Ⅰ 特許を出願する前に 1. 事前調査 特許出願をしようとする方は 事前に公開特許公報 特許公報 実用新案公報などを 調査してください それは次の理由からです (1) 公知の有無の調査資料として特許を受けることができるのは世の中にまだ知られていない 新規な発明に限られます 一方 上記の公報等に掲載さ

Similar documents
utility

Ⅰ 実用新案を出願する前に 1. 事前調査 実用新案を出願しようとする方は 事前に実用新案公報 特許公報 公開特許公報などを調査して下さい それは次の理由からです (1) 公知の有無の調査資料として上記の公報等に掲載されている発明 考案はすべて公知 ( 公然と知られていること ) の技術となります

Ⅰ 意匠を出願する前に 1. 事前調査 意匠を出願しようとする方は 事前に意匠公報を調査してください それは次の理由からです (1) 公知の有無の調査資料として意匠公報に掲載されている意匠はすべて公知とされており 意匠登録出願以前にその意匠と同一又は類似の意匠が公知になっていると 登録にはならないか

Ⅰ 事前調査 ご自身が商品 サービスについて新しく考えた商標であっても 他人によって同一又は類似の商標が登録されていれば 登録できないだけでなく これを無断で使うと商標権の侵害となる可能性があります このために 商品やサービスに使う商標について 事前に調査することが大切です 独立行政法人工業所有権情

特許制度 1. 現行法令について 2001 年 8 月 1 日施行 ( 法律 14/2001 号 ) の2001 年改正特許法が適用されています 2. 特許出願時の必要書類 (1) 願書 (Request) 出願人の名称 発明者の氏名 現地代理人の氏名 優先権主張の場合にはその情報等を記載します 現

Taro-052第6章1節(p ).jtd

< F2D E682518FCD825290DF D A97B98F4390B396B32E6A7464>

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -MY MY 1 頁 マレーシア知的所有権公社 ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 MY.Ⅰ 国内段階移行手数料 ( 特許様式 No.2A) 附属書 MY.Ⅱ 特許代理人の選任又は変更 ( 特

間延長をしますので 拒絶査定謄本送達日から 4 月 が審判請求期間となります ( 審判便覧 の 2.(2) ア ) 職権による延長ですので 期間延長請求書等の提出は不要です 2. 補正について 明細書等の補正 ( 特許 ) Q2-1: 特許の拒絶査定不服審判請求時における明細書等の補正は

第 32 回 1 級 ( 特許専門業務 ) 実技試験 一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産教育協会 ( はじめに ) すべての問題文の条件設定において, 特に断りのない限り, 他に特殊な事情がないものとします また, 各問題の選択枝における条件設定は独立したものと考え, 同一問題内における他の選

<4D F736F F F696E74202D E82C582E08F6F978882E98AC FA967B93C18B9692A182C582CC93C18B9692B28DB895FB B8CDD8AB B83685D>

2.2.2 外国語特許出願の場合 2.4(2) を参照 2.3 第 184 条の 5 第 1 項に規定された書面 (1) 日本語特許出願 外国語特許出願を問わず 国際特許出願の出願人は 国内書面提出期間 ( 注 ) 内に 出願人 発明者 国際出願番号等の事項を記載した書面 ( 以下この部において 国

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -SA S A 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 SA.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - ベトナム国家知的所有権庁 (NOIP) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (3) に基づく期間 : 優先日から 31 箇月 PCT 第 39 条 (1)(b)

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -RU RU 1 頁 連邦知的所有権行政局 (ROSPATENT)( ロシア連邦 ) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 RU.Ⅰ 特許国内処理請求様式 附属書 RU.Ⅱ 実用新案国内処理請求

指定 ( 又は選択 ) 官庁 CL PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -CL 国立工業所有権機関 ( チリ ) 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 CL 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1

出願人のための特許協力条約(PCT) -国際出願と優先権主張-

第1回 基本的な手続きの流れと期限について ☆インド特許法の基礎☆

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

Shareresearchオンラインマニュアル

2.1 提供方法 提供形態 登録されたサービス利用者に発行される ID パスワードによりアクセス できるダウンロードサイトから オンラインで提供される 提供周期 新規発生分 / 更新処理分のデータは 日次及び週次で提供される ただし 週次データにおいて期間内に更新又は削除が複

