Microsoft Word - に 西原 稔

Similar documents
図書館だより24(表)

項目 1 京都 国際音楽学生フェスティバル2017 ( 108,271,599 ) 招請国アメリカ イタリア オーストリア スペイン チェコ ドイツ フランス ポーランド ロシア日本出演学生 102 名 ( 内 4 名はプレフェスティバルコンサートにも出演 ) 開催時期プレフェスティバルコンサート平

ラルフ カークパトリックの芸術 CD 01 ハープシコード リサイタル ウィリアム バード ピーター氏のパヴァーヌとガリア - ト ヤン ピーテルスゾーン スウェーリンク わが青春の日は既に過ぎたり変奏曲 ヨハン ヤーコプ フローベルガー トッカータ第 2 番 パッヘルベル シャコンヌ J.S. バ

バイエルン国立歌劇場  年全公演スケジュール

音 楽 のりの 1

私立大学試験科目早見表


3 課題曲 地区予選 部門名 幼児部門 (4 歳 ~6 歳 ) J ジュニア Ⅰ 部門 ( 小 1 2 年 ) J ジュニア Ⅱ 部門 ( 小 3 4 年 ) A 部門 ( 小 5 6 年 ) B 部門 ( 中学生 ) C 部門 ( 高校生 ) D 部門 ( 大学生等 ) E 部門 (20 歳 ~4

西川チャイコフスキー : ヴァイオリン協奏曲 チャイコフスキー チヤ 協奏曲作曲家別 西川チャイコフスキー : ピアノ協奏曲第 1 番 ラフマニノフ : ピアノ協奏曲第 3 番 チャイコフスキー チヤ 協奏曲作曲家別 西川ヴィヴ

16 日 ( 金 ) 毛利伯郎 チェロ マスタークラスレッスン日程表 16-Aug(Fri) Hakuro Mori Violoncello Master Class Lesson Schedule 13:00 受講者 Name 受講曲 Program 伴奏者 Pianist 開校式 青少年総合研修

JPTA会報本文_110夏_ラスタライズ.indd

パリ国立オペラ座・ガルニエ  年全公演スケジュール

ローマ歌劇場 年全公演スケジュール

43

ベルリン フィルハーモニー 管弦楽団首席バイオリニスト 樫本大進リサイタル 主催 鵬博藝術は 2011 年に設立されました この年にロシアのピアニストの Konstantin Lifschitz の四夜連続のバッハピアノリサイタル ドイツのチェリストの Alban Gerhardt のバッハチェロリ

Microsoft Word セディナクラシク_FINAL(HP用).doc

近藤浩志さん ( 大阪フィルハーモニー交響楽団 /2 のみ ) 枚方市在住 弘田徹さん ( 新日本フィルハーモニー交響楽団 /34 予定 ) コンサート クラシックはいとをかし また 期間中には 同演奏者によるコンサート クラシックはいとをかし をメセナひらかた会館 ( 新町 2-1-5) で開催す

3 月 日 ( 水 ) 茨城国際音楽アカデミー in かさま公開レッスン受講 0:00~ AV-4 吉村美智子 ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品 35 第 3 楽章 AP-3 望月晶 幻想曲 ( スコットランド ソナタ ) 嬰ヘ短調作品 8 U9 0:45~ AV-5 米倉姫華 ヴァイオリン協奏曲第 3

展示 イベント アクアホール 展示 イベン 掲載している催しは 都合により変更となる場合があります 石巻別街道 石巻別街 石巻別街道 地場産品 の 観光と地場 2 7 火 12 10:00-18:00 日 最終日は16 00まで 入場無料 石巻別街道 国道108号 で結ばれた石巻市涌谷町美里町 大崎

1 教養科目 ( 基礎教育科目 ) 必修 選択必修 1 年次 年次 東京音楽大学入門講座 心理学 宗教学 哲学 倫理学 応用倫理学 日本 東洋文学 西洋文学 芸術学 日本史 西洋史 東洋史 日本文化論 西洋文化論 東洋文化論 環境と経済 現代社会と法 憲法 数学 宇宙科学 自然科学 日本語表現法 教

