立教時間テキスト 学生用(2017年度版)

Similar documents
立教時間テキスト 教員用(2017年度版)

PowerPoint プレゼンテーション

manaba course 出席機能 操作マニュアル

SISJIN

J-CAN(実践キャンパスナビ)簡易操作説明書(職員様向け)

第 1 章 システムの概要 シラバスシステムとは 利用環境 留意事項 シラバスシステムの概念 役割 システムの利用イメージ... 4 第 2 章 基本操作

目次 1. 履修カルテシステム利用にあたって 動作環境 アクセス URL システムの使い方 教職課程履修カルテ WEB システムへのログイン 各画面共通構造 について 情報一覧

電子版操作マニュアル スマートデバイス版

シラバス操作説明書

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 開始方法... 4 資料を閲覧する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 8 資料を

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 レポートを提出する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 9 提出状況を確認する..

改定履歴 版数 発行日 /03/18 初版 改定内容 変更履歴 変更箇所 変更内容 Copyright 2015 SCSK CORPORATION - 2 -

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1

2011

Wasedaメール(Office365)ユーザーズガイド

はじめに 動作環境について 教職員ポータルシステム ( 教職員用 Web システム ) は インターネットに接続しているパソコンを 利用して操作することができます 動作保障されている環境は以下のとおりです (1) クライアント構成 (Windows PC) 1OS Windows 10 Window

1. WebShare 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx. 2 ログイン名 パスワードを入力し

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレッ

目次 1. ログイン P2 2. 送受信管理 P メールの新規送信 P 未送信 ( 保存 ) メールの編集 削除 P 送信済みメールの状況確認 P6 3. メンバー ( 送信先 ) 管理 P メンバーの新規登録 編集 P メンバーの削除 P

目次 1 はじめに 必要動作環境 マニュアルの見方 利用規約 システムの操作説明 通常の利用 利用者登録の方法 ログインの方法 案件の検索方法

SULMS簡単操作マニュアル

Microsoft Word - Gmail操作ガイドver1.1.docx

目次 1. ログイン 最初に設定しましょう メールの受信 メールの削除 振り分け ( ラベル付け ) メールの作成 メールの返信 転送 メールの自動転送 ログアウト

目次 LinQ MobileSNS について...3 ログイン...4 メインメニュー...6 お知らせ スタッフルーム サロン日誌 プロフィール スタッフ携帯 スケジュール 共通機能

一般管理者用画面マニュアル修正版

< 目次 PC 版 > 1. 電子版購読開始までの流れ 2. ログインについて 3. マイページ画面について 4. 配信記事の閲覧 5. お客様マイページお気に入り記事 6. お客様マイページ基本情報設定 ( 各種設定 ) 7. メールアドレス変更 8. パスワードを忘れた場合 9. オプション機能

高校生ビジネスプラン・グランプリ

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレッ

目次 1. サイトの概要 2. このサイトで行なうこと 3. ログインするには 4. 情報発信会員 管理画面の説明 5. 掲載情報を決める 6. マイページを作成する 6-1 マイページのトップ画面について 7. コンテンツを作成する 7-1 掲載場所を決める 7-2 ページを作成する プロフィール

LiveCampus教務情報システム

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : Internet Explorer 9 以上 Firefox 最新版 Google Chrome 最新版 Safari 最新版 その他注意事項 : ご不明な点や不具合のご報告はお手数ですがこちらまでご連絡ください エンカレッジ事務局 電話番号 :

1.はじめに

yukarik

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc

目次. はじめに.... プロフィールを完成させる ページへ追加する ページを共有する 就職活動に利用する... 0 i

第 章 システムの概要 WebBase とは 利用環境 ブラウザ操作時の留意事項... 3 第 章 基本操作 ログインとログアウト ポータル画面の構成... 5 第 3 章 メッセージ メッセージを受信する... 6 第

目次 Web インターフェースでのログイン方法 1 Web インターフェースから利用できる機能の紹介 3 1ファイルのアップロードとダウンロード 4 2 転送確認 ( ファイルのアップロード状況 ) 9 3ファイル更新履歴の管理 10 4 操作履歴の確認 12 5アクセスチケットの生成 ( フォルダ

1. 信頼済みサイトの設定 (1/3) この設定をしないとレイアウト ( 公報 ) ダウンロードなどの一部の機能が使えませんので 必ず設定してください 1 Internet Explorer を起動し [ ツール ]-[ インターネットオプション (O)] を選択します 2 [ セキュリティ ] の

SILAND.JP テンプレート集

PowerPoint プレゼンテーション

操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ ( 左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ

1. WebShare(HTML5 版 ) 編 1.1. ログイン / ログアウト ログイン 1 WebShare の URL にアクセスします xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 ユーザー名 パ

2007年度版

スライド 1

目 次 1. ログイン システムの操作 データ検索 検索 CSV 出力 台帳表示 位置確認 詳細表示 データ編集

BizDataBank とはインターネット上のクラウドサーバーを 自分のパソコンのハードディスクのようにご利用いただけるサービスです クラウドに格納したデータはパソコンだけでなく スマートフォンやタブレットでも自在にアクセス可能 さらに 大容量データの送信やメンバー限定のファイル共有など ビジネスや

PowerPoint プレゼンテーション

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

各種パスワードについて マイナンバー管理票では 3 種のパスワードを使用します (1) 読み取りパスワード Excel 機能の読み取りパスワードです 任意に設定可能です (2) 管理者パスワード マイナンバー管理表 の管理者のパスワードです 管理者パスワード はパスワードの流出を防ぐ目的で この操作

