■損害保険に加入するには■

Similar documents
<312E91B98A5195DB8CAF82CC8EE888F882AB2E786C73>

mame_ittpan_H1-4_cs6

セーフティツーリング

損害保険商品の比較ガイドライン(自動車保険)

はじめにこの そんぽ相談ガイド は 主に消費生活センターや消費者団体などで消費生活相談を担当されている相談員の方々に 一般消費者の方からの損害保険に関する相談や苦情に対応されるにあたりご活用いただくための参考資料として作成したものです 現在 各保険会社では 保険商品の販売時や保険金の支払い時などに


険者以外の者に限ります ( 注 2 ) 自損事故条項 無保険車傷害条項または搭乗者傷害条項における被保険者に限ります ( 注 3 ) 無保険車傷害条項においては 被保険者の父母 配偶者または子に生じた損害を含みます ( 3 )( 1 ) または ( 2 ) の規定による解除が損害または傷害の発生した

積立パーソナル総合傷害保険(積立型基本特約セットパーソナル総合傷害保険)

m_51486P511A.eps

そんぽ24の現状2018

問 2 自転車を乗っているときに事故を起こした場合 どのような責任を負います か? 自転車だから大丈夫 事故を起こしたとしても大事にはならない そんな軽はずみな気持ちが 死傷者を出す重大な事故につながります 道路交通法上 自転車も車両の一種( 軽車両 ) です 法律違反をして事故を起こすと 自転車利

INSURANCE GROUP

パーソナル自動車保険 は はじめて自動車 を取得した方が安心してカーライフをお送り 補償とロードアシスタンスサービスを備えた 安心 1 保険に入る方専用の自動車保険です はじめてお車 いただけるよう お客さまをお守りする基本となる シンプルでわかりやすい自動車保険です お客さまをお守りする基本となる

住宅ローン契約内容確認④

(*7) ダイレクト保険会社で国内初であることは 2018 年 10 月 1 日時点のソニー損保の調査によります (*8) 同特約の支払対象となるのは全損および大半損 小半損で 一部損は支払対象外です (*9) 地震保険の保険金額は 建物 家財ごとに 火災保険の保険金額の 30%~50% の範囲内で

目次 傷害保険 重要事項説明書 契約概要のご説明 1 1. 商品の仕組みおよび引受条件等 1 商品の仕組み 2 補償内容 3 ご希望によりセットできる主な特約とその概要 4 保険期間 5 引受条件 ( 保険金額等 ) 2. 保険料 3. 保険料の払込方法 4. 満期返れい金 契約者配当金 5. 解約

教職員グループ保険のご案内リーフレット

業務災害補償2019.indd


untitled

これだけは知っておきたい地震保険


mizuho_neoiryo_h1h4__p22_fix

表紙+表4_決定.ai

(1) ご契約時に弊社に重要な事項を申出ていただく義務 ( 告知義務 ) があります 保険申込書の記載事項が事実と違っている場合には 保険金をお支払いできないことや ご契約を解除させていただくことがあります (2) ご契約時に次のいずれかに該当する事実があった場合は 保険契約は無効とします 1 保険

団体地方公務員賠償責任保険の特長 特長 その 1 補償対象期間が広い 過去の公務に対する訴訟が今 提起されても安心です 初年度契約の保険期間の開始日より前に行われた公務に起因する損害賠償請求が保険期間中になされた場 9.補償対象期間について を参照ください 合に補償の対象となります ただし 首長は除


untitled

9 超 保 険 の 商 品 内 容 D E F G H I I

チューリッヒ保険会社 スーパー二輪自動車保険 契約前のご案内 2019 年 1 月改訂版 この書面は スーパー二輪自動車保険 の補償内容 保険料の算出方法 割引制度などについて記載しています ご契約時の参考資料としてご利用ください もくじ 1 補償内容について 1 3 ノンフリート等級別割引 割増制

News Release インターネット専用の火災保険販売開始 2018 年 10 月 15 日 充実した補償をインターネット専用ならではの低廉な保険料で提供するとともに ダイレクト保険会社では国内初で 地震補償を最大 100% にできる 地震上乗せ特約 もセット可能にしました ソニー損害保険株式会

STEP 1 STEP 2 STEP 3 1

会員の皆様の生活を取り巻く様々な危険 会員の皆様の生活 で ん く ん し ん あ 度 リ ル グ 備えませんか 傷害 んくん 病気による 死亡 建物 家財 火災保険 地震保険 財産 損壊 自動車事故 任意保険 ケガによる 死亡 自賠責保険 強制保険 医療 入通院 賠償 事故 要介護 業


