Wajima Museum of Urushi Art PRESS RELEASE 8.7. 平成 年度の東京国立近代美術館工芸館移転連携事業トップバッターとして 石川県輪島漆芸美術館において下記展覧会を開催いたします 東京国立近代美術館工芸館の石川県金沢市への移転に先立ち 近 現代の優れた工芸作品

Similar documents
(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

<944E95F15F E696E6464>

静岡県立美術館 年報 平成13年度

なつめ 1 棗とは? 棗は 茶道具のひとつで 抹茶を入れる木製漆塗の蓋物容器です そのかたちが 植物のナツメの実に似ていることから この呼称がついたといわれています もともとは ナツメの実のかたちをした茶器のみを意味していましたが 侘び茶の発展とともに 塗物茶器全般を指す言葉として定着しました 2

cm コウモリマーク ( 福山市章 ) の誕生

ご挨拶 目次概要主な活動略年表その他 表紙 岸田劉生 道路と土手と塀 ( 切道之写生 ) 1915 年 ( 油彩 ) (1971 年 6 月 22 日重要文化財指定 )

村山市報’06.15.indd

AW2015裏.pdf


⑷ NFC

press release 建築 01 空間デザインコンセプト 至高の光り 至高の場 私は MOA 美術館にある数々の日本文化の至宝を その最高の光りと場で見てみたいと思った 足利 義政が慈照寺 東求堂 で見た光り 千利休が茶室 待庵 で見た光り そうした前近代の光りを美 術館の内部に実現する為に

2

1-2 児童生徒を対象とした事業 本館 (

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

A4サイズP10.indd

06.10教育秋田本文

2Column /1-7/ /1-7/31 3 Column 1 3/1-7/ Coupon

プレスリリース

展覧会プレスリリース 2017年8月11日

Microsoft Word Press Release.doc

報道関係者各位 プレス内覧会のご案内 2018 年 10 吉 時 :2018 年 ( )12:30 15:00( 受付開始 :12:00) 会場 : 国 科学博物館 ( 東京 上野公園 ) 国 科学博物館と 本経済新聞社 BSテレビ東京は 2018 年 ( ) から 2019

ミュージアムウィーク_2015秋_表紙

1

385号01.indd

ジャポニスム再興 Terra cognita / Terra incognita わが国の工芸美術を国際社会に普及定着させる方策 青柳正規 19/01/09 1 Ptolemaios, 2 nd cent. A.D. 2 現代社会の連鎖性 Intricate 現代社会の相関性 Interactive

pressrelease0806



untitled

かんぽ 生 命 は あなたの 夢 を 応 援 します 夢 を その 手 に 家 族 の 笑 顔 いつかは マイホーム! ゆとりの セカンドライフ 仕 事 を がんばる! いつまでも 私 らしく 輝 きたい スポーツ 選 手 に なりたい! 夢 のために 勉 強 したい すくすくと 育 ってほしい

歴教協第64回大会チラシ

H01_04.pdf

gyo-hyousi-cs5.indd

広報しか9月号(最終).indd

こうこくなし.indd

レッツ中央210号.indd

開館120周年記念 特別展覧会「国宝」出品一覧・展示替予定表


平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

1


1-3 児童生徒を対象とした事業 Projects for Children and Young Students DVD JAXA JAXA JAXA

P01-28_繝代Φ繝輔Ξ繝・ヨ.indd

目 次 Ⅰ 展覧事業 2 1. 常設展 2. 企画展 3. その他の展示 4. 展示関係出版物 Ⅱ 調査研究事業 8 1. 平成 27 年度の調査概要 2. 研究成果の公表 Ⅲ 資料収集保存事業 9 1. 館蔵資料数 2. 写真 映像等の提供 3. 資料閲覧 4. 資料整理ボランティア 5. 資料の

untitled

レッツ中央209号.indd

. 個々の美術品等の作品情報 横たわる女 (92-3 年 ) Reclining Woman(92-3) 寸法等 cm 色鉛筆 紙 92-3 年 借用期間 202 年 2 月 2 日 ~203 年 6 月 7 日 作品番号 Gift of Mrs.Gertrud A. Mellon

