野田市入札参加資格業者名簿 ( 建設工事 ) に 建築一式工事 で登載されていること (3) 総合評定値上記の工事種目における経営事項審査の総合評定値 (P 点 ) が次の点数以上の者 ( 建設業法第 27 条の 29 第 1 項 ) 総合評定値 : 要件なし (4) 地域要件本店の所在地が次の場所

Similar documents
3 開札の場所及び日時 (1) 場所 中央公民館 2 階講義室 (2) 日時 平成 31 年 1 月 10 日 ( 木 ) 午前 10 時 55 分 (3) 立会人 入札者は 開札に立ち会うことができる なお 復代理人が立ち会う場合は 立会 委任状を提出することにより立ち会うことができる 立ち会いを

4 ア イ ウ 手形交換所による取引停止処分を受けてから 2 年間を経過しない者 又は当該工事の入札日前 6 か月以内に手形 小切手を不渡りにした者 会社更生法 ( 平成 14 年法律第 154 号 ) の適用を申請した者で 同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がされていない者 民事再生法 (

4 入札参加資格の確認等本業務の入札参加を希望する者は 一般競争入札参加資格確認申請書兼誓約書を電子入札システムの添付機能を利用して提出し 入札参加資格の確認を受けなければならない なお 本案件は事後審査であるが 当該手続きは必ず行うこととし 提出期間内に本手続きを行わない場合にあっては 当該入札に

台東区希望型指名競争入札実施要綱 平成 1 7 年 7 月 1 日 17 台総経第 208 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 台東区が発注する建設工事等における希望型指名競争入札の実施に関し 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16

2-1公告文_最低制限・契保なし(1000万未満)

法第 26 条の規定により当該工事に配置できること なお 配置する技術者は一般競争入札参加資格確認申請書の提出期限の 3 月以上前から恒常的に雇用関係にある者とし 施工実績については調達案件ごとに別に定める ウこの公告の日において 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 ) に定める健康保険

注意事項 委任状は 別添様式 2 を使用すること 委任期間は 入札及び開札日 ( 平成 30 年 12 月 13 日 ) とすること (7) 入札保証金及び契約保証金 1 入札保証金ア入札保証金等は 見積もった契約希望金額 ( 消費税及び地方消費税を含む 以下同じ ) の 100 分の 5 以上の金

e140s_koukoku_saimu_tanka

入 札 説 明 書

社会福祉法人 佐賀整肢学園 佐賀整肢学園こども発達医療センター改築工事(2期工事)に関する一般競争入札公告

Microsoft Word 運動公園屋外トイレ整備及び外部バリアフリー化改修工事

2 入札方法等 ⑴ 入札参加者は, 原則として, 書面により入札を行うものとする ただし, 町長が特に認める場合は, 海田町電子入札実施要綱 ( 平成 25 年海田町告示第 44 号 ) に規定する電子入札システムを使用して行うものとする ⑵ ⑴の書面による入札を行う者は, 指定した入札日時までに入

一般競争入札(条件付)公告共通事項

KMKP160KW

告示(ひな型)

公告【武道場】

3 入札参加者は 設計図書等に疑義が生じたときは 質疑応答書 ( 様式第 4 号 ) をもって質問することができる ( 入札参加資格の事前確認 ) 第 7 条町長は 一般競争入札に参加しようとする者が第 3 条第 1 号から第 4 号までに規定する入札参加資格を有しているかどうかを確認及び同条第 5

がなされていない者であること (5) 提案書を提出する日の前日現在で 今回の募集に付する事項に関し 原則として 1 年以上の営業実績を有していること (6) 参加申込み期限において 本市の 平成 年度物品登録業者名簿 に登録済みであって 本市から参加指名停止の措置を受けていないこと 4

物品の賃貸借 のうち小分類 01 電算 事務機器賃貸借 に登録があること (2) 鹿児島市内に主たる事務所又は営業所を有していること (3) この公告の日 ( 以下 公告日 という ) 現在において 鹿児島市業務委託等有資格業者の指名停止に関する要綱 ( 平成 11 年 4 月 16 日制定 ) に

