Microsoft Word - ★セット★3月23日付出荷制限指示(福島県30年産米)

Similar documents
2.指示書

山菜 きのこ くさそてつ ( こごみ ) くさそてつ ( こごみ )( 野生のものに限る ) たけのこ 福島市 二本松市 伊達市 郡山市 田村市 相馬市 桑折町 国見町 川俣町 古殿町 三春町 広野町 楢葉町 大玉村 葛尾村 南相馬市 福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河

<8F6F89D DB8EE690A78CC08E778EA682CC8FF38BB531318C8E3893FA8CBB8DDD2E786C7378>

参考資料1

1. 地上天気図と気象衛星画像 ( 赤外画像 ) 6 日 09 時 7 日 時 8 日 09 時 9 日 09 時 - 2 -

( 参考 ) < 別紙 > Ⅰ 青果関係 令和元年 9 月 5 日現在 1 出荷制限品目 対象地域 南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設置された帰還困難区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定され非結球性葉菜類 : ホウレンソウ コマツナ

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ

福島県喜多方市 荒川産業株式会 福島県相馬市株式会相馬リサイクルセンター福島県相馬市株式会相馬リサイクルセン ター 株式会ジー エス ピー 株式会青南商事 有限会中村環境 プラスチックリサイクル工場 新地工場 ( 材料リサイクル ) 100-7, , ,800 二本松

1. 地上天気図 ( 左 ) とアメダス観測データ ( 右 : 風向風速 1 時間降水量 ) 22 日 09 時 22 日 12 時 22 日 15 時 22 日 18 時 アメダス観測データ凡例緑文字 : 雨量 (mm) 旗 :10m/s 長線:2m/s 短線:1m/s 例 ) : 西の風 13m

2 福島県市町村別 お達者度 とは国は 健康寿命の指標として 表 1のとおり3 種類を公表している このうち 以下の理由により対象年齢が65 歳の平均余命における 日常生活動作が自立している期間の平均 を指標として選択し 精度の確保のため 平均余命算出の対象年次をその前後を合わせた3 年間として福島

別添 1 公示 ( 案 ) 平成 24 年 6 月 15 日 1. 緊急事態応急対策を実施すべき区域 2. 原子力緊急事態の概要 3.1. の区域内の居住者等に対し周知させるべき事項 (1) 東京電力株式会社福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域 (2) 平成 23 年 4 月 2

1 県中央部 県南部地域の電子部品デバイス関連産業の集積を 活用した航空機や自動車の成長ものづくり分野 輸送機及び電 2 秋田大学の革新的低コスト複合材料成形技術を活用した航空機 ( 一 部除く ) 子デバイス関連産業基本 や自動車の成長ものづくり分野 3 鉱山 木材産業で培われたリサイクルと大型機

2.人口.xls


(2) 二次検査一次検査の結果 B 判定または C 判定となった場合は 二次検査の対象となる 二次検査では 詳細な超音波検査 血液検査及び尿検査を行い 必要に応じて穿刺吸引細胞診を実施する 早期に診察が必要と判断した方については優先的に二次検査を実施する なお 二次検査の結果 診療 ( 予定 ) と

< F2D E906B8E9696B D C966B8AD6>

【公開版】02 _「大豆の部」様式

<5B4D6F62696C655D90DC8D9E8C7689E68E >

平成 28 年度福島社会教育統調査 目 次 Ⅰ 市町村教育委員会の職員数 1 市町村教育委員会事務局の社会教育関係職員数 1 Ⅱ 青少年教育の状況 2 少年を対象とした事業の実施の状況 5 3 少年団体組織状況 9 4 の少年団体の内訳 11 5 青年を対象とした事業の実施状況 12 6 青年団体組

2 用途別の県平均変動率住宅地は 1. 5 % ( 前年 2. 0 % ) で 3 年連続プラス 商業地は 0. 4 % ( 前年 0. 3 % ) で前年に引き続きプラスとなった 用途別平均変動率は次表のとおり 用住宅地宅地見込地商業地工業地全用途平均 途基準平均基準平均基準平均基準平均基準平均名

(ⅱ) B 判定 :5. mm以上の結節や. mm以上ののう胞を認めた場合 A の判定内容であっても 甲状腺の状態等から二次検査を要すると判断した場合も含む (ⅲ) C 判定 : 甲状腺の状態等から判断して 直ちに二次検査を要する場合 () 二次検査一次検査の結果 B 判定または C 判定となった場

後期高齢者医療概況

後期高齢者医療概況

汚染廃棄物対策地域及び除染特別地域を指定する件 2/14 ページ 〇環境省告示第百六号 ( 平成二十三年十二月二十八日 ) 平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法 ( 平成二十三年法律第百十号

02.人口-2.xls

( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Tamura city (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 本宮市 Motomiya city 三春町 Miharu 郡山市 Koriyama city 小野町 On

: 暴風警報解除 郡山市湖南 喜多方市 天栄村湯本 下 郷町 檜枝岐村 只見町 南会津町 北塩原村 西会 津町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 湯川村 柳津 町 三島町 金山町 昭和村 会津美里町 : 洪水警報解除 郡山市湖南 いわき市 天栄村湯本 下郷町 只見町 南会津町 猪苗代町 西郷村 三春町

Microsoft Word 報告書案.doc

1. 地上天気図 ( 左 ) と気象衛星画像 ( 右 : 赤外 ) 平成 30 年 9 月 30 日 15 時 平成 30 年 9 月 30 日 21 時 平成 30 年 10 月 1 日 03 時 - 2 -


: : : : : 6: 解除 解除 相馬市 古殿町 広野町 富岡町 平田村 平田村 小野町 楢葉町 新地町 石川町 玉川村 天栄村 小野町 葛尾村 白河市 天栄村 下郷町 南会津町 柳津町 三島町 昭和村 会津美里町 西郷村 : :6 :6 解除 解除 郡山市湖南 北塩原村 猪苗代町 葛尾村 会津

警戒配備体制 : 別紙のとおり 3 避難 ( 完了 ) の状況 詳細別紙 2

幼稚園 私立 安積町つつみ幼稚園 分煙 今の状況を継続する 対策の必要はない 幼稚園 私立 たから幼稚園 施設内禁煙 幼稚園 私立 みどり幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 希望ヶ丘幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 安積幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 セントポール幼稚園 敷地内禁煙 幼稚園 私立 み

はしがき この報告書は 毎月公表している 福島県の推計人口 ( 福島県現住人口調査月報 ) の平成 23 年分について取りまとめたものです 平成 23 年の本県人口は 平成 23 年 3 月に発生した東日本大震災と原子力発電所の事故以降 多くの県民が県内外に避難を余儀なくされる事態が続いており 昭和

