川崎市総合教育センター川崎市総合教育センターは 調査研究 教職員研修 教育相談などを行っています 教育相談の内容は次のとおりです (1) 学習面 生活 行動 性格面 対人関係面で気になること (2) 障害のある子の就学 進学 特別支援学級への入級 転入 編入学に関することなど 名称郵便番号所在地電話

Similar documents
資料 4 神奈川県の特別支援教育の現状と課題 1 小 中学校 ⑴ インクルーシブ教育の推進について ( みんなの教室モデル事業 ) ⑵ 特別支援学級の設置状況 ⑶ 特別支援学級の状況 ⑷ 通級による指導の状況 ⑸ 教育相談件数 ⑹ 医療的ケアについて 2 高等学校 ⑴ インクルーシブ教育の推進につい

< D828D5ABAB0C4DE88EA C5F E937893FC8E8E91CE899E5F2E786C736D>

高校コード一覧表 神奈川

保土ケ谷養護 南棟 1977 RC 2 1, 保土ケ谷養護 第 2 実習棟 1986 RC 保土ケ谷養護 プール棟 1990 SRC 保土ケ谷養護 西棟 1994 S 保土ケ谷養護 増築棟 2002 SRC 2 515

育 補助対象団体 下記の65 団体 ( 平成 29 年 12 月現在 ) (4) 保育所等訪問支援事業 身 知 精 保育所 幼稚園 学校等に事業所の担当者が訪問し 集団生活適応のための支援と 訪問先のスタッ フに対して支援方法を指導し 集団生活で安心 安定して過ごしていくことを目的とした支援等を受け

2 定時制 3 通信制平成 29 年度区分区級数 ) 普通 専門 総 県立 県立 県立 1, ,520 普通県立 35 ) 1 ) 0 ) ) 内は前年度との差 0 ) 0 ) 1, ) 1 ) ) 0 ) ,520 普通県立 0

資料 1 数字で見る神奈川県の状況 1. 世帯数 世帯数 全国比 神奈川県 3,928, % 関東管内 18,686, % 出典 : 住民基本台帳に基づく人口 人口動態及び世帯数 ( 平成 22 年 3 月 31 日現在 ) 2. 共聴施設ロードマップ (1) 地形難視

資料 1 議会かながわ 令和元年第 2 回定例会 (5 月 14 日から 7 月 8 日まで ) No.163 令和元年 (2019 年 ) 月 日 ( ) 発行 議長の活動 県議会ホームページ 神奈川県議会 編集 発行 お問合せ

<95BD90AC E CA8BB38EBA8E FF38BB A778D5A292E786C73>

普通教室以外を活用しているもの ホールや空きスペース 専用室等 については掲載していません B ー B 平成 29 年度普通教室使用状況 中学校 コンピューター室 準備室含む 教具室 資料室 倉庫神奈川浦島丘 神奈川神奈川

生活と進路.indd

PowerPoint プレゼンテーション

kekkatokubetsushien

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20

< F2D93C195CA8E BB388E78AD68C578E9197BF2E6A7464>

< F31322D8E9197BF BD82C88A778D5A90A79378>

神奈川 /08/5 1 小田原市東町 神奈川 /08/5 1 横浜市西区久保町 9-1 神奈川 /06/6 1 相模原市中央区南橋本 神奈川 // 1 横浜市磯子区滝頭 -1- 神奈川 //5

資料3-1 特別支援教育の現状について

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

01 表紙(進路調査編)

情報提供例 聴覚障害基礎情報聞こえの仕組み 聴力検査とオージオグラム 難聴の種類と特徴 聴覚障害の範囲 失聴時期による聴覚障害者の特徴 老人性難聴 ( 加齢難聴 ) の原因と対応など 補聴器基礎情報補聴器の特性 補聴器の種類と特徴 補聴器選定上の留意点 聴力検査と補聴器調整 補聴器の効果的な使用方法

Taro-自立活動とは

104 開校年月日をお答えください 今年度 1 年以上 2 年未満 2 年以上 3 年未満 5 年以上 10 年未満 10 年以上 20 年未満 20 年以上 聴覚障害 知的障害 肢体不自由 病弱

