EYES CONTENTS EYES LF Report 70 LF LF A New Horizon of Cancer Immunotherapy LF LF Information Box Relay Talk

Similar documents
80_表1-4

62_.\1-4.eps

61_.\1-4.eps

81_表1-4

自大病院だより-23号-cs5.indd

広報第10号



2

2

1

Contents

Ł\”ƒÚ²±³Ä+¶×°Íß°¼Þ“Å‘I (Page 2)

P.37 P.816 P.17 P.1819 contents 1 2

日本消化器病学会雑誌第102巻第8号


untitled

H19国際学研究科_02.indd

【HP用】26.12月号indd.indd

26.2月号indd.indd

26.1月号indd.indd

01-04

患者用冊子 indd


HAJIMENI_56803.pdf

2


第84回日本遺伝学会-抄録集.indd

Close Up 1 KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL NEWS vol.101 C O N T E N T S VOICE! 1 KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL NEWS vol.101 2

歴史におけるアイデンティティの諸相 : 課題と方法



01(全頁)FinancialReport2012.pdf


Unknown

8 入館者訂正版

表紙


Collaborative Research : Miyaza and Society : History and Structure

第57巻2号/投稿規定・目次・表2・奥付・背

研修コーナー



00

ISSN 東京大学総合研究博物館標本資料報告第 90 号 The University Museum, The University of Tokyo Material Reports No. 90 東京大学総合研究博物館動物部門所蔵無脊椎動物標本リスト (3) 環形動物門 (

CONTENTS N T

広報とうおん10月号.indd

CONTENTS


橡NO005-PDF用.ec5

2007_No4_JUL.ren

第80回日本温泉気候物理医学会.indd

いしずえ134.indd

0909seni01

97-00


1


1

地域社会研究4_表紙

大 気 海 洋 研 究 所 創 立 50 年 を 迎 えて

3 4

0811jour (Page 1)

RGR22737_6150.pdf

131004G&P34_入稿.indd

News Letter

2012



CJL NEWS VOL JANUARY contents

表1-4.ai

medical product information 74

CAR-T実施

中小企業サポ115号.indd

2015 contents

fiúŒ{„ê…Z…fi…^†[…j…–†[…X

GET Vol.8

Contents

2

untitled

…i…J…‹†QŁ\1/4

untitled

_2007_No5_SEP.ren

Professor of Epidemiology and Nutrition, Harvard School of Public Health Personal History 1945 Born in Hart, Michigan, USA 1970 M.D. University of Mic


Program Trends Sports

(2-3)CyberSpace

名大_医学部保健学科年報第8巻/巻頭

2014度事業報告書p000_018.indd

Microsoft Word - プログラム詳細.doc

26.6月号inddホームページ用.indd

untitled


キヤノンマーケティングジャパングループ CSR報告書 情報セキュリティ報告書

Kobe Biomedical Innovation Cluster PORT R ISLAND A D

19“ƒ-11/05 (Page Ł\1)

板垣雄三先生インタビュー Vol.1

広報とうおん10.1月号.indd


Transcription:

博物館での研究 Relay Talk 国立科学博物館 副館長 兼 人類研究部長 し の だ け んい ち 篠田謙一 氏 私は 医学部の解剖学教室に20年以上勤務した後 受け持っている ホモ サピエンス1種だけで5名の研究者 に 現在の職場である国立科学博物館に異動してきた を抱えている人類研究部は白い目で見られることがある 文字通りの 博物館行き で 以来15年ほど収蔵品とと 人間は特別だという常識は ここでは通用しない もに暮らしている 博物館と聞いて多くの人が思い浮か 私の研究は 古い人骨からDNAを抽出して 人類の べるのは 古色蒼然というイメージだろう 実際 私が研 起源や集団の成立史を明らかにすることだ そのための 究しているのは何千年も前の人骨なので 古いもの集 試料を得るために 世界の各地で発掘調査を行ってい めていることは間違いない る 発掘はひたすら穴を掘る作業なので 作業中はあまり 国立科学博物館には動物 植物 地学 人類 理工 頭を使うこともなく 色々なことを考えている 面白いことに 学の5分野に60名ほどの研究者がいる 仕事としては 中国や東南アジアでの発掘しているときに頭に浮かぶの 自然史と科学技術史の標本の収集と整理 保管なら は 日本とは何か 日本人とは誰なのかということなのだ びに継承 更にそれを使った研究と教育 ということに が 南米や中東での発掘では 人間とは何か ということ なっている 自然史部門の多くは分類学者で 館内の が気にかかる 要するに対象と自分との距離で問題意 内線電話一覧表には名前の後ろにその専門が書い 識が変わるのだ もちろん南米や中東の発掘で得られる てある 館外からの問い合わせに事務職員が迅速に データも 通常はその地域の集団の成立史の中で解釈さ 対応するためのものなのだが 専門をミミズと書かれた れる しかし受け手の私は別の文脈で考えることもある ゴカイの研究者が激怒したという話も伝わっている 素 分類学では 系統の異なる2つの分類群を専門にし 人による誤解だったのだが 分類学の世界の奥の深さ ろと言われることがある これなども観察と研究の幅を広 を示すエピソードである げることによって 異なる見方ができるようになるというメ 地球上には1千万を超える生物種がいるとされるので 最も種数の多い昆虫学者だと ひとりが10万種以上を リットがあるからなのだろう 実際はミミズもゴカイも共に研 究することが大切なのだ 篠田謙一 氏 1955年 静岡県生まれ 1979年 京都大学理学部卒業 産業医科大学医学部助手 1996年 佐賀医科大学助教授 2003年 国立科学博物館人類第一研究室長 2014年 同 人類研究部長 2016年 同 副館長 兼 人類研究部長 所属学会 日本人類学会 現在会長 専門分野 分子人類学 趣 味 サッカー プレーと観戦の双方 NHK出版 主な著書 日本人になった祖先たち DNAから解明するその多元的構造 岩波書店 DNAで語る 日本人起源論 次回は 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 理事 佐藤洋一郎 氏 へ バトンタッチします 企画 発行 公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団 560-0082 大阪府豊中市新千里東町1 4 2 千里ライフサイエンスセンタービル20F TEL.06 6873 2001 FAX.06 6873 2002 ペルー北海岸の チョルナンカップ ノルテ遺跡での 発掘の様子 千里ライフサイエンス振興財団ニュース No.83 83 千里ライフサイエンス振興財団 ニュース 2018.2 ISSN 2189-7999 対談 学習判断と本能判断の あいだでの 藤が 人間の悩みの 原点だと思います マウス を感じない 本能的恐怖 背側 M/T 細胞 嗅神経細胞 忌避的 におい TMTなど 誘引的 におい MTMTなど Nrp2Nrp2- 扁桃体 皮質核 Nrp2 Nrp2 嗅上皮 一次投射 嗅球 仁 嗅皮質 二次投射 公益財団法人 千里ライフサイエンス振興財団 東京大学名誉教授 福井大学医学部特命教授 坂野 前部 後部 内側核 内側核 腹側 氏 岸本忠三 理事長 恐怖 忌避行動 社会的 誘引行動 出力

EYES CONTENTS EYES LF Report 70 LF LF A New Horizon of Cancer Immunotherapy LF LF Information Box Relay Talk

L F L F

L F 京の哲学 と 阪の実学

Report 70

Report L F

L F Program

L F 2018 Senri Life Science International Symposium on A New Horizon of Cancer Immunotherapy Tumor and host factors regulating anti-tumor immunity and immunotherapy efficacy Thomas F. Gajewski(University of Chicago, USA) Donor-derived immunity in cancer immunotherapy Johanna Olweus(Oslo University Hospital Radiumhospitalet, Norway) Immune checkpoint blockade and beyond in cancer immunity Nagahiro Minato(Graduate School of Medicine, Kyoto University, Japan) Response and resistance to PD-1 blockade therapy Antoni Ribas(Jonsson Comprehensive Cancer Center at UCLA, USA) Recent trends of clinical gene therapy, focusing on CAR-T cell therapy Keiya Ozawa(The Institute of Medical Science, The University of Tokyo, Japan) CAR T cell therapy beyond the CD19 paradigm Michel Sadelain(Memorial Sloan Kettering Cancer Center, USA) Developing effective adoptive T cell therapy for solid tumors Daniel J. Powell Jr.(University of Pennsylvania, USA) 晩餐会

