平成24年度 事業計画書および収支予算書

Similar documents
平成30年度収支予算

平成 27 年度事業計画 日本で生まれたソフトテニスを世界に誇れる 格調高いスポーツとして普及振興するため 当連盟の総力を挙げ真剣に取り組む そのため ソフトテニスの普及振興を図り 国民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする 当連盟の目的をより明確にして ソフトテニスの普及振興事業 ソフトテニ

ソフトテニス長期基本計画2012 (2012年度~2016年度)

11 2019年度当初予算書(案)【表紙】

untitled

<4D F736F F D20979D8E9689EF318D868B6388C48E9197BF814095BD90AC E93788E968BC695F18D908F918DE096B18F94955C C8E86816A>

ソフトテニス長期基本計画 2017 ( 公財 ) 日本ソフトテニス連盟は 昭和 58 年 (1983 年度 ) 以来 ソフトテニスの抱える現状や課題に対応すると共に ソフトテニスの一層の普及振興を図るため 将来像の基本となる方向性を示す長期基本計画を策定し その方針に沿って総合的かつ計画的に取り組ん


<95BD90AC E937890B396A18DE08E59919D8CB88C768E5A8F912E786477>

(Microsoft Word - \216\373\216x\227\\\216Z.doc)

<4D F736F F D20955C8E C668DDA97705F95BD90AC E93788E968BC68C7689E6816A2E646F6378>

<4D F736F F D E93788E968BC68C7689E68F E30332E D8E9689EF C8CBB95CF8D5894C5816A2E646F6378>

科 目 当年度 前年度 増 減 () 旅費交通費 556,962 1,659,072 1,102,110 通信運搬費 1,265,321 1,223,960 41,361 減価償却費 3,527,557 4,390, ,061 消耗備品費 0 24,079 24,079 消耗品費 766


会計名 : 一般会計 平成 26 年度当初予算 ( 会計別収支予算書 ) ( 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ) 当初予算額 前年度予算額 増減 1 基本財産運用収入 7,021 7,021 0 基本財産利息収入 7,021 7,021 0 基本財産 (417,

<8C888E5A8F EE8F958CA A E815B2E786C7378>

決算書目次 1 収支計算書 (1) 収支計算書総括表 1 (2) 一般会計収支計算書 2 (3) 基金特別会計収支計算書 4 2 正味財産増減計算書 (1) 正味財産増減計算書総括表 6 (2) 一般会計正味財産増減計算書 7 (3) 基金特別会計正味財産増減計算書 8 3 賃借対照表 (1) 賃借

000_ア_イ_目次.indd

正味財産計算書 科目当年度前年度 諸謝金 32,854,572 委託料 5,334,818 広告宣伝費 134,400 雑費 2,481,375 受託事業費 1,567,353,872 生涯学習総合センター中央図書館事業費 1,110,625,083 給料手当 579,334,190 賞与 100,

平成16年度

貸借対照表 平成 28 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 円 ) 科目 当年度 前年度 増減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金 普通預金 34,426,784 48,558,060 14,131,276 定期預金 1,500,000 1,500,000 0 未収金 76,321,3


法人単位事業活動計算書 当年度決算 (A) 前年度決算 (B) 増減 (A)-(B) サービス活動増減の部収益会費収益 4,402,000 4,559, ,000 寄附金収益 764, ,846 37,643 経常経費補助金収益 25,283,623 25,257,870 2

<483233BEDDC0B089EF8C768DE096B18F94955C342E31388F4390B32E786C73>

綿貫財団会計

< D AC48DB C88B BE2836C C888E5A8F B835E2E786C73>

< BD90AC E93788DE096B18F94955C8B7982D18EFB8E788C768E5A8F912E786C73>

平成29年度_事業活動計算書(第二号第一様式).xlsx

科目当年度前年度増減 受取ロームミュージックフェスティバル共催金 5,000,000 5,000,000 0 受取ロームミュージックフェスティバル 2016 共催金 受取ロームミュージックフェスティバル 2017 共催金 受取ロームシアター京都 ミュージックサロン 事業協賛金 受取ロームクラシックサ

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0

新規文書1


科目 2015 年度活動計算書 2015 年 4 月 1 日から 2016 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動に係る事業 特定非営利活動法人 POSSE ( 単位 : 円 ) その他の事業合計 Ⅰ 経常収益 1. 受取会費正会員受取会費 952, ,000 賛助会員受取会費 1,0

平成 30 年度事業計画 ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) 当一般財団法人は 油脂工業に関する調査研究の助成 技術 経営の向上に寄与する優秀論文の表彰等を行うことにより 油脂工業の健全な発展を図り 我が国の国民生活の向上に貢献することを目的に活動を行う 公

貸借対照表 214 年 3 月 31 日 当年度 前年度 増 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流動資産現金預金 8,253,976 51,453,595 28,8,381 現金 4,475,782 1,865,366 2,61,416 預金 ( 福岡銀行西新町 ) 51,784,135 42,649,44

平成 27 年度資金収支決算書 ( 平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 28 年 3 月 31 日 ) ( 単位 : 円 ) 社会福祉事業 月次資金収支計算書 a 予算 (A) b 補正 c 流用 充用 d(a+b+c) 予算現額 e 決算 f(d-e) 差異 科目 100 会費収入 2,70

2019 年度事業計画書 ( 案 ) (2019 年 4 月 1 日から 2020 年 3 月 31 日まで ) 2019 年度事業計画 2019 年度収支予算 一般財団法人油脂工業会館 (2019 年 3 月 22 日理事会提出 )

公益社団法人愛知県臨床検査技師会 ( 単位 : 円 ) 資産合計 55,516,520 5,142,325 34,503,869 4,008,577 91,154,137 Ⅱ 負債の部 科 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産 現金預金 仮払金 2. 固定資産 特定資産合計 建物 36,452,927 0

平成 28 年度貸借対照表 平成 29 年 3 月 31 日現在 公益財団法人神奈川県下水道公社

2012 年度公益財団法人三鷹国際交流協会事業方針 Ⅰ 事業方針三鷹国際交流協会 (MISHOP) は 2012 年 4 月 1 日に 公益財団法人三鷹国際交流協会 として新たにスタートします 公益財団法人の認定を受けるにあたっては 関係機関や会員の皆さまのご理解とご協力を賜りましたことを 改めて感

平成 29 年度事業計画書 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動法人全国ストップ ザ ロコモ協議会 1. 事業実施の方針平成 29 年度も 平成 28 年度と同様に運動器症候群 ( 以下 ロコモ という ) の医学的知識及び臨床経験に基づき ITを活




事業活動内訳表 第二号第二様式 勘定科目社会福祉事業公益事業事業合計内部取引消去法人合計 介護保険事業 386,515,649 72,527, ,043, ,043,312 医療事業 6,093,073 6,093,073 6,093,073 サ収経常経費寄附金 675,00

資金収支内訳表 第一号第二様式 勘定科目社会福祉事業公益事業収益事業合計内部取引消去法人合計 介護保険事業 386,515,649 72,527, ,043, ,043,312 医療事業 6,093,073 6,093,073 6,093,073 事収経常経費寄附金 675,

Fukuoka Johkasou Association KAIHOU 2015 SPRING No.135 INDEX

Ⅰ Ⅱ Ⅲ 科 資産の部 1 流動資産 ( 単位 : 円 ) 当年度 前年度 増減 現金 23,619 21,658 1,961 普通預金 4,172,694 3,367, ,875 未収金 5,502,757 3,111,142 2,391,615 流動資産合計 9,699,070 6