(2) 定期演奏会サントリーホール 8 公演 第 907 回サントリー定期シリーズ 5 月 8 日サントリーホール指揮チョン ミョンフン共演ペーター ザイフェルト ( フロレスタン / テノール ) マヌエラ ウール ( レオノーレ / ソプラノ ) 第 908 回サントリー定期シリーズ 5 月 3

省CO2型都市づくりのための自転車利用促進策にかかる調査報告書

Ⅰ 事業の日程と内容

夢 / ギター協奏曲 北の帆船 鈴木大介 C 13 ス AV 資料取扱館室内楽曲オムニハ ス 戦場のピアニスト 仲道郁代 / 他 C 13 セ AV 資料取扱館室内楽曲オムニハ ス アンドレス セゴビア アンドレス セゴビア

ローマ歌劇場 年全公演スケジュール

平成30年度事業計画

はじめに N 響創立 90 周年の記念すべき年だった 2016 年は 首席指揮者パーヴォ ヤルヴィによるマーラー 交響曲第 8 番 一千人の交響曲 (9 月 ) や名誉音楽監督シャルル デュトワ指揮のビゼー 歌劇 カルメン 全曲 (12 月 ) さらに年末には桂冠名誉指揮者ヘルベルト ブロムシュテッ

Ⅰ 事業の日程と内容

質問 2 一番好きな本のジャンルを教えてください 歴史 時代ノンフィクションミステリー自己啓発その他エッセイ SF サスペンス 男性 女性 好きな本のジャンルは 男女で好みの違いが表れました 最も回答の多かった 歴史 時代 は とりわけ男性の大きな支持を得ました 女性の 位は

thu STEP fri STEP 2 sat SAPPORO CONCERT HALL PERFORMANCE CALENDAR 6 23 thu 6 24 fri 7 9 sat STEP 1 STEP 2 STEP CONCERT HALL PERFORMA

2004年度千里ステップ アンサンブル企画

くにたち兼松講堂音楽の森コンサート主な公演記録 (2005.7~) 2005 年 7 月 18 日 ( 月 祝日 ) ピアノ四重奏の夕べ ~ 上田京 恵谷真紀子とウィーンの仲間たち 記念すべき第 1 回演奏会 出演は ピアニスト 上田京とヴィオラ奏者恵谷真紀子のお二人 ( 共に藝大大学院修士課程卒

㕒0817朕挰㕂OK0812IMAㇷㇹㅃㅀ2018(_pf)ver1.xls

TO P I C S 2.4 日 開場15 00 開 終予定 2.15 木 オルガンウィンターコンサート 開場18 30 開19 00 バイロイト音楽祭やミラノ スカラ座への出 ベルリン フィル ウィーン フィルやロイヤル コンセルトヘボウ管との共など 現在最高のメゾソプラ ノと

untitled


3 申込方法 郵送の場合 次の 1~5 の書類等をコンクール事務局に送付し 参加料を支払う 3-1 出場資格 1 参加申込書 ( 公式サイト からダウンロードすること ) 1988 年 1 月 1 日以降に出生した者 3-2 申込期間 2 予備審査課題曲の演

Microsoft Word - ほ 堀 正文

2. 平成 27 年度主催公演 全主催公演は次の内容です ( 公演日 標題 演奏者 主な演奏曲名 入場者数を記載 ) モーツァルト 未来へ飛翔する精神 ( プレ企画 + 全 5 公演 ) 9/3 9/30 11/28 12/5 1/29 2/27 モーツァルト プレ企画 レクチャー コンサート モー

桐朋学園大学大学院修士課程 修了演奏発表 < 大学院修士課程 2 年 > ピアノ 2019 年 1 月 21 日 ( 月 ) 9:30 開演 (9:00 開場 ) 桐朋学園大学調布キャンパス C008 教室

音楽クリニック募集要項

教育課程等の概要

横浜音祭り 2016 について 横浜市では 横浜らしい特色ある文化芸術の国内外への発信として 現代アートの国際展 横浜トリエンナーレ とともに ダンス 音楽のフェスティバルを継続的に開催しています 今回は 公演数 ジャンルの多様さから幅広い支持を得た 横浜音祭り 2013 より 2 回目の開催となり

