<819B93FA967B90D48F5C8E9A8ED08ED088F58B4B91A5>

Similar documents
とする (1) 土地改良区の名称が 土地改良法 ( 昭和 24 年法律第 195 条 以下 法 という ) 第 16 条第 1 項又は法第 79 条第 1 項の規定に基づく定款 ( 以下 定款 という ) に記載した名称と一致すること (2) 土地改良区の主たる事務所の所在地が 定款に記載した事務所

行政書士登録事務取扱規則

船橋市遺児手当支給条例 船橋市遺児手当支給条例昭和 46 年 3 月 31 日条例第 22 号改正昭和 48 年 3 月 31 日条例第 13 号昭和 49 年 4 月 1 日条例第 18 号昭和 50 年 4 月 1 日条例第 14 号昭和 52 年 3 月 31 日条例第 17 号昭和 53 年

第 3 条市長は 前条に規定する申請に基づいて医療費の給付を受けることができる者であることを確認したときは 申請者に重度心身障がい者医療費受給者証 ( 第 2 号様式 以下 受給者証 という ) を交付するものとする 2 前項の受給者証の資格取得日は 市長が交付決定をした日の属する月の翌月の初日 (

号様式 ) によるものとする 2 受給資格者証の有効期間は 子どもが出生した日又は本市へ転入した日から18 歳に達する日以後の最初の3 月 31 日までとする ( 助成の請求等 ) 第 4 条条例第 8 条第 1 項の規定により保険医療機関等が支払を受けようとするときは 診療報酬の例により社会保険診

第 3 条この条例において 医療費の助成の対象となる者 ( 以下 対象者 という ) は 中島村に住所を有する子どもの保護者とする ただし 生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 144 号 ) の規定により保護を受けている者は この限りではない 2 医療保険各法に規定する医療保険に加入していること

個人情報の保護に関する規程(案)

( 条例第 4 条第 1 項に規定する額 ) 第 4 条条例第 4 条第 1 項に規定する額は 病院若しくは診療所等 ( 保険薬局を除く ) の診療報酬明細書 ( 訪問看護診療費明細書を含む ) 又は医療保険各法に定める療養費支給申請書ごとに 次の各号に掲げる区分に対し定める額とする なお 医療に関

第 2 条条例第 2 条第 1 項に規定する社会保険各法 ( 以下 社会保険各法 という ) は 次の各号に掲げる法律をいう (1) 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 ) (2) 船員保険法 ( 昭和 14 年法律第 73 号 ) (3) 私立学校教職員共済法 ( 昭和 28 年法律第

(6) 集団回収第 57 条の2 第 3 項に規定するリサイクル推進団体による再利用を目的として集団回収対象物 ( 再利用が可能な家庭廃棄物のうち 規則で定める廃棄物をいう 以下同じ ) を回収する活動をいう ( 処理 ) 第 19 条 2 3 前 2 項に規定する一般廃棄物の処理の基準は 規則で定

松本市補助金交付規則 昭和 37 年 7 月 27 日規則第 16 号改正昭和 45 年 9 月 12 日規則第 31 号昭和 53 年 12 月 8 日規則第 25 号昭和 63 年 4 月 1 日規則第 18 号 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 法令又は条例等に特別の定めのあるもののほか 補

区分に応じ 当該各号に掲げる書類に必要な事項を記載して交付しなければならない (1) 条例第 2 条第 2 項第 1 号に掲げる重度心身障害者等である受給者重度心身障害者等医療費受給資格証 ( 様式第 3 号 ) 及び福祉医療費請求書 ( 様式第 6 号 ) 又は重度心身障害者等医療費 ( 療養費払

外務省訓令第 19 号外交記録公開に関する規則の全部を改正する訓令を次のように定める 平成 24 年 8 月 10 日外務大臣玄葉光一郎外交記録公開に関する規則 ( 目的 ) 第 1 条この規則は 外交記録が 国民共有の知的資源として 主権者である国民が主体的に利用し得るものであることに鑑み 作成又

