家計調査の改善に関するタスクフォース

Similar documents
未諮問基幹統計(家計統計)についての委員の御質問・御意見等について

<4D F736F F F696E74202D202895CA8E86816A89638BC694E996A78AC7979D8EC091D492B28DB88A E >

平成27年国勢調査の5つのポイントと12の新たな取り組み

(1) 政府統計の総合窓口 (e-stat) 1 各府省の統計データをワンストップで提供する政府統計のポータルサイト ( e-stat ) 政府統計約 580 統計の約 74 万表を収録 (2017 年度末現在 ) 年間統計表へのアクセス数は約 5,900 万件 (2017 年度実績 ) サイトトッ

1. 電子マネー 1 の保有状況等の推移二人以上の世帯について 電子マネーを持っている世帯員がいる世帯の割合をみると 電子マネーの調査を開始した平成 2 年以降 毎年上昇しています また 電子マネーを利用した世帯員がいる世帯の割合も上昇しており 平成 2 年には約 2 割でしたが 23 年には3 割

参考 平成 27 年 11 月 政府税制調査会 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する論点整理 において示された個人所得課税についての考え方 4 平成 28 年 11 月 14 日 政府税制調査会から 経済社会の構造変化を踏まえた税制のあり方に関する中間報告 が公表され 前記 1 の 配偶

スライド 1

トピックス

公的統計の意義 利活用 公的統計の意義 公的統計は 国民にとって合理的な意思決定を行うための基盤となる重要な情報 ( 国民の共有財産 ) であり ( 統計法第 1 条 ) 国民経済の健全な発展及び国民生活の向上に寄与することを目的として作成 提供されるもの 特に 証拠に基づく政策立案 (EBPM)

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

統計改革 最終取りまとめ 以降の経緯 統計改革推進会議 最終取りまとめ (H29.5 月 ) 今後の統計改革の具体的方針を取りまとめ 官民データ活用推進本計画 (H29.5 月閣議決定 ) 官民データ活用推進戦略会議の下に EBPM 推進委員会の設置を決定 骨太方針 2017(H29.6 月閣議決定

平成30年住宅・土地統計調査実施に向けた主なポイント(案)

平成18年度標準調査票

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>


資料3

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

スライド 1


資料 2-2 SUT タスクフォース 意見取りまとめ (1) ー SUT 産業連関表の基本構成の考え方ー 2017 年 8 月 24 日国民経済計算体系的整備部会 部会長 SUTタスクフォース座長宮川努 1

「諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査」1

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

(資料4)運用機関とのコミュニケーションの取り方や情報開示の方法等(案).pdf

LGWAN-4.indd

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

資料 1 SUT タスクフォース 意見取りまとめ (1) ー SUT 産業連関表の基本構成の考え方ー 2017 年 8 月 8 日国民経済計算体系的整備部会 部会長 SUTタスクフォース座長宮川努 1

資料 5 自治体クラウド推進 業務改革について 平成 27 年 9 月 14 日

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

1 / 5 発表日 :2019 年 6 月 18 日 ( 火 ) テーマ : 貯蓄額から見たシニアの平均生活可能年数 ~ 平均値や中央値で見れば 今のシニアは人生 100 年時代に十分な貯蓄を保有 ~ 第一生命経済研究所調査研究本部経済調査部首席エコノミスト永濱利廣 ( : )

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

寄稿 クレジットカードデータから見る消費の姿 水門善之 野村證券金融経済研究所経済調査部シニアエコノミスト 2007 年野村證券入社 債券クオンツアナリストとして 日本国債及び金利デリバティブの市場分析に従事した後 米国留学を経て 2013 年より日本経済担当エコノミスト 2007 年東京大学大学院

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

資料 3 時代の要請を受けた 消費者保護の課題について 平成 31 年 4 月 経済産業省商務 サービスグループ 商取引監督課

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットで

スライド 1

IR 活動の実施状況 IR 活動を実施している企業は 96.6% 全回答企業 1,029 社のうち IR 活動を 実施している と回答した企業は 994 社 ( 全体の 96.6%) であり 4 年連続で実施比率は 95% を超えた IR 活動の体制 IR 専任者がいる企業は約 76% 専任者数は平