三菱電機グループ保険 ガイドブック 2018年

グループ団体扱自動車保険制度


2 29,778 18,001 13,245 11, , P. 3 P. 5 P. 7 P. 9 10,346 9,540 5,562 3, P. 13 P. 14 P.15 P.17




ウ. 損害防止軽減費用 : 事故発生後に講じた損害防止軽減に要した必要または有益と認められる費用 等 3 臨時費用ア. 被害者が死亡したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 10 万円限度イ. 被害者が病院または診療所に 20 日以上入院したときは 1 回の事故 被害者 1 名につき 2 万円

賠償責任 ( 免責金額 0 円 ) 500 万円 2,000 万円 3,000 万円 5,000 万円傷害償事内故容スポーツチーム総合保険ご加入のご案内 この保険は葛飾区ソフトボール連盟を保険契約者とし その連盟所属チームのメンバーを被保険者 ( 補償の対象となる方 ) とするスポーツチーム総合保険


第 5 条 ( 変更後契約の構成 ) 変更後契約の主契約は つぎの各号の部分から構成され 第 2 号の部分については当会社の定める金額以上であることを要します (1) 変更価格を充当する部分 ( 以下 変更部分 といいます ) (2) 保険契約者から払い込まれる保険料に対応する部分 ( 以下 保険料

180 日以内に特定重度障害状態になった場合 いします (1 保険期間中 1 回を限度とします ) 入院保険金 (*1)(*2) 平常の業務に従事することまたは平常の生活ができなくなり かつ 入院された場合 入院の日数 ( 実日数 )(120 日を限度とします ) に対して 1 日につき入院保険金日

海外旅行保険

1

ご契約のしおり・約款 指定代理請求特約

重要事項説明書(団体信用介護保障保険)

ゴルフ練習場入場者契約提案書(2013年10月以降)

子供のあんしん保険【重要事項等説明書】

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

一般社団法人大分県食品衛生協会食中毒見舞費用保険普通保険約款 第一章総則第 1 条 ( 用語の定義 ) 第二章保険金の支払事由第 2 条 ( 保険金の支払事由 被保険者 保険金額 ) 第 3 条 ( 免責事由 ) 第 4 条 ( 保険金の受取人 ) 第三章保険契約の締結等第 5 条 ( 保険責任の始

Visio-1 申込書(表・記入例).vsd

団体信用生命保険はどんなときに免責となりますか? 質問団体信用生命保険に加入しても 保険金が支払われないケースもあると聞きまし た どのような場合に保険金の支払が免責となるのですか 住宅ローン契約者に万一のことがあった際には 団体信用生命保険に加入していれば通常はローン残額は保険金で完済できますが

重要事項説明書(団体信用生命保険)共同

Ⅷ 事故や災害に備える


企業財産包括保険

インスペクション賠償責任パンフレット

,000 2,500 2,388 2,180 2,000 2,000 1,702 1,500 1,124 1,

Super Visual Formade Print

すまいの保険パンフ(北洋).indd

60

(3) 補償内容を一覧表化し よりご理解いただきやすくしました普通保険約款について 保険金をお支払いする場合 お支払いする保険金の算出方法 および 保険金をお支払いできない場合 を別表にて一覧表化し 約款の複数の箇所を参照せずに お客様が補償内容をご確認いただけるように改善いたしました ( 例 )

CO・OP共済《たすけあい》の特長としくみ

業界初>評価済保険を導入した個人向け火災保険の発売_

マイカー共済制度のご案内.indd


Microsoft Word - 3大疾病保障特約付団体信用生命保険の概要_村上.docx

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

為替リスクについてこの保険は 一時払保険料の払込通貨と契約通貨が異なる場合や 死亡保険金 解約払戻金 年金および定期支払金等 ( 以下 保険金等 ) 受取時の通貨が一時払保険料の払込通貨と異なる場合等に 為替相場の変動による影響を受けます したがって 保険金等を一時払保険料の払込通貨で換算した場合の


長としくみ24 特1 普通終身保険 / 普通終身保険 ( 低解約返戻金型 ) 新ながいきくん ( 定額型 ) 新ながいきくん ( 定額型 )( 低解約返戻金プラン ) 1しおり 41P 参照 基本契約の保障内容 2しおり 46P 参照 特約の保障内容 契約の目的 商品の特長 1 一生涯にわたって 万

PowerPoint プレゼンテーション

特徴 1 2

契約概要 注意喚起情報に関するガイドライン 一般社団法人日本損害保険協会 2012 年 4 月

タフ・住まいの保険(エコノミー・新価版)

