医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

Similar documents
る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

【資料1-2】脳神経外科手術用ナビゲーションユニット基準案あ

の連携による明確な出口戦略を持って NCを含む臨床研究中核病院などの 拠点 及びそのネットワークが中心となり 拠点外シーズ 拠点外施設も含め all Japan 体制で効率的に研究開発が進められる環境作り ( 1~3) を目指す 1 このような環境が整うことのメリットとしては 我が国における医薬品等

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

PowerPoint プレゼンテーション

JISQ 原案(本体)

表紙1_4

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

次 Ⅰ. 総論 2 Ⅱ. 重点分野 3 Ⅲ. 人材育成 確保 6 Ⅳ. 情報管理 8 Ⅴ. その他 9 1

中医協総 医薬品及び医療機器の費用対効果評価に関する取扱いについて 1 既収載品に係る費用対効果評価の手続き (1) 対象品目の指定中央社会保険医療協議会の定める以下の選定基準に基づき 費用対効果評価専門部会において指定 公表されたものとする 次の全ての要件を満たす品

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書

ともに 申請者が承認審査のスケジュールに沿って法令上求められる製造体制を整備することや承認後円滑に医療現場に提供するための対応が十分になされることで 更なる迅速な実用化を促すものである この制度では 原則として新規原理 新規作用機序等により 生命に重大な影響がある重篤な疾患等に対して 極めて高い有効

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

Microsoft Word - 【発送版】記載整備通知

再生医療の制度的な対応の検討について 薬事法等制度改正についてのとりまとめ平成 24 年 1 月 24 日厚生科学審議会医薬品制度改正部会 1 再生医療製品については 今後も 臓器機能の再生等を通じて 重篤で生命を脅かす疾患等の治療等に ますます重要な役割を果たすことが期待される 特に ips 細胞

内部統制ガイドラインについて 資料

医療機器開発G-1-4

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

はじめに マーケティング を学習する背景 マーケティング を学習する目的 1. マーケティングの基本的な手法を学習する 2. 競争戦略の基礎を学習する 3. マーケティングの手法を実務で活用できるものとする 4. ケース メソッドを通じて 現状分析 戦略立案 意思決定 の能力を向上させる 4 本講座

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

監査に関する品質管理基準の設定に係る意見書

Microsoft Word - 【6.5.4】特許スコア情報の活用

医師主導治験取扱要覧

はじめて医療機器を製造販売または製造される方へ

2. 検討 ~ 医療に関する事故の特殊性など (1) 医師等による医療行為における事故 医師等が患者に対してどのような医療行為を施すべきかという判断は 医師等の医学的な専門知識 技能に加え 医師等の経験 患者の体質 その時の患者の容態 使用可能な医療機器等の設備等に基づきなされるものである ( 個別

(別紙2)保険会社向けの総合的な監督指針(新旧対照表)

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

これまでの検討経緯 2014 年 6 月 E17 EWG 設立 2014 年 11 月第 1 回対面会合 ( リスボン ) 2015 年 6 月第 2 回対面会合 ( 福岡 ) 2015 年 12 月第 3 回対面会合 ( ジャクソンビル ) 2016 年 5 月 -6 月 エクスパートによるサイン

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

手順書03

特定個人情報の取扱いの対応について

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

介護ロボットの開発 普及に関する現状 社会保障費は増加の一途 ( 介護に係る社会保障費の推計 :2012 年 8.4 兆円 2025 年 19.8 兆円 ) 2025 年時点の介護職員の需給を推計すると 介護職員は 38 万人不足する見込み 持続的な財政及び社会保障システム維持のためには 介護需要増

<4D F736F F F696E74202D208DEC90AC C8E817A836F838A B AEE8F802E B8CDD8AB B83685D>

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

(3) 事前面談の日程等の連絡申込書を受け付けた後に 機構担当者より 電話で日程等を連絡します なお 事前面談の質問内容に応じて 電話による回答を行う場合があります (4) (5)( 略 ) (3) 事前面談の日程等の連絡申込書を受付けた後に 機構担当者より 電話で日程等を連絡します なお 事前面談