貸借対照表平成 29 年 3 月 31 日現在 科目当年度前年度増減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金預金 37,096,602 51,412,532 14,315,930 未収金 25,738,147 23,890,278 1,847,869 流動資産合計 62,834,749 75,302,81

目次財務諸表 1. 貸借対照表 貸借対照表内訳表

表紙PDF書出し.indd

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

科目 2016 年度活動計算書 2016 年 4 月 1 日から 2017 年 3 月 31 日まで 特定非営利活動に係る事業 特定非営利活動法人 POSSE ( 単位 : 円 ) その他の事業合計 Ⅰ 経常収益 1. 受取会費正会員受取会費 1,052,000 1,052,000 賛助会員受取会費

法人単位資金収支計算書 ( 自 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 29 年 3 月 31 日 第一号第一様式 事業活動による収支 収入 支出 会費収入 810, ,500 10,500 寄附金収入 1,300,000 1,136, ,397 経常経費補助金


1 平成 26 年度予算編成の方針 政府は 経済状況について昨年 12 月の月例経済報告で 景気は 緩やかに回復しつつある 先行きについては 輸出が持ち直しに向かい 各種政策の効果が発現する中で 家計所得や投資の増加傾向が続き 景気回復の動きが確かなものとなることが期待される ただし 海外景気の下振

資金収支内訳表 第一号第二様式 ( 第十七条第四項関係 ) 社会福祉事業 公益事業 収益事業 合計 内部取引 消去 法人合計 介護保険事業 97,352, ,352,644 97,352,644 借入金利息補助金 事収経常経費寄附金 業入受取

スライド 1


< E EF8C76918D8A87955C2E786C73>

< F2D826F C982E682E98E6496F38F88979D C8E>

技術等級制度規程

収支計算書 全事業 自平成 21 年 4 月 1 日 至平成 22 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 事業活動収支の部 会 費 収 入 22,640,000 事 業 収 入 127,251,168 雑 収 入 4,340,828 収入合計 154,231,996 (A) 事 業 直 接 費

WWFジャパン 2007年度(平成19年度 第37期)決算報告書

資金収支内訳表 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 3 年 3 月 31 日 第一号第二様式 ( 第十七条第四項関係 ) 社会福祉事業公益事業収益事業合計内部取引消去法人合計 事社会福祉事業収入 42,61,817 42,61,817 42,61,817 負担金収入 97,

ï¼‹èŁ°æ¡‹ç¬¬1å‘·ï¼›29年度決箊財剎倱å‚−.xls

参加標準記録 少年女子 B 少年共通 少年男子 B 少年女子 A

科 目 貸借対照表 2018 年 3 月 31 日現在公益社団法人チャンス フォー チルドレン 金額科目金額 Ⅰ 資産の部 Ⅱ 負債の部 1 流動資産 1 流動負債 現 金 0 未払金 11,851,288 普通預金 12,076,910 預り金 230,348 前払費用 696,832 賞与引当金

目 次 1 事業計画 平成 30 年度事業計画 1 2 予算書 平成 30 年度収支予算書 4 平成 30 年度収支予算書内訳表 6 3 その他 資金調達及び設備投資の見込を記載した書類 8

学校法人明星学園浦和学院高等学校 さいたま市緑区代山 /Fax 平成 30 年 6 月 30 日 平成 29 年度財務状況の公開について 本学園では一年間の教育活動を通じた財務状況について生徒 保護者の皆様をはじめ関係者の方々

平成 30 年度 事業計画書 公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会

平成 31 年度 事業計画及び予算書 一般財団法人高知県教職員互助会

科目印収納科目一覧

平成 31 年度 事業計画 書 平成 31 年 (2019 年 )4 月 1 日から 2020 年 3 月 31 日まで 一般財団法人明石市産業振興財団

科 目 貸借対照表 2017 年 3 月 31 日現在公益社団法人チャンス フォー チルドレン 金額科目金額 Ⅰ 資産の部 Ⅱ 負債の部 1 流動資産 1 流動負債 現 金 3,559 未払金 13,551,189 普通預金 14,777,810 預り金 188,340 前払費用 664,184 賞

事業活動計算書 第 2 号の 様式 サービス活動増減の部益費用収サービス活動外増減の部益費用至平成 26 年月 3 3 日収( 自 ) 平成 25 年 月 6 日 7 )( 勘 定 科 目 当年度決算 (A) 前年度決算 (B) 増減 (A)-(B ) 介護保険事業収益 95,62, ,

貸借対照表平成 3 年 3 月 31 日現在 科目 当年度 前年度 増減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産現金預金 6,79,624 49,39,391 42,959,767 未収金 25,837,183 1,184,712 15,652,471 前払金 9,473,784 6,331,565 3,14

社会福祉法人名社会福祉法人井栗福祉会 第一号第四様式 ( 第十七条第四項関係 ) ふじの木保育園拠点区分資金収支計算書 ( 自 ) 平成 29 年 4 月 1 日 ( 至 ) 平成 3 年 3 月 31 日 ( 単位 : 円 ) 支出保健衛生費支出 65, 648,383 1,617 勘定科目 予算

学校法人明治大学 理事会御中 独立監査人の監査報告書 太田周二公認会計士事務所 平成 30 年 5 月 31 日 公認会計士太田周二 平公認会計士事務所 公認会計士平善昭 私たちは 私立学校振興助成法第 14 条第 3 項の規定に基づく監査報告を行うため 平成 27 年 3 月 30 日付け文部科学

事業活動内訳表 第 2 号の 2 様式 勘定科目社会福祉事業公益事業合計内部取引消去法人合計 介護保険事業 904,969,769 86,659, ,629, ,629,397 老人福祉事業 178,343, , ,628, ,628,91

平成 2 8 年度分 自平成 28 年 7 月 1 日至平成 29 年 6 月 30 日 貸借対照表貸借対照表附属明細書財務諸表に対する注記正味財産増減計算書正味財産増減計算書内訳書財産目録 公益財団法人広島平和ライオンズクラブ福祉事業団

目 次 Ⅰ 2015 年度貸借対照表 2 Ⅱ 2015 年度正味財産増減計算書 4 Ⅲ 2015 年度財産目録 6 Ⅳ 付属明細書 9 Ⅴ 収支予算書 10 Ⅵ 監査報告書 11 Ⅶ 公益目的支出計画実施報告書に関する監査報告書

学校法人明治大学 理事会御中 独立監査人の監査報告書 市東康男公認会計士事務所 平成 29 年 5 月 30 日 公認会計士市東康男 太田周二公認会計士事務所 公認会計士太田周二 私たちは 私立学校振興助成法第 14 条第 3 項の規定に基づく監査報告を行うため 平成 27 年 3 月 30 日付け

平成18年6月30日

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

<348D868B6388C42D E C8E5A8F912E786C73>

2014 年 6 月 2 日 Page: 2 勘 定 科 目 地域活動支援センター作業所型 第 3かたるべ社 ( 地 活支援 ) 短期入所事業第 3 かたるべ社 ( 短期入所 ) 移動支援事業あそび本舗 共同生活介護事業 グリーンハイツ ビーンズ アムール ハイツマモル フォレスト 就労支援事業収入

