目 次 1 資金貸付事業 1 2 新市町村振興宝くじ収益金の交付事業 2 ( ハロウィンジャンボ宝くじ交付事業 ) 3 市町職員研修事業 3 4 市町振興助成事業 4 5 市町の振興に関する調査研究及び情報提供事業 5 6 市町村振興等宝くじの普及宣伝のための広報事業 6 7 その他 6 事業予算額

Similar documents
Microsoft Word - 10 平成29年度事業計画案

決算書目次 1 収支計算書 (1) 収支計算書総括表 1 (2) 一般会計収支計算書 2 (3) 基金特別会計収支計算書 4 2 正味財産増減計算書 (1) 正味財産増減計算書総括表 6 (2) 一般会計正味財産増減計算書 7 (3) 基金特別会計正味財産増減計算書 8 3 賃借対照表 (1) 賃借

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

平成 29 年 4 月 24 日以降適用 別表第 1の2( 第 6 条及び第 8 条関係 ) 固定金利方式 基準利率 半年賦元金均等 うち据置期間 1 年を超え 2 年を超え 3 年を超え 4 年を超えなし 5 年以内 0.07% 0.07% 0.07% 0.07% 0.07% - 5 年を超え6

平成 29 年 6 月 28 日以降適用 別表第 1の2( 第 6 条及び第 8 条関係 ) 固定金利方式 基準利率 半年賦元金均等 うち据置期間 1 年を超え 2 年を超え 3 年を超え 4 年を超えなし 5 年以内 0.07% 0.07% 0.07% 0.07% 0.07% - 5 年を超え6

平成 30 年 8 月 28 日以降適用 別表第 1の2( 第 6 条及び第 8 条関係 ) 固定金利方式 基準利率 半年賦元金均等 うち据置期間 1 年を超え 2 年を超え 3 年を超え 4 年を超えなし 5 年以内 0.10% 0.10% 0.10% 0.10% 0.10% - 5 年を超え6

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

untitled

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

<4D F736F F D A6D92E894C5817A88C F8CF6955C97708E9197BF5F95CA8E DEC90AC8DCF82DD8F87816A646F63782E646F637

<4D F736F F D E93788E968BC68C7689E68F E30332E D8E9689EF C8CBB95CF8D5894C5816A2E646F6378>


により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め

公益目的支出計画実施報告

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の

会計名 : 一般会計 平成 26 年度当初予算 ( 会計別収支予算書 ) ( 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ) 当初予算額 前年度予算額 増減 1 基本財産運用収入 7,021 7,021 0 基本財産利息収入 7,021 7,021 0 基本財産 (417,

外部監査

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

ウ. 女性防火クラブ育成助成事業女性防火クラブなど主に家庭における初期消火活動 救出救護活動及び防火思想の高揚等に必要となる資器材等の整備に関する事業 エ. 幼年消防クラブ育成助成事業幼年消防クラブの育成及び防火思想の普及啓発に必要となる資器材等の整備に関する事業 オ. 女性消防隊育成助成事業女性消

三鷹市健康福祉総合計画2022


Taro-★【2月Ver】01~05. ⑲計

健全化比率及び資金不足比率の状況について 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 により 藤枝市の健全化判断比率及び資金不足比率につい て 以下のとおり算定しました これは 平成 19 年 6 月に公布された上記法律に基づき 毎年度 監査委 員の審査に付した上で 議会に報告及び公表するものです 本市

平成30年度収支予算


茨木市人権擁護委員会事業補助要綱 茨木市人権擁護委員会補助要綱 ( 昭和 58 年 12 月 1 日実施 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市人権擁護委員会が実施する事業に対し 市が補助金を交付することにより人権擁護活動を促進し もって自由人権思想の普及高揚を図ることを目的

【H 制定】災害高機能型推進事業実施要領

( 会社及び個人 ) ( 適用日 : 平成 28 年 12 月 9 日 年利 :%) 一 般 貸 付 振 興 事 業 貸 付 設備資金 設備資金 運転資金 日本政策金融公庫国民生活事業 ( 生活衛生資金貸付 ) 主要利率一覧表 下記以外の設備資金 ( 注 2) 融資の種類利率 ( 注 1) 省エネル

2012 年度公益財団法人三鷹国際交流協会事業方針 Ⅰ 事業方針三鷹国際交流協会 (MISHOP) は 2012 年 4 月 1 日に 公益財団法人三鷹国際交流協会 として新たにスタートします 公益財団法人の認定を受けるにあたっては 関係機関や会員の皆さまのご理解とご協力を賜りましたことを 改めて感