神奈川障害者職業能力開発校 あなたのやる気を応援します! 実践能力を高めて就職! トライ! は県が実施する障害者を対象とした公共職業訓練です 就労準備科 ( 精神障害者対象 ) 平成 20 年度毎月開講 この訓練は 就職意欲のある精神障害者の皆さんを対象に かながわ精神障害就労支援事 業所の会が 実

選挙人名簿抄本閲覧状況の公表について 10 月 1 日から平成 29 年 3 月 31 日までの期間における選挙人名簿抄本及び在外選挙人名簿抄本の閲覧の状況について 公職選挙法第 28 条の4 第 7 項 ( 第 30 条の 12 で準用する場合を含む ) 及び公職選挙法施行規則第 3 条の4( 在

首都高二輪車 ETC キャンペーン取扱店一覧 2018 年 12 月 12 日現在 < 神奈川県 > NO 住所店舗名電話番号 1 神奈川県伊勢原市上粕屋 アブソリュート ( 株 ) リテイル部 ETCおよび ETC2.0 2 神奈川県伊勢原市大住台 1-4-7

団地別利用可能方式一覧 ( ) 横浜市中区プロムナード本牧 K,N 横浜市中区シティコート山下公園 N K,N 横浜市中区アクティ横浜山下町 N K,N 横浜市中区シャレール海岸通 N( 在宅ワーク型のみ ) K,N 横浜市南区井土ヶ谷 N 横浜市南区蒔田 N 横浜市南区睦町 N 横浜市南区井土ヶ谷

模 原 模向陽館 百 合 丘 神奈付 麻 生 横浜学園 三浦学苑 和 海 老 名 横 浜 光明模原 藤沢翔陵 平塚江南 子 厚 木 北 栄 横須賀工 崎工科 荏 田 藤沢工科 上 溝 市 ケ 尾 横浜翠嵐 横浜隼人 県 商 工 瀬 谷 柏木学園 原 橘 学 苑 模田名 座間総合 深 沢 茅ケ崎西浜

kanagawa_1811

<81798CBB8DDD8E A88E397C38B408AD6838A E786C7378>

第3期埼玉県教育振興基本計画(案)の概要

企救特別支援学校( 病弱 身体虚弱の小 中学部 高等部 ) 門司特別支援学校( 病弱 身体虚弱の小 中学部 高等部 ) 北九州特別支援学校( 肢体不自由の小 中学部 高等部 ) 八幡西特別支援学校( 病弱 身体虚弱 肢体不自由の小 中学部 高等部 ) 2 北九州市における発達障害関連の施策 (1)

校外教育施設について

-1-

平成 28 年度新規採用予定者 受験区分受験番号受講者名 平成 28 年 3 月横浜市教育委員会

別添

1 通級指導教室の拡充計画                      

教育支援資料 ~ 障害のある子供の就学手続と早期からの一貫した支援の充実 ~ 平成 25 年 10 月 文部科学省初等中等教育局特別支援教育課

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

重点番号 1: 保育所等の児童福祉施設に係る 従うべき基準 等の見直し ( 神奈川県 ) 児童発達支援センターにおける食事提供方法について ( 施設内調理以外による提供方法への緩和 ) 1 提案の概要児童福祉施設のうち 保育所における児童への食事の提供については 一定の条件が整えば 満 3 歳以上の

< F93DE90EC2E786C7378>

21793_30-4_honbun_cc2015.indd

目 次 1 人口総数 1 2 市町村別人口 2 3 年齢別人口 4 4 配偶関係 7 5 外国人人口 8 6 世帯の状況 9 7 住宅の状況 14 統計表第 1 表 県人口と世帯数の推移 17 第 2 表 人口と世帯数 - 市区町村 18 第 3 表 年齢 (3 区分 ) 別人口と割合の推移 19

特別支援教育 教育経営研修班個人研究テーマ 教職員研修における特別支援教育に関する調査研究 高等学校教職員研修実施状況や意識調査を通して 指導主事仲本邦也 Ⅰ テーマ設定の理由 平成 19 年 4 月に 学校教育法等の一部改正に関する法律 が施行され 盲学校 聾学校 養護学校 ( 以下盲 聾 養護学