(5) 和歌山県が行う調達契約等からの暴力団排除に関する事務取扱要領 ( 平成 20 年制定 ) に規定する排除措置を受けている者でないこと (6) 会社更生法 ( 平成 14 年法律第 154 号 ) に基づき 更生手続開始の申立てがなされている者又は民事再生法 ( 平成 11 年法律第 225

(Taro-5-c16-4-\210\317-2\201E5-c15-4-\210\317-1)

() () 申請書に次の書類等を添付のうえ 1 部を持参提出すること ア配置予定技術者調書 ( 資格証写し 雇用確認書類共 ) イ確認結果通知を送付する返信用封筒 (2 円切手を貼付のこと ) ウ条件があるものは 条件の内容を確認できる書類 ア提出された書類は入札参加資格確認事務以外に使用しない イ

ただし 受注者が下請業者と直接契約を締結 ( 以下 一次下請契約 という ) した請負代金の総額が3,000 万円 ( 建築一式工事の場合は4,500 万円 ) 以上の場合は 次のとおり取り扱うものとする ア主管部長 ( 岐阜市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 7 号 ) 第 4 条に規定する部長

制限付き一般競争入札参加者募集要領 制限付き一般競争入札を執行するので 次のとおり公告する 平成 30 年 11 月 5 日 一般社団法人 代表理事 1 対象工事等 (1) 対 象 工 事 名 (2) 入 札 方 法 等 (3) 予 定 価 格 (4) 総額判断基準価格 (5) 失 格 基 準 価

建設工事等における入札 契約の過程等に係る再苦情処理の手続に関する要綱 平成 27 年 6 月 1 日制定 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 広島県が発注する建設工事等における入札及び契約の過程及び指名除外等の措置及び成績評定に係る苦情等を適切に処理することにより, 入札 契約手続等の透明性の確

Microsoft Word - 入札説明書

告示(ひな型)

1 背景と目的荒川区 ( 以下 区 という ) では 行政情報の迅速な発信と区公式ホームページ ( 以下 ホームページ という ) の効率的な運用を目的として 平成 17 年 4 月にコンテンツマネジメントシステム ( 以下 CMS という ) を導入した その後 平成 22 年 4 月の大幅リニュ

01 30公告(竹ポット)

入札説明書

総合評価落札方式 簡易公募型競争入札方式 ( 総合評価落札方式 ) に係る手続開始の公示 次のとおり 簡易公募型競争入札の手続を開始します 平成 29 年 1 月 19 日 阪神高速道路株式会社 契約責任者代表取締役社長幸和範 1. 業務概要 (1) 業務名平成 29 年度計画部事業計画 交通調査資

< F2D303293FC8E448CF68D902E6A7464>

<4D F736F F D2091AA97CA C88FE38E7B8D4891CC90A E096BE32362E E646F6378>

建設工事一般競争入札公告 社会福祉法人誠仁会特別養護老人ホーム陽光園サッシュ 屋上防水改修工事について 下記の通り一般競争入札を公告します 平成 29 年 10 月 5 日契約担当者社会福祉法人誠仁会理事長関本幹雄記 1. 入札に付する事項等 (1) 工事名特別養護老人ホーム陽光園サッシュ 屋上防水

KMKP160CZ

< F2D A982E CA817A975C8E5A8C888E5A>

入札参加資格特

様式第2号(第6条関係)

○公 告

入札公告 次のとおり一般競争入札に付します なお 本入札に係る落札及び契約締結は 当該業 務に係る平成 2 7 年度本予算が成立し 予算示達がな されることを条件とするものです 平成 2 7 年 2 月 5 日 分任支出負担行為担当官 関東地方整備局関東技術事務所長 山元 弘 1 調達内容 ( 1

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

次のとおり一般競争入札に付しますので 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 1 6 号 ) 第 167 条の 6 第 1 項及び奈良市契約規則 ( 昭和 40 年奈良市規則第 43 号 ) 第 2 条の規定により公告します 平成 30 年 7 月 2 日 奈良市長仲川元庸 1 入札に付する事項

財営第   号

四国ゲートフェスタ鳴門四国の肉グルメフェス 企画 運営業務に係る公募型プロポーザル実施要領 日程 公告 令和元年 7 月 12 日 ( 金 ) 応募受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 ) 質問受付期間 令和元年 7 月 12 日 ( 金 )~7 月 26 日