L F Quantifying structural and functional convergence in immune cell receptor repertoires

Information Box

博物館での研究 Relay Talk 国立科学博物館 副館長 兼 人類研究部長 し の だ け んい ち 篠田謙一 氏 私は 医学部の解剖学教室に20年以上勤務した後 受け持っている ホモ サピエンス1種だけで5名の研究者 に 現在の職場である国立科学博物館に異動してきた を抱えている人類研究部は白い目で見られることがある 文字通りの 博物館行き で 以来15年ほど収蔵品とと 人間は特別だという常識は ここでは通用しない もに暮らしている 博物館と聞いて多くの人が思い浮か 私の研究は 古い人骨からDNAを抽出して 人類の べるのは 古色蒼然というイメージだろう 実際 私が研 起源や集団の成立史を明らかにすることだ そのための 究しているのは何千年も前の人骨なので 古いもの集 試料を得るために 世界の各地で発掘調査を行ってい めていることは間違いない る 発掘はひたすら穴を掘る作業なので 作業中はあまり 国立科学博物館には動物 植物 地学 人類 理工 頭を使うこともなく 色々なことを考えている 面白いことに 学の5分野に60名ほどの研究者がいる 仕事としては 中国や東南アジアでの発掘しているときに頭に浮かぶの 自然史と科学技術史の標本の収集と整理 保管なら は 日本とは何か 日本人とは誰なのかということなのだ びに継承 更にそれを使った研究と教育 ということに が 南米や中東での発掘では 人間とは何か ということ なっている 自然史部門の多くは分類学者で 館内の が気にかかる 要するに対象と自分との距離で問題意 内線電話一覧表には名前の後ろにその専門が書い 識が変わるのだ もちろん南米や中東の発掘で得られる てある 館外からの問い合わせに事務職員が迅速に データも 通常はその地域の集団の成立史の中で解釈さ 対応するためのものなのだが 専門をミミズと書かれた れる しかし受け手の私は別の文脈で考えることもある ゴカイの研究者が激怒したという話も伝わっている 素 分類学では 系統の異なる2つの分類群を専門にし 人による誤解だったのだが 分類学の世界の奥の深さ ろと言われることがある これなども観察と研究の幅を広 を示すエピソードである げることによって 異なる見方ができるようになるというメ 地球上には1千万を超える生物種がいるとされるので 最も種数の多い昆虫学者だと ひとりが10万種以上を リットがあるからなのだろう 実際はミミズもゴカイも共に研 究することが大切なのだ 篠田謙一 氏 1955年 静岡県生まれ 1979年 京都大学理学部卒業 産業医科大学医学部助手 1996年 佐賀医科大学助教授 2003年 国立科学博物館人類第一研究室長 2014年 同 人類研究部長 2016年 同 副館長 兼 人類研究部長 所属学会 日本人類学会 現在会長 専門分野 分子人類学 趣 味 サッカー プレーと観戦の双方 NHK出版 主な著書 日本人になった祖先たち DNAから解明するその多元的構造 岩波書店 DNAで語る 日本人起源論 次回は 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 理事 佐藤洋一郎 氏 へ バトンタッチします 企画 発行 公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団 560-0082 大阪府豊中市新千里東町1 4 2 千里ライフサイエンスセンタービル20F TEL.06 6873 2001 FAX.06 6873 2002 ペルー北海岸の チョルナンカップ ノルテ遺跡での 発掘の様子 千里ライフサイエンス振興財団ニュース No.83 83 千里ライフサイエンス振興財団 ニュース 2018.2 ISSN 2189-7999 対談 学習判断と本能判断の あいだでの 藤が 人間の悩みの 原点だと思います マウス を感じない 本能的恐怖 背側 M/T 細胞 嗅神経細胞 忌避的 におい TMTなど 誘引的 におい MTMTなど Nrp2Nrp2- 扁桃体 皮質核 Nrp2 Nrp2 嗅上皮 一次投射 嗅球 仁 嗅皮質 二次投射 公益財団法人 千里ライフサイエンス振興財団 東京大学名誉教授 福井大学医学部特命教授 坂野 前部 後部 内側核 内側核 腹側 氏 岸本忠三 理事長 恐怖 忌避行動 社会的 誘引行動 出力