JAIRO Cloud 初級ユーザー向け手引書 1. ユーザーアカウント管理 JAIRO Cloud 事務局 協力 : オープンアクセスリポジトリ推進協会 (JPCOAR) JAIRO Cloud 運用作業部会 ver date 修正内容 /11 初版

10. 全体の流れ ( 参加者 ) < 参加者 > < 起案者 > 起案者にて日程調整の有無 あり Ⅰ. 起案者が参加者の日程調整をしたうえで 会議の予約を行う場合退院カンファレンスの判断 なし 1 カンファレンス内容を確認 回答 起案者より会議案内のメールを受信 院内スタッフの予定確認 カンファレ

ULTRA DRIVE とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することができる便利なアプリケ ーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について ULTRA DRIVE サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライア ントと本資料に差分が発生する場

Microsoft Word - online-manual.doc

事業承継サイト_担い手探しナビ操作マニュアル_

Microsoft Word - BRマニュアル教員用new.docx

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

Microsoft Word - WebClass Ver 9.08f 主な追加機能・修正点.docx

1. 基本操作 メールを使用するためにサインインします (1) サインインして利用する 1 ブラウザ (InternetExploler など ) を開きます 2 以下の URL へアクセスします ( 情報メディアセンターのトップページからも移動で

160226【日本語_39-50P】manaba+R.xdw

誓約書の同意 4 初回のみ 下記画面が表示されるので内容を確認後 同意する ボタンをクリック 同意していただけない場合はネット調達システムを使うことができません 参照条件設定 5 案件の絞り込み画面が表示されます 5-1 施工地域を選択して 施工地域選択完了 ボタンをクリック - 2 -

4.契約保証予約申込の作成・送信

ボタンメンバーを追加登録入力項目をクリア一つ前に戻る 説明社員を閲覧者に追加します アンケートのタイトル部分 閲覧者を登録します その後 質問登録画面を表示します 入力した内容をクリアし 元の状態へ戻します 入力した内容をキャンセルし 一覧画面に戻ります アンケート完成時のタイトル 説明文 画像の表

目次 1. はじめに 更新履歴 ログイン ログアウト ログイン時の URL とユーザー名 ログイン ログアウト トップ画面 活動一覧画面 活動情報の

intra-mart Accel Collaboration — インフォメーション ユーザ操作ガイド   第11版  

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

高経大生ポータルサイトの使い方

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

1. 電子版購読開始までの流れ ~PC スマートデバイス ~ ご購読の媒体によっては PC 版のみのご提供 もしくはスマートデバイス版のみのご提供となります 詳細は購読開始メールをご覧ください ~PC で閲覧する場合 ~ お手元に届く下記購読開始メールを参照してください ログイン URL よりログイ

Microsoft PowerPoint - sc1manual.pptx

高知県産品データベース

Microsoft Word Webmail

4 承認 4-1 文書登録 削除申請の承認 差戻 4-2 フォルダアクセス権限設定申請の承認 差戻

上場会社ポータルサイトマニュアル 2018 年 2 月 17 日 [ 第 1.3 版 ] Copyright Tokyo Stock Exchange, Inc. All Rights Reserved.

KDDI ペーパーレスFAXサービス

PowerPoint プレゼンテーション

目次 Webフォルダの特長と仕組み 3 Webフォルダの開き方 4 1 児童生徒の場合 4 2 先生の場合 5 Webフォルダ機能 ファイルのアップロード ( 保存 ) 6 ファイルのダウンロード 7 ファイルの開き方 8 新規フォルダの作成 9 フォルダ ファイルの名称の変更 10 フォルダ ファ

目次 1. はじめに 概要 やまぐちジョブナビ URL 注意事項 イベント情報の登録 ( 新規登録 ) イベント情報の登録 ~ 公開までの流れ イベント情報の登録 企業用

POWER EGG2.0 Ver2.6 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

DiscussNetPremium操作説明書

ホームページにパスワード認証を設定します 会員限定のページなどに利用できます 設定の手順 を設定するには 以下の手順で行います ユーザ登録 を設定したページにアクセスするためのユーザを登録します の設定 を設定するページ アクセスを許可するユーザを選択し 設定します 設定完了 を設定したページにアク

Cloud Disk とは インターネット上 ( クラウド ) に大切なデータを保存することが出来る便利なアプリケーション ( オンラインストレージ ) です 本資料について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ等もあるため 実際のクライアントと本資料 に差分が発生する場合があ

Microsoft PowerPoint - WebClassの使い方.ppt [互換モード]

ブログの新規登録 1. ブログの新規登録 ブログを初めて利用するには ブログを新規登録する必要があります JCAN サイドメニューの ブログ をクリックします 既に JCAN ブログを始めている人は ブログの新規登録は不要です ブログ をクリック後は管理画面へ移動するようになります 1-1 ブログ

<4D F736F F D AA8E5291E58A778FEE95F B835E B CC91808DEC95FB9640>


研究機関事務代表者向け操作マニュアル 2. 研究者手続き編 2 研究者手続き編 研究者手続きとは 自機関に所属する研究者に係る手続きや他機関に所属する研究者の転入処理等を行う手続きです 操作の概要 研究者の新規登録 e-rad に登録されていない研究者を新規登録します 2.1 研究者の新規登録 所属

目次 共通 ( ログイン画面 メニュー説明 パスワード再発行 ) ファイル送信 ( 九州地方整備局職員へファイルを送信する場合 ) ファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイルが送信された場合 ) 8 ワンタイムファイル受信 ( 九州地方整備局職員からファイル送信要求のメールを受け取った場合 )

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Word Online を開く 文書 ( ドキュメント ) を作成する 文書 ( ドキュメント ) を開く.