取手市ぬくもり医療支援事業に関する条例施行規則 取手市ぬくもり医療支援事業に関する条例施行規則 平成 17 年 10 月 24 日規則第 230 号改正平成 20 年 3 月 21 日規則第 4 号平成 21 年 6 月 17 日規則第 34 号平成 22 年 9 月 15 日規則第 43 号平成

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

協会員の外務員の資格 登録等に関する規則 に関する細則 ( 平 ) ( 目的 ) 第 1 条この細則は 協会員の外務員の資格 登録等に関する規則 ( 以下 規則 という ) の施行に関し 必要な事項を定める ( 二種外務員の信用取引に係る外務行為 ) 第 2 条規則第 2 条第 4 号

Taro-議案第13号 行政手続条例の

Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc

(3) 父又は母が規則で定める程度の障害の状態にある児童 (4) 父又は母の生死が明らかでない児童 (5) その他前各号に準ずる状態にある児童で規則で定めるもの 3 この条例において 養育者 とは 次に掲げる児童と同居して これを監護し かつ その生計を維持する者であって その児童の父母及び児童福祉

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

三井化学株式会社 株式取扱規則

弘前市町会等事務費交付金交付要綱

宇都宮市サイクリングターミナル条例施行規則 宇都宮市サイクリングターミナル条例施行規則昭和 58 年 3 月 23 日規則第 14 号改正平成 3 年 12 月第 46 号平成 4 年 3 月第 11 号平成 9 年 6 月第 37 号平成 13 年 3 月第 11 号平成 16 年 12 月第 4

個人情報保護規定

足利市妊産婦医療費助成条例 昭和 48 年 3 月 23 日条例第 2 号改正昭和 49 年 6 月 11 日条例第 38 号昭和 59 年 12 月 20 日条例第 32 号昭和 62 年 3 月 23 日条例第 7 号平成 6 年 12 月 21 日条例第 35 号平成 10 年 3 月 24

と事実上婚姻関係と同様の事情にあった者を 配偶者 には 婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者を 婚姻 には 婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある場合を含むものとする 5 この条例において 医療保険各法 とは 国民健康保険法 ( 昭和 33 年法律第 192

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及

監 事 監 査 規 程

よこはまウォーキングポイント事業実施要綱 制定平成 26 年 8 月 20 日健保事第 1631 号 ( 局長決裁 ) 最近改正平成 30 年 9 月 28 日健保事第 2150 号 ( 局長決裁 ) ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 歩数計及びスマートフォン歩数計アプリ ( 以下 スマホアプリ

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

第 4 章中第 34 条の次に次の 1 条を加える ( 行政指導の中止等の求め ) 第 34 条の 2 法令又は条例等に違反する行為の是正を求める行政指導 ( その根拠 となる規定が法律又は条例 ( 地方自治法第 252 条の17の2 第 1 項又は地方教育行政の組織及び運営に関する法律第 55 条

世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例新世田谷区母子及び父子福祉応急小口資金貸付条例 新旧対照表 旧世田谷区母子福祉応急小口資金貸付条例 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 昭和 40 年 3 月 25 日条例第 12 号 改正昭和 44 年 7 月 1 日条例第 28 号昭和 45 年

2/3 八代市こども医療費の助成に関する条例 2 前項の申請は 保険医療機関等において診療を受けた日 ( ただし 養育医療費については自己負担金を納入した日 ) の属する月の翌月から起算して 1 年を経過した日以後においてはすることができない ( 保険医療機関等への支払 ) 第 6 条市長は 健康保

株式取扱規則

によっては認識することができない方式で作られる記録であって 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 二及び三において同じ )をいうものとすること 二この法律において 電子契約 とは 事業者が一方の当事者となる契約であって 電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法に

個人情報保護規程

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

4-2砺波市重度心身障害者等医療費の助成に関する条例施行規則

その額に老人扶養親族 1 人につき ( 当該老人扶養親族のほかに扶養親族等がないときは 当該老人扶養親族のうち1 人を除いた老人扶養親族 1 人につき ) 60,000 円を加算した額 ) (3) 条例第 3 条第 2 項第 4 号に規定する心身障害者に 扶養親族等がないときは 3,604,000

