79,046 財務費用 0 臨時損失 0 収益の部 104,316 運営費交付金収益 6,253 保険料収入 75,959 運用収入 22,055 その他の収入 6 資産見返運営費交付金戻入 42 臨時利益 0 純利益 0 目的積立金取崩額 0 総利益 0 [ 注記 ]1 当法人における退職手当については 独立行政法人農業者年金基金役員退職手当支給規程及び独立行政法人農業者年金基金職員退職手当支給規程に基づいて支給することとなるが その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している 2 当法人における年金債務のうち厚生年金基金から支給される年金給付について 当該厚生年金基金に払い込むべき掛金及び当該積立不足額の解消に係る費用については その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度収支計画 旧年金勘定 費用の部 589,978 経常費用 575,203 人件費 1,384 業務費 572,550 一般管理費 1,224 減価償却費 45 財務費用 14,774 臨時損失 0 収益の部 589,472 運営費交付金収益 7,252 国庫負担金収入 188,334 財源措置予定額収益 393,774 貸付金利息収入 63 その他の収入 5 資産見返運営費交付金戻入 45 臨時利益 0 純利益 505 目的積立金取崩額 0 総利益 505 [ 注記 ]1 当法人における退職手当については 独立行政法人農業者年金基金役員退職手当支給規程及び独立行政法人農業者年金基金職員退職手当支給規程に基づいて支給することとなるが その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している 2 当法人における年金債務のうち厚生年金基金から支給される年金給付について 当該厚生年金基金に払い込むべき掛金及び当該積立不足額の解消に係る費用については その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度収支計画 農地売買貸借等勘定 費用の部 342 経常費用 279 人件費 143 業務費 45 一般管理費 90 減価償却費 1 財務費用 63 臨時損失 0 収益の部 342 運営費交付金収益 278 貸付金利息収入 63 その他の収入 1 資産見返運営費交付金戻入 1 臨時利益 0 純利益 0 目的積立金取崩額 0 総利益 0 [ 注記 ]1 当法人における退職手当については 独立行政法人農業者年金基金役員退職手当支給規程及び独立行政法人農業者年金基金職員退職手当支給規程に基づいて支給することとなるが その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している 2 当法人における年金債務のうち厚生年金基金から支給される年金給付について 当該厚生年金基金に払い込むべき掛金及び当該積立不足額の解消に係る費用については その全額について 運営費交付金を財源とするものと想定している

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度資金計画総括 区別金額 資金支出 1,104,033 業務活動による支出 618,256 投資活動による支出 71,477 財務活動による支出 414,300 次期中期目標の期間への繰越金 0 資金収入 1,104,033 業務活動による収入 710,259 運営費交付金による収入 16,304 補助金等による収入 609,387 保険料収入 75,984 運用による収入 8,001 農地売渡代金等収入 505 貸付金利息収入 63 その他の収入 15 投資活動による収入 0 財務活動による収入 借入金による収入 393,774 前期中期目標の期間よりの繰越金 0

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度資金計画 特例付加年金勘定 資金支出 10,017 業務活動による支出 3,147 投資活動による支出 6,870 財務活動による支出 0 次期中期目標の期間への繰越金 0 資金収入 10,017 業務活動による収入 10,017 運営費交付金による収入 2,522 補助金等による収入 6,753 運用による収入 740 その他の収入 3 投資活動による収入 0 財務活動による収入 0 前期中期目標の期間よりの繰越金 0

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度資金計画 農業者老齢年金等勘定 資金支出 89,505 業務活動による支出 24,899 投資活動による支出 64,606 財務活動による支出 0 次期中期目標の期間への繰越金 0 資金収入 89,505 業務活動による収入 89,505 運営費交付金による収入 6,253 保険料収入 75,984 運用による収入 7,261 その他の収入 6 投資活動による収入 0 財務活動による収入 0 前期中期目標の期間よりの繰越金 0

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度資金計画 旧年金勘定 資金支出 1,004,232 業務活動による支出 589,932 投資活動による支出 0 財務活動による支出 414,300 次期中期目標の期間への繰越金 0 資金収入 1,004,232 業務活動による収入 609,954 運営費交付金による収入 7,252 補助金等による収入 602,634 貸付金利息収入 63 その他の収入 5 投資活動による収入 505 財務活動による収入 借入金による収入 393,774 前期中期目標の期間よりの繰越金 0

平成 25 年度 ~ 平成 29 年度資金計画 農地売買貸借等勘定 資金支出 846 業務活動による支出 341 投資活動による支出 0 財務活動による支出 505 次期中期目標の期間への繰越金 0 資金収入 846 業務活動による収入 846 運営費交付金による収入 278 農地売渡代金等収入 505 貸付金利息収入 63 その他の収入 1 投資活動による収入 0 財務活動による収入 0 前期中期目標の期間よりの繰越金 0