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港


20 種別 購入 寄贈 遡及入力 計 収蔵総点数 , ,027 9, , , ,553 17,448 種別 購入 寄贈 遡及入力 計 収蔵総誌数

43

P01_16


経験したときには もう死んでいる 原爆とはそうしたものなのです だけど あなたがたは想像力をもっているのよ 丸木俊 2018 年 ベルナール ビュフェ美術館は開館 45 周年を迎えます 当館の創設者 岡野喜一郎がビュフェの作品と出会ったのは第二次世界大戦の荒廃が残る1953 年 戦争によって深く傷つ

yokoze505.indd

第12回大分県小学生学年別剣道選手権大会/第12回

東京国立博物館ニュース 2012年12月-2013年1月号

表1-4.indd

おながわ_14.8月号

平成22年9月22日

press release

中.indd

KENPOKU_概要書_160616_版下04

美術館整備検討報告書

P01


学校巡廻展 応募案内

News Release 生活環境文化部富山県美術館富山県水墨美術館担当 : 富山県美術館北澤富山県水墨美術館桐井電話 :( 直通 ) 富山県美術館 電話 :( 直通 ) 富山県水墨美術館 平成 31 年 3 月 22 日 2019 年度県立美術館


2017 年 12 月 6 日 報道関係者各位 学校法人甲南学園 プレスリリース ( ) 本日 下記にかかるプレスリリースを別添資料のとおり配信いたしますので ご査収いただき取材につ いてご検討くださるようお願い申し上げます 記 〇 経営学のススメ 開催のお知らせ 〇 ビジネス イノ

エクスプレス予約とは エクスプレス予約は 東海道 山陽新幹線 ( 東京 ~ 博多間 ) の会員制ネット予約サービスです エクスプレス予約には 次の特長があります スマートフォン パソコン 携帯電話から いつでもおトクに 東海道 山陽新幹線の指定席を予約できます 年間を通じて 指定席 ( グリーン車

繝槭Μ繝シ繝サ繧「繝ウ繝医Ρ繝阪ャ繝育黄隱槫ア募ケウ髱「蝗ウ

p01

軽1-16

DK0179阿部緑化.indd

h1

p06-07

杉浦非水 ( ) は 日本のグラフィックデザインの創成期に重要な役割を果たした図案家の一人として知られています 当館では非水のご遺族から 1997 年に一括寄贈されたポスター 絵はがき 原画など 700 点以上にのぼる作品を所蔵しています 本展では非水の代表作である三越のためのポスタ

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

金沢マラソン12p_917




1. 運営費交付金と自己収入の推移 1 国立美術館 ( 新美術館を除く 4 館 ) の自己収入は 独法移行後現在までに 75% の大幅増加 (H13:364 百万円 H21:64 百万円 ) となる一方 運営費交付金 ( 特殊業務経費を除く ) は 3% 減少 (H13:4,379 百万円 H23:

untitled

イベント詳細 1 公開ライブラリー 埼玉県が製作した映像の上映会とトークショー 古代へのいざない国宝 金錯銘鉄剣 日時 : 2 月 2 日 ( 土 )14:00~16:00 会場 : 彩の国ビジュアルプラザ 4 階映像ホール 料金 : 無料 定員 : 300 名 ( 事前申込制 / 先着順 ) 内容

<348C8E313093FA8D862E696E6464>

1 開会 ( 中村浜松市美術館長補佐 ) 2 浜松市美術館協議会長あいさつ ( 金原会長 ) 3 浜松市市民部文化振興担当部長あいさつ ( 村木市民部文化振興担当部長 ) 4 議題審議事項 (1) 平成 25 年度浜松市美術館事業 ( 中間 ) 報告について中村美術館長補佐から説明 ( 資料 P1.


