資料 -1 インフラメンテナンス国民会議 とは インフラメンテナンスに産学官民の技術や知恵を総動員するプラットフォームとして活動しています 本会議は活力ある社会の維持に寄与することを目的とする組織として 平成 28 年 11 月に設立されました 1 革新的技術の発掘と社会実装 2 企業等の連携の促進

Similar documents
別紙 北海道開発局開発調整課宛 (FAX ) ( 申込書 ( 報道関係者 ) インフラメンテナンス国民会議北海道フォーラム発足会議 の傍聴 取材を希望する場合は 本様式により 上記宛先までメール又は

スライド 1

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

3. 対象者 : 各県内に拠点を置く建設企業 又は 各県内での施工実績を有する建設企業 法人 個人は問いません 建設業関係団体への加盟 非加盟も問いません 4. 参加申込 : 建設企業等の方について ( 建設企業等 ) 本会議への参加は 原則として事前申込みが必要となります 当日 に余裕がある場合は

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

平成 26 年度四国地方公共工事品質確保推進協議会 ( 幹事会 ) 日時 : 平成 26 年 7 月 16 日 ( 水 ) 13:00~13:30 場所 : 高松サンポート合同庁舎低層棟 2 階アイホール 議事次第 ( 案 ) 1. 開会 2. 挨拶 ( 幹事長 ) 挨拶 : 四国地方整備局石井企画

2. 開催内容開催期間 : 平成 29 年 8 月 21 日 ( 月曜日 )~9 月 15 日 ( 金曜日 ) 開催場所 :( 出張面接審査 ) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 ( イベント開催場所 ) 仙台市 盛岡市主催 : 特許庁 東北経済産業局共催 :( 独 ) 工業所有権情報

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

賛同企業が提供するフィールドのイメージ 資料 年 11 月 20 日 大阪ガス株式会社 ハグミュージアム ( 外観 内観 ) 株式会社タブチ 本社工場 ( 外観 内観 ) 日立造船株式会社 先端情報技術センター ( 外観 内観 ) 以上

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

10/10 ( 公社 ) 日本河川協会 TEL 平成 30 年度 ( 第 40 回 ) 河川管理研修 JA 共催ビルカンファレンスホール REE /21 REE /25 REE /15 岩手県建設

平成 25 年 12 月 12 日 各位 株式会社みちのく銀行 株式会社民間資金等活用事業推進機構 への出資および 地方公共団体向け PFI セミナー の開催について ~PFI に関する内閣府 日本政策投資銀行との共催セミナーは 県内金融機関で初の取組み ~ みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は

プレスリリース

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

報道機関各位 平成 30 年 11 月 8 日 東京工業大学広報 社会連携本部長 佐藤勲 東京工業大学生命理工学院 第 5 回生命理工オープンイノベーションハブ (LiHub) フォーラム バイオマトリックス : 生命科学 材料工学から健康 医療 美容への架け橋 のご案内 東京工業大学生命理工学院は

記者発表資料 令和元年 8 月 1 日 ( 木 ) 国土交通省関東地方整備局 企 画 部 関 東 技 術 事 務 所 第 10 回出展技術発表会を開催します ~ 建設現場の生産性向上に関する施工技術 ( 地盤改良等 ) についての取組みを紹介 ~ 建設技術者の方々を主な対象に 建設現場の生産性向上に

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工

表紙 ミニプレゼンテーション / ブース展 募集要項 会 会 主 期 :2017 年 3 12 ( ) 場 : 仙台国際センター展 棟 催 : 仙台市 仙台防災未来フォーラム 2017 運営事務局

参加申込書は 中部地方整備局のホームページからダウンロードできます 事前参加申込期限 : 岐阜県建設業社会保険加入推進地域会議 :10 月 19 日 ( 金 )17 時 静岡県建設業社会保険加入推

======================================================================== == ** 日本学術会議ニュース メール ** No.656 ** 2018/10/26 ================================

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

参加申込書は 中部地方整備局のホームページからダウンロードできます 事前参加申込期限 : 岐阜県建設業社会保険加入推進地域会議 :10 月 19 日 ( 金 )17 時 静岡県建設業社会保険加入推