1 契約締結前におけるご確認事項 (1) 商品の仕組みと被保険者の範囲等 1 商品の仕組み 契約概要 基本となる補償および特約は次のとおりです 詳しくは普通保険約款 特約をご参照ください レクリエーション傷害保険普通傷害保険に行事参加者の傷害危険補償特約をセットした商品です 被保険者が 行事 ( レ

外貨建一時払終身保険「わたしの記念日」の販売開始について

費用保険金等のご説明

保険料の改定を行う保険商品 特約対象 : 契約日 ( 更新日 特約の中途付加日 ) が 2018 年 10 月 2 日 ( 火 ) 以降の契約販売名称 < 主契約 > 販売名称 < 特約 > 医療保険 新キュア < 無解約払戻金型医療保険 (2013)> 新キュア レディ < 無解約払戻金型医療保険

常勤役員災害補償規定


先方へ最終稿提出0428.indd

ゴルフ場入場者契約提案書(2013年10月以降)

myhome_saitamarisona_160829

_JTB旅連事業_個人情報漏えい保険パンフ190212

PowerPoint プレゼンテーション

物流の形態(仮定)

この契約概要は ご契約の内容等に関する重要な事項のうち 特にご確認いただきたい事項を記載しています ご契約前に注意喚起情報とあわせて必ずお読みいただき 内容をご確認 ご了解のうえ お申込みください 1 特徴 商品のしくみ 保険金額 ご契約 死亡保険金高度障害保険金 注保険料払込期間 (=

POINT POINT

住まいに関する補償( 総合補償条項 ) をご契約のお客様へ今回の改定により 現在 住まいに関する補償 ( 総合補償条項 ) に適用しているまとめて割引の割引率が変更となる場合がありますので 前記改定内容を必ずご確認ください なお 住まいに関する補償 ( 総合補償条項 ) については 補償の保険期間が

L2.indd

B I損保の火災保険について 従来のパッケージ型の火災保険 必要のない 補償も含まれ ている 火災 落雷 破裂 爆発 補償は 手厚いけど 保険料が 盗難 風災 雹 災 雪災 水濡れ等 費用保険金 風災 雹 災 雪災 盗難 水災 3 水濡れ等 たとえば スリムプラン 商品の構成 B I 損保の火災保険

1. 総則 本仕様書は 独立行政法人国立高等専門学校機構 ( 以下 機構 という ) が所有するヨット モーターボート等について 機構ならびに乗船する教職員 学生が被る損害に対して付保する ヨット モーターボート総合保険の内容を定める 2. 保険契約者及び被保険者 (1) 保険契約者 : 独立行政法

B I 3 BI BI BI BI BI 2 3

契約概要 楽天生命スマート 2/ 終身医療保険 2014 先進医療特約 この 契約概要 は ご契約の内容等に関する重要な事項のうち 特にご確認いただきたい事項を記載しています ご契約前に必ずお読みいただき 内容をご確認 ご了解のうえ お申込みいただきますようお願いします 契約概要 は ご契約に関する

リビングプロテクト総合保険

Transcription:

損害保険の契約をお考えの皆さまへ損害保険の契約にあたっての手引 社団法人日本損害保険協会 事故や災害等 いざというときに備えるのが損害保険です このご案内では 皆さまが安心して 損害保険の契約ができるよう ご注意いただきたいこと等を説明します * あなたがこれから契約を検討する保険商品が損害保険会社の商品か 生命保険会社の商品かによって 参考とすべき手引は異なります 損害保険会社の商品の契約をご検討の方は この手引をご覧ください 生命保険会社の商品をご検討の方は 生命保険文化センターのホームページ (http://www.jili.or.jp/) をご覧ください < なお この手引から損害保険を契約することはできません > 目次 損害保険の種類 損害保険を契約するための手引 P1 P2 損害保険には さまざまな種類があり 日々のくらしの安心を支えています 身近なものをまとめました 次の保険の手引を作成しました 住まいの保険を契約するための手引 くるまの保険を契約するための手引 からだの保険を契約するための手引 損害保険の契約にあたって その他知っておいていただきたいこと P8 P9 損害保険の契約にあたって ご注意いただきたい事項 その他知っておいていただきたい事項 をまとめました 必必ずお読みください 損害保険の種類 火災保険 地震保険 自動車損害賠償責任保険 ( 自賠責保険 ) 自動車保険 傷害保険 医療保険 については それぞれ契約するための手引を作成しましたので 参考にしてください 住まいの保険 火災保険 ( 住まいの保険を契約するための手引 参照 ) 地震保険 ( 住まいの保険を契約するための手引 参照 ) くるまの保険 自動車損害賠償責任保険 ( 自賠責保険 ) ( くるまの保険を契約するための手引 参照 ) 自動車保険 ( くるまの保険を契約するための手引 参照 ) からだの保険 傷害保険 ( からだの保険を契約するための手引 参照) 海外旅行傷害保険所得補償保険医療保険 ( からだの保険を契約するための手引 参照) 介護保険 ( 注 ) 保険の種類によっては 貯蓄性を兼ね備えた積立型の保険もあります 保険の種類によっては 損害に対する補償に加えて その損害に伴う諸費用 ( 例 : 火災保険における火災 落雷 風災等の事故や自動車保険における対人賠償 対物賠償 車両等による事故に際しての保険金に加えて 契約者に支払われる臨時費用 ) が支払われるものもあります 支払われる保険金や費用は 保険約款やパンフレットにて確認願います 1