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -AL AL 1 頁 工業所有権総局 (GDIP) ( アルバニア ) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 AL.Ⅰ 委任状 附属書 AL.Ⅱ 略語のリスト国内官庁 : 工業所有権総局 (GD

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 6. 特許情報へのアクセス < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度について

Microsoft Word - 01.表紙、要約、目次

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

Ⅰ. はじめに 近年 企業のグローバル化や事業形態の多様化にともない 企業では事業戦略上 知的財産を群として取得し活用することが重要になってきています このような状況において 各企業の事業戦略を支援していくためには 1 事業に関連した広範な出願群を対象とした審査 2 事業展開に合わせたタイミングでの

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

ウルグアイ東方共和国 (UY) ORIENTAL REPUBLIC OF URUGUAY ウルグアイの概要 : ウルグアイは 南米大陸の大西洋側に位置しブラジル及びアルゼンチンと国境を接しております ウルグアイの総面積は 約 17.6 万 k m2で人口は約 343 万人 首都はモンデビデオにありま

ことができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している さらに 台湾専利法第 76 条は 特許主務官庁は 無効審判を審理する際 請求によりまたは職権で 期限を指定して次の各号の事項を行うよう特許権者に通知することができる 1. 特許主務官庁に出頭して面接に応じる と規定している なお

介護支援専門員の登録について

意匠法第十七条の三意匠登録出願人が前条第一項の規定による却下の決定の謄本の送達があつた日から三月以内にその補正後の意匠について新たな意匠登録出願をしたときは その意匠登録出願は その補正について手続補正書を提出した時にしたものとみなす 2 前項に規定する新たな意匠登録出願があつたときは もとの意匠登

PowerPoint プレゼンテーション

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度について 5. 実体審査の有無 6.

様式 2 特許庁長官殿 平成年月日 特定登録調査機関 印 特定登録調査機関代表者 印 先行技術調査業務規程届出書 工業所有権に関する手続等の特例に関する法律第 39 条の 7 に従い 先行技術調 査業務規程を届け出ます 添付書類 先行技術調査業務規程平成 年 月特定登録調査機関

目次 < 共通情報 > 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 6. 特許情報へのアクセス方法 < 特許制度 > 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度につ

Taro-007第1章4節(p29-37).jtd

PowerPoint プレゼンテーション

説明 1 記録項目の概要 願書に記録すべき主な項目の概要は 次のとおりです 記録項目概要 整理番号 一の意匠登録出願と他の意匠登録出願とで 区別がつくように任意に記録する番号 ( 記号 ) です 同日に 2 以上の出願をする場合や 出願番号が知れない場合の中間的な手続をするときなどを考慮して 意匠登

<4D F736F F F696E74202D2094AD96BE82CC8EE682E888B582A28B7982D192988DEC8CA082C982C282A282C D32>

また 営業秘密の取扱いについても 社内の規程を整備することが秘密情報の流出時に法的保護を受ける上で重要であることから 今回の職務発明規程の整備に併せて 同期間 IN PITでは 営業秘密管理規程を含む企業の秘密情報管理体制の構築に関する情報提供や周知活動も積極的に行っていきます ( 本発表資料のお問

2019インターネット出願ガイド

<4D F736F F D D8DE08E EA96E588F595E58F572E646F63>

第26回 知的財産権審判部☆インド特許法の基礎☆

スライド 1

7 申請書の送付先郵便局の窓口で 簡易書留 にて 下記住所へ郵送してください この送付先を切り取り 封筒に貼付けて使用してください 東京都江東区有明 公益財団法人理容師美容師試験研修センター 美新規担当 -2-

2

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

パラグアイ共和国 (PY) REPUBLIC OF PARAGUAY パラグアイの概要パラグアイ共和国は 南米大陸の内部に位置しブラジルやアルゼンチン又ボリビアと国境を接しております 総面積は約 41 万 k m2で 日本の約 1.1 倍の面積があります 総人口は約 607 万人で首都はアスンシオン