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

第 32 回 1 級 ( 特許専門業務 ) 実技試験 一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産教育協会 ( はじめに ) すべての問題文の条件設定において, 特に断りのない限り, 他に特殊な事情がないものとします また, 各問題の選択枝における条件設定は独立したものと考え, 同一問題内における他の選

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

GVPの基礎

じ ) その他の処方せん医薬品又は高度管理医療機器の製造販売に係る業務の責任者との密接な連携を図らせること ( 安全確保業務に係る組織及び職員 ) 第四条第一種製造販売業者は 次に掲げる要件を満たす安全確保業務の統括に係る部門 ( 以下この章において 安全管理統括部門 という ) を置かなければなら

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

15288解説_D.pptx

特定個人情報の取扱いの対応について

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

別紙 1 販売名 医療機器保険適用希望書 ( 決定区分 A1( 包括 )) 整理番号 : 空欄で提出 薬事法承認又は認証された販売名を記載 製品名 製品コード 製品名 製品コード JAN コードの場合必ず 13 桁 薬事法承認書又は認証書上 薬事法承認書又は認証書上記載 記載された類別を記載 された

PowerPoint プレゼンテーション

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

医療事故調査・支援センター~センターの役割と手引~

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

( 別紙 ) 承認申請時の電子データ提出に関する基本的考え方について ( 平成 26 年 6 月 20 日付け薬食審査発 0620 第 6 号厚生労働省医薬食品局審査管理課長通知 ) 新旧対照表 ( 別添 ) 改正後 承認申請時の電子データ提出に関する基本的考え方 1. 承認申請時に電子データ提出を

(2) 制度の目標 1 過去の取り組みとその評価本事業は 前述の米国のSBIRをモデルに 再生可能エネルギー分野等の技術シーズを提案公募により新規に実施するものである 2 本事業の目標中小企業等 ( ベンチャー含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創

<4D F736F F F696E74202D A838C F838A B C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル

(別添様式)

最近の薬務行政について

第122号.indd

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

観光で稼ぐ! ための手引書 観光消費の拡大と域内経済への波及をめざして ~ データに基づき観光施策を作り上げる 7 つのステップ ~ 北海道経済部観光局 平成 31 年 4 月

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

Microsoft PowerPoint - ⑨140925,30日薬連講習会(後発RMP)930.ppt [互換モード]

薬食審査発第 号平成 19 年 9 月 28 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課長 国際共同治験に関する基本的考え方について 従来 我が国においては ICH-E5 ガイドラインに基づく 外国臨床データを受け入れる際に考慮すべき民族的要因について

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

卵及び卵製品の高度化基準

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

【押印あり】日本医学会宛

記 1. 適用対象本通知は 製造販売業者等が GPSP 省令第 2 条第 3 項に規定する DB 事業者が提供する同条第 2 項に規定する医療情報データベースを用いて同条第 1 項第 2 号に規定する製造販売後データベース調査を実施し 医薬品の再審査等の申請資料を作成する場合に適用する GPSP 省

4. 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (PMDA) との連携創薬シーズの実用化に向けて 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (PMDA) が実施する RS 総合相談 RS 戦略相談を利用することが想定される場合 相談者からの同意を得た上で 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (PMDA) に対し

問 2 戦略的な知的財産管理を適切に行っていくためには, 組織体制と同様に知的財産関連予算の取扱も重要である その負担部署としては知的財産部門と事業部門に分けることができる この予算負担部署について述べた (1)~(3) について,( イ ) 内在する課題 ( 問題点 ) があるかないか,( ロ )

(2)APM への 3 回生編入学 転入学への志願にあたって APM への 3 回生編入学 転入学を志願するにあたって 各志願者が前籍機関において学んだ内容がどの程度 APM のとして認定される見込みがあるかを踏まえた上で志願を行うことが極めて重要です 単位認定は志願者ごとの前籍機関における学修内容