損害保険を契約するための手引 住まいの保険を契約するための手引 住まいの保険には 火災や風水害等の自然災害による建物や家財の損害を補償する 火災保険 と地震 噴火 津波による 建物や家財の損害を補償する 地震保険 があります 地震保険は 地震保険に関する法律 に基づいて政府と各保険会社が 共同で運営しています 火災保険 契約にあたってのご注意 1 建物と家財それぞれに契約が必要です 火災保険は 建物と家財それぞれに契約することが必要です 賃貸住宅にお住まいの場合は 家財を対象とした火災保険を契約することができます ( 建物を対象とした火災保険は貸主が契約することになります ) なお 家財を対象とした火災保険を契約する場合 1 個または1 組の価額が30 万円を超える貴金属や宝石 美術品等は 申込みの時に申込書に明記しないと補償の対象とならない場合がありますのでご注意ください 地震による火災は火災保険では補償されません 2 地震や噴火 津波による火災 ( 延焼 拡大した損害を含みます ) は 火災保険では補償されません 地震や噴火 津波による損害に備えるには 火災保険とセットで地震保険を契約する必要があります よくあるご質問 Q. 隣の家からの もらい火 で自宅が火災にあってしまいました 隣の家に損害賠償請求はできますか? A. 失火の責任に関する法律 では 失火した者 ( この場合は隣の家 ) に重大な過失がない限り損害賠償請求はできないと定めら れています 自宅で火災を起こさないように気をつけていても このような もらい火 で思わぬ損害を受ける危険がありますので 万が一に備えて火災保険を契約しておくことが大切です Q. 契約金額の設定方法により 受取る保険金の額が異なりますか? A. 火災保険の契約金額の設定方法には 次の2つの方法があります 再調達価額をもとに契約金額を設定する方法再調達価額とは 同じ建物や家財を建築したり購入したりするのに必要な金額 すなわち 新品価額 をいいます したがって 再調達価額をもとに契約金額を設定しておくと 同じ価値のものを再度購入できる金額が補償されるので 保険金だけで建物を元通りに修復したり 建て直すことができます 時価をもとに契約金額を設定する方法時価とは 再調達価額から使用による消耗分を差し引いた金額をいいます 時価を下回る契約金額で設定した場合 受取る保険金の額は損害額どおりでないことがありますので 時価をもとに契約する際には 建物や家財の契約金額を時価いっぱいに設定しておく必要があります 再調達価額や時価は年月の経過によって変化していきますので 契約を継続するときには契約金額を見直す必要があります Q. 金融機関等から融資を受けている建物の火災保険はどうなっていますか? A. 金融機関等から融資を受けた建物について 当該金融機関を質権者とする火災保険を契約する場合がありますが この火災保険は一般的には建物のみを対象としていますので 家財を対象とする火災保険を別途契約する必要があります 2