シンポジウム 15年後の「こだいら」の未来を考える

( ) ( ) ( )

untitled

untitled

1926

平成17年度事業実績(事業報告書用).PDF


<4D F736F F D A5441A C8E C8E817590E693BE8A8488F B B90E693BE D358C8E817593C195D68A8488F F093CD8F6F2E646F63>

<368C8E815E93FA815E474F544F4B594F94FC8F708AD B838B2E786C7378>


Transcription:

資料提供 平成 年 7 月 日県民文化スポーツ部文化振興課直通 :76--7 内線 :88 石川県輪島漆芸美術館直通 :768--9788 東京国立近代美術館工芸館移転連携事業 近代工芸のススメ について 石川県輪島漆芸美術館において 東京国立近代美術館工芸館移転連携事業 近代工芸 のススメ が下記の通り開催されますので お知らせします 記 会期平成 年 7 月 日 土 ~ 平成 年 9 月 日 月 9:~7: 入館は閉館の 分前まで 会期中無休 会場 石川県輪島漆芸美術館 輪島市水守町四十苅 番地 入館料 一般 6 円 高大学生 円 小中学生 円 内は 名以上の団体料金 4 概要東京国立近代美術館工芸館の石川県金沢市への移転に先立ち 近 現代の優れた工芸作品をより多くの方々にご覧いただきます 明治期から現代まで 漆芸を中心に陶磁 金工 木工 人形 ガラス 染織の多彩な作品を一堂に展示紹介する第一部 石川県にゆかりの漆芸作家を 輪島漆芸美術館の所蔵品も交えてご紹介する第二部の二部構成です 技法とともにわかりやすく解説することによって 幅広い世代に対し 工芸の楽しみ方をご提案します 詳細は別添チラシ及び資料をご参照ください お問い合わせ 石川県輪島漆芸美術館 768--9788

Wajima Museum of Urushi Art PRESS RELEASE 8.7. 平成 年度の東京国立近代美術館工芸館移転連携事業トップバッターとして 石川県輪島漆芸美術館において下記展覧会を開催いたします 東京国立近代美術館工芸館の石川県金沢市への移転に先立ち 近 現代の優れた工芸作品をより多くの方々にご覧いただきます 明治期から現代まで 漆芸を中心に陶磁 金工 木工 人形 ガラス 染織の多彩な作品を一堂に展示紹介する第一部 石川県にゆかりの漆芸作家を 当館の所蔵品も交えてご紹介する第二部の二部構成です 技法とともにわかりやすく解説することによって 幅広い世代に対し 工芸の楽しみ方をご提案します 展覧会名 東京国立近代美術館工芸館移転連携事業 近代工芸のススメ 会期 8 年 7 月 日 土 9 月 日 月 * 会期中無休 開館時間午前 9 時 午後 時 入館は閉館の 分前まで 入館料 一般 6 円 高大学生 円 小中学生 円 * 内は 名以上の団体料金 主催輪島市 東京国立近代美術館 共催石川県 後援文化庁 NHK 金沢放送局 テレビ金沢 北國新聞社 東京国立近代美術館所蔵の漆芸作品を中心に 幅広い分野から近現代工芸の中枢をなす重要無形文化財保持者 人間国宝 等の代表作品 46 点 石川県輪島漆芸美術館が所蔵する作品からも 4 点 計 6 点が展示される 内訳 漆工 4 点 陶磁 8 点 ガラス 点 木工 点 染織 点 人形 点 金工 点 うち 人間国宝の作品 4 点 日本芸術院会員の作品 7 点 人間国宝と重複した作品を除く 本件に関する お問い合わせ 石川県輪島漆芸美術館担当寺尾 98-6 石川県輪島市水守町四十苅 番地 TEL 768--9788 FAX 768--9789 E-mail:urushiart@ca.wannet.jp URL: http://www.city.wajima.ishikawa.jp/art/