( ( 政策評価 経済 財政再生アクション プログラムとの関係 政策評価 アクシ経ョ済ン 財プ政ロ再グ生ラム 政策 施策 改革項目 第 K 一 P 階 I 層 ) 測定指標 第 K 二 P 階 I 層 ) 分野 : 定量的指標 定性的指標 KPI ( 第一階層 ) KPI ( 第二階層 ) 項目 中

GVP省令

Microsoft PowerPoint - 運用 [互換モード]

(2) 第 3 段階ハローワーク徳島 ( 徳島市出来島本町 1 丁目 5 番地 ) 所管区域は 徳島市 名東郡 名西郡 4 具体的な業務内容 (1) 第 1 段階 駅のハローワーク で 国が直接実施しているサービスを 県の権限で実施する 具体的には 職業相談 職業紹介等の業務を 県の職員が執行できる

胚乳細胞中のタンパク質顆粒 I(PB-I) に改変型 Cry j 1タンパク質 及びCry j 2タンパク質を蓄積させたものです 2 スギ花粉ペプチド含有米( キタアケ ) スギ花粉が有する主要アレルゲンタンパク質 2 種 (Cry j 1 Cry j 2) の7 種類の主要 T 細胞エピトープを連

Ⅲ-3 試用医薬品に関する基準 平成 10 年 1 月 20 日公正取引委員会届出改定平成 13 年 3 月 19 日公正取引委員会届出改定平成 16 年 5 月 25 日公正取引委員会届出改定平成 17 年 3 月 29 日公正取引委員会届出改定平成 26 年 6 月 16 日公正取引委員会 消費

標準業務手順 目次

薬-1 長期収載品と後発品

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

IT活用力セミナーカリキュラムモデル訓練分野別コース一覧・コース体系

Transcription:

2018 年 11 月作成 医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目 1. 各ステージゲートにおけるチェック項目 (1) チェック項目作成の目的従来個々の事業において実施されていた 事前 中間 事後の各ゲートにおける評価項目 Go/no-go の判断を 医療機器開発全期間を通して整理し 共通認識化する 技術的観点及び事業化の観点の双方を意識し 医療機器開発の特性を考慮したチェック項目を設定する また チェック項目を応募者 研究実施者 ( 特に研究者 ) と共有し 必要事項を早期に認識してもらうことで 実用化への準備を早い段階から進める AMED 研究開発マネジメントツールとし 課題推進における評価 進捗管理に用いる (2) ステージゲート ( 以下の図参照 ) の位置ステージゲートは 以下の3 箇所に設置しています ステージゲート1: 開発する医療機器の製品コンセプト決定時点ステージゲート2: 最終仕様確定時点ステージゲート3: 臨床試験開始前時点 1