メールサーバ仕様変更に伴うメール設定変更方法

スライド 1

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信

spsafety_manual_sp_2_

PowerPoint プレゼンテーション

変更履歴 版数変更日変更内容 /11/1 初版設定 /9/1 名称変更

保存版 改訂版 日本私立短期大学協会広報 HP 短大クエスチョン 情報発信マニュアル 2019 年 1 月 日本私立短期大学協会 株式会社ル プロジェ制作

操作マニュアル ( 簡易版 ) - 学生編 - (2013 年 9 月 )

団体専用ページログイン認証について ログインする 1 メールアドレス パスワードを登録し ログインする ボタンを押してお進みください メールアドレスは 団体受験利用申請時に登録されたメールアドレスとなります その際 協会より発行されたパスワードをご利用ください 団体 ID パスワードをお忘れの方 2

Transcription:

立教時間テキスト学生用 (2017 年度版 ) 第 5 版 作成者 作成日 最終更新日 SCSK 株式会社 2017 年 1 月 31 日 2017 年 12 月 20 日 1 / 64

目次 立教時間とは... 4 立教時間の主な機能... 4 実行環境... 4 基本操作... 5 アクセス方法... 5 画面構成... 6 トップページに戻る... 6 ログアウト... 7 プロフィール画面の確認と編集... 7 活動を公開する... 8 2.6.1 公開する活動を選択する... 8 2.6.2 公開設定を行う... 11 イベント プログラムを確認する... 14 イベント プログラムを確認する... 14 イベント プログラムに申し込みをする... 16 3.2.1 イベント プログラムで提出物を提出する... 18 3.2.2 一時保存した提出物の再開... 20 3.2.3 イベント プログラムの提出物の再提出... 21 3.2.4 再提出中に一時保存した提出物の再開... 23 授業を確認する... 25 授業一覧を確認する... 25 授業の資料やワークシートを確認する... 27 4.2.1 コンテンツ一覧の確認... 27 4.2.2 ワークシートの提出... 29 4.2.3 ワークシートの再提出... 32 4.2.4 作業中に一時保存したワークシートの再開... 34 4.2.5 授業内のお知らせを確認する... 35 4.2.6 教員からのフィードバックを確認する... 36 お知らせを確認する... 37 お知らせを確認する... 37 5.1.1 学内の全お知らせを確認する... 37 5.1.2 あなたへのお知らせを確認する... 39 目標を確認する... 40 卒業までの目標 学修期の目標を確認 設定する... 40 6.1.1 学修期の目標を確認する... 40 6.1.2 学修期の目標を設定する... 41 6.1.3 学修期の目標を編集 削除する... 43 授業の目標を確認 設定する... 44 6.2.1 授業の目標を確認する... 44 6.2.2 授業の目標を設定する... 46 2 / 64

6.2.3 授業の目標を編集 削除する... 48 学修成果を記録 確認する... 49 学修成果や行動を記録する... 49 7.1.1 ワークシートを作成する... 49 7.1.2 言語学習を記録する... 55 7.1.3 セルフチェックを記録する... 57 学修成果や行動を確認する... 58 ワークシートをダウンロードする... 60 7.3.1 ワークシートを一括ダウンロードする... 60 7.3.2 ワークシートを個別にダウンロードする... 62 7.3.3 行動記録以外のワークシートをダウンロードする... 63 3 / 64

立教時間とは RIKKYO Learning Style は 学生が自らのビジョンに沿って 4 年間の学びを自発的に 自在に組み立てる 立教大学での新たな学びのスタイルのことです 立教時間とは その中での学びを支える仕組みである e ポートフォリオシステムです 立教時間を利用することにより 授業だけでなくボランティア活動 TOEIC TOEFL のスコア 留学時の学修記録など 4 年間のあらゆる学びを蓄積し 振り返り 将来のキャリアに役立てることができます 立教時間の主な機能 立教時間を使用し 授業やイベント プログラム 学内のお知らせを確認したり 学修期の目標や授業の目標を立てることができます イベント プログラム機能ではイベント プログラムに参加申し込みを行うことができます また 学修成果や行動を記録することができるので 自身の学修成果の振り返りを行うことができます 実行環境 立教時間は 以下の環境で動作します Windows7 IE11 Windows8 IE11 Windows10 Edge( 最新版 ) Firefox( 最新版 ) Chrome( 最新版 ) Mac Safari( 最新版 ) iphone ios10 以降 Android 5.1 以降 4 / 64

基本操作 アクセス方法 1. アドレスバーに https://portfolio.rikkyo.ac.jp を入力し Login をクリックします 2. V-CampusID とパスワードを入力し サインインをクリックします 5 / 64