皆が使うNETIS  ~新技術を活用する      メリットと現状~

石川県 公財 いしかわ結婚 子育て支援財団 店舗 企業の皆様へ 石川しあわせ婚応援パスポート 石川県からご協力のお願い 趣旨 人口減少が課題となる中 石川県では 結婚を希望する方をさらに後押ししていくことが重要と考えております このため 新たに 結婚予定カップル 新婚夫婦が 協賛店舗で特典サービスを

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

( 仮称 ) 大阪新美術館の運営への PFI 手法導入に向けた マーケット サウンディング ( 市場調査 ) 実施要領 平成 29 年 11 月 大阪市経済戦略局

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

< F2D30315F E518D6C C A8CF695E D837C208CF68EA695B EBF8FC68DB8816A2E6A7464>

< 業務提携イメージ図 > 2. セミナー開催概要 名 称 販路拡大支援セミナー ~ 飲食店を活用した販路拡大の可能性について考える~ 八戸会場 : 平成 27 年 6 月 11 日 ( 木 )14:00~15:30 みちのく銀行八戸営業部 3F 会議室 開催日時 弘前会場 : 平成 27 年 6

平成 22 年 4 月 9 日新しい公共円卓会議資料 平成 2 2 年 4 月 9 日第 5 回 新しい公共 円卓会議谷口委員提出資料 ソーシャルビジネスの振興について 1. 新しい公共とソーシャルビジネスの関係 2. ソーシャルビジネスの課題とこれまでの取り組み 3. 事業者及び支援者が集う 場

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地


01_公募要領

untitled

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

sangi_p2

<4D F736F F D20966B8A4393B BA68B6389EF89EF88F58B4B96F FC816A2E646F6378>

01-02_入稿_0415

ページ設定後の書式例

食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程におけ

構成 1 第 1 章 IoT 時代の新たな地域資源 1. IoT 時代の新たな地域資源とその可能性 2. 新たな地域資源の活用に向けた基本的視点 第 2 章地域におけるオープンデータ ビッグデータ利活用の推進 1. 地域におけるオープンデータ利活用の現状と課題 2. 地域におけるビッグデータ利活用の

2017 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 年度の取組み内容 2016 年度は 第 3 回健康科学ビジネスベストセレクションズ として 昨年度に引き続き 優れた健康関連の取組みを18 件選定し 健康科学ビジネス創造フォーラム 等で広報すると共に 産学連携ヘルスケアナレッジセミナー といった

<4D F736F F D C DD82BF82CC82AD8DC48A4A82B582DC82B72E646F63>

ニュースリリース 平成 26 年 10 月 24 日中日信用金庫株式会社日本政策金融公庫 日本公庫 地方公共団体 地域金融機関 中間支援組織と連携し ソーシャルビジネス支援ネットワークを設立 このたび 中日信用金庫 ( 理事長 : 山田功 ) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) は 地域の

平成18年度標準調査票

PowerPoint プレゼンテーション

平成 31 年 4 月 1 日 東村山市有料自転車等駐輪場等の今後のあり方検討に向けた サウンディング型市場調査実施要領 1. 前置き この要領でいう駐輪場とは 東村山市内にある東村山市営の自転車等駐輪場のこととします 2. 駐輪場管理の現状について東村山市では現在 17か所の有料駐輪場と4か所の無

会場 - 全国 9 都市で実施 地 開催 会場 北海道 8 7 ( ) 北海道庁別館 11 階第 4 研修室 8 8 ( ) 札幌市中央区北 3 条 7 丁 巨大災害に備えて 地域別総合防災研修 東北 ( ) ( ) 北陸 ( ) (

2017 年 12 月 6 日 報道関係者各位 学校法人甲南学園 プレスリリース ( ) 本日 下記にかかるプレスリリースを別添資料のとおり配信いたしますので ご査収いただき取材につ いてご検討くださるようお願い申し上げます 記 〇 経営学のススメ 開催のお知らせ 〇 ビジネス イノ