原子炉注水量が 8.8~8.9m 3 /h まで低下したため 9.1m 3 /h に調整 (8 月 10 日 16:22) 原子炉注水量が 9.5m 3 /h まで増加したため 9.0m 3 /h に調整 (8 月 12 日 19:30) スキマサージタンクへの水張りのため 使用済燃料プールに淡水注

【公開版】01 _「水稲の部」様式

(2) 甲状腺検査対象者への説明 同意について甲状腺検査の利益 不利益 そして説明と同意などについて 第 10 回部会 (7 月 8 日 ) 及びその後の部会員意見等を列挙する形で資料提示し あらためて協議を行った 協議に先立ち IARC( 国際がん研究機関 ) より9 月末にレポートが公表されたこ

平成 29 年 12 月 22 日道路局高速道路課東日本高速道路株式会社 原発事故による警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置 ~ 利便性向上に向けたカードの受付開始及び無料措置期間の延長について ~ 原発事故による警戒区域等からの避難者に対する高速道路の無料措置の利便性向上のため 対象者


局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

見どころ満載な福島県 ドライブしながら クーポン使ってお得に楽しく遊んじゃおう 福島県の高速道路をドライブするだけで得しちゃう 福島ハイウェイドライブチャンス2015 それが 魅力いっぱいの温泉や観光施設を観てまわって お得な特典 をゲットしたら 豪華景品が当たる ラリー にもぜひ参加してみて お得

Microsoft Word _事務連絡(支払基金宛て・震災関係)

局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

9月日 9月日 9月日 9月日 9月日 9月日 9月日 :7 : :9 :7 : : : 解除 解除 桑折町 国見町 川俣町 飯舘村 古殿町 広野町 富岡町 平田村 平田村 小野町 楢葉町 新地町 石川町 玉川村 天栄村 小野町 白河市 天栄村 天栄村湯本 下郷町 南会津町 柳 津町 三島町 昭和村

ウ当該先進農家等がその技術力 経営力等から見て 研修先として適切で 次の要件を全て満たすこと ( ア ) 指導農業士又は うつくしまふくしま農業法人協会 に加入する農業法人 優れた農業経営者と市町村が認めた認定農業者等であること ( イ ) 農業経営従事者が2 名以上いること ( ウ ) 過去 10

1 福島市腰浜町 11 月 22 日 不検出 不検出 2 福島市渡利 11 月 29 日 不検出 不検出 3 福島市渡利 11 月 22 日 不検出 不検出 不検出 不検出 4 福島市小倉寺 11 月 27 日 不検出 不検出 5 福島市郷野目 11 月 27 日 不検出 不検出 6 福島市田沢 1

03_記者発表資料


Microsoft Word - 01hyoushi

調査の概要

セシウム 134 セシウム 137 の放出割合 それぞれの線量の強さ 物理的減衰 ( 半減期 ) 浸透 拡散等による自然減衰を考慮すると 放出後 3 年程度で半減 10 年で約 1 割まで 放射線は低減 しかし それ以上はセシウム 137( 半減期 30 年 ) の影響がより多く残るので低減する率は

約 210ha 161ha 平成 28 年度の営農再開等の状況 1 水稲 : 主食用米 ( コシヒカリ 天のつ ぶ その他 )106ha 作付 飼料用米 ( ふくひびき その他 )55ha 作付 震災前 ( 平成 22 年産 ) の約 210ha に比べ約 80% 再開 ) 約 30ha の水田は防

< F2D E906B8E9696B D C966B8AD6>

02.人口-1.xls

住宅要件 1 原則として 月ごとの家賃等 ( 共益費 管理費 駐車場料金等を含めることができる ) が 6 万円以下かつ耐震性を有することが確認されたのものただし 一住戸への入居人数が 5 名以上 ( 乳幼児を除く ) の場合は 9 万円 2 当該民間賃貸住宅について 貸主及び仲介業者が 県の借上げ

地下水質モニタリング分析結果 福島県 ( 別紙 1) No. 地区名 採取日 放射性物質濃度 (Bq/L) Cs-134 Cs-137 Sr-89 Sr-90 備考 1 福島市腰浜町 11 月 15 日 不検出 不検出 2 福島市渡利 11 月 15 日 不検出 不検出 3 福島市渡利 11 月 1

< F2D926E89BF92B28DB88C8B89CA2E6A7464>

PowerPoint プレゼンテーション

記載例 1: 被保険者証等提示なし 減免等対象者 給付管理票提出なし ( 前表 7)

目 次 Ⅰ 動物愛護センターの概要 沿革 2 組織 3 所在地等 2 Ⅱ 福島県動物愛護センターの主な業務内容及び設備 3 業務内容 3 2 所掌する関係法令等とその内容 5 3 施設案内 6 Ⅲ 平成 29 年度事業実績 8 動物管理対策事業 8 2 動物愛護管理事業

局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

第 33 回 県民健康調査 検討委員会 出席者名簿 平成 3 年 12 月 27 日 委員 5 音順 敬称略 氏名所属及び職名出欠 明石真言国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構執行役出席 稲葉俊哉国立大学法人広島大学原爆放射線医科学研究所教授出席 井上仁一般社団法人福島県病院協会会長出席 梅田珠

第 28 回 県民健康調査 検討委員会次第 日時 : 平成 29 年 10 月 23 日 ( 月 )13:30~15:50 場所 : ウエディングエルティ 2 階ハートンルーム 1 開会 2 委員紹介 3 座長選出 4 議事 (1) 東京電力福島第一原子力発電事故における住民の線量評価に関する包括研

局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

平成 29 年度福島県内の国有林重点取組事項 1 林業の成長産業化への貢献 ア森林整備の計画的な推進イ林業の低コスト化の普及 定着ウ民有林との連携強化エ林産物の安定供給 2 野生生物との共存に向けた取組 ア野生鳥獣被害対策の推進イ生物多様性の保全 3 緑の国土強靱化に向けた取組 ア治山事業の推進によ

目次 ❶ はじめに P3 ❷ 将来の夢とは? P4 ❸ 高校進学のために P5 受験に必要となる費用 P5 高校生になったら必要となる費用 P5 高校進学について活用できる支援 P7 高校生活の相談支援 P10 ❹ 大学 短大 専門学校の進学のために P11 受験に必要となる費用 P11 進学するこ

目次 ❶ はじめに P3 ❷ 将来の夢とは? P4 ❸ 高校進学のために P5 受験に必要となる費用 P5 高校生になったら必要となる費用 P5 高校進学について活用できる支援 P7 ❹ 大学 短大 専門学校の進学のために P11 受験に必要となる費用 P11 進学することになったら必要となる費用

都道府県名 事業名 地区名 西郷村農村地域復興再生基盤総合整備事業黒川 40 西郷村農村地域復興再生基盤総合整備事業西郷南部 Ⅱ 期 90 中島村農村地域復興再生基盤総合整備事業踊池 13 矢吹町農村地域復興再生基盤総合整備事業矢吹東 2 期 34 矢吹町農村地域復興再生基盤総合整備事業釜池 73