画面構成 ログインすると 下記画面が表示されます メニューボタン お知らせ ToDo の表示 0 ToDo 機能は将来的に提供予定で 2017 年現在 使用できません 目標 授業 目標管理画面が開きます 学修期の目標や授業の目標を立てることができます 履修している授業の一覧画面が開きます イベント プログラム管理 行動記録 成果物一覧 インフォメーション 開催されるイベント プログラムの確認や申し込みをすることができます 用意されたワークシートを使用して行動を記録したり 言語学修やセルフチェックを記録できます 導入期 形成期 完成期 ごとに自身の成果物を確認することができます 立教時間の情報やお知らせの確認方法について表示されます トップページに戻る 画面左上の立教時間をクリックすると トップページに戻ることができます 6 / 64

ログアウト 画面右上のメニューのログアウトをクリックすると ログアウトすることができます プロフィール画面の確認と編集 自身のプロフィール画面の確認と編集をすることができます プロフィール情報は 立教時間の管理者 事務職員 あなたが履修している授業の担当教員から閲覧されます 上記以外の人にプロフィールを公開したい場合には 2.6.2 節の手順であなた自身がプロフィールを公開する設定を行う必要があります 1. メニューをクリックし プロフィールをクリックします 2. プロフィール画面が表示されます 3. 編集する場合は メニューをクリックし プロフィール編集をクリックします 7 / 64

4. ニックネーム 自己紹介 キーワード 表示言語 を変更することができます 各項目の 公開 チェックボックスにチェックを 入れると その情報はプロフィールの閲覧者 に公開されます 5. 入力後 送信をクリックします 活動を公開する 自身の 目標 授業 イベント プログラム 言語検定スコア 成果物 について 公開設定を行うことができます プロフィールの公開先は 立教時間にログイン可能なユーザ対象に公開するほか 立教時間のユーザ以外にも公開することができます プロフィールの立教時間のユーザ以外への公開は あなたの情報を不用意に他人に晒してしまうリスクを伴っています 2.6.1 公開する活動を選択する 1. メニューをクリックし プロフィールをクリックします 2. プロフィール画面が表示されます 8 / 64

3. 編集する場合は メニューをクリックし プロフィール編集をクリックします 4. 公開 タブをクリックします 5. 自身の 目標 授業 イベント プログラム 言語検定スコア 成果物 について 公開設定を行うことができます ここでは 目標 を公開する例を説明します 6. + ボタンをクリックします 9 / 64

7. 公開する目標にチェックを入れ コメントがあれば入力し 送信をクリックします コメントは任意です 8. 公開設定した目標が 公開する目標一覧 に表示されます 10 / 64

2.6.2 公開設定を行う プロフィールを公開する場合の設定を行います あなたのプロフィールを立教時間から公開することは個人情報を自らインターネットに晒すというリスクを伴う行動ですので よく注意して設定を行ってください 1. メニューをクリックし プロフィールをクリックします 2. プロフィール画面が表示されます 3. メニューをクリックし プロフィール編集をクリックします 4. 公開 タブをクリックします 11 / 64

5. 公開設定ボタンをクリックします 6. プロフィールを公開したい場合 公開する にチェックを入れます 公開する は初期設定ではチェックされてお らず プロフィールは公開されません 7. 公開 URL は プロフィールが公開された場合の URL です クリップボードにコピーボタンをクリックすると 記載されている公開 URL をクリップボードにコピーできるので あなたのプロフィールを知らせるメール等の作成時に クリップボードにコピーした URL を貼り付けることができます 8. 再作成ボタンをクリックすると 公開 URL が再作成され いままでの公開 URL は無効になります 過去に公開 URL を知らせていた場合でも 公開 URL を再作成すれば 以前の URL ではプロフィールを表示することはできなくなります 後述の 公開範囲 の設定でも公開 URL は 変化するので コピーの際に注意してくださ い 12 / 64

9. 有効期間を設定する にチェックを入れると 下に指定した日付以降は公開 URL にアクセスしてもプロフィールは表示されなくなります 以下はセキュリティの設定です 10. 匿名で公開する にチェックを入れると プロフィール情報で氏名を公開する設定でも プロフィール画面では氏名を表示しないことになります 公開する活動の内容に個人名が含まれてい ても匿名化はされないので 活動の公開時 には文書や添付ファイルの内容が公開可能 なものなのか十分に吟味し 不要なものは公 開しないようにしてください 11. 公開範囲の設定は 立教時間内 か インターネットに公開 のどちらかを選びます 立教時間内 を選択した場合 立教時間にログインしたユーザは 公開 URL にアクセスすれば公開期間内であればプロフィールを閲覧することができます インターネットに公開 を選択した場合 公開 URL にアクセスすれば立教時間のログイン不要でプロフィールを閲覧することができます そのため インターネットに公開 を選択した時には 必ず パスコードを設定する にチェックを入れ プロフィール画面にアクセスするためのパスコードを設定してください 13 / 64

イベント プログラムを確認する イベント プログラムでは 参加したいイベント プログラムに申し込みをしたり 参加するイベント プログラムの提出物を提出することができます イベント プログラムを確認する 1. イベント プログラムを確認する場合 をクリックします 2. 開催予定のすべてのイベント プログラムが表示されますので 検索をクリックします 14 / 64

3. カテゴリ や 開催開始日時 の項目を設定し 送信をクリックします 4. 設定した条件に合致したイベント プログラムが表示されます 15 / 64

イベント プログラムに申し込みをする 1. をクリックし 開催予定のイベント プログラムを表示します 2. 申し込みたいイベント プログラムをクリックします 3. 内容を確認し 開催日程 をクリックします 16 / 64