(3) 各ステージゲート設定の必要性について ステージゲート1: 製品コンセプト決定時点 ( 目利き ) 医療機器は多品種 多様であること また 臨床現場での使用感や有効性 安全性の検証により絶えず改良 改善が行われ ライフサイクルが短いという特徴がある そのため このステージゲート時点では 医療現場のニーズを吸い上げ 様々なシーズの中から製品化につながるものを適切に絞り込み ( 目利き ) 早期段階から技術的観点及び事業化の観点の双方を意識して開発を進める必要がある 特に 国内外の競合先分析 ( ベンチマーキング ) は重要であり 市場における本品の位置づけを把握し 競合品との差別化を明確に意識した戦略を立てる必要がある この時点で 研究開発に携わる企業 医療機関 ( アカデミア ) 医療従事者それぞれの立場での知的財産戦略について マネジメント体制の構築および具体的な対応方策の検討を開始していないと 企業導出への対応が困難となる 次のステージにかかる研究開発体制 ( 外部機関の活用を含む ) の目処がたたない場合 研究開発等が遅滞するおそれがある ステージゲート2: 最終製品仕様確定時点 ( プロセス管理 ) 2nd ステージにおいて 決定したコンセプトに基づき設計 開発した製品が試作品レベルで機能するか フィージビリティが確認されていることが必要である 3rdステージ以降において実施する非臨床評価 臨床試験を効率的 効果的に進めるためには 開発製品の使用者 使用方法などを明確にし リスク分析を十分に行い その結果を反映して実臨床使用に耐える製品仕様が適切に確定していることが重要である また 当該製品の品質 有効性 安全性に関する情報を適切に収集 整理するため 実臨床使用を想定して必要 十分な非臨床評価 ( 試験実施を含む ) 計画が立案されている必要がある ステージゲート3: 臨床試験開始前時点 4th ステージにおいては一般的に探索的 検証的臨床試験が行われることから ( 実施しない場合もある ) 3rd ステージにおいて臨床試験実施のための検証仮説が科学的エビデンスに基づき立案されていることが必要である 臨床試験実施に必要な組織体制 ( 緊急時の安全対策に必要な組織体制を含む ) の構築や IRB 治験計画届( 治験を実施予定の場合 ) 臨床研究法などへの対応について目途がたっていることが必要である 薬事に関して 非臨床評価の充足性 検証的試験のデザイン その他製造販売承認 認証申請 届出に必要な事項について 必要に応じて独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (PMDA) の対面助言制度を活用し 以降の開発計画に適切に反映されていることが必要である 品質に関して 実生産規模での製造の目途がついていることが必要である 2

開発期間全体を通して リスクアセスメントが適切になされていることが必要である これまでの研究成果等を踏まえ 上市を前提としたビジネスに寄与する特許 その他の知的財産を確保するとともに 他者の特許等権利に対する抵触調査を実施しておくことが必要である また 企業への導出に向け 適切な知的財産戦略や具体的な対応方策についての検討が必要である (4) チェック項目各ステージゲートにおけるチェック項目は 以下の2つの要素から構成されます 1 開発品目そのものの評価等に関すること ( 技術的観点 ) 2 研究環境等 ( 例えば 知的財産や研究体制等の検討状況や 薬事戦略 保険収載 今後の見込み等 ) に関すること ( 事業化の観点 ) また 以下に掲げる各項目は それぞれのステージゲートまでに達成しておくべき必要最低限の要求事項 および研究開発期間全体を通して検討しておくべき事項の概要を整理したものとなります ( 詳細は別添 研究開発マネジメントに関してのチェック項目記入表 参照のこと ) なお 個別開発課題において検討した際に チェック項目を満たさない場合であっても 次のステージに進むことが可能な合理的理由を説明することで 次のステージに進むことができるものとします 1) 各ステージゲートにおけるチェック項目ステージゲート1( 製品コンセプト決定時点 ) 1. 開発品目そのものの評価等に関すること ( 技術開発の観点 ) (1) ニーズ 医療現場の抱える問題 臨床ニーズを適切にとらえているか ニーズは特定の意見ではなく 客観的な情報で確認できているか ( 普遍性と重要性 ) (2) 物理的 化学的現象の探索 当該機器の原理等 作用メカニズムについて エビデンスを伴い説明可能か (3) 要素技術開発 コア技術の開発戦略は明確になっているか 当該製品の効果 性能 リスクについて 既存製品と比べた違いが明確になっているか また リスク ベネフィットバランスが考慮されているか 上市までに必要な開発費 開発期間 当該機器の有効性 安全性を検証するにあたり必要な評価項目について想定できているか (4) コンセプト決定 対象疾患や使用目的 製品要求仕様が明確になっているか 3