地震保険 契約にあたってのご注意 1 2 地震保険は単独では契約できません 地震保険を単独で契約することはできません 必ず火災保険とセットで契約することになっていますが 火災保険の保険期間の途中からでも地震保険を契約することができます なお 火災保険契約時に地震保険を契約しない場合は 火災保険の申込書に 地震保険は申し込まない ことを確認する印を押すことになっています 押印する際には 地震保険による備えが本当に不要なのかご検討ください 契約金額は火災保険の50% が限度となります 地震保険の契約金額は 火災保険の契約金額の 30%~50% の範囲内で設定します ただし 建物は 5,000 万円 家財は 1,000 万円が限度となります これは 地震保険の目的が 被災者の生活の安定 であると 地震保険に関する法律 に定められており 生活再建の当面の資金として活用いただくことにしているためです 注 地震保険の補償内容や保険料は 保険会社により異なることはありません 3 全損 半損 一部損の損害に対して補償されます 地震保険は 大地震が発生して大量の住宅等に損害が発生した場合でも 保険金をできるだけ速やかに支払うことができるよう 損害の程度を 3 つに区分しています 建物や家財に 全損 半損 または 一部損 の損害が生じたときに それぞれの損害の程度に応じて補償されます ( 右表参照 ) 損害の程度全損半損一部損 支払われる保険金契約金額の100% ( 時価が限度 ) 契約金額の50% ( 時価の50% が限度 ) 契約金額の5% ( 時価の5% が限度 ) よくあるご質問 Q. 賃貸住宅でも地震保険を契約できますか? A. 賃貸住宅にお住まいの場合は 家財を対象とした火災保険とセットで契約することができます なお 持ち家にお住まいの場合は 建物と家財 それぞれの火災保険とセットで契約することができます 建物は住居のみに使用される建物 ( 専用住宅 ) と店舗等と併用している建物 ( 併用住宅 ) が対象です Q. 地震保険に保険料の割引制度はありますか? A. 地震保険には 建物の耐震性能に応じた保険料の割引制度があります お住まいが 1981 年 6 月以降に新築された建物の場合には 10%( 建築年割引 ) 住宅の品質確保の促進等に関する法律 に基づく耐震等級を受けている建物の場合には 耐震等級に応じて 10%~30% の割引 ( 耐震等級割引 ) が適用されます ただし 割引はいずれか一方が適用されます 割引を受けるには 所定の確認書類が必要となりますので 保険会社や代理店にお問い合わせください Q. 東海地震に関する警戒宣言が発令された後に地震保険を契約できますか? A. 東海地震の発生が予知された場合は 政府から大規模地震対策特別措置法に基づいて警戒宣言が発令され 地震防災対策強化地域 ( 静岡 愛知 三重 岐阜 長野 山梨 神奈川 東京の中で法律により指定された市町村 ) の住民は避難するよう指示が出ます この警戒宣言発令後は 地震防災対策強化地域内の建物や家財については 新たに地震保険を契約したり契約金額を増やすことはできません 3

くるまの保険を契約するための手引 くるまの保険には 法律で契約が義務付けられている 自動車損害賠償責任保険 ( 自賠責保険 ) と任意で契約する 自動車保険 の 2 種類があります くるまの保険 対人賠償 対人賠償以外 自動車保険 ( 概要は以下参照 ) ( 対人賠償保険 ) ( 対物賠償保険 ) ( 人身傷害補償保険 ) ( 搭乗者傷害保険 ) ( 無保険車傷害保険 ) 自賠責保険 ( 自損事故保険 ) ( 車両保険 ) 相手方への補償 対人賠償保険 自動車事故により 他人を死傷させ 法律上の賠償責任を負った場合に 自賠責保険の限度額を超える損害を補償します 対物賠償保険 自動車事故により 他人の自動車や建物など他人の財物に損害を与え 法律上の賠償責任を負った場合にその損害を補償します ご自身の補償 人身傷害補償保険 自動車事故によって契約者等が死傷した場合に 過失割合にかかわらず 損害額全額を契約金額の範囲で補償します なお 損保会社によっては 契約者等の歩行中や自転車による事故なども補償するものがあります 搭乗者傷害保険 自動車事故により ご契約の車に乗車中の方が死傷した場合に あらかじめ定められた契約金額に基づいて損害を補償します 無保険車傷害保険 賠償能力が十分でない無保険車等との間で自動車事故が発生し 契約者や同乗者が死亡または後遺障害を被った場合の損害を補償します 自損事故保険 契約者自身が起こした事故によって契約者や同乗者が死傷した場合の損害を補償します 車の補償 車両保険 偶然の事故によってご契約の自動車が損害を受けた場合に補償します 契約にあたってのご注意 1 自賠責保険は ご自分のケガや他人の財産に対する損害に対して補償されません 自賠責保険は 車検に不可欠な保険ですが 対人賠償 ( 他人の身体への損害に対する損害賠償 ) のみしか補償されず ご自分のケガ 他人の自動車等に対する損害は補償されません また 自賠責保険には限度額があり これを超える損害を補償するためには 任意の自動車保険を契約する必要があります 2 自動車保険は 契約の条件を十分確認のうえ契約しないと万が一の際に補償されません 任意の自動車保険には いろいろな条件が設定されています 条件を限定すれば保険料が安くなりますが それだけ補償範囲が狭まることになり 事故を起こした場合に補償されないことがありますので よく確認してから契約してください ( 次の よくあるご質問 参照 ) 4