つばめ保育園サービス区分貸借対照表 平成 27 年 3 月 31 日現在 資 産 の 部 負 債 の 部 当年前年当年前年増減度末度末度末度末 流動資産 35,328,927 流動負債 8,366,092 現金預金 31,069,025 事業未払金 2,777,912 現 金 0 その他の未払金 6

2019 年度 JAF 主催大会概要及び新規追加 変更事項 2019 年 2 月 18 日作成 Ⅰ. 重要事項 1 公式競技シニア 3 女子シングル部門の 2 分化に関して 出場選手数の増加に伴い 2019 年度は従来のシニア 3 女子シングル (45 才 ) をシニア 3 女子シングル A(45

 資 料 2 

収支予算書平成 30 年 4 月 1 日から平成 31 年 3 月 31 日まで 公益財団法人日本水泳連盟 ( 単位 : 円 ) Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1) 経常収益 科 基本財産運用益 基本財産受取利息 特定資産運用益 特定資産受取利息 特定資産受取配当金 受取会費 受取

NIK_13年度_決算_ xls

様式 1-1 貸借対照表 平成 30 年 3 月 31 日現在 科 目 当年度 前年度 増減 Ⅰ 資産の部 1. 流動資産 現金預金 25,616,097 13,532,295 12,083,802 現金 80,135 24,510 55,625 普通預金 25,535,962 13,507,785

平成29年度「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」報告書

科目当年度前年度増減 [ 負債の部 ] 流動負債未払金 3,44,15,654 3,486,316,11-46,3,357 給付金未払金 3,137,757,265 3,192,611,196-54,853,931 年金未払金 287,13, ,91,778 7,228,646 その他未

2011 年度財団法人三鷹国際交流協会事業方針 国の公益法人制度改革の流れの中で 財団法人三鷹国際交流協会 (MISHOP) は 2012 年度中に公益財団法人へ移行することを目指すこととなりました 公益財団法人の認定を受けるにあたっては 公益目的事業を主として行うこと 公益目的事業を行うための経理

審判委員会関係

H30æ…–å€±å–¬éŒ‰ã••æ³ŁäººHPçfl¨.xbd

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

第57回国民体育大会香川県予選会(第二次)

Transcription:

平成 24 年度 事業計画書および収支予算書 平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日まで 財団法人日本ソフトテニス連盟

平成 24 年度事業計画 Ⅰ. ソフトテニスの普及振興事業 1. ソフトテニス競技規則の制定 (1) ソフトテニス競技 ( ダブルス シングルス ) を実施するために必要な競技規則を定めることを目的として ソフトテニスの振興と競技性の向上等 より安全に楽しく競技できるよう必要に応じて検討を行い改訂しソフトテニスハンドブック ( 競技規則 審判規則 大会運営規則 ) やジュニア審判マニュアルに反映を図る (2) 日本で発祥した競技であることから 国際ソフトテニス連盟 ( 以下 ISTF) やアジアソフトテニス連盟 ( 以下 ASTF) における中心的なリーダー国として国際競技規則との整合性を図ると共に 英語版審判 技術マニュアル (DVD) 等を活用して国際普及の推進を図る 2. 全日本ソフトテニス選手権大会等開催 (1) 国内競技会を大会実施要項に基づき 別表 (11ページ) のとおり実施する 1 平成 24 年度大会日程および会場 2 大会要項の改訂ア. 国民体育大会 監督は 平成 24 年度より公認スポーツ指導者とすることを義務づける 監督は 選手と兼ねることはできない 成年男子の監督は 他の種別の監督が兼ねるものとする イ. 全国小学生大会 6 年生の部にシングルス種別を追加する 参加数は 各都道府県より男女各 2 名以内とし 1 名 2, 円の参加料とする ウ. 都道府県対抗全日本中学生大会 参加数各都道府県より男女各 2 名 ( 開催県 4 名 ) 以内の個人戦 ( シングルス ) の種別を追加し 個人戦 ( ダブルス ) の参加数を各都道府県男女 4ペア ( 開催県 8ペア ) 以内から3ペア ( 開催県 6ペア ) 以内に変更する 個人戦の試合方法を 7ゲームから5 回戦までを5ゲームとし準決勝から7ゲームに変更する エ. ハイスクールジャパンカップ 各都道府県より男女 1 名の参加数で 平成 25 年度よりシングルスを導入する オ. 日本スポーツマスターズ 参加料を1チーム36, 円から6, 円に改訂する * 韓国より参加の要請があり ( 公財 ) 日本体育協会と調整中 -1-

(2) 大会の検討と大会運営の改善 1 全日本選手権大会の検討 NHK 放送を考慮した会場の基準や進行等を工夫して するスポーツ と 見るスポーツ 双方を向上させるための検討を継続して行う 2 全日本団体選手権大会の検討 団体総合選手権大会の創設や実業団 クラブの団体対抗大会のあり方について検討し 方向性を決定する 3 国民体育大会の出場枠の検討 国民体育大会の種別参加数の増加についシングルス導入を含めて検討を行い ( 公財 ) 日本体育協会との調整を図る 4 日本マスターズの充実 日本マスターズ大会参加者の負担軽減等を行い 全都道府県の参加を目指し大会の充実を図る 平成 24 年度から 参加支部に対し1, 円を助成する 5 大会参加申込のシステム化 平成 24 年度から主催大会の参加申込をシステムを利用して行い 参加資格のチェック等による事務負担の軽減と参加申込の効率化を図る 6 主催大会開催地への支援 主催大会を主管し 実質的に運営している開催地の運営状況等を的確に把握し 主要事業である大会が円滑に運営されるように支援する 7 主催大会における大会運営マニュアルの活用と役割分担の明確化を図る 競技 審判 広報等大会運営マニュアルを活用し 円滑な大会運営と日本連盟と主管支部の大会開催にあたっての役割分担の明確化を図る 8ゼッケンの統一化 ゼッケンの表示方法をより明確にし 統一化を図る 3. 地域ソフトテニス大会支援 (1) 地域等における競技会開催に 次のとおり補助を行う 19 地区選手権大会 9 地区 2, 円を助成する 2 地区高校選抜大会 9 地区 1, 円を助成する 31 地区中学選手権大会 1 地区 1, 円を助成する -2-

4 壮年東西対抗大会 2, 円を助成する 5 超壮年東西対抗大会 2, 円を助成する 6 全日本学生同好会大会 2, 円を助成する 4. 加盟団体が行うソフトテニスの競技力向上と普及振興支援 (1) 地域グループ育成のため 次の事業を実施する 1 地域クラブ ジュニアクラブ等の育成 地域クラブ ジュニアクラブ等の育成の充実を図ることを目的として 各支部に対し会員登録料から下記の率により助成する ( 一般 2% 高校生 1% 高専 1% 中学生 2% 小学生 5%) 2 支部中学校大会への補助 47 支部 @3, 円を助成する 3 支部レディース大会への補助 47 支部 @5, 円を助成する 4ソフトテニス週間の実施 1 月の体育の日 ( 月 ) を中心とした週 ( 金曜日から木曜日 ) をソフトテニス週間として定め 全国で一斉にソフトテニスを楽しみアピールする 47 支部 @1, 円を助成する 5ソフトテニス愛好者増加対策 中学校部活動引退後の練習場所を確保し 引退後もプレーできる環境を提供する等支部が実施する愛好者増加対策事業を支援して推進する 計画実施した支部 @1, 円を助成する 中学校に対して 愛好者増加を目的に機関誌を配布( 年 2 回 ) してソフトテニスの情報を積極的に発信する 一般 社会人の大会参加増加等の愛好者増加対策を検討する 6 指導者バンク ( 地域 ) の活用促進 積極的に指導者バンク( 地域 ) を活用し 競技者育成プログラム (Step-1,2) の推進および 中学校 高校の指導者不足を解消する等 普及を担う指導者を確保 活用する 7 総合型地域スポーツクラブの研究 ソフトテニスが総合型地域スポーツクラブに参画するための研究を進めるとともに 必要な情報提供を行う -3-