(2) 公告の日から入札日までの間に入札参加資格を取り消された者 (3) 前 2 号に掲げるもののほか 正常な入札の執行を妨げる等の行為をした者又はするおそれがあ ると認められる者 ( 調査資料の提出 ) 低入札価格調査制度を適用する入札のみ該当第 5 条低入札価格調査制度を適用する入札において 低

吹田市公告第   号

8. 入札参加申込について入札への参加を希望する場合は 次のとおり書類の提出を行ってください (1) 必要書類 入札参加表明書兼誓約書( 様式 1) データは 市ホームページに掲載します (2) 提出期限平成 30 年 12 月 19 日 ( 水 )16 時 00 分 ( 必着 ) 同日 17 時ま

2. 提出資料一覧表 落札予定者に求める提出資料は 要請書に示す調査区分 ( 基本調査または重点調査 ) に応じて下表に を付している内容とする なお 調査区分が 基本調査 の場合は 3 頁 ~4 頁に基づき作成すること 調査区分が 重点調査 の場合は 5 頁 ~7 頁に基づき作成すること 様式番号

3 入札参加申請手続き等対象工事の入札への参加を希望する者 ( 以下 入札参加申請者 という ) は, 次に掲げる書類を提出しなければならない (1) 提出書類 1 制限付き一般競争入札参加申請書 ( 様式第 1 号 ) 2 誓約書 ( 様式第 2 号 ) (2) 提出先及び提出期限 別記 3の定め

キ入札参加グループの構成員は 他の入札参加者の構成員に加わることはできない ク事業者は 本工事の一部を下請業者に発注する場合は 可能な限り当該契約の相手を地元企業から選定するよう努めなければならない なお 地元企業とは 諫早市に本社 ( 本店 ) を置く者とする ケ入札参加グループ以外の地元企業への

公告(市道408号線舗装補修工事)

制限付き一般競争入札参加者募集要領 制限付き一般競争入札を執行するので 次のとおり公告する 平成 30 年 11 月 13 日法人名 合同会社 ゆめぽけっと 代表者名 代表社員 上村 ちはる 1 対象工事等 (1) 対 象 工 事 名 (2) 入 札 方 法 等 (3) 予 定 価 格 (4) 総額

社会体育施設整備事業 ( 仮称 ) 新市民センター整備工事 ( 武道館解体工事 ) に係る 入札参加資格について 次のとおりお知らせしますので 入札参加希望者は申請してく ださい なお この工事の入札は電子入札による条件付一般競争入札とします 平成 31 年 4 月 3 日 綾部市長山崎善也 1 工

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領


ジからダウンロードしていただく必要があります 詳しくは公告文中でお知らせいたします ただし 設計図書等の内容や数量等により 設計図書を購入する必要がある場合もあります 購入に際しては 電子システムにより申込みを行ってください 財務室契約担当から配布の日時 場所及び支払方法等を連絡します なお 下記

Microsoft Word - ○公告(浴室改修工事)修正.doc

 

単体及び特定建設工事共同企業体による入札告示例

藤枝市等級区分指定型制限付き一般競争入札試行要領

(Microsoft Word - \207A\223\374\216D\220\340\226\276\217\221.doc)

<4D F736F F D208F5C93FA92AC8E E7193FC8E44895E97708AEE8F802E646F63>

< F2D93DE97C78CA7945F97D195948C9A90DD8D488E9692E193FC8E4489BF8A6992B28DB890A C98C5782E98EE688B CC2E6A7464>

帯広市告示第 102 号 帯広市条件付一般競争入札実施要綱第 3 条第 2 項に規定する事後審査型一般競争入札を行うので 帯広市契約規則 ( 昭和 39 年規則第 22 号 ) 第 7 条の規定に基づき 下記のとおり告示する 平成 31 年 4 月 9 日 帯広市長 米沢 則寿 1 入札に付する工事

建設コンサルタント等の業務入札契約情報公表要領 ( 平成 14 年 3 月 8 日 13 監第 428 号 ) ( 最終改正平成 29 年 3 月 29 日 28 契検第 150 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 県の発注する建設工事に係る測量 調査 設計及び工事監理の業務 ( 以下 建設コンサルタント