9th浜コン_実施要項_cs6.indd

令和元年度文化芸術による子供育成総合事業 - 巡回公演事業 - ワークショップ実施計画書 制作団体名 公演団体名 特定非営利活動法人京都フィルハーモニー室内合奏団 京都フィルハーモニー室内合奏団 内容 小学校 木管楽器奏者 3 名 打楽器奏者 1 名 ピアニスト 1 名の計 5 名を派遣する ワーク

福岡大学人文論叢47-3

基本情報 氏名 ( フリガナ ) 職名 ハタ畑 講師 クミコ久美子 学位 2001 年修士 ( 家政学 ) 専門分野 現在の研究課題 所属学会 生活デザイン 服飾文化 現代日本における手芸の役割 日本デザイン学会 日本家政学会 服飾文化学会 担当科目 服飾デザイン演習 Ⅰ 服飾デザイン演習 Ⅱ カラ

H1_H4


Microsoft Word - な 猶井 正幸


<8D9193E0834B F30395F93FC8D F2E706466>



2. 平成 26 年度主催公演 全主催公演の次の内容です ( 公演日 標題 演奏者 主な演奏曲名 入場者数を記載 ) モーツァルト 未来へ飛翔する精神 ( プレ企画 + 関連企画 + 全 5 公演 ) 9/4 11/3 ( 月 祝 ) 11/12 ( 水 ) 11/19 ( 水 ) 12/6 1/1

1 参 加 資 格 特 年 齢 制 限 なし G 22 歳 以 下 ( 以 降 に 出 生 した 方 ) 2015 年 度 より 変 更 Jr.G 高 1 以 下 または 15 歳 以 下 ( 以 降 に 出 生 した 方 ) ピティナ ピアノコンペティション D 以

平 成 10 年 度 事 業 計 画

Microsoft Word - め 廻 由美子

2-1_ pdf

第 1 学年音楽科 1 音楽を学ぶ意義 目的 何のために学ぶのか 表現及び鑑賞の幅広い活動を通して, 音楽を愛好するとともに, 音楽活動の基礎的な能力を伸ばし, 音楽文化についての理解を深め, 広く音楽に親しむ 2 学習到達目標 この 1 年間を通して どのような力をつけていくのか 音楽活動の楽しさ

平成27年度第2回高等学校卒業程度認定試験問題(世界史A)

真空管アンプにより LP レコードの名曲を鑑賞しませんか 〇日時平成 30 年 8 月 19 日 ( 日 ) 〇会場 〇曲名 ヘンデル作曲 午前 10 時から 11 時 30 分まで 宮崎市立図書館 2 階 AV ホール 王宮の花火の音楽 [ 演奏ジョージ セル指揮ロンドン交響楽団 14 分 ] ボ

事業報告書

パリ国立オペラ座・バスティーユ  年全公演スケジュール

untitled

武庫川女子大学シラバス

基本情報 氏名 ( フリガナ ) 畑久美子 ( ハタクミコ ) 職名 准教授 学位 2001 年修士 ( 家政学 ) 専門分野現在の研究課題所属学会担当科目 生活デザイン 服飾文化デザイン教育史日本デザイン学会 日本家政学会 服飾文化学会衣生活論 生活デザイン概論 服飾デザイン演習 ユニバーサルデザ

2

2/5 小学 3 4 年生の部 ( 出場 18 名 ) 課題曲 : J.S. バッハ : 2 声インヴェンション より任意の 1 曲 (3 名 ) 本村玲菜 ( もとむられいな ) 多上華菜 ( だがみはな ) 四日市市立大谷台小学校 4 年 津市立西が丘小学校 4 年 課題曲 :No.13 イ短調

( 月 3 回レッスンです レッスン曜日 お時間は講師とご相談の上 自由に選べます ) ポピュラージャズピアノ / ポピュラージャズピアノ Jr. クラシックピアノ とってもやさしいポピュラージャズピアノ 1 7,560 初級バイエル (40 分レッスン ) 一段譜ヘッドアレンジ ( 好きな曲をすぐ

5 月 2 日 ( 水 ) 9:00~9:50 1 ショパン 幻想即興曲 Pf. 久米慧 M2 2 ブルグミュラー 大雷雨 Pf. 数井陽樹 M1 3 ショパン エチュード op.25-1 Pf. 小倉巧人 M1 4 ブラームス 6 つのピアノ小品第 1 曲 Pf. 月本馨次郎 H1 5 ラフマニノ