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

調査規則の改正 別紙案1・2

-2- 経済産業大臣茂木敏充国土交通大臣太田昭宏環境大臣石原伸晃防衛大臣小野寺五典(認定申請書の提出)第一条研究開発システムの改革の推進等による研究開発能力の強化及び研究開発等の効率的推進等に関する法律(平成二十年法律第六十三号)第二条第七項に規定する試験研究機関等(以下 試験研究機関等 という )

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

中小企業信用保険法第 2 条第 5 項第 1 号から第 6 号までに係る 事業資金等の信用保証料に対する豊中市助成制度要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 中小企業信用保険法 ( 昭和 2 5 年法律第 号 ) 第 2 条第 5 項第 1 号から第 6 号までに規定する特定中小企業者

静岡市スポーツ競技大会出場補助金交付要綱(案)

Microsoft Word - 29伊丹市介護サポーターポイント事業助成金交付要綱.doc

豊中市防犯カメラ設置事業補助金交付要綱(案)

1/12 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱 三豊市若者定住促進 地域経済活性化事業補助金交付要綱平成 24 年 7 月 10 日告示第 256 号改正平成 26 年 3 月 20 日告示第 46 号平成 26 年 3 月 31 日告示第 88 号平成 27 年 3 月 31 日告

住友電気工業株式会社株式取扱規則

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱

個人情報の取り扱いに関する規程

( 受給資格証の再交付 ) 第 5 条条例第 6 条の規定により交付を受けた受給資格証を破損し 又は亡失したことにより受給資格証の再交付を受けようとするときは 重度心身障害者等医療費受給資格証再交付申請書 ( 様式第 4) を市長に提出しなければならない ( 受給資格の確認 ) 第 6 条条例第 6

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

( 読み替え ) 第 3 条法第 6 条に規定する生命保険契約等については この要領中次の表の左欄に掲げる字句は それぞれ同表の右欄に掲げる字句に読み替えるものとする 預金等生命保険料等預入等払込み残高累計額 ( 事務の総括 ) 第 4 条財形主管課長は 教職員の財産形成貯蓄等の取扱いに関する事務を

伊丹市市民福祉金条例の一部を改正する条例(平成12年  伊丹市条例第  号)

沖縄市こども医療費助成要綱

第 6 条図書等の公開期間は 別表 1 及び別表 2 の右欄に示すとおりとする ( 公開の中止 ) 第 7 条前条に規定する図書等の公開期間において 事業者は 市長に対し図書等の公開の中止を申し出ることができる 2 前項の申出は 様式 2により行うものとする ( 図書等にかかる電磁的記録 ) 第 8

 

静岡市の耐震対策事業

株式取扱規程

Microsoft Word - 例規集(A4判).docx

日の属する月の初日から65 歳の誕生日の前日までの期間 (2) 条例第 2 条第 2 項第 2 号に掲げる重度心身障害者等である受給者受給資格の登録をした日の属する月の初日から70 歳の誕生日の属する月の末日 ( その誕生日が月の初日であるときはその日の属する月の前月の末日 ) までの期間 (3)

株式取扱規則 昭和シェル石油株式会社

第 3 条条例第 3 条第 2 項第 2 号の所得割の額 ( 以下 所得割の額 という ) の算定は 次の各号に掲げる場合に応じ 当該各号に定める方法により行うものとする (1) 地方税法第 314 条の7 並びに附則第 5 条の4 第 6 項及び第 5 条の4の2 第 6 項の規定による控除をされ

( 支給対象者等 ) 第 3 条医療費の支給の対象となる者 ( 以下 支給対象者 という ) は 次の各号に該当する母子家庭の母 父子家庭の父及びこれらの者に扶養されている児童並びに養育者に扶養されている父母のない児童とする (1) 本市に住所 ( 配偶者からの暴力を受けること等により本市への住所の