4. 内容を確認し 申込をクリックします 5. 申込が完了しました と表示され イベント プログラムの申込が完了しました 17 / 64

3.2.1 イベント プログラムで提出物を提出する 1. イベント プログラム詳細画面で提出物を確認します 事前提出物 : イベント プログラム開催前に提出 開催中提出物 : イベントプログラム開催中に提出 開催後提出物 : イベント プログラム開催後に提出 開催中提出物 開催後提出物は イベント プログラムに申し込んだ後ででないと提出で きません 2. 事前提出物 をクリックし 提出物名をクリックします 18 / 64

3. 必要項目を入力し 送信をクリックします キャンセルをクリックした場合 作成中の回答内容を破棄して 未提出の状態に戻ります 保存をクリックした場合 作成中の提出物を一旦保存し 後で再開することができます 4. 提出が完了すると 提出済 のアイコンが表示されます イベント プログラム申込後は 開催中提出 物 開催後提出物についても同じ手順で 提出できます 5. 参加するイベント プログラムは マイイベント プログラム 画面で対象年度をクリックし 確認することができます 19 / 64

3.2.2 一時保存した提出物の再開 提出物の作成中に保存で一時保存した提出物を再度開き 作業を再開できます 1. イベント プログラム詳細画面で提出物を確認します 一時保存した提出物は 作成中 のラベルがついています 一時保存中の提出物をクリックして開きます 2. 一時保存された提出物の内容が編集可能な状態で表示されるので 必要事項を記入し 送信をクリックします キャンセルをクリックした場合 再提出の内容を破棄して 未提出の状態に戻ります 保存をクリックした場合 作成中の提出物を一旦保存し 後で再開することができます 20 / 64

3.2.3 イベント プログラムの提出物の再提出 イベント プログラムの提出物には再提出可能なものがあり 自主的に提出をやり直すことができます また 提出先 から再提出の指示があった場合も同様に 再提出することができます 1. イベント プログラム詳細画面で提出物を確認します すでに提出済みの提出物をクリックして開きます 再提出指示のあった提出物には 再提出指 示 のラベルが付きます 2. 再提出可能な場合 再提出ボタンが表示されているので 再提出をクリックします 21 / 64

3. 提出物が入力可能になるので必要事項を記入し更新をクリックして提出します キャンセルをクリックした場合 再提出の内容を破棄して 作業前の状態に戻ります 保存をクリックした場合 作成中の提出物を一旦保存し 後で再開することができます 4. 提出が完了すると 再提出済 のアイコンが表示されます イベント プログラム申込後は 開催中提出 物 開催後提出物についても同じ手順で 提出できます 22 / 64

3.2.4 再提出中に一時保存した提出物の再開 再提出の作業中に一時保存した提出物の作業を再開することができます 再提出中に一時保存した提出物は削 除して再提出の作業自体をなかったことにできます 1. イベント プログラム詳細画面で提出物を確認します 再提出作業中に一時保存した提出物は 再作成中 のラベルがついています 再作成中の提出物をクリックして開きます 2. 一時保存された提出物の内容が編集可能な状態で表示されるので 必要事項を記入し 更新をクリックします キャンセルをクリックした場合 編集中の内容を破棄して 一次保存されていた状態に戻ります 保存をクリックした場合 作成中の提出物を一旦保存し 後で再開することができます 削除をクリックした場合 作成中の提出物を削除し 提出済または再提出指示の状態に戻ります 23 / 64

3. 提出が完了すると 提出済 のアイコンが表示されます イベント プログラム申込後は 開催中提出 物 開催後提出物についても同じ手順で 提出できます 24 / 64

授業を確認する 立教時間から 自身が履修している授業の一覧を確認することができます また 授業ごとに担当教員が公開した資料やお知らせを閲覧したり ワークシートと呼ばれる提出物を作成し 提出することができます 授業一覧を確認する 1. 授業を確認する場合 をクリッ クします 2. 受講している授業が開講年度別に表示されます 授業一覧確認したい年度クリックします 3. 選択した開講年度に受講する授業の一覧が表示されます 授業のタイトルをクリックすると その授業のページを開くことができます 25 / 64

4. 授業のページが開きます 1 授業のページは以下のように構成されています 1 授業目標 シラバスの表示 6.2 節で説明しています 2 授業内のお知らせ表示 4.2.5 節で説明しています 3 授業内の ToDo 表示 現在は使用されない機能です 5 2 3 4 4 教員からのフィードバック 4.2.6 節で説明しています 5 コンテンツの表示 4.2.1 節で説明しています 授業タイトルの隣に Blackboard と記載のある授業は Blackboard で提供されている授業のページを開くことができます Blackboard の授業ページへのリンクがある場合 授業タイトルの右端にメニューボタンがあります クリックするとメニューが開き Blackboard を開く メニューを実行することができます 26 / 64

授業の資料やワークシートを確認する 授業のページ内に教員が公開した資料やワークシートを確認することができます 4.2.1 コンテンツ一覧の確認 授業のページを開くと 授業で公開されている資料やワークシート ( これらを コンテンツ と呼びます ) の一覧が表示されます 1. 4.1 節の手順で 授業のページを開きます 授業のページの下半分は教員が公開した資料やワークシートが表示される コンテンツ画面 です 1 コンテンツ タブコンテンツ画面を開くときにクリックします 1 2 2 成果物 タブ成果物画面を開くときにクリックします 4.2.2 節で説明しています 4 5 6 3 3 検索ボタンコンテンツ画面に表示されるコンテンツ一覧を絞り込みたいときに使用します 4 外部課題コンテンツを示します 5 ワークシートコンテンツを示します 6 ファイルコンテンツを示します 27 / 64

