スライド 1

Similar documents
スライド タイトルなし

団体地方公務員賠償責任保険の特長 特長 その 1 補償対象期間が広い 過去の公務に対する訴訟が今 提起されても安心です 初年度契約の保険期間の開始日より前に行われた公務に起因する損害賠償請求が保険期間中になされた場 9.補償対象期間について を参照ください 合に補償の対象となります ただし 首長は除

スライド 1

_JTB旅連事業_個人情報漏えい保険パンフ190212

PowerPoint プレゼンテーション

インスペクション賠償責任パンフレット

個人情報漏えい保険


_02.indd

スライド 1

スライド 1

1. 無人航空機を取り巻く賠償リスク 無人航空機を取り巻く賠償リスクとしては 以下のようなものがあります 操縦を誤って農薬を住宅地に散布してしまい 第三者に健康被害が生じてしまった コントロールが効かなくなり 第三者の民家に落下し 損壊させてしまった コントロールが効かなくなり 第三者に落下しケガを

社会福祉法人向け役員賠償責任保険とは 社会福祉法人の役員 評議員の皆さまが 次のいずれかに起因して 保険期間中に損害賠償請求を提起された場合において 法律上の損害賠償責任 争訟費用を負担することによって被る損害に対して保険金をお支払いする保険です 役員としての業務につき行った行為 ( 不作為を含みま

<4D F736F F D EF88F582CC8A46976C82D F088F594858F9E90D DB8CAF926391CC90A CC82B288C493E05F E325F2091E68F5C88EA8E9F95E58F572E646F63>

(1) ご契約時に弊社に重要な事項を申出ていただく義務 ( 告知義務 ) があります 保険申込書の記載事項が事実と違っている場合には 保険金をお支払いできないことや ご契約を解除させていただくことがあります (2) ご契約時に次のいずれかに該当する事実があった場合は 保険契約は無効とします 1 保険

スライド 1

団体傷害保険の ご案内

プライバシーポリシー ( 個人情報保護に関する基本方針 ) 株式会社ビットポイントジャパン ( 以下 当社 といいます ) は 個人情報の保護とその適正な管理が重要であることを認識し 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 といいます ) 関連法令 ガイドラインその他の規範を遵守すると

<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E348C8E8E6E8AFA8FEE95F A682A295DB8CAF C E707074>

きょうされんの会員社会福祉法人のための保険です きょうされんの会員社会福祉法人のための保険です 2019 年度 2019 年度 きょうされん きょうされん社会福祉法人向け社会福祉法人向け役員賠償責任保険制度のご案内 役員賠償責任保険制度の ご案内 お手続方法につきましては 本パンフレット 2 ページ

個人情報保護規定

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

市町村社会福祉協議会賠償責任総合補償制度

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

個人データの安全管理に係る基本方針

団体傷害保険の ご案内

用語定義保険期間中に施設に入場する利用者の総数を入場者いいます 第 1 条 ( 保険金を支払う場合 ) の損害を補償他の保険契約等する他の保険契約または共済契約をいいます 第 4 条 ( 責任の限度 ) (1) 当会社は 法律上の損害賠償金については 1 回の事故について その額が保険証券に記載され

1

業務災害補償2019.indd

介護支援専門員総合補償制度_パンフレット.indd


個人情報保護宣言

1. 勤務歯科医師賠償責任保険の内容 保険の仕組み 勤務歯科医師賠償責任保険は 医療業務の遂行に起因する事故について 勤務歯科医師の先生方 ( 被保険者 ) が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害に対して保険金をお支払いする保険です このご案内書で使用する用語の意味は 次のとおりです 被保

<4D F736F F F696E74202D A6D92E8817A8BCE96B188E38E F9E90D DB8CAF E348C8E89FC92E894C5816A >

PowerPoint プレゼンテーション

p1

Microsoft Word - TechStarsプライバシーポリシー.docx

消防業務賠償責任保険に関する Q&A 1 主契約について Q1 1: 再燃火災による事故も対象になるのですか? A1 1: 対象となります 但し あくまでも消防本部側に過失または重過失があり 賠償責任を負担するケースとなります 消防本部の過失認定は 極めて難しい判断を伴いますので 過去の判例や裁判所

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

補償の内容 保険金をお支払いする主な場合とお支払いできない主な場合 この保険は 被保険者が 偶然な事故により他人にケガを負わせたり 他人の財物を壊したりしたこと等によって 法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害に対して保険金をお支払いします ( 注 1) 法律上の損害賠償責任がないにもか

PowerPoint プレゼンテーション

とはありません 5. 個人情報の利用目的 (1) 当社は お客様よりご提供いただいた個人情報を次の目的のために利用いたします 第二種金融商品取引業および当該業務に関連 付随する業務を行うため 金融商品 ( ファンド ) 第二種金融商品取引業に関する情報を提供するため 取引時確認を行うため お客様との

TMSI1.indd

拍, 血圧等 ) を, ユーザー本人または当社の提携先からと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や, 決済に関する情報を当社の提携先 ( 情報提供元, 広告主, 広告配信先などを含みます 以下, 提携先 といいます ) などから収集することがあります 4. 当社は, ユーザーが

Webエムアイカード会員規約

個人情報の取り扱いについて TaoTao 株式会社 ( 以下 当社 という ) は お客様が安心して当社のサービスをご利用いただけるよう 個人情報保護方針に基づき お客様の個人情報 個人番号 特定個人情報 ( 以下 ここではすべてを総称し 個人情報 といいます ) のお取扱いに細心の注意を払っており

個人情報保護規程

<4D F736F F F696E74202D E CC838A B838B95DB8CAF C A2E D20208CDD8AB B8368>

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

しんくみ安心マイホーム(損保).indd

第 7 条 ( 会員資格の喪失 ) 会員は 以下のいずれかの項目に該当するときは会員資格を喪失するものとし 直ちに当社に対しカードを返却していただきます また お積み立ていただいたポイントは全て消滅いたします (1) カードの入会に際し 氏名 住所 連絡先電話番号等 虚偽の届出申告をし 本人を偽る行

6. 当金庫は 申込人がローン申込みに必要な記載事項の記入を希望しない場合ならびに本同意条項および正式な申込時の同意条項の内容の全部または一部に同意できない場合 本契約をお断りすることがあります 7. 申込人は 個人信用情報機関の利用 登録等について 別掲の 個人信用情報機関の利用 登録等に関する同

険者以外の者に限ります ( 注 2 ) 自損事故条項 無保険車傷害条項または搭乗者傷害条項における被保険者に限ります ( 注 3 ) 無保険車傷害条項においては 被保険者の父母 配偶者または子に生じた損害を含みます ( 3 )( 1 ) または ( 2 ) の規定による解除が損害または傷害の発生した

5 その他一般に公開されている情報等から取得しています (2) 個人情報等の利用目的 当金庫は 次の利用目的のために個人情報等を利用し それ以外の目的には利用しません 個人番号については 法令等で定められた範囲内でのみ利用します また お客さまにとって利用目的が明確になるよう具体的に定めるとともに


公益社団法人日本整形外科学会 開業医の皆さまへ 開業医の先生のための 診療所医師賠償責任保険のご案内 医師特約 医療施設特約付賠償責任保険 診療所の開設者 管理者のための賠償責任保険 会員が開設者または管理者となる個人立および法人立 一人医師医療法人を含みます の診療所 19床以 下の医療施設 が対

【PDF】MyJCB利用者規定(セブン銀行用)

TMSILBAI_A4-5校.indd

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

個人情報の保護に関する規程(案)

(Microsoft PowerPoint - \203p\203\223\203t\203\214\203b\203g[1].ppt)

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

Ⅰ 個人情報等保護方針 一般財団法人医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団は 下記の方針に基づき個人情報及び特 定個人情報等の保護に努めます 1. 法令 ガイドライン等の遵守 当財団は 個人情報及び特定個人情報等の適正な取扱いを確保するため 個人情報の保護に関す る法律 行政手続における特定の個

1. 制度内容 2. 補償内容 3. 補償対象となる事故 4. 保険金をお支払いできない主な場合 5. 補償する限度額と支払例 6. 保険料 7. 加入方法 8. 確定精算 9. 事故対応時の流れ 日倉協会員事業者のための損害賠償責任 平成 29 年度 賠償責任保険受託者特約かび危険担保追加条項 か

5 適合性の原則等に照らした判断等 金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため 6 与信事業に際して個人情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合等 適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため 7 他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において 委託

Microsoft Word - 個人情報保護規程 docx


14個人情報の取扱いに関する規程

チャージバック補償団体保険制度 (クレジットカード盗難保険)のご案内

点で 本規約の内容とおりに成立するものとします 3. 当社は OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用申込みがあった場合でも 任意の判断により OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用をお断りする場合があります この場合 申込者と当社の間に利用契約は成立し

プライバシーポリシー

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

(Microsoft Word - \212\264\220\365\227\\\226h\224\357\227p\222S\225\333\223\301\226\361_ [1].doc)

1. はじめに貴社の役員 従業員や下請負人の皆さまが万が一の労働災害に被災された場合に備え 事業活動総合保険 ビジネスマスター プラス 傷害プランへの加入をお勧めしています ビジネスマスター プラス 傷害プランは 補償の対象となる方 ( 補償対象者 ) がケガを被った場合に 貴社が従業員の補償の対象

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182CC8EE688B582C982C282A282C E646F6378>

1

個人情報保護方針の例

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

保険金をお支払いする主な場合

1 雇用慣行賠償責任保険の概要 雇用慣行賠償責任保険とは 被保険者がセクハラ パワハラ 不当解雇などの雇用に関する不当な行為に起因して損害賠償請求を受けた事によって被る損害に対して保険金をお支払いする保険です 2 雇用慣行賠償責任保険の特長 雇用に関する不当な行為とは主に次のような事項が該当します

資料 総務省情報開示分科会第二回プレゼン資料 注 ) 弊社への保険お申込みについては 提案書完全版を必ずご覧ください サイバーセキュリティ総合補償プランのご提案 ( 抜粋 ) Copyright 2017 三井住友海上火災保険株式会社無断転載 複写を禁止します 9182

一部解約可能型定期預金(複利型)規定

Microsoft Word - 個人情報保護方針(HP)_ doc

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

4. 預入方法等 (1) 本定期預金の預入は 当行の円普通預金口座からの振替入金の方法によります (2) 本定期預金の最低預入金額は 一口につき10 万円以上とし 預入単位は10 万円とします なお 当行は お客さまが預入を行うことのできる金額の上限を設ける場合があります また 当行は 一口あたりの

ます 運送コンシェル は会員の皆さまの IP アドレス クッキー情報 ご覧になった広告 ページ ご利用環境などの情報を会員の皆さまのブラウザから自動的に受け取り サーバ ーに記録します 取得情報の利用目的について 運送コンシェル または 運送コンシェル が認める団体( 以下 運送コンシェル 等 とい

個人情報管理規程

過去に使用者の賠償責任が問われた事案の例 実際のお支払いはご加入状況等により異なります 詳しい内容については 取扱代理店または損保ジャパン日本興亜までお問い合わせください 判決 4,000 万円 竣工検査の為 マンホール蓋の開閉状況を確認する作業の際 指示に従ってマンホール内に侵入後 水中に転落し

改定前 新旧対照表 < カードローン規定 > 改定後 カードローン規定 カードローン規定 第 12 条 ( 期限前の利益喪失事由 ) (1) 借主について次の各号の事由が一つでも生じた場合には 当行の通知催告がなくても 借主は本債務全額について当然に期限の利益を失い 第 8 条に定める返済方法によら

privacypolicy

PowerPoint プレゼンテーション

団体医師賠償責任保険のご案内

証券コネクト口座規定

スライド タイトルなし

Microsoft Word - 個人情報の取り扱いについて.doc

PowerPoint プレゼンテーション

(1) 当社が取り扱う金融商品取引業務及びこれに付随する業務に係る利用目的 1 金融商品取引法に基づく金融商品等の口座開設等 金融商品やサービス等の勧誘 お申し込みの受付の為 2 法令等に基づくご本人様の確認等及びサービス等をご利用頂く確認の為 3 金融商品取引等における継続的なお取引における管理及

Transcription:

1 公益法人協会会員の皆さまへ 公益財団法人公益法人協会会員向けマイナンバー対応 個人情報漏えい保険 団体制度 2017 年度中途加入のご案内 正式名称 : 個人情報取扱事業者保険 ( 適用約款 : 業務過誤賠償責任保険普通保険約款 個人情報取扱事業者特約条項他 ) 個人情報保護法 の施行 (2005 年 4 月 ) マイナンバー制度 の導入 (2015 年 10 月 ) 以降 社団法人 財団法人の皆様が抱える 個人情報漏えいリスク はますます高まっています 万一 個人情報が漏えいした場合には 被害者に対して債務不履行責任または不法行為責任による損害賠償責任を負うことになり 法人様のイメージ低下にも繋がりかねません このような社会情勢を受け 当協会では 社団法人 財団法人向け 個人情報漏えい保険 をご提案しています 内容をご高覧頂きまして 是非ご加入をご検討ください - 制度の特色 - 会員の皆さま専用の補償内容になっています 会員専用のご加入しやすい保険料水準になっています 団体契約のためお手続きは簡単です 保険期間 お申込日の翌月 1 日 ( 加入日 ) ~ 2018 年 6 月 1 日午後 4 時 まで お申込締切日 毎月 1 日からの中途加入となります 毎月 10 日までのお申込みとご入金により 翌月 1 日付での中途加入となります 中途加入時の保険期間の終期は 2018 年 6 月 1 日午後 4 時までとなります ご加入手続方法 本パンフレット 11 ページの ご加入手続きについて をご確認ください

法人 ( 会員 ) の皆さまにおける個人情報を取り巻くリスク 2 こんな不安はございませんか? よくニュースで見るが 個人情報を漏えいした場合どんな損害が発生するのだろう 個人情報漏えいを起こした場合 どんな対応が必要になるのだろう 個人情報 マイナンバー言葉では良く耳にするが 中身を良く理解できていない 社会環境 法制の動向 今日 個人情報の取扱いに関する適切なリスクマネジメント構築の要請が日増しに高まりつつあります 社会環境 法制の動向 法人 ( 会員 ) の皆さまに求められる対応 個人情報保護法の施行 技術革新 情報伝達手段の高度化等による個人情報データベースの巨大化 それに伴う個人情報漏えいによる損害の拡大 顧客やお取引先などのあらゆるステークホルダー ( 利害関係者 ) からの法人に対する要求 法令を遵守した個人情報の取扱い ( コンプライアンス ) PL 法 賠償責任等に見られる企業倫理 企業行動に対する社会的要請の高度化 適切なリスクコントロール ( プライバシーポリシーの策定 公表 従業員の教育 セキュリティの強化等 ) 消費者の損害賠償請求に対する意識の高まり マイナンバー制度の導入 適切なリスクファイナンス ( 損害保険 ) = 万が一漏えい事故が発生した場合に可及的速やかに対応を行うための資力確保

3 法人 ( 会員の皆さま ) に求められる対応 万が一の個人情報漏えいにより企業が被る影響 法人イメージの失墜 法的責任 ( 損害賠償責任 行政監督権限の介入 処罰 業務の停止など ) 信頼の低下による顧客の喪失 顧客をはじめあらゆるステークホルダー ( 利害関係者 ) からの法人に対する要求 1 コンプライアンス ( 法令を遵守した個人情報の取扱い ) 2 3 適切なリスクコントロール ( プライバシーポリシーの策定 公表 従業員の教育 セキュリティの強化等 ) 適切なリスクファイナンス ( 損害保険 ) = 万が一漏えい事故が発生した場合に速やかに対応を行うための資金手当て 法人 ( 会員 ) の皆さまにおかれましては 各種対策を講じられていることと存じます 例えば 1 個人情報保護法対応に関する責任者を決める 2 自社が取り扱う個人情報を把握し 取扱方法を整理する 3 整理した取扱方法に沿って 内部規定 ( 情報取扱規定 就業規則等 ) を整備する 4 取扱マニュアルを作成 社員教育を行い 正しい処理を徹底させる 5 個人データを記録するサーバー等への技術的な対策 ( 不正アクセス対策 暗号化等 ) 6 個人データの委託先ならびに派遣従業員の派遣元との契約書上の個人情報の取扱いに関する規定の整備 しかし! 一方で 残念ながら管理ミスや情報の持ち出し等の個人情報漏えい事件が発生しています 万一 事故が発生してしまった場合の賠償責任および各種費用損害の補償として 損害保険を活用した適切なリスクファイナンスをご提案申し上げます

4 1. 制度の仕組み 保険契約者 : 公益財団法人公益法人協会 ご加入対象者 : 公益法人協会の会員法人 退会された場合には 退会翌年度からは団体制度には加入できず一般契約に移行していただきます 被保険者 : ご加入法人および加入法人の役員 法令または定款の規定に基づいておかれた者をいいます ただし 会計参与および会計監査人を除きます お支払限度額 ( 期間中を通して1 事故毎の限度額 ) : 5,000 万 1 億円 3 億円の3パターンからご選択いただけます ブランドプロテクト費用は上記お支払限度額の10% が限度額となります 企業情報に漏えいに対する損害賠償金については 保険期間中 2,000 万円が限度となります 自己負担額 : なし ( ただし企業情報漏えいの対する損害賠償金をお支払いする際は 自己負担額 5 万円となります ) 縮小支払割合 : なし ( ただしブランドプロテクト費用部分は95% となります ) 付帯特約 : 業務過誤賠償責任保険普通保険約款 個人情報取扱事業者特約条項 日付データ処理等に関する不担保追加条項 ( 業務過誤賠償責任保険用 ) 保険料確定精算 確定精算省略に関する追加条項 ( 個人情報取扱事業者特約用 ) 企業情報漏えい担保追加条項 ( 個人情報取扱事業者特約条項用 ) 使用人等犯罪行為復活担保に関する追加条項ホームページ運営 コンピューターウイルスに起因する損害担保追加条項 保険の適用地域 : 日本国内 ( 情報の所在地 漏えい地は海外であっても構いませんが 日本国内で賠償請求がなされることが必要です ) 本制度は 1 使用人等犯罪行為復活担保に関する追加条項 2 ホームページ運営 コンピューターウイルスに起因する損害担保追加条項を基本セットしております 告知内容によってはご加入いただけない場合がございます 2. この保険により対象となる個人情報 個人情報 の定義 個人に関する情報であって 次の 1 または 2 のいずれかに該当するものをいいます 1 その情報に含まれる氏名 生年月日その他の記述等 ( 注 1) により特定の個人を識別することができるもの なお 他の情報と容易に照合することができ それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます 2 個人識別符号 ( 注 2) が含まれるもの ( 注 1) その他の記述等文書 図画もしくは電磁的記録に記載され もしくは記録され または音声 動作その他の方法を用いて表された一切の事項をいいます ただし 個人識別符号を除きます ( 注 2) 個人識別符号個人情報の保護に関する法律施行令第 1 条に定めるものをいいます 対象となる個人情報の例 マイナンバーのみの漏えいも補償の対象になります! 紙で管理されている個人情報 ( 顧客リスト 申込書 アンケート用紙等 ) コンピュータ データベース上で管理されている個人情報 ( ただし 日本国内において損害賠償請求された場合にかぎります ) マイナンバー 運転免許証番号 旅券番号 基礎年金番号 保険証番号

5 3. 補償内容のご説明 ご加入法人 ( 被保険者 ) の業務遂行にあたり 偶然な事由により個人情報 ( 死者の個人情報を含みます ) を漏えいしたこと またはそのおそれがあることに起因して 保険期間中に日本国内において損害賠償請求がなされたことにより 被保険者が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害について保険金をお支払いします 1 第三者への損害賠償に関する補償 被保険者が加入者証記載の業務を遂行するにあたり 偶然な事由により個人情報を漏えいしたこと またはそのおそれがあることに起因して 被保険者に対して保険期間中に日本国内において損害賠償請求がなされたことにより 被保険者が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害を補償します 2 3 法律上の損害賠償金 本人の精神的苦痛に対する慰謝料 情報の漏えいにより生じた第三者の経済的な損失に対する損害賠償金等 ( クレジットカード キャッシュカードの情報が漏えいした場合 なりすまし等の不正使用による経済的損害も対象となります ) 弁護士費用等の争訟費用 弁護士着手金 成功報酬等 ブランドプロテクト費用 ( 企業ブランド価値のき損を防止 軽減するための補償 ) 被保険者が法律上の賠償責任を負担すべき偶然な事由による個人情報の漏えいまたはそのおそれが生じたことを知った場合において 保険期間中にその謝罪のための会見 広告または文書の送付を行うこと等を要件として 企業ブランド価値のき損を防止 軽減する ( ブランドプロテクト ) ための対応策を実施するために被保険者が支出した費用を補償します メディア対応費用 被保険者が謝罪や再発防止に向けた取り組みの公表などを目的として テレビでの会見や新聞への広告掲載を行うために支出した費用 クレーム対応費用 被害者から損害賠償請求を受けた場合やデータの開示や利用停止の要求を受けた場合に その対応のために被保険者が支出した費用 被害者への謝罪文の作成 送付 見舞品の購入 送付のために要した費用 事故対応費用 被害の拡大を防止するために被保険者が支出した費用 対応策等のコンサルティングを受けるために被保険者が支出した費用 原因の調査費用や アルバイト等臨時購入費用などの対応のために臨時に支出する費用 損害賠償請求費用 被保険者が支出した費用について 他の事業者に原因があるような場合に その事業者へ損害賠償請求を行うために被保険者が支出する費用 企業情報の漏えいに関する補償 被保険者が加入者証記載の業務を遂行するにあたり 偶然な事由により企業情報を漏えいしたこと またはそのおそれがあることに起因して 被保険者に対して保険期間中に日本国内において損害賠償請求がなされたことにより 被保険者が法律上の賠償責任を負担することによって被る損害を補償します ( 保険期間中 2,000 万円限度 自己負担額は 5 万円になります ) お支払いする保険金の種類は上記 1 第三者への損害賠償に関する補償 と同じで 法律上の損害賠償金と弁護士費用等の争訟費用となります また 2 ブランドプロテクト費用 はお支払対象とはなりません 4 ホームページ運営 コンピューターウイルスに起因する損害を補償 本制度では 2,000 万円まで補償! 被保険者が加入者証記載の業務を遂行するにあたり 次に掲げる事由に起因して 日本国内において保険期間中に被保険者に対して損害賠償請求がなされたことにより 法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害を補償します ア. 日本国内における被保険者のホームページ ( 他人のためにホームページの運営 管理を受託している場合を含まない ) の運営 管理に起因する第三者の人格権の侵害または著作権の侵害 ただし 個人情報の漏えいに起因するものを除く イ. 被保険者から発信された電子メール 添付ファイルなどの電子情報による第三者の情報システム ネットワークまたは電子情報のコンピュータウィルス感染 など 5 使用人の犯罪行為に起因する個人情報漏えいを補償 記名被保険者の使用人の犯罪行為に起因して個人情報漏えいが発生した場合も補償します

4. 本保険制度の特長 1. マイナンバーのみの漏えいも対象 マイナンバー 運転免許証番号 旅券番号 基礎年金番号 保険証番号のみが漏えいした場合も 保険の対象となります 2. 個人情報の漏えいのおそれも対象 顧客情報を記録した PC が行方不明になった 顧客情報を記録したノート PC が盗難されたが PC は暗号でロックされている 顧客情報を記録したデータベースが外部の者によりスキャンされたことが判明 等の客観的に第三者への漏えいが確認できない場合 個人情報の機微度が極めて高く 漏えいの可能性があるだけで本人が強い精神的苦痛を感じる等して事業者に法律上の賠償責任が生じるケースが考えられます このようなケースも保険の対象となります 3. 企業情報の漏えいに関しても 2,000 万円まで補償 4. 各種費用保険金に関して 支払対象期間の設定はございません 5. クレジットカード番号等の漏えい 使用による経済的損害も対象 クレジットカード番号自体は単独で個人情報には該当しないため 氏名その他の情報と合わせて個人情報とみなされる場合にこの保険の対象となります 企業情報の漏えいに起因するクレジットカード不正使用被害は対象外となりますので ご注意ください 6. ホームページ運営 コンピュータウィルスに起因する損害担保追加条項を基本セット 7. 使用人等犯罪行為復活担保に関する追加条項を基本セット 8. 社団 財団さまの規模に応じたご加入し易い保険料体系と告知内容となっています 5. 支払限度額 (1 事故 期間中 ) と年間保険料 事業内容別に直近の会計年度における 経常収益計 により以下のとおりとなります 経常収益計 50 億円超の法人さまは 以下の保険料ではお引受けできませんので別途お問い合わせください 中途加入の場合の保険料は以下の年間保険料 ( 未経過月数 /12) となります ( 円位四捨五入 ) 年間保険料 支払補限度額 ( 保険期間中 ) 5,000 万円 1 億円 3 億円 支払補限度額 ( 保険期間中 ) 5,000 万円 1 億円 3 億円 31,500 円 32,550 円 33,080 円 33,600 円 36,750 円 52,500 円 42,000 円 52,500 円 78,750 円 63,000 円 78,750 円 131,250 円 78,750 円 131,250 円 183,750 円 本業に付随する助成金事業等は金融事業には該当しません ( ご不明な点は保険仲立人までご照会ください ) お支払限度額 共済事業 保証事業 貸付などの金融事業 ( 社団 財団を問いません ) ご加入をご希望の法人さまの経常収益計 ~1 億円未満 1 億円以上 ~5 億円未満 5 億円以上 ~10 億円未満 10 億円以上 ~30 億円未満 31,500 円 36,750 円 52,500 円 94,500 円 33,600 円 52,500 円 78,750 円 105,000 円 34,650 円 73,500 円 131,250 円 183,750 円 学術振興 調査研究 施設維持管理など上記事業に該当しない事業 ( 社団 財団を問いません ) ご加入をご希望の法人さまの経常収益計 1 億円以上 ~5 億円未満 5 億円以上 ~10 億円未満 10 億円以上 ~30 億円未満 ~1 億円未満 保険金の種類縮小てん補割合自己負担額お支払限度額 30 億円以上 ~50 億円未満 131,250 円 183,750 円 288,750 円 30 億円以上 ~50 億円未満 第三者への損害賠償に関する補償 損害賠償保険金 争訟費用保険金 - なし保険期間中 5,000 万円 1 億円 3 億円 ( 1)( 2) ブランド価値のき損を防止 軽減するための補償 ブランドプロテクト費用保険金 95% なし 1 事故 保険期間中 500 万円 1,000 万円 3,000 万円 ( 1) 精神的な苦痛に対する損害賠償金については 個人情報 1 件につき 30 万円が限度となります ( 2) 企業情報に漏えいに対する損害賠償金については 保険期間中 2,000 万円が限度となります ( 自己負担額は 5 万円です ) ( 3) ブランドプロテクト費用は 損害賠償に関する補償でご選択いただく支払限度額の 10% となります 6

6. 保険金をお支払する主な事例 個人情報の 漏えい または 漏えいのおそれ が生じた場合 保険金支払の対象になります 事例 1: 個人情報データベースへ外部から不正アクセスがあり 従業員のマイナンバーが抜き出された 事例 2: 事務所に保管している個人情報を記録したパソコン CD-Rが盗難にあった 事例 3: 営業車にカバンを置いたままにし 個人情報を記載したリストが車上荒らしに遭い 盗難された 事例 4: 顧客宛のメーリングリストにおいて 誤って全ての宛先を開示して電子メールを送付してしまった 事例 5: 顧客宛の請求書を誤って別の顧客へ送付してしまった 事例 6: 個人情報データベース化を委託された企業 Aが 従業員のミスにより個人情報を漏えいしてしまい 委託元の企業 Bから漏えいされた顧客のために支出した費用を求償された ( 委託元からブランドプロテクト費用項目に該当する費用を求償された場合は 賠償支払限度額を限度に保険金をお支払いします ) 7. この保険により補償される具体的な事例 想定事例業種 : A 社団 ( または財団 ) 数人のお客さまから 身に覚えのない不審なDMが届いた との照会を受けて セキュリティコンサルタントに原因調査を依頼 結果 当該法人における約 3 万人の顧客情報の漏えいが発覚した その企業では 約 3 万人の個人宛にお詫び状を作成し 郵送する対応を取ったが 個人情報を漏えいされた顧客の一部 (4,000 人 ) が 原告団として精神的苦痛による慰謝料の損害賠償請求を提起 結果 1 名あたり18,000 円の損害賠償金を支払うことが命じられた 想定損害額 損害賠償金 18,000 円 4,000 人 =7,200 万円 弁護士費用 150 万円 お詫び状作成 郵送費 100 円 3 万人 =300 万円 セキュリティコンサルタント委託費用 200 万円 損害額合計 = 7,850 万円 ( 上記の合算 ) この他にも クレーム対応のためのコールセンター設置費用 数百万 ~1,000 万円程度 新聞への謝罪広告掲載 数百万円程度等の損害が想定できますが これらも保険でお支払いの対象となります お支払いする保険金 損害賠償支払限度額 : 1 億円自己負担額 : なし ブランドプロテクト費用保険金支払限度額 1,000 万円の場合 損害賠償保険金 7,200 万円 + 150 万円 = 7,350 万円 ブランドプロテクト費用保険金 500 万円 95% = 475 万円 お支払いする保険金 =(7,350 万円 -0 万円 ( 自己負担額 ))+475 万円 =7,825 万円 7

8. 保険金をお支払いできない主な場合 8 < 業務過誤賠償責任保険普通約款 > 1 被保険者の故意また他人に損害を与えることを予見しながら行った行為に起因する損害賠償請求 2 被保険者またはその使用人等の犯罪行為 ( 刑を科せられるべき違法な行為をいい 時効の完成等によって刑を科せられなかった行為を含みます ( ただし 過失犯を除きます ) に起因する損害賠償請求 本制度においては 特約の付帯 ( 全ご加入者に基本セット ) により使用人の犯罪行為は対象となっております 3 法令に違反することを被保険者が認識しながら ( 認識していたと判断できる合理的な理由を含みます ) 行った行為に起因する損害賠償請求 4 被保険者が違法に私的な利益を得た行為または違法に便宜を供与された行為に起因する損害賠償請求 5 身体の障害や財物の損壊に伴う損害 6 あらかじめ設定した遡及日 ( 加入者証記載の遡及日をいいます ) より前に生じた個人情報の漏えいまたはそのおそれに起因する損害賠償請求 7 通常の業務の範囲でない行為に起因する損害賠償請求 8 被保険者と世帯を同じくする親族からの損害賠償請求 9 直接であると間接であるとを問わず 採用 雇用 または解雇に関して行われた不当行為に起因する損害賠償請求 10 他の被保険者からなされた損害賠償請求 < 個人情報取扱事業者特約条項 > 1 個人情報の利用目的 ( 被保険者が本人に通知し または公表する個人情報の利用目的 ) の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いに起因する損害賠償請求 2 偽りその他不正な手段により取得した個人情報の取扱いに起因する損害賠償請求 3 サーバーおよびその他記憶媒体に記録された個人情報データベース等に有効なアクセス制限が設けられていないことに起因する損害賠償請求 4 個人情報の取扱いが法令に違反し 主務大臣等により是正の勧告 命令等がなされた場合に その後被保険者から必要かつ適正な措置を完了するまでの間に新たに発生したその違反に起因する個人情報の漏えいまたはそのおそれによる損害賠償請求 5 記名被保険者の役員に関する個人情報が漏えいしたことによる損害賠償請求 6 被保険者が本人に対して個人情報の利用目的またはその変更を通知 公表しないことに起因する損害賠償請求 7 被保険者が第三者へ個人データを提供したり その取扱いを委託したことが 個人情報の漏えいに該当するとしてなされた損害賠償請求 8 被保険者が第三者から個人データを提供され その取扱いを委託されたことが 個人情報の漏えいに該当するとしてなされた損害賠償請求 9 個人データが正確でない または最新の情報でないことにより加重された賠償責任 10 契約違反による違約金支払規定により加重された賠償責任 < 企業情報漏えい担保追加条項 > 1 クレジットカード番号 口座番号等が漏えいし それらの番号が不正に使用されたことによって生じた経済的損失に起因する損害賠償請求 2 被保険者が労働者派遣事業を行っている場合 派遣労働者が派遣先で行った行為に起因する損害賠償請求 3 被保険者が第三者に対して企業情報を提供し その取扱いを委託したことが企業情報漏えいに該当するとしてなされた損害賠償請求 4 被保険者が第三から企業情報を提供され その取扱いを委託されたことが 企業情報漏えいに該当するとしてなされた損害賠償請求 5 企業情報を共同利用している場合において 共同利用している間に企業情報漏えいが発生することによって生じた経済的損失に起因する損害賠償請求 6 契約上加重された責任または保証に起因する損害賠償請求 対象業務の履行遅滞または履行不能に起因する損害賠償請求 7 虚偽その他不正な手段により取得した企業情報を漏えいさせたことに起因する損害賠償請求 8 サーバーに記録された企業情報に有効なアクセス制限等が設けられていないことに起因する損害賠償請求 9 企業情報が正確でない または最新の情報でないことにより加重された賠償責任 上記以外にも保険金をお支払できない場合があります 詳しくは 保険仲立人または損保ジャパン日本興亜までお問い合わせください など

9. ご確認いただきたいこと 賠償責任保険は 保険種類に応じた特約条項および追加条項によって構成されています 特約条項および追加条項等の詳細につきましては 保険仲立人または損保ジャパン日本興亜にご照会ください 加入依頼書等の記載内容が正しいか十分にご確認ください この保険契約の保険適用地域は日本国内となります この保険契約について 損害賠償請求が訴訟により提起された場合 損保ジャパン日本興亜は日本国内の裁判所に提起された訴訟による損害のみを補償します ご注意 保険料算出の基礎となる経常収益等のお客さまの保険料算出に特に関係する事項につきましては 加入依頼書等の記載事項が事実と異なっていないか 十分にご確認いただき 相違がある場合は 必ず訂正や変更をお願いします 保険契約にご加入いただく際には ご加入される方ご本人が署名または記名捺印ください ( 本保険はご加入法人様の代表となる方に記名 ご捺印をいただきます ) 加入者証は大切に保管してください なお ご加入のお申し込み日から1か月を経過しても加入者証が届かない場合は 損保ジャパン日本興亜までお問い 合わせください 引受保険会社が経営破綻した場合または引受保険会社の業務もしくは財産の状況に照らして事業の継続が困難となり 法令に定める手続きに基づきが行われた場合は ご契約時にお約束した保険金 解約返れい金等のお支払いが一定期間凍結されたり 金額が削減されることがあります この保険については ご契約者が個人 小規模法人 ( 引受保険会社の経営破綻時に常時使用する従業員等の数が20 名以下である法人をいいます ) またはマンション管理組合 ( 以下あわせて 個人等 といいます ) である場合にかぎり 損害保険契約者保護機構の補償対象となります 補償対象となる保険契約については 引受保険会社が経営破綻した場合は 保険金 解約返れい金等の8 割まで ( ただし 破綻時から3か月までに発生した事故による保険金は全額 ) が補償されます なお ご契約者が個人等以外の保険契約であっても その被保険者である個人等がその保険料を実質的に負担すべきこととされているもののうち その被保険者にかかる部分については 上記補償の対象となります 損害保険契約者保護機構の詳細につきましては 保険仲立人または損保ジャパン日本興亜までお問い合わせください ご契約を解約される場合には 保険仲立人または損保ジャパン日本興亜までお申し出ください 解約の条件によっては 損保ジャパン日本興亜の定めるところにより保険料を返還 または未払保険料を請求させていただくことがあります 詳しくは保険仲立人または損保ジャパン日本興亜までお問い合わせください クーリングオフ ( ご契約のお申込みの撤回等 ) について営業または事業のためのご契約はクーリングオフの対象とはなりません なお クーリングオフとはご契約のお申込み後であってもお客さまがご契約を申し込まれた日からその日を含めて 8 日以内であれば ご契約のお申し込みの撤回をすることができることをいいます なお 次のご契約はクーリングオフのお申し出ができませんのでご注意ください 1 保険期間が 1 年以内のご契約 2 営業または事業のためのご契約 3 法人または社団 財団等が締結したご契約 4 保険金請求権等が担保として第三者に譲渡されたご契約 詳しい内容につきましては 保険仲立人または損保ジャパン日本興亜までお問い合わせください 保険責任は保険期間の初日の午後 4 時 ( ) に始まり 末日の午後 4 時 ( ) に終わります ( ) 加入依頼書等またはセットされる特約条項にこれと異なる時刻が記載されている場合にはその時刻となります 実際にご契約いただくお客さまの保険料につきましては 加入依頼書等にてご確認ください この保険の保険期間 ( 保険のご契約期間 ) は原則として 1 年間となります 個別の契約により異なる場合がありますので 実際にご契約いただくお客さまの保険期間につきましては 加入依頼書等にてご確認ください 本保険は保険料確定方式のご契約となりますので 保険料をお客さまの最近の会計年度における経常収益計等により算出します 保険料算出の基礎数字となる最近の会計年度の経常収益計等については 正確にご申告をいただきますようお願いします 個人情報の取扱いについて 保険契約者 ( 団体 ) は 本契約に関する個人情報を 損保ジャパン日本興亜に提供します 損保ジャパン日本興亜は 本契約に関する個人情報を 本契約の履行 損害保険等損保ジャパン日本興亜の取り扱う商品 各種サービスの案内 提供 等を行うために取得 利用し 業務委託先 再保険会社 等に提供を行います なお 保健医療等の特別な非公開情報 ( センシティブ情報 ) については 保険業法施行規則により限定された目的以外の目的に利用しません 詳細につきましては 損保ジャパン日本興亜公式ウェブサイト (http://www.sjnk.co.jp/) に掲載の個人情報保護宣言をご覧くださるか 保険仲立人または損保ジャパン日本興亜営業店までお問い合わせ願います 申込人 ( 加入者 ) および被保険者は これらの個人情報の取扱いに同意のうえでご加入ください 告知義務 ( ご契約締結時における注意事項 ) (1) 保険契約者または記名被保険者の方には 保険契約締結の際 告知事項について 損保ジャパン日本興亜に事実を正確に告げていただく義務 ( 告知義務 ) があります < 告知事項 > 加入依頼書等および付属書類の記載事項すべて (2) 保険契約締結の際 告知事項のうち危険に関する重要な事項 ( 注 ) について 故意または重大な過失によって事実を告げなかった場合または事実と異なることを告げた場合には ご契約が解除されたり 保険金をお支払いできないことがあります ( 注 ) 告知事項のうち危険に関する重要な事項とは以下のとおりです 1 記名被保険者 ( 追加被保険者を設定する場合は 追加被保険者を含みます ) 2 業務内容 3 損保ジャパン日本興亜が加入依頼書以外の書面で告知を求めた事項 4 その他証券記載事項や付属別紙等に業務内容または保険料算出の基礎数字を記載する場合はその内容 ご加入にあたってのご注意 通知義務 ( ご契約締結後における注意事項 ) (1) 保険契約締結後 告知事項に変更が発生する場合 保険仲立人または損保ジャパン日本興亜までご通知ください ただし その事実がなくなった場合は ご通知いただく必要はありません 加入依頼書等および付属書類の記載事項に変更が発生する場合 ( ただし 他の保険契約等に関する事実を除きます ) ( 注 ) 加入依頼書等に記載された事実の内容に変更を生じさせる事実が発生した場合で その事実の発生が記名被保険者に原因がある場合は あらかじめ保険仲立人または損保ジャパン日本興亜にご通知ください その事実の発生が記名被保険者の原因でない場合は その事実を知った後 遅滞なく保険仲立人または損保ジャパン日本興亜にご通知が必要となります (2) 以下の事項に変更があった場合にも 保険仲立人または損保ジャパン日本興亜までご通知ください ご通知いただかないと 損保ジャパン日本興亜からの重要なご連絡ができないことがあります ご契約者の住所などを変更される場合 (3) ご通知やご通知に基づく追加保険料のお支払いがないまま事故が発生した場合 保険金をお支払いできないことやご契約が解除されることがあります ただし 変更後の保険料が変更前の保険料より高くならなかったときを除きます (4) 重大事由による解除等保険契約者または被保険者が暴力団関係者 その他の反社会的勢力に該当すると認められた場合などは ご契約を解除することや 保険金をお支払いできないことがあります 9

10 万一事故にあわれたら 万一事故が発生した場合は 以下の対応を行ってください 保険契約者または被保険者が正当な理由なく以下の対応を行わなかった場合は 保険金の一部を差し引いてお支払いする場合があります 1. 以下の事項を遅滞なく書面で通知してください <1> 事故発生の日時 場所 事故の状況 被害者の住所 氏名 名称 <2> 上記 <1> について証人となる者がある場合は その者の住所および氏名または名称 <3> 損害賠償の請求の内容 2. 他人に損害賠償の請求をすることができる場合は その権利の保全または行使に必要な手続をしてください 3. 損害の発生および拡大の防止に努めてください 4. 損害賠償の請求を受けた場合は あらかじめ損保ジャパン日本興亜の承認を得ないで その全部または一部を承認しないようにしてください ただし 被害者に対する応急手当または護送その他の緊急措置を行うことを除きます 5. 損害賠償の請求についての訴訟を提起し または提起された場合は 遅滞なく損保ジャパン日本興亜に通知してください 6. 他の保険契約や共済契約の有無および契約内容について 遅滞なく通知してください 7. 上記の 1.~6. のほか 損保ジャパン日本興亜が特に必要とする書類または証拠となるものを求めた場合は 遅滞なく これを提出し 損保ジャパン日本興亜の損害の調査に協力をお願いします この保険では 損保ジャパン日本興亜が被保険者に代わり示談交渉を行うことはできません 示談交渉は必ず損保ジャパン日本興亜とご相談いただきながらおすすめください 事前に損保ジャパン日本興亜の承認を得ることなく損害賠償責任を認めたり 賠償金等をお支払いになった場合は その一部または全部について保険金をお支払いできなくなる場合がありますので ご注意ください 保険金のご請求にあたっては 次の書類のうち 損保ジャパン日本興亜が求めるものを提出してください 必要となる書類 必要書類の例 1 保険金請求書および保険金請求権者が確認できる書類保険金請求書 戸籍謄本 印鑑証明 委任状 住民票等 2 事故日時 事故原因および事故状況等が確認できる書類事故状況説明書 お詫び文書 お詫び広告 訴状等 3 損害の額 損害の程度および損害の範囲等が確認できる資料お詫び文書 お詫び広告等の対応費用の額等が分かる請求書 訴状 判決書 ( 写 ) 示談書等 4 公の機関や関係先等への調査のために必要な書類同意書等 5 被保険者が損害賠償責任を負担することが確認できる書類示談書 判決書 ( 写 ) 調停証書 ( 写 ) 和解調書 ( 写 ) 被害者からの領収書 承諾書等 損保ジャパン日本興亜は 被保険者が保険金請求の手続を完了した日から原則 30 日以内に保険金をお支払いします ただし 以下の場合は 30 日超の日数を要することがあります 1 公的機関による捜査や調査結果の照会 2 専門機関による鑑定結果の照会 3 災害救助法が適用された災害の被災地域での調査 4 日本国外での調査 5 損害賠償請求の内容や根拠が特殊である場合上記の 1 から 5 の場合 さらに照会や調査が必要となった場合 被保険者との協議のうえ 保険金支払の期間を延長することがあります 保険契約者や被保険者が正当な理由なく 損保ジャパン日本興亜の確認を妨げたり 応じなかった場合は 上記の期間内に保険金が支払われない場合がありますのでご注意ください 賠償責任保険の保険金に質権を設定することはできません 被害者が保険金を請求する場合 被害者は保険金請求権に関して 損保ジャパン日本興亜から直接 保険金を受領することが可能な場合があります 詳細につきましては保険仲立人または損保ジャパン日本興亜までお問い合わせください 事故が起こった場合事故が起こった場合は ただちに損保ジャパン日本興亜 保険仲立人 または下記事故サポートセンターまで ご連絡ください 事故サポートセンター 0120-727-110 受付時間平日 / 午後 5 時 ~ 翌日午前 9 時土日祝日 (12 月 31 日 ~1 月 3 日を含みます )/24 時間 * 上記受付時間外は 損保ジャパン日本興亜または保険仲立人までご連絡ください 保険会社との間で問題を解決できない場合 ( 指定紛争解決機関 ) 損保ジャパン日本興亜は 保険業法に基づく金融庁長官の指定を受けた指定紛争解決機関である一般社団法人日本損害保険協会と手続実施基本契約を締結しています 損保ジャパン日本興亜との間で問題を解決できない場合は 一般社団法人日本損害保険協会に解決の申し立てを行うことができます 窓口: 一般社団法人日本損害保険協会そんぽADRセンター ナビダイヤル 0570-022808 < 通話料有料 > IP 電話からは03-4332-5241をご利用ください 受付時間平日 : 午前 9 時 15 分 ~ 午後 5 時 ( 土 日 祝日 年末年始は お休みとさせていただきます ) 詳しくは 一般社団法人日本損害保険協会のホームページをご覧ください (http://www.sonpo.or.jp/) このパンフレットは概要を説明したものです 詳細につきましては 普通保険約款 特約条項 追加条項等をご確認ください また ご不明な点については 保険仲立人または損保ジャパン日本興亜までお問い合わせください ご契約者と被保険者 ( 保険の補償を受けられる方 ) が異なる場合は 被保険者となる方にもこのパンフレットに記載した内容をお伝えください 本ご契約のご契約者は公益財団法人公益法人協会となり 被保険者は各ご加入法人様となっております ご加入法人様におかれましては本パンフレットの記載内容をご確認ください

10. ご加入手続きについて ( 継続加入 ) 中途加入 STEP 1 加入依頼書 ( 中途加入用 ) の送付 加入依頼書兼申告書 ( 中途加入用 ) の記載とご送付をお願いします 加入依頼書兼申告書 ( 中途加入用 ) に必要事項を記入し 以下まで FAX かメールにてご送付ください ( ご捺印前で結構です ) FAX 番号 : 03-3945-1267( 担当 : 公益法人協会総務部団体保険事務担当 ) メールアドレス : hoken@kohokyo.or.jp STEP 2 保険料とお振込先のご案内 保険料とお振込み先をご案内します 公益法人協会よりご担当者さまに加入可否のご連絡と保険料の振込先をご連絡します ( 加入依頼書をいただいてから 2 営業日程度を目処にご連絡します ) STEP 3 保険料のお振込みと加入依頼書原本のご送付 毎月 10 日 (10 日が土日 祝日の場合は翌営業日 ) までに保険料のお振込みと加入依頼書原本 ( ご捺印済 ) の送付をお願いします 保険料のお振込みと加入依頼書原本の到着が確認できましたら 順次 加入者証 を送付します 加入者証の送付は ご加入月翌月の中旬頃を予定しております 会員ご自身で本パンフレットをお読みいただき 保険の内容を十分理解いただいた上でご加入ください 加入依頼書の記載に誤りがある場合やお振込みが遅れた場合には 保険責任が開始しないことがありますので十分にご注意ください お問い合わせ先 < 保険仲立人 > MST リスクコンサルティング株式会社 MST Risk Consulting Co., Ltd. 165-1508 東京都新宿区西新宿 1-6-1 新宿エルタワー 8 階 TEL.03-3340-3271 担当 : 守田受付時間 : 平日午前 9 時 ~ 午後 5 時 引受保険会社 損害保険ジャパン日本興亜株式会社金融法人第二部営業第一課 160-8338 東京都新宿区西新宿 1-26-1 TEL.03-3349-9064 FAX.03-6388-0170 受付時間 : 平日午前 9 時 ~ 午後 5 時 SJNK17-02451(2017/05/23 ) 11