<4D F736F F D C8B7591BA8AF3965D8C5E8BA FC8E CC2E646F63>

知立市条件付き一般競争入札に関する要領

大阪狭山市条件付一般競争入札実施要領 1. 目的昨今の建設業界と中央政界 地方自治体首長等との間に発生した贈収賄事件等を契機に現行の指名競争入札制度の改善策が各自治体で講ぜられているところである 本市においてもより厳しい視点で現行の入札制度に検討を加えることが必要であると考えられることから 本市発注

所において施工する場合 2 施工にあたり相互に調整を要する工事で かつ 工事現場の相互の間隔が 10km 程度の近接した場所において同一の建設業者が施工する場合 ( 別添 建設工事における現場代理人の常駐義務の緩和に係る取扱いについて に示す 参考 第 2 第 1 項第 3 号に定める該当工事 参照

選 定 基 準

(Microsoft Word - \223\374\216D\214\366\215\220.docx)

社会保険等未加入業者との下請契約 (1 次 ) 禁止にかかる事務手続フロー 施工体制台帳により加入状況を確認 工事監督員 添付された加入を証明する書類にて確認します 未加入 加入 適用除外 契約担当に報告するとともに, 受注者に対し, 書面にて当該下請契約を締結した具体的な理由を記載した書面を提出す


< F2D874193FC8E4490E096BE8F912E6A7464>

Taro-入札公告(差替)

5 照会先燃ゆる感動かごしま国体 かごしま大会指宿市実行委員会事務局 ( 指宿市役所産業振興部国体 スポーツコンベンション推進室内 ) 担当 : 園田, 坂元 指宿市東方 9300 番地 1 ふれあいプラザなのはな館 TEL: FAX:

目次 1 総則ページ 1-1 趣旨 用語の意義 1 2 共通事項 2-1 対象入札方式 電子入札を行う案件の基準 入札情報サービスの取扱い 入札参加者のシステム運用時間 各受付期間等の設定 公告日以降の案件の修正 電

Microsoft Word - 多賀02 入札説明書(pb塀)

2 契約保証金の納付免除等について 財務規則第 143 条において契約保証金の全部又は一部を免除することができる場合が定 められていますが 建設工事等及び建設工事等に係る委託の契約保証金の納付の免除等に ついては 次のとおり取り扱うこととします (1) 契約保証金の免除が認められない場合 建設工事等

<4D F736F F D2090A78CC EA94CA8BA FC8E44899E95E588C493E B93648E71816A E646F63>

沖縄都市モノレール株式会社一般競争入札広告沖モ第 20 号 沖縄都市モノレール地下区間連結送水管設置工事について 下記のとおり一般競争入札を実 施する 本広告に記載のない事項については当社で定める競争入札要綱の規定によるものとす る 平成 30 年 9 月 7 日 沖縄都市モノレール株式会社 代表取

入札説明書 1 一般競争入札に付する事項 (1) 契約件名冷水温度維持装置ほか 3 点買入 (2) 履行期限平成 31 年 3 月 29 日 (3) 履行場所仕様書のとおり (4) 入札方法本件は 入札及び書類の提出を電子調達システムで行う ただし 電子調達システムにより難い者は 別紙 2 紙入札方

秦野市契約規則(昭和39年秦野市規則第23号

弘前地区消防事務組合 事後審査型条件付き一般競争入札 郵便入札 入札参加者用マニュアル 建設関連業務編 平成 30 年 8 月 弘前地区消防事務組合消防本部総務課

小松島競輪場施設整備調査業務に係る公募型プロポーザル実施要領 1. 趣旨 この要領は, 小松島競輪場の施設整備に係る小松島競輪場施設整備調査業務プロポー ザルの実施について, 必要な事項を定めるものとする 2. 概要 (1) 名称小松島競輪場施設整備調査業務 (2) 業務内容別紙 小松島競輪場施設整

公告 ( 募集要項 ) 平成 29 年 12 月 8 日社会福祉法人天下茶屋聖天福祉会理事長辻見覚彦 この度 社会福祉法人天下茶屋聖天福祉会が計画いたしております ( 仮称 ) 特別養護老人ホーム阿字の杜 ( あじのもり ) 新築工事の工事施工者を選定するにあたって下記の内容で入札参加者を募ります