2. コンテンツを開くには コンテンツ画面上でコンテンツをクリックします 3. ファイルコンテンツを開いたときは左図のようになります 教員が資料としてアップロードしたファイルへのリンクが表示されます リンクをクリックするとファイルをダウンロードすることができます 4. ワークシートコンテンツを開いたときは左図のようになります 教員が用意したワークシートに回答し 提出するための画面が表示されます 左図は一例です ワークシートの問題数や回 答の方式はワークシートごとに異なります ワークシートの回答の仕方は 4.2.2 節で説明 します 28 / 64

5. 外部課題コンテンツをクリックすると Blackboard の授業ページを開き Blackboard で提供されている課題の画面を開きます 左画面は Blackboard 課題画面の一例です 4.2.2 ワークシートの提出 授業のページ内 教員が公開したワークシートの回答を作成し 提出することができます ワークシートの操作方法は 3.2.1 節で説明したイベント プログラムの提出物と同じです 1. 4.1 節の手順で 授業のページを開きます 成果物 タブをクリックします 29 / 64

2. 成果物画面が開きます 1 2 3 4 5 6 1 ワークシート タブ成果物画面を開くと表示されているのがワークシート一覧画面です 2 課題 タブ Blackboard 上の課題答案の一覧を確認する 課題画面 を開きます 3 ワークシート作成ボタン教員が用意するワークシート以外に 学生自身がワークシートを自主的に作成し 保存することができます 4 ワークシートダウンロードボタンワークシート一覧画面に表示されているワークシートの答案をまとめてダウンロードすることができます 7.3.3 節を参照してください 5 検索ボタンワークシート一覧画面に表示されるワークシートを絞り込むことができます 6 ワークシート一覧この授業ページで教員が公開しているワークシートと 学生が自身で作成したワークシートの一覧が表示されます 教員が用意したワークシートと学生が自身で作成するワークシートの違いは以下になります 学生が自身で作成したワークシートは 教員に提出されません 教員が用意したワークシートは 提出が完了するまでの状態がタイトルの隣に表示されます 上図のうち 上が教員が用意したワークシートで 下が学生が自身で作成したワークシートです ワークシートの状態を示すラベルの有無で判別することができます 学生が自身で作成するワークシートについては 7.1.1 節を参照してください 30 / 64

以下の手順は 教員が用意したワークシートを提出するための手順です 以下の手順は 教員が用意したワークシートをコンテンツ画面から開く場合でも 成果物画面から開く場合でも同じです 1. コンテンツ画面 または成果物画面から 回答を提出したいワークシートをクリックします 2. 必要項目を入力し 送信をクリックします キャンセルをクリックした場合 作成中の回答内容を破棄して 未提出の状態に戻ります 保存をクリックした場合 作成中の提出物を一旦保存し 後で再開することができます 31 / 64

3. 提出が完了するとワークシートの状態が 提出済 と表示されます 4.2.3 ワークシートの再提出 教員が用意したワークシートは再提出可能なものがあり 自主的に提出をやり直すことができます また 教員から 再提出の指示があった場合も同様に 再提出することができます 1. 成果物画面でワークシートの状態を確認します すでに提出済みの提出物をクリックして開きます 再提出指示のあった提出物には 再提出指 示 の状態が表示されます 32 / 64

2. 再提出可能な場合 再提出ボタンが表示されているので 再提出をクリックします 3. 提出物が入力可能になるので必要事項を記入し更新をクリックして提出します キャンセルをクリックした場合 再提出の内容を破棄して 作業前の状態に戻ります 保存をクリックした場合 作成中の提出物を一旦保存し 後で再開することができます 4. 提出が完了するとワークシートの状態が 再提出済 と表示されます 33 / 64

4.2.4 作業中に一時保存したワークシートの再開 ワークシートの作成中に一時保存した提出物の作業を再開することができます 一時保存した提出物は削除して作 成中のワークシートをなかったことにできます 1. 成果物画面でワークシートを確認します 作成中に一時保存したワークシートの状態は 作成中 と表示されています 作成中の提出物をクリックして開きます 再作成中に一時保存したワークシートの状態 は 再作成中 と表示されます 2. 一時保存された提出物の内容が編集可能な状態で表示されるので 必要事項を記入し 送信をクリックします 送信ボタンは 再作成中のワークシートでは更新と表示されます キャンセルをクリックした場合 編集中の内容を破棄して 一時保存されていた状態に戻ります 保存をクリックした場合 作成中の提出物を一旦保存し 後で再開することができます 削除をクリックした場合 作成中の提出物を削除し 未実施 提出済み または再提出指示の状態に戻ります 34 / 64

3. 提出が完了すると 提出済 のアイコンが表示されます 再作成中に一時保存していたワークシートを 提出した場合の状態は 再提出済 と表示さ れます 4.2.5 授業内のお知らせを確認する 授業のページの中からお知らせ画面を開くと その授業の中で担当教員が履修者向けに作成したお知らせだけが表示されます お知らせ画面の説明 操作方法は第 5 章を参照してください 1. 4.1 節の手順で 授業のページを開きます お知らせのボタンをクリックします 2. お知らせ画面が開きます あなたへのお知らせ は 授業内のお知らせのうち 自身が閲覧対象に指定されているものだけが表示されます お知らせ を選択すると 自身が閲覧対象に 指定されているものも含め 授業内で閲覧可 能なすべてのお知らせが表示されます 35 / 64