サン = サーンス : 交響曲第 3 番 オルガン付き オルガン独奏室住素子 106 回 井﨑正浩シャブリエ : 狂詩曲スペイン 文京シビックホール ファリャ : バレエ音楽 三角帽子 より第 2 組曲 ラフマニノフ : 交響曲第 2 番 105 回 寺岡清高


2016 年 12 月 7 日 ( 水 ) 発売 ベスト クラシック 100 ラインアップ 1 ブルーノ ワルター モーツァルト : 交響曲第 40 番 第 41 番 ジュピター & アイネ クライネ ナハトムジーク SICC \ 1600 ( 税抜 ) 2 ブルーノ ワルター モーツァ

科目当年度前年度増減 受取ロームミュージックフェスティバル共催金 5,000,000 5,000,000 0 受取ロームミュージックフェスティバル 2016 共催金 受取ロームミュージックフェスティバル 2017 共催金 受取ロームシアター京都 ミュージックサロン 事業協賛金 受取ロームクラシックサ


新津図書館所蔵 CD リスト ( クラシック ) 平成 31 年 4 月現在 館名 タイトル 責任表示 1 責任表示 2 資料コード 別置 請求記号 ジャンル名 新津 TV 映画の中のクラシック C 768 テ クラシックその他 新津武満徹作品集 武満徹 / 作曲 小澤征

平成19年2月18日(日)

ニューヨーク・メトロポリタン:オペラ  年全公演スケジュール

2018 C C

<4D F736F F D F18D B B834E8E738B6389EF2E646F63>

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

PowerPoint プレゼンテーション

企画の趣旨 私たち仙台ニューフィルハーモニー管弦楽団は 古今の名曲を自分たちの手によって演奏する喜びを味わおうと 日々練習を重ねている団体です 少しでも高いレベルの音楽を作るために 地元や中央から指揮者やソリストを招き指導を受けるとともに 普段は週 1 回 80 人を超えるメンバーが集まって団員同士

第 42 回ピティナ ピアノコンペティション 特級 G 級 Jr.G 級 参加要項 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 ( 略称ピティナ ) (C)Y.Miyamori 会場協力 : サントリーホール 第一生命ホール 仙川フィックスホール 上野学園大学 桐朋学園大学

平成24年度 3 内 ⑴ 第45号 仁愛女子短期大学研究紀要 容 プログラム ハイドン ピアノソナタ第 38 番 ヘ長調 メンデルスゾーン 3 つの練習曲 Hob. ⅩⅥ :23 Op.104b メンデルスゾーン ロンド カプリチオーソ ホ長調 Op.14 ラヴェル ラ ヴァルス 休憩 コダーイ マ


音 楽 理 論 音 楽 史 書 書 ROCK & POPの 音 楽 理 論 コンパクト ガイド 1, 対 位 法 子 どもの 歌 ピアノ 伴 奏 のしくみ 2, 対 位 法 ( 長 谷 川 良 夫 ) 4, 新 訂 音 楽 通 論 ( 山

くにたちオープンカレッジ 2019 2019 国立音楽大学ピアノフェスティバル 参加要項 対 象 小学生 中学生 高校生 一般 ピアノ指導者を含む ピアノレッスン ソロ デュオ アンサンブル を受けてみよう 身体で演奏表現を考えよう ダルクローズ リトミック体験 ショパンの魅力を極めよう オルガン

Ⅲ  学界ならびに社会における活動

『証券経済学会年報』執筆要領《研究論文用》

01

⑷ NFC

コース概要研修年限 :2017 年 10 月 ~ 2019 年 5 月研修会 : 下記の要領で開催する 受講者はすべての研修会に参加すること 一年次終了時点で出席率が 8 割に満たない者および成績が基準に満たない者は受講資格を失う 1コーチング ファカルティによる定例研修会 ( 月 2 ~ 3 回程

山口日独協会ニュース

2019 年度海外音楽研修生費用助成制度 1. 助成の趣旨 わが国のクラシック音楽文化の向上のため 国際的音楽家を目指して研鑚中の若手音楽家に 対し 海外 特に欧米への留学に必要な費用の助成を行います 2. 助成の対象 (1) 原則として海外の教育機関等に留学し 技術を練磨するとともに その実体験を