2. 研究環境等に関すること ( 事業化の観点 ) (1) 市場の見極め 対象疾患 / 症例の想定 対象患者数 当該機器の業界特性や市場規模 競合先分析 ( ベンチマーク分析 ) 既存治療に対する当該機器の位置づけ 優位性等が明確化され 整理されているか 海外展開を想定している場合には 海外市場環境に関する情報収集を行っているか 具体的な実用化のイメージ ( 当該医療機器の開発 保険収載等 ) ができているか 基本戦略 ( マーケティング戦略 経営戦略上の当該機器の位置づけ等 ) は明確になっているか (2) 知財マネジメント その他 知財に関し 知財担当者と導出に向けた適切な知財戦略や他社知財への抵触回避の確認等 具体的な対応方策について検討を開始しているか 次のステージにかかる研究開発実施体制 ( 外部機関の活用を含む ) の目途はあるか ステージゲート2: 最終製品仕様確定時点 1. 開発品目そのものの評価等に関すること ( 製品開発の観点 ) (1) 製品仕様確定およびコンセプトの妥当性検証のための非臨床評価の立案 試作品について各要素技術の機能確認と検証 リスク分析を十分に行い その結果を反映して最終的に臨床現場で使用する機器に限りなく近い製品仕様が決定しているか 個々の機器の特性をふまえ 探索的 検証的臨床試験開始までに 様々な設計検証により臨床試験実施に必要な 品質 有効性 安全性等 ( 生物学的安全性 機械的安全性 電気的安全性 ( 一般電気安全 電磁両立性 ) 等 ) にかかるエビデンス ( 非臨床評価 ) を得られる目途はあるか 残存する危険性が許容される範囲内にあるよう 適切なリスクマネジメントがなされているか 滅菌の必要性の有無に応じて 滅菌方法 滅菌状態の維持 品質の維持等について検討されているか 併用医療機器 医薬品その他の装置等がある場合には それら全てと安全に接続され かつそれぞれの性能が損なわれないようになっているか 放射線に対する防御に関する対策 ( 合理的に実行可能な限り適切な低減措置 ) が考慮されているか 一般使用者が使用する機器については 適正に操作できるよう考慮されているか 当該医療機器に関する開発ガイドライン 評価指標の策定の必要性等について調査 検討がなされているか 4

2. 研究環境等に関すること ( 事業化の観点 ) (1) ビジネスモデルの立案 事業化戦略に関し 必要に応じて関連学会との連携や保険収載のプロセス 海外展開など ビジネスモデルの構築について検討を開始しているか 上市までに必要な開発費とその調達計画 上市後の売り上げとコスト等を考慮した計画が明確になっているか また 十分な収益性が得られる見通しがたっているか (2) 知財 その他 知財に関し これまでに得られている知見を踏まえ 当初の知財戦略を適切に修正するとともに 導出に向け必要な知財確保にかかる具体的な対応がなされているか 又はその目途がたっているか 次のステージにかかる研究開発実施体制 ( 外部機関の活用を含む ) の目途はあるか 開発医療機器の製造において QMS 省令に基づく製造管理 品質管理体制が構築されているか ステージゲート3: 臨床試験開始前時点 1. 開発品目そのものの評価等に関すること ( 製品開発の観点 ) (1) 臨床試験開始に向けての準備 非臨床評価の充足性 検証的試験デザインその他 薬事認可取得の観点から必要な事項について 適宜 PMDA の対面助言を行い 開発計画に適切に反映させているか 試験プロトコル立案 IRB モニタリング 監査等 医療機関の実施体制確認等 臨床試験開始に向けて具体的な対応がなされているか 2. 研究環境等に関すること ( 事業化の観点 ) (1) ビジネスモデルの構築 ビジネスモデルに対応した製造販売業許可をもっているか または 薬事申請までに取得する目途はあるか 事業化戦略に関し 上市後の販売戦略を含めたビジネスモデルが構築されているか 上市までに必要な開発費とその調達計画 上市後の売り上げとコスト等を考慮した計画が明確になっているか また 十分な収益性が得られる あるいは研究開発に参加している全ての企業のメリットと一致していることが明確になっているか (2) 知財 その他 知財に関し これまでに得られている知見を踏まえ 当初の知財戦略を適切に修正するとともに 導出に向け必要な知財確保にかかる具体的な対応がなされているか 又はその目途がたっているか 次のステージにかかる研究開発実施体制 ( 外部機関の活用を含む ) の目途はあるか 5