第41回 アクセプタンス期間と聴聞手続(2016年版) ☆インド特許法の基礎☆

スライド 1

1. 主な機能追加項目 以下の検索項目をサポートしました 書誌 全文検索コマンド検索 国内 査定日 最新の査定日 ( 登録査定日または拒絶査定日 ) を検索します 査定種別 最新の登録 拒絶査定 または査定なしを検索します 審査最終処分日 最新の審査最終処分日を検索します 審査最終処分種別 最新の審

 

インド知的財産ニュースレター第 号 インド知的財産ニュースレター 第 号 2016 年 5 月 18 日 特許規則 2016 年改正 発行者株式会社サンガム IP 東京都千代田区永田町 アイオス永田町 415

< F2D E682518FCD DF D A97B98F4390B396B32E6A7464>

目次 共通情報 1. 加盟している産業財産権関連の条約 2. 現地代理人の必要性有無 3. 現地の代理人団体の有無 4. 出願言語 5. その他関係団体 6. 特許情報へのアクセス方法 特許制度 1. 現行法令について 2. 特許出願時の必要書類 3. 料金表 4. 料金減免制度について 5. 実体

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 - ドイツ特許商標庁 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1)(a) に基づく期間 : 優先

言語切替 KW 検討用 4 つの検索モードが用意されている 今回は 複数の検索項目を設定でき より目的に近い検索ができることから 構造化検索 モードを選択 した事例を紹介する 調査目的および調査対象 調査対象例として下記の調査目的および開発技術を設定した 調査目的 : 自社で以下の技術を開発した 中

4.更正の請求書を作成する場合の共通の手順編

1. 特許法条約及び商標法に関するシンガポール条約とは 特許法条約 (PLT) 及び商標法に関するシンガポール条約 (STLT) は 各国で異なる国内出願手続の統一化及び簡素化に関する条約である 近年 出願件数が多い欧米諸国の加入が進んでおり 両条約の締約国は PLT が 36 か国 STLT が

なって審査の諸側面の検討や評価が行われ 関係者による面接が開始されることも ある ベトナム知的財産法に 特許審査官と出願人またはその特許代理人 ( 弁理士 ) の間で行われる面接を直接定めた条文は存在しない しかしながら 審査官は 対象となる発明の性質を理解し 保護の対象を特定するために面接を設定す

スライド 1

米国における商標を対象にした出願前調査 Q 自社製品 ( ドローン - 無人飛行機 ) の商標権を米国で取 得したい 出願する前にやっておいた方が良いことはあるか? 1) 調査ツールの選択米国における連邦登録商標は 米国での直接出願によるものと 国際登録出願によるものがある これら

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

特許庁委託事業 ASEAN 各国における産業財産権情報への アクセス性に関する調査 2013 年 4 月日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部 協力 TMI Associates (Singapore) LLP

総合課税の譲渡所得の入力編

土地建物等の譲渡(一般の譲渡)編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得から控除)編

株式等の譲渡(特定口座(源泉徴収なし)と一般口座)編

はじめに 意匠登録出願に関する早期審査 早期審理は 昭和 62 年 12 月 15 日に導入されて以来 意匠の早期保護という社会的ニーズに的確に対応すべく運用されてきています ( 平成 5 年 1 月 平成 9 年 9 月一部改正 ) このガイドラインの内容を十分にご理解の上 本制度を有効に活用して

1. 会員情報の照会 / 変更 ご登録の 会員情報 の確認および変更できます (1) 左側のサブメニューで [ 基本情報 ] を選択すると お客様の基本情報が表示します (1) (2) [ 変更 ] [ ご登録回線の確認 / 変更 ] [ ログイン ID/ ログインパスワードの変更 ] [Web ビ

1 ログインし, 請求書を選択します ( 登記 供託オンライン申請システムトップページ ) クリック 登記 供託オンライン申請システムトップページの かんたん証明書請求 をクリックします 初めての方は, 申請者情報登録 を行ってください ( ログイン画面 ) 申請者情報登 録 の際に登録し た申請者