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

Taro-公告・説明・仕様・見積(自動水栓取替修繕)

入札公告 次のとおり一般競争入札に付します 本入札に係る落札決定及び契約締結の条件は 平成 31 年度予算 ( 暫定予算を含む ) が成立し 予算示達された場合とする 平成 30 年 12 月 25 日 支出負担行為担当官 東北地方整備局長 髙田昌行 1 競争入札に付する事項 (1) 調達件名小荷物

神崎川橋梁および中島川橋梁耐震性能向上概略設計業務

( 公正な入札の確保 ) 第 3 条入札参加者は 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 ( 昭和 22 年法律第 54 号 以下 独占禁止法 という ) 刑法( 明治 40 年法律第 45 号 ) 並びに電子署名及び認証業務に関する法律 ( 平成 12 法律第 102 号 ) 及び電子署名及

2 低入札対策の拡充

様式1

( 様式 1) 申請書 平成 年月日 弘前市長 櫻田宏 様 申請人 住 所 商号又は名称 代表者氏名 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付

304137_QAA平成30年度児童用机・椅子及び天板の購入.xlsx

(Taro-5-A81-\210\317-9\201E19-A8-\210\ )

技術者等及び現場代理人の適正配置について

Taro-①-3入札参加心得 jtd


入札公告

Transcription:

野田市立川間中学校トイレ改修工事 1 工事の概要 (1) 工事名野田市立川間中学校トイレ改修工事 (2) 工事場所野田市中里 136 番地の 1 (3) 工期契約の翌日から平成 29 年 12 月 15 日まで (4) 工事番号営繕第 63 号 公告日 平成 29 年 3 月 15 日 (5) 概要和式便器の一部を洋式便器に交換トイレブース一部撤去 新設 照明器具の LED 化等 (6) 入札方法本入札は ちば電子調達システム を使用して 電子入札の方法により入札参加資格の確認を開札後に行う方式 ( 事後審査方式 ) で執行する 2 入札参加資格入札に参加する資格を有する者は この公告の日から落札者決定の日まで次の要件を全て満たす者とする (1) 基本的要件 1 野田市入札参加資格業者名簿 ( 建設工事 ) に登載されている者 2 地方自治法施行令 ( 昭和 22 年政令第 16 号 以下 政令 という ) 第 167 条の 4 第 1 項の規定に該当しない者 3 政令第 167 条の 4 第 2 項各号のいずれかに該当すると認められた者にあっては 当該事実があった日から 3 年を経過している者 4 野田市建設工事等請負業者等指名停止措置要綱 ( 平成 5 年 7 月 20 日制定 ) に基づく指名停止措置を受けていない者 5 野田市建設工事等暴力団対策措置要綱 ( 平成 12 年 5 月 11 日制定 ) に基づく指名除外を受けていない者 6 手形交換所により取引停止処分を受けたときは 停止処分を受けてから 2 年間が経過している者 7 入札日前 6 月以内に手形又は小切手が不渡りとなっていない者 8 会社更生法 ( 平成 14 年法律第 154 号 ) の適用申請をしたときは 同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がなされている者及び民事再生法 ( 平成 11 年法律第 225 号 ) の適用申請をしたときは 同法に基づく裁判所からの再生手続開始決定がなされている者 (2) 工事種目建設業法 ( 昭和 24 年法律第 100 号 ) 第 3 条の規定により次の許可を受けている者 工種 : 建築一式工事許可区分 : 一般建設業又は特定建設業 発注者から直接工事を請け負い そのうち下請契約の合計額が 4,000 万円 ( 建築一式工事の場合は 6,000 万円 ) 以上となる場合は 特定建設業の許可が必要となる ( 建設業法第 16 条 ) 1