目 次

問い合せ先事業所一覧 事業所名 中央東部需要開拓部 東京都 埼玉県 千代田 中央 大田 品川 港 渋谷 目黒 新宿 中野 江東 墨田 台東 文京 荒川 葛飾 足立 江戸川 草加市 八潮市 三郷市 担当エリア ( ) 東京都荒川南千住 TEL

新聞年間購読契約 株式会社横浜日経社横浜市中区相生町 4-74 H ,021,176 著作権再販制度及び新聞特殊指定によるため 平成 25 年度給与 給与振込 共済 人事 相コンピュータ システム株式会社談員 子ども手当システム及びパソコン給与 京都府京都市上京区笹屋町千本西入相談員オ

Q1 診断書等がない子どもへの合理的配慮はどう考えたらよいのか A1 診断書や障がい者手帳等の有無が 合理的配慮の提供に関する判断の基準ではありません 教育支援資料 ( 文部科学省平成 25 年 10 月 ) において 各障がいは以下のように定義されています ( 参考 ) 教育支援資料における各障が

別添


定時制 学習の方法は? 定時制には 学びの形態によって 以下のものがあります 夜間 7 時 30 分ごろに授業が始まり 時ごろまで4 時限の授業を受け その後 部活動などに参加することができます ( 授業時間帯を広げている学校もあります ) 特別の時間昼間定時制 ( 県立平塚農業高校初声分校 ) 一

シビックプライド 市区町村別ランキング

8 年度神奈川県バスケットボール協会 U カテゴリー (Ⅰ 期 ) リーグ戦 男子 B リーグ mb ビーコルセア ズ U g r a t u s Y M T C 名瀬 港 ビーコルセア ズ U gratus YMTC 名瀬港

名 都道府県名 市町村名 判定区分 道路標識 国道 16 号 ( 横浜横須賀道路 ) 東日本高速道路株式会社神奈川県 逗子市 Ⅰ 道路標識 国道 16 号 ( 横浜横須賀道路 ) 東日本高速道路株式会社神奈川県 横須賀市 Ⅰ 道路標識 国道 16 号 ( 横浜横須賀道

10 月 8 日 ( 月祝 ) 三菱重工 Gに変更 管理 相模原 年 藤沢 A 厚木 大和 4 年 グリーンB 秦野 藤沢 前半 68 0 前半 36 0 後半 45 0 後半 33 7 合計 吉川 合計 69 7 武村 年 藤沢 C 大和 A グリーン 4 年

4 拠点校による授業公開及び研究成果の発表会の実施さらに, 教育委員会としては, 大原小学校での公開研究授業に向けて, 市教育委員会主任指導主事が指導案作成 検討の段階から参加し, 主に若手教員の授業づくりに関する指導に取り組む また, 毎月の定期訪問の際にはユニバーサルデザインを生かした授業づくり

問い合せ先事業所一覧 事業所名 首都圏西需要開拓部 地計画グループ 東京都立川市曙町 TEL 首都圏東需要開拓部 東部地計画グループ 東京都荒川南千住 TEL 首都圏東需要開拓部 北部

補足説明資料_教員資格認定試験

1 東京区部内陸 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 千代田区 0 東京区部臨海 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 中央区 0 東京区部臨海 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 港区 0 東京区部臨海 1 東京都

定時制 学習の方法は? 定時制には 学びの形態によって 以下のものがあります 夜間 17 時 30 分ごろに授業が始まり 21 時ごろまで 4 時限の授業を受け その後 部活動などに参加する ことができます ( 授業時間帯を広げている学校もあります ) 特別の時間フレキシブルスクール ( 県立川崎高

第 1 部第 3 章特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念と施策の方向性 1 東京都特別支援教育推進計画 ( 第二期 ) の基本理念東京都特別支援教育推進計画 ( 前計画 ) の基本理念発達障害を含む障害のある幼児 児童 生徒の一人一人の能力を最大限に伸長するため 乳幼児期から学校卒業後ま

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2)