8 傷害補償制度の徹底 制度の目的 趣旨を会員報 機関誌 ホームページ等を利用して分かり易く伝え制度活用の 推進を図る 5. ソフトテニスの広報活動 (1) メディア対策 1 新聞報道の充実 報道機関に対し 話題性のある広報を積極的に行う 新聞報道対応マニュアルを活用する 2テレビ放映の充実 平成 13 年から継続している全日本選手権大会のNHKテレビ放送を引き続き確保する NHK, 民放への積極的話題提供を図る (2) ホームページの運営 1ホームページ等の充実 日本連盟ホームページおよびケータイホームページの充実と積極的活用を行う 日本連盟テレビ局及び各支部テレビ局の映像を通して 積極的な動画配信の広報活動を展開する 過去の日本連盟主催大会の映像が いつでも見れるように新動画サイト等の活用による効果的広報を展開する 日本連盟ホームページを英語での閲覧を可能にして 日本のソフトテニスを広く知らしめる (3) 広報誌発行 1 機関誌 ソフトテニス の毎月発行 内容の充実と購読者の増加を図る 2 会員報の年 2 回発行 3 大会記録集の発行 (4) ソフトテニスの歌の活用 日本連盟主催事業での活用と全国各地域での普及を図る (5) スポーツ活動を通して環境保全ならびに青少年の健全育成を図る 1 大会や強化事業を実施する際にごみの分別等を行うなど スポーツ活動を通して環境保全を図る そして スポーツをする人たち 見る人たちも相等しく地球人として環境保全を推進するため 物を大切にする生活習慣を徹底する 連盟主催大会での横断幕 ポスター リーフレット プログラム等の掲出及び配布 大会会場での資源ごみの分別推進 マイボトルの推進 スポーツと環境保全シンポジューム等 会議への積極的参加 -4-

2スポーツマンとしての倫理教育 青少年の健全育成の推進 スポーツ活動を通して青少年の自己責任やフェアプレーの精神などを身につけると共に 仲間との交流を通じて コミュニケーション能力の育成や他人に対する思いやりなど 豊かな人間性を育てる青少年の健全育成に取り組む そしてソフトテニスが誰にでも誇れる格調高い競技を目指す * フェアプレイで日本を元気に フェアプレイ宣言キャンペーン活動の推進 マナーキッズプロジェクト(NPO) と連動し ショートテニスを通じて日本の伝統的な礼法を体験させ < 体 徳 知 >バランスのよい子供を育てる 6. ソフトテニスの表彰 顕彰 (1) 各種表彰を次のとおり行う 1 国内関係表彰 以下の区分により国内表彰を行う ア. 本部功労者イ. 支部功労者ウ. 優秀監督および優秀選手エ. 優良団体オ. ランキング選手カ. 国内大会入賞者 2 国際大会入賞 現行の表彰基準により実施する 3 特別表彰 将来を担うジュニアの指導に日頃から携わっている指導者の表彰を行う 7. ソフトテニスの技術等級 指導員資格認定 (1) 技術等級制度規程に基づき 次の事業を実施する 1 名誉指導員の認定 2 技術等級の認定 ( 大会実績 検定会 ) 認定基準等制度の周知 徹底を図り 多くの会員に取得させるよう努める 特に検定会による取得の促進を図る 3 技術等級システムを活用して認定手続きと資格者管理の効率化の推進と 大会申込システムとの連動を図る 4 技術等級資格取得者増大するため 大会参加条件の見直しを図る -5-

8. ソフトテニスの審判員資格認定 (1) 公認審判員規程に基づき 次の事業を実施する 1マスターレフェリーの認定 (5 歳以上 ) 2マスターアンパイヤーの認定 (5 歳以上 ) 31 級審判員検定会 研修会の実施 検定会 2 回 ( 東西 ) 研修会 8 回 ( 各ブロック ) を開催する 41 級審判員の認定 ( 新規 更新 ) 審判員の資質向上を図るため 1 級審判員を新規 ( 検定会 ) に養成するとともに 6 年の更新 ( 研修会 ) により継続的に推進する 52 級審判員の認定 ( 新規 更新 ジュニア審判員からの移行 ) 6ジュニア審判員普及の促進 ( 小学生と中学生を対象とする ) ジュニア審判員の制度等について周知し 資格取得者の増加を図る ジュニア審判員資格者に ジュニア審判マニュアル を配布し ジュニア審判員の資質の向上を図る 7 派遣審判員の実施 日本連盟主催大会に主管支部の所属ブロックから審判員を派遣し 審判員技術と資質の向上を図る 8 審判技術 DVDの活用 日本連盟で作成したDVDを審判技術向上のために積極的に活用する 9 国際公認審判員の日本国内での認定を実施する 1 審判認定システムを活用して認定手続きと資格者管理の効率化の推進と 大会申込システムとの連動を図る 9. ソフトテニス用具 用品 施設認定 (1) 愛好者 競技者が安全で快適にプレーができるよう用具 用品 施設の公認に関し 次の事業を行う 1 新規公認 更新手続きの承認 2ラケットの証紙 ネットの証布の発行 3 競技者に分かりやすいユニフォーム等着用基準の見直しを図る 商品公認 Ⅱ. ソフトテニスの競技力向上事業 1. ソフトテニスの競技力向上 医科学研究調査 (1) 競技力向上 * 世界 1の競技力の維持を目指した競技力向上に関し 次の事業を実施する 1 競技者育成プログラムの推進 一貫指導システムの構築を図り 競技者育成プログラムをStep1からStep5の過程を経て -6-

実施することにより 競技力を向上させる Step-1,2 47 都道府県で強化を実施 各支部に対して 4, 円を助成する Step-3 8 ブロックで強化合宿兼選考会を実施 8 月下旬 ~9 月上旬予定 Step-4 宮崎市で強化合宿兼選考会及びジュニアジャパンカップを実施 11 月 23 日 ( 金 )~26 日 ( 月 ) ( 予定 ) Step-5 全日本 U-14,U-17,U-2 として強化合宿を実施 一貫指導システム確立のための指導理念 指導法ならびに指導内容の検討 競技者育成プログラムを推進するために指導マニュアルを活用して推進する 指導教本 コーチ教本 指導マニュアル DVD 世界に翔ばたけトッププレーヤーへの道 の更なる検討そして改訂を継続して行う 2ナショナルチーム及び日本代表チームの強化合宿 男子 女子とも年 6 回の強化合宿を実施する 3 全日本 U-14.U-17.U-2の強化合宿 男子 女子とも年 2 回 ~3 回の強化合宿を実施する 4 競技力向上のための海外遠征 次の国際大会へ選手を派遣し 競技力の向上を図る 1 第 7 回アジア選手権大会 ( 中華台北 嘉義市 ) 2 第 2 回日 韓 中ジュニア交流競技会 ( 韓国 光州市 ) 3 第 11 回チャイニーズカップ国際ソフトテニス大会 ( 中国 未定 ) 4 第 9 回ハンガリー国際大会 ( ハンガリー ブダペスト ) 5 第 1 回中山杯国際大会 ( 中華台北 台中 ) 6 農協杯 212 国際大会 ( 韓国 未定 ) 5 強化スタッフの各種大会視察 全日本選手権大会等の視察を実施する 6 競技力向上のための調査 研究 世界 1の実力を維持するための戦略をたてる (2) 医科学研究調査 1 医科学スタッフによるサポート及びトレーナーズテントの設営を実施する シングルス 混合ダブルスの強化対策を実施する 陣形に応じた対応策を研究する 国内大会での撮影及び映像分析 国際大会における戦術分析をする 2 各種フィットネステストデータを分析し 競技力向上に役立てる -7-