もっと女性が活躍できる建設業 推進パッケージ 建設業における女性活躍は 官民挙げた もっと女性が活躍できる建設業行動計画 ( 昨年 8 月策定 ) を受け 5 年以内に女性倍増 を目指して官民で様々な取組がスタート 昂じている機運を業界全体で持続 浸透させ取組を加速化するためには 地域ぐるみの活動の

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

ソフト品質2017_H1-4.pdf

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

4 インフラメンテナンスの理念の普及 5 インフラメンテナンスへの市民参画の推進 (1) 産学官民によるインフラメンテナンスの推進我が国のすべてのインフラメンテナンスの円滑な実施を目標に, それを支援するために必要な産学官民のプラットフォームを運営するとともに, また, 円滑な実現に向け必要な事業を

平成22年9月22日

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

全建事発第 号 平成 30 年 12 月 27 日 各都道府県建設業協会会長殿 一般社団法人全国建設業協会会長近藤晴貞 公印省略 高力ボルトの需給安定化に向けた対応について ( 協力要請 ) 平素は本会の活動に対しまして 格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 標記につきまして 国

市政記者クラブ様 平成 29 年 8 月 10 日 総務局企画部企画課髙田 近藤電話 : ( 岐阜県 愛知県 三重県の各記者クラブと同時発表 ) 東海三県一市知事市長会議の開催について 岐阜県 愛知県 三重県 名古屋市の 3 県 1 市は 相互の連携を密にし 共通する課題について協議

PowerPoint プレゼンテーション

火山防災対策会議の充実と火山活動が活発化した際の協議会の枠組み等の活用について(報告)【参考資料】

untitled

3 4


2. 相談 29

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

応募方法 応募資料 ( 応募用紙 参考資料 ) を 募集期間内に提出 なお提出先は 地方ブロック毎に設定 ( 応募要領 5. 問い合わせ先 へご確認ください ) 選定について ふるさと応募案件は各地方整備局等でとりまとめの上 学識者等からなる 手づくり郷土 賞 選定委員会の厳正な審査を経て 選定 3

宮城県福祉サービス第三者評価のご案内(宮城県)

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

イドライン が策定されたところです こうした中 平成 30 年 6 月 29 日に第 196 回通常国会で成立した 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律 ( 以下 働き方改革関連法 という ) に基づく改正後の労働基準法において 建設業については 平成 31 年 4 月の法施行から5

指導技法等体験プログラムのご案内 指導技法等体験プログラムの委託訓練関係について詳細にご紹介します 独立行政法人高齢 障害 求職者雇用支援機構が運営する国立職業リハビリテーションセンター ( 以下 当センター という ) では 職業訓練上特別な支援を要する障害者等を対象とした職業訓練について 訓練場

平成 24 年 6 月 25 日 お知らせ 件名地方 中小建設企業のための 海外展開支援アドバイザー事業 の開始について お知らせ内容 国土交通省では 意欲と能力のある地方 中小建設企業が海外での事業展開に踏み出すにあたってのノウハウの不足を補うため 海外での現地法人等の設立 営業活動 契約制度 プ

format_A3_2p


農林水産統計調査専門調査員の募集について この度 農林水産省が実施している各種農林水産統計調査に関し 専門調査員を募集しています ( 別添資料参照 ) 任命期間中は非常勤の一般職の国家公務員となるため シルバー人材センターがその業務を受託することはできませんが 高齢者の経験及び能力等の活用に資するも

関経連_事業報告書CS4.indd

Microsoft Word - 実施要領・様式

太白区まちづくり活動助成事業申込書

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

第 13 号様式 ( 外部研修の申込み ) 第 28 条第 2 項関係 別紙 1 研修受講申込書 ( 記載例 ) 平成年月日 独立行政法人自動車事故対策機構 理事長 殿 事業者名及び代表者名 事業者の住所申込責任者名連絡先 (TEL) ( ) (FAX) 印 1. 受講研修 1. 第一種講

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン

gyo-hyousi-cs5.indd

Microsoft Word - 【セット版】「瀬戸内海クルーズ推進会議」第1回エリア会議

WEB履修登録要領

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 大学 ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 5