載してください ( 勤務ごとに1 週間当たりの勤務時間数を記載する ) 1 週間当たりの勤務時間数が一定でない場合は 最短のものが20 時間以上であることを要します ( この場合 1 週間当たりの勤務時間数欄には 最短の時間数を記載する ) なお 研修修了証の交付申請には 薬局において5 年以上の実

Taro-官報原稿 TPP省令

実践編 まず Search term(s) に EP と入力し Search ボタンをクリックすると以下のような 画面が表示される この About this file の画面では欧州特許の権利状況や書誌事項についての情報を得ることができる が 最初に確認すべき項目は Status の

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

株式等の譲渡(特定口座(簡易申告口座)と一般口座)編

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

各国特許審査に関する情報の一括提供サービス ( ワン ポータル ドシエ (OPD) 照会 ) グローバルな IT システム連携によるユーザーサービスの実現 Global Dossier Information Reference Service for the Public Users 特許庁総務部

指定 ( 又は選択 ) 官庁 PCT 出願人の手引 国内段階 国内編 オーストリア特許庁 国内段階に入るための要件の概要 3 頁概要 国内段階に入るための期間 PCT 第 22 条 (1) に基づく期間 : 優先日から 30 箇月 PCT 第 39 条 (1)(a) に基づく期間 : 優先日から 3

作成日 :2006 年 10 月 1 日 世界知的所有権機関 World Intellectual Property Organization (WIPO) 所在地 :34 chemin des Colombettes, 1211 GENEVE 20, Switzerland Tel : (41 2

株式等の譲渡(特定口座(簡易申告口座)と一般口座)編

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

力こぶ はコレ! 我が社の 2 産業情報いわて 産業情報いわて 3

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

よくあるお問い合わせ Ⅰ. 申請書類の提出関係 QⅠ-1 申請を考えているが どのようにしたらよいか AⅠ-1 < 平成 年度競争参加資格について > 大臣官房予算課では 建設工事 のみインターネット一元受付を行っております 測量 建設コンサルタント等 はインターネット一元受付は行ってい

VUp案内(ACCESS)詳細_180516

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡益)編

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

CHAPTER 01 インターネット出願サイトにアクセス インターネット出願システムのページには 以下の URL からアクセスできます インターネット出願サイト ブラウザーの 戻るボタン は使用しないでください システム上にある トッ

2019 年 4 月から中小企業等の皆様も対象に! 手続も簡単 ( 証明書不要 ) になりました! がんばる皆様を応援します PCT 国際出願 軽減制度 交付金制度のご案内 (PCT 国際出願 ) ご存知ですか? 海外への特許出願にも中小 ベンチャー企業向けに料金が安くなる支援策があります! 大学も

Ⅰ. 提出書類について 1 電子データ (CD-R または USB メモリ ) 1 枚 1 申請書 2 候補者顔写真 3 製品写真のデータ3 種を保存したもの * 書き込み後にデータが保存されたことを必ずご確認ください * 写真は受賞した際に新聞発表等に使用します 顔写真はネクタイ スーツ着用のこと

言語切替 4 つの検索モードが用意されている 今回は 複数の検索項目を設定でき より目的に近い検索ができることから 構造化検索 モードを選択 した事例を紹介する pg. 2

1. ご利用前の注意事項 Web ビリングとは NTT ファイナンスより請求されている携帯電話や固定電話 インターネットのご利用料金を web サイトでまとめて確認できるサービスです ご請求額は 15 か月分 ご請求内訳は 4 か月分照会できます 請求内訳の印刷 / ダウンロードができます 2016

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1

土地建物等の譲渡(一般の譲渡)編

2. 開催内容開催期間 : 平成 29 年 8 月 21 日 ( 月曜日 )~9 月 15 日 ( 金曜日 ) 開催場所 :( 出張面接審査 ) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 ( イベント開催場所 ) 仙台市 盛岡市主催 : 特許庁 東北経済産業局共催 :( 独 ) 工業所有権情報

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

Microsoft Word 資料1 プロダクト・バイ・プロセスクレームに関する審査基準の改訂についてv16

<4D F736F F D20948E8E6D8A7788CA985F95B6838A837C A936F985E82C98DDB82B582C482CC97AF88D38E968D E63594C5816A2E646F637

Transcription:

特許出願書類の 書き方ガイド 書面による出願手続について 独立行政法人工業所有権情報 研修館

Ⅰ 特許を出願する前に 1. 事前調査 特許出願をしようとする方は 事前に公開特許公報 特許公報 実用新案公報などを 調査してください それは次の理由からです (1) 公知の有無の調査資料として特許を受けることができるのは世の中にまだ知られていない 新規な発明に限られます 一方 上記の公報等に掲載されている発明 考案はすべて公知 ( 公然と知られていること ) の技術となりますので 特許公報等にすでに同じ発明 考案が掲載されているという理由で拒絶になる ( 特許にならない ) 特許出願が少なくないからです (2) 明細書と図面の作成の手引きとして特許を出願するにあたっては 所定の様式に従って 出願書類 ( 願書 特許請求の範囲 明細書 図面 ( 必要に応じて ) 要約書) を作成しなければなりません この場合のキーポイントになるのが特許請求の範囲 明細書と図面の書き方であり その書き方の手本となるのが特許公報等に掲載されている文章や 図面になります また 自分の考えに近い発明 考案が掲載されている特許公報等を選び出して そこから自分の発明を特許請求の範囲 明細書と図面にまとめる要領を学んでいただくことも可能です 公報は 独立行政法人工業所有権情報 研修館 (INPIT) の公報閲覧室でご覧になれます また INPITホームページ内の特許情報プラットフォーム (J-PlatPat) において 公報掲載情報の検索サービスを無料で提供していますのでご利用ください 接続するには 特許庁ホームページから 特許情報プラットフォーム をクリックまたはhttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/ に直接アクセスしてください 1

(3)J-PlatPatにおける特許 実用新案の主な検索サービス 特許 実用新案検索特許 実用新案検索は 書誌的事項 / 分類 (FI Fターム IPC)/ 要約 / 請求の範囲及び公報全文 ( 書誌を除く ) 等のキーワードを入力し 特許 実用新案公報 和文抄録等を検索することができます 2

2. 特許法上の発明とは (1) 自然法則を利用しているか 自然法則 とは 自然界において経験的に見出される科学的な法則をいいます 自然法則以外の法則 経済法則や数学上の定理 人為的取り決め 商売方法やゲームのルールなど 自然法則自体 エネルギー保存の法則 万有引力の法則 自然法則に反するもの 永久機関 (2) 技術的思想であるか いわゆる技能 フォークボールの投げ方 プロレス技など 単なる情報の提示 デジタルカメラで撮影されたデータなど 美術的創作物 絵画 彫刻など (3) 創作であるか 天然物の単なる発見など フォークボールの投げ方 (4) 高度であるか発明は 自然法則を利用した技術的創作であっても 高度 なものでなければなりません とはいえ 遺伝子や電子計算機のように産業に大変革をもたらすものに限られるものではありません 従来にない新しい機能を発揮するなら 改良品でも立派な特許になります 3. 特許を受けることができる発明とは (1) 産業として利用できるか ( 特許法第 29 条第 1 項柱書 ) 産業として利用できるものに該当しないもの 1 人間を手術 治療または診断する方法 ( 医療機器 医療自体は物の発明に該当 ) 2 業として利用できない発明個人的にのみ利用される発明 ( 喫煙方法等 ) 医療行為学術的 実験的にのみ利用される発明 3 実際上 明らかに実施できないもの ( 例 : オゾン層の減少に伴う紫外線の増加を防止するために 地球全体を紫外線吸収プラスチックフィルムで覆う方法 ) 3