借換保証制度要綱(H ~)[1]

( 会社及び個人 ) ( 適用日 : 平成 30 年 12 月 12 日 年利 :%) 一 般 貸 付 振 興 事 業 貸 付 設備資金 設備資金 運転資金 基準利率 1.16 ~ 2.85 % 特別利率 A 0.76 ~ 1.89 % 特別利率 B 0.51 ~ 1.90 % 特別利率 C 0.3

<8EA98CC8955D89BF92B28F B9E924F946792AC816A2E786C73>

県内市町等の福利厚生事業の状況について(H 更新版)

<926E88E682F08B5082A982B982E982DC82BF82C382AD82E88CA48B8689EF955C8E862E6169>

新長を必要とする理由今回合理性の要望に設 拡充又は延⑴ 政策目的 資源に乏しい我が国にあって 近年 一層激しさを増す国際社会経済の変化に臨機応変に対応する上で 最も重要な資源は 人材 である 特に 私立学校は 建学の精神に基づき多様な人材育成や特色ある教育研究を展開し 公教育の大きな部分を担っている

資 料 1

2016年度 事業計画書(第一次補正)

資料 5 自治体クラウド推進 業務改革について 平成 27 年 9 月 14 日

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

田川市水道事業会計

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や

< FB96408F E4F8F648CA788C990A88E73815E8FAC969392AC967B92AC926E8BE6817A2E786477>

災害弔慰金の支給等に関する法律施行令(昭和四十八年十二月二十六日政令第三百七十四号)内閣は 災害弔慰金の支給及び災害援護資金の貸付けに関する法律(昭和四十八年法律第八十二号)第三条第一項 第五条 第八条第一項から第三項まで 第九条第二項 第十条第二項 第十一条第一項 第十二条及び第十三条の規定に基づ

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金

01 【北海道】

Microsoft Word - 訂正短信提出2303.docx

< AFA8C6F89638C7689E681798AE28EE888E789708FA78A7789EF817A E937892F18F6F95AA816A2E786C73>

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

区分 平成 29 事業年度 予算額 決算額 差額 備考 運営費交付金 2,815 2,815 - 国庫補助金 26,679 26,679 - 社会福祉振興助成費補助金 給付費補助金 26,071 26,071 - 利子補給金 3,617 3,617 - 福祉医療貸付事業福祉医療貸

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について


<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

<4D F736F F D20955C8E C668DDA97705F95BD90AC E93788E968BC68C7689E6816A2E646F6378>

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

所管部局が記入 県の施策推進における法人の役割 ( いわて県民計画 等における県の施策と成果測定目標 ) () 法人活動の根拠となる県の施策 No. 県の施策等 計画等の名称 担当課 学校教育を支える教育環境の充実 岩手の教育振興 教育企画室 () 上記の県の施策における目標 ( 上記 () の N

事務連絡 平成 29 年 4 月 3 日 各都道府県財政担当課各都道府県市区町村担当課各指定都市財政担当課 御中 総務省自治財政局公営企業課 平成 29 年度における東日本大震災に係る地方公営企業施設の災害復旧事業等に対する地方財政措置等について 東日本大震災に係る災害復旧事業等については 平成 2

11

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

る 連合会は 管理運用の方針の策定及び変更等退職等年金給付調整積立金の管理及び運用に係る専門的事項を検討する場合には 資金運用委員会の専門的知見を活用する 3 退職等年金給付調整積立金の管理及び運用におけるリスク管理連合会は 連合会を除く管理運用機関 ( 組合 市町村連合会及び連合会をいう 以下同じ

Microsoft PowerPoint - 【がっちゃんこ版(分科会)】全国課長会議資料

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

資料 1-1 資料 1-1 平成 29 年度財政融資資金運用報告について 平成 30 年度財政融資資金運用報告について 平成令和元年 30 年 7 月 26 日財務省理財局財務省理財局

本要望に対応する縮減案 ページ 2 2


Microsoft Word  地方公共団体金融機構.docx

平成 31 年度 事業計画書


< F2D30358ED089EF8BB388E78EE58E9682C682CC98418C672E6A7464>

(Microsoft Word - 27\214\366\225\\\210\304.docx)

平成 29 年度 事業計画書

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

平成27年度事業計画書

移行認定の申請書類目次

PowerPoint プレゼンテーション

<325F8E968BC68A CE836D96D8816A2E786C73>

用への助成を除くと 住宅に関する融資や助成制度等の情報提供の充実 との回答割合が高い( 子育て住み替え意識調査 ) 以上のことから 住宅が手狭であることを理由に市外へ転出する若い世代が相当数存在し また その傾向が強まっていることがうかがえる また 住み替え後は4LDKの間取りを中心とした持ち家 (