よくあるご質問 Q. 自動車保険はどのような条件が設定されているのですか? A. 次のような条件が設定され その条件によって保険料が異なります 詳しくは保険会社や代理店にお問い合わせください 自動車の車種 自動車の車種によって保険料が異なります 運転される方の限定 運転される方に条件をつけると一般的に保険料が安くなります ( 例えば家族以外の方が運転される間の事故を補償の対象外とする ) 運転される方の年齢 運転される方の年齢に条件をつけると一般的に保険料が安くなります ( 例えば 21 歳未満の方が運転される間の事故を補償の対象外とする ) 使用目的 自動車の主な使用目的 ( 業務用 通勤用 レジャー用等 ) によって 保険料が異なる場合があります 記名被保険者の運転免許証の色 申込書に記載される被保険者 ( 記名被保険者といいます ) の運転免許証の色がゴールドの場合に 保険料が安くなる場合があります 走行距離 自動車の年間走行距離によって 保険料が異なる場合があります Q. 車両保険を契約する場合にどのような点に注意すればよいですか? A. 車両保険は 契約時点における市場販売価格相当額 ( 時価 ) を基準に契約されます したがって 事故による修理代等がこの時価を超える場合は 時価までしか補償されません また 次の点にも注意してください 損害額の一部を自己負担 ( 免責金額といいます ) とする制度があります 免責金額が高いほど保険料が安くなります 補償内容を限定する特約 ( 他の自動車との事故の損害のみに限定する等 ) で保険料を安くすることができますが 補償の範囲が狭くなります Q. 事故を起こすと翌年の保険料が高くなるのですか? A. 事故を起こして保険を利用すると 翌年の保険料は一般的に高くなります 自動車保険では 事故の内容や回数に応じて 契約者ごとに等級が設定され この等級により保険料が割引きまたは割増しされる制度があります 例えば 初めて自動車保険の契約をした場合は6 等級として位置づけられ 1 年間事故がないと1 等級上がり7 等級となり 保険料が割引きされます 逆に事故を起こして保険金の支払いを受けると 1 事故につき3 等級下がって3 等級となり保険料が割増しされます 5

からだの保険を契約するための手引 からだの保険には ケガで入院したり 所定の手術を受けた場合あるいは通院した場合に補償する 傷害保険 や ケガや 病気で入院したり所定の手術を受けた場合に補償する 医療保険 等があります 傷害保険 医療保険 がん保険 介護保険などは 損害保険会社 生命保険会社双方で取り扱えることとなっており 基本的に は補償内容に違いはありませんが 詳しくは保険会社または代理店にお問い合わせください 傷害保険 契約にあたってのご注意 病気は 傷害保険では補償されません 1 傷害保険では 病気 の場合は補償の対象になっていません 傷害保険では ケガ だけを補償の 対象としており ケガ だけでなく 病気 にも備えるには医療保険等 病気を補償対象にする保険や特約を別に契約する必要があります ケガ だけでよいのか それとも ケガ と 病気 の両方の補償が必要なのか あらかじめ検討したうえで契約してください 契約時に 職業等を正しく申告しないと 補償されないことがあります 2 傷害保険では 契約時に補償対象となる方 ( 被保険者 ) の職業 職種等を申込書等に記入します 記入内容が事実と異なっていると 契約が解除されたり 保険金が支払われない場合があります よくあるご質問 Q. 傷害保険では どのような保険金が支払われますか? A. 死亡保険金 後遺障害保険金 入院保険金 通院保険金等が支払われます 契約時にそれぞれの保険金について限度額を定めます なお 通院保険金については 日常生活等に支障がない程度に治った日までの通院が対象となりますので 通院すれば必ず支払われるものではありません Q. 海外旅行傷害保険は ケガによる補償だけですか? A. 傷害保険の中には ケガの補償のほか 物の損害 賠償責任を負った場合の損害 さまざまな費用の損害をあわせて補償するものもあります その代表的な例が海外旅行傷害保険です ( 海外旅行保険と呼ばれることもあります ) この保険では 海外旅行中に被った以下の例のような損害を補償しています 他の傷害保険と異なり 病気 を補償の対象としていることも特徴のひとつです 例 1ケガによる死亡 後遺障害 2ケガによる治療費用 3 病気による死亡 4 病気による治療費用 5 携行品の損害 6 事故の際に家族が現地に行くための交通費や現地滞在費等 6