<4D F736F F D E F188CF88F589EF8E9F91E62E646F63>

< F2D C8EAE817A8CF68EA D8D87955D89BF8AC888D58C5E816A E6A7464>

要領【H29年度版】

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

< 訪問看護技術 ( 看取り 緩和ケア ) 向上のための研修 > 研修内容 :ELNEC-J 認定講師による講義 ( 座学 ):2 日間訪問看護事業所の訪問サービスに同行 見学 ( 同行研修 ):3 日講義日 :12 月 15 日 ( 土 ) 16 日 ( 日 )9:0016:30 講義場所 : 広

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

カウンシルの創設について 重要インフラの情報セキュリティ対策の向上を図るため 重要インフラの情報セキュリティ対策の向上を図るため のにより のにより 2 月 日に創設 日に創設 政府機関から独立した会議体として 分野横断的な情報共有等の連携を推進 政府機関から独立した会議体と

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

Transcription:

記者発表資料 平成 30 年 7 月 24 日東北地方整備局 インフラメンテナンス国民会議東北フォーラム 設立フォーラム を開催! ~ 地域のインフラを地域とともに守る ~ 地方自治体が管理する土木構造物 公共施設等のメンテナンスを効率的 効果的に行う体制を確保するため 産 官 学 民 が連携する全国的なプラットフォームとして 平成 28 年 11 月 28 日 インフラメンテナンス国民会議 が設立され 各地方に活動主体となる 公認フォーラム が設置されています 東北では 平成 30 年 4 月 27 日にフォーラム設置が決定され 活動準備を進め この度 設立フォーラム を開催し 活動を開始します 東北フォーラム は 東北各県 市町村 地域で活躍する企業 団体 これを支援していただける大学等や地域の皆さんの参加を得て インフラメンテナンスに関する課題解決に貢献して行きたいと考えております 設立フォーラムでは 東北フォーラム が目指すものについて紹介するとともに 東北におけるインフラメンテナンスの現状や課題 取り組んでいる活動等について ご講演をいただき 産 学 官 民によるインフラメンテナンスの着実な推進について考えていきます 日時 平成 30 年 8 月 21 日 ( 火 ) 15:00~17:00 会場 東北地方整備局 12F 大会議室 ( 仙台市青葉区本町 3 丁目 3 番 1 号仙台合同庁舎 B 棟 ) 主な内容 1 東北フォーラム についての説明等インフラメンテナンス国民会議 東北フォーラム フォーラムリーダー東北学院大学石川雅美教授 2 講演 1 東北におけるインフラ メンテナンスの取組み体制と国民会議への期待 東北大学久田真教授 2 橋のセルフメンテナンスふくしまモデル の構築と実践日本大学岩城一郎教授 申し込み 受付平成 30 年 7 月 24 日 ( 火 ) ~ 平成 30 年 8 月 3 日 ( 金 ) まで * 申し込み先等は 別添チラシ参照 (FAX メールにて申し込み受付 ) 参加対象 募集人員 インフラメンテナンス国民会議会員及びインフラメンテナンスに関心のある皆さん 入場無料 募集定員 : 先着 100 名 資料 1 ー インフラメンテナンス国民会議 資料 2 ー インフラメンテナンス国民会議東北フォーラム 設立フォーラム チラシ 資料 3- インフラメンテナンス国民会議東北フォーラムの紹介 インフラメンテナンス国民会議は 社会全体でインフラメンテナンスに取り組む機運を高め 未来世代により良いインフラを引き 継ぐべく 産学官民が有する技術や知恵を総動員するためのプラットフォームです 詳細は 次のホームページに掲載されています http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/im/ 取材にあたっては 受付をした上でご入場いただくようお願いいたします 発表記者会 : 宮城県政記者会 東北電力記者会 東北専門記者会 問い合わせ先 国土交通省 東北地方整備局 代表 022-225-2171 みやかわひろゆき企画部環境調整官宮川浩幸 ( 内線 3114) きりやま ひさお 企画部 企画課長補佐 桐山 久夫 ( 内線 3156)

