1. 背景 1 2. 位置付け 2 3. 計画の期間 2 4. 計画の基本方針 3 5. 計画の内容 3 6. 基本目標 8

Similar documents
農山性化1 農山漁村の 6 次産業化の考え方 雇用と所得を確保し 若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため 農林漁業生産と加工 販売の一体化や 地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど 農山漁村の 6 次産業化を推進 現 状 農山漁村に由来する様々な地域資源 マーケットの拡大を図りつつ

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

基本方針 2-1 観光資源の有効活用〇歴史 スポーツ 自然など 恵まれた観光資源を活用し 世界に向けた積極的な情報発信や意見交換の場の整備を行います 〇文化 芸術資源のデジタルアーカイブ 33 化により 資源の保護を進め インターネット上での有効活用も行います 2-2 活力ある産業〇ホームページ等の

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

Vol


p00000Ł\”ƒ…|…X…^†[.pdf

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係

<904888E C8B89CA81698CF6955C A2E786C73>

第 6 節農業の高付加価値化等の推進 表 農業生産関連事業の年間総販売金額の推移 平成 22 年度 (2010) 23 (2011) 年間総販売金額 計 農産物の加工 農業経営体 農協等 計 農産物直売所 農業経営体 農協等 観光農園 ( 単位 : 億円 %) 農家レストラン等 16,5

untitled


長野県みらい基金からのお知らせ 2

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利

01 ï¼‹æ§Ÿå¼‘ï¼Łï¼›æŒ°è¦‘å°±è¾²è•–ã†®è‡²æ‹’ã…»å®ıçš•ã†¨çµ„åŒ¶çŽºå±Łå‘−ㆳä¸�怸çı—組匶ä½fiㆸㆮæfl¯æ‘´2.xdw

第2次帯広市食育推進計画(名古屋市パクリ)

< F2D8C7689E68F A838FE38E F4390B A2E6A>

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

1 貴重な自然環境を継承するため 保全活動に取り組みます 指標目標の推移 指標目標 米代川やきみまち阪 風の松原などの豊かな自然を他に誇れると思う市民の割合 ( 市民意識調査 ) 松くい虫被害量 計画策定目標値 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H19 年度 (H

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

ドーハ ラウンド交渉の一分野である貿易円滑化については 平成 26 年 11 月のWTO 一般理事会において 貿易円滑化協定に関する改正議定書 が採択され 今後 3 分の2 以上の加盟国が受諾した時点で本協定は発効することになりました 各 WTO 加盟国がこの協定を実施することにより 貿易規則の透明

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

teigen2018_03

3. 経営所得安定対策及び日本型直接支払制度の確立 (1) 経営所得安定対策の平成 26 年度以降のあり方の検討に当たっては 真に農業者の経営安定に資する制度とするために 地域の特性や実情を反映し 農業者及び都市自治体の意見を十分に尊重すること また 農業者等が安心して農業に取り組むことができるよう

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

< F2D817988C482C682EA817A323190A28B F90AD >

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る

2) 農林水産業の理解の促進小学生における総合的な学習の時間の活用等 さまざまな機会をとらえ 本市の農林水産業の理解を促進するとともに 農林水産業の重要性等について市民の理解を深めるための食農教育の機会の創出に努めます 3) 消費者と生産者の交流の場の創出農産物等の直売施設に対する支援や 農林水産業

宮城の将来ビジョン 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 富県宮城の実現 ~ 県内総生産 10 兆円への挑戦 ~ 認知度集計表 ( 回答者属性別 ) 内容について知っている 言葉は聞いたことがある 効知らない ( はじめて聞く言葉である ) 県全体 度数 ,172

ANNUAL REPORT

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

- 目次 - Ⅰ 計画策定の趣旨等 1 Ⅱ 船橋市における自殺の現状 2 Ⅲ 船橋市の自殺対策における取組 3 Ⅳ 船橋市の自殺対策推進体制 6

ディスクロージャー2012.indd

マップ01

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

untitled

政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体と

** M1J_02-81

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

Microsoft Word - 平成27年度報告書.docx

表紙裏 ( 空白 )