競技上の諸注意 1. 登録競技者は競技登録証を必ず携帯し 主催者または主管者から求められた際には これを提示しなければならない 2. 顧問または学校長が認めた引率責任者がいない場合には試合は開始できない また 開始予定時刻を 15 分を過ぎた時点で棄権とみなす 3. 組合せ番号の若いチームが白色のユ

Microsoft Word - 物件一覧(A4判)

試合組み合わせ表_ xlsx

川崎ブロック 1 幸正の苑 川崎市幸区小倉 慈宏之里 川崎市宮前区野川 遊花園 川崎市多摩区枡形

< E338C8E313793FA89FC90B32095BD93FA835F F F >

H :00~11:45 神奈川県横須賀市 新港町 1-8 横須賀地方合同庁舎 (2 階共用会議室 ) 60 名 横須賀税務署横須賀市役所 横須賀税務署管理運営第 1 部門 ( 内線 3101) 横須賀市役所財政部市民税課 ( ダイヤル

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

3 情緒障害 選択性かん黙等のある児童生徒については 情緒障害の状態になった時期や その要因などに応じて中心となる指導内容が異なります 例えば カウンセリング等を中心とする時期 緊張を和らげるための指導を行う時期 学習空白による遅れなどを補いながら心理的な不安定さに応じた指導を行って自信を回復する時

1 次リーグ組み合わせ 試合結果 3 月 9 日 ( 土 ) A ブロック相模川グラウンド会場 < ピッチ 1> 担当 : シリウス チームシリウス花水 FC 高尾 SC 足柄 FC 勝ち分け負け勝点得点失点差順位 シリウス花水 FC 高尾 SC 足柄 FC

1 寿台養護学校 松ろうキャンパス 院内教室対象生教育相談 学校見学申込書 H30 年度より形式 方法が変わりました 1 別紙 教育相談カード 保護者記入用 学校記入用 と一緒に 寿台養護学校教育相談担当 までお申し込みください 2 個人情報保護のため 郵送にてお送りください 3 宛先

第44回オール神奈川コンテスト規約(支部HP掲載用)(140921最終版)


2 平成 27 年度に終了した研究課題について 研究成果報告書サマリー集や研究成果 ( 別紙 1 参照 ) の内容は 例えば下記のような場面で用いられ 貴機関や学校等での課題の改善に活用できましたか? 活用の場面研修会やセミナー所管する学校 教職員への情報提供関係機関 ( 医療 保健 福祉 教育 労

010国語の観点

1

山口大学教育学部附属特別支援学校通級指導教室におけるICT 活用研修プログラム開発プロジェクト 通級指導教室における ICT 活用に関するアンケート タブレット端末の活用事例 本校では 地域の特別支援教育の充実に貢献することを目的に 山口県教育委員会 山口大学と連携を図りながら

資料 1 地価公示の概要 ( 平成 30 年地価公示 ) - 国土交通省資料をもとに作成 - Ⅰ 地価公示の実施状況 Ⅱ 地価の状況 ( 資料 ) 1 用途別平均価格 平均変動率 2 市区町村別順位 ( 住宅地 商業地 ) 3 市区町村別 用途別地点数 平均価格 平均変動率 4 標準地別順位 ( 住

10_皆生養護学校

北見市特別支援教育の指針 平成 25 年 11 月

*1 の左側 は法人専用店舗です *2 月曜日の0:00から7:00まではご利用いただけません 川崎市 370 川崎支店 神奈川県川崎市川崎区砂子 :00-26:00 08:00-22:00 08:00-21:00 08:00-21:00

<< インフルエンザ >> 区別 別報告定点当り. 平成 3 年 2 月 5 日 ~ 3 月 日 [ 平成 3 年 ~ ] 鶴見神奈川 西 中 南 港南保土ケ谷 旭 磯子金沢港北 緑 青葉都筑戸塚 栄 泉 瀬谷 定点数


密着! 先生の一日 B201 B202 ( 注 ) の頭文字の A は小学校 B は中学校 C は高等学校 D は特別支援学校が対象であることを表します 横須賀市立不入斗中学校 ( 横須賀市坂本町 1-19) 鎌倉市立岩瀬中学校 ( 鎌倉市岩瀬 840)