資料 -1 インフラメンテナンス国民会議 とは インフラメンテナンスに産学官民の技術や知恵を総動員するプラットフォームとして活動しています 本会議は活力ある社会の維持に寄与することを目的とする組織として 平成 28 年 11 月に設立されました 1 革新的技術の発掘と社会実装 2 企業等の連携の促進 3 地方自治体への支援 4 インフラメンテナンスの理念の普及 5 インフラメンテナンスへの市民参画の推進 国民会議の趣旨に賛同して十分な意欲を持って活動に参画して頂ける企業 団体 行政機関 ( 国を除く ) 又は個人が会員となることができます (1) 企業会員 国民会議の目的に賛同して入会する企業 (2) 行政会員 国民会議の目的に賛同して入会する行政機関 ( 国を除く ) (3) 団体会員 国民会議の目的に賛同して入会する団体 ((1) 及び (2) の団体を除く ) (4) 個人会員 国民会議の目的に賛同して入会する個人

インフラメンテナンス国民会議 総 推進体制 会 2018 年 4 月 1 日時点 会長 副会長 実行委員会 企画部会 広報部会 国民会議会員 1,330 者 ( 企業 517 行政 575 団体 125 個人 113) 公認フォーラム 革新的技術自治体支援技術者育成市民参画海外市場展開 地方フォーラム 北海道東北関東北陸中部近畿中国四国九州沖縄 協力 国 ( 国土交通省および関係省庁 ) 2018 年 4 月 1 日時点

インフラメンテナンス国民会議東北フォーラム 設立フォーラム 日時 :2018 年 8 月 21 日 ( 火 )15:00~17:00 会場 : 国土交通省東北地方整備局 12 階大会議室 次第 1, 開会 2, 挨拶国土交通省東北地方整備局企画部長 3, インフラメンテナンス国民会議 東北フォーラム についての説明等フォーラムリーダー東北学院大学石川雅美教授 フォーラムの活動体制 今後の活動方針 各自治体へのニーズ調査 企業等へのシーズ調査の実施 マッチングイベントの事例紹介等 4, 講演 1 東北におけるインフラ メンテナンスの取組み体制と国民会議への期待 東北大学久田真教授 2 橋のセルフメンテナンスふくしまモデル の構築と実践日本大学岩城一郎教授 5, 閉会 講師紹介 < 仙台市青葉区本町 3 丁目 3 番 1 号仙台合同庁舎 B 棟 > 会場参加費 : 無料先着 100 名 東北大学大学院工学研究科 工学部博士 ( 工学 ) 久田真教授 内閣府 SIP 研究開発テーマ 東北インフラ マネジメント プラットフォームの構築と展開 の研究責任者等としてご活躍 日本大学工学部大学院担当博士 ( 工学 ) 岩城一郎教授 ご講演テーマで 本年 5 月 第 2 回 インフラメンテナンス大賞 のメンテナンスを支える活動部門 国土交通大臣賞 を受賞 東北フォーラム フォーラムリーダー石川雅美 ( 東北学院大学工学部教授 ) 東北フォーラムは インフラを良好な状態で持続的に活用することを目指し 平成 30 年 4 月 27 日に設立されました 産学官民が一丸となってメンテナンスに取り組む社会の実現に向けて 活動してまいります 活動の目標 インフラメンテナンスの理念の普及 課題の解決及びイノベーションの推進を図り 活力ある社会の維持に寄与するとともに society5.0に向けて Iotを活用した活動を積極的に推進していきます 平成 30 年度活動計画 初年度である本年は 活動体制の確立を図るとともに 自治体の課題を調査して 見える化 し これに対する対応策を 会員企業 団体の技術やノウハウ 大学の研究成果等を積極的に活用し 見出してまいります 〇 8 月 21 日 ( 火 ) 設立フォーラム内容 : 活動体制の確立 活動方針等〇第 3 四半期および第 4 四半期内容 : ニーズとシーズのマッチングマッチングイベント等開催 SIP 研究成果の紹介等 構成員 フォーラムリーダー 石川 雅美 事務局長 ( 企画委員 ) 遠藤 敏雄 企画委員 小野 泰太郎 小野 晃良 加納 実 新銀 武 林 昭宏 山口 恒太 赤羽 修 お問合せ先 渉外担当遠藤敏雄 Mail:endo@sendai.fgc.co.jp TEL:022-262-1234 赤羽修 Mail:akaba.o@nichireki.jp TEL:022-388-8101 問合せ インフラメンテナンス国民会東北フォーラム事務局 設立フォーラム 担当企画委員 復建技術コンサルタント ( 代表 ) 022-262-1234 ( 平日 9:00~17:00) 担当遠藤敏雄 池澤紀幸 東北地方整備局企画部企画課 ( 代表 ) 022-225-2171 ( 平日 9:15~18:00) 担当桐山久夫 金子俊秋 ( 内線 3156,3236) FAX:022-221-9890 FAX 用参加申込書応募締切 : 平成 30 年 8 月 3 日 ( 金 ) 氏名 : 電話番号 :. 住所 : 所属 : CPD CPDS 受講証明が必要な場合会社名 : 資料 2 E-mail 参加申込 thr-tohoku-f@mlit.go.jp メールに下記事項を記載し送信してください 申請中