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

EPA に関する各種試算 試算 1 EPA のマクロ経済効果分析 (3 ページ ) 内閣官房を中心に関係省庁と調整したシナリオに基づき 川崎研一氏 ( 内閣府経済社会総合研究所客員主任研究官 ) が分析 WTO はじめ広く関係機関が活用している一般均衡モデル (GTAP モデル ) を使用 EPA

< 委託業務説明書 > 1 平成 20 年度事業実施において明らかとなった課題当初企画 予定していたとおり市民に使用しやすく 親しみが持て かつ利用価値が高い食育推進に資するポータルサイトの構築に努めてきた 食育情報の発信については 簡単に行うことができるようブログを活用した情報発信の仕組みの構築を

2. 施策の体系 基本目標施策目標施策 次世代に引継ぐ j 育てる 創る 都市的立地を活かした健全な農業経営の推進と創造 担い手 後継者の育成健全な経営に向けた支援 研究農業生産基盤の維持 管理 基本戦略 1 持続的 自立的な農業経営に向けた支援 かわさきの 農業 ~ 農 を育て 創り 活かし 繋ぐ

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

市街化調整区域の土地利用方針の施策体系 神奈川県 平塚市 神奈川県総合計画 神奈川県国土利用計画 平塚市総合計画 かながわ都市マスタープラン 同地域別計画 平塚市都市マスタープラン ( 都市計画に関する基本方針 ) 平塚都市計画都市計画区域の 整備 開発及び保全の方針 神奈川県土地利用方針 神奈川県

施策吊

01-02_入稿_0415

『食』のまちづくりレシピ最新(パブコメ用)

2015 年度東京都予算編成に関する提案 生活クラブ生活協同組合 東京 放射能測定体制及び情報発信の充実について東京都はチェルノブイリ事故以来 輸入食品の放射能測定を継続していますが 福島第一原発事故による放射能汚染問題は引き続き長い目で幅広く測定を続ける必要があります 現在 東京都として 空間線量

< 目次 > 概要 1 1. 香港 2. 台湾 3. 韓国 4. 中国 5. シンガポール 6. マレーシア 7. ブルネイ 8. インドネシア 9. タイ 10. ベトナム ミャンマー 12. フィリピン 13. インド 14. 中

別紙 1 環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律の一部を改正する法律案による主な改正内容 TPP 整備法の現状 整備対象となる11 本の法律のうち GI 法の改正 : 施行済他 10 本の法律の改正 : 未施行 ( 施行期日は環太平洋パートナーシップ協定 (TPP12 協

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

00.xdw

消費者教育のヒント集&事例集

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

29 宇農委第 227 号 平成 29 年 12 月 5 日 宇治市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 宇治市農業委員会 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) 第 7 条第 1 項の規定に基づき 宇治市農業委員会にかかる標記指針を下記のと

ふくしま・地域産業6次化戦略

Microsoft PowerPoint 農業経済論9.pptx

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

The Sanwa Bank Limited

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

5 章分野別計画性5第 方向施策体系 108

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

4-(1)-ウ①

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

07 SDGsとCSV演習

刈谷市食育推進計画

Microsoft Word - +朕絇盋;ï¼ı30年度 é£�挎ㅻ農æ¥�ㅻ農暂æfl¿ç�Œç¢ºç«‰ã†«éŒ¢ã†Žã‡‰æ‘’訕桋


ニュースリリース 農業景況調査 : 設備投資 平成 2 9 年 3 月 24 日 株式会社日本政策金融公庫 農業者の設備投資意欲が過去最高 ~ 生産効率関連の農業機械投資が最多 後継者確保に課題も ~ < 平成 28 年下半期農業景況調査関連 > ( 注 1) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公

八街市教育振興基本計画(平成26年~平成35年)

PowerPoint プレゼンテーション

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

2. 環境調査の経過報告について 7 月 25 日から開始している環境調査につきまして 夏調査 (8 月 3 日 ~8 月 6 日調査 ) の結果をご報告いたします 報告内容 期間 / 平成 30 年 7 月 25 日 ( 水 )~ 平成 31 年 7 月 10 日 ( 水 ) 内容 / 植物調査及

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

129

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

Transcription:

奈良市地産地消促進計画策定に関する検討資料 事務局作成

1. 背景 1 2. 位置付け 2 3. 計画の期間 2 4. 計画の基本方針 3 5. 計画の内容 3 6. 基本目標 8

平成 23(2011) 年 3 月に発生した東日本大震災は 日本の主要な食料供給基地である東北地方に大きな打撃を与え 食料の安定供給の重要性を再認識させました さらに 食料の安定供給につながる食料自給率の向上や食の安心安全の確保に関しては EPA/FTA や TPP 協定交渉等 日本の農林畜産物を取り巻く環境がさらに厳しくなっています このような状況において地産地消は 地元農林産物の消費拡大 を図るだけでなく 生産者と消費者の交流 農や食についての理解の促進 安全で健全な食生活の維持 向上 伝統的食文化の理解 継承 農林業と関連産業の活性化 環境への負荷の低減 など様々な効果が期待されています 本市においても 奈良の歴史ある農業や豊かな食と食文化を次世代に継承するとともに 奈良の農林畜産物の生産や消費の拡大を目指して 平成 25(2013) 年 3 月に 奈良市地産地消基本計画 を策定しました 本年度は 奈良市地産地消基本計画 を具体的に促進していくために 地産地消活動に関係する生産者 流通関係者 消費者や行政機関等が一体となって 奈良市地産地消促進計画 を策定しました EPA: 特定の国や地域の間で, 物品の関税やサービス貿易の障壁等を削減 撤廃することを目的とする協定 FTA: 貿易の自由化に加え, 投資, 人の移動, 知的財産の保護や競争政策におけるルール作り, 様々な分野での協力の要素等を含む, 幅広い経済関係の強化を目的とする協定 TPP:TPP 協定は 多くの国々の間で結ばれている ヒト モノ カネ の流れをスムーズにするための経済連携協定の一つです 2010 年 3 月に P4 協定 ( 環太平洋戦略的経済連携協定 ) 加盟の 4 ヵ国 ( シンガポール, ニュージーランド, チリ及びブルネイ ) に加えて, 米国, 豪州, ペルー, ベトナムの 8 ヵ国で交渉を開始され, 現在はマレーシア カナダ メキシコ及び日本を加えた 12 カ国が交渉に参加しています 1

この計画は 地域資源を活用した農林水産業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律 第 41 条に基づく 地域の農林水産物の利用の促進についての計画 として平成 24 年度に策定した 奈良市地産地消基本計画 の具体的施策として位置付けるものです 奈良市地産地消促進計画の位置づけ 地域資源を活用した農林漁業者等による新事業の創出等及び地域の農林水産物の利用促進に関する法律 ( 平成 22 年 12 月 ) 等 奈良市第 4 次総 合計画 平成 24 年度奈良市 地産地消基本計画 踏まえる 基づく 奈良市地産地消促進計画 具体的な計画や取り組み目標などを設定 8 つの具体的施策の実施へ 連携 奈良市食育推進計画 ( 平成 20 年 8 月 ) 奈良市 21 健康づくり ( 平成 16 年 3 月 ) 奈良市観光交流推進計画 ( 平成 22 年 2 月 ) 新奈良ブランド開発計画 ( 平成 20 年 3 月 ) 新市建設計画 ( 平成 16 年 7 月 ) 農業経営基盤の強化の促進に関する基本構想 ( 平成 7 年策定 平成 22 年一部改正 ) この促進計画の期間は 平成 26 年度から平成 30 年度までの 5 年間とし 必要に応じて 見直しを行うものとします 2

奈良市は 生産者 加工業者 流通業者 消費者などの協力を得ながら今まで行ってきた 地産地消の取り組みをさらに強化 推進していきます 奈良市地産地消基本計画の構成 奈良を 奈良を 奈良を 奈良を 食べよう つなごう 伝えよう 守ろう 推進方策 協働により実施 消費者 生産者 農林畜産業 行政 協力 連携と役割分担 事業者 販売 流通 加工 教育機関 事業者の 関係団体 3

4 1. 奈良市地産地消基本計画 の基本方針と基本方策の対応奈良を食べようつくる 味わう 育む! ( 生産 流通 消費の拡大 ) 奈良をつなごうつなぐ ふれあう 助け合う! ( 人々の連携 交流 ) 奈良を伝えよう知る 伝える もてなす! ( 食育 伝統 食文化の継承 発展 ) 奈良を守ろう受け継ぐ 守る 未来を創る! ( 生産に関する環境の保全 活用 ) 1 安定供給のための生産基盤の確保 2 市内産農林畜産物を利用した加工品の拡充と促進 3 新たな物流システムの構築 4 主要供給ルートの発展的拡大 5 生産者等と消費者の交流促進と相互理解 6 飲食店 観光施設等における市内産農林畜産物の利用促進 7 食育の推進と新たな食文化の創造 8 環境負荷の低減と食料自給率の向上基本方針と基本方策の対応 123 467 245 567 1 8 基本方策