( 要領 6) 歩数計アプリを活用した仕組みの全体像 歩数計アプリを活用した仕組みの全体像が分かるものを提示してください

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

非営利組織の経営

調査概要 調査テーマ : 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 調査対象者の条件 : スマートフォン利用者 /16 歳 25 歳男女計 1040サンプル 対象エリア : 全国 調査期間 :2015 年 12 月 23 日 24 日 調査方法 : スマートフォン端末で回答するインターネット

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

調査目的 : 近年 様々な場面で フィンテック (FinTech) が話題になっており その進展が FP 実務や生活者の資産形成活動に与える影響は大きいものと考えられる そこで特定非営利活動法人日本ファイナンシャル プランナーズ協会の資格認定会員を対象に フィンテック (FinTech) に関する認

平成24年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(閣議了解)

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ

研究開発投資にかかる政府目標 安倍政権が 新 3 本の矢 の 1 つとして掲げた 2020 年頃の名目 GDP600 兆円達成 の目標や 日本再興戦略 2016( 閣議決定 ) 等に基づく 今後 5 年間での民間企業の研究開発投資の対 GDP 比 3% 目標の達成には 民間企業の研究開発投資を年平均

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

ごみ減量化 資源化に関する 市民アンケート結果 ( 項目別分析 ) 平成 27 年 (2015 年 )12 月 資源循環部

3 世帯属性ごとのサンプルの分布 ( 両調査の比較 参考 3) 全国消費実態調査は 相対的に 40 歳未満の世帯や単身世帯が多いなどの特徴がある 国民生活基礎調査は 高齢者世帯や郡部 町村居住者が多いなどの特徴がある 4 相対的貧困世帯の特徴 ( 全世帯との比較 参考 4) 相対的貧困世帯の特徴とし

53

Microsoft Word _決済動向調査_2019.docx

我が国中小企業の課題と対応策

JIPs_010_nyuko

H28秋_24地方税財源

スライド 1

イクル成分 のみから 需要側の動きの 仮置き値 の作成を行う これにより 次 QE から 2 次 QE への改定幅を縮小させることが期待される 本改善策は 22 年 4-6 月期 次 QE から導入する 本改善策の効果について 一定の仮定をおいて試算を行ったところ 民間企業設備の 2 年 7-9 月

ICT による新しい学び 急速な情報通信技術 (ICT) の進展やグローバル化など 変化の激しい社会を生きる子供たちに 確かな学力 豊かな心 健やかな体の調和のとれた 生きる力 を育成することがますます重要になってきています 2

FOMC 2018年のドットはわずかに上方修正

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

2014(平成26)年度決算 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

< 委託業務説明書 > 1 平成 20 年度事業実施において明らかとなった課題当初企画 予定していたとおり市民に使用しやすく 親しみが持て かつ利用価値が高い食育推進に資するポータルサイトの構築に努めてきた 食育情報の発信については 簡単に行うことができるようブログを活用した情報発信の仕組みの構築を

地方創生応援税制 ( 企業版ふるさと納税 ) の運用改善 ( 別紙 1) 平成 31 年度税制改正 企業版ふるさと納税の一層の活用促進を図るため 企業や地方公共団体からの意見等を踏まえ 徹底した運用改善を実施する 地方創生関係交付金と併用する地方公共団体へのインセンティブ付与 地方創生関係交付金の対

相対的貧困率等に関する調査分析結果について

分野 コース名 基礎的 IT セミナーコース一覧 内容 I T 理解 I T スキル活用 I T 倫理 新技術動向 業務の I T 化 ネットワーク 表計算 ベデーースタ プンレ / ゼ文ン書テ作ー成ショ ホームページ 情報発信コンンプスライア 情報テセィキュリ 1 第 4 次産業革命のインパクト新

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF A914F89F182CC8CE48E E968D8082C982C282A282C42E >