医療保険 契約にあたってのご注意 契約時に 健康状態を正しく申告しないと 補償されないことがあります 1 医療保険では 契約時に補償の対象となる方 ( 被保険者 ) の健康状態を申込書や告知書に記入します 記入内容が事実と異なっていると 契約が解除されたり 保険金が支払われない場合があります また 治療中であったり 過去に治療歴のあるケガや病気は 補償の対象外になることもあります 2 3 高齢になっても補償が続くのか確認してください 医療保険は 保険期間があらかじめ定められた定期タイプ (5 年か10 年が一般的です ) と 補償対象となる方 ( 被保険者 ) が死亡するまで補償する終身タイプがあり 保険料は契約時の年齢や性別などにより異なります 定期タイプでは 保険期間が終わったあと引き続き補償を希望する場合は 継続の手続きが必要なものと自動的に契約が継続されるものがあります また 保険料は継続時の年齢によっては高くなるのが一般的で 高齢になると継続ができない場合もあります 入院保険金は 何日目から何日間支払われるのか確認してください 入院保険金については 入院して何日目から支払われるか また 何日間支払われるか いろいろなパターンがありますので 必ず確認してください また 通常 人間ドック等検査のための入院等の場合 入院保険金が支払われません よくあるご質問 Q. 医療保険では どのような保険金が支払われますか? A. 入院保険金と手術保険金が支払われるのが基本です 入院保険金には入院 1 日あたりの限度額 ( 入院保険金日額 ) 1 回の入院についての支払限度日数や保険期間を通じての限度 ( 通算支払限度日数 ) があります また 手術保険金では手術の部位や方法によって入院保険金日額の10 倍 20 倍または40 倍が支払われるのが一般的です なお 入院保険金と手術保険金以外の補償は あらかじめセットになっていたり 任意で付け足して契約できるようになっている場合もあります Q. 特定の病気を専門に補償する保険がありますか? A. 医療保険の中には特定の病気に限って補償する保険もあり がん保険がその代表的な例です がん保険は がんによる入院や通院等を補償する保険で がん以外の病気に対しては補償されません Q. 医療保険で どの程度備えればよいですか? A. 医療保険の契約にあたっては 公的医療保険でどこまで補償されているかを理解しておくことも大切です 公的医療保険では 入院時の差額ベッド代等は補償されませんが 長期入院等による費用を軽くするため 治療費が高額になった場合には 自己負担額の一部を払い戻す制度 ( 高額療養費制度 ) があります それらを踏まえて 入院 1 日あたりの限度額 ( 入院保険金日額 ) に過不足がないか確認してください 7

損害保険の契約にあたって (1) 損害保険を契約することとは 損害保険を契約するということは 契約する方 ( 以下 保険契約者 といいます ) と保険会社の間で契約を結ぶことで 契約内容が記載された 保険約款 ( ほけんやっかん ) に 保険契約者と保険会社双方が従うことになります (2) パンフレット等を読んでください 保険会社は 自動車保険 火災保険等 保険の種類ごとにパンフレット等を用意しています パンフレット等には その保険の特徴 概要 注意事項等がわかりやすく記載されていますので しっかり目を通し ご自分のニーズと照らし合わせてください パンフレット等ではわからないことがあれば 保険会社や代理店に問い合わせて確認してください パンフレット等は 保険会社や代理店の店頭で入手できます また 保険会社に直接請求したり 保険会社のホームページから入手することもできます 日本損害保険協会の そんぽ情報スクエア や全国の支部でも 会員保険会社が販売する主な損害保険のパンフレット等を用意しています ここにご注意! どのような場合に補償され どのような場合に補償されないかについて ご自分で確認してください 保険によっては さまざまな損害に対する補償が用意されているものがありますが 補償の範囲が広いほど一般的に保険料は高くなります 補償の内容が本当にご自分に必要なものかどうか 検討してください (3) 損害保険を契約するには 契約の申込み契約の申込みは 一般的には 代理店を通じて申し込むことになります 申込みの際は 申込書に必要な事項を記入し 押印します 保険会社によって また保険の種類によっては電話 インターネットでの申込みもできます 損害保険会社の代理店は 保険会社と委託契約を結んでおり 多くの場合 保険会社を代理して保険契約を結び 保険料を領収することを基本業務としています したがって代理店と契約を結んだ時点で 保険会社と契約を結んだことになります なお 生命保険会社の代理店は契約締結の媒介を行いますが 契約を締結する権限はありません また 責任開始時期は 契約締結した際に保険会社に提出した申込書記載の保険始期日以降の日となります ここにご注意! 契約を結ぶ前に その保険に関する重要なことがら( 重要事項 といいます) の説明を受けてください 申込書に事実と異なる記載 告知をすると( 告知義務違反 といいます) 保険金が支払われない場合があります 保険料の支払い保険料の支払方法は 契約と同時にその全額を支払う 一括払い 以外に 分割払い ( 年払い 月払い等 ) があります 保険料は 保険会社や代理店に直接現金で払い込むことになります また 口座振替 クレジットカード払いやコンビニ払い等が利用できる場合もあります ここにご注意! 保険料の支払いがあるまでは 事故が発生しても保険金が支払われません ただし 口座振替やクレジットカードによる保険料支払い等の一部の契約では この限りではありません 分割払いの場合は 払込期日までに保険料を支払ってください 保険料の支払いがないと事故が発生しても保険金が支払われないことがあります 保険証券の確認 保険契約の申込み後 保険会社から保険証券が送付されますので 契約内容を今一度ご確認ください 8