11 月 2 日 福島県体育協会 あそんで体力アップアップ事業 ( 広野町立広野幼稚園 ) 11 月 1 日 福島県教育庁健康教育課 ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト ( 須賀川市立西袋第一小学校 ) 10 月 31 日 南相馬市幼児教育課 あそんで体力づくり ( 北町保育所 ) 10 月 30

農村地域復興再生基盤総合整備事業 福島県 被災地域の農業 農村の復興再生に必要な農地 農業用施設や集落道等の整備を総合的に実施する 都道府県名 事業名 地区名 平成 30 年度復興関係事業費 ( 百万円 ) 福島県福島市農村地域復興再生基盤総合整備事業青木 43 福島県福島市農村地域復興再生基盤総合

避難指示区域等内の県立高等学校の状況 他校の施設や仮設校舎にサテライト校を開設して教育活動を展開してきたが ふたば未来学園高校や小高産業技術高校の開校など 新たなステージに移行 校名 相馬農業高校飯舘校 震災後の状況 双葉高校いわき明星大学サテライト ( いわき市 ) 平成浪江高校本宮高校サテライト

スライド 1

スライド 1

第章 月 福島第一 原発 福島第二 原発 広野町 震源地 資料 : 気象庁発表 いわき市 鮫川村 塙町 矢祭町 発 生 日 時 平成 年 月 日 地震の種類 海溝型地震 震 三陸沖 牡鹿半島の東南東沖約 付近 源 震源の深さ 規 M. モーメントマグニチュード 摸 函館市 津波の観測状況 青森市 強

東日本大震災に係る日本赤十字社等義援金配布状況(平成29年7月31日現在)

東日本大震災に係る日本赤十字社等義援金配付状況(平成30年9月30日現在)

handout5

地域住宅計画 計画の名称 福島県地域 都道府県名福島県作成主体名 福島県 福島市 会津若松市 白河市 須賀川市 喜多方市 相馬市 二本松市 田村市 南相馬市 伊達市 本宮市 国見町 川俣町 大玉村 古殿町 三春町 平田村 玉川村 浅川町 小野町 西郷村 泉崎村 矢吹町 棚倉町 塙町 鮫川村 会津坂下

平成25年度第1回森林(もり)の未来を考える懇談会_資料5

資料2

除染・中間貯蔵施設・放射性物質汚染廃棄物処理の現状、成果及び見通し

< F2D E906B8E9696B D C966B8AD6>

第 2 章汚染状況重点調査地域等における除染の実態と課題 表 2-1 アンケート調査の概要 : 設問あり : 設問なし 調査名称調査目的 2012 年調査 2013 年調査 2014 年調査 2015 年調査 2016 年調査市町村主体の除染の実態と課題について詳細かつ体系的に明らかにすること 調査

除染・中間貯蔵施設・放射性物質汚染廃棄物処理の現状、成果及び見通し

今週の福島 2018年11月30日

3. 阿武隈川サミットの組織 阿武隈川サミットを構成するメンバーは 源流の福島県西郷村から河口の宮城県亘理町までの沿川の自治体です 福島県の7 市 5 町 5 村と宮城県の2 市 3 町 合計 22 市町村がメンバーとなっています このほかに アドバイザーとして国土交通省の福島及び仙台河川国道事務所

<4D F736F F D DB8CAF97BF8CB896C68B4B91A B6>

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について

<4D F736F F F696E74202D20956C92CA82E B382F182B682E582A F6C2E C8E FA8D862E707

ÿþ

復興 5 年間の現状と課題 ( 概要 ) 復興期間 10 年の折り返し平成 23~27 年度 集中復興期間 平成 28~32 年度 復興 創生期間 インフラ復旧は概ね終了 住宅の再建が最盛期 被災者の心身のケアや 産業の再生が重要 福島においては 順次 避難指示を解除 住民の帰還に向けた環境整備を進

安全証明書 平成 23 年 4 月 1 日 伊達物産株式会社緊急対策本部広報 伊達物産株式会社にて取り扱う鶏肉について 下記の通り 安全であることを証明致します 記伊達物産株式会社で取り扱います 福島県産伊達鶏 並びに国産若鶏につきまして 緊急時モニタリング検査結果について ( 福島県 肉 ) の検

< F2D82A082BD82DC2E6A7464>

<4D F736F F F696E74202D20956C92CA82E B382F182B682E582A F6C2E C8E FA8D862E707074>

資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日

今週の福島 2018年07月06日

スライド 1

老介発 0516 第 1 号 平成 23 年 5 月 16 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局介護保険計画課長 東日本大震災により被災した介護保険の被保険者に対する 利用料の免除等の運用について 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律 ( 平成

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

スライド 1

Transcription:

指示 平成 30 年 3 月 23 日 福島県知事 内堀雅雄殿 原子力災害対策本部長 内閣総理大臣 安倍晋三 貴県に対する 原子力災害対策特別措置法 ( 平成 11 年法律第 156 号 ) 第 20 条第 2 項に基づく平成 30 年 3 月 16 日付け指示は 下記のとおり変更す る 記 1. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 双葉町 浪江町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出された非結球性葉菜類について 当分の間 摂取及び出荷を差し控えるよう 関係自治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 2. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 大熊町( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 双葉町 浪江町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付

け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出された結球性葉菜類について 当分の間 摂取及び出荷を差し控えるよう 関係自治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 3. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 双葉町 浪江町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出されたアブラナ科の花蕾類について 当分の間 摂取及び出荷を差し控えるよう 関係自治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 4. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 大熊町( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 双葉町 浪江町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出されたカブについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 5. 福島県南相馬市 ( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域並びに原町区高倉字助常 原町区高倉字吹屋峠 原町区高倉字七曲 原町区高倉字森 原町区高倉字枯木森 原町区馬場字五台山 原町区馬場字横川 原町区馬場字薬師岳 原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城の区域に限る ) において産出されたうめについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 6. 福島県福島市及び南相馬市において産出されたゆずについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること

7. 福島県伊達市及び南相馬市において産出されたくりについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 8. 福島県南相馬市 ( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域並びに原町区高倉字助常 原町区高倉字吹屋峠 原町区高倉字七曲 原町区高倉字森 原町区高倉字枯木森 原町区馬場字五台山 原町区馬場字横川 原町区馬場字薬師岳 原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城の区域に限る ) において産出されたキウイフルーツについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 9. 福島県福島市 ( 旧福島市及び旧小国村の区域に限る ) 二本松市( 旧渋川村の区域に限る ) 及び伊達市 ( 旧堰本村 旧柱沢村 旧富成村 旧掛田町 旧小国村及び旧月舘町の区域に限る ) において産出された平成 23 年産の米について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 10. 福島県広野町 楢葉町 ( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域を除く ) 川内村( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域を除く ) 田村市( 都路町 船引町横道 船引町中山字小塚及び字下馬沢 常葉町堀田 常葉町山根並びに市内国有林福島森林管理署 251 林班の一部 252 林班 253 林班の一部 258 林班から2 70 林班まで 283 林班から300 林班まで及び301 林班から303 林班までの一部の区域のうち福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域を除く ) 南相馬市( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル以上 30キロメートル圏内の区域のうち原町区高倉字助常 原町区高倉字吹屋峠 原町区高倉字七曲 原町区高倉字森 原町区高倉字枯木森 原町区馬場字五台山 原町区馬場字横川 原町区馬場字薬師岳 原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城並びに市内国有林磐城森林管理署 2004 林班から2087 林班まで 2088 林班の一部 2089 林班から2091 林班まで 20 95 林班から2099 林班まで及び2130 林班の区域を除く ) 福島市 ( 旧福島市 ( 渡利 小倉寺及び南向台を除く ) 旧平田村 旧庭塚村 旧野田村 旧余目村 旧下川崎村 旧松川町 旧金谷川村 旧水原村及び旧立子山村の区域に限る ) 伊達市( 旧月舘町 ( 月舘町月舘 ( 関ノ下 松橋川原 川向及び舘ノ腰に限る ) 及び月舘町御代田 ( 北 東 西及び新堀ノ内に限る ) に限る ) 旧掛田町( 霊山町山野川に限る ) 旧柱沢村( 保

原町所沢 ( 明夫内田 久保田 田仲内 西郡山 菅ノ町 河原田 東深町 西深町及び東田に限る ) 及び保原町柱田 ( 挟田 平 宮ノ内 前田 稲荷妻 砂子下及び根岸に限る ) に限る ) 旧堰本村( 梁川町大関 ( 寺脇 清水 清水沢 松平 久保 棚塚 里クキ 山ノ口 宝木沢 笠石及び上ノ台を除く ) 梁川町新田及び梁川町細谷に限る ) 旧石戸村 旧上保原村 旧霊山村 旧小手村及び旧富野村 ( 梁川町八幡に限る ) の区域に限る ) 二本松市 ( 旧渋川村 ( 渋川及び米沢に限る ) 旧岳下村 旧小浜町 旧塩沢村 旧木幡村 旧戸沢村 旧石井村 旧新殿村 旧太田村 ( 岩代町 ) 及び旧太田村 ( 東和町 ) の区域に限る ) 本宮市( 旧白岩村 旧和木沢村 ( 白沢村 ) 及び旧本宮町の区域に限る ) 桑折町( 旧半田村及び旧睦合村の区域に限る ) 国見町( 旧大木戸村及び旧小坂村の区域に限る ) 郡山市 ( 旧富久山町の区域に限る ) 須賀川市( 旧西袋村の区域に限る ) いわき市 ( 旧山田村の区域に限る ) 川俣町( 旧飯坂村の区域に限る ) 三春町 ( 旧沢石村の区域に限る ) 及び大玉村 ( 旧玉井村の区域に限る ) において産出された平成 24 年産の米について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること ただし 貴県の定める管理計画に基づき管理される平成 24 年産の米については この限りでない 11. 福島県福島市 ( 旧福島市 旧小国村 旧立子山村 旧松川町 旧水原村 旧下川崎村及び旧平田村の区域に限る ) 郡山市( 旧富久山町の区域に限る ) いわき市 ( 旧山田村の区域に限る ) 須賀川市 ( 旧西袋村の区域に限る ) 相馬市 ( 旧玉野村の区域に限る ) 二本松市 ( 旧渋川村の区域に限る ) 田村市 ( 都路町 船引町横道 船引町中山字小塚 船引町中山字下馬沢 常葉町堀田 常葉町山根並びに市内国有林福島森林管理署 251 林班の一部 2 52 林班 253 林班の一部 258 林班から270 林班まで 283 林班から300 林班まで及び301 林班から303 林班までの一部の区域に限る ) 南相馬市( 小高区 原町区 ( 片倉 ( 字行津の区域に限る ) 馬場( 字五台山 字横川及び字薬師岳の区域に限る ) 高倉 ( 字助常 字吹屋峠 字七曲 字森及び字枯木森の区域に限る ) 雫 ( 字袖原の区域に限る ) 小浜 ( 字間形沢を除く区域に限る ) 下江井 小沢 堤谷 江井 米々沢 小木廹 鶴谷 大甕 ( 字田堤 字森合 字森合東及び字観音前の区域に限る ) 高 ( 字町田 字北ノ内 字山梨 字高田 字北川原 字権現壇 字原 字鍛冶内 字舘ノ内 字弥勒堂 字薬師堂 字御稲荷 字中平 字大久保前 字花木内及び字高林の区域に限る ) 及び大原 ( 字和田城の区域に限る ) の区域に限る ) 並びに市内国有林磐城森林管理署 2004 林班から2087 林班

まで 2088 林班の一部 2089 林班から2102 林班まで 2104 林班から2109 林班まで及び2130 林班を除く区域に限る ) 伊達市( 旧堰本村 旧柱沢村 旧富成村 旧掛田町 旧小国村及び旧月舘町の区域に限る ) 本宮市 ( 旧白岩村の区域に限る ) 川俣町 ( 山木屋並びに町内国有林福島森林管理署 161 林班から165 林班まで及び167 林班の区域に限る ) 大玉村 ( 旧玉井村の区域に限る ) 広野町 楢葉町 川内村及び飯舘村 ( 長泥並びに村内国有林磐城森林管理署 2304 林班 2305 林班及び 2310 林班から2312 林班までを除く区域に限る ) において産出される 25 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づき管理することとし 同管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 12. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川俣町 ( 平成 25 年 8 月 7 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 楢葉町 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 双葉町 ( 平成 25 年 5 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 浪江町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川内村 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 葛尾村 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) において産出される 26 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 13. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 川俣町 ( 平成 25 年 8 月 7 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 楢葉町 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 双葉町( 平成 25 年 5 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 浪江町( 平成 2 5 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川内村 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び

避難指示解除準備区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) において産出される27 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 14. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 川俣町 ( 平成 25 年 8 月 7 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 楢葉町 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 双葉町( 平成 25 年 5 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 浪江町( 平成 2 5 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川内村 ( 平成 26 年 9 月 12 日付け指示により設定された避難指示解除準備区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) において産出される 28 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 15. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 川俣町 ( 平成 25 年 8 月 7 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 大熊町( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 双葉町 ( 平成 25 年 5 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 浪江町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川内村( 平成 26 年 9 月 12 日付け指示により設定された避難指示解除準備区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) において産出される 29 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること

16. 福島県川俣町 ( 平成 25 年 8 月 7 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 大熊町( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 双葉町 ( 平成 25 年 5 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 浪江町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) において産出される 30 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 17. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 大熊町 双葉町 浪江町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出された原乳について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 18. 福島県飯舘村において産出されたしいたけ ( 露地において原木を用いて 栽培されたものに限る ) について 当分の間 摂取を差し控えるよう 関係 自治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 19. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 相馬市 南相馬市 田村市 ( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域に限る ) 川俣町 浪江町 双葉町 大熊町 富岡町 楢葉町 広野町 飯舘村 葛尾村及び川内村 ( 東京電力株式会社福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域に限る ) において産出されたしいたけ ( 露地において原木を用いて栽培されたものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 20. 福島県伊達市において産出されたしいたけ ( 施設において原木を用いて栽培されたものに限る 以下本項において同じ ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること ただし 貴県の定める管理計画に基づき管理されるしいたけについては この限りではない

21. 福島県川俣町において産出されたしいたけ ( 施設において原木を用いて 栽培されたものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係 自治体の長及び関係事業者等に要請すること 22. 福島県相馬市及びいわき市において産出されたなめこ ( 露地において原 木を用いて栽培されたものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控える よう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 23. 福島県南相馬市 いわき市及び棚倉町において採取されたきのこ類 ( 野 生のものに限る ) について 当分の間 摂取を差し控えるよう 関係自治 体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 24. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 会津若松市 喜多方市 相馬市 南相馬市 いわき市 桑折町 国見町 川俣町 鏡石町 石川町 浅川町 古殿町 三春町 小野町 矢吹町 棚倉町 矢祭町 塙町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 柳津町 三島町 下郷町 只見町 広野町 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町 新地町 大玉村 天栄村 玉川村 平田村 西郷村 泉崎村 中島村 鮫川村 北塩原村 昭和村 川内村 葛尾村及び飯舘村において採取されたきのこ類 ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 25. 福島県西会津町において採取されたきのこ類 ( 野生のものに限る ただ し なめこを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自 治体の長及び関係事業者等に要請すること 26. 福島県会津美里町において採取されたきのこ類 ( 野生のものに限る た だし むきたけを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関 係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 27. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 相馬市 南相馬市 いわき市 桑折町 川俣町 三春町 広野町 楢葉町 新地町 大玉村 天栄村 西郷村 川内村及び葛尾村において産出されたたけのこについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること

28. 福島県伊達市において産出されたわさび ( 畑において栽培されたものに限る 以下本項において同じ ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること ただし 貴県の定める管理計画に基づき管理されるわさびについては この限りではない 29. 福島県川俣町 ( 山木屋の区域に限る ) において産出されたわさび ( 畑に おいて栽培されたものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 30. 福島県須賀川市 相馬市 広野町 楢葉町 川内村及び葛尾村において 産出されたうど ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控 えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 31. 福島県須賀川市及び国見町において産出されたうわばみそう ( 野生のも のに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長 及び関係事業者等に要請すること 32. 福島県福島市 二本松市 伊達市 郡山市 田村市 相馬市 桑折町 国見町 川俣町 古殿町 三春町 広野町 楢葉町 大玉村及び葛尾村において産出されたくさそてつについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 33. 福島県南相馬市において産出されたくさそてつ ( 野生のものに限る ) に ついて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者 等に要請すること 34. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 会津若松市 喜多方市 相馬市 南相馬市 いわき市 桑折町 国見町 川俣町 鏡石町 石川町 浅川町 古殿町 三春町 小野町 矢吹町 棚倉町 矢祭町 塙町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 柳津町 三島町 金山町 会津美里町 下郷町 南会津町 広野町 新地町 大玉村 天栄村 玉川村 平田村 西郷村 泉崎村 中島村 鮫川村 北塩原村 昭和村 川内村及び葛尾村において産出されたこしあぶらについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること

35. 福島県西会津町及び只見町において産出されたこしあぶら ( 野生のもの に限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び 関係事業者等に要請すること 36. 福島県二本松市 郡山市 須賀川市 田村市 相馬市 南相馬市 いわき市 川俣町 楢葉町 川内村及び葛尾村において産出されたぜんまいについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 37. 福島県広野町及び大玉村において産出されたぜんまい ( 野生のものに限 る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係 事業者等に要請すること 38. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 相馬市 南相馬市 いわき市 桑折町 川俣町 鏡石町 古殿町 塙町 猪苗代町 広野町 新地町 大玉村 西郷村 泉崎村 鮫川村 川内村及び葛尾村において産出されたたらのめ ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 39. 福島県葛尾村において産出されたふきについて 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 40. 福島県桑折町 楢葉町及び天栄村において産出されたふき ( 野生のもの に限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及 び関係事業者等に要請すること 41. 福島県福島市 伊達市 本宮市 田村市 相馬市 南相馬市 桑折町 国見町 川俣町 広野町 楢葉町及び葛尾村において産出されたふきのとう ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 42. 福島県伊達市 南相馬市 川俣町 楢葉町 鮫川村及び葛尾村において 産出されたわらびについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体 の長及び関係事業者等に要請すること

43. 福島県福島市 二本松市 喜多方市 いわき市及び広野町において産出 されたわらび ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控え るよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 44. 最大高潮時海岸線上宮城福島両県界の正東の線 我が国排他的経済水域の外縁線 最大高潮時海岸線上福島茨城両県界の正東の線及び福島県最大高潮時海岸線で囲まれた海域において漁獲されたうみたなご かさご きつねめばる くろだい さくらます しろめばる すずき ぬまがれい むらそい及びびのすがいについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 45. 真野川 ( 支流を含む ) 新田川( 支流を含む ) 及び福島県内の阿武隈川のうち信夫ダムの下流 ( 支流を含む ) において採捕されたあゆ ( 養殖により生産されたものを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 46. 秋元湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ) 長瀬川( 酸川との合流点から上流の部分に限る ) 並びに福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたいわな ( 養殖により生産されたものを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 47. 秋元湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ) 長瀬川( 支流を含む ただし 酸川との合流点から上流の部分に限る ) 真野川( 支流を含む ) 並びに福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたうぐいについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 48. 福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたうなぎについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 49. 秋元湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ) 阿賀川のうち大川ダムの下流( 支流を含む ただし 東京電力株式会社金川発電所の上流及び片門ダムの上流を除く ) 長瀬川( 酸川との合流点から上流の部分に限る ) 並びに福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたこい ( 養殖により生産されたものを除く ) について 当分の