(2) 新しいものであるかどうか= 新規性 =( 特許法第 29 条第 1 項 ) 特許を受けることができる 発明 は 今までにない 新しいもの でなければなりません これを 新規性 と呼んでいます すでに誰もが知っているような発明に特許権という独占権を与えることは 社会にとって百害あって一利もないからです 特許法では 新規性を有しない発明の範囲を定めており 次に該当する場合は特許を受けることができません 1 特許出願前に日本国内又は外国において公然と知られた発明例 : テレビで放映 発表 2 特許出願前に日本国内又は外国において公然と実施をされた発明例 : 店で販売 製造工程における不特定者見学 3 特許出願前に日本国内又は外国において 頒布された刊行物に記載された発明や電気通信回線を通じて公衆に利用可能となった発明例 : 日本国内又は外国において公表された特許公報 研究論文 書籍 CD- ROMなどに掲載 インターネット上で公開 (3) 容易に思いつくものでないかどうか= 進歩性 =( 特許法第 29 条第 2 項 ) 新規な発明であっても 従来技術をほんの少し改良しただけの発明のように 誰でも簡単に考えつく発明については 特許を受けることができません 簡単に考え出された発明でも独占排他権である特許権が認められるようになると 技術の進歩の妨げとなるからです 4. 特許を出願する際の注意点 (1) 出願はできるだけ早くしましょう我が国は先願主義ですから 同じ発明であっても先に出願した発明のみが特許となり 後に出願した発明は特許になりません (2) 出願が済むまでは発表は慎みましょう特許出願以前に発明を公表することは できるだけ避けることが賢明です 特許法第 30 条では 一定の期間内及び一定の条件の範囲をもって 出願前公表の救済規定 ( 発明の新規性喪失の例外規定 ) を設けていますが 特許出願前にはできるだけ公表しないことが最善です ( カタログの配布や展示会などの出品には 出願を済ませてから行うことが大事です ) 4

(3) 特許権の権利範囲は明細書等の記載により判断されます権利者にとって どこまでが自分の特許権の及ぶ範囲かということは 重要な問題です この特許権の権利範囲を決めるのは 出願時に特許庁へ提出した明細書等が基礎となり 特に特許請求の範囲の項に記載された技術内容に基づいて技術範囲が決定されます (4) アイデアや思いつきだけでは権利になりません発明はアイデアだけでは未完成です 明細書に発明を記載するときには 発明の目的 構成 効果をできるだけ具体的に記載し その明細書をみれば誰もがその発明を実施できる程度まで具体的構造 作動などが示されていなければなりません (5) 出願は価値のありそうなものだけにしましょう 出願は 技術的評価 市場評価を勘案してから行いましょう 特許出願することは 経済的にかなりの負担になります 5. 特許制度と実用新案制度の比較 特許と実用新案には 上記のような特色があります 出願する技術内容 事業性 製品のライフサイクル等を考慮して選択しましょう 5

Ⅱ 特許出願書類の作成 1. 書面により特許出願する場合の記載例 (1) 特許願の記載例 6

(2) 特許請求の範囲の記載例 7

(3) 明細書の記載例 8

9

(4) 図面の記載例 10

11

(5) 要約書の記載例 2. 特許出願書類の作成要領 特許出願の願書 は 以下の要領で作成してください インターネットをご利用の方は INPITホームページ 知的財産相談 支援ポータルサイト (http://faq.inpit.go.jp) の 特許 各種申請書類の様式から書面による出願書類のダウンロードができます (1) 用紙について 1 用紙は 日本工業規格 A 列 4 版 A4 ( 横 21cm 縦 29.7cm) の白紙で インキがにじまず 文字が透き通らないものを縦長に用い 用紙には不要な文字 記号 枠線 罫線等を記載しないでください 2 文字は 黒色で明瞭にかつ容易に消すことができないように書いてください (2) 出願手数料について 1 出願手数料として14,000 円の特許印紙を願書の左上部余白に貼付します その下に貼付金額を (14,000 円 ) のように括弧を設け記載してください また 特許印紙に割り印をしてはいけません 2 特許印紙は 全国各地の集配郵便局等で購入できます なお 収入印紙での納付は認められません 手数料は平成 30 年 4 月 1 日時点のものです 提出する際は最新の手数料を特許庁 ホームページ等でご確認ください 12