飛島村居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修に係る事業者の登録及び住宅改 修費受領委任払い制度取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 と いう ) 第 45 条第 1 項に規定する居宅介護住宅改修又は同法第 57 条第 1 項に規定する

株式取扱規則

( 補助の限度 ) 第 4 条補助金の額は 1 年度あたり500,000 円を限度とし, 毎年度予算の範囲内で市長が定める ( 交付の期間 ) 第 5 条補助金の交付期間は, 市長がこの要綱による補助金を最初に交付したときから5 年とする 2 前項の規定にかかわらず, 補助金の交付は, 組合にあって

< F2D322E89FC90B38FC897DF8FF095B62E6A746463>

<4D F736F F D CF8D5888C4817A8A948EAE8EE688B58B4B91A E358C8E323993FA89FC90B E378C8E313693FA8E7B8D73816

非課税上場株式等管理に関する約款 第 1 条 ( 約款の趣旨 ) この約款は お客さまが租税特別措置法第 9 条の8に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得の非課税および租税特別措置法第 37 条の14に規定する非課税口座内の少額上場株式等に係る譲渡所得等の非課税の特例 ( 以下 非課税

全部改正 昭和 38 年規則 85 号 一部改正 昭和 43 年規則 51 号 47 年 62 号 52 年 45 号 平成 7 年 23 号 ( 抑留所 ) 第 4 条予防員は 法第 6 条又は法第 18 条の規定により犬を抑留しようとするときは 県が経営する犬の抑留所に抑留しなければならない 2

株式取扱規程

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事

内部検査規程

メ 札幌市オンブズマン条例 平成 12 年 12 月 12 日条例第 53 号 改正 札幌市オンブズマン条例 平成 15 年 10 月 7 日条例第 33 号 平成 20 年 11 月 7 日条例第 36 号 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 第 4 条 ) 第 2 章責務 ( 第 5 条 第 7

厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律

藤沢市木造住宅簡易耐震改修工事補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は, 木造住宅の耐震改修工事を促進することにより, 災害に強い安全なまちづくりを推進するため, 藤沢市耐震改修促進計画に基づき, 簡易耐震改修工事のための補強設計及び簡易耐震改修工事並びに工事監理に要する費用に対する補助金

アクセル株式取扱規則

小児医療施設施設整備費補助金交付要綱

高額医療貸付等規則

一般財団法人短期大学基準協会認証評価実施規程 [ 平成 17 年 4 月 14 日制定 ] [ 平成 20 年 3 月 19 日改正 ] [ 平成 23 年 5 月 26 日改正 ] [ 平成 24 年 3 月 15 日改正 ] [ 平成 27 年 5 月 21 日改正 ] [ 平成 29 年 2

き県が負担する負担金の額 ( 当該負担金の額が他の法令の規定により軽減される場合にあつては, その軽減されることとなる額を控除した額 以下 県負担額 という ) から当該事業に要する費用の額 ( 加算額がある場合にあつては, 加算額を控除して得た額 ) に100 分の25 以内で規則で定める割合を乗

○事務職員の職名に関する規程

審議するものとする 2 前項の審議は 当該任期付職員の在任中の勤務態度 業績等の評価及び無期労働契約に転換した場合に当該任期付職員に係る退職日までの人件費の当該部局における措置方法について行うものとする 3 教授会等は 第 1 項の審議に当たり 必要に応じて 確認書類の要求 対象者への面接等の措置を

書 ( 様式第 1 号 ) に次に掲げる書類を添付して 市長に提出しなければならない (1) 発表会開催要項又はこれに準ずる書類 (2) 収支予算書 (3) 発表会に参加する者の名簿 ( 学生等により構成される団体が補助金の交付を受けようとする場合に限る ) (4) 前 3 号に掲げるもののほか 市

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

第 5 編総務の規程 ( 株式取扱規程 )0504- 総規 株式取扱規程 ( 昭和 35 年 01 月 01 日制定 ) ( 平成 24 年 04 月 1 日現在 ) 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては, 株式会社証券保管振替機