4.2.6 教員からのフィードバックを確認する 授業のページから教員が履修者に向け個別に作成したフィードバックを閲覧することができます 1. 4.1 節の手順で 授業のページを開きます フィードバックのボタンをクリックします 2. コメント画面が開きます フィードバックをくれた教員の氏名とフィードバック日付が一覧で表示されています 内容を確認したい箇所をクリックするとフィードバックが表示されます 同じ箇所を再度クリックするとフィードバックが隠れます 36 / 64

お知らせを確認する 大学や教員から届いたお知らせを確認することができます お知らせを確認する 5.1.1 学内の全お知らせを確認する 1. 立教時間をクリックし トップページを表示します 2. トップページで お知らせ をクリックします 3. 学内のお知らせが一覧表示されます 検索をクリックし 表示されるお知らせを絞り込むことができます 37 / 64

4. 検索条件を入力し 送信をクリックします 5. 検索条件に当てはまるお知らせが表示されます 38 / 64

5.1.2 あなたへのお知らせを確認する お知らせのうち あなたが閲覧対象者に指定されているお知らせを確認することができます 1. お知らせの一覧画面で あなたへのお知らせをクリックします 2. あなたへのお知らせが確認できます あなたへのお知らせはトップページから確認することもできます 39 / 64

目標を確認する 立教時間で 卒業までに達成したい目標 学修期の中で達成したい目標 個別の授業やイベント プログラムの中で達成したい目標を記録することができます 卒業までの目標 学修期の目標を確認 設定する 目標タブ画面で 卒業まであるいは学修期ごとに大学全体または学部で定められた目標の確認 および 自身の卒業までの目標 学修期の目標の設定をすることができます 以下では 学修期の目標について説明していますが 卒業までの目標についても同様の操作が可能です 6.1.1 学修期の目標を確認する 1. をクリックします 2. 目標画面が開きます 導入期 形成期 完成期 について 大学の目標 学部の目標 を確認することができます 40 / 64

6.1.2 学修期の目標を設定する 1. 目標画面で + 新規目標追加をクリックします ここでは 導入期 で目標設定する例を記載し ます 2. 目標を入力し 送信をクリックします * のついた項目は入力必須項目です 41 / 64

3. 登録しました と表示され 設定した目標が下部に表示されます 目標が複数ある場合は 1.2. の操作を繰り 返します 学修期の目標は 学修期を過ぎると編集できなくなります 42 / 64

6.1.3 学修期の目標を編集 削除する 学修期の目標 卒業までの目標として追加した目標は 必要に応じて修正していくことができます 目標は削除することもできます 1. 目標画面で 登録されている目標をクリックして開きます 2. 目標を修正したい場合は 内容を入力し 更新をクリックします * のついた項目は入力必須項目です 3. 目標を削除したい場合は 削除をクリックします 学修期の目標を削除し続けた場合 残りが最後の一つになると 削除ボタンが表示されなくなり 最後の目標は削除できなくなります 43 / 64

授業の目標を確認 設定する 授業ごとの自身の目標を設定することができます 6.2.1 授業の目標を確認する 授業に設定されている目標を確認します 1. をクリックします 2. 目標を設定する授業の年度をクリックします 3. 設定する授業をクリックして選択します 44 / 64

4. 授業の目標が表示されています 全文表示 のリンクをクリックし 全文を確認します 5. 全文が表示されました 45 / 64

6.2.2 授業の目標を設定する 授業の目標を確認したら 自身の授業での目標を設定します 1. 私の目標 : 目標未設定と表示されていることを確認し 左図の赤の点線で囲んだ部分をクリックします 2. 目標を設定し 送信をクリックします 3. 私の目標が表示され 授業の目標が設定されました 46 / 64

授業の目標は 授業の開講期間が終了すると 編集ができなくなります 47 / 64

6.2.3 授業の目標を編集 削除する 授業の目標は 授業の開講期間内であれば 必要に応じて修正していくことができます また 現在表示されている目標を削除して その前に設定していた目標に戻すこともできます 1. 私の目標 : に自身が入力した目標のタイトルが入力されていることを確認し 左図の赤の点線で囲んだ部分をクリックします 2. 目標を編集したい場合は 目標の内容を入力し 更新をクリックします 3. 目標を削除したい場合は 削除をクリックします 授業の目標を削除し続けた場合 残りが最後の一つ ( 最初に設定した目標 ) になると 削除ボタンが表示されなくなり 最後の目標 ( 最初に設定した目標 ) は削除できません 48 / 64

学修成果を記録 確認する 学修成果や行動を記録する 行動記録を利用して 在学中の自身の活動の記録を残すことができます 行動記録は ワークシート 言語学習 セルフチェックの 3 種類があります 7.1.1 ワークシートを作成する 行動記録では イベント プログラムの提出物 授業の教員が作成したワークシートと同じ形式の 学生ワークシート を学生自身で作成することができます 学生ワークシートを作成する 1. 行動記録の画面で + をクリックします 2. ワークシートの種類を選択する画面が開きます リストから作成したいワークシートの種類を選択します 49 / 64