野田市入札参加資格業者名簿 ( 建設工事 ) に 建築一式工事 で登載されていること (3) 総合評定値上記の工事種目における経営事項審査の総合評定値 (P 点 ) が次の点数以上の者 ( 建設業法第 27 条の 29 第 1 項 ) 総合評定値 : 要件なし (4) 地域要件本店の所在地が次の場所にある者 所在地 : 野田市 (5) 施工実績公告日前 5 年の間で次の額以上の当該工種に係る建設工事を官公庁又は民間から受注したことがある者 ( 履行が完了していること ) 施工実績 :300 万円以上 ( 契約 1 件当たり ) (6) 配置予定技術者 工事種目において 次の資格を有する者を技術者として配置できる者 配置予定技術者 : 主任技術者又は監理技術者専任 : 無 公告日において 3 か月以上の直接的かつ恒常的な雇用関係にある者に限る 発注者から直接工事を請け負い そのうち下請契約の合計額が 4,000 万円 ( 建築一式工事の場合は 6,000 万円 ) 以上となる場合は 監理技術者を配置しなければならない ( 建設業法第 26 条第 2 項 ) 3 入札手続等 (1) 設計図書等の閲覧 (2) 入札参加申請 ちば電子調達システムの入札情報サービス ( 以下 入札情報サービス という ) に掲載する ( 閲覧期間 ) この公告の日から開札の日まで 入札に参加を希望する者は 制限付一般競争入札参加申請書 に必要事項を記入し ちば電子調達システムの電子入札システム ( 以下 電子入札システム という ) の添付機能を利用して電子ファイルで提出すること ( 入札参加申請受付期間 ) 平成 29 年 3 月 15 日 ( 水 ) 午前 8 時 30 分から平成 29 年 3 月 23 日 ( 木 ) 午後 5 時 00 分まで (3) 競争参加資格確認通知 入札参加申請をした者には 電子入札システムにより競争参加資格確認通知書を送付する ただし 入札参加資格は開札後に審査するため 競争参加資格確認通知書が送付された場合であっても 入札参加資格を有すると確認したものではない 入札参加資格の確認は 開札終了後に落札候補者を指定して行う (4) 質疑設計図書等について質問がある場合は 質疑書 ( 指定様式 ) を電子メールで下記アドレス宛に送付し 管財課に送付した旨を電話により連絡すること メールの件名は ( 質疑 ) 件名 とする 1 質疑受付期限締切日時 : 平成 29 年 3 月 23 日 ( 木 ) 午後 5 時 00 分まで 2

2 送付先アドレス nyusatsu@mail.city.noda.chiba.jp 3 回答方法質疑書の提出等があった場合に 質疑受付期限の原則 2 日後 ( 土 日曜日 祝日は除く ) の午後 5 時までに質疑回答書を入札情報サービスに掲載する 入札参加者は質疑回答書を必ず確認すること (5) 入札書の提出方法 1 入札書の提出入札参加者は 電子入札システムにより 入札金額を入力し提出すること 入札書の受付締切後は いかなる場合においても入札書を受け付けない また 入札書を提出した後は 入札書の書換え 引換え又は撤回をすることはできない ( 入札書受付期間 ) 平成 29 年 3 月 30 日 ( 木 ) 午前 8 時 30 分から平成 29 年 3 月 31 日 ( 金 ) 午後 4 時 00 分まで 2 記載金額契約金額は 入札書に記載された額に当該金額の 100 分の 8 に相当する額を加算した金額 ( 当該金額に 1 円未満の端数があるときは その端数金額を切り捨てた金額 ) とするので 入札者は 消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず 見積もった契約希望金額の 108 分の 100 に相当する金額を入札書に記載すること 3 注意事項入札書の提出後 入札金額の入力誤り等により入札を辞退したい場合は 開札日時までに 電話等で入札を辞退する旨を管財課へ連絡の上 辞退届を持参により提出すること なお 落札決定後に当該契約を辞退する場合は 原則として 指名停止措置が講じられるので注意すること (6) 工事内訳書入札に当たっては 入札書記載金額の内訳として 工事内訳書を作成し 電子入札システムの添付機能を利用して提出すること 工事内訳書の提出が無い入札 工事内訳書に商号又は名称 代表者氏名 工事名 工事場所の記載が無い入札 工事内訳書の合計金額と入札書の金額が異なる入札は無効となる (7) 入札辞退入札参加申込をした後で やむを得ない事情により入札に参加しない場合は 次の方法により辞退届を提出すること 1 入札書受付期間前は 辞退届を管財課へ持参により提出すること 2 入札書受付期間中は 辞退届を電子入札システムにより提出すること 3 入札書受付期間後 開札日時までは 電話等で入札を辞退する旨を管財課へ連絡の上 辞退届を管財課へ持参により提出すること 辞退届には 自社都合 や 社内で検討した結果 等の不明確な理由ではなく より具体的な理由を記載すること なお 入札参加者は辞退届を提出した後は これを撤回することはできない 3