第 27 回神奈川県小中学校将棋大会棋戦 ー及び第 試合座席 チーム名 棋戦 ー 部屋 机 チーム名 棋戦 ー 部屋 机 チーム名 棋戦 ー 部屋 机 小菅ヶ谷小 A 上級 2 J 2 階 J 2 46 法政二中 A 初級 SA 2 2 階 SA 2 9 舞岡中 王位 A 4 2 階 A 2 小菅ヶ

< E968BC68F8A88EA BE695CA814582BB82CC91BC8E968D80816A2E786C7378>

試合組み合わせ表_181124

試合組み合わせ表_ xlsx

難聴児童の伝える力を 高めるための指導の工夫 -iPadを活用した取り組みを通して-

試合組み合わせ表_181105

試合組み合わせ表_181126

試合組み合わせ表_ xlsx

月 28 日 ( 土 ) 種別 / 種目レーン 艇番号 クルー名 着順 500m 000m500m 備考 2 3 かつら5 佐野東高校 A 2 2 分 00 秒 48 4 かつら6 中央大学杉並高校 分 50 秒 52 予選 B 5 かつら7 浦和第一

第 1 章総則第 1 教育課程編成の一般方針 1( 前略 ) 学校の教育活動を進めるに当たっては 各学校において 児童に生きる力をはぐくむことを目指し 創意工夫を生かした特色ある教育活動を展開する中で 基礎的 基本的な知識及び技能を確実に習得させ これらを活用して課題を解決するために必要な思考力 判

<< インフルエンザ >> 区別 別報告定点当り 2. 平成 3 年 月 29 日 ~ 3 月 4 日 [ 平成 3 年 ~ ] 鶴見神奈川 西 中 南 港南保土ケ谷 旭 磯子金沢港北 緑 青葉都筑戸塚 栄 泉 瀬谷 定点数

平成20年度

税額の計算方法 1 次の算式により計算します 不動産の価格 税率 = 税額 ( 納める額 ) 不動産の価格 土地や家屋を売買 贈与 交換等により取得した場合原則として 市町村の固定資産課税台帳に登録されている価格をいいます 家屋を新築 増改築により取得した場合や土地を造成等により取得した場合固定資産

試合組み合わせ表_ xlsx

試合組み合わせ表_181210

Transcription:

3 早期療育 教育 ( 幼児 児童 ) 地域療育センター 発達遅滞 情緒障害 言語障害 聴覚障害 視覚障害 肢体不自由などの障害がある児童 および それらの疑いのある児童に対して相談 診察 検査 評価 療育 訓練などを行う機関です 名称 ( 運営主体 ) 郵便番号所在地電話 FAX もよりの駅 バス停 南部地域療育センター ( 社会福祉法人川崎市社会福祉事業団 ) 中央療育センター ( 社会福祉法人同愛会 ) 川崎西部地域療育センター ( 社会福祉法人青い鳥 ) 210-0806 川崎区中島 3-3-1 211-3181 230-1945 211-0035 中原区井田 3-16-1 754-4559 788-9263 216-0022 宮前区平 2-6-1 865-2905 865-2955 市バス市立川崎高校前 市バス中原老人福祉センター入口または井田市バス川崎西部地域療育センター前または平 北部地域療育センター ( 社会福祉法人同愛会 ) 215-0023 麻生区片平 5-26-1 988-3144 986-2082 小田急線五月台駅 * 各地域療育センターが担当する地域は 次のエリアマップのとおりです * 地域療育センターは 平成 24 年度の児童福祉法改正に伴い 法令上 児童発達支援センター に位置付けられました 19