横浜市市民活動推進条例の全部改正

<348D868B6388C42D E C8E5A8F912E786C73>

平成 27 年度高浜町の健全化判断比率及び資金不足比率 地方公共団体の財政の健全化に関する法律 が平成 21 年 4 月から全面施行され この法律により地方公共団体は 4 つの健全化判断比率 ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率 実質公債費比率 将来負担比率 ) と公営企業ごとの資金不足比率を議会に報

送信日 番組開始番組終了 題名発信者備考 12/3 内部統制制度に関する説明会 (11/20) 12/4 平成 30 年度防災啓発中央研修会 (7/5-6) 12/5 ファイアーファイティングスピリッツ -もうひとつの生き方 見つけた - 12/5 15:19 全国市長会創立 120 周年記念市長フ

沖縄県の財政2017

( 参考 ) 地上デジタルテレビ放送の都市難視聴地域における受信障害対策共聴施設への経費助成業務の概要 業務概要対象施設の要件助成額実施見込み実施期間 地上テレビ放送の都市難視聴地域に設置された受信障害対策共聴施設のうち NHK の地上デジタルテレビ放送が引き続き都市難視聴となる地域において N H

茨木市遺族会事業補助要綱 ( 目的 ) 第 1 この要綱は 茨木市遺族会の活動に対し 市が補助金を交付することにより 遺族福祉の向上に資することを目的とする ( 補助対象 ) 第 2 補助の対象となる事業は 茨木市遺族会が実施する戦没者に対する慰霊に関する事業とする ( 補助対象経費 ) 第 3 補

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

(Microsoft Word -

沖縄県の財政2018

沖縄県の財政2015検討(最終)

0-1表紙

政策評価書3-3(4)

Transcription:

平成 30 年度 事業計画書 自 至 平成 30 年 4 月 1 日 平成 31 年 3 月 31 日 公益財団法人広島県市町村振興協会

目 次 1 資金貸付事業 1 2 新市町村振興宝くじ収益金の交付事業 2 ( ハロウィンジャンボ宝くじ交付事業 ) 3 市町職員研修事業 3 4 市町振興助成事業 4 5 市町の振興に関する調査研究及び情報提供事業 5 6 市町村振興等宝くじの普及宣伝のための広報事業 6 7 その他 6 事業予算額一覧 7

平成 30 年度事業計画 公益財団法人広島県市町村振興協会は 定款に掲げる法人の目的を達成するため 平成 30 年度の事業として次のとおり計画する 1 資金貸付事業 予算額 4,528,500 千円対前年度増減額 245,700 千円 (1) 事業概要市町に対し 災害関連事業及び一般単独事業債等の資金として基金の貸付を行う (2) 貸付計画 ( ア ) 貸付予算額 4,528,500 千円 1 平成 30 年度貸付計画分 2,950,000 千円 ( 長期貸付 2,850,000 千円 短期貸付 100,000 千円 ) ( 対前年度増減額長期貸付 0 千円 短期貸付 0 千円 ) 2 平成 29 年度貸付計画分 1,578,500 千円 ( 全額長期貸付 ) ( 対前年度増減額 245,700 千円 ) ( 参考 ) ( 千円 ) 平成 29 年度予算額貸付実績 予定 平成 29 年度貸付計画分 2,950,000 千円 平成 29 年 5 月貸付 ( 実績 ) 934,900 千円 平成 28 年度貸付計画分 ( 平成 29 年 5 月貸付見込分 ) 1,332,800 千円 平成 30 年 3 月貸付 ( 予定 ) 1,576,500 千円 平成 30 年 5 月貸付 ( 予定 ) 1,578,500 千円 計 4,282,800 千円計 4,089,900 千円 ( イ ) 貸付対象事業 1 災害時における緊急融資事業及び災害防止事業 2 緊急に整備を要する施設等整備事業 ( ウ ) 貸付条件項目 短期貸付 長期貸付 貸付時期 随時 5 月下旬 ( 平成 29 年度貸付分 ) 3 月下旬 112 年以内 ( 据置期間 2 年以内 )0.03%( ) 償還期限 同一会計年度内 215 年以内 ( 据置期間 3 年以内 ) 0.2%( ) 貸付利率 0.01%( ) 320 年以内 ( 据置期間 3 年以内 ) 0.3%( ) 償還方法 元利金一括償還 半年賦元金均等償還 上記貸付利率は 平成 30 年 1 月末現在の利率である 実際の貸付利率は 貸付時に おける ( 一般 ) 全国市町村振興協会の貸付利率に準じて定める (3) 貸付対象 22 市町 1

