25 保険金の支払 100% 50% 50% 5% 5% cm / cm 45cm 0.9/ / cm 30cm 0.4/ /100 0

Similar documents
2012 保険金の支払 10 保険金総支払限度額 ,000 P30 100% 50%50% 5%5% cm

23保険金の支払 10 保険金総支払限度額 , P27 100% 50%50% 5%5% cm CSR

社会活動資料編保険金の支払 保険の の 保険 の 1 の P86 地 状 の の の 2 の の 保険 の 100% 保険 の 50% の 50% 保険 の 5% の 5% の の の 50 の の 2050 の の 320 の 地 45cm の の の の 70 の の 2070 地震 の の の

地震保険と当社31 経社会活動資料編保険金の支払 1-1 保険 日 の 1-2 保険 日 の 保険の の 保険 保険の の 保険 保険 の 100% 保険 の 60% の 60% 保険 の 30% の 30% 保険 の 100% 保険 の 50% の 50%

第122号.indd

Microsoft Word - 01マニュアル・入稿原稿p1-112.doc

untitled

.V...z.\

201604_建築総合_2_架橋ポリ-ポリブテン_cs6.indd

u u u 1 1

保 険 金 の 支 払 100% 50%50% 5%5% cm cm 1.7/ / / cm 15cm 30cm 0.4/ /

st 202nd 203rd 204th 205th 206th 207th 208th

クレイによる、主婦湿疹のケア

(3)(4) (3)(4)(2) (1) (2) 20 (3)

... 6

untitled

群馬県野球連盟


<82B582DC82CB8E7188E782C48A47967B41342E696E6464>

untitled



裁定審議会における裁定の概要 (平成23年度)


<91E F1938C966B95FA8ECB90FC88E397C38B5A8F708A778F7091E589EF8EC08D7388CF88F5837D836A B E696E6464>

Microsoft Word - 入居のしおり.doc

untitled

和県監査H15港湾.PDF

( )

ESPEC Technical Report 12

syogaku


-26-

Taro12-希少樹種.jtd

untitled

日本経大論集 第45巻 第1号

河川砂防技術基準・基本計画編.PDF


untitled

4 100g

保険研究部 主任研究員・年金総合リサーチセンター兼任 安井 義浩

neutrino

P6-25

七生活用動産の小半損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の三十以上百分の六十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の三十に相当する金額八生活用動産の一部損 ( 生活用動産の損害額が当該生活用動産の時価の百分の十以上百分の三十未満である損害をいう ) 保険金額の百分の五に相当する金額

政府による再保険について 1. 政府再保険の内容一定規模以上の保険金支払が生じた場合 政府がその一部を支払うよう 再保険を引受け 具体的には 損害保険会社が引受けた地震保険の全部につき 日本地震再保険 ( 株 ) が再保険を引受け さらにその一部につき政府が再保険の引受けを行っている. 政府再保険の



0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2

秋植え花壇の楽しみ方

(1) (2) (3) (4) (5) 2.1 ( ) 2

漁船保険制度の概要 1 制度の目的 漁船保険制度は 漁業者等が必要とする保険 ( 漁船保険 漁船積荷保険 漁船船主責任保険 漁船乗組船主保険および任意保険など ) の提供を通じて 漁業経営の安定に資することを目的としています 2 新制度と漁船保険 漁船損害等補償法の改正により 平成 29 年 4 月

図表 1 各特別会計ごとの平成 17 年度歳入歳出決算状況 ( 単位 : 億円 ) 1. 事業特別会計 収納済歳入額 (1) 支出済歳出額 (2) 繰越額 不用額 歳計剰余金 (1-2) 翌年度歳入に繰入 歳計剰余金の処理状況 他勘定に繰入 翌年度の一般会計に繰入 44 条資金に積立て 積立金 資金