川崎市総合教育センター川崎市総合教育センターは 調査研究 教職員研修 教育相談などを行っています 教育相談の内容は次のとおりです (1) 学習面 生活 行動 性格面 対人関係面で気になること (2) 障害のある子の就学 進学 特別支援学級への入級 転入 編入学に関することなど 名称郵便番号所在地電話 FAX もよりの駅 バス停 川崎市総合教育センター JR 線武蔵溝ノ駅特別支援教育センター 213-0001 高津区溝口 6-9-3 844-3700 844-3604 東急線二子新地駅 ( 溝口相談室 ) 川崎市総合教育センター 特別支援教育センター 212-0024 幸区塚越 1-60 541-3633 511-3156 JR 線鹿島田駅 ( 塚越相談室 ) 教育相談 利用できる方 特別な教育的ニーズのある児童 ( 小学生 ) 生徒( 中学生 ~ 高校生 ) とその保護者 内 容 特別な教育的ニーズのある児童 生徒とその保護者に対して 困り感に寄り添いなが ら必要な支援を一緒に考え 困り感の解消や軽減をめざします 窓 口 川崎市総合教育センター ( 特別支援教育センター ) 手 続 電話予約が必要です 就学相談 利用できる方 特別な教育的ニーズのある次年度就学予定の幼児とその保護者 内 容 次年度の就学に向けて 子どもの教育的ニーズと必要な教育的支援について明らかに し より適切な学びの場について相談します 窓 口 川崎市総合教育センター ( 特別支援教育センター ) 手 続 電話予約が必要です 通級指導教室 利用できる方 市内市立小中学校の通常の学級に在籍している児童 ( 小学生 ) 生徒( 中学生 ) 内 容 通級による指導は 通常の学級に在籍している児童生徒が ほとんどの授業を通常の 学級で受けながら 通級指導教室を設置する学校で困難さの改善に向けた指導を受け る教育形態です 困難さ 設置校 通級指導教室補聴相談 聞こえにくいことに起因する対人関係面や学 ( 難聴 ) 習面の遅れがあるなどの心配 聾学校 発音に誤りがある 話すときに言葉がつまったり同じ音川崎小学校 御幸小学校 東住吉小学校 通級指導教室を繰り返したりする 知的な遅れはないが読み書きが苦久本小学校 宮前平小学校 三田小学校 ( 言語 ) 手 理解や表現に偏りがあるなどの心配はるひ野小学校 川崎小学校 御幸小学校 東住吉小学校 コミュニケーションの取り方に困っている 場面の切り通級指導教室久本小学校 富士見台小学校 東生田小学替えが苦手 集団に入りにくい 感情のコントロールが ( 情緒関連 ) 校 はるひ野小学校しにくいなどの心配御幸中学校 玉川中学校 生田中学校 窓 口 各通級指導教室 手続方法 在籍している小中学校と相談の上 各通級指導教室に申し込んでください 期療育 教育(幼児 児童)3

特別支援学級利用できる方 障害等のある児童 ( 小学生 ) 生徒( 中学生 ) 内容 障害等により学習面や生活面等で支援が必要な児童 生徒に対して 教育的ニーズに応じた特別な教育課程による教育を行っています 手続き窓口 川崎市総合教育センター ( 特別支援教育センター ) 市内 分教室を設置しているがあります ( 下の表参照 ) 利用できる方 障害のある児童 ( 小学生 ) 生徒( 中学生 ~ 高校生 ) 聾学校は 3 歳児 ~5 歳児を含む 内容 健康面や生活面 行動面等の様子から支援が非常に多く必要な幼児 児童生徒に対する教育を行っています 学校により異なりますが 幼稚部 小学部 中学部 高等部 訪問部があります 手続き窓口 川崎市総合教育センター ( 特別支援教育センター ) 学校名郵便番号所在地電話 FAX 市立聾学校幼小中高等部 ( 聴覚障害 ) 市立田島支援学校高等部 211-0053 中原区上小田中 3-10-5 766-6500 766-5174 210-0853 川崎区田島町 20-5 355-1240 333-6103 桜校小中学部 210-0832 川崎区池上新町 1-1-3 299-2861 299-2874 さくら分教室小学部 210-0833 川崎区桜本 1-9-15 ( 市立さくら小学校内 ) 266-4601 287-4067 市立中央支援学校中高等部 213-0011 高津区久本 3-7-1 844-1275 822-7072 分教室高等部 211-0053 中原区上小田中 3-10-5 ( 市立聾学校内 ) 755-5666 755-5666 大戸分教室小学部 211-0041 中原区上小田中 1-4-1 ( 市立大戸小学校内 ) 766-3868 766-3868 稲田分教室小学部 県立中原養護学校小中学部 ( 肢体不自由 ) 高等部 住吉分教室高等部 県立高津養護学校小中高等部 214-0021 多摩区宿河原 3-18-1 ( 市立稲田小学校内 ) 922-5735 922-5735 211-0035 中原区井田 3-13-1 755-1632 752-7786 211-0021 中原区木月住吉町 34-1 ( 住吉高校内 ) 430-1016 430-1017 213-0035 高津区向ケ丘 16 865-0477 877-2626 生田東分教室高等部 214-0038 多摩区生田 4-32-1 ( 生田東高校内 ) 931-1020 931-1020 川崎北分教室高等部 216-0003 宮前区有馬 3-22-1 ( 川崎北高校内 ) 870-1040 870-1041 県立麻生養護学校小中高等部 215-0013 麻生区王禅寺 303-1 980-4850 986-2517 元石川分教室高等部 225-0004 横浜市青葉区元石川町 4116( 元石川高校内 ) 045-905- 0037 045-905- 0038 21