資料1 世帯特性データのさらなる充実可能性の検討について

タイトル

資料3 日常生活CO2情報提供ツール(仮称)の更新について

資料 6 の別添 速報性のある包括的な 消費関連指標の開発に向けて ( 本研究会の進め方 ) 平成 28 年 9 15 日総務省統計局 本資料は 第 1 回速報性のある包括的な消費関連指標の在り方に関する研究会 (9 月 15 日 ) の資料を第 74 回人口 社会統計部会で用いたものである

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

untitled

目次 1. 中小企業共通 EDI 標準の策定背景とコンセプト 1. 中小企業共通 EDI 標準策定の背景 2. 中小企業共通 EDI 標準の利用イメージ 3. 中小企業共通 EDI 標準によるデータ連携の仕組み 2. 中小企業共通 EDI 標準の構成文書とポイント 1. 中小企業共通 EDI 標準の

第45回中期経済予測 要旨

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

29 歳以下 3~39 歳 4~49 歳 5~59 歳 6~69 歳 7 歳以上 2 万円未満 2 万円以 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 21 年度 211 年度 212 年度 213 年度 214 年度 215 年度 216 年度

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

目次 1. 事例紹介 < 事例 1> COCN 社会実装タスクフォース ( 富士通 ) < 事例 2> Zaim < 事例 3> DeNA(MYCODE Research) < 事例 4> エムティーアイ ( ルナルナ ) < 事例 5> SmartDrive < 事例 6> Cozy Cloud

Microsoft Word _FP_aquagates

PowerPoint プレゼンテーション

第 9 回社会保障審議会年金部会平成 2 0 年 6 月 1 9 日 資料 1-4 現行制度の仕組み 趣旨 国民年金保険料の免除制度について 現行制度においては 保険料を納付することが経済的に困難な被保険者のために 被保険者からの申請に基づいて 社会保険庁長官が承認したときに保険料の納付義務を免除す

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

二 資本金の管理

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

<4D F736F F D2095DB8CAF97BF93FC8BE08AAE9153B7ACAFBCADDABD2E646F63>

2 マンション管理業界の課題マンション管理業界の課題理事会理事会理事会理事会とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション管理員管理員管理員管理員とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション学習学習学習学習 研磨研

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

情報ビジネス NO10 1. 旅行業界の e ビジネス 旅行業界の e ビジネス 2012 年 12 月 11 日 後保範 目的 : 一般的な e ビジネスを学んできた 一つの業界 ( 旅行 ) を詳しく見てみる 旅行業界の e ビジネスの全体像を示す 業界の中での戦略 連携を体系的に学ぶ 旅行業界

平成 27 年度予算概算要求予算額について ( 国勢調査経費 ) 平成 22 年国勢調査予算額 649 億円 基本数の増 調査員に係る経費: 調査員報酬に係る統一単価の見直し (6,800 円 6,830 円等 ) その他の経費: 消費税の増税 (5% 8%) 調査区数の修正: 世帯数の増加に伴う修

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

Transcription:

家計調査の改善に関するタスクフォース 取りまとめ 平成 28 年 7 月

家計調査の改善に関するタスクフォース の開催経緯 目的 家計調査は 我が国の家計収 の実態を明らかにするための統計調査であり その結果は 景気動向の判断 税制や社会保障政策の検討 消費者物価指数の作成 地域振興など幅広く利 されている 家計調査は 速報性や費 別 年齢別 地域別の傾向等の分析が可能といった特 を有し 各 から多くの利 がある 調査世帯が偏っているのではないか 調査結果の振れが きくなることがあるのではないかといった各種の指摘も られる 個 消費の動向が重視される中で 消費の実態をより的確に把握するため 今後取り組むべき事項などについて検討を うことを 的として 家計調査の改善に関するタスクフォース を開催 検討事項 正確性の 層の向上 社会経済の変化を踏まえた対応 家計消費の把握のための新たなアプローチ 等 1