Wajima Museum of Urushi Art PRESS RELEASE 8.7. 松田権六 漆工 人間国宝 896-986 年石川県出身 前大峰 漆工 人間国宝 89-877 年石川県出身 山崎覚太郎 漆工 日本芸術院会員 899-984 年富山県出身 開会式日時 7 月 日 土 午前 9 時 分 会場当館エントランスホール出席者東京国立近代美術館長神代浩氏ほか オープニング ギャラリートーク日時 7 月 日 土 午前 9 時 分 講師唐澤昌宏氏 東京国立近代美術館工芸課長 会場当館展示室 * 要入館券 講演会日時 7 月 日 日 午後 時 分 午後 時講師唐澤昌宏氏 東京国立近代美術館工芸課長 会場当館講義室 * 受講無料 予約不要 石川県輪島漆芸美術館文化講座第 回漆文化セミナー日時 8 月 9 日 日 午後 時 分 午後 時講師谷口出氏 石川県立美術館学芸主幹兼課長 会場当館講義室 * 受講無料 予約不要 ワークショップ沈金箸色付体験 膳 8 円 日時 7 月 8 日 土 午後 時 午後 4 時 9 日 日 午前 時 午後 時 8 月 8 日 土 午後 時 午後 4 時 9 日 日 午前 時 午後 時 職人による沈金 蒔絵実演 日時 8 月 日 木 午前 9 時 午後 時 会場当館エントランスホール

Wajima Museum of Urushi Art PRESS RELEASE 8.7. 4 6 7 8 9 石黒宗麿 白地黒絵魚文扁壺 94-4 年頃 / 鹿児島寿蔵 紙塑人形さぬのちがみのおとめ 96 年 / 山崎覚太郎 喫煙具 9 年頃 /4 前大峰 沈金芒絵飾箱 99 年 / 松田権六 長生の器 94 年 /6 岩田藤七 鉢 97 年 /7 芹沢銈介 紬地型絵染二曲屏風四季 96 年 /8 佐々木象堂 蠟型鋳銅置物瑞鳥 98 年 /9 藤井達吉 草花図屏風 96- 年頃 * 全て東京国立近代美術館蔵

W a j i m a M u s e u m o f U r u s h i A r t 東京国立近代美術館工芸館移転連携事業 8 年 7 月 日 土 9 月 日 月 * 会期中無休開館時間午前 9 時 午後 時 入館は閉館の 分前まで 入館料一般 6 円 高大学生 円小中学生 円 * 内は 名以上の団体料金主催輪島市 東京国立近代美術館共催石川県後援文化庁 N H K 金沢放送局 テレビ金沢 北國新聞社見ることからはじめよう工芸新発見! オープニング ギャラリートーク日時 :7 月 日 土 午前 9 時 分 ~ 講師 : 唐澤昌宏氏 東京国立近代美術館工芸課長 会場 : 当館展示室 * 要入館券 講演会日時 :7 月 日 日 午後 時 分 ~ 午後 時講師 : 唐澤昌宏氏 東京国立近代美術館工芸課長 会場 : 当館講義室 * 受講無料 予約不要 石川県輪島漆芸美術館文化講座第 回漆文化セミナー日時 :8 月 9 日 日 午後 時 分 ~ 午後 時講師 : 谷口出氏 石川県立美術館学芸主幹兼課長 会場 : 当館講義室 * 受講無料 予約不要 ワークショップ沈金箸色付体験 膳 8 円 日時 :7 月 8 日 土 午後 時 ~ 午後 4 時 9 日 日 午前 時 ~ 午後 時 8 月 8 日 土 午後 時 ~ 午後 4 時 9 日 日 午前 時 ~ 午後 時 職人による沈金 蒔絵の実演日時 :8 月 日 木 午前 9 時 ~ 午後 時各イベントの詳細は当館 HP でご確認ください 会場石川県輪島漆芸美術館 98-6 石川県輪島市水守町四十苅 番地 TEL 768--9788 FAX 768--9789 http://www.city.wajima.ishikawa.jp/art/ 上から石黒宗麿 白地黒絵魚文扁壺 94-4 年頃鹿児島寿蔵 紙塑人形さぬのちがみのおとめ 96 年松田権六 長生の器 94 年全て東京国立近代美術館蔵