覚覚的障害県内 学校名郵便番号所在地電話 FAX 視県立平塚盲学校 254-0047 平塚市追分 10-1 0463-31-0948 0463-31-5996 横浜市立盲 221-0005 横浜市神奈川区松見町 1-26 045-431-1629 045-423-0284 県立平塚ろう学校 254-0074 平塚市大原 2-1 0463-32-0129 0463-32-1646 ( 学 ) 横浜訓盲学院 231-0847 横浜市中区竹之丸 181 045-641-2626 045-641-2627 聴横浜市立ろう 240-0067 横浜市保土ヶ谷区常盤台 81-1 045-335-0411 045-333-4807 横須賀市立ろう学校 238-0023 横須賀市森崎 5-13-1 046-834-1172 046-834-0096 知県立鶴見養護学校 230-0071 横浜市鶴見区駒岡 4-40-1 045-573-4787 045-584-8502 岸根分教室 222-0034 横浜市港北区岸根町 370 045-439-3050 045-401-0138 県立瀬谷養護学校 246-0005 横浜市瀬谷区竹村町 28-1 045-302-1616 045-304-2950 大和東分教室 242-0011 大和市深見 1760 046-264-2061 046-264-2062 大和南分教室 242-0014 大和市上和田 2557 046-279-6577 046-279-6578 県立相模原養護学校 252-0336 相模原市南区当麻 814 042-778-0331 042-778-4957 橋本分教室 252-0143 相模原市緑区橋本 8-8-1 042-700-1621 042-774-0870 県立保土ヶ谷養護学校 240-0026 横浜市保土ヶ谷区権太坂 1-8-1 045-714-0126 045-742-9716 舞岡分教室 244-0814 横浜市戸塚区南舞岡 3-36-1 045-823-9654 045-825-5412 横浜平沼分教室 220-0073 横浜市西区岡野 1-5-8 045-328-2010 045-328-2011 県立藤沢養護学校 252-0813 藤沢市亀井野 2547-19 0466-82-8101 0466-83-3520 鎌倉分教室 248-0026 鎌倉市七里ガ浜 2-21-1 0467-32-8721 0467-32-8722 県立みどり養護学校 226-0002 横浜市緑区東本郷 5-18-1 045-471-7941 045-474-4707 新栄分教室 224-0035 横浜市都筑区新栄町 1-1 045-591-6443 045-591-6472 県立秦野養護学校 257-0025 秦野市落合 500 0463-81-0948 0463-83-4118 末広分教室 257-0037 秦野市末広町 6-6 0463-82-3551 0463-80-2700 県立伊勢原養護学校 259-1116 伊勢原市石田 1390 0463-93-7916 0463-96-2457 伊志田分教室 259-1116 伊勢原市石田 1356-1 0463-93-0082 0463-93-0083 県立湘南養護学校 254-0061 平塚市御殿 4-14-1 0463-34-7212 0463-34-8707 県立横浜ひなたやま 支援学校 横浜市立港南台ひの 横浜市立本郷 横浜市立日野中央高等 横浜市立二つ橋高等 246-0034 横浜市瀬谷区南瀬谷 2-20 045-300-5611 045-303-2330 234-0054 横浜市港南区港南台 5-3-2 045-830-5826 045-830-5753 247-0007 横浜市栄区小菅ヶ谷 3-37-12 045-894-2952 045-894-2954 234-0053 横浜市港南区日野中央 2-25-3 045-844-3015 045-846-8448 246-0021 横浜市瀬谷区二ツ橋町 470 045-391-2131 045-391-2193 ( 学 ) 聖坂養護学校 231-0862 横浜市中区山手町 140 045-622-2974 045-622-2923 藤沢市立白浜養護学校 251-0046 藤沢市辻堂西海岸 1-2-2 0466-33-1500 0466-37-1066 筑波大学附属久里浜 横浜国立大学教育人間科学部附属 239-0841 横須賀市野比 5-1-2 046-848-3441 046-848-3740 232-0061 横浜市南区大岡 2-31-3 045-742-2291 045-743-4746 22