3. ワークシートの種類を選択し 表示をクリックすると 選択したワークシートの内容を確認できます 4. 選択したワークシートの内容でよければ このワークシートを使うをクリックします 50 / 64

5. 必要事項を入力し 送信をクリックします * の追加項目は入力必須項目です キャンセルをクリックするとワークシートの内容 を破棄します 6. 学生ワークシートが保存され 行動記録画面に戻ります 作成された学生ワークシートは 現在の学修期の一覧に追加されます 51 / 64

学生ワークシートの編集 1. 行動記録画面から 編集したい学生ワークシートをクリックします 2. ワークシートの編集画面が開き 前回保存した内容が表示されます 必要事項を入力し 更新をクリックします * の追加項目は入力必須項目です キャンセルをクリックすると編集中の内容を破 棄します 52 / 64

3. 修正内容が保存され 行動記録画面に戻ります 学生ワークシートの削除 学生ワークシートの編集 で説明したように 学生ワークシートの内容を修正すると 前に保存していた内容は記録として残されます 学生ワークシートを削除するときは 現在表示されている最新のワークシートから順に 古いワークシートの内容を削除していきます 最後の ( 最初に作成した ) ワークシートを削除すると 行動記録にワークシートは表示されなくなります 1. 行動記録画面から 編集したい学生ワークシートをクリックします 53 / 64

2. ワークシートの編集画面が開き 前回保存した内容が表示されます 削除をクリックします * の追加項目は入力必須項目です キャンセルをクリックすると編集中の内容を破 棄します 3. 削除を確認するダイアログが表示されます OK をクリックします 4. 処理が完了しました とダイアログが表示されます OK をクリックします 5. 編集中だった学生ワークシートが削除され 前に保存したワークシートが一覧に表示されます ワークシートの削除処理を繰り返し行うと 最後のワークシートを削除した後は行動記録にそのワークシートは表示されなくなります 54 / 64

7.1.2 言語学習を記録する 1. 行動記録の画面で言語学習をクリックします 2. 言語学習の画面に切り替わり + をクリックします 3. スコア登録 編集画面で項目を入力し 送信をクリックします 55 / 64

4. 処理が完了しました と表示され 登録が完了しました 5. をクリックすると詳細を表示され 一覧を確認することができます 6. グラフをクリックして グラフを確認することができます グラフは スコアの区分で色分けされています 赤系の棒グラフ : 大学で実施された試験のスコア青系の棒グラフ : 個人で実施した試験のスコア線グラフでは合計スコアの推移を確認できます グラフ表示できるのは TOEIC の結果のみで す 56 / 64

7.1.3 セルフチェックを記録する 1. 行動記録の画面でセルフチェックをクリックします 2. セルフチェックの一覧から 実施したいセルフチェックをクリックします 入力可能なセルフチェックは入力期間中と表示されます まだ実施していないセルフチェックは未チェックと表示されます 3. 値を設定し 送信をクリックします 4. 未チェックの文字が消え 登録が完了しました 57 / 64

学修成果や行動を確認する 導入期 形成期 完成期 ごとに自身の成果物を確認することができます 1. をクリックします 2. 見たい時期をクリックします 3. 見たい項目をクリックします ここではイベント プログラムを選択した例をご 紹介します 58 / 64

59 / 64 4. 参加したイベント プログラムが一覧表示されます

ワークシートをダウンロードする ワークシートはワークシート一覧画面から一括ダウンロードする方法とワークシート編集画面から個別にダウンロードする方法の 2 つの方法があります 7.3.1 ワークシートを一括ダウンロードする 1. をクリックします 2. 行動記録のワークシート画面が 表示されます 3. をクリックします 4. ワークシートが一覧表示されます 5. ダウンロードしたいワークシートをチェックします 60 / 64

一つでも選択されていないワークシートがある と 全選択が表示されます 全選択をクリック すると全てのワークシートが選択されます ワークシートが全て選択されると 全解除が表 示されます 全解除をクリックするとすべての ワークシートの選択が解除されます 6. ダウンロードをクリックします 7. 選択したファイルが Zip ファイル 形式でダウンロードされます 61 / 64

7.3.2 ワークシートを個別にダウンロードする 1. 行動記録のワークシート画面から ワークシートをクリックします 2. ワークシートの編集画面が表示されます 3. ダウンロードをクリックします 4. 表示されているワークシートが PDF 形式でダウンロードされます 62 / 64

7.3.3 行動記録以外のワークシートをダウンロードする ワークシートは行動記録以外に 成果物のワークシート一覧および 目標 授業の成果物管理画面にも表示されます それらについても 行動記録と同様に一括ダウンロードや個別ダウンロードが可能です 成果物一覧からワークシートをダウンロードする 1. 成果物一覧のワークシートにもダウンロードアイコンが表示されます クリックするとダウンロードできます 操作方法は 5.3. ワークシートをダウンロード する と同様です 授業の成果物にあるワークシートをダウンロードする 1. 授業の成果物に表示されるワークシートにもダウンロードアイコンが表示されます クリックするとダウンロードできます 操作方法は 5.3. ワークシートをダウンロード する と同様です 63 / 64

目標の成果物にあるワークシートをダウンロードする 1. 目標の成果物に表示されるワークシートにもダウンロードアイコンが表示されます クリックするとダウンロードできます 操作方法は 7.3. ワークシートをダウンロード する と同様です 64 / 64