<82D282A982C1746F95F18D908F57967B95B E696E6464>


新入_本文.smd



「諸雑公文書」整理の中間報告


2

0

土地改良523号.indd

 5月9日、看護の日の記念イベントとして、病院を訪れた方々に絆創膏が配布されました

橡本四資料1.PDF

土木工事共通仕様書(その2)

00~33.換気マニュアル

FU-20α2無停電電源装置取扱説明書

untitled

(2) 具体的な事業の内容 地震再保険事業は 民間損害保険会社が引き受けた地震保険の責任の一部を政府が再保険するものです すなわち 地震被害が大きく 損害額が巨額に上る場合 民間損害保険会社だけでは支払いが困難になるので 損害額が一定の額を超過した場合 その超過した部分について 国が再保険金を支払う

DOBS_P00-15.ai

連結.ren

3号機使用済燃料プール循環冷却設備停止の原因分析及び対策について

地震保険と当社経営についてトピックス地震保険と再保険のしくみ社会活動資料編 出再控除前の発生損害率 事業費率及びその合算率 該当ありません 損害率の上昇に対する経常利益または経常損失の額の変動地震保険については ノーロス ノープロフィットの原則に基づき 増加する発生保険金は責任準備金の取崩により相殺

普通傷害保険ご契約のしおり

<個人用>賠償責任保険ご契約のしおり

エンタテイメント型成功事例と言えば、多くの人は、ディズニーランドが挙げるであろう

総合補償保険(普通傷害保険)ご契約のしおり

(Microsoft PowerPoint - \226h\215\320\211\310\214\ ppt)

1. 1 地震保険制度の導入に向けた議論は 1878 年にドイツ人のマイエット教授が国営での地震保険制度創設を提唱したところから開始されたが 当時は自由主義的な思想や制度が取り入れられた時期だったこともあり 同制度は否決された そして 1890 年に公布された旧商法に 民間の保険会社が取り扱う火災保

そんぽ24の現状2018

untitled

2章:有利なスケジュール

untitled

再保険金の支払 制度発足以来 平成 7 年兵庫県南部地震 ( 阪神淡路大震災 ) 平成 23 年東北地方太平洋沖地震 ( 東日本大震災 ) 及び平成 28 年熊本地震において 日本地震再保険株式会社の請求に基づき 国が再保険金を支払っています 平成 29 年度までに国が支払った再保険金の累計額は次の

27 1 の 1 の の の のの 日の 2 地震保険の 地震保険 のの 保険 の 地震保険 ののの の 2 の の 141 日 4 の の 5 5 の の本 の 6 の 1 のの の の 保の 保 の のの のの のの の 2 のの のの 4 の 5 の 保険 115の 7 の状 の 1の状 再保

漁船保険制度の概要 1 制度の目的 漁船保険制度は 漁業者等が必要とする保険 ( 漁船保険 漁船積荷保険 漁船船主責任保険 漁船乗組 船主保険および任意保険など ) の提供を通じて 漁業経営の安定に資することを目的としています 日本漁船保険組合の設立 漁船損害等補償法の改正により 平成 年 4 月

H8.6 P

福島県2012-初校.indd

第一条の三令第三条に規定する財務省令で定める金額は十一兆七百五十六億円とし 同条に規定する財務省令で定める割合は 法第三条第二項に規定する保険金の合計額のうち二千二百四十四億円を超える部分の金額から百六十八億円を控除した金額の当該超える部分の金額に対する割合とする ( 昭 50 大令 17 追加 昭


次の内容により各組合の保険約款に規定 普通損害保険 1 通常部分危険区分 ( 漁業種類 トン数区分 船質及び塡補範囲等 ) 毎に再保険料率 ( 告示 ) を下回らない範囲で基準率が定められ これに再保険と同率の各種割増引きが適用 2 異常部分 ( 危険部分であり 台風 風浪 低気圧及び突風による危険