家計調査の改善に関するタスクフォース の開催実績 程 議事 説明者 主な内容 1. 家計調査の現状と課題について 事務局 家計調査を巡る主な指摘や検討課題の整理 第 1 回 6 15 ( ) 第 2 回 6 27 ( ) 第 3 回 7 12 ( ) 第 4 回 7 25 ( ) 2. 家計調査の改善に向けて 宇南 構成員 家計調査のサンプルの偏りについて オンライン調査導 等による家計調査の調査 法改善 家計消費指数の活 1. 家計調査の改善に向けて 宅森構成員 家計消費指数を前 に出した公表 景気指標として以外の家計調査の具体的利 例 ICTを活 した調査の試み 2. 家計調査を巡る状況について 櫨構成員 ビッグデータの活 短期的にはGDPとのかい離を埋める指数作成 期的には他統計も含め家計の状況を把握する体系整備 3. マネーフォワードのPFMサービスについて瀧構成員 若年層こそ家計簿サービスを利 家計簿サービスを いた統計作成コストの低減 1. 家計調査における現物の取扱いについて 事務局 現物の結果表章 現物総額や現物の記 本数の推移 2. デジタルの威 森川構成員 デジタル化による 産性の向上や価値の創出 現場の専 家とICTの専 家による議論の重要性 3. 報告形態からの検討 巻構成員 消費活動指数についての考察 複数の情報提供による問題 4. 論点整理 事務局 第 4 回の取りまとめに向けた論点の整理 取りまとめ 事務局 家計調査の改善に関するタスクフォースの取りまとめ 2

論点整理 ( 改善の方向性 ) 論点 1 キャッシュレス化等に対応した調査方法の見直し - ICTの活用 記入負担の軽減 - 論点 2 家計消費統計のデータ整備 公表体系の見直し - 新たな経済指標の開発 - 論点 3 統計ユーザーとのコミュニケーションの充実 - 理解の浸透 的確な市場分析への寄与 - 3

論点 1 キャッシュレス化等に対応した調査方法の見直し - ICT の活用 記入負担の軽減 - 主な意 記 負担が重いことにより 記 内容が正確にならないこともある レシート読取機能をはじめとする 動 機能を充実させて 記 者負担の軽減を図ってはどうか 回答するに当たり インセンティブを与えて 発的に回答する仕組みが重要である 間の家計簿アプリを参考に 家計診断機能をつけるなどしてはどうか これにより 記 者の負担感も和らぐのではないか ただし 調査世帯の消費活動に影響を与えないようにすることが必要 調査世帯でもらい物の 額を 積もることは難しく 贈答品等に値段をつけることは 情的な抵抗もある 記 廃 になれば 記 者負担の軽減につながる キャッシュレス化が進み 貨幣の授受が われなくなると 統計の取り も変わっていくのではないか カードを持たせて POS データ経由で家計の購 データを収集するというのは 今後の統計のあり として考えられる 4

論点 1 キャッシュレス化等に対応した調査方法の見直し - ICT の活用 記入負担の軽減 - 向性 オンライン家計簿の導入 ( レシート読取機能 家計レポート機能等の実装 ) 家計簿記帳事項の簡略化 ICTを活用した新たな収支把握の方法の検討 5

論点 1 キャッシュレス化等に対応した調査方法の見直し - ICT の活用 記入負担の軽減 - 家計調査を今後も継続的 安定的に実施するとともに 家計収 を正確に把握し 精度をさらに向上させるため 標本抽出 推定 法の 夫 家計簿記 負担の軽減を図るほか キャッシュレス化の進展等も 据え ICT を積極的に活 した調査 法の進化 改善に取り組むことが必要 スマートフォン タブレット対応 - 使いやすいインターフェイス - 万全なセキュリティ対策統計法に基づく厳格な情報の管理と保護の徹底 レシート読取機能の実装 - 手軽な家計簿記帳 - スーパー 店 2014 年 11 月 日領収書 合計 お預かり お釣り スーパー 2014 年 11 月 日 店 領収書 合計 お預かり お釣り スーパー 店 2014 年 11 月 日 領収書 合計 お預かり お釣り 各世帯の家計収支の視覚化 推移 分布等の解析レポートの還元 現物収支の記帳廃止を含む家計簿記帳事項の簡略化 FinTech とのシステム連携 ( 金融機関との接続 収支の自動把握 ) 等も併せて検討 FinTech:ICT を活用した新たな金融サービス キャッシュレス化の進展等を 据えた各種カード ポイントサービス等との連携も視座に検討 6