4 開札の執行 (1) 開札 1 開札日時平成 29 年 4 月 3 日 ( 月 ) 午後 1 時 30 分 2 開札場所野田市役所 3 階 321 会議室 (2) 開札時の立会い 入札参加者が開札の立会いを希望する場合は 開札日前日の午後 5 時までに管財課に電話により連絡すること なお 代表者もしくは受任者以外の者が立ち会う場合は 立会委任状を開札時に提出すること (3) 落札候補者開札の結果 予定価格の範囲内で最低の入札額を提示した入札参加者を落札候補者として決定する なお 落札候補者にはその旨を連絡する ただし 低入札価格調査基準価格を下回った場合はこの限りではない (4) 入札参加資格確認書 (5) 落札者の決定 落札候補者は その旨の連絡を受けた日の翌日 ( 土 日曜日 祝日を除く ) までに 制限付一般競争入札参加資格確認書 を管財課へ持参により提出すること 落札候補者について 制限付一般競争入札参加資格確認書 により資格審査を行い 入札参加資格要件に適合しているときに落札者と決定し 電子入札システムにより落札者決定通知書を送付する 適格者とならなかったときはその旨を通知するが その場合は書面により説明を求めることができる 通知日から 3 日以内に管財課に請求すること 5 その他 (1) 予定価格 落札者の決定後に公表 (2) 保証金 1 入札保証金 : 免除 2 契約保証金 : 納付契約保証金の額は 契約金額の 10 分の 1 以上とする ただし 低入札価格調査基準価格を下回った金額で落札者となった場合は 10 分の 3 以上とする なお 次のいずれかの方法により保証をとること ( ア ) 金融機関又は保証事業会社の保証をもって契約保証金の納付にかえることができる ( イ ) 公共工事履行保証証券による保証を付し 又は履行保証保険契約の締結を行った場合は契約保証金を免除する ( ウ ) 現金又は担保としての有価証券 (3) 前払金 中間前払金 部分払 詳細は指示書で確認すること 1 前払金契約金額が500 万円以上のとき 契約金額の40% 以内で支払うものとする 2 中間前払金以下の要件を全て満たしている場合に 契約金額の 20% 以内で支払うものとする (1) 当初の前払金の支払を受けていること 4

(2) 工期の 2 分の 1 を経過していること (3) 工程表における工期の 2 分の 1 を経過するまでに実施すべき作業が行われていること (4) 工事の出来高が請負金額の 2 分の 1 以上に達していること 3 部分払出来高の 90%( 前払金を含む ) 以内で 契約金額が 500 万円以上のときは 2 回以内とする 契約締結前に中間前払金と部分払のどちらかを選択し 契約締結後は変更することはできない (4) 電子くじ落札候補者となるべき同価格の入札参加者が 2 者以上あるときは 電子入札システムにより電子くじを実施する (5) 再度入札等 1 再度入札開札した場合において 各人の入札のうち予定価格の範囲内の価格の入札がないときは 電子入札による再度入札を行うこととし 初回の入札において有効な入札をした者に対し 再入札通知書を送付する なお 再度入札の回数は 1 回とする 2 見積合せ再度入札においても予定価格の範囲内の価格の入札がないときは 再度入札で最低の価格で入札した者と電子入札システムにより見積合せを行うこととし 見積依頼対象者に見積依頼通知書を送付する 見積依頼対象者は 見積書提出意思がある場合は 見積書の提出を行うこととし 意思がない場合は 辞退届を提出すること 見積書の提出は 2 回までとし 2 回目の見積額でも予定価格の範囲内に達しなければ 当該入札は不調とする (6) 低入札価格調査制度 本入札は 地方自治法施行令第 167 条の 10 第 1 項又は第 167 条の 10 の 2 第 2 項に規定する低入札価格調査の基準として 野田市低入札価格調査実施要領 を適用する なお 低入札価格調査基準価格は公表しない ( ア ) 低入札価格調査基準価格を下回った入札を行った者がいる場合は本入札を保留とし 入札参加者には後日結果を通知する ( イ ) 低入札価格調査基準価格を下回った入札を行った者は 最低入札者であっても必ずしも落札者とならない場合がある ( ウ ) 低入札価格調査基準価格を下回った入札を行った者は 事後の事情聴取に協力すること ( エ ) 低入札価格調査基準価格を下回った入札を行った者のうち 入札書に合わせて提出した工事内訳書にある各項目 ( 直接工事費 共通仮設費 現場管理費 一般管理費 ) の額のいずれかが 野田市低入札価格調査実施要領 に定める失格基準価格を下回った者は失格とする 詳細は野田市ホームページを参照すること [ 入札情報 ] [ 入札等に関する書類 ( 様式 ) 及び要綱等 ] [(6) 入札に関する要綱等 ] 野田市低入札価格調査実施要領 http://www.city.noda.chiba.jp/jigyousha/nyusatsu/1000714.html (7) 紙入札での参加 1 入札参加申請紙入札業者として参加する場合の条件を満たす場合には 紙入札での参加 5