2. 具体的施策の实施内容 奈良市地産地消基本計画 で策定した 8 つの基本方策を基に 具体的施策を实施して いきます (1) 新規農業者の育成 確保 ( 目標 : 新規就農者を毎年 1 名確保 ) 農林畜産物の安定的な確保のためには 生産の人的基盤である農業者の確保が大切です 青年農業者給付金事業などを活用して 新規就農者を毎年 1 名確保することを目指します 農業に興味があるシルバー世代に働く場を提供するために シルバー農業制度 ( 仮称 ) を導入し 遊休農地の解消とともに 農の生産を担う役割も期待していきます また 女性農業者の就農支援を促進するため 奈良市内の女性農業者の取り組みをホームページ等を利用して宠伝していきます (2) 奈良市産をアピールできる新たな加工品の開発 ( 目標 : 都祁及び月ヶ瀬の加工施設で毎年 1 商品開発 また 姉妹都市 友好都市と連携した新商品は平成 30 年度迄に 1 商品を開発 ) 奈良市には東部地域を中心に 米 茶 苺など国内市場だけでなく海外市場でも評価される 食材 が数多くあります これらの 食材 をもとにした加工品を拡充するために 都祁及び月ヶ瀬に設置された加工施設を活用した新商品の開発を支援します 加工施設 : 奈良市都祁農林水産物処理加工施設 奈良市立月ヶ瀬農畜産物処理加工施設 また 海外市場を視野に置いて 友好都市 姉妹都市等と連携した新商品開発を支援します (3) 地産地消の市内専用物流システムの構築支援 ( 目標 : 平成 30 年度迄に運送事業者の参入 1 社以上 ) 生産者 直売所から飲食店 ホテル 旅館等や消費者に市内産農林畜産物を安価で速やかに運ぶ物流システムが求められており 地産地消専用の運送事業の起業を促進します 生産者から消費者個人やグループに配送することで 利便性が向上し消費拡大が期待できます また 飲食店 ホテル 旅館等との取引も輸送費の低減 配送時間短縮など 双方にとってメリットがあります また 地産地消専用車両が市内を循環することで 広報 啓発活動に貢献できます (4) 直売所の増設支援と広報活動の充实 ( 目標 : 直売所 3 箇所新設 ) 奈良市の東部地域は 米 茶 野菜など 日常生活に欠かせない 食材 の宝庫です 農村地域と都市部の交流を促進するために これらの 食材 を購入できる場所として東部地域の遊休施設の活用などにより 新たに直売所を 3 箇所設置します また 既存直売所の販売促進活動を行うため 直売所を運営する事業者等を対象にした経営 販売等の研修会を開催していきます (5) 生産者等と消費者の交流機会の増加 ( 目標 : 平成 30 年度迄に 7 団体 7 箇所 ) 5