3 医科学研究結果を機関誌 ホームページにより報告し 指導現場に役立てる (3) アンチ ドーピング 1アンチ ドーピングに関する教育 啓発活動 ( 公財 ) 日本アンチ ドーピング機構と連携して 強化合宿等への講師派遣や大会参加者へ資料配付等ドーピング防止の普及啓発活動を実施して スポーツの公平性を競技者に理解させ健全な精神の育成を図る 2 国内大会におけるドーピング検査の実施 全日本選手権大会 全日本シングルス選手権大会等で実施する 2. ソフトテニスの指導者育成 (1) 指導者養成 1 指導者養成事業の推進 指導者養成講習会( 各都道府県連盟 ) を 公認スポーツ指導者養成マニュアル を活用して積極的に実施し 公認スポーツ指導者の拡大を図り 地域の普及活動を充実させる 公認スポーツ指導者の活用方法の検討を行う 公認スポーツ資格取得者を対象とした資格更新のための研修会を実施する 中 高等学校指導者育成のための方策を検討する 指導教本 コーチ教本 ジュニア指導教本 の改訂作業を行う シングルス練習用マニュアル(DVD 版 ) の活用を図る 2 全国小学生 中学生 高校生指導者の合同研修会 小学生 中学生 高校生へのソフトテニス活動における課題の改善について検討する 競技者育成プログラムの現状を把握し さらなる推進に向けて協議を行う 競技者育成プログラムに関わる指導用マニュアルを活用し 一貫指導システムの構築を図る シングルスの競技力向上及び普及促進に関する対策を検討する スポーツ活動を通して環境保全ならびに青少年の健全育成を推進する 3 指導者バンク ( 日本連盟 ) の推進 指導者バンクの積極的活用を推進する 競技者育成プログラム(Step3,4,5) を推進するための公認指導者を確保する ( 日本連盟指導者バンクへの登録及び活用 ) 4 指導者バンク ( 地域 ) の活用推進 積極的に指導者バンク( 地域 ) を活用して 競技者育成プログラム (Step1,2) の推進及び中学校 高校の指導者不足を解消する等 普及を担う指導者を確保 活用する ジュニア層指導者の資格取得の促進( 指導員 審判 技術等級 ) -8-

Ⅲ. ソフトテニスの国際振興事業 1. ソフトテニスの国際振興 (1) 国際普及活動の推進 1 国際組織 (ISTF,ASTF) 内での指導的立場に基づく国際性の向上 2 普及対象国への指導者 選手の派遣および普及対象の選手 指導者を日本での研修受入れ 3ジュニア シニア等の交流促進 4 普及対象国への支援についての整理 調整 5 用具の提供 流通の促進 6 普及指導用諸教材の整理と追加作成して 普及活動に活用する 紹介用プレゼンテーションDVD 紹介用パンフレット 技術指導 DVD( 基礎技術 応用技術 練習方法 競技 審判各編 ) 解説書等 諸規定集( ルールブック 審判 DVD 等 ) 7 国際普及親善活動に結びつく 支部活動に対して 国際親善大会補助費 を助成する (2) 国際指導体制 審判体制の充実 1 国際指導員制度 (ASTF) の推進 2 国際審判員制度 (ASTF) の推進 3ISTF,ASTFのアンチ ドーピング活動の推進 4 国際審判員用教育 DVDの作成及び活用 (3) 国際大会の開催促進 * 国際競技大会の参加種目への招致活動及び大会運営を支援する 1 第 6 回東アジア競技大会 (213 年天津 ) の準備 2 第 17 回アジア競技大会 (214 年仁川 ) の準備 3 第 7 回東アジア競技大会 (217 年 ) 第 18 回アジア競技大会 (218 年 ) への招致活動 (4) 国際組織 (ISTF ASTF) への活動 1212 年アジア選手権大会 ( 中華台北 ) の運営を支援 2 各国の協力体制 財政基盤の確立 組織運営について検討する 3 英語版ウエブサイト (ASTFまたはISTF) の構築による国際情報発信の推進 各事業を推進するための組織と財政の強化 Ⅰ. 組織と財政の強化を推進する 1. 公益財団法人としての高い社会的信用を維持し 公益目的事業を行う 公益財団法人移行に伴う組織体制の整備と財政運営に取り組む 2. 会員登録制度の推進を図る 1 会員登録制度の定着および充実 制度の周知徹底を図り会員登録を定着させ さらに推進する -9-

2 会員登録手続きの効率化 会員登録システムの活用を向上し 事務効率化を図る 会員登録システム担当者引継袋の利用を徹底し 登録事務引継の円滑化を図る 会員登録システムに連動し 審判 技術等級の認定管理を行う 会員登録システムに連動し大会参加申込をIT 化し 事務効率化を図る 会員証及び会員報配布を各団体へ直接送付を継続し 支部関係者の事務負担の軽減を図る 会員登録納付システムの活用による会費の早期かつ正確な納付による円滑な資金管理を推進する 3 会員報の発行 会員登録料の使途及び日本連盟の情報を会員に周知する 4 登録状況の把握と改善 支部別及び階層別の団体数と会員数等を把握する 会員登録有料化からの階層別会員登録推移の検証 分析を実施する 3. 記念事業準備 214 年の日本ソフトテニス連盟創立 9 周年記念事業 (1924 年創立 ) の準備を行う 4. 長期基本計画 212に基づく課題について計画初年度として検討し その対策を図る -1-