(4) 基金の現在高等の見込み 平成 30 年度期首残高 2,815,362 千円 受取市町村振興宝くじ交付金 231,755 千円 期中増減要因 貸付金償還元金 2,608,858 千円 貸付金支出 4,528,500 千円 平成 30 年度期末残高 1,127,475 千円 期中増減 ( 期末残高 - 期首残高 ) 1,687,887 千円 地方債課長内かんに基づく 基金確保額は 1,315,441 千円 ( 平成 28 年度決算ベース ) 2 新市町村振興宝くじ収益金の交付事業 ( ハロウィンジャンボ宝くじ交付事業 ) 予算額 224,863 千円対前年度増減額 68,184 千円 (1) 事業概要公共事業その他住民福祉の増進を目的とする事業の財源とするため ハロウィンジャンボ宝くじの収益金に係る広島県交付金の全額を 市町交付金配分基準 ( 平成 29 年 10 月 11 日改正 ) に基づき 22 市町へ交付する (2) 交付基準 均等割配分 45% 人口割配分 55%( 平成 27 年国勢調査の確定値を基に算出 ) (3) 対象事業 市町が実施する地方財政法第 32 条に規定する事業 2

3 市町職員研修事業 予算額 83,300 千円対前年度増減額 285 千円 (1) 事業概要 市町単独で実施するよりも 共同で実施することによって より効率的に職員の資質の向上が 図られる各種研修の実施または助成を行う (2) 事業計画ア市町トップセミナー ( 予算額 1,287 千円対前年度増減額 0 千円 ) 新しい行政施策や広域的な行政課題に関する専門家を招き 市町の長及び議会議長並びに市 町幹部職員を対象にセミナーを実施する イ市町職員海外派遣研修 ( 予算額 13,250 千円対前年度増減額 0 千円 ) 国内では得られない先進的な事例やプロセスについて 現地の行政担当者等から学ぶとともに グローバルな視点で物事を捉え 考え 行動できる職員を育成するため 最近の行政課題に関し先進事例を有する諸国へ市町職員を派遣する ウ公益財団法人全国市町村研修財団等の研修事業に対する助成 ( 予算額 19,270 千円対前年度増減額 0 千円 ) 県内では受講する機会の少ない専門的かつ実務的な研修を受講できるよう 研修参加に係る経費の一部を市町に助成する エひろしま自治人材開発機構の研修事業に対する助成 ( 予算額 49,493 千円対前年度増減額 285 千円 ) 市町単独では難しい研修事業を実施している同機構の研修事業経費に係る市町負担額を取りまとめて負担する市長会及び町村会に全額助成する 3

4 市町振興助成事業 予算額 278,889 千円対前年度増減額 17,815 千円 (1) 事業概要市町が共同して行う事業並びに市町で構成する団体が行う次の事業に対して助成する (2) 事業計画ア広島市消防ヘリコプターの運営に対する助成 ( 予算額 37,707 千円対前年度増減額 17,946 千円 ) 運営経費のうち 各市町が支出する負担金の一部を助成する イ広島県防災ヘリコプターの運営に対する助成 ( 予算額 20,561 千円対前年度増減額 175 千円 ) 運営経費のうち 各市町が支出する負担金の一部を助成する ウ一般財団法人地域活性化センターへの事業参加費に対する助成 ( 予算額 2,450 千円対前年度増減額 0 千円 ) 各市町が会員となっている同センターの年会費相当額を取りまとめて負担する市長会及び町村会に全額助成する エ広島空港の振興に対する助成 ( 予算額 1,661 千円対前年度増減額 0 千円 ) 広島県空港振興協議会事業経費に係る各市町の負担額を取りまとめて負担する市長会及び町村会に全額助成する オ市町の国際化の推進に対する助成 ( 予算額 1,540 千円対前年度増減額 0 千円 ) 公益財団法人ひろしま国際センターの各市町が負担すべき会費を取りまとめて負担する市長会及び町村会に全額助成する カ広島空港整備事業に対する助成 ( 予算額 15,970 千円対前年度増減額 306 千円 ) 法律に基づき各市町が負担する広島空港整備事業費の一部を助成する キ市町関係 4 団体の行う研修事業並びに政策研究事業費に対する助成 ( 予算額 23,000 千円対前年度増減額 0 千円 ) 全市町で構成する県市長会 県町村会 県市議会議長会及び県町議会議長会が行う 共通課題解決に向けた研修及び調査研究等に係る経費の一部を助成する ク協働のまちづくり事業に対する助成 ( 予算額 88,000 千円対前年度増減額 0 千円 ) 協働のまちづくり事業を推進するため 各市町が支出する経費の一部を助成する ケ安全 安心まちづくり事業に対する助成 ( 予算額 88,000 千円対前年度増減額 0 千円 ) 住民の安全 安心を確保するため 各市町が支出する経費の一部を助成する 4