(6) 不利益処分広域連合長等が 条例等に基づき 特定の者を名宛人として 直接に これに義務を課し 又はその権利を制限する処分をいう ただし 次のいずれかに該当するものを除く ア略イ申請により求められた許認可等を拒否する処分その他申請に基づき当該申請をした者を名宛人としてされる処分ウ名宛人となるべき

Taro-(確定版) H31.1第22回厚年特例法国会報告.jtd

<4D F736F F D208C9A90DD838A E838B96408E9696B18F88979D977697CC816991E F189FC92E8816A2E646F6378>

日本赤十字社定款

平成17年細則第12号_寒冷地手当の支給に関する細則

個人情報によって識別される特定の個人をいう ( 基本理念 ) 第 3 条個人情報は 個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ その適正な取扱いを図るものとする 第 2 章個人情報 ( 利用目的の特定 ) 第 4 条個人情報を取り扱うに当たっては 定款の定める業務を遂行

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

Microsoft Word - 耐震環境整備事業補助金交付要綱(H22当初改正_.doc

世帯に付き10,000 円以内とする 2 助成金の交付の対象となる空気調和機器の稼働期間 ( 以下 交付対象期間 という ) は 7 月から10 月までとする 3 助成金の交付の申請をした者 ( 以下 申請者 という ) が 交付対象期間の一部について第 6 条に規定する資格に適合しない場合は 助成

就業規則

株 式 取 扱 規 則

Transcription:

日本赤十字社社員規則 ( 昭和 28 年 9 月 10 日本達甲第 5 号 ) 改正昭和 31 年 4 月本達甲第 3 号昭和 42 年 2 月本達甲第 2 号平成 10 年 3 月本達甲第 2 号平成 12 年 3 月本達甲第 1 号 昭和 41 年 4 月本達甲第 1 号昭和 48 年 3 月本達甲第 3 号 ( 日本赤十字社有功章社員章等贈与規則の一部を改正する規則附則第 2 項 ) 日本赤十字社社員規則を次のように定め 発表の日から施行する 日本赤十字社社員規則第 1 条社員として加入しようとする者は 次の事項を記載して 社長又は支部長に社員加入申込みをなすものとする (1) 居住地 ( 法人にあっては事務所の所在地 以下同じ ) (2) 氏名及び性別 ( 法人にあっては法人名 以下同じ ) (3) 社費として納めるべき金額 (4) 加入年月日第 2 条社員の社員籍は 当該社員の居住する地域を所管する支部の支部長が社員台帳に登録して これを管理するものとする ただし 支部長は この事務の一部を地区長又は分区長に委任することができる 2 前項の規定にかかわらず本社が直接取扱う法人である社員 外国に居住する社員及び名誉社員の社員籍は 社長が社員台帳に登録して これを管理するものとする 3 社員には 日本赤十字社有功章社員章等贈与規則第 8 条に規定する社員章を交付する 第 3 条社員は社費として 申込の日から第 1 条の申込に係る金額を毎年納めるものとする ただし社員の都合により 数年分の社費をまとめて納めることができる 2 既納の社費はこれを返還しない 第 4 条次に掲げる場合には社員は社長又は支部長に届け出るものとする (1) 社員を脱退しようとするとき (2) 氏名又は居住地を変更したとき (3) 第 1 条の申込に係る金額を変更しようとするとき 2 社員が死亡又は解散したときは その遺族又は関係者は社員の死亡又は解散年月日を社長又は支部長に届け出るものとする 3 前 2 項の規定にかかわらず 第 2 条第 1 項ただし書の規定により 支部長が地区長又は分区長に社員台帳の管理を委任した社員に係る届出は 地区長又は分区 社員関係 -1 / 8- 日本赤十字社秋田県支部

長に対して行うものとする 附 則 ( 平成 12 年 3 月本達甲第 1 号 ) 抄 1 この規則は 平成 13 年 4 月 1 日から施行する 社員関係 -2 / 8- 日本赤十字社秋田県支部