間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 50. 秋元湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ) 阿賀川のうち大川ダムの下流( 支流を含む ただし 東京電力株式会社金川発電所の上流及び片門ダムの上流を除く ) 長瀬川( 酸川との合流点から上流の部分に限る ) 真野川( 支流を含む ) 並びに福島県内の阿武隈川のうち信夫ダムの下流 ( 支流を含む ) において採捕されたふな ( 養殖により生産されたものを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 51. 新田川 ( 支流を含む ) において採捕されたやまめ ( 養殖により生産さ れたものを除く ) について 当分の間 摂取を差し控えるよう 関係事業 者及び住民等に要請すること 52. 秋元湖 猪苗代湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ただし 酸川 ( 支流を含む ) を除く ) 太田川( 支流を含む ) 新田川( 支流を含む ) 日橋川のうち東京電力株式会社金川発電所の上流 ( 支流を含む ) 真野川( 支流を含む ) 並びに福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたやまめ ( 養殖により生産されたものを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 53. 貴県において飼養されている牛について 当分の間 県外への移動 (1 2 月齢未満の牛を除く ) 及びと畜場への出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること ただし 貴県の定める出荷 検査方針に基づき管理される牛については この限りでない 54. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 相馬市 南相馬市 桑折町 国見町 川俣町 広野町 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町 新地町 大玉村 川内村 葛尾村及び飯舘村において捕獲されたいのししの肉について 当分の間 摂取を差し控えるよう 関係自治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 55. 貴県において捕獲されたいのししの肉について 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること

56. 貴県において捕獲されたかるがもの肉について 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 57. 貴県において捕獲されたきじの肉について 当分の間 出荷を差し控え るよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 58. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 会津若松市 喜多方市 桑折町 国見町 川俣町 鏡石町 石川町 浅川町 古殿町 三春町 小野町 矢吹町 棚倉町 矢祭町 塙町 西会津町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 柳津町 三島町 金山町 会津美里町 下郷町 只見町 南会津町 大玉村 天栄村 玉川村 平田村 西郷村 泉崎村 中島村 鮫川村 北塩原村 湯川村 昭和村及び檜枝岐村において捕獲されたくまの肉について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 59. 貴県において捕獲されたのうさぎの肉について 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 60. 貴県において捕獲されたやまどりの肉について 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること

( 参考 ) 指示 平成 30 年 3 月 16 日 福島県知事 内堀雅雄殿 原子力災害対策本部長 内閣総理大臣 安倍晋三 貴県に対する 原子力災害対策特別措置法 ( 平成 11 年法律第 156 号 ) 第 20 条第 2 項に基づく平成 30 年 3 月 6 日付け指示は 下記のとおり変更する 記 1. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 双葉町 浪江町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出された非結球性葉菜類について 当分の間 摂取及び出荷を差し控えるよう 関係自治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 2. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 大熊町( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 双葉町 浪江町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月

15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出された 結球性葉菜類について 当分の間 摂取及び出荷を差し控えるよう 関係自 治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 3. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 双葉町 浪江町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出されたアブラナ科の花蕾類について 当分の間 摂取及び出荷を差し控えるよう 関係自治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 4. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 富岡町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 大熊町( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 双葉町 浪江町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出されたカブについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 5. 福島県南相馬市 ( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域並びに原町区高倉字助常 原町区高倉字吹屋峠 原町区高倉字七曲 原町区高倉字森 原町区高倉字枯木森 原町区馬場字五台山 原町区馬場字横川 原町区馬場字薬師岳 原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城の区域に限る ) において産出されたうめについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 6. 福島県福島市及び南相馬市において産出されたゆずについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 7. 福島県伊達市及び南相馬市において産出されたくりについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること

8. 福島県南相馬市 ( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域並びに原町区高倉字助常 原町区高倉字吹屋峠 原町区高倉字七曲 原町区高倉字森 原町区高倉字枯木森 原町区馬場字五台山 原町区馬場字横川 原町区馬場字薬師岳 原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城の区域に限る ) において産出されたキウイフルーツについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 9. 福島県福島市 ( 旧福島市及び旧小国村の区域に限る ) 二本松市( 旧渋川村の区域に限る ) 及び伊達市 ( 旧堰本村 旧柱沢村 旧富成村 旧掛田町 旧小国村及び旧月舘町の区域に限る ) において産出された平成 23 年産の米について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 10. 福島県広野町 楢葉町 ( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域を除く ) 川内村( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域を除く ) 田村市( 都路町 船引町横道 船引町中山字小塚及び字下馬沢 常葉町堀田 常葉町山根並びに市内国有林福島森林管理署 251 林班の一部 252 林班 253 林班の一部 258 林班から2 70 林班まで 283 林班から300 林班まで及び301 林班から303 林班までの一部の区域のうち福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域を除く ) 南相馬市( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル以上 30キロメートル圏内の区域のうち原町区高倉字助常 原町区高倉字吹屋峠 原町区高倉字七曲 原町区高倉字森 原町区高倉字枯木森 原町区馬場字五台山 原町区馬場字横川 原町区馬場字薬師岳 原町区片倉字行津及び原町区大原字和田城並びに市内国有林磐城森林管理署 2004 林班から2087 林班まで 2088 林班の一部 2089 林班から2091 林班まで 20 95 林班から2099 林班まで及び2130 林班の区域を除く ) 福島市 ( 旧福島市 ( 渡利 小倉寺及び南向台を除く ) 旧平田村 旧庭塚村 旧野田村 旧余目村 旧下川崎村 旧松川町 旧金谷川村 旧水原村及び旧立子山村の区域に限る ) 伊達市( 旧月舘町 ( 月舘町月舘 ( 関ノ下 松橋川原 川向及び舘ノ腰に限る ) 及び月舘町御代田 ( 北 東 西及び新堀ノ内に限る ) に限る ) 旧掛田町( 霊山町山野川に限る ) 旧柱沢村( 保原町所沢 ( 明夫内田 久保田 田仲内 西郡山 菅ノ町 河原田 東深町 西深町及び東田に限る ) 及び保原町柱田 ( 挟田 平 宮ノ内 前田 稲荷