3. 出願から登録までの手数料 ( 登録料 ) について (1) 出願時に必要な手数料 1 出願手数料 14,000 円 2 電子化手数料 1,200 円 +(700 円 提出書類の枚数 ) 特許出願は 電子出願又は書面 ( 紙 ) のいずれの形態でも出願できますが 出願書類を書面 ( 紙 ) で提出すると 別途電子化手数料が必要となります ( 電子出願の場合は不要 ) 電子化手数料の納付は 一般財団法人工業所有権電子情報化センター から 特許出願の日から数週間後に出願人に送付される電子化手数料の払込用紙を用いて行うこととなります (2) 審査に必要な手数料 1 出願審査請求手数料 118,000 円 + 請求項の数 4,000 円 特許権を取得するためには 出願の日から3 年以内に出願審査請求書を提出する必要があります (3) 設定登録に必要な手数料 1 特許料 1~3 年毎年 2,100 円 + 請求項の数 200 円 3 年分を一括納付する必要があります (4) 権利の維持に必要な手数料 ( 一般的に年金といいます ) 1 特許料 4~6 年毎年 6,400 円 + 請求項の数 500 円 7~9 年毎年 19,300 円 + 請求項の数 1,500 円 10 年 ~20 年毎年 55,400 円 + 請求項の数 4,300 円 1 年分でも 複数年分をまとめてでも 納付することが可能です 手数料 ( 登録料 ) は平成 30 年 4 月 1 日時点のものです 提出する際は最新の手数 料 ( 登録料 ) を特許庁ホームページ等でご確認ください 13

4. 書類の提出方法 所定の事項を記載した特許出願書類一式を 以下の方法により特許庁長官宛に提出します (1) 受付窓口へ直接持参する方法特許庁審査業務部出願課国内出願受付 (1 階 ) へ提出します ( 本書裏面 周辺地図 を参照 ) (2) 郵送する方法送付先 100-8915 東京都千代田区霞が関 3 丁目 4 番 3 号特許庁長官宛 宛名面 ( 表面 ) 余白に 出願書類在中 と記載して できるだけ書留 簡易書留郵便 特定記録郵便で郵送してください 14

Ⅲ 出願から登録までの流れ 15

1. 特許出願 ( 特許法第 36 条 ) 特許出願するときは 特許願 ( 願書 ) 明細書 特許請求の範囲 要約書 図面 ( 化合物の合成方法のように図面を必要としない場合は不要 ) の 5 つの書類を作成し 特許庁に提出します 2. 出願公開 ( 特許法第 64 条 ) 出願公開とは 特許出願の日から 1 年 6 月経過したときに 特許出願の明細書等を掲載した公開特許公報を発行し 出願内容を一般に公表することをいいます この出願公開は 出願公開前に出願の取下げなどがあったものを除き 原則としてすべての特許出願が公開されます 3. 出願審査請求 ( 特許法第 48 条の 3) 特許出願した発明が特許になるかどうかは 特許庁の審査官による実体審査を経て判断が下されます この実体審査の手続に入るためには 出願日から 3 年以内に 出願審査請求書 を提出しなければなりません 4. 方式審査 方式審査では 出願書類や各種手続が法令で定められた方式要件に適合しているか否かがチェックされます 5. 実体審査 方式審査をクリアし 出願審査請求がなされた出願は 審査官によって特許になるかどうかの実質的な審査が行われます 6. 特許査定と特許権の発生 審査官が審査した結果 拒絶の理由を発見しなかった場合 あるいは意見書や手続補正書の提出によって拒絶の理由が解消された場合には 審査官はその特許出願について 特許査定 を行います ( 特許法第 51 条 ) 権利を発生させるためには 特許査定の謄本が特許出願人に送達された日から 30 日以内に 第 1 年から第 3 年までの特許料を一括して納付します ( 特許法第 108 条 ) 特許料の納付があったときは特許原簿に 特許権の設定の登録 が行われ この登録により特許権が発生します ( 特許法第 66 条 ) この納付期間内に特許料の納付が行われないと 特許出願の却下処分がなされてしまうので注意が必要です ( 免除を受けた者及び国は除く ) 7. 特許権の維持 消滅 特許権の存続期間は 出願から最長 20 年 ( 存続期間の延長登録があったものは最長 25 年 ) ですが 第 4 年以後も権利を維持するためには 各年分の特許料 ( 一般的に 年金 といいます ) を前年以前に納付しなければなりません ( 特許法第 108 条第 2 項 ) 納付期限内に年金の納付がなかったときは権利が消滅しますが 納付期限を過ぎてしまった場合でも 6 月以内であればその特許料及びそれと同額の割増特許料を納付すれば 引き続き権利を維持することができます ( 特許法第 112 条 ) 16