桜美林大学主催 若手演奏家のためのホルンコンクール 2019 応募要項 1. 参加資格 2019 年 3 月 1 日時点の年齢が 18 歳 ~26 歳の者 ホルンを専攻する大学生 大学院生 卒業生またはそれに準ずる能力を有する者 将来 プロのホルン奏者として生計を立てることを目指している者 日本国内

小学 3 4 年生の部 ( 出場 20 名 ) 第 20 回みえ音楽コンクールピアノ部門審査結果 (2014/10/11-12) 2/5 課題曲 :J.S. バッハ : 2 声インベンション より任意の 1 曲 岸本花梨 ( きしもとかりん ) 鈴鹿市立愛宕小学校 4 年 24 の前奏曲 より 10

パリ国立オペラ座・バスティーユ  年全公演スケジュール

11 月 8 日 ( 水 )19:00 開演会場 : 大ホール 11 月 9 日 ( 木 )19:00 開演会場 : 大ホール * 無料公開リハーサル :11/7 または 11/8 3アークヒルズ音楽週間 音楽がであう 音楽にであう をコンセプトに 音楽を より多くの方により身近なものとして楽しんで

Transcription:

西原稔 [ 音楽学 ] ( 専任就任 :1989 年 4 月 1 ) 1. 著書 書名 / 発行年月 発行所 摘要 聖なるイメージの音楽 1990 年 5 月 20 ピアノの誕生 1996 年 7 月 10 楽聖ベートーヴェンの誕生 2000 年 6 月 24 平凡社 音楽史ほんとうの話 2005 年 8 月 10 クラシック名曲を生んだ恋物語 2005 年 9 月 20 ブラームス ( 作曲家人と作品シリーズ ) 2006 年 7 月 10 クラシックでわかる世界史 2007 年 10 月 25 アルテスパブリッシング 新版音楽家の社会史 2009 年 7 月 30 音楽史ほんとうの話 ( 韓国語版 ) 2009 年 Yoldaerim Publishing モーツァルト事典 ( 海老沢敏監修 ) 7 分担 宗教都市ザルツブルクとモーツァルト 宗教風土と音楽 pp. 97-102 鳴り響く思想現代のベートーヴェン像 ( 大宮真琴他監修 ) 1994 年 10 月 24 分担 ベートーヴェンの学習音楽理論史の観点から pp.24-47 ベートーヴェン事典 ( 平野昭 土田英三郎 西原稔監修 ) 監修 1999 年 8 月 30 分担 ベートーヴェンの協奏曲 pp.138-168 ベートーヴェン研究解題 pp.673-735 モーツァルティアーナ ( 海老沢敏先生古希記念論文集 ) 2001 年 11 月 22 分担 明治 大正時代における本のモーツァルト受容 pp.188-196 転換期の音楽 転換期の音楽 ( 編集委員会編 ) 2002 年 10 月 10 分担 田中正平の 本和声 の理論と 本的なもの の思想 pp. 399-407 - 1 -