5 市町の振興に関する調査研究及び情報提供事業 予算額 22,134 千円対前年度増減額 1,182 千円 (1) 事業概要 各市町の魅力を県内外に発信し 交流 定住により地域の振興を図る (2) 事業計画ア市町村情報センターひろしま夢ぷらざ総合的情報受発信施設の運営 ( 予算額 18,431 千円対前年度増減額 1,182 千円 ) 総合的な情報受発信施設 市町村情報センターひろしま夢ぷらざ を運営し 各市町に関する情報を発信する イ地域づくり情報誌 夢ぷらざ の発行 ( 予算額 3,703 千円対前年度増減額 0 千円 ) 地域づくり情報誌 夢ぷらざ を発行し 各市町の情報を発信する 5

6 市町村振興等宝くじの普及宣伝のための広報事業 予算額 4,922 千円対前年度増減額 453 千円 (1) 事業概要市町村振興宝くじ ( サマージャンボ宝くじ ) 及び新市町村振興宝くじ ( ハロウィンジャンボ宝くじ ) による収益金の増加を図るため 全国市町村振興協会 各市町等と連携を図りながら販売促進のための広報活動を行う (2) 事業計画ア新聞広告掲載 ラジオCM イポスター掲示 デジタルサイネージ広告掲載 広島市内 ( 新 ) 福山駅 ウ販売促進物街頭頒布 広島市内 ( 新 ) 福山市内 エ市町の庁舎等における庁内販売 ( 広島県との連携による ) オ各市町広報誌掲載依頼 ( 参考 ) 全国自治宝くじ協議会の取組 商品性の向上と販売促進 賞金体系の見直し コラボイベントに合わせた販売( ネーミング 時期 ) テーマや季節に合わせたプロモーションの強化 プレゼントによる販売キャンペーンの強化 話題性を喚起する抽選会の実施 販売チャネルの強化 インターネット販売やコンビニ販売の導入検討 対面販売の強化 7 その他 (1) 基金の運用 各事業の財源とするため 基金の適切な管理を行うとともに 効率的な運用を図る (2) 協会の運営 各事業の円滑な実施のため 効率的な運営を行うとともに 広島県その他の関係団体等との連 絡調整を行う 6

事業予算額一覧単位 : 千円 事 業 名 H30 予算 H29 予算 前年比 1 資金貸付事業 4,528,500 4,282,800 245,700 ア長期貸付 4,428,500 4,182,800 245,700 イ短期貸付 100,000 100,000 0 2 新市町村振興宝くじ収益金の交付事業 ( ハロウィンジャンボ宝くじ交付事業 ) 224,863 293,047 68,184 3 市町職員研修事業 83,300 83,585 285 ア市町トップセミナー 1,287 1,287 0 イ市町職員海外派遣研修 13,250 13,250 0 ウ公益財団法人全国市町村研修財団等の研修事業に対する助成 19,270 19,270 0 エひろしま自治人材開発機構の研修事業に対する助成 49,493 49,778 285 4 市町振興助成事業 278,889 296,704 17,815 ア広島市消防ヘリコプターの運営に対する助成 37,707 55,653 17,946 イ広島県防災ヘリコプターの運営に対する助成 20,561 20,736 175 ウ一般財団法人地域活性化センターへの事業参加費に対する助成 2,450 2,450 0 エ広島空港の振興に対する助成 1,661 1,661 0 オ市町の国際化の推進に対する助成 1,540 1,540 0 カ広島空港整備事業に対する助成 15,970 15,664 306 キ市町関係 4 団体の行う研修事業並びに政策研究事業等に対する助成 23,000 23,000 0 ク協働のまちづくり事業に対する助成 88,000 88,000 0 ケ安全 安心まちづくり事業に対する助成 88,000 88,000 0 5 市町の振興に関する調査研究及び情報提供事業 22,134 23,316 1,182 ア市町村情報センターひろしま夢ぷらざ総合的情報受発信施設の運営 18,431 19,613 1,182 イ地域づくり情報誌 夢ぷらざ の発行 3,703 3,703 0 6 市町村振興宝くじの普及宣伝のための広報事業 4,922 5,375 453 合 計 5,142,608 4,984,827 157,781 7