日本赤十字社社員規則細則 ( 昭和 41 年 4 月 1 日本達丙第 9 号 ) 改正昭和 42 年 2 月本達丙第 6 号平成 15 年 1 月本達丙第 3 号 昭和 56 年 4 月本達丙第 8 号平成 18 年 2 月本達丙第 6 号 日本赤十字社社員規則細則 ( 昭和 31 年本達丙第 2 号 ) の全部を次のように改正する 日本赤十字社社員規則細則第 1 条この細則は 日本赤十字社社員規則 ( 昭和 28 年本達甲第 5 号 以下 規則 という ) に定めるもののほか 社員の加入及び脱退並びに社員の管理に関する事項を定めることを目的とする 第 2 条規則第 1 条に基づく社員加入申込み及び同規則第 4 条に基づく届出については すべて居住地の支部長又は地区長 ( 市 ( 地区本部を置く市を除く ) 及び都又は市の区の区域に置く地区の区長に限る 以下同じ ) 又は分区長が受付けるものとする 2 前項の規定にかかわらず規則第 2 条第 2 項に規定する社員及び社長が開設する専用口座への預金口座振替により社費を納入する社員については 社長がこれを受付けるものとする 第 3 条地区長又は分区長は 社員の加入申込みを受付けたときは 社員加入申込書に基づいて規則第 1 条に規定する事項 ( 以下 所要事項 という ) その他必要な事項を社費収納簿に記載し これを社員台帳副本として保管するとともに 社員加入申込書及び社費領収証控を支部長に送付するものとする 2 支部長は 地区長又は分区長から送付された社員加入申込書及び社費領収証控により社員台帳 ( 電磁的記録 ( 電子方式 磁気的方式その他人の知覚によっては認識できない方式で作られた記録をいう ) により作成されたものを含む 以下同じ ) に必要な事項を転記の上 それぞれ整理保管するものとする 3 規則第 2 条第 1 項ただし書の規定により支部長から委任をうけて地区長又は分区長が管理する社員台帳については 社費の領収証控を編綴してこれにかえることができるものとする 第 4 条地区長又は分区長は 社員から脱退の届出を受付けたとき また死亡若しくは解散した社員の遺族又は関係者からその旨の届出を受付けたときは 当該社員の居住地 氏名 脱退死亡又は解散の年月日を支部長に報告するとともに これを社費収納簿から抹消するものとする 第 5 条地区長又は分区長は 社員から所要事項について変更の届出を受付けたときは その旨を支部長に報告するとともに 社費収納簿の当該事項を訂正するも 社員関係 -3 / 8- 日本赤十字社秋田県支部

のとする 第 6 条居住地を変更した社員から新居住地の地区長又は分区長に対して 居住地変更の届出があった場合 また新居住地の地区長又は分区長が社員の転入を知った場合は 当該地区長又は分区長は直ちにその旨を支部長に報告するものとする 2 支部長は 前項による報告を受理したときは 直ちに 次の各号により必要な手続をとるものとする (1) 居住地の変更が同一支部管内である場合は 社員台帳の差替整理を行うとともに 従前の居住地の地区長又は分区長に対し社費収納簿から当該社員を抹消するよう指示し 併せて新居住地の地区長又は分区長に対し当該社員に関する必要資料を送付し 社費収納簿に登録するよう指示すること (2) 居住地の変更が同一支部管内でない場合は 従前の居住地を所管する支部長に対し 当該社員に関する社員台帳の送付を求めるとともに 当該社員の新居住地の地区長又は分区長に対し 当該社員に関する必要資料を送付し 社費収納簿に登録するよう指示すること 第 7 条社員が居住地を変更した場合 従前の居住地の地区長又は分区長は 当該社員の新居住地が明らかなときは 当該社員に関する必要資料を添えて支部長に報告するとともに社費収納簿から当該社員を抹消するものとする 2 支部長は前項による報告を受理したときは 直ちに次の各号により必要な手続をとるものとする (1) 居住地の変更が同一支部管内である場合は 社員台帳の差替整理を行うとともに 新居住地の地区長又は分区長に当該社員に関する必要資料を送付し 新たに当該社員を社費収納簿に登録するよう指示すること (2) 居住地の変更が同一支部管内でない場合は 当該社員に関する社員台帳を新居住地の支部長に送付すること 3 前項第 2 号の規定により社員台帳の送付をうけた支部長は新居住地の地区長又は分区長に対し 当該社員に関する必要資料を送付し 社費収納簿にこれを登録するよう指示すること 4 社員が居住地を変更した場合 新居住地が不明のときは 従前の居住地の地区長又は分区長は当該社員に関する必要資料を支部長に報告するとともに社費収納簿から当該社員を抹消するものとする 第 8 条第 3 条第 3 項に定める社員台帳に登録された社員の異動に関する取扱いについては 支部長が取扱要領を定めて これを地区長又は分区長に委任するものとする 第 9 条社長は 第 2 条第 2 項に規定する預金口座振替により社費を納入する社員の加入申込みを受付けた時は 所要事項を当該社員の居住地の支部長に通知するものとする 2 社長は 前項に規定する社員から脱退の届出を受けたとき又は死亡若しくは解 社員関係 -4 / 8- 日本赤十字社秋田県支部