ドイツ ロマン主義研究 ( 伊坂青司他監修 ) 2007 年 1 月 20 御茶の水書房 分担 ドイツ ロマン派の音楽 pp.257-279 兼常清佐ミクロコスモス 2010 年 1 月 20 大空社 兼常清佐著作集別巻分担 兼常清佐と西洋音楽 (p.205-218) ウィーン他民族のフーガ 2010 年 3 月 20 大修館書店 分担 劇場都市ウィーンとオペラの世界 (p.19 9-238) 2. 学術論文 表題 ベルリオーズとその周辺 19 世紀前期のフランスの管弦楽作品 A.B. マルクスのソナタ形式理論とその歴史的意義 19 世紀のソナタ形式の社会的機能モーツァルト時代のオペラ上演 モーツァルトのオペラを生んだ作曲家たち光のなかのヴィヴァルディヴァグネリアン エルガー M. グルリットと本 遺稿資料を通してみた本の音楽文化残照のロマンティシズム プフィッツナーの憧憬の世界ウィーン フィルとオーストリアの演奏活動リヒャルト シュトラウスの歌曲の表現をめぐって ムジカ プローサ の旋律法をめぐって批判者の鏡に映ったワーグナー 神格化される芸術家 K. プリングハイムと本的和声の理論 チェレプニンと本的西洋音楽ドレスデン時代のワーグナーとドイツ音楽 オランダ人 パルジファル への関心ドイツ語圏における上演ワーグナーとパリのオペラ界 19 世紀のチェンバロ復興 / 全て 1990 年 2 月 年月発行雑誌 学会等の名称摘要 1990 年 12 月 1991 年 10 月 1991 年 12 月 1991 年 12 月 1992 年 3 月 1992 年 6 月 1992 年 10 月 31 ~12 月 13 1992 年 12 月 1992 年 12 月 1993 年 4 月 1993 年 5 月 1996 年 1 月 1996 年 10 月 1996 年 7 月 フィルハーモニー 第 63 巻第 2 号 pp.19-25 桐朋学園大学研究紀要 第 16 集 pp.33-56 小学館 モーツァルト大全集 第 6 巻 pp.76-81 サントリー音楽展 モーツァルト pp. 156-161 音楽芸術 第 49 巻 pp.-23-27 フィルハーモニー 第 63 巻第 10 号 pp.14-21 ベルク年報第 4 号 ベルク協会編 pp.7-18 ベルク年報第 4 号 ベルク協会編 pp.73-87 音楽芸術 第 50 巻第 3 号 pp.18-23 音楽芸術 第 50 巻第 6 号 pp.35-41 サントリー音楽文化展 ワーグナー pp.138-143 ポリフォーン 第 11 巻 pp.124-132 桐朋学園大学研究紀要 第 18 集 pp.19-37 UR 第 7 号 pp.196-197 年刊ワーグナー 1992 ワーグナー協会編 pp.132-155 年刊ワーグナー 1995 ワーグナー協会編 pp.165-168 年刊ワーグナー 1996 ワーグナー協会編 pp.66-81 小学館 バッハ全集 第 11 巻 pp.88-100 - 2 -

シューマンのワーグナー観バッハと経済生活 Die Emigrantenmusiker und die Orcheterbewegung in Japan 産業史の視点か見た戦前における本のピアノ産業シューマン全ピアノ作品新研究全 81 回 ピアノと鉄の文化 鋳鉄フレームの文化史音楽における 本的なもの の思想その 1 ブラームスとシューマン ブラームスのピアノ三重奏曲 (Anhang5 イ長調 ) の真偽の検証ブラームス ハンガリー舞曲 の成立とオーセンティシティーの問題イタリア器楽の新しい理想を求めて 19 世紀イタリアの器楽曲とマルトゥッチモーツァルトの交響曲 社会的背景と楽器編成パピヨンとシューマン初期のピアノ作品 労働と消費 家庭と国家の力学のなかの音楽 ( 前編 ) 労働と消費 家庭と国家の力学のなかの音楽 ( 前編 ) ブラームスの ピアノ ソナタ第 2 番 の音楽語法 斬新な和声語法と表現の原風景新旧ドイツ派の構想とその背景 ワーグナーとブラームスにおける近代の意味 J.N. フォルケルによる J.S. バッハの作品収集過程と所蔵作品シューベルト主義者ブラームス ワルツ ( 作品 39) の創作背景 ブラームスにおけるバロック舞曲の作曲とその意義 ガヴォット (WoO3) ジーグ (WoO4) サラバンド (WoO5) 創作の背景 1996 年 8 月 1997 年 4 月 1997 年 n.d. 1997 年 11 月 1998 年 12 月 ~2005 年 8 月 2000 年 7 月 1 2002 年 10 月 30 2003 年 2 月 15 2003 年 12 月 6 2004 年 12 月 4 2004 年 9 月 1 2006 年 4 月 1 2006 年 10 月 20 2007 年 1 月 1 2007 年 2 月 1 2008 年 12 月 7 2009 年 6 月 1 2009 年 11 月 2 4 2009 年 12 月 6 2009 年 12 月 6 音楽芸術 第 54 巻第 8 号 pp.24-27 小学館 バッハ全集 第 2 巻 pp.144-158 Festschrift Ch.H.Mahling zum 65 Geburtstag pp.1, 023-1, 032 比較文明第 13 号 地中海学会編 pp.98-115 レッスンの友 以下同じ ふぇらむ第 5 巻第 7 号 本鉄鋼協会編 2000 年 pp.40-45 桐朋学園大学研究紀要 第 28 集 pp. 15-32 赤いはりねずみ第 30 号 2002/2002 ブラームス協会編 2003 年 pp.3-31 赤いはりねずみ第 31 号 2003 ブラームス協会編 2003 年 pp.26-47 赤いはりねずみ第 32 号 2004 ブラームス協会編 2004 年 pp.5-35 Philharmony 9 月号 2004 年 pp.37-42 読売響 Orchestra 4 月号 2006 年 pp.32-35 本ピアノ教育連盟紀要第 22 号 2006 年 pp.17-50 Philharmony 1 月号 2007 年 pp.38-43 Philharmony 2 月号 2007 年 pp.24-27 ブラームス協会編 赤いはりねずみ 2008 第 36 号 2008 年 pp.4-35 NHK 交響楽団 フィルハーモニー 第 81 巻第 5 号桐朋学園大学研究紀要第 35 集 本ブラームス協会会誌 赤いはりねずみ 第 37 号本ブラームス協会会誌 赤いはりねずみ 第 37 号 3. その他 ( 翻訳 監修等 ) 表題 / 年月 発行雑誌 学会等の名称 摘要 ホノルカ 魔笛とウィーン 興行師シカネーダの時代 ヨーロッパの都市と音楽ウムバッハ 金色のソナタ オペラ事典人間と音楽 ロマン主義の時代 単訳 共同監修訳共訳共訳 監訳監訳 1991 年 12 月 5 1992 年 9 月 5 1995 年 1 月 10 1996 年 3 月 25 1997 年 1 月 10 平凡社 本フォノグラム平凡社 玉川大崎 - 3 -