主 催 大 会 大会名開催地日程 25 年度 第 7 回アジア選手権大会日本代表予選会大阪府 大阪市 5 月 3 日 ( 木 ) ~ 5 日 ( 土 ) 第 19 回全日本シングルス選手権大会山形県 山形市 5 月 19 日 ( 土 ) 2 日 ( 日 ) ( 九州 ) 男子第 57 回 女子第 56 回 全日本実業団選手権大会 第 29 回全日本小学生選手権大会島根県 出雲市他 8 月 2 日 ( 木 ) ~ 5 日 ( 日 ) 山梨県 第 4 回全日本社会人選手権大会新潟県 新潟市他 9 月 1 日 ( 土 ) 2 日 ( 日 ) ( 北海道 東北 ) 第 19 回 JOC 杯 全日本ジュニア選手権大会広島県 広島市 9 月 8 日 ( 土 ) 9 日 ( 日 ) 広島県 広島市 第 16 回全日本シニア選手権大会千葉県 白子町 9 月 14 日 ( 金 ) ~ 16 日 ( 日 ) ( 近畿 ) 第 67 回天皇賜杯 皇后賜杯 全日本選手権大会 平成 24 年度大会日程並びに開催地一覧 東京都 世田谷区他 鹿児島県 鹿児島市 第 26 回日本実業団リーグ京都府 福知山市 11 月 2 日 ( 金 ) ~ 4 日 ( 日 ) 京都府 福知山市 第 19 回全日本クラブ選手権大会千葉県 白子町 11 月 3 日 ( 土 ) 4 日 ( 日 ) 千葉県 白子町 第 3 回日本リーグ広島県 広島市広島県 広島市 第 58 回全日本インドア選手権大会大阪府 大阪市 25 年 大阪府 大阪市 日本リーグ入替戦愛知県 名古屋市 25 年 2 月 9 日 ( 土 ) 1 日 ( 日 ) 愛知県 名古屋市 ポー第 7 回ジュニアジャパンカップス拠宮崎県 宮崎市点 競技者育成プログラム(Step-4) 11 月 23 日 ( 金 ) ~ 26 日 ( 月 ) 宮崎県 宮崎市 事第 24 回都道府県対抗全日本中学生大会三重県 伊勢市 25 年 3 月 26 日 ( 火 ) ~ 28 日 ( 木 ) 三重県 伊勢市ツ業第 1 2 回全国小学生大会千葉県 白子町 25 年 3 月 29 日 ( 金 ) ~ 31 日 ( 日 ) 千葉県 白子町 第 41 回ハイスクールジャパンカップ北海道 札幌市 6 月 22 日 ( 金 ) ~ 24 日 ( 日 ) 北海道 札幌市 西日本シニア選手権大会 沖縄県 沖縄市 6 月 3 日 ( 土 ) 7 月 1 日 ( 日 ) 共 第 67 回東日本選手権大会山梨県 笛吹市他 7 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 第 66 回西日本選手権大会佐賀県 佐賀市 7 月 21 日 ( 土 ) 22 日 ( 日 ) 催 全日本高校選手権大会 ( 男子 ) 新潟県 新潟市 8 月 11 日 ( 土 ) ~ 14 日 ( 火 ) ( 九州 ) 全日本高校選手権大会 ( 女子 ) 新潟県 新潟市 8 月 7 日 ( 火 ) ~ 1 日 ( 金 ) ( 九州 ) 全日本学生選手権大会 山口県 宇部市他 8 月 3 日 ( 金 ) ~ 8 日 ( 水 ) 大 第 39 回全日本レディース大会 ( 個人戦 ) 埼玉県 熊谷市 8 月 5 日 ( 日 ) ~ 7 日 ( 火 ) 徳島県第 4 3 回全国中学校大会山梨県 甲府市 8 月 17 日 ( 金 ) ~ 19 日 ( 日 ) 愛知県 一宮市 第 34 回全日本レディース決勝大会 ( 団体戦 ) 東京都 江東区 8 月 28 日 ( 火 ) ~ 3 日 ( 木 ) 東京都 江東区 会 日本スポーツマスターズ212 高知県 高知市 1 月 2 日 ( 土 ) ~ 22 日 ( 月 ) 福岡県 北九州市 第 6 7 回 国民体育大会 岐阜県 瑞浪市他 9 月 3 日 ( 日 ) ~ 1 月 3 日 東京都 第 38 回全日本高校選抜大会愛知県 名古屋市 25 年 3 月 29 日 ( 金 ) 3 日 ( 土 ) 愛知県 名古屋市 国 第 2 回日 韓 中ジュニア交流競技大会韓国 光州市 8 月 23 日 ( 木 ) ~ 29 日 ( 水 ) ( 中国 ) 際 第 7 回アジア選手権大会 中華台北 嘉義市 11 月 14 日 ( 水 ) ~ 21 日 ( 水 ) その他 第 25 回ねんりんピック212 宮城県 仙台市 1 月 13 日 ( 土 ) ~ 15 日 ( 月 ) 高知県 諸事情により変更となる場合があります 上記大会では ドーピング検査を実施する可能性があります 7 月 27 日 ( 金 ) 1 月 26 日 ( 金 ) ~ ~ 29 日 ( 日 ) 28 日 ( 日 ) 長崎県 佐世保市 茨城県 神栖市 -11-

科目 平成 24 年度収支予算書総括表 ( 平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日まで ) 一般会計 助成事業 国際 傷害補償制度 特別会計 特別会計 特別会計 募金会計内部取引消去 単位 : 千円 Ⅰ 事業活動収支の部 1. 事業活動収入 (1) 基本財産運用収入 1, 1, 1. 基本財産運用収入 1, 1, (2) 会費収入 295,1 295,1 1. 支部分担金 7,5 7,5 2. 会員登録料 254,5 254,5 3. 維持会費 33,46 33,46 (3) 事業収入 144,745 5,4 149,785 1. 大会参加料 23,774 5,4 28,814 2. 出版物収入 18,5 18,5 3. 用具検定費 25, 25, 4. 公認審判収入 61,74 61,74 5. 技術等級認定料 6,6 6,6 6. 機関誌関係費 9,131 9,131 (4) 補助金等収入 1 7,62 7,72 1. 補助金収入 1 7,62 7,72 (5) 協賛金寄付金収入 7,85 13,3 3, 5 24,65 1. 協賛金 7,75 13,3 3, 24,5 2. 寄付金 1 1 3. 免税募金 5 5 (6) 雑収入 2,95 5 1 1 3,56 1. 受取利息収入 5 5 1 1 156 2. 広告料 1,7 1,7 3. 雑収入 1,2 1,2 (7) 他会計からの繰入金収入 485 97,435 22,3 2,151 122,371 1. 一般会計 97,435 22,3 2,151 121,886 2. 募金会計 485 485 (8) 国際大会積立金取崩収入 3,5 3,5 1. 国際大会積立金取崩収入 3,5 3,5 義援金収入 1. 東日本大震災義援金 事業活動収入計 452,14 186,4 28,9 2,152 5 122,371 547,721 2. 事業活動支出 (1) 事業費支出 19,265 186,4 27,8 2, 15 46,48 1. 指導要領等作成費 2, 2, 2. 審判検定会 研修会 1,6 1,6 3. 地域グループ育成費 6,96 6,96 4. 大会開催地関係費 47,368 47,368 5. 地域大会補助費 4,3 4,3 6. 大会役員関係費 4,2 4,2 7. その他大会関係費 1, 1, 8. 公認審判関係費 16,55 16,55 9. 技術等級関係費 1,335 1,335 1. 用具施設証作成費 1,3 1,3 11. 広報活動費 38,652 38,652 12. 表彰費 11, 11, 13. 東日本大震災復興支援費 14. 競技力向上費 162,55 162,55 15. 指導者育成事業費 7,42 7,42 16. 大会開催等関係費 11,73 11,73 17. 日本スポーツマスターズ参加支援費 4,7 4,7 18. 会議費 8 8 19. 視察費 4 4 2. 親善大会費 1,1 1,1-12- 合計