東京国立近代美術館工芸館移転連携事業. 岩田藤七 鉢 97 年. 芹沢銈介 紬地型絵染二曲屏風四季 96 年. 藤井達吉 草花図屏風 96- 年頃 4. 山崎覚太郎 喫煙具 9 年頃. 前大峰 沈金芒絵飾箱 99 年 6. 佐々木象堂 蠟型鋳銅置物瑞鳥 98 年 全て東京国立近代美術館蔵 4 6 東京国立近代美術館工芸館の石川県金沢市への移転に先立ち 近 現代の優れた工芸作品をより多くの方々にご覧いただきます 明治期から現代まで 漆芸を中心に陶磁 金工 木工 人形 ガラス 染織の多彩な作品を一堂に展示紹介する第一部 石川県にゆかりの漆芸作家を 当館の所蔵品も交えてご紹介する第二部の二部構成です 技法とともにわかりやすく解説することによって 幅広い世代に対し 工芸の楽しみ方をご提案します 関連イベント オープニング ギャラリートーク 7 月 日 土 午前 9 時 分 ~ 講師 : 唐澤昌宏氏 東京国立近代美術館工芸課長 会場 : 当館展示室 * 要入館券 講演会 7 月 日 日 午後 時 分 ~ 午後 時講師 : 唐澤昌宏氏 東京国立近代美術館工芸課長 会場 : 当館講義室 * 受講無料 予約不要 石川県輪島漆芸美術館文化講座第 回漆文化セミナー 8 月 9 日 日 午後 時 分 ~ 午後 時 講師 : 谷口出氏 石川県立美術館学芸主幹兼課長 会場 : 当館講義室 * 受講無料 予約不要 ワークショップ沈金箸色付体験 7 月 8 日 土 午後 時 ~ 午後 4 時 9 日 日 午前 時 ~ 午後 時 8 月 8 日 土 午後 時 ~ 午後 4 時 9 日 日 午前 時 ~ 午後 時体験料 : 膳 8 円 職人による沈金 蒔絵の実演 8 月 日 木 午前 9 時 ~ 午後 時 W a j i m a M u s e u m o f U r u s h i A r t 無料駐車場完備 P 漆芸技術研修所 文 49 号線 至門前 朝市駐車場 P 永井豪記念館 輪島工房長屋 輪島塗会館 49 号線 朝市 文市役所道の駅輪島ふらっと訪夢 輪島駅前 輪島 キリコ会館 至曽々木 至の穴と水里山空港 98-6 石川県輪島市水守町四十苅 番地 TEL 768--9788 FAX 768--9789 URL http://www.city.wajima.ishikawa.jp/art/ 交通案内飛行機 : 羽田空港約 6 分のと里山空港車 = 約 分漆芸美術館 次回展覧会案内 車 : 金沢市内のと里山海道利用 = 約 分 漆芸美術館 自家用車 大型バス駐車場有 無料 道の駅 輪島ふらっと訪夢 バス : 金沢駅 北鉄奥能登バス輪島特急 = 約 分 輪島駅前 下車 乗換えのらんけバス海コース= 約 分 漆芸美術館 下車 徒歩 : 道の駅 輪島ふらっと訪夢 輪島駅前 約 分漆芸美術館 9 月 8 日 土 ~ 月 日 月 没後 周年追悼展 文化功労者三谷吾一の世界 - 時代を画す沈金加飾の探究者 - 本券 枚につき 8 名様まで団体料金で入館できます 割引券