を認める その場合 入札参加申請受付期間中に 制限付一般競争入札参加申請書 及び 紙入札方式参加届出書 を管財課へ持参により提出すること なお 紙入札業者として入札参加申込をした後 電子入札へ切替することはできない 2 入札書等の提出紙入札業者として入札に参加することが認められた場合は 次により入札書等を提出するものとする ( ア ) 入札書及び工事内訳書を封入の上 入札書受付期間中に管財課へ持参により提出すること ( イ ) 封筒表面に工事名 工事場所 入札参加者の住所 商号又は名称を記入し 入札書在中 と朱書きすること ( ウ ) 別途指定がある場合は それに従うこと (8) 留意事項 1 無効な入札 ( ア ) 入札に参加する資格を有しない者のした入札 ( イ ) 制限付一般競争入札参加資格確認書等の提出した資料に虚偽の記載を行った者のした入札 ( ウ ) 明らかに連合であると認められる入札 ( エ ) 電子認証書を不正に使用した入札 ( オ ) 入札書の金額が 0 円の入札 ( カ ) 再度入札における入札金額が 初回の最低入札金額以上の入札 ( キ ) 工事内訳書の提出が無い入札 工事内訳書に商号又は名称 代表者氏名 工事名 工事場所の記載が無い入札 工事内訳書の合計金額と入札書の金額が異なる入札 ( ク ) 期限までに制限付一般競争入札参加資格確認書を提出しなかった落札候補者のした入札 ( ケ ) 電子入札の案件に紙入札で参加するものにあっては 前各号のほか次のいずれかに該当する入札 記名押印を欠く入札 金額を訂正した入札 誤字 脱字等により意思表示が不明瞭な入札 委任状にある受任者以外の代理人がした入札 ( コ ) その他入札に関する条件に違反した入札 2 入札の取りやめ等野田市の都合により 又は入札を公正に執行することができないと認められるときは 入札執行の延期 又は入札の執行を取りやめることがある この場合 入札参加者は異議を申し立てることはできない 3 異議申し立て入札をした者は 入札後 設計図書等についての不明を理由として異議を申し立てることはできない 4 配置予定技術者制限付一般競争入札参加資格確認書に記載する配置予定技術者については 他の入札の関連などで 複数の配置予定技術者とすることは認めない また 原則やむを得ぬ事由と市が認める場合以外は 配置予定技術者の変更はできない 5 その他 ( ア ) 現場説明会は 実施しない ( イ ) 入札参加者は 落札候補者となった場合に翌日までに制限付一般競争入札参加資格確認書を提出することになるので 事前に提出書類等を 6

準備しておくこと ( ウ ) 入札に必要な書類 ( 指定様式 ) は 入札情報サービス又は野田市ホームページより入手すること ( エ ) 入札参加者は 野田市電子入札約款 野田市電子入札システム等運用基準を熟読し 入札に参加すること (9) 問合せ先 野田市 総務部 管財課 住 所 : 野田市鶴奉 7 番地の1 電 話 :04-7125-1111( 内線 2334 2335) 入札情報 ( 野田市ホームページ ) http://www.city.noda.chiba.jp/jigyousha/nyusatsu/index.html 7