科目 一般会計 助成事業国際傷害補償制度募金会計内部取引消去特別会計特別会計特別会計 合計 21. 普及指導費 15, 15, 22. 普及指導教材費 1, 1, 23. 用具費 2, 2, 24. 大会振興費 4,5 4,5 25. 活動促進費 1, 1, 26. 国際大会派遣費 2, 2, 27. 傷害補償金 2, 2, 28. 免税手数料 15 15 (2) 管理費支出 142,46 212 152 142,41 1. 人件費 45,593 45,593 2. 会議費 15,5 15,5 3. 会員登録関係費 28, 28, 4.IT 関係費 13, 13, 5. 一般管理費 32,73 212 152 33,67 6. 運営費補助 7,25 7,25 (3) 加盟費支出 8 8 1. 加盟費 8 8 (4) 他会計への繰入金支出 121,886 485 122,371 1. 一般会計 485 485 2. 助成事業特別会計 97,435 97,435 3. 国際特別会計 22,3 22,3 4. 傷害補償制度特別会計 2,151 2,151 5. 募金会計 (5) 国際大会積立金支出 6, 6, 1. 国際大会積立金支出 6, 6, 事業活動支出計 454,997 186,4 34,12 2,152 5 122,371 555,69 事業活動収支差額 2,857 5,112 7,969 Ⅱ 投資活動収支の部 1. 投資活動収入 (1) 資産取得資金積立金取崩収入 11, 11, 1. 資産取得資金積立金取崩収入 11, 11, 投資活動収入計 11, 11, 2. 投資活動支出 (1) 職員退職金支出 1,5 1,5 1. 職員退職金支出 1,5 1,5 (2) 資産取得資金積立金支出 3, 3, 1. 資産取得資金積立金支出 3, 3, (3) 資産取得費支出 16, 16, 1. 資産取得費支出 16, 16, 投資活動支出計 191,5 191,5 投資活動収支差額 81,5 81,5 Ⅲ 財務活動収支の部 1. 財務活動収入 (1) 長期借入金収入 5, 5, 1. 長期借入金収入 5, 5, 財務活動収入計 5, 5, 2. 財務活動支出 (1) 長期借入金返済支出 4, 4, 1. 長期借入金返済支出 4, 4, 財務活動支出計 4, 4, 財務活動収支差額 46, 46, Ⅳ 予備費支出 11,643 11,643 当期収支差額 5, 5,112 55,112 前期繰越収支差額 5, 5,112 55,112 次期繰越収支差額 ( 注 ) 1. 収支予算書は 公益法人会計における内部管理事項について ( 平成 17 年 3 月 23 日公益法人等の指導監督等に 関する関係省庁連絡会議幹事会申し合せ ) に示された3 区分の様式により作成している 2. 借入金限度額 1, 千円 -13-

一般会計収支予算書 ( 平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日まで ) 単位 : 千円 科目 予算額 前年度予算額 増減 備考 Ⅰ 事業活動収支の部 1. 事業活動収入 (1) 基本財産運用収入 1, 1, 1. 基本財産運用収入 1, 1, (2) 会費収入 295,1 295,1 1. 支部分担金 7,5 7,5 2. 会員登録料 254,5 254,5 3. 維持会費 33,46 33,46 (3) 事業収入 144,745 142,29 2,716 1. 大会参加料 23,774 23,58 716 2. 出版物収入 18,5 18,5 3. 用具検定費 25, 25, 4. 公認審判収入 61,74 59,74 2, 5. 技術等級認定料 6,6 6,6 6. 機関誌関係費 9,131 9,131 (4) 補助金等収入 1 2 1 1. 補助金収入 1 2 1 (5) 協賛金寄付金収入 7,85 3,3 4,55 1. 協賛金 7,75 3, 4,75 2. 寄付金 1 3 2 (6) 雑収入 2,95 1,45 1,5 1. 受取利息収入 5 1 5 2. 広告料 1,7 35 1,35 3. 雑収入 1,2 1, 2 (7) 他会計からの繰入金収入 485 485 1. 募金会計 485 485 義援金収入 14,835 14,835 1. 東日本大震災義援金 14,835 14,835 事業活動収入計 452,14 458,39 6,169 2. 事業活動支出 (1) 事業費支出 19,265 29,753 19,488 1. 指導要領等作成費 2, 2, 2. 審判検定会 研修会 1,6 1,7 1 3. 地域グループ育成費 6,96 57,661 3,299 4. 大会開催地関係費 47,368 46,155 1,213 5. 地域大会補助費 4,3 4,3 6. 大会役員関係費 4,2 4,2 7. その他大会関係費 1, 1, 8. 公認審判関係費 16,55 16,55 9. 技術等級関係費 1,335 1,335 1. 用具施設証作成費 1,3 1,3 11. 広報活動費 38,652 4,652 2, 12. 表彰費 11, 11, 13. 東日本大震災復興支援費 21,9 21,9 (2) 管理費支出 142,46 145,41 3,355 1. 人件費 45,593 45,593 2. 会議費 15,5 18,5 3, 3. 会員登録関係費 28, 3, 2, 4.IT 関係費 13, 15, 2, 5. 一般管理費 32,73 29,17 3,533 6. 運営費補助 7,25 7,138 112 (3) 加盟費支出 8 86 6 1. 加盟費 8 86 6 (4) 他会計への繰入金支出 121,886 129,942 8,56 1. 助成事業特別会計 97,435 97,293 142-14-

科目 予算額 前年度予算額 増減 備考 2. 国際特別会計 22,3 3, 7,7 3. 傷害補償制度特別会計 2,151 2,649 498 事業活動支出計 454,997 485,956 3,959 事業活動収支差額 2,857 27,647 24,79 Ⅱ 投資活動収支の部 1. 投資活動収入 (1) 資産取得資金積立金取崩収入 11, 11, 1. 資産取得資金積立金取崩収入 11, 11, 投資活動収入計 11, 11, 2. 投資活動支出 (1) 職員退職金支出 1,5 1,5 1. 職員退職金支出 1,5 1,5 (2) 資産取得資金積立金支出 3, 8, 5, 1. 資産取得資金積立金支出 3, 8, 5, (3) 資産取得費支出 16, 16, 1. 資産取得費支出 16, 16, 投資活動支出計 191,5 81,5 11, 投資活動収支差額 81,5 81,5 Ⅲ 財務活動収支の部 1. 財務活動収入 (1) 長期借入金収入 5, 5, 1. 長期借入金収入 5, 5, 財務活動収入計 5, 5, 2. 財務活動支出 (1) 長期借入金返済支出 4, 4, 1. 長期借入金返済支出 4, 4, 財務活動支出計 4, 4, 財務活動収支差額 46, 46, Ⅳ 予備費支出 11,643 12,384 741 当期収支差額 5, 121,531 71,531 前期繰越収支差額 5, 132,799 82,799 次期繰越収支差額 11,268 11,268-15-

助成事業特別会計収支予算書 ( 平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日まで ) 単位 : 千円 科目 予算額 前年度予算額 増減 備考 Ⅰ 事業活動収支の部 1. 事業活動収入 (1) 事業収入 5,4 3,61 1,43 1. 大会参加料 5,4 3,61 1,43 (2) 補助金等収入 7,62 7,314 36 1. 補助金収入 7,62 7,314 36 (3) 協賛金寄付金収入 13,3 8, 5,3 1. 協賛金 13,3 8, 5,3 (4) 雑収入 5 3 2 1. 受取利息収入 5 3 2 (5) 他会計からの繰入金収入 97,435 97,293 142 1. 一般会計 97,435 97,293 142 事業活動収入計 186,4 179,22 7,18 2. 事業活動支出 (1) 事業費支出 186,4 179,22 7,18 1. 競技力向上費 162,55 16,43 2,12 2. 指導者育成事業費 7,42 9,2 1,78 3. 大会開催等関係費 11,73 9,59 2,14 4. スポーツマスターズ参加支援費 4,7 4,7 事業活動支出計 186,4 179,22 7,18 事業活動収支差額 Ⅱ 投資活動収支の部 1. 投資活動収入 投資活動収入計 2. 投資活動支出 投資活動支出計 投資活動収支差額 Ⅲ 財務活動収支の部 1. 財務活動収入 財務活動収入計 2. 財務活動支出 財務活動支出計 財務活動収支差額 Ⅳ 予備費支出 当期収支差額 前期繰越収支差額 次期繰越収支差額 -16-