学校名郵便番号所在地電話 FAX 肢体不自由的 肢体不自由 聴 知 肢 横須賀市立養護学校 239-0844 横須賀市岩戸 5-6-4 046-849-6465 046-849-6559 病弱横浜市立上菅田 240-0051 横浜市保土ケ谷区上菅田町 462 045-382-0420 045-382-0413 横浜市立中村 横浜市立北綱島 横浜市立東俣野 232-0033 横浜市南区中村町 4-269-1 045-261-9863 045-261-9872 223-0053 横浜市港北区綱島西 5-14-54 045-545-0126 045-545-0146 245-0065 横浜市戸塚区東俣野町 1103-1 045-851-9631 045-851-9632 県立横浜南養護学校 232-0066 横浜市南区六ツ川 2-138-4 045-712-4046 045-742-9710 県立秦野養護学校 257-0025 秦野市落合 500 0463-81-0948 0463-83-4118 横浜市立 浦舟 232-0024 横浜市南区浦舟町 3-46 045-243-2624 045-243-2625 知横浜市立北綱島 サルビア分教室 230-0012 横浜市鶴見区下末吉 3-6-1 045-581-3353 045-581-3353 県立三ッ境養護学校 246-0021 横浜市瀬谷区二ツ橋町 468 045-365-3711 045-361-9695 瀬谷西分教室 246-0004 横浜市瀬谷区中屋敷 2-2-5 045-300-0052 045-300-0053 県立金沢養護学校 236-0051 横浜市金沢区富岡東 2-6-1 045-770-0456 045-775-4121 氷取沢分教室 235-0043 横浜市磯子区氷取沢 938-2 045-778-1065 045-778-1066 県立茅ヶ崎養護学校 253-0083 茅ケ崎市西久保 29-1 0467-57-5379 0467-57-5371 県立武山養護学校 238-0313 横須賀市武 3-35-1 046-856-5800 046-857-6367 津久井浜分教室 239-0843 横須賀市津久井 4-4-1 046-848-2137 046-848-2147 県立津久井養護学校 252-0175 相模原市緑区若柳 44 042-684-4860 042-684-4861 県立平塚養護学校 259-1215 平塚市寺田縄 590 0463-58-0456 0463-59-4248 県立鎌倉養護学校 247-0075 鎌倉市関谷 566 0467-45-1482 0467-43-4804 金井分教室 244-0845 横浜市栄区金井町 100 045-852-4722 045-852-4738 県立岩戸養護学校 239-0844 横須賀市岩戸 5-6-5 046-839-4500 046-849-3200 県立小田原養護学校 250-0865 小田原市蓮正寺 1021 0465-37-2755 0465-37-5356 大井分教室 258-0017 足柄上郡大井町西大井 984-1 0465-86-0040 0465-86-0041 県立座間養護学校 252-0024 座間市入谷 2-314-1 046-255-2251 046-252-5379 有馬分教室 243-0424 海老名市社家 240 046-238-1349 046-238-1359 相模向陽館分教室 252-0003 座間市ひばりが丘 3-58-1 046-298-0038 046-298-0039 横浜市立若葉台 241-0801 横浜市旭区若葉台 2-1-1 045-923-1300 045-923-1305 ( 通称 : 横浜わかば学園 ) 視県立相模原中央支援学校 252-0021 相模原市中央区高根 1-5-36 042-768-8510 042-768-8519 23