東北フォーラム 東北フォーラムは インフラを良好な状態で持続的に活用することを目指し 平成 30 年 4 月 27 日に設立されました 産学官民が一丸となってメンテナンスに取り組む社会の実現に向けて 活動してまいります フォーラムリーダー : 石川雅美 ( 東北学院大学工学部教授 ) 東北フォーラムは インフラ全般を対象とし 主にメンテナンスの実施段階について情報交換等を行い 実証試験等を支援します 設立フォーラム 行政ニーズと企業団体等シーズの調査 マッチングイベント等開催 SIP 研究成果の紹介等 活動イメージ ピッチイベント マッチングイベント 会員となるメリット 民間企業 他の会議体との連携 インフラメンテナンス国民会議 東北フォーラム の紹介 インフラメンテナンス国民会議 とは 社会全体でインフラメンテナンスに取り組む機運を高め 未来世代によりよいインフラを引き継ぐべく 産学官民が有する技術や知恵を総動員するために設立されたプラットフォームで 国土交通省や関係省庁が支援しています 地方フォーラムを設立し 地域を支援する活動を実施しています インフラメンテナンスや国民会議の最新動向の情報を得ることができます 施設管理者等の実情やニーズについての情報を得ることができます 施設管理者や他の企業等に自社の技術や製品 サービスを知っていただくことができます 新たなビジネスチャンスやビジネスパートナーを発掘することができます * 年会費はかかりませんが 旅費等は自己 j 負担となります 施設管理者 最新の技術や新たな取り組みの試行を行うモデル自治体として国や企業等からメンテナンスの支援が受けられます アドバイザー等からの専門的アドバイスが受けられます 自治体職員が最新のメンテナンス技術を学べる研修を受講できます 先端的なメンテナンスの取り組みを行う自治体等の情報が得られます 最新のメンテナンス技術の情報を得られます 市民団体等 他の団体との交流及び活動企画の機会を得ることができます 行政の最新動向の情報を得ることできます メンテナンス関する取り組みを行っている下記の会議体とは 連携 ( 役割分担 ) して活動します 道路施設を対象とし メンテナンスの実施を推進している 道路メンテナンス会議 国交省交通インフラを対象とし 調査 測量から設計 施工 維持管理までのあらゆるプロセスで ICT 等を活用して建設現場の生産性向上を図ることを目的としている 東北 i-construction 推進コンソーシアム インフラ全般を対象に各種検討 調査 技術研鑽などを目的としている 東北インフラ マネジメント プラットフォーム 申し込み方法と詳しい情報は インフラメンテナンス国民会議 の HP で 御確認下さい 問い合わせ先 : 東北フォーラム事務局 復建技術コンサルタント ( 代表 ) 022-262-1234 ( 平日 9:00~17:00) 担当遠藤敏雄 池澤紀幸 資料 3 東北地方整備局企画部企画課 ( 代表 ) 022-225-2171 ( 平日 9:15~18:00) 担当桐山久夫 金子俊秋 ( 内線 3156,3236)