普通損害保険 1 通常部分危険区分 ( 漁業種類 トン数区分 船質及びてん補範囲等 ) 毎に再保険料率 ( 告示 ) を下回らない範囲で基準率が定められ これに再保険と同率の各種割増引きが適用される ( 保険約款 ) 2 異常部分 ( 台風 風浪 低気圧及び突風による危険率で 危険部分 ) 再保険料

1 st 2 nd Dec

untitled


8 8 0



紀要No.9_006王_CS.indd

untitled

Transcription:

P29 P68 補償される損害 保険の対象 30 保険期間 1 2 5 保険金額 30 50 5,0001,000 5,000 24 2014

25 保険金の支払 100% 50% 50% 5% 5% 10 1 50 70 80 2050 2070 3080 320 45cm 1030 68 2 1.7/100 1 30cm 45cm 0.9/100 0.5 1.7/100 1 15cm 30cm 0.4/100 0.2 0.9/100 0.5 10cm 15cm 1. 2 2. 2 1 2014

保険金総支払限度額 126 4 1 7 1 P30 P69 保険料率 1 7 7 26 2014

27 26 7 1 P22 1 2 3 1,000 1 1 1 2 5,000 6,500 10,000 10,600 6,500 8,400 6,500 12,700 8,400 5,000 6,500 10,000 13,000 6,500 8,400 6,500 12,700 8,400 8,400 6,500 15,600 16,500 8,400 10,900 9,100 18,800 11,800 9,100 11,800 18,800 11,800 15,300 24,400 10,500 13,600 18,800 13,600 17,600 9,100 11,800 21,500 27,900 11,800 15,300 16,900 20,200 30,600 32,600 21,900 26,200 16,900 31,300 21,900 30 30 1 1 2 3 4 2 22 1 1 30 50 2014

3 30 50 2 20 30 1 10 10 3 2 1 88 31.5 1.25 10 10 56 6 10 10 2 5 2 3 4 5 1.90 2.75 3.60 4.45 12 1 2,000 1,000 50 50 1,000 50 500 1.65 1,000 56 6 10 28 2014

29 10,000 1.65 100 1014,900 1.49 1.49 5,000 1.65 100 107,450 30 50 19 1 5 2 5 118 12 3119 1 1 210 319 1 1 24 4 1 2014

国 ( 政府 ) の関与 保険責任の負担と再保険の流れ 1 1 7 26 4 1 1 1,000 1,636 3,620 1 4,319 7 1,000 1,310 50% 6 6,076 99.5% 318 992 50% 49 255 0.5% 1st 2nd 3rd 367 2,247 2,614 6 7,386 7 30 2014

31 1 1,0001st 1,000 3,6202nd503,620 3rd 99.52nd 3rd 1 2 1,000 1,000 3,620 3,620 2 1,000 1,310 82 2,392 1,310 16,298 17,608 1,000 2,620 16,380 20,000 2014

A A B B A C A 26 4 1 26 29 3 68 32 2014

33 2014 25 保険料の積立 3,780 725 1 727 1 5,233 1. 2. 25 8 A A 1st 1,000

平成 25 年度 再保険金の支払状況 252330,275 220 1. 23 23 3 11 9.0 18,239 14,007 2. 25 4 13 6.3 2,765 2,224 3. 25 2 2 6.5 3,643 1,878 4. 25 9 20 5.9 1,930 1,139 5. 24 12 7 7.2 1,515 1,097 2,183 1,666 30,275 22,014 再保険金支払額上位 20 地震等 20 26 3 31 1. 23 23 3 11 9.0 783,031 1,257,911 2. 7 7 1 17 7.3 65,427 78,346 3. 23 4 7 7.2 30,942 32,321 4. 17 3 20 7.0 22,043 16,951 5. 13 13 3 24 6.7 24,451 16,941 6. 16 16 10 23 6.8 12,607 14,897 7. 19 19 7 16 6.8 7,863 8,246 8. 17 4 20 5.8 11,335 6,428 9. 15 15 9 26 8.0 10,552 5,990 10. 20 20 6 14 7.2 8,276 5,545 11. 21 8 11 6.5 9,458 5,131 12. 23 3 15 6.4 5,155 4,526 13. 20 7 24 6.8 7,754 3,972 14. 23 4 11 7.0 2,341 3,652 15. 23 6 30 5.4 2,937 3,292 16. 12 12 10 6 7.3 4,078 2,868 17. 19 19 3 25 6.9 3,305 2,731 18. 25 4 13 6.3 2,765 2,224 19. 15 7 26 6.4 2,543 2,172 20. 15 5 26 7.1 2,970 1,918 1. 23571,455 686,455 2. 76,173 72,173 34 2014