国際特別会計収支予算書 ( 平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日まで ) 単位 : 千円 科目 予算額 前年度予算額 増減 備考 Ⅰ 事業活動収支の部 1. 事業活動収入 (1) 協賛金寄付金収入 3, 3, 1. 協賛金 3, 3, (2) 雑収入 1 1 1. 受取利息収入 1 1 (3) 他会計からの繰入金収入 22,3 3, 7,7 1. 一般会計 22,3 3, 7,7 (4) 国際大会積立金取崩収入 3,5 3,5 1. 国際大会積立金取崩収入 3,5 3,5 事業活動収入計 28,9 33,1 4,2 2. 事業活動支出 (1) 事業費支出 27,8 32, 4,2 1. 会議費 8 8 2. 視察費 4 4 3. 親善大会費 1,1 1,1 4. 普及指導費 15, 21, 6, 5. 普及指導教材費 1, 1, 6. 用具費 2, 2,5 5 7. 大会振興費 4,5 1, 3,5 8. 活動促進費 1, 1, 9. 国際大会派遣費 2, 3,2 1,2 (2) 管理費支出 212 3 88 1. 一般管理費 212 3 88 (3) 国際大会積立金支出 6, 39,25 33,25 1. 国際大会積立金支出 6, 39,25 33,25 事業活動支出計 34,12 71,55 37,538 事業活動収支差額 5,112 38,45 33,338 Ⅱ 投資活動収支の部 1. 投資活動収入 投資活動収入計 2. 投資活動支出 投資活動支出計 投資活動収支差額 Ⅲ 財務活動収支の部 1. 財務活動収入 財務活動収入計 2. 財務活動支出 財務活動支出計 財務活動収支差額 Ⅳ 予備費支出 当期収支差額 5,112 38,45 33,338 前期繰越収支差額 5,112 43,562 38,45 次期繰越収支差額 5,112 5,112-17-

傷害補償制度特別会計収支予算書 ( 平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日まで ) 単位 : 千円 科目 予算額 前年度予算額 増減 備考 Ⅰ 事業活動収支の部 1. 事業活動収入 (1) 雑収入 1 1 1. 受取利息収入 1 1 (2) 他会計からの繰入金収入 2,151 2,649 498 1. 一般会計 2,151 2,649 498 事業活動収入計 2,152 2,65 498 2. 事業活動支出 (1) 事業費支出 2, 2,5 5 1. 傷害補償金 2, 2,5 5 (2) 管理費支出 152 15 2 1. 一般管理費 152 15 2 事業活動支出計 2,152 2,65 498 事業活動収支差額 Ⅱ 投資活動収支の部 1. 投資活動収入 投資活動収入計 2. 投資活動支出 投資活動支出計 投資活動収支差額 Ⅲ 財務活動収支の部 1. 財務活動収入 財務活動収入計 2. 財務活動支出 財務活動支出計 財務活動収支差額 Ⅳ 予備費支出 当期収支差額 前期繰越収支差額 次期繰越収支差額 -18-

募金会計収支予算書 ( 平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日まで ) 単位 : 千円 科目 予算額 前年度予算額 増減 備考 Ⅰ 事業活動収支の部 1. 事業活動収入 (1) 協賛金寄付金収入 5 5 1. 免税募金 5 5 事業活動収入計 5 5 2. 事業活動支出 (1) 事業費支出 15 15 1. 免税手数料 15 15 (2) 他会計への繰入金支出 485 485 1. 一般会計 485 485 事業活動支出計 5 5 事業活動収支差額 Ⅱ 投資活動収支の部 1. 投資活動収入 2. 投資活動支出 Ⅲ 財務活動収支の部 1. 財務活動収入 2. 財務活動支出 Ⅳ 予備費支出 投資活動収入計 投資活動支出計 投資活動収支差額 財務活動収入計 財務活動支出計 財務活動収支差額 当期収支差額 前期繰越収支差額 次期繰越収支差額 -19-

平成 24 年度収支予算書 < 損益計算ベース > 平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日まで 区分公益事業目的会計 法人会計 ( 単位 : 千円 ) 合計 Ⅰ 一般正味財産増減の部 1. 経常増減の部 (1). 経常収益基本財産運用収入 1, 1, 特定資産運用収入 会費収入 219,899 75,111 295,1 事業収入 149,785 149,785 補助金収入 7,72 7,72 協賛金寄附金収入 24,65 24,65 雑収入 3,56 3,56 他会計からの繰入金収入 国際大会積立金取崩収入 3,5 3,5 経常収益計 471,61 76,111 547,721 (2). 経常費用事業費 471,61 471,61 役員報酬 4,32 4,32 給料 13,544 13,544 職員手当等 3,62 3,62 退職給付費用 452 452 福利厚生費 1,611 1,611 賞与引当金繰入 48 48 旅費交通費 111,68 111,68 通信運搬費 5,26 5,26 支払手数料 17,396 17,396 減価償却費 88 88 会議費 26,31 26,31 備品購入費 消耗品費 18,3 18,3 修繕費 印刷製本費 14,145 14,145 光熱水費 賃借料 12,126 12,126 保険料 646 646 諸謝金 6,15 6,15 報償費 9,69 9,69 租税公課 95 95 支払負担金 98,488 98,488 支払助成金 74,9 74,9 支払寄付金 委託費 45,175 45,175 雑費 6,72 6,72-2-

管理費 8,268 8,268 役員報酬 1,68 1,68 給料 6,948 6,948 職員手当等 8,41 8,41 退職給付費用 1,56 1,56 福利厚生費 3,759 3,759 賞与引当金繰入 952 952 旅費交通費 893 893 通信運搬費 2,4 2,4 支払手数料 1,378 1,378 減価償却費 96 96 会議費 1,899 1,899 備品購入費 消耗品費 3, 3, 修繕費 印刷製本費 431 431 光熱水費 賃借料 4,1 4,1 保険料 諸謝金 報償費 租税公課 11,283 11,283 支払負担金 支払助成金 7,25 7,25 支払寄付金 委託費 12,637 12,637 雑費 2,241 2,241 経常費用計 区分公益事業目的会計法人会計合計 471,61 8,268 551,878 当期経常増減額 4,157 4,157 2. 経常外増減の部 (1) 経常外収益 (2) 経常外費用 当期経常外増減額 当期税引前一般正味財産増減額 4,157 4,157 法人税 住民税及び事業税 法人税等調整額 当期一般正味財産増減額 4,157 4,157 一般正味財産期首残高 184,861 112,397 297,258 一般正味財産期末残高 184,861 18,24 293,11 Ⅱ 指定正味財産 当期指定正味財産増減額 当期指定正味財産期首残高 当期指定正味財産期末残高 Ⅲ 当期正味財産期末残高 184,861 18,24 293,11-21-