農村住民と都市住民との交流を促進するため 市内のミニ直売所の設置箇所数を増やします 三条通りの観光センター前に設置した可動オーニングの下で週末に農産物の販売を行う 旬菜メルカート を毎週末及び祝日に实施していきます 奈良市産農産物等の食のイベント (JR 奈良駅前 市役所前の 彩マーケット ) 農家見学ツアー 奈良市阪原町に開設した市民農園である ふれあい交流ファーム を实施していきます 奈良市の東部地域振興のため 農家民泊の取り組みを支援します (6) 飲食店 観光施設等における市内産農林畜産物の利用促進と人材育成 ( 目標 : 平成 26 年度から实施 ) 観光実への おもてなし の向上と奈良市産品のPRのため 市内の旅館 ホテル組合と連携して 高級大和茶のウエルカムドリンクサービスを实施します 大和茶のサンプル品やリーフレットを提供するだけでなく 美味しい大和茶を広く紹介すると共に 大和茶の由来や美味しい入れ方などを広く紹介することで 市産農林畜産物の利用促進を図ります (7) 食育の推進 ( 目標 : 平成 26 年度から適宜实施 ) 市内の小中学校給食で使用する米を JA 生産農家 学校給食関係者と協力しながら市内産米に順次変更していきます 市内産農林畜産物などの導入を目指して 学校給食関係者と生産者との協議を推進します また 学校給食における地産地消を円滑に实施するため 奈良市東部地域でのモデル校の实施を経て JA 生産農家 学校給食関係者 保護者等との理解 協力 連携のもとで 市内の西部地域においても順次实施していきます さらに 奈良市の特産品である 苺 と 大和茶 の消費を促進するために 各種事業を实施します (8) 環境負荷の低減と食料自給率の向上 ( 目標 : ホームページでの情報提供 ) 市内産農林畜産物を使用することでフードマイレージは低減しますが さらに環境負荷の低減を目指した農生産法や配送方法の工夫 ( 共同配送やGPS 利用 ) などを紹介し 低減への取組を支援します また 地産地消に協力いただいている小売業者 飲食店業者の情報を発信し 地域内での食料循環自給率の向上を目指し 奈良市民の理解と協力を得るように努めます なお 環境に配慮した農作物を市民に食べていただくために 市内のエコファーマーと連携して 旬菜メルカート での販売を行います また 環境への配慮の一環と更なる安心安全の食生活にむけて 有機農業や農薬の低減への生産者の取り組みについても 関係機関や先進農家等と協力 連携しながら 情報提供などにより支援していきます 6

地産地消基本計画 ペンデング 奈良市地産地消促進計画 基本方策具体的施策内容基本目標 ( 平成 30 年 ) 1) 安定供給のための生産基盤の確保 2) 市内産農林畜産物を利用した加工品の拡充と促進 3) 新たな物流システムの構築 4) 主要供給ルートの発展的拡大 5) 生産者等と消費者の交流促進の相互理解 6) 飲食店 観光施設等における市内産農林畜産物の利用促進 7) 食育の推進と新たな食文化の創造 1) 新規農業者の育成 確保 2) 奈良市産をアピールできる新たな加工品の開発 3) 地産地消の市内専用物流システムの構築支援 4) 直売所の増設と広報活動の充实 5-1) 都市 農村交流の増加 5-2) 生産者等と消費者の交流機会の増加 6) 飲食店 観光施設等における市内産農林畜産物の利用促進と人材育成 7-1) 学校給食における食育の推進 7-2) 消費者向けの食育の推進 新青年農業者給付金事業を活用した新規就農者の確保 都祁及び月ヶ瀬の加工施設 (2 施設 ) での新商品の開発支援 姉妹都市 友好都市と連携した新商品の開発支援地産地消専用の運送事業の起業支援 東部地域を中心に新たな直売所の設置既存直売所の宠伝 市内のミニ直売所の設置箇所数を増やします 旬菜メルカートを原則毎週末实施します また 市役所前での彩マーケットを年 1 回開催します 市内の旅館 ホテル組合と連携して 高級大和茶のウエルカムドリンクを提供 旅館 ホテル組合と連携して 美味しい大和茶を PR していきます 学校給食で使用する米を全て市内産米に変更 さらに野菜などの食材も可能な限り地元産を優先的に導入します 保健総務課と調整 1 名 / 年 5 名 各施設で毎年 1 つ 10 商品平成 30 年度迄に 1 商品平成 30 年度迄に運送事業者の参入 1 社以上 3 箇所 ホームページでの情報提供平成 30 年度迄に 7 団体 7 箇所原則毎週末实施 年 1 回開催平成 26 年度から实施 平成 26 年度から实施 平成 26 年度から適宜实施 7

8) 環境負荷の低減と食料自給率の向上 8) 環境負荷の低減と食料自給率の向上 環境負荷の低減方法やエコファーマーなどの情報提供 地産地消に協力いただいている小売業者 飲食店業者の情報を発信します また 奈良市生産者団体が小売業者 飲食業者への地産品を販売促進する取り組みを応援します ホームページでの情報提供ホームページでの情報提供 8

奈良市地産地消促進計画 平成 26 年月 奈良市観光経済部農林課 630-8580 奈良市二条大路南一丁目 1 番 1 号 TEL.0742-34-5142 9