クーバー ベートーヴェン事典 祖国ポーランドへの愛 生きた音楽の足跡ストラディヴァリウス イギリスの作曲家の系譜 音楽史における 1810 年 とは? 共訳 1997 年 12 月 3 2009 年 12 月 19 2010 年 2 月 20 2010 年 3 月 20 2010 年 3 月 14 平凡社モーストリー クラシック第 153 巻モーストリー クラシック第 155 巻モーストリー クラシック第 156 巻東京 春 音楽祭プログラム 平野 横原 4. 学会 研究会等での発表 講演等 表題 単独 / 共同 年月 / 会場 発表学会の名称 摘要 現代の都市と聴衆ブラームス ホルン三重奏変ホ長調 ピアノ三重奏ハ短調 パピヨンとシューマン初期のピアノ作品 19 世紀音楽文化再考 J.N. フォルケルによるバッハの作品収集過程と所蔵作品 共同共同 単独 共同単独 1990 年 11 月 4 2005 年 12 月 4 2006 年 3 月 29 2006 年 10 月 29 2009 年 10 月 24 / 大阪大学 本音楽学会本ブラームス協会冬例会本ピアノ教育連盟 本音楽学会本音楽学会 シンポジウム解説 シンポジウム 5. 学会 及び社会における活動状況 ( コンクール審査 マスタークラス 音楽祭 CDリリース等 ) 年月活動内容 [ 公開講座 ] 2008 年 3 月 22 2008 年 4 月 12 2008 年 7 月 30 2009 年 1 月 25 第 4 回クールシュヴェール国際音楽アカデミー in かさまにおける 音楽講演会 にて モーツァルトのピアノ音楽 ~ ピアノ ソナタを中心に ~ をテーマに講演 ( 会場 : 茨城県教育研修センター 1F 大研修室 ) 朝カルチャーセンター公開講座 ブラームス室内楽の魅力 ( 会場 : 朝カルチャーセンター新宿 [ 東京都 ])) 講師ブラームス 6 つの小品作品 118 三重奏曲作品 101 ヴァイオリンソナタ第 1 番ト長調 雨の歌 作品 78 ピアノ三重奏曲第 3 番ハ短調作品 111 他演奏 : 三上桂子 藤原浜雄 毛利伯郎 2008 レクチャーコンサートプッチーニ生誕 150 年記念 アリアで楽しむプッチーニのオペラ ( 会場 : 調布グリーンホール小ホール ) において ラ ボエーム と 蝶々夫人 の作品を中心に オペラづくりや音楽や演奏について 加賀清孝教授と共に解説 ( 社 ) 全本ピアノ指導者協会東京支部主催 ピティナ ピアノ指導セミナー vol.37 ( 会場 : 東京音楽大学 J 館スタジオ ) において ハイドンのピアノソナタ をレクチャー 2009 年 5 月 16 2009 年 6 月 13 2009 年 7 月 25 メンデルスゾーンの生涯を辿る 第 1 回 メンデルスゾーン家の歴史と若きメンデルスゾーン 講演 ( 調布市西部公民館 ) 第 2 回 ゲヴァンハウス管弦楽団指揮者就任から早世するまで 講演 ( 調布市西部公民館 ) 第 3 回 レクチャー コンサート 演奏 : 大学院大学修了生及び学生 ( 調布市グリーンホール小ホール ) 2009 年 6 月 27 調布市調布音楽祭芸術講演会 モーツァルト - 音楽と旅とその生涯 ( レクチャー コンサート ) 演奏 : 大橋ゆり 梅津美葉他 ( 調布市グリーンホール ) - 4 -