論点 2 家計消費統計のデータ整備 公表体系の見直し - 新たな経済指標の開発 - 主な意 ミクロの消費動向を把握する上で家計調査は重要な統計である 家計調査結果の振れの原因等について 分明らかになったとはいえず 今後も検討が必要である これまで家計調査は様々な改善を実施してきていて 家計消費状況調査の導 により 額商品の記 漏れの問題にも対応している 更なる改善に取り組みつつ 家計調査以外の 法も検討すべき 家計調査では単 世帯の確保が問題となっている 現在はインターネットモニター調査も進んできているので 活 を具体的に検討してはどうか ビッグデータに関して 銀 座やクレジットカードの情報 POS データ等が利 可能であるかを将来的に検討してはどうか 問題点として QE とのかい離が原因となっているので 家計調査だけでそのかい離を埋めることは難しく そのために新しい指標の作成が対応策として挙げられる GDP の作成側と協 し 家計の側から個 消費 出全体を把握し 景気判断に資する指標を新たに作成してはどうか 7

論点 2 家計消費統計のデータ整備 公表体系の見直し - 新たな経済指標の開発 - 向性 家計収支の特性や新たな推定 加工方法を研究 し その成果を随時提供 家計調査を補完し 家計消費動向をより的確に 捉える基礎データの整備 ビッグデータ等も活用し 景況判断に資する個 人消費全体の動向を推定する新たな指標開発の 検討 8

論点 2 家計消費統計のデータ整備 公表体系の見直し - 新たな経済指標の開発 - 我が国の経済活動 景気動向をより的確に把握するため 家計収 の特性や新たな推定 加 法を研究し その成果を随時提供 単 モニター調査の導 等による家計調査を補完 補強する基礎データの充実 ビッグデータや販売統計等の供給側統計も活 した 家計消費の動向把握や景況判断に資する新たな指標開発の検討等を うことが必要 調査項 調査 法の充実 改良家計収 の特性や新たな推定 加 法の研究 査家計調査ビ計消費状況調開発を検討家ッグデータ等単 モニター調査 間パネルデータ 家計調査を補完 補強 代替する基礎データを充実 単身世帯を含め 個人消費の動向を総合的に把握可能なデータ体系 公表体系を確立 家計の消費動向や景況判断に資する新たな経済指標の 単 モニター調査 間パネルデータなど 家計調査を補完する調査を新たに導 POS データ等のビッグデータ 供給側統計の活 も視野 9

論点 3 統計ユーザーとのコミュニケーションの充実 - 理解の浸透 的確な市場分析への寄与 - 主な意 利 者に対して丁寧な説明をし 相互の理解を めることが 切 統計が公表されると 敏感に 融市場は反応する 統計データのヘビーユーザーであるエコノミストの意 を聴いてはどうか 定期的にエコノミストや主要なユーザーと対話を持つことが 事である プロのエコノミストだけでなく アマチュアに対しても 家計調査が 使える 統計であるとアピールすることが重要 ICT の専 家と家計調査の専 家で議論をすることで 新しいアイデアが まれてくるのではないか タスクフォースの後も引き続き利 者との対話の場を作って 将来に向けて検討すべき課題を整理していく仕組みができるのが理想的である 10

論点 3 統計ユーザーとのコミュニケーションの充実 - 理解の浸透 的確な市場分析への寄与 - 向性 統計ユーザーに対する情報提供の工夫 エコノミスト等との定期的な対話の場の設置 家計調査に対する適切な理解と 調査結果を いた的確な分析に資するため 家計収 の特性や加 指標の作成 法及び について ホームページ等を通じた分かりやすい情報提供 エコノミスト等との定期的な対話の場を設け 統計作成及び利活 に関する相互理解の促進に取り組むことが必要 家計調査に対する理解の浸透 的確な市場分析への寄与 11