Ⅳ 困ったときのサポート 1. 知的財産相談 支援ポータルサイト の活用 特許 実用新案 意匠 商標って何? 出願書類ってどうやったら手にはいるの? 書き方が解らない? こんな時は INPITホームページ 知的財産相談 支援ポータルサイト をご利用ください 接続するには 特許庁ホームページから 知的財産相談 支援ポータルサイト をクリックまたは http://faq.inpit.go.jp に直接アクセスしてください 知的財産相談 支援ポータルサイト では以下の内容をご提供しています 1 書面による出願書類様式等のダウンロード 2 手続書類の書き方 記載例 3 権利取得までの流れなどなお 知的財産相談 支援ポータルサイト の 問い合わせフォームで相談 から相談も可能です 17

2. 知財総合支援窓口の活用 INPITでは中小企業等が企業経営の中で抱えるアイデア段階から事業展開までの知的財産に関する悩みや課題を一元的に受け付け 知的財産に携わる様々な専門家や支援機関と共同してその場で解決を図るワンストップサービスを提供する 知財総合支援窓口 を都道府県ごとに設置しています 知財総合支援窓口の詳細につきましては 知財総合支援窓口 WEB 知財ポータル をご参照ください http://chizai-portal.jp/ また 全国共通お問い合わせ先として ナビダイヤル 0570-082100 を設置しております こちらにお電話いただければ お近くの知財総合支援窓口につながりますので ご利用ください 3. 電子出願ソフトサポートサイトの活用 書面による出願以外にも インターネット網を介した電子出願も可能です 電子出願については INPITホームページ 電子出願ソフトサポートサイト に 利用にあたっての事前手続等の情報を掲載していますのでご参照ください http://www.pcinfo.jpo.go.jp/site/ 電子出願ご利用の場合は 電子化手数料は不要となりますが 電子証明書を取得する費用がかかります 4. 日本弁理士会の活用 特許 実用新案 意匠 商標の出願手続 調査 鑑定 異議申立 訴訟はもちろん 諸外国の制度や知的財産全般について弁理士が無料で相談に応じています 日本弁理士会ホームページ 無料相談のご案内 をご参照ください http://www.jpaa.or.jp/?cat=64 5. お問い合わせ Q&A の活用 特許庁ホームページでは各種相談や手続き 審査についてのお問い合わせを各担当部署への電話やメールフォームで受付けています お気軽にご利用ください http://www.jpo.go.jp/toiawase/index.html 18

周辺地図 N 国会議事堂 丸ノ内線 千代田線 霞ヶ関駅 至赤坂 総理官邸 南北線 溜池山王駅 国会議事堂前駅 8 番出口 9 番出口 3 番出口 内閣府 特許庁庁舎 2 階 INPIT 外堀通り アメリカ大使館 合同庁舎 財務省 A 4 号館 13 番 出 文部科学省 口 JT ビル - 5 番出口霞ヶ関ビル 3 番出口 経済産業省 日比谷線 経済産業省別館 日本郵政 虎ノ門駅 虎ノ門ヒルズ 至日比谷 銀座線 至新橋 新虎通り 主要交通機関 丸ノ内線 千代田線 日比谷線 / 霞ヶ関駅 ( 出口 A-13 番 ) より徒歩 7 分 丸ノ内線 千代田線 / 国会議事堂前駅 ( 出口 3 番 ) より徒歩 5 分 銀座線 / 虎ノ門駅 ( 出口 5 番 ) より徒歩 4 分 南北線 銀座線 / 溜池山王駅 ( 出口 8 番 ) より徒歩 5 分 問い合わせ先 ~ 産業財産権に関する一般的相談 ~ 独立行政法人工業所有権情報 研修館産業財産権相談窓口 住所 / 100-0013 東京都千代田区霞が関 3-4-3( 特許庁庁舎 2 階 ) 電話 /03-3581-1101( 内線 2121~2123) URL/ http://faq.inpit.go.jp 2018. 7