その他知っておいていただきたいこと (1) 契約のクーリング オフ 損害保険契約では 一般的には以下のような扱いになっています クーリング オフができる契約 : 保険期間 ( 補償される期間 ) が 1 年を超える長期契約 クーリング オフができない契約 : 保険期間が 1 年以内の契約 クーリング オフをする場合は 申込日から 8 日以内に ハガキ等郵送で保険会社に申し出る必要があります 対象となる 契約の詳細については 保険会社または代理店にお問い合わせください (2) 契約の継続手続き 損害保険契約の保険期間は 多くの場合 1 年間です ただし 1 年超の契約や 1 年未満の契約もあります 保険契約は満期が 来ると通常は継続ができます 満期日の管理と継続手続きは 保険契約者自身で行うことが原則です 保険会社では 契約の継続手続きの忘れを防ぐために 契約者サービスの一環として ほとんどの場合 満期日の到来前に ハガキ等で通知を行っていますので ご確認ください また 保険の種類によっては満期時にそれまでの契約と同一内容で自動的に契約が継続されるよう設定することもできます 詳細は 保険会社または代理店にお問い合わせください (3) 契約内容の変更 解約 保険期間の途中で契約内容を変更( 車の買い替え等 ) したり 解約する場合は 保険会社または代理店にその旨を申し出てください 契約の変更手続きを行わないと事故が発生しても保険金が支払われない場合があります 変更に伴って保険料の追加払いや払い戻しがある場合があります また解約する場合 保険料には 保険会社の経費に充当される部分が含まれていますので 例えば保険期間が1 年で保険料一括払いの契約において 契約から6ヵ月経った後に解約しても 支払った保険料の半分が返還されるわけではありません (4) 保険金の請求 交通事故や火災 またケガや病気等 保険で補償される事故が発生した場合は 保険会社または代理店に直ちに連絡してください 交通事故の場合は ケガ人の救護や警察への連絡を行うとともに 相手方 目撃者の連絡先を確認してください また 事故にあった車を修理するときや 相手方と示談する場合は 必ず事前に保険会社にご相談ください 保険会社の承認がない場合 保険金が支払われない場合があります 保険の種類によっては 損害に対する補償に加えて その損害への対応に伴って発生した費用が支払われるものもあります 支払われる保険金や費用は 保険約款やパンフレット等にて確認願います 9

(5) その他 個人情報の取扱い 契約に関する個人情報は 厳格に管理され 保険会社における契約の引受けに関する判断や 保険金の支払いに関する手続き等に利用されます 詳細は 各保険会社および代理店のプライバシーポリシー ( 個人情報保護宣言 ) をご確認ください 引受保険会社が破綻した場合 損害保険の契約をした保険会社が破綻した場合 破綻した保険会社に替わって損害保険契約者保護機構 (http://www.sonpohogo.or.jp) が補償する制度があります ただし 保険の種類によっては 補償の対象とならない契約もあります また 破綻手続きに際して保険金等の支払いが一定期間凍結されたり 保険金の支払い額等が削減されることがあります 損害保険契約者保護機構や 補償の対象となる契約の詳細については 保険会社または代理店にお問い合わせください 相談窓口損害保険に関する相談等については 保険会社をはじめとした以下のような窓口があります 損害保険各社相談窓口 (http://www.sonpo.or.jp/link/index.html) 日本損害保険協会そんがいほけん相談室 (http://www.sonpo.or.jp/address/center_index.html) 外国損害保険協会 (http://www.fnlia.gr.jp/) 以 上 10