1 23 9 0 3 7 2 147 0 7 6 7 7 3 6 16 6 8 20 7 1 4 7 0 8 5 8 8 9 70 2 7 7 3 18 6 3 7 19 6 8 9 15 8 0 10 207 2 116 5 13 6 8 16 12 7 3 17 196 9 19 6 4 15 5 4 12 6 4 5 13 6 7 70 35 2014 20 M7 30

都道府県別の契約状況 26 3 31 A B B/A A B B/A 2,709 581 512 937 423 607 110 101 488 78 4,867,257 806,373 857,303 3,886,939 656,904 22.4 19.0 19.8 52.1 18.4 543 1,168 4,090 2,448 573 135 309 1,211 584 153 1,244,728 2,688,867 10,240,101 5,285,767 1,460,171 24.9 26.5 29.6 23.9 26.7 404 754 1,177 786 803 75 199 314 192 145 676,345 1,703,050 2,792,894 1,795,249 1,269,953 18.7 26.5 26.7 24.5 18.1 436 231 282 812 1,266 102 49 40 162 349 898,371 442,011 371,743 1,456,563 3,079,512 23.5 21.3 14.2 20.0 27.6 3,057 2,684 6,653 4,092 869 910 868 2,371 1,376 173 7,579,856 7,292,680 20,271,263 11,640,640 1,529,043 29.8 32.4 35.6 33.6 19.9 654 328 424 643 351 142 86 121 142 85 1,285,557 772,000 1,127,007 1,304,055 736,548 21.7 26.4 28.5 22.2 24.2 403 462 283 348 843 76 107 66 98 144 788,308 924,187 682,591 980,100 1,494,351 19.1 23.3 23.4 28.2 17.2 2,278 319 622 751 522 722 56 83 209 112 5,918,917 494,260 682,086 1,830,034 1,006,265 31.7 17.7 13.5 27.9 21.4 787 1,509 3,072 763 252 436 1,188 202 2,226,300 4,040,706 10,115,758 1,757,971 32.0 28.9 38.7 26.5 512 797 591 117 190 81 965,339 1,473,976 751,134 23.0 23.8 13.8 55,577 15,838 136,151,058 28.5 1. 25 3 2. 24 56.5 大きな地震災害が想定される地域の契約状況 A B B/A 26 3 31 30 25,029 8,047 69,273,455 32.2 0% 5% 17,665 5,841 49,577,335 33.1 70% 42,702 12,828 110,545,160 30.0 70% 1 10 1 4 1 2 26 1. 2. 30 26 2014 1 1 36 2014

41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 37 契約状況の推移 16 000 14 000 70 60 12 000 10 000 8 000 6 000 4 000 2 000 A B / % 1. 2. 3. 20 24 % 13 48,637 7,883 16.2 33.5 14 49,260 8,078 16.4 33.3 15 49,837 8,564 17.2 34.9 16 50,382 9,324 18.5 37.4 17 51,102 10,246 20.1 40.3 18 51,713 10,775 20.8 41.7 19 52,324 11,217 21.4 44.0 20 52,877 11,841 22.4 45.0 21 53,362 12,275 23.0 46.5 22 53,783 12,747 23.7 48.1 23 54,171 14,088 26.0 53.7 24 55,577 15,050 27.1 56.5 25 15,838 28.5 50 40 30 20 10 0 2014