妻 砂子下及び根岸に限る ) に限る ) 旧堰本村( 梁川町大関 ( 寺脇 清水 清水沢 松平 久保 棚塚 里クキ 山ノ口 宝木沢 笠石及び上ノ台を除く ) 梁川町新田及び梁川町細谷に限る ) 旧石戸村 旧上保原村 旧霊山村 旧小手村及び旧富野村 ( 梁川町八幡に限る ) の区域に限る ) 二本松市 ( 旧渋川村 ( 渋川及び米沢に限る ) 旧岳下村 旧小浜町 旧塩沢村 旧木幡村 旧戸沢村 旧石井村 旧新殿村 旧太田村 ( 岩代町 ) 及び旧太田村 ( 東和町 ) の区域に限る ) 本宮市( 旧白岩村 旧和木沢村 ( 白沢村 ) 及び旧本宮町の区域に限る ) 桑折町( 旧半田村及び旧睦合村の区域に限る ) 国見町( 旧大木戸村及び旧小坂村の区域に限る ) 郡山市 ( 旧富久山町の区域に限る ) 須賀川市( 旧西袋村の区域に限る ) いわき市 ( 旧山田村の区域に限る ) 川俣町( 旧飯坂村の区域に限る ) 三春町 ( 旧沢石村の区域に限る ) 及び大玉村 ( 旧玉井村の区域に限る ) において産出された平成 24 年産の米について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること ただし 貴県の定める管理計画に基づき管理される平成 24 年産の米については この限りでない 11. 福島県福島市 ( 旧福島市 旧小国村 旧立子山村 旧松川町 旧水原村 旧下川崎村及び旧平田村の区域に限る ) 郡山市( 旧富久山町の区域に限る ) いわき市 ( 旧山田村の区域に限る ) 須賀川市 ( 旧西袋村の区域に限る ) 相馬市 ( 旧玉野村の区域に限る ) 二本松市 ( 旧渋川村の区域に限る ) 田村市 ( 都路町 船引町横道 船引町中山字小塚 船引町中山字下馬沢 常葉町堀田 常葉町山根並びに市内国有林福島森林管理署 251 林班の一部 2 52 林班 253 林班の一部 258 林班から270 林班まで 283 林班から300 林班まで及び301 林班から303 林班までの一部の区域に限る ) 南相馬市( 小高区 原町区 ( 片倉 ( 字行津の区域に限る ) 馬場( 字五台山 字横川及び字薬師岳の区域に限る ) 高倉 ( 字助常 字吹屋峠 字七曲 字森及び字枯木森の区域に限る ) 雫 ( 字袖原の区域に限る ) 小浜 ( 字間形沢を除く区域に限る ) 下江井 小沢 堤谷 江井 米々沢 小木廹 鶴谷 大甕 ( 字田堤 字森合 字森合東及び字観音前の区域に限る ) 高 ( 字町田 字北ノ内 字山梨 字高田 字北川原 字権現壇 字原 字鍛冶内 字舘ノ内 字弥勒堂 字薬師堂 字御稲荷 字中平 字大久保前 字花木内及び字高林の区域に限る ) 及び大原 ( 字和田城の区域に限る ) の区域に限る ) 並びに市内国有林磐城森林管理署 2004 林班から2087 林班まで 2088 林班の一部 2089 林班から2102 林班まで 2104 林班から2109 林班まで及び2130 林班を除く区域に限る ) 伊達市( 旧

堰本村 旧柱沢村 旧富成村 旧掛田町 旧小国村及び旧月舘町の区域に限る ) 本宮市 ( 旧白岩村の区域に限る ) 川俣町 ( 山木屋並びに町内国有林福島森林管理署 161 林班から165 林班まで及び167 林班の区域に限る ) 大玉村 ( 旧玉井村の区域に限る ) 広野町 楢葉町 川内村及び飯舘村 ( 長泥並びに村内国有林磐城森林管理署 2304 林班 2305 林班及び 2310 林班から2312 林班までを除く区域に限る ) において産出される 25 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づき管理することとし 同管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 12. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川俣町 ( 平成 25 年 8 月 7 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 楢葉町 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 双葉町 ( 平成 25 年 5 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 浪江町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川内村 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 葛尾村 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) において産出される 26 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 13. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 川俣町 ( 平成 25 年 8 月 7 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 楢葉町 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 双葉町( 平成 25 年 5 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 浪江町( 平成 2 5 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川内村 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月

15 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) において産 出される 27 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づかない米の出 荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 14. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 川俣町 ( 平成 25 年 8 月 7 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 楢葉町 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 大熊町 ( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 双葉町( 平成 25 年 5 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 浪江町( 平成 2 5 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川内村 ( 平成 26 年 9 月 12 日付け指示により設定された避難指示解除準備区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) において産出される 28 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 15. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 川俣町 ( 平成 25 年 8 月 7 日付け指示により設定された居住制限区域及び避難指示解除準備区域に限る ) 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 大熊町( 平成 24 年 11 月 30 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 双葉町 ( 平成 25 年 5 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 浪江町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 川内村( 平成 26 年 9 月 12 日付け指示により設定された避難指示解除準備区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る ) において産出される 29 年産の米について 貴県の定める管理計画に基づかない米の出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 16. 福島県南相馬市 ( 平成 24 年 3 月 30 日付け指示により設定された帰還 困難区域に限る ) 富岡町 ( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された

帰還困難区域に限る ) 大熊町 双葉町 浪江町( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 葛尾村( 平成 25 年 3 月 7 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) 及び飯舘村 ( 平成 24 年 6 月 15 日付け指示により設定された帰還困難区域に限る ) において産出された原乳について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 17. 福島県飯舘村において産出されたしいたけ ( 露地において原木を用いて 栽培されたものに限る ) について 当分の間 摂取を差し控えるよう 関係 自治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 18. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 相馬市 南相馬市 田村市 ( 福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域に限る ) 川俣町 浪江町 双葉町 大熊町 富岡町 楢葉町 広野町 飯舘村 葛尾村及び川内村 ( 東京電力株式会社福島第一原子力発電所から半径 20キロメートル圏内の区域に限る ) において産出されたしいたけ ( 露地において原木を用いて栽培されたものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 19. 福島県伊達市において産出されたしいたけ ( 施設において原木を用いて栽培されたものに限る 以下本項において同じ ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること ただし 貴県の定める管理計画に基づき管理されるしいたけについては この限りではない 20. 福島県川俣町において産出されたしいたけ ( 施設において原木を用いて 栽培されたものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係 自治体の長及び関係事業者等に要請すること 21. 福島県相馬市及びいわき市において産出されたなめこ ( 露地において原 木を用いて栽培されたものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控える よう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 22. 福島県南相馬市 いわき市及び棚倉町において採取されたきのこ類 ( 野 生のものに限る ) について 当分の間 摂取を差し控えるよう 関係自治 体の長 関係事業者及び住民等に要請すること

23. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 会津若松市 喜多方市 相馬市 南相馬市 いわき市 桑折町 国見町 川俣町 鏡石町 石川町 浅川町 古殿町 三春町 小野町 矢吹町 棚倉町 矢祭町 塙町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 柳津町 三島町 下郷町 只見町 広野町 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町 新地町 大玉村 天栄村 玉川村 平田村 西郷村 泉崎村 中島村 鮫川村 北塩原村 昭和村 川内村 葛尾村及び飯舘村において採取されたきのこ類 ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 24. 福島県西会津町において採取されたきのこ類 ( 野生のものに限る ただ し なめこを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自 治体の長及び関係事業者等に要請すること 25. 福島県会津美里町において採取されたきのこ類 ( 野生のものに限る た だし むきたけを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関 係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 26. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 相馬市 南相馬市 いわき市 桑折町 川俣町 三春町 広野町 楢葉町 新地町 大玉村 天栄村 西郷村 川内村及び葛尾村において産出されたたけのこについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 27. 福島県伊達市において産出されたわさび ( 畑において栽培されたものに限る 以下本項において同じ ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること ただし 貴県の定める管理計画に基づき管理されるわさびについては この限りではない 28. 福島県川俣町 ( 山木屋の区域に限る ) において産出されたわさび ( 畑に おいて栽培されたものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 29. 福島県須賀川市 相馬市 広野町 楢葉町 川内村及び葛尾村において 産出されたうど ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控

えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 30. 福島県須賀川市及び国見町において産出されたうわばみそう ( 野生のも のに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長 及び関係事業者等に要請すること 31. 福島県福島市 二本松市 伊達市 郡山市 田村市 相馬市 桑折町 国見町 川俣町 古殿町 三春町 広野町 楢葉町 大玉村及び葛尾村において産出されたくさそてつについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 32. 福島県南相馬市において産出されたくさそてつ ( 野生のものに限る ) に ついて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者 等に要請すること 33. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 会津若松市 喜多方市 相馬市 南相馬市 いわき市 桑折町 国見町 川俣町 鏡石町 石川町 浅川町 古殿町 三春町 小野町 矢吹町 棚倉町 矢祭町 塙町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 柳津町 三島町 金山町 会津美里町 下郷町 南会津町 広野町 新地町 大玉村 天栄村 玉川村 平田村 西郷村 泉崎村 中島村 鮫川村 北塩原村 昭和村 川内村及び葛尾村において産出されたこしあぶらについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 34. 福島県西会津町及び只見町において産出されたこしあぶら ( 野生のもの に限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び 関係事業者等に要請すること 35. 福島県二本松市 郡山市 須賀川市 田村市 相馬市 南相馬市 いわき市 川俣町 楢葉町 川内村及び葛尾村において産出されたぜんまいについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 36. 福島県広野町及び大玉村において産出されたぜんまい ( 野生のものに限 る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係 事業者等に要請すること

37. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 相馬市 南相馬市 いわき市 桑折町 川俣町 鏡石町 古殿町 塙町 猪苗代町 広野町 新地町 大玉村 西郷村 泉崎村 鮫川村 川内村及び葛尾村において産出されたたらのめ ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 38. 福島県葛尾村において産出されたふきについて 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 39. 福島県桑折町 楢葉町及び天栄村において産出されたふき ( 野生のもの に限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及 び関係事業者等に要請すること 40. 福島県福島市 伊達市 本宮市 田村市 相馬市 南相馬市 桑折町 国見町 川俣町 広野町 楢葉町及び葛尾村において産出されたふきのとう ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 41. 福島県伊達市 南相馬市 川俣町 楢葉町 鮫川村及び葛尾村において 産出されたわらびについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体 の長及び関係事業者等に要請すること 42. 福島県福島市 二本松市 喜多方市 いわき市及び広野町において産出 されたわらび ( 野生のものに限る ) について 当分の間 出荷を差し控え るよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 43. 最大高潮時海岸線上宮城福島両県界の正東の線 我が国排他的経済水域の外縁線 最大高潮時海岸線上福島茨城両県界の正東の線及び福島県最大高潮時海岸線で囲まれた海域において漁獲されたうみたなご かさご きつねめばる くろだい さくらます しろめばる すずき ぬまがれい むらそい及びびのすがいについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 44. 真野川 ( 支流を含む ) 新田川 ( 支流を含む ) 及び福島県内の阿武隈川

のうち信夫ダムの下流 ( 支流を含む ) において採捕されたあゆ ( 養殖によ り生産されたものを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関 係事業者等に要請すること 45. 秋元湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ) 長瀬川( 酸川との合流点から上流の部分に限る ) 並びに福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたいわな ( 養殖により生産されたものを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 46. 秋元湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ) 長瀬川( 支流を含む ただし 酸川との合流点から上流の部分に限る ) 真野川( 支流を含む ) 並びに福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたうぐいについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 47. 福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたうなぎについて 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 48. 秋元湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ) 阿賀川のうち大川ダムの下流( 支流を含む ただし 東京電力株式会社金川発電所の上流及び片門ダムの上流を除く ) 長瀬川( 酸川との合流点から上流の部分に限る ) 並びに福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたこい ( 養殖により生産されたものを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 49. 秋元湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ) 阿賀川のうち大川ダムの下流( 支流を含む ただし 東京電力株式会社金川発電所の上流及び片門ダムの上流を除く ) 長瀬川( 酸川との合流点から上流の部分に限る ) 真野川( 支流を含む ) 並びに福島県内の阿武隈川のうち信夫ダムの下流 ( 支流を含む ) において採捕されたふな ( 養殖により生産されたものを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 50. 新田川 ( 支流を含む ) において採捕されたやまめ ( 養殖により生産さ れたものを除く ) について 当分の間 摂取を差し控えるよう 関係事業

者及び住民等に要請すること 51. 秋元湖 猪苗代湖 小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川 ( 支流を含む ただし 酸川 ( 支流を含む ) を除く ) 太田川( 支流を含む ) 新田川( 支流を含む ) 日橋川のうち東京電力株式会社金川発電所の上流 ( 支流を含む ) 真野川( 支流を含む ) 並びに福島県内の阿武隈川 ( 支流を含む ) において採捕されたやまめ ( 養殖により生産されたものを除く ) について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること 52. 貴県において飼養されている牛について 当分の間 県外への移動 (1 2 月齢未満の牛を除く ) 及びと畜場への出荷を差し控えるよう 関係事業者等に要請すること ただし 貴県の定める出荷 検査方針に基づき管理される牛については この限りでない 53. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 相馬市 南相馬市 桑折町 国見町 川俣町 広野町 楢葉町 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町 新地町 大玉村 川内村 葛尾村及び飯舘村において捕獲されたいのししの肉について 当分の間 摂取を差し控えるよう 関係自治体の長 関係事業者及び住民等に要請すること 54. 貴県において捕獲されたいのししの肉について 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 55. 貴県において捕獲されたかるがもの肉について 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 56. 貴県において捕獲されたきじの肉について 当分の間 出荷を差し控え るよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 57. 福島県福島市 二本松市 伊達市 本宮市 郡山市 須賀川市 田村市 白河市 会津若松市 喜多方市 桑折町 国見町 川俣町 鏡石町 石川町 浅川町 古殿町 三春町 小野町 矢吹町 棚倉町 矢祭町 塙町 西会津町 磐梯町 猪苗代町 会津坂下町 柳津町 三島町 金山町 会津美里町 下郷町 只見町 南会津町 大玉村 天栄村 玉川村 平田村 西郷村 泉崎村 中島村 鮫川村 北塩原村 湯川村 昭和村及び檜枝岐村において捕

獲されたくまの肉について 当分の間 出荷を差し控えるよう 関係自治体 の長及び関係事業者等に要請すること 58. 貴県において捕獲されたのうさぎの肉について 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること 59. 貴県において捕獲されたやまどりの肉について 当分の間 出荷を差し 控えるよう 関係自治体の長及び関係事業者等に要請すること