2009 年 4 月 ~7 月 18 2009 年 10 月 ~2010 年 1 月 2009 年 4 月 25 2009 年 4 月 ~5 月 2009 年 7 月 ~8 月 2009 年 10 月 ~11 月 2010 年 1 月 ~4 月 2010 年 1 月 ~2 月 2009 年 5 月 ~9 月 2010 年 1 月 ~3 月 2009 年 9 月 ~11 月 2009 年 10 月 2 2009 年 10 月 31 2009 年 4 月 19 2009 年 8 月 9 2009 年 12 月 6 2009 年 3 月 ~5 月 2010 年 1 月 1 2010 年 1 月 2 2010 年 1 月 3 2010 年 2 月 7 2010 年 3 月 7 調布市市民講座 ハイドン再発見 ( 調布市文化会館たづくり ) 全 8 回 調布市市民講座 名曲を生んだ都市の音楽史 - 音楽でめぐるヨーロッパ ( 調布市文化会館たづくり ) 全 8 回 朝カルチャーセンター新宿教室公開講座 ドビュッシー ラヴェル フォーレ栄光のフランス近代の音楽 ( レクチャー コンサート ) 演奏 : 藤原浜雄 毛利伯郎 三上桂子 朝カルチャーセンター新宿教室公開講座 都市と音楽 ミュンヘンと音楽 全 4 回 朝カルチャーセンター新宿教室公開講座 都市と音楽 ベルリンと音楽 全 4 回 朝カルチャーセンター新宿教室公開講座 ナショナリズムと音楽 全 4 回 朝カルチャーセンター新宿教室公開講座 大作曲家とピアノとの出会い - バッハからリストまで 全 5 回 ヤマハ立川店音楽講座 ブラームスとピアノ音楽 全 3 回 江東区砂町文化センター講座 名曲に隠された世界史のドラマ 全 6 回 江東区砂町文化センター講座 ショパンの生涯 全 4 回 桐朋学園大学附属子供のための音楽教室水戸教室音楽講座 大作曲家の愛したピアノ 全 3 回 本ピアノ教育連盟関東甲信越支部マンスリーセミナー ブラームス後期の小品について 桐朋学園大学附属子供のための音楽教室仙川教室音楽講座 ドビュッシーとピアノ 本ブラームス協会 レクチャー コンサート シューベルトとブラームス (OAG ホール ) メンデルスゾーンとブラームス ( ヤマハ銀座店 ) メンデルスゾーン生誕 200 年記念ブラームスとメンデルスゾーン (OAG ホール ) 宮地楽器小金井音楽教養講座 名作に隠された謎バッハ ベートーヴェン ショパン 全 3 回 NHK FM クラシック カフェ スペシャル 解説 (NHK) 第 1 回 今年記念の作曲家 (1) ~ 生誕 350 年 300 年 250 年 ~ 第 2 回 今年記念の作曲家 (2) ~ 生誕 200 年 ~ 第 3 回 今年記念の作曲家 (2) ~ 生誕 150 年 ~ テレビ朝 題名のない音楽会 ( テレビ朝スタジオ ) 第 1 回 クレイマー さち子教授の新説 音楽史の法則 第 2 回 題名を考える音楽会 - 5 -