散した社員の遺族若しくは関係者からその旨の届出を受付けたときは 当該社員の所要事項及び脱退 死亡又は解散の年月日を支部長に通知するものとする 3 社長は 第 1 項に規定する社員から所要事項について変更の届出を受付けたときは その内容を支部長に通知するものとする 4 支部長は 前 3 項の規定による通知があったときは その内容を社員台帳に登録してこれを管理するものとする 第 10 条支部長は 毎年 12 月末日までに当該年度 9 月末日現在の社員数 ( 第 2 条第 2 項に規定する社員を含む ) を別紙様式により社長に報告するものとする 附則 ( 昭和 56 年 4 月本達丙第 8 号 ) この細則は 昭和 56 年 4 月 11 日から施行する 附則 ( 平成 15 年 1 月本達丙第 3 号 ) 1 この規則は 平成 15 年 1 月 21 日から施行する 2 改正後の第 9 条の規定にかかわらず 平成 14 年度にあっては 平成 15 年 3 月末日までに平成 14 年 12 月末日現在の社員数を別紙様式により社長に報告するものとする この場合において 別紙様式中 9 月末日現在 とあるのは 12 月末日現在 と読み替えるものとする 附則 ( 平成 18 年 2 月本達丙第 6 号 ) この規則は 平成 18 年 4 月 1 日から施行する 社員関係 -5 / 8- 日本赤十字社秋田県支部

社員関係 -6 / 8- 日本赤十字社秋田県支部

社員 社員制度とは 日本赤十字社法で 日本赤十字社は 社員をもって組織する 何人も社員となるにつき 及び社員の権利義務につき 人種 国籍 信条 性別 社会的身分又は門地によって 差別されることがない と規定されています ここでいう 社員 とは株式会社などの会社員という意味ではなく 社団法人の社員または会員と同様のものです 赤十字事業の趣旨を理解し これを支持する人は老若男女を問わず だれでも社員になることができ また法人も社員として加入することができます 社員は 日本赤十字社の組織の基礎をなすものです したがって社員の増減はそのまま社業の消長に直結するものですから 一人でも多く また一社でも多く社員にご加入していただくように努めています 日本赤十字社の主な財源は これらの社員によって納められる社費のほか 事業資金として寄せられる寄付金があり これらを総称して 社資 と呼んでいます 赤十字事業は社資によって支えられており 社員制度はその根幹をなすものです 次の表は 社費と寄付金の取扱区分ですが これは 社費と寄付金を仕分けする場合の日本赤十字社秋田県支部内での内部的な処理方法を示したもので それぞれの地域の事情等に応じた協力をお願いしております 社員関係 -7 / 8- 日本赤十字社秋田県支部

社員関係 -8 